JP2004266399A - 医療情報テレメータシステム - Google Patents

医療情報テレメータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004266399A
JP2004266399A JP2003052393A JP2003052393A JP2004266399A JP 2004266399 A JP2004266399 A JP 2004266399A JP 2003052393 A JP2003052393 A JP 2003052393A JP 2003052393 A JP2003052393 A JP 2003052393A JP 2004266399 A JP2004266399 A JP 2004266399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biological signal
biological
signal data
information
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003052393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004266399A5 (ja
Inventor
Hirona Gi
大名 魏
Toshiyuki Sakamoto
俊之 坂本
Bunsei Chin
文西 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003052393A priority Critical patent/JP2004266399A/ja
Publication of JP2004266399A publication Critical patent/JP2004266399A/ja
Publication of JP2004266399A5 publication Critical patent/JP2004266399A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】膨大な情報量からなる生体情報としての遠隔の患者の生体信号を、簡便なモバイル端末機を使用して、インターネットを介して送信することにより、遠隔のモニタ装置においてこれをリアルタイムで受信して、常に適正かつ迅速に患者の生体情報についての診断を行うことができる医療情報テレメータシステムを提供する。
【解決手段】生体信号を検出測定する信号検出器10と、前記信号検出器により検出測定された生体信号を増幅しA/D変換すると共にこの変換された生体信号データを無線インタフェースを介して送信する増幅・A/D変換手段12と、前記増幅・A/D変換手段により変換された生体信号データを無線インタフェースを介して受信すると共にこの生体信号データをパケット変換し、所要の無線通信回線およびプロバイダ18を介してインターネット20に接続してパケット送信を行うモバイル端末機16と、前記インターネットにパケット送信された生体信号データをプロバイダ22を介して接続受信し、所定の生体情報として表示する遠隔モニタ端末機24とから構成する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、専用の通信回線とすることなく、携帯電話の通信ネットワークとインターネットとを利用することにより、在宅医療や訪問看護等における医療情報を容易かつ低コストに転送することができるように構成した医療情報テレメータシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、患者の医療情報を得るための手段として、例えば心電図モニタの場合は、病院内のICUやCCU部でしか利用することができないのが一般的である。しかるに、近年におけるコンピュータネットワーク技術の進歩に伴い、病院内のネットワークを利用して、患者の心電図等を遠隔モニタすることができるシステムも開発され、実用化されている。
【0003】
例えば、24時間異常の心電図のモニタを行うホルタ心電計において、データの解析、保管、整理のためのコンピュータとの通信インタフェースの利便性を向上させることを目的としたホルタ心電計装置が提案されている(特許文献1参照)。
【0004】
すなわち、前記特許文献1に記載の発明は、既存のホルタ心電計装置に、メモリに蓄えた高能率圧縮したデータを外部機器に入力する手段として、赤外線通信装置を備えたことを特徴とするものであり、この赤外線通信装置は、コンピュータに予め決められた手順に従って通信し、モニタした心電図データを非接触で前記コンピュータに高速で入力する手段を備えている。そして、高能率圧縮した心電図データを、携帯電話器や携帯情報端末に適用される無線公衆網を利用して、遠隔配置されたコンピュータに送信し、データの蓄積および解析を行うように構成したものである。
【0005】
また、患者の生体信号を検出して、この検出信号を無線送信する送信機と、生体信号モニタ装置に中継コードを介して着脱自在に接続し得るコネクタを備えると共に、前記送信機からの生体信号を受信する受信機を設けて、生体信号モニタ装置を有線方式でも無線方式でも容易かつ簡便に利用し得るように構成した医療用テレメータシステムが提案されている(特許文献2参照)。
【0006】
すなわち、前記特許文献2に記載の発明は、患者の生体情報を得るため、生体信号測定装置等により測定される種々の生体信号を収集して、これらの収集された生体情報をホストコンピュータなどに接続される生体信号モニタ装置に対し、無線通信により遠隔送信し得る医療用テレメータシステムであって、特に有線方式により生体信号を収集するように構成された生体信号モニタ装置を、無線方式により生体信号を収集する生体信号モニタ装置として、簡便かつ容易に互換性のある接続ができるように構成したものである。
【0007】
【特許文献1】
特開平9−224917号公報(特許請求の範囲および発明の詳細な説明の全般、図1〜図7)。
【特許文献2】
特開2003−10138号公報(特許請求の範囲および発明の詳細な説明の全般、図1〜図12)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような遠隔心電図モニタでは、少数チャネルの心電図信号しかモニタできないのが現状である。そして、このような遠隔心電図モニタは、不整脈の診断には有効であるが、虚血による急性心疾患の診断には不十分である難点がある。
【0009】
そこで、本発明者等は、鋭意研究並びに検討を重ねた結果、今日モバイル端末機として広く利用されている、PCとPHS端末、PDAとPHS端末、PHS電話機、携帯電話機を選択的に使用して、例えば患者の心電図を遠隔地のモニタ装置に転送する場合、(1) 電位検出器により患者の標準12誘導心電図を誘導検出するための4チャネルの心電信号を検出測定し、(2) この心電信号データを無線インタフェースを介して前記モバイル端末機に送信すると共に前記モバイル端末機において受信した心電信号データをパケット変換し、(3) 前記モバイル端末機を所要の無線通信回線およびプロバイダを介してインターネットに接続して、UDP通信プロトコルによりパケット送信し、(4) 前記インターネットにパケット送信された心電信号データを遠隔モニタ端末機においてプロバイダを介して接続受信し、(5) 前記4チャネルの心電信号データを12チャネルの心電信号データに変換して標準12誘導心電図をモニタ表示する構成とすることにより、膨大な情報量を有する患者の心電図データをリアルタイムで遠隔のモニタ装置に転送することが可能となり、これにより在宅医療、訪問看護等の遠隔の患者や、救急患者等に対する心電図の診断を適正かつ迅速に行うことができることを突き止めた。
【0010】
この場合、患者の心電図の診断に限らず、患者の脳波、筋電図、眼振図、体温、血圧、心音図、心拍出量、心磁図等の生体信号を対象とすることが可能であり、それぞれの生体信号データを、無線インタフェースを介してモバイル端末機に送信し、モバイル端末機では受信した生体信号データをパケット変換し、UDP通信プロトコルにより、インターネットを介してパケット送信することにより、遠隔のモニタ受信を実現して、遠隔の患者に対する生体信号の診断を、リアルタイムで容易かつ簡便にして、しかも適正かつ迅速に達成することができる。
【0011】
従って、本発明の目的は、膨大な情報量からなる生体情報としての遠隔の患者の生体信号を、簡便なモバイル端末機を使用して、インターネットを介して送信することにより、遠隔のモニタ装置においてこれをリアルタイムで受信して、常に適正かつ迅速に患者の生体情報についての診断を行うことができる医療情報テレメータシステムを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明の請求項1に記載の医療情報テレメータシステムは、生体信号を検出測定する信号検出器と、
前記信号検出器により検出測定された生体信号を増幅しA/D変換すると共にこの変換された生体信号データを無線インタフェースを介して送信する増幅・A/D変換手段と、
前記増幅・A/D変換手段により変換された生体信号データを無線インタフェースを介して受信すると共にこの生体信号データをパケット変換し、所要の無線通信回線およびプロバイダを介してインターネットに接続してパケット送信を行うモバイル端末機と、
前記インターネットにパケット送信された生体信号データをプロバイダを介して接続受信し、所定の生体情報として表示する遠隔モニタ端末機と、から構成してなることを特徴とする。
【0013】
本発明の請求項2に記載の医療情報テレメータシステムは、前記モバイル端末機として、PCとPHS端末、PDAとPHS端末、PHS電話機、携帯電話機を選択的に使用し、UDP通信プロトコルにより患者の生体信号データをパケット変換して送信し、遠隔モニタ端末機においてリアルタイムに患者の生体情報をモニタ表示するように構成したことを特徴とする。
【0014】
本発明の請求項3に記載の医療情報テレメータシステムは、前記生体信号を検出測定する信号検出器として、患者の標準12誘導心電図を誘導検出するための4チャネルの心電信号を検出測定する電位検出器により構成し、遠隔モニタ端末機において、4チャネルの心電信号データを12チャネルの心電信号データに変換して標準12誘導心電図をモニタ表示するように構成したことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、本発明に係る医療情報テレメータシステムの実施例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
【0016】
図1は、本発明に係る医療情報テレメータシステムの一実施例を示すシステム構成図である。すなわち、本実施例において、医療情報としての生体信号を、患者の心電図、特に標準12誘導心電図を対象とした場合について説明する。図1において、参照符号10は、生体信号を検出測定する信号検出器であって、本実施例においては、標準12誘導心電図を得るために必要な心電信号を検出測定するための電位検出器を示す。この電位検出器10においては、例えば標準12誘導心電図の誘導波形を得るための生体の体表面に装着された電極(RA、LA、V2、V4、LL、RL)から計測される4チャネルの心電信号(I、II、V2、V4)を検出測定することができる。
【0017】
このようにして、前記電位検出器10により検出測定された心電信号(I、II、V2、V4)は、これらの心電信号を増幅し、A/D変換するための増幅・A/D変換器12に入力されると共に、この増幅・A/D変換器12においてA/D変換された心電信号データを、Bluetooth(ブルートゥース)等の無線インタフェースを介してモバイル端末機14へ送信する。
【0018】
そこで、前記モバイル端末機14としては、例えばPCとPHS、PDAとPHS、PHS電話機、携帯電話機等を使用して、前記増幅・A/D変換器12から送信される心電信号データを受信する。また、モバイル端末機14においては、受信された心電信号データをパケット変換し、所要の無線通信回線の中継局16およびインターネットのプロバイダ18を介して、インターネット20に接続して送信を行う。この場合、モバイル端末機14よりインターネット20への心電信号データの送信に際しては、UDC/IP等の通信プロトコルを使用して行う。
【0019】
一方、遠隔受信モニタ側においては、前記インターネット20に送信された心電信号データを、インターネットのプロバイダ22を介して遠隔モニタ端末機24を接続して受信することができる。この場合、遠隔モニタ端末機24においては、受信された4チャネルの心電信号データを12チャネルの心電信号データに変換して、標準12誘導心電図をモニタ表示するように構成することができる。
【0020】
このように構成される本実施例における医療情報テレメータシステムによれば、医療情報としての標準12誘導心電図を、遠隔受信モニタ側において、遠隔の患者の情報としてリアルタイムに受信して、適正かつ迅速に診断を行うことができる。特に、本実施例においては、医療情報としての心電信号データをパケットに変換して送信することが特徴であり、これにより膨大な情報量となる心電信号データの容易かつ簡便な送信が可能となる。因みに、本実施例のパケットに含まれるデータは、パケットのインデックス(32bit)および64ms分の心電信号データ(12bit×4ch×16)が、100byteとなる。
【0021】
次いで、本発明において、生体信号データをパケット送信する場合に生じる不都合等について検討した。
例えば、UDPからなる通信プロトコルを使用した場合、データパケットの到達性と到達順序が保障されない。すなわち、送信したデータパケットが受信側のサーバーへ届かず、消失(パケットロス)してしまう場合がある。また、サーバーに届いたパケットも、送信された順序通りに到達しておらず(パケット遅延)、データの並び替えの作業が必要となる場合がある。
そこで、前記のパケットロスに対しては、パケットを圧縮し、データ量を減らすことにより、パケットロスを減少させることが可能である。
また、パケット遅延に対しては、新しいデータを含むパケットが到達した後、古いデータを含むパケットの到達を待って、バッファ上でデータを並び替えることにより対応することが可能である。
さらに、データパケットに欠落を生じる送信エラーに対しては、予め冗長なデータを送信しておき、そのデータを元にエラーを回復する手法を採用することが可能である。
【0022】
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発明は前述した実施例に限定されることなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内において、多くの設計変更を行うことができる。
【0023】
【発明の効果】
前述した実施例から明らかな通り、本発明の請求項1および2に記載の医療情報テレメータシステムによれば、膨大な情報量からなる生体情報としての遠隔の患者の生体信号を、簡便なモバイル端末機を使用して、インターネットを介して送信することにより、遠隔のモニタ装置においてこれをリアルタイムで受信して、常に適正かつ迅速に患者の生体情報についての診断を行うことができる。
【0024】
本発明の請求項3に記載の医療情報テレメータシステムによれば、医療情報としての心電図、特に標準12誘導心電図を、遠隔受信モニタ側において、遠隔の患者の情報としてリアルタイムに受信して、適正かつ迅速に診断を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る医療情報テレメータシステムの一実施例を示すシステム構成図である。
【符号の説明】
10 電位検出器(信号検出器)
12 増幅・A/D変換器
14 モバイル端末機
16 中継局(無線通信回線)
18 プロバイダ
20 インターネット
22 プロバイダ
24 遠隔モニタ受信機

Claims (3)

  1. 生体信号を検出測定する信号検出器と、
    前記信号検出器により検出測定された生体信号を増幅しA/D変換すると共にこの変換された生体信号データを無線インタフェースを介して送信する増幅・A/D変換手段と、
    前記増幅・A/D変換手段により変換された生体信号データを無線インタフェースを介して受信すると共にこの生体信号データをパケット変換し、所要の無線通信回線およびプロバイダを介してインターネットに接続してパケット送信を行うモバイル端末機と、
    前記インターネットにパケット送信された生体信号データをプロバイダを介して接続受信し、所定の生体情報として表示する遠隔モニタ端末機と、から構成してなることを特徴とする医療情報テレメータシステム。
  2. 前記モバイル端末機は、PCとPHS端末、PDAとPHS端末、PHS電話機、携帯電話機を選択的に使用し、UDP通信プロトコルにより患者の生体信号データをパケット変換して送信し、遠隔モニタ端末機においてリアルタイムに患者の生体情報をモニタ表示するように構成したことを特徴とする請求項1記載の医療情報テレメータシステム。
  3. 前記生体信号を検出測定する信号検出器は、患者の標準12誘導心電図を誘導検出するための4チャネルの心電信号を検出測定する電位検出器により構成し、遠隔モニタ端末機において、4チャネルの心電信号データを12チャネルの心電信号データに変換して標準12誘導心電図をモニタ表示するように構成したことを特徴とする請求項1または2記載の医療情報テレメータシステム。
JP2003052393A 2003-02-28 2003-02-28 医療情報テレメータシステム Pending JP2004266399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052393A JP2004266399A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 医療情報テレメータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052393A JP2004266399A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 医療情報テレメータシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266399A true JP2004266399A (ja) 2004-09-24
JP2004266399A5 JP2004266399A5 (ja) 2006-04-13

Family

ID=33117278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052393A Pending JP2004266399A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 医療情報テレメータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004266399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101121611B1 (ko) 2010-04-01 2012-03-09 전자부품연구원 인체 이식형 무선 통신 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739533A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Nec San-Ei Instr Co Ltd 心電図信号誘導回路
JPH09224917A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Masao Yoshida ホルタ心電計装置
JP2002207701A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Nec Corp 認証システムおよびユーザ認証方法ならびにプログラム
JP2002233518A (ja) * 2000-11-15 2002-08-20 Seiko Instruments Inc 指導システム、センサ装置、サーバ及びプログラムを記録した記録媒体。
JP2002282230A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報収集装置、生体情報処理装置及び処理方法
JP2002282229A (ja) * 2000-12-29 2002-10-02 Ge Medical Systems Information Technologies Inc 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置
JP2003047599A (ja) * 2001-05-22 2003-02-18 Junichi Ninomiya 通信網による生体情報の通知受取と対処連絡情報の提供取得の方法、その通信端末及び通信システム並びにプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739533A (ja) * 1993-07-30 1995-02-10 Nec San-Ei Instr Co Ltd 心電図信号誘導回路
JPH09224917A (ja) * 1996-02-22 1997-09-02 Masao Yoshida ホルタ心電計装置
JP2002233518A (ja) * 2000-11-15 2002-08-20 Seiko Instruments Inc 指導システム、センサ装置、サーバ及びプログラムを記録した記録媒体。
JP2002282229A (ja) * 2000-12-29 2002-10-02 Ge Medical Systems Information Technologies Inc 10個未満の電極から12誘導ecgを作成するための方法及び装置
JP2002207701A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Nec Corp 認証システムおよびユーザ認証方法ならびにプログラム
JP2002282230A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報収集装置、生体情報処理装置及び処理方法
JP2003047599A (ja) * 2001-05-22 2003-02-18 Junichi Ninomiya 通信網による生体情報の通知受取と対処連絡情報の提供取得の方法、その通信端末及び通信システム並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101121611B1 (ko) 2010-04-01 2012-03-09 전자부품연구원 인체 이식형 무선 통신 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fensli et al. A wearable ECG-recording system for continuous arrhythmia monitoring in a wireless tele-home-care situation
US11382554B2 (en) Heart monitoring system usable with a smartphone or computer
Fensli et al. A wireless ECG system for continuous event recording and communication to a clinical alarm station
JP3697629B2 (ja) 生体信号等の通信システム
US20070055166A1 (en) Method and system for recording and transmitting data from biometric sensors
KR100626758B1 (ko) 이동 환자를 위한 보행용 개인 무선 신체상태 모니터
US6856832B1 (en) Biological signal detection apparatus Holter electrocardiograph and communication system of biological signals
US20040220487A1 (en) Method and apparatus for physiological data acquisition via sound input port of computing device
US20060047215A1 (en) Combined sensor assembly
US20080306348A1 (en) Miniature wireless apparatus for recording physiological signals of humans and use thereof
EP1488649A2 (en) Personal ambulatory cellular health monitor
EP1188412A3 (en) Portable ECG device with wireless communication interface to remotely monitor patients and method of use
JP3697628B2 (ja) 生体信号検出装置およびホルタ心電計
Lin Real time monitoring of electrocardiogram through IEEE802. 15.4 network
Manivannan et al. Evaluation of a behind-the-ear ECG device for smartphone based integrated multiple smart sensor system in health applications
CN104580418A (zh) 一种远程医疗网上生物实时检验系统
MXPA04007038A (es) Sistema de electrocardiografia inalambrico.
WO2022179408A1 (zh) 生理信号采集系统及方法生理信号采集系统及方法
WO2016145438A1 (en) Earbud electrocardiogram monitor and associated systems and methods
Yousefian et al. A low-power wireless multi-channel surface EMG sensor with simplified ADPCM data compression
CN105078427A (zh) 一种体表生理信号监测系统与方法
JP2004266399A (ja) 医療情報テレメータシステム
US20180279879A1 (en) System and method for obtaining and wirelessly transmitting ecg data from a patient
KR101596274B1 (ko) 원격 건강 진단 시스템
TW201110937A (en) Automatic electrocardiogram detector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224