JP2004254127A - Data transmission method, its program and its apparatus - Google Patents

Data transmission method, its program and its apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004254127A
JP2004254127A JP2003043122A JP2003043122A JP2004254127A JP 2004254127 A JP2004254127 A JP 2004254127A JP 2003043122 A JP2003043122 A JP 2003043122A JP 2003043122 A JP2003043122 A JP 2003043122A JP 2004254127 A JP2004254127 A JP 2004254127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
receiving
packet
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003043122A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Hanashima
正昭 花嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP2003043122A priority Critical patent/JP2004254127A/en
Publication of JP2004254127A publication Critical patent/JP2004254127A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data transmission method or the like for enabling precise error control without lowering data transmission efficiency. <P>SOLUTION: The data transmission method uses a forward error control method. The data transmission method includes a negative acknowledge receiving step for receiving, from a receiving apparatus 2, the negative acknowledge that denotes existence of loss packets impossible to be decoded even by the forward error control method, a redundant data amount regulating step for regulating a redundant data amount depending on the receiving state of the negative acknowledge (or identification information of the loss packets contained in the negative acknowledge), and a transmission rate control step for regulating the limiting number of the packets transmitted per hour depending on the redundant data amount that are regulated in the redundant data amount regulating step. Further, a step for regulating shuffling spans depending on the receiving state of the negative acknowledge and a packet size regulating step for regulating packet sizes depending on the receiving state of the negative acknowledge are included therein. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ストリーミングなどの高速データ通信において、データの伝送効率が良くかつ適確な誤り制御がなされたデータ通信方法が要求されている。かかる目的で開発された従来技術として、例えば特開2002−330118号公報(特許文献1)に開示された技術がある。特許文献1には、受信計算機から返送された受信失敗ブロック情報に応じて次回以降のデータ送信におけるFEC符号化の冗長度を決定するデータ配信制御方法が開示されている。
【0003】
また、信頼性マルチキャストを実装した製品としてDigitalFountain社のDigitalFountainサーバ、NTTのRMTPv3などがある。
【0004】
【特許文献1】特開2002−330118号公報
【0005】
【特許文献2】特開2001−308895号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、DigitalFountain社のDigitalFountainサーバ、NTTのRMTPv3には、エラー率の変動に対応することなくデータを送信するので伝送効率が悪くなるという問題点がある。
【0007】
また、特許文献1のデータ配信制御方法には、冗長度を高めた場合に伝送路に輻輳を発生させかえって伝送効率を悪化させるおそれがあるという問題点がある。
【0008】
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、データの伝送効率を悪化させることなく、適確な誤り制御を可能にするデータ伝送方法等を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用い、伝送データの受信装置から、前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示し、否定応答受信ステップにおける否定応答の受信状況又は否定応答に含まれる損失パケットの識別情報に応じて、伝送されるオリジナルデータに付加される冗長データの量を調整し、冗長データ量調整ステップで調整された冗長データの量に応じて、時間当たりに送信されるパケットの制限数を調整することを特徴とする。
【0010】
冗長データ量調整手段が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるように冗長データ量を調整することができる。また、伝送速度制御手段が、調整される冗長データ量に応じてデータ伝送効率を維持するようにパケット送信速度を制御することができる。
【0011】
上記目的を達成するために、本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用い、グループを複数集めてシャッフリンググループを形成し、シャッフリンググループに含まれるパケットの配列を並び替え、伝送データの受信装置から、前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示し、否定応答受信ステップにおける否定応答の受信状況又は否定応答に含まれる損失パケットの識別情報に応じて、シャッフリングステップにおいて一つのシャッフリンググループに含まれるパケットの数を調整することを特徴とする。
【0012】
シャッフリングスパン調整手段が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるようにシャッフリングスパン(一つのシャッフリンググループに含まれるパケットの数)を調整することができる。また、シャッフリングスパンの調整はデータ伝送効率を悪化させることなく行うことができる。
【0013】
上記目的を達成するために、本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用い、伝送データの受信装置から、前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信し、否定応答の受信状況又は否定応答に含まれる損失パケットの識別情報に応じて、パケットサイズを調整することを特徴とする。
【0014】
パケットサイズ調整手段が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるようにパケットサイズを調整することができる。また、パケットサイズの調整はデータ伝送効率を悪化させることなく行うことができる。
【0015】
本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、否定応答には、復号できない損失パケットの識別情報が含まれ、否定応答受信手段が所定時間内に同一の識別情報を含む否定応答を同一の中継装置を介して伝送データを受信する複数の受信装置から受信したときに、これらの受信装置に対してマルチキャスト方式でこの識別情報に対応するパケットが再送信されることが好適である。
【0016】
伝送路の上流部で送信されるパケット数を減らすことによって更にデータ伝送効率を高めることができる。
【0017】
本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、送信されるパケットを更に複数のサブパケットに分割し、複数のサブパケットをグループ化して冗長データを付加し、サブパケットの配列を並び替えることが好適である。
【0018】
更に細分化されたサブパケットがシャッフリングされるので、バーストエラーに対する耐性が強くなる。
【0019】
本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置は、多数チャンネルの番組データの同時送信に適用され、各チャンネルにおいて所定の送信順序に従って番組データを送信し、番組データの送信に使用されない余り帯域が生ずるときに、余り帯域を使用して送信中の番組データの送信速度を上げる又は未送信番組データの送信を開始することが好適である。これにより伝送路を無駄なく使用することができる。
【0020】
本発明のデータ伝送方法は、前向き誤り訂正方法におけるグループが、伝送されるオリジナルデータを含む複数のデータパケットと、オリジナルデータに対する冗長データを含むパリティパケットとを含んで構成され、受信装置において、グループに属するすべてのデータパケットが受信されたときには、パリティパケットを用いた復号化計算が行われないことが好適である。
【0021】
冗長データがデータパケットとは別のパリティパケットに含まれているので、データパケットの損失がないときにはデータパケットを整列するだけでオリジナルデータを復元することができる。これにより受信装置における計算処理量を軽減させることができる。
【0022】
本発明のデータ伝送方法は、複数の受信装置がマスタークライアントとスレーブクライアントとに分けられ、マスタークライアントが伝送データの送信元及びスレーブクライアントに否定応答を送信し、スレーブクライアントが否定応答を受信しなかった場合にのみ否定応答を伝送データの送信元に送信することが好適である。伝送データの送信元に対し送信される否定応答の数を減らすことにより、下り伝送路における輻輳を防止することができる。
【0023】
本発明のデータ伝送方法は、受信装置において、受信したデータが蓄積装置に蓄積されることが好適である。これによりデータ再生時におけるデータエラーを減少させることができる。
【0024】
本発明のデータ伝送方法は、無線通信を介するデータ伝送に適用されることが好適である。無線通信では天候、大気密度分布などの影響により伝送路中のエラー状況が特に激しく変動する。そのため、伝送路における変動するエラー発生状況に対応できる本発明は、無線通信を介するデータ伝送に適用されるのが好適である。
【0025】
本発明のデータ伝送方法は、受信装置が受信したデータを無線通信によって乗用車に搭載された蓄積装置に転送するデータ伝送システムに適用されることが好適である。これにより有線ケーブルをひくことができない乗用車にもブロードバンドのデータ伝送を提供することができる。
【0026】
本発明のデータ伝送方法は、複数の階層のネットワークから成るデータ伝送に適用され、各階層のネットワークにおいて請求項1ないし11のいずれか1項に記載のデータ伝送方法が行われることが好適である。各階層で本発明のデータ伝送方法が行われるので、誤り制御の精度及び伝送効率が更に高まる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明のデータ伝送方法、データ伝送プログラム及びデータ伝送装置の好適な実施形態について詳細に説明する。
【0028】
(第1実施形態)
図1は、本実施形態のデータ伝送方法を適用したIPマルチキャスト伝送システムAの機能的構成図である。データ伝送装置1の格納部12には複数のマルチメディアファイルが格納されており、特定多数の受信装置2にインターネットを介してマルチメディアファイルをマルチキャスト送信する。IPマルチキャスト伝送システムAでは、前向き誤り訂正方法(FEC;Forward Error Correction)を用いて受信装置2で誤り訂正が行われる。また、FECを用いた誤り訂正が不可能なときは、受信装置2から送信されるNACK信号(否定応答)に基づき損失パケットの再送信がなされる。
【0029】
データ伝送装置1は、機能的構成要素として、否定応答受信部102、パケット化部104、パケットサイズ調整部106、冗長データ付加部108、冗長データ量調整部110、シャッフリング部112、シャッフリングスパン調整部114、伝送速度制御部116、パケット送信部118及びエラー耐性化部120を備える。
【0030】
否定応答受信部102は、受信装置2から送信されるNACK信号を受信する。パケット化部104は、格納部12から配信中のメディアファイル(オリジナルデータ)を読み込みデータパケットを形成する。パケットサイズ調整部106は、NACK信号の受信状態又はNACK信号に含まれる損失パケットの送信シーケンス番号に基づき、パケットのサイズを調整する。冗長データ付加部108は、複数のデータパケットを集めてFECグループを形成し、FECグループに対応するパリティパケット(冗長データ)をオリジナルデータに付加する。冗長データ量調整部110は、NACK信号の受信状態又はNACK信号に含まれる損失パケットの送信シーケンス番号に基づき、FECグループに含まれるデータパケットの数を増減させることによりオリジナルデータに対する冗長データの量を調整する。シャッフリング部112は、複数のFECグループを集めてシャッフリンググループを形成し、シャッフリンググループに属するパケットをシャッフリング(配列の並び替え。すなわち送信順序の変更。)する。シャッフリングスパン調整部114は、シャッフリンググループを構成するFECグループの数、すなわちシャッフリンググループに属するパケットの数を増減させる。伝送速度制御部116は、NACK信号の受信状態又はNACK信号に含まれる損失パケットの送信シーケンス番号に基づき、パケットの送信速度の制限値を調整する。パケット送信部118は、パケットサイズ調整部106、冗長データ量調整部110、シャッフリングスパン調整部114及び伝送速度制御部116により決定される送信パラメータに基づきパケットを送信する。また、パケット送信部118は、NACK信号で再送信要求されたパケットをユニキャスト方式又はマルチキャスト方式で送信する。
【0031】
エラー耐性化部120は、必要に応じて、データパケット及びパリティパケットを細分化したサブパケットを形成した上これらのサブパケットに対するサブパリティパケットを付加し、FECグループ又はシャッフリンググループの中でサブパケット及びサブパリティパケットの配列を並び替える。この場合、更に細分化されたサブパケットがシャッフリングされるので、バーストエラーに対する耐性が強くなる。
【0032】
図2は、IPマルチキャスト伝送システムAにおけるマルチメディアファイルの送受信手順を示すフローチャートである。図2を参照してIPマルチキャスト伝送システムAにおけるマルチメディアファイルの送受信手順を説明する。
【0033】
送信パラメータ決定ステップ(S202)で送信パラメータが決定されると(送信パラメータ決定ステップの詳細は後述する。)、パケット化部104が格納部12から配信中のメディアファイルを読み込み、送信パラメータ決定ステップで決定されたパケットサイズに基づいて読み込んだデータをパケット化してデータパケットを形成する(S204)。
【0034】
冗長データ付加部108が、送信パラメータ決定ステップで決定された数のデータパケットを集めてFECグループを形成し、FECグループに対応するパリティパケットを形成してFECグループに付加する(S206)。図3A、Bは、パリティパケットが形成される過程の説明図である。ここで、図3A、Bを参照して、パリティパケット形成過程の概要を説明する。図3Aに示すように、データパケット1(データシンボル:A1、B1・・・I1)ないしデータパケット9(データシンボル:A9、B9・・・I9)により構成されるFECグループがブロック化される。ブロック化されたFECグループの垂直方向及び水平方向に排他的論理和を計算することによりパリティ1(X1、X2・・・X3)及びパリティ2(Y1、Y2・・・Y3)を得る。例えば、水平方向について、X1は次の論理式(1)により算出される。
X1=A1+B1+C1+D1+E1+F1+G1+H1+I1・・・(1)
ただし、+は排他的論理和(XOR)を表す。
また、垂直方向について、Y1は次の論理式(2)により算出される。
Y1=A1+A2+A3+A4+A5+A6+A7+A8+A9・・・(2)
ただし、+は排他的論理和(XOR)を表す。
図3Bに示すように、ブロックを分解することによりデータパケットとは独立したパリティパケット1、2を得る。
【0035】
シャッフリング部112が、送信パラメータ決定ステップで決定された数のFECグループを集めてシャッフリンググループを形成し、シャッフリンググループに属するパケットの配列を並び替える(S208)。
【0036】
パケット送信部118が、送信パラメータ決定ステップで決定されたパケット送信速度の制限値(時間当たりに送信されるパケット数の最大値)に基づき、送信シーケンス番号に従ってパケットをマルチキャスト送信する(S210)。具体的なパケット送信方法の例としては、伝送路に輻輳が生じていないことを確認しつつ初期送信速度から次第に送信速度を上げていき、制限値に達すると再び初期送信速度に戻す過程を繰り返す方法がある。なお、伝送路の輻輳を検出する方法としては、RTT(Round Trip Time)の計測をすることが考えられる。
【0037】
受信装置2がパケットを受信すると(S212)、パケットの送信シーケンス番号から各シャッフリンググループにつき損失しているパケットがあるか確認する(S214)。パケット損失がない場合にはデシャッフリング及びデコードを行うことなくシャッフリンググループに属するデータパケットの整列をする(S222)。
【0038】
パケット損失がある場合には、デシャッフリングをしてFECグループを再構成する(S216)。さらに、パケット損失があるFECグループについて送信されたデータパケット及びパリティパケットから損失パケットのデコード演算をし(S218)、損失パケットを復元できたか確認する(S220)。このデコード演算により損失パケットを復元することができたときにはパケットの整列をする(S222)。
【0039】
FECグループにおける損失パケットの数が多いためにデコード演算ができなかった場合には、受信装置2からデータ伝送装置1へNACK信号(損失パケットの再送信要求)が送信される(S224)。
【0040】
図4は、損失パケットが再送信される過程の説明図である。図4を参照して、損失パケットが再送信される過程の概要を説明する。ただし、図4のFECでは1個のデータパケットを復号する冗長度のパリティが付加されているものとする。図4中のケース1では、データパケット5、6及びパリティパケット9が損失しているのでこれらの再送信を要求するNACK信号が返信される。これに応じて要求したすべてのパケットが再送信・受信されたので、デコード演算することなくパケットの整列がなされる。
【0041】
なお、パケットの再送信は、同一の中継装置を介してデータを受信する複数の受信装置2から同一シーケンス番号のパケットの再送信要求を受けたときにはマルチキャスト方式でなされる。すなわち、当該中継装置に対し一個のパケットが再送信され、当該中継装置が再送信パケットを複製して各受信装置2に転送する。それ以外の場合にはユニキャスト方式で再送信される。このため、伝送路の上流部で送信されるパケット数を減らすことによってデータ伝送効率を高めることができる。
【0042】
図4中のケース2では、データパケット5、6及びパリティパケット9が損失しているのでこれらの再送信を要求するNACK信号が返信される。これに応じてデータパケット6以外のパケットが再送信・受信されたので、デコード演算によりデータパケット6が復号される。
【0043】
図4中のケース3では、データパケット5、6及びパリティパケット9が損失しているのでこれらの再送信を要求するNACK信号が返信される。これに応じてデータパケット5のみが再送信・受信された。パリティパケット9が再送信・受信されないので、残りのデータパケット6を復号することができなかった。そのため、データパケット6の受信・復号に失敗したことが送信元のデータに登録される。なお、失敗登録された場合VODのメニュー生成時に当該プログラム(番組)を表示しないようにすることができる。また、すべてのクライアントの失敗情報が登録されるのでネットワーク的に距離の近いクライアントに転送させることもできる。
【0044】
図5は、送信パラメータ決定ステップにおける処理手順を示すフローチャートである。図5を参照して送信パラメータ決定ステップにおける処理手順の詳細を説明する。
【0045】
否定応答受信部102がNACK信号を受信し(S502)、NACK信号の受信状態又はNACK信号に含まれる送信シーケンス番号からパケットの損失率及びバーストエラーの発生を探知する(S504)。例えば、時間当たりに特定の受信装置2からNACK信号を受信する頻度からパケット損失率を計測することができる。また、所定の間隔内でNACK信号が受信される時間長からバーストエラー(瞬断)時間を知ることができる。
【0046】
さらに、送信シーケンス番号からバーストエラー時間を知ることができる。図6は、バーストエラーと送信シーケンス番号との関係を示す図である。Ethernetの1フレーム(1500bytes=12,000bits)分を100Mbpsの帯域で損失するときのバースト時間は120μsec以下である。
1/(100,000,000bits/sec)×12,000bits=120μsec
図6によると、送信シーケンス番号8の送信中に、伝送路中のクライアント番号1ないし10の受信装置2に共通する基幹部でバケット損失が起きたことがわかる。これを断線時間に換算すると120μsec以下であり、このパケット損失がランダムエラーによるものであることがわかる。
【0047】
また、送信シーケンス番号12〜20の送信中に、伝送路中のクライアント番号2の受信装置2へ通じる枝部分において960μsec超1180μsec以下のバーストが発生したことがわかる。損失パケットを復号できなかった場合、クライアント番号2の受信装置2にユニキャスト方式でパケットが再送信される。
【0048】
さらに、送信シーケンス番号25〜33の送信中に、伝送路中のクライアント番号1ないし10の受信装置2に共通する基幹部で960μsec超1180μsec以下のバーストが発生したことがわかる。損失パケットを復号できなかった場合、クライアント番号1ないし10の受信装置2にマルチキャスト方式でパケットが再送信される。
【0049】
パケットサイズ調整部106は、S504で探知されたパケット損失率及びバーストエラーをカバーできるのに十分なパケットサイズを算出する(S506)。
【0050】
冗長データ量調整部110は、S504で探知されたパケット損失率及びバーストエラーをカバーできるのに十分な冗長データ量を算出する(S508)。
【0051】
シャッフリングスパン調整部114は、S504で探知されたパケット損失率及びバーストエラーをカバーできるのに十分なシャッフリングスパンを算出する(S508)。
【0052】
伝送速度制御部116は、S508で決定された冗長データ量に基づき、伝送路に輻輳を生じさせないレベルのパケット送信速度の制限値を算出する(S512)。
【0053】
図1に示すように、受信装置2がマスタークライアント2mとこれに従属するスレーブクライアント2sとにより構成される場合において、NACK信号の送信方法として、マスタークライアント2mのみがNACK信号を送信し、スレーブクライアント2sはマスタークライアント2mからNACK信号を受信しなかったときに限り、メディアファイルを再生するときなど時間をずらしてNACK信号を送信することが考えられる。この方法によれば伝送装置1に対して送信されるNACK信号の量が少なくなるので上り伝送路における輻輳を防止することができる。
【0054】
図7は、IPマルチキャスト伝送システムAにおいて障害発生箇所が特定される様子を示す概念図である。受信装置2からのNACK信号が戻ってこない場合、伝送障害の発生及び発生箇所を確認することができる。
【0055】
次に、IPマルチキャスト伝送システムAの作用・効果を説明する。冗長データ量調整部110が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるように冗長データ量を調整することができる。また、伝送速度制御部116が、調整される冗長データ量に応じてデータ伝送効率を維持するようにパケット送信速度を制御することができる。
【0056】
シャッフリングスパン調整部114が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるようにシャッフリングスパン(一つのシャッフリンググループに含まれるパケットの数)を調整することができる。また、シャッフリングスパンの調整はデータ伝送効率を悪化させることなく行うことができる。
【0057】
パケットサイズ調整部106が、伝送路における変動するエラー発生状況に応じて適確な誤り制御を可能ならしめるようにパケットサイズを調整することができる。また、パケットサイズの調整はデータ伝送効率を悪化させることなく行うことができる。
【0058】
また、本実施形態では、冗長データがデータパケットとは別のパリティパケットに含まれているので、データパケットの損失がないときにはデータパケットを整列するだけでオリジナルデータを復元することができる。これにより受信装置における計算処理量を軽減させることができる。
【0059】
(第2実施形態)
IPマルチキャスト伝送システムAを用いて多チャンネル番組を配信する実施形態(多チャンネル番組配信システムB)を説明する。なお、多チャンネル番組配信システムBは、配信された番組が一旦受信側の蓄積装置に蓄積され、配信終了後に再生される蓄積型放送システムである。
【0060】
図8は、多チャンネル番組配信システムBにおける配信計画の例を示す図である。図9は、各時間帯におけるチャンネルごとの使用帯域を示す図である。図8に示すように、多チャンネル番組配信システムBでは、カテゴリごとに複数のチャンネルが設けられ、各チャンネルの長さ、サイズ(データ量)、送信速度(ビットレート)、申請帯域、予測された配信時間(仮配信時間)、配信予定時間、送信優先順位(プライオリティ)などが予め設定される。
【0061】
しかし、伝送路における輻輳、エラー発生状況により実際に要する配信時間が仮配信時間よりも短いことがある。そのようなときには、どのチャンネルにも使用されていない余りの帯域が生じる。この場合、パケット送信部118は、余った帯域を使用して優先順位の高い番組の送信速度を上げる、あるいは予測よりも早く配信が終わったチャンネルについて次番組を繰り上げて配信する。これにより伝送路を無駄なく使用することができる。図9では、優先順位の高いホームシアター用映画素材「HDTV」(26)の送信速度が高められている。
【0062】
(第3実施形態)
図10は、本実施形態のデータ伝送プログラム40の機能的構成図である。記録媒体4の記憶領域にデータ伝送プログラム40が記録されている。データ伝送プログラム40は、機能的構成要素として否定応答受信モジュール402、パケット化モジュール404、パケットサイズ調整モジュール406、冗長データ付加モジュール408、冗長データ量調整モジュール410、シャッフリングモジュール412、シャッフリングスパン調整モジュール414、伝送速度制御モジュール416、パケット送信モジュール418及びエラー耐性化モジュール420を備えており、コンピュータ6で実行されることにより第1及び2の実施形態における否定応答受信部102、パケット化部104、パケットサイズ調整部106、冗長データ付加部108、冗長データ量調整部110、シャッフリング部112、シャッフリングスパン調整部114、伝送速度制御部116、パケット送信部118及びエラー耐性化部120と同様に機能する。
【0063】
(第4実施形態)
図11は、ケーブルTVネットワークを用いた蓄積放送システムの概要図である。現在、電話線を用いたADSL「xDSL」、FTTH、CATVインターネットや光無線LANなどの高速無線LANを用いた家庭へのブロードバンド環境が出来てきている。これらの環境を用いて映画と同等のハイビジョンなどの高画質なストリーミングをオンデマンド形式にて実現しようとしても、ベストエフォット方式によるネットワークではネットワークの輻輳によりブロックノイズのような映像になってしまったり映像が途切れたりする現状がある。第1及び2の実施形態に示したような本発明のデータ伝送方法を蓄積放送システムに適用すると、予め配信サーバ側からクライアントのホームサーバやSTB(セットトップボックス)にエラーのない映像データを送ってハードディスクなどの記憶デバイスに蓄積しておきクライアントが生成したメニューを用いてVOD(ビデオオンデマンド)にて視聴することでブロックノイズの全くない高音質映像を視聴することが可能になる。
【0064】
(第5実施形態)
図12は、光無線通信システムを用いてケーブルテレビ局のエリアを拡張する実施形態の概念図であり、図13は、そのブロック図である。例えば道路、川、線路を挟んだ場所において許認可の関係でケーブルがひけなくなっているところがあるが、無線通信を用いてケーブルをひけない場所にもケーブルテレビ局のエリアを拡張することができる。特に、現在のケーブル局は一般にケーブルTVインターネットといわれるIP通信網を持っており、その最終段として光無線LANのような高速無線通信システムを用いてIP通信網を拡張することができる。
【0065】
光無線通信システムでは、天候、大気密度分布の変化によるスポットダンシングなどの影響を受けて伝送路におけるエラー発生状況が激しく変動する。しかし、第1及び2の実施形態に示したような本発明のデータ伝送方法を適用することにより、データ伝送効率を維持しつつ激しく変動するエラー発生状況に応じた誤り制御を実現できる。
【0066】
(第6実施形態)
図14は、車載型情報端末を用いて音楽配信を実現する実施形態の概念図である。各家庭にはブロードバンド回線がひかれているが、更に光無線LANシステムによってケーブルレスで車載型の蓄積型コンテンツプレーヤーまでコンテンツ配信される。
【0067】
光無線通信システムでは、天候、大気密度分布の変化によるスポットダンシングなどの影響を受けて伝送路におけるエラー発生状況が激しく変動する。しかし、第1及び2の実施形態に示したような本発明のデータ伝送方法を適用することにより、データ伝送効率を維持しつつ高音質音楽データのみならずナビゲーションシステムで使用するためのデータや地域の交通情報をエラーなく配信することができる。
【0068】
(第7実施形態)
上述したデータ伝送方法、特に伝送路のエラー状況に応じて送信パラメータを変更するデータ送信方法、パケット再送信を要求する受信装置の数に応じてマルチキャスト方式又はユニキャスト方式でパケットを再送信する方法は、複数階層ネットワークの各階層で行うと、データの伝送効率及び信頼性を更に高めることができる。
【0069】
図15は、本発明のデータ伝送方法をインターネットによる全世界の地域IXサービスへ適用する実施形態の概念図である。インターネットコンテンツ配信ネットワークと、地域コンテンツ配信ネットワークの各階層において第1及び2の実施形態に示したような本発明のデータ伝送方法を適用することができる。
【0070】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明により、データの伝送効率を悪化させることなく、適確な誤り制御を可能にするデータ伝送方法等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、第1実施形態のデータ伝送方法を適用したIPマルチキャスト伝送システムAの機能的構成図である。
【図2】図2は、IPマルチキャスト伝送システムAにおけるマルチメディアファイルの送受信手順を示すフローチャートである。
【図3】図3は、パリティパケットが形成される過程の説明図である。
【図4】図4は、損失パケットが再送信される過程の説明図である。
【図5】図5は、送信パラメータ決定ステップにおける処理手順を示すフローチャートである。
【図6】図6は、バーストエラーと送信シーケンス番号との関係を示す図である。
【図7】図7は、IPマルチキャスト伝送システムAにおいて障害発生箇所が特定される様子を示す概念図である。
【図8】図8は、多チャンネル番組配信システムBにおける配信計画の例を示す図である。
【図9】図9は、各時間帯におけるチャンネルごとの使用帯域を示す図である。
【図10】図10は、データ伝送プログラム40の機能的構成図である。
【図11】図11は、ケーブルTVネットワークを用いた蓄積放送システムの概要図である。
【図12】図12は、光無線通信システムを用いてケーブルテレビ局のエリアを拡張する実施形態の概念図である。
【図13】図13は、光無線通信システムを用いてケーブルテレビ局のエリアを拡張する実施形態のブロック図である。
【図14】図14は、車載型情報端末を用いて音楽配信を実現する実施形態の概念図である。
【図15】図15は、本発明のデータ伝送方法をインターネットによる全世界の地域IXサービスへ適用する実施形態の概念図である。
【符号の説明】
1・・・データ伝送装置、12・・・格納部、102・・・否定応答受信部、104・・・パケット化部、106・・・パケットサイズ調整部、108・・・冗長データ付加部、110・・・冗長データ量調整部、112・・・シャッフリング部、114・・・シャッフリングスパン調整部、116・・・伝送速度制御部、118・・・パケット送信部、120・・・エラー耐性化部、2・・・受信装置、4・・・記録媒体、6・・・コンピュータ、40・・・データ伝送プログラム、402・・・否定応答受信モジュール、404・・・パケット化モジュール、406・・・パケットサイズ調整モジュール、408・・・冗長データ付加モジュール、410・・・冗長データ量調整モジュール、412・・・シャッフリングモジュール、414・・・シャッフリングスパン調整モジュール、416・・・伝送速度制御モジュール、418・・・パケット送信モジュール、420・・・エラー耐性化モジュール。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a data transmission method, a data transmission program, and a data transmission device.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In high-speed data communication such as streaming, a data communication method with good data transmission efficiency and accurate error control is required. As a conventional technique developed for such a purpose, for example, there is a technique disclosed in JP-A-2002-330118 (Patent Document 1). Patent Literature 1 discloses a data distribution control method that determines the redundancy of FEC encoding in the next and subsequent data transmissions according to reception failure block information returned from a reception computer.
[0003]
In addition, as a product on which the reliable multicast is mounted, there are a DigitalFuntain server of DigitalFuntain, RMTPv3 of NTT, and the like.
[0004]
[Patent Document 1] JP-A-2002-330118
[0005]
[Patent Document 2] JP-A-2001-308895
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the Digital Foundation server of Digital Foundation and the RMTPv3 of NTT have a problem that the data is transmitted without responding to the fluctuation of the error rate, so that the transmission efficiency is deteriorated.
[0007]
Further, the data distribution control method of Patent Document 1 has a problem that when the redundancy is increased, there is a possibility that congestion occurs in the transmission path and transmission efficiency is deteriorated.
[0008]
The present invention has been made to solve the above problem, and has as its object to provide a data transmission method or the like that enables appropriate error control without deteriorating data transmission efficiency.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a data transmission method, a data transmission program, and a data transmission device according to the present invention provide a forward error for grouping a plurality of packets and correcting errors in data in the group from redundant data corresponding to the group. Using the correction method, from the receiving device of the transmission data, indicates that there is a lost packet that can not be decoded even by the forward error correction method, the reception status of the negative response in the negative response receiving step or the identification information of the lost packet included in the negative response Accordingly, the amount of redundant data added to the transmitted original data is adjusted, and the limit number of packets transmitted per time is adjusted according to the amount of redundant data adjusted in the redundant data amount adjusting step. It is characterized by the following.
[0010]
The redundant data amount adjusting means can adjust the redundant data amount so as to enable appropriate error control according to a fluctuating error occurrence state in the transmission path. Further, the transmission rate control means can control the packet transmission rate so as to maintain the data transmission efficiency according to the adjusted amount of redundant data.
[0011]
In order to achieve the above object, a data transmission method, a data transmission program, and a data transmission device according to the present invention provide a forward error for grouping a plurality of packets and correcting errors in data in the group from redundant data corresponding to the group. Using a correction method, a plurality of groups are gathered to form a shuffling group, the arrangement of the packets included in the shuffling group is rearranged, and from the transmission data receiving apparatus, there is a lost packet that cannot be decoded even by the forward error correction method. The number of packets included in one shuffling group is adjusted in the shuffling step according to the reception status of the negative acknowledgment in the negative acknowledgment receiving step or the identification information of the lost packet included in the negative acknowledgment.
[0012]
The shuffling span adjusting means can adjust the shuffling span (the number of packets included in one shuffling group) so that appropriate error control can be performed according to a fluctuating error occurrence state in the transmission path. Further, the shuffling span can be adjusted without deteriorating the data transmission efficiency.
[0013]
In order to achieve the above object, a data transmission method, a data transmission program, and a data transmission device according to the present invention provide a forward error for grouping a plurality of packets and correcting errors in data in the group from redundant data corresponding to the group. Using the correction method, from the receiving device of the transmission data, receives a negative response indicating that there is a lost packet that can not be decoded even by the forward error correction method, the reception status of the negative response or identification information of the lost packet included in the negative response It is characterized in that the packet size is adjusted accordingly.
[0014]
The packet size adjusting means can adjust the packet size so that appropriate error control can be performed according to a fluctuating error occurrence state in the transmission path. The adjustment of the packet size can be performed without deteriorating the data transmission efficiency.
[0015]
According to the data transmission method, the data transmission program and the data transmission device of the present invention, the negative acknowledgment includes the identification information of the lost packet that cannot be decoded, and the negative acknowledgment receiving means sends the negative acknowledgment including the same identification information within a predetermined time. When the transmission data is received from a plurality of receiving devices that receive the transmission data via the same relay device, it is preferable that a packet corresponding to the identification information be retransmitted to these receiving devices in a multicast manner.
[0016]
The data transmission efficiency can be further improved by reducing the number of packets transmitted in the upstream part of the transmission path.
[0017]
The data transmission method, data transmission program, and data transmission device of the present invention further divide a packet to be transmitted into a plurality of subpackets, group the plurality of subpackets, add redundant data, and arrange the subpacket arrangement. It is preferred to change.
[0018]
Further, since the sub-packets are shuffled, the robustness against the burst error is enhanced.
[0019]
INDUSTRIAL APPLICABILITY The data transmission method, data transmission program and data transmission apparatus of the present invention are applied to simultaneous transmission of program data of a large number of channels, transmit program data in a predetermined transmission order in each channel, and use the remaining data not to be used for transmission of program data. When a band occurs, it is preferable to use the extra band to increase the transmission speed of program data being transmitted or to start transmission of untransmitted program data. Thus, the transmission path can be used without waste.
[0020]
In a data transmission method according to the present invention, a group in the forward error correction method includes a plurality of data packets including original data to be transmitted, and a parity packet including redundant data for the original data. It is preferable that when all the data packets belonging to are received, the decoding calculation using the parity packet is not performed.
[0021]
Since the redundant data is included in the parity packet different from the data packet, the original data can be restored only by aligning the data packet when there is no loss of the data packet. This can reduce the amount of calculation processing in the receiving device.
[0022]
In the data transmission method of the present invention, a plurality of receiving devices are divided into a master client and a slave client, the master client transmits a negative response to the transmission source of the transmission data and the slave client, and the slave client does not receive the negative response. It is preferable to transmit a negative acknowledgment to the transmission source of the transmission data only when the transmission has been performed. By reducing the number of negative acknowledgments transmitted to the source of the transmission data, it is possible to prevent congestion on the downlink transmission path.
[0023]
In the data transmission method of the present invention, it is preferable that, in the receiving device, the received data is stored in the storage device. As a result, data errors during data reproduction can be reduced.
[0024]
The data transmission method of the present invention is preferably applied to data transmission via wireless communication. In wireless communication, an error situation in a transmission path fluctuates particularly strongly due to the influence of weather, atmospheric density distribution, and the like. Therefore, the present invention that can cope with a fluctuating error occurrence situation in a transmission path is preferably applied to data transmission via wireless communication.
[0025]
The data transmission method of the present invention is preferably applied to a data transmission system that transfers data received by a receiving device to a storage device mounted on a passenger car by wireless communication. As a result, it is possible to provide broadband data transmission to passenger cars that cannot use a wired cable.
[0026]
The data transmission method of the present invention is applied to data transmission composed of a plurality of layers of networks, and the data transmission method according to any one of claims 1 to 11 is preferably performed in each layer of the networks. . Since the data transmission method of the present invention is performed in each layer, the accuracy of error control and the transmission efficiency are further improved.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of a data transmission method, a data transmission program, and a data transmission device of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0028]
(1st Embodiment)
FIG. 1 is a functional configuration diagram of an IP multicast transmission system A to which the data transmission method according to the present embodiment is applied. A plurality of multimedia files are stored in the storage unit 12 of the data transmission device 1, and the multimedia files are multicast-transmitted to a specific number of receiving devices 2 via the Internet. In the IP multicast transmission system A, the receiver 2 performs error correction using a forward error correction method (FEC; Forward Error Correction). When error correction using FEC is not possible, a lost packet is retransmitted based on a NACK signal (negative acknowledgment) transmitted from the receiving device 2.
[0029]
The data transmission device 1 includes, as functional components, a negative acknowledgment receiving unit 102, a packetizing unit 104, a packet size adjusting unit 106, a redundant data adding unit 108, a redundant data amount adjusting unit 110, a shuffling unit 112, and a shuffling span adjusting unit. 114, a transmission rate control unit 116, a packet transmission unit 118, and an error resilience unit 120.
[0030]
Negative response receiving section 102 receives a NACK signal transmitted from receiving apparatus 2. The packetizing unit 104 reads a media file (original data) being distributed from the storage unit 12 and forms a data packet. The packet size adjustment unit 106 adjusts the size of the packet based on the reception state of the NACK signal or the transmission sequence number of the lost packet included in the NACK signal. The redundant data adding unit 108 forms a FEC group by collecting a plurality of data packets, and adds a parity packet (redundant data) corresponding to the FEC group to the original data. The redundant data amount adjustment unit 110 adjusts the amount of redundant data with respect to the original data by increasing or decreasing the number of data packets included in the FEC group based on the reception state of the NACK signal or the transmission sequence number of the lost packet included in the NACK signal. adjust. The shuffling unit 112 collects a plurality of FEC groups to form a shuffling group, and shuffles the packets belonging to the shuffling group (rearranging the arrangement, that is, changing the transmission order). The shuffling span adjustment unit 114 increases or decreases the number of FEC groups constituting the shuffling group, that is, the number of packets belonging to the shuffling group. The transmission rate control unit 116 adjusts the packet transmission rate limit value based on the reception state of the NACK signal or the transmission sequence number of the lost packet included in the NACK signal. Packet transmitting section 118 transmits a packet based on transmission parameters determined by packet size adjusting section 106, redundant data amount adjusting section 110, shuffling span adjusting section 114, and transmission rate control section 116. Further, packet transmitting section 118 transmits the packet requested to be retransmitted by the NACK signal by the unicast method or the multicast method.
[0031]
The error resilience unit 120 forms sub-packets obtained by subdividing the data packet and the parity packet as necessary, adds a sub-parity packet to these sub-packets, and generates a sub-packet and a sub-packet in the FEC group or the shuffling group. Rearrange the arrangement of sub-parity packets. In this case, the sub-packets that are further subdivided are shuffled, so that the robustness against burst errors is enhanced.
[0032]
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for transmitting and receiving a multimedia file in the IP multicast transmission system A. A procedure for transmitting and receiving a multimedia file in the IP multicast transmission system A will be described with reference to FIG.
[0033]
When the transmission parameters are determined in the transmission parameter determination step (S202) (details of the transmission parameter determination step will be described later), the packetizing unit 104 reads the media file being distributed from the storage unit 12, and in the transmission parameter determination step. The read data is packetized based on the determined packet size to form a data packet (S204).
[0034]
The redundant data adding unit 108 forms the FEC group by collecting the number of data packets determined in the transmission parameter determining step, forms a parity packet corresponding to the FEC group, and adds the parity packet to the FEC group (S206). 3A and 3B are explanatory diagrams of a process of forming a parity packet. Here, an outline of the parity packet forming process will be described with reference to FIGS. 3A and 3B. As shown in FIG. 3A, an FEC group composed of data packets 1 (data symbols: A1, B1... I1) to data packets 9 (data symbols: A9, B9... I9) is divided into blocks. Parity 1 (X1, X2... X3) and parity 2 (Y1, Y2... Y3) are obtained by calculating exclusive OR in the vertical and horizontal directions of the blocked FEC group. For example, in the horizontal direction, X1 is calculated by the following logical expression (1).
X1 = A1 + B1 + C1 + D1 + E1 + F1 + G1 + H1 + I1 (1)
Here, + represents an exclusive OR (XOR).
In the vertical direction, Y1 is calculated by the following logical expression (2).
Y1 = A1 + A2 + A3 + A4 + A5 + A6 + A7 + A8 + A9 (2)
Here, + represents an exclusive OR (XOR).
As shown in FIG. 3B, the parity packets 1 and 2 independent of the data packets are obtained by decomposing the blocks.
[0035]
The shuffling unit 112 forms a shuffling group by collecting the number of FEC groups determined in the transmission parameter determining step, and rearranges the arrangement of the packets belonging to the shuffling group (S208).
[0036]
The packet transmission unit 118 multicast-transmits the packet according to the transmission sequence number based on the packet transmission speed limit value (the maximum number of packets transmitted per time) determined in the transmission parameter determination step (S210). As an example of a specific packet transmission method, the transmission speed is gradually increased from the initial transmission speed while confirming that there is no congestion in the transmission path, and when the limit value is reached, the process of returning to the initial transmission speed again is repeated. There is a way. As a method of detecting the congestion of the transmission path, measurement of RTT (Round Trip Time) can be considered.
[0037]
When the receiving device 2 receives the packet (S212), it checks from the transmission sequence number of the packet whether there is a packet lost for each shuffling group (S214). If there is no packet loss, the data packets belonging to the shuffling group are sorted without performing deshuffling and decoding (S222).
[0038]
If there is a packet loss, deshuffling is performed to reconfigure the FEC group (S216). Further, a decoding operation of the lost packet is performed from the data packet and the parity packet transmitted for the FEC group having the packet loss (S218), and it is confirmed whether or not the lost packet can be restored (S220). When a lost packet can be restored by this decoding operation, the packets are aligned (S222).
[0039]
If the decoding operation cannot be performed because the number of lost packets in the FEC group is large, a NACK signal (retransmission request for lost packets) is transmitted from the receiving device 2 to the data transmission device 1 (S224).
[0040]
FIG. 4 is an explanatory diagram of a process in which a lost packet is retransmitted. The outline of the process of retransmitting a lost packet will be described with reference to FIG. However, in the FEC of FIG. 4, it is assumed that a parity of redundancy for decoding one data packet is added. In case 1 in FIG. 4, since the data packets 5, 6 and the parity packet 9 have been lost, a NACK signal requesting their retransmission is returned. In response to this, all the requested packets are retransmitted and received, so that the packets are aligned without performing the decoding operation.
[0041]
Note that retransmission of a packet is performed by a multicast method when retransmission requests for packets having the same sequence number are received from a plurality of receiving devices 2 that receive data via the same relay device. That is, one packet is retransmitted to the relay device, and the relay device duplicates the retransmitted packet and transfers it to each receiving device 2. Otherwise, it is retransmitted by the unicast method. For this reason, the data transmission efficiency can be improved by reducing the number of packets transmitted in the upstream part of the transmission path.
[0042]
In case 2 in FIG. 4, since the data packets 5, 6 and the parity packet 9 have been lost, a NACK signal requesting their retransmission is returned. In response to this, since packets other than the data packet 6 have been retransmitted and received, the data packet 6 is decoded by the decoding operation.
[0043]
In case 3 in FIG. 4, since the data packets 5, 6 and the parity packet 9 have been lost, a NACK signal requesting their retransmission is returned. In response, only data packet 5 was retransmitted and received. Since the parity packet 9 was not retransmitted or received, the remaining data packet 6 could not be decoded. Therefore, the failure in the reception and decoding of the data packet 6 is registered in the transmission source data. When a failure is registered, the program (program) may not be displayed when the VOD menu is generated. Further, since the failure information of all the clients is registered, it is possible to transfer the information to a client that is close in network distance.
[0044]
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure in the transmission parameter determination step. The processing procedure in the transmission parameter determination step will be described in detail with reference to FIG.
[0045]
The negative acknowledgment receiving unit 102 receives the NACK signal (S502), and detects the packet loss rate and the occurrence of the burst error from the reception state of the NACK signal or the transmission sequence number included in the NACK signal (S504). For example, the packet loss rate can be measured from the frequency of receiving a NACK signal from a specific receiving device 2 per time. Further, the burst error (short interruption) time can be known from the length of time during which the NACK signal is received within a predetermined interval.
[0046]
Further, the burst error time can be known from the transmission sequence number. FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between a burst error and a transmission sequence number. The burst time when one Ethernet frame (1500 bytes = 12,000 bits) is lost in a 100 Mbps band is 120 μsec or less.
1 / (100,000,000 bits / sec) × 12,000 bits = 120 μsec
According to FIG. 6, it can be seen that a bucket loss has occurred in the backbone common to the receivers 2 of the client numbers 1 to 10 in the transmission path during transmission of the transmission sequence number 8. When this is converted into a disconnection time, it is 120 μsec or less, which indicates that this packet loss is caused by a random error.
[0047]
Also, it can be seen that, during the transmission of the transmission sequence numbers 12 to 20, a burst of more than 960 μsec and equal to or less than 1180 μsec occurred in the branch portion leading to the receiver 2 of the client number 2 in the transmission path. If the lost packet cannot be decoded, the packet is retransmitted to the receiving device 2 of the client number 2 by the unicast method.
[0048]
Further, it can be seen that, during transmission of the transmission sequence numbers 25 to 33, a burst longer than 960 μsec and equal to or less than 1180 μsec occurred in the main unit common to the receivers 2 of the client numbers 1 to 10 in the transmission path. If the lost packet cannot be decoded, the packet is retransmitted to the receiving devices 2 of the client numbers 1 to 10 by the multicast method.
[0049]
The packet size adjustment unit 106 calculates a packet size sufficient to cover the packet loss rate and the burst error detected in S504 (S506).
[0050]
The redundant data amount adjustment unit 110 calculates a redundant data amount sufficient to cover the packet loss rate and the burst error detected in S504 (S508).
[0051]
The shuffling span adjustment unit 114 calculates a shuffling span sufficient to cover the packet loss rate and the burst error detected in S504 (S508).
[0052]
The transmission rate control unit 116 calculates the limit value of the packet transmission rate at a level that does not cause congestion on the transmission path, based on the amount of redundant data determined in S508 (S512).
[0053]
As shown in FIG. 1, when the receiving device 2 is composed of a master client 2m and a subordinate slave client 2s, only the master client 2m transmits a NACK signal as a method of transmitting a NACK signal. In 2s, only when the NACK signal is not received from the master client 2m, it is conceivable that the NACK signal is transmitted at a staggered time such as when playing a media file. According to this method, the amount of the NACK signal transmitted to the transmission device 1 is reduced, so that congestion on the uplink transmission path can be prevented.
[0054]
FIG. 7 is a conceptual diagram showing how a failure occurrence location is specified in the IP multicast transmission system A. When the NACK signal from the receiving device 2 does not return, the occurrence and location of the transmission failure can be confirmed.
[0055]
Next, the operation and effect of the IP multicast transmission system A will be described. The redundant data amount adjustment unit 110 can adjust the redundant data amount so that appropriate error control can be performed according to a fluctuating error occurrence state in the transmission path. Further, the transmission rate control section 116 can control the packet transmission rate so as to maintain the data transmission efficiency according to the amount of redundant data to be adjusted.
[0056]
The shuffling span adjustment section 114 can adjust the shuffling span (the number of packets included in one shuffling group) so that appropriate error control can be performed according to the fluctuating error occurrence state in the transmission path. Further, the shuffling span can be adjusted without deteriorating the data transmission efficiency.
[0057]
The packet size adjustment unit 106 can adjust the packet size so that appropriate error control can be performed according to a fluctuating error occurrence state in the transmission path. The adjustment of the packet size can be performed without deteriorating the data transmission efficiency.
[0058]
Further, in the present embodiment, since the redundant data is included in the parity packet different from the data packet, when there is no loss of the data packet, the original data can be restored only by aligning the data packet. This can reduce the amount of calculation processing in the receiving device.
[0059]
(2nd Embodiment)
An embodiment for distributing a multi-channel program using the IP multicast transmission system A (multi-channel program distribution system B) will be described. Note that the multi-channel program distribution system B is a storage type broadcasting system in which a distributed program is temporarily stored in a storage device on the receiving side, and is reproduced after the distribution is completed.
[0060]
FIG. 8 is a diagram showing an example of a distribution plan in the multi-channel program distribution system B. FIG. 9 is a diagram illustrating bands used for each channel in each time zone. As shown in FIG. 8, in the multi-channel program distribution system B, a plurality of channels are provided for each category, and the length, size (data amount), transmission speed (bit rate), application bandwidth, and predicted length of each channel are provided. Delivery time (temporary delivery time), scheduled delivery time, transmission priority (priority), and the like are set in advance.
[0061]
However, the distribution time actually required may be shorter than the provisional distribution time due to congestion and error occurrence on the transmission path. In such a case, there is a surplus band not used for any channel. In this case, the packet transmission unit 118 increases the transmission speed of a program with a higher priority using the surplus bandwidth, or advances and distributes the next program for a channel whose distribution has been completed earlier than predicted. Thus, the transmission path can be used without waste. In FIG. 9, the transmission speed of the high-priority home theater movie material “HDTV” (26) is increased.
[0062]
(Third embodiment)
FIG. 10 is a functional configuration diagram of the data transmission program 40 of the present embodiment. A data transmission program 40 is recorded in a storage area of the recording medium 4. The data transmission program 40 includes a negative response receiving module 402, a packetizing module 404, a packet size adjusting module 406, a redundant data adding module 408, a redundant data amount adjusting module 410, a shuffling module 412, and a shuffling span adjusting module 414 as functional components. , A transmission rate control module 416, a packet transmission module 418, and an error resilience module 420, which are executed by the computer 6 to execute the negative response receiving unit 102, the packetizing unit 104, and the packet in the first and second embodiments. Size adjusting unit 106, redundant data adding unit 108, redundant data amount adjusting unit 110, shuffling unit 112, shuffling span adjusting unit 114, transmission speed control unit 116, packet transmitting unit 1. Functions similarly to 8 and error tolerance section 120.
[0063]
(Fourth embodiment)
FIG. 11 is a schematic diagram of a storage broadcast system using a cable TV network. At present, a broadband environment for homes using a high-speed wireless LAN such as an ADSL “xDSL” using a telephone line, FTTH, CATV Internet and an optical wireless LAN has been established. Even if you try to realize on-demand high-definition streaming such as high-definition video equivalent to a movie using these environments, the best-effort network may cause block-like images due to network congestion. There is a situation where images are interrupted. When the data transmission method of the present invention as shown in the first and second embodiments is applied to a storage and broadcast system, error-free video data is sent in advance from a distribution server to a client home server or STB (set-top box). By storing the data in a storage device such as a hard disk and using a menu generated by the client to view the video on video-on-demand (VOD), it is possible to view a high-quality video without any block noise.
[0064]
(Fifth embodiment)
FIG. 12 is a conceptual diagram of an embodiment in which an area of a cable television station is extended using an optical wireless communication system, and FIG. 13 is a block diagram thereof. For example, there is a place where a cable cannot be drawn due to permission and permission at a place across a road, a river, and a track, but the area of a cable TV station can be extended to a place where a cable cannot be drawn using wireless communication. In particular, the current cable station has an IP communication network generally called cable TV Internet, and the IP communication network can be expanded by using a high-speed wireless communication system such as an optical wireless LAN as the last stage.
[0065]
In an optical wireless communication system, the state of error occurrence on a transmission line fluctuates drastically under the influence of weather, spot dancing due to changes in the atmospheric density distribution, and the like. However, by applying the data transmission method of the present invention as shown in the first and second embodiments, it is possible to realize error control according to an error occurrence situation that fluctuates greatly while maintaining data transmission efficiency.
[0066]
(Sixth embodiment)
FIG. 14 is a conceptual diagram of an embodiment for realizing music distribution using an in-vehicle information terminal. Although each home has a broadband line, the content is distributed to an in-car storage type content player without a cable by an optical wireless LAN system.
[0067]
In an optical wireless communication system, the state of error occurrence on a transmission line fluctuates drastically under the influence of weather, spot dancing due to changes in the atmospheric density distribution, and the like. However, by applying the data transmission method of the present invention as shown in the first and second embodiments, it is possible to maintain not only high-quality music data but also data and local data for use in a navigation system while maintaining data transmission efficiency. Traffic information can be delivered without errors.
[0068]
(Seventh embodiment)
The above-described data transmission method, in particular, a data transmission method of changing transmission parameters according to an error state of a transmission path, and a method of retransmitting a packet by a multicast method or a unicast method according to the number of receiving apparatuses requesting packet retransmission Is performed in each layer of the multi-layer network, the data transmission efficiency and reliability can be further improved.
[0069]
FIG. 15 is a conceptual diagram of an embodiment in which the data transmission method of the present invention is applied to a regional IX service all over the world via the Internet. The data transmission method of the present invention as shown in the first and second embodiments can be applied to each layer of the Internet content distribution network and the regional content distribution network.
[0070]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a data transmission method or the like that enables appropriate error control without deteriorating data transmission efficiency.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional configuration diagram of an IP multicast transmission system A to which a data transmission method according to a first embodiment is applied.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a procedure for transmitting and receiving a multimedia file in the IP multicast transmission system A;
FIG. 3 is an explanatory diagram of a process of forming a parity packet.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a process in which a lost packet is retransmitted.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure in a transmission parameter determining step;
FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between a burst error and a transmission sequence number.
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a manner in which a failure location is specified in the IP multicast transmission system A.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a distribution plan in the multi-channel program distribution system B;
FIG. 9 is a diagram illustrating bands used for each channel in each time zone.
FIG. 10 is a functional configuration diagram of a data transmission program 40.
FIG. 11 is a schematic diagram of a storage broadcast system using a cable TV network.
FIG. 12 is a conceptual diagram of an embodiment in which an area of a cable television station is extended using an optical wireless communication system.
FIG. 13 is a block diagram of an embodiment for expanding an area of a cable television station using an optical wireless communication system.
FIG. 14 is a conceptual diagram of an embodiment for realizing music distribution using an in-vehicle information terminal.
FIG. 15 is a conceptual diagram of an embodiment in which the data transmission method of the present invention is applied to regional IX services all over the world via the Internet.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Data transmission device, 12 ... Storage part, 102 ... Negative response receiving part, 104 ... Packetization part, 106 ... Packet size adjustment part, 108 ... Redundant data addition part 110: redundant data amount adjustment unit, 112: shuffling unit, 114: shuffling span adjustment unit, 116: transmission rate control unit, 118: packet transmission unit, 120: error tolerance Unit 2, receiving apparatus, 4 recording medium, 6 computer, 40 data transmission program, 402 negative response receiving module, 404 packetizing module, 406. Packet size adjustment module, 408: redundant data addition module, 410: redundant data amount adjustment module, 412: shuffling module, 4 4 ... shuffling span adjustment module, 416 ... transmission rate control module, 418 ... packet transmission module, 420 ... error tolerance module.

Claims (19)

複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用いたデータ伝送方法であって、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信ステップと、
前記否定応答受信ステップにおける前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、伝送されるオリジナルデータに付加される冗長データの量を調整する冗長データ量調整ステップと、
前記冗長データ量調整ステップで調整された冗長データの量に応じて、時間当たりに送信されるパケットの制限数を調整する伝送速度制御ステップとを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
A data transmission method using a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
From a transmission data receiving device, a negative acknowledgment receiving step of receiving a negative acknowledgment indicating that there is a lost packet that cannot be decoded even by the forward error correction method,
A redundant data amount adjusting step of adjusting an amount of redundant data added to original data to be transmitted according to a reception status of the negative response in the negative response receiving step or identification information of the lost packet included in the negative response When,
A transmission rate control step of adjusting a limit number of packets transmitted per time according to the amount of redundant data adjusted in the redundant data amount adjustment step.
複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用いたデータ伝送方法であって、
前記グループを複数集めてシャッフリンググループを形成し、前記シャッフリンググループに含まれるパケットの配列を並び替えるシャッフリングステップと、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信ステップと、
前記否定応答受信ステップにおける前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、前記シャッフリングステップにおいて一つのシャッフリンググループに含まれるパケットの数を調整するシャッフリングスパン調整ステップとを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
A data transmission method using a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
A shuffling step of collecting a plurality of the groups to form a shuffling group and rearranging the arrangement of packets included in the shuffling group;
From a transmission data receiving device, a negative acknowledgment receiving step of receiving a negative acknowledgment indicating that there is a lost packet that cannot be decoded even by the forward error correction method,
A shuffling span adjusting step of adjusting the number of packets included in one shuffling group in the shuffling step according to the reception status of the negative acknowledgment in the negative acknowledgment receiving step or the identification information of the lost packet included in the negative acknowledgment. And a data transmission method.
複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を用いたデータ伝送方法であって、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信ステップと、
前記否定応答受信ステップにおける前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、パケットサイズを調整するパケットサイズ調整ステップとを含むことを特徴とするデータ伝送方法。
A data transmission method using a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
From a transmission data receiving device, a negative acknowledgment receiving step of receiving a negative acknowledgment indicating that there is a lost packet that cannot be decoded even by the forward error correction method,
A packet size adjusting step of adjusting a packet size according to a reception status of the negative response in the negative response receiving step or identification information of the lost packet included in the negative response.
前記否定応答には、復号できない損失パケットの識別情報が含まれ、
前記否定応答受信手段が所定時間内に同一の識別情報を含む前記否定応答を同一の中継装置を介して伝送データを受信する複数の受信装置から受信したときに、これらの受信装置に対してマルチキャスト方式でこの識別情報に対応するパケットが再送信される
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
The negative response includes identification information of a lost packet that cannot be decoded,
When the negative acknowledgment receiving means receives the negative acknowledgment including the same identification information within a predetermined time from a plurality of receiving devices receiving transmission data via the same relay device, multicasting is performed on these receiving devices. 4. The data transmission method according to claim 1, wherein a packet corresponding to the identification information is retransmitted in a system.
送信されるパケットを更に複数のサブパケットに分割し、複数の前記サブパケットをグループ化して冗長データを付加し、前記サブパケットの配列を並び替えるエラー耐性化ステップを更に含むことを特徴とする請求項2に記載のデータ伝送方法。An error resilience step of further dividing the transmitted packet into a plurality of subpackets, grouping the plurality of subpackets, adding redundant data, and rearranging the arrangement of the subpackets. Item 3. The data transmission method according to Item 2. 多数チャンネルの番組データの同時送信に適用され、
各チャンネルにおいて所定の送信順序に従って番組データを送信し、番組データの送信に使用されない余り帯域が生ずるときに、前記余り帯域を使用して送信中の番組データの送信速度を上げる又は未送信番組データの送信を開始する
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
It is applied to simultaneous transmission of program data of many channels,
When program data is transmitted in a predetermined transmission order in each channel and a surplus band not used for transmission of the program data occurs, the transmission speed of the program data being transmitted is increased by using the surplus band or untransmitted program data is used. 4. The data transmission method according to claim 1, wherein transmission of the data is started.
前向き誤り訂正方法における前記グループが、伝送されるオリジナルデータを含む複数のデータパケットと、前記オリジナルデータに対する冗長データを含むパリティパケットとを含んで構成され、
受信装置において、前記グループに属するすべてのデータパケットが受信されたときには、前記パリティパケットを用いた復号化計算が行われないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
The group in the forward error correction method is configured to include a plurality of data packets including original data to be transmitted, and a parity packet including redundant data for the original data,
The data according to any one of claims 1 to 3, wherein a decoding calculation using the parity packet is not performed when all data packets belonging to the group are received by the receiving device. Transmission method.
複数の前記受信装置がマスタークライアントとスレーブクライアントとに分けられ、
前記マスタークライアントが伝送データの送信元及び前記スレーブクライアントに否定応答を送信し、
前記スレーブクライアントが前記否定応答を受信しなかった場合にのみ否定応答を伝送データの送信元に送信する
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
The plurality of receiving devices are divided into a master client and a slave client,
The master client sends a negative response to the transmission data source and the slave client,
4. The data transmission method according to claim 1, wherein a negative response is transmitted to a transmission data source only when the slave client does not receive the negative response.
前記受信装置において、受信したデータが蓄積装置に蓄積されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。The data transmission method according to claim 1, wherein the receiving device stores the received data in a storage device. 無線通信を介するデータ伝送に適用される
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のデータ伝送方法。
The data transmission method according to any one of claims 1 to 3, wherein the method is applied to data transmission via wireless communication.
前記受信装置が受信したデータを無線通信によって乗用車に搭載された蓄積装置に転送するデータ伝送システムに適用されることを特徴とする請求項9に記載のデータ伝送方法。The data transmission method according to claim 9, wherein the data transmission method is applied to a data transmission system that transfers data received by the receiving device to a storage device mounted on a passenger car by wireless communication. 複数の階層のネットワークから成るデータ伝送に適用され、
各階層のネットワークにおいて請求項1ないし11のいずれか1項に記載のデータ伝送方法が行われることを特徴とするデータ伝送方法。
Applied to data transmission consisting of multiple layers of networks,
12. A data transmission method, wherein the data transmission method according to claim 1 is performed in a network of each layer.
請求項1ないし6のいずれか1項に記載のデータ伝送方法をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ伝送プログラム。A data transmission program for causing a computer to execute the data transmission method according to any one of claims 1 to 6. 複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を実行するデータ伝送装置であって、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信手段と、
前記否定応答受信手段による前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、伝送されるオリジナルデータに付加される冗長データの量を調整する冗長データ量調整手段と、
前記冗長データ量調整手段により調整された冗長データの量に応じて、時間当たりに送信されるパケットの制限数を調整する伝送速度制御手段とを含むことを特徴とするデータ伝送装置。
A data transmission apparatus that performs a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
From the receiving device of the transmission data, a negative response receiving means for receiving a negative response indicating that there is a lost packet that cannot be decoded by the forward error correction method,
Redundant data amount adjusting means for adjusting the amount of redundant data added to the original data to be transmitted in accordance with the reception status of the negative response by the negative response receiving means or the identification information of the lost packet included in the negative response When,
A data transmission device comprising: a transmission rate control unit that adjusts a limit number of packets transmitted per time in accordance with the amount of redundant data adjusted by the redundant data amount adjustment unit.
複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を実行するデータ伝送装置であって、
前記グループを複数集めてシャッフリンググループを形成し、前記シャッフリンググループに含まれるパケットの配列を並び替えるシャッフリング手段と、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信手段と、
前記否定応答受信手段による前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、一つのシャッフリンググループに含まれるパケットの数を調整するシャッフリングスパン調整手段とを含むことを特徴とするデータ伝送装置。
A data transmission apparatus that performs a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
Shuffling means for collecting a plurality of the groups to form a shuffling group, and rearranging the arrangement of packets included in the shuffling group;
From the receiving device of the transmission data, a negative response receiving means for receiving a negative response indicating that there is a lost packet that cannot be decoded by the forward error correction method,
A shuffling span adjusting unit that adjusts the number of packets included in one shuffling group according to the reception status of the negative response by the negative response receiving unit or the identification information of the lost packet included in the negative response. A data transmission device characterized by the above-mentioned.
複数のパケットをグループ化し、このグループに対応する冗長データからグループ内のデータの誤り訂正をする前向き誤り訂正方法を実行するデータ伝送装置であって、
伝送データの受信装置から、前記前向き誤り訂正方法によっても復号できない損失パケットがあることを示す否定応答を受信する否定応答受信手段と、
前記否定応答受信手段による前記否定応答の受信状況又は前記否定応答に含まれる前記損失パケットの識別情報に応じて、パケットサイズを調整するパケットサイズ調整手段とを含むことを特徴とするデータ伝送装置。
A data transmission apparatus that performs a forward error correction method of grouping a plurality of packets and performing error correction of data in the group from redundant data corresponding to the group,
From the receiving device of the transmission data, a negative response receiving means for receiving a negative response indicating that there is a lost packet that cannot be decoded by the forward error correction method,
A data transmission apparatus comprising: a packet size adjusting unit that adjusts a packet size according to a reception status of the negative response by the negative response receiving unit or identification information of the lost packet included in the negative response.
前記否定応答には、復号できない損失パケットの識別情報が含まれ、前記否定応答受信手段が所定時間内に同一の識別情報を含む前記否定応答を同一の中継装置を介して伝送データを受信する複数の受信装置から受信したときに、これらの受信装置に対してマルチキャスト方式でこの識別情報に対応するパケットを再送信することを特徴とする請求項14ないし16のいずれか1項に記載のデータ伝送装置。The negative acknowledgment includes identification information of a lost packet that cannot be decoded, and the negative acknowledgment receiving means receives the negative acknowledgment including the same identification information within a predetermined time through the same relay apparatus and receives transmission data. The data transmission according to any one of claims 14 to 16, wherein a packet corresponding to the identification information is retransmitted to these receiving devices by a multicast method when received from the receiving devices. apparatus. 送信されるパケットを更に複数のサブパケットに分割し、複数の前記サブパケットをグループ化して冗長データを付加し、前記サブパケットの配列を並び替えるエラー耐性化手段を更に含むことを特徴とする請求項15に記載のデータ伝送装置。An error resilience means for further dividing a transmitted packet into a plurality of sub-packets, grouping the plurality of sub-packets, adding redundant data, and rearranging the arrangement of the sub-packets. Item 16. The data transmission device according to item 15. 多数チャンネルの番組データの同時送信に適用され、
パケット送信手段が、各チャンネルにおいて所定の送信順序に従って番組データを送信し、番組データの送信に使用されない余り帯域が生ずるときに、前記余り帯域を使用して送信中の番組データの送信速度を上げる又は未送信番組データの送信を開始することを特徴とする請求項14ないし16のいずれか1項に記載のデータ伝送装置。
It is applied to simultaneous transmission of program data of many channels,
The packet transmitting means transmits program data in each channel in a predetermined transmission order, and when there is a surplus band not used for transmitting the program data, increases the transmission speed of the program data being transmitted using the surplus band. 17. The data transmission device according to claim 14, wherein transmission of untransmitted program data is started.
JP2003043122A 2003-02-20 2003-02-20 Data transmission method, its program and its apparatus Pending JP2004254127A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043122A JP2004254127A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Data transmission method, its program and its apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003043122A JP2004254127A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Data transmission method, its program and its apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004254127A true JP2004254127A (en) 2004-09-09

Family

ID=33026209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003043122A Pending JP2004254127A (en) 2003-02-20 2003-02-20 Data transmission method, its program and its apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004254127A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109325A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Nec Corp Communication system, communication device, and program
JP2006191635A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Thomson Licensing Apparatus connecting first and second networks, and method for transmitting packet stream transferred in multipoint mode by apparatus
JP2007134836A (en) * 2005-11-09 2007-05-31 Sony Corp Packet transmitter, communication system and program
JP2007235535A (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Corp Communication device, communication processing method, and communication processing program
JP2008527948A (en) * 2005-01-19 2008-07-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド Power saving method for coded transmission
JP2008187341A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Nec Corp Data communication equipment and method, and program
CN100417074C (en) * 2006-09-30 2008-09-03 中兴通讯股份有限公司 Wireless LAN IP multicast transmission anomaly quick detecting method
US7889654B2 (en) 2005-03-30 2011-02-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Loss tolerant transmission control protocol
US7904781B2 (en) 2004-12-09 2011-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Data transmitting device, data receiving device, and data distribution system
JP2011205705A (en) * 2011-07-11 2011-10-13 Fujitsu Ltd Data transfer method, communication system and program that use the method
US8856610B2 (en) 2010-11-22 2014-10-07 Fujitsu Limited Computer readable storage medium storing error correction program and communication apparatus
JPWO2015072005A1 (en) * 2013-11-15 2017-03-09 株式会社日立製作所 Communication apparatus, system, and method

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006109325A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Nec Corp Communication system, communication device, and program
US7904781B2 (en) 2004-12-09 2011-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Data transmitting device, data receiving device, and data distribution system
JP2006191635A (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Thomson Licensing Apparatus connecting first and second networks, and method for transmitting packet stream transferred in multipoint mode by apparatus
US8826093B2 (en) 2005-01-19 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Power saving method for coded transmission
JP2008527948A (en) * 2005-01-19 2008-07-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド Power saving method for coded transmission
US7889654B2 (en) 2005-03-30 2011-02-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Loss tolerant transmission control protocol
US8537675B2 (en) 2005-03-30 2013-09-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Loss tolerant transmission control protocol
US7958435B2 (en) 2005-09-11 2011-06-07 Sony Corporations Packet transmission apparatus, communication system and program
US8234548B2 (en) 2005-11-09 2012-07-31 Sony Corporation Packet transmission apparatus, communication system and program
JP4513725B2 (en) * 2005-11-09 2010-07-28 ソニー株式会社 Packet transmission apparatus, communication system, and program
JP2007134836A (en) * 2005-11-09 2007-05-31 Sony Corp Packet transmitter, communication system and program
US8516346B2 (en) 2005-11-09 2013-08-20 Sony Corporation Packet transmission apparatus, communication system and program
JP2007235535A (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Corp Communication device, communication processing method, and communication processing program
JP4702104B2 (en) * 2006-03-01 2011-06-15 日本電気株式会社 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION PROCESSING METHOD, AND COMMUNICATION PROCESSING PROGRAM
CN100417074C (en) * 2006-09-30 2008-09-03 中兴通讯股份有限公司 Wireless LAN IP multicast transmission anomaly quick detecting method
JP2008187341A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Nec Corp Data communication equipment and method, and program
US8856610B2 (en) 2010-11-22 2014-10-07 Fujitsu Limited Computer readable storage medium storing error correction program and communication apparatus
JP2011205705A (en) * 2011-07-11 2011-10-13 Fujitsu Ltd Data transfer method, communication system and program that use the method
JPWO2015072005A1 (en) * 2013-11-15 2017-03-09 株式会社日立製作所 Communication apparatus, system, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1720318B1 (en) Apparatus and method for transmitting a multimedia data stream
JP4405875B2 (en) Method and apparatus for generating data for error correction, generation program, and computer-readable recording medium storing the program
US8516346B2 (en) Packet transmission apparatus, communication system and program
TWI328380B (en) Transmitting/receiving apparatus, method, program, recording medium, and integrated circuit used in communication network
JP4454320B2 (en) Transmission apparatus, transmission control program, and transmission method
CN106341738B (en) Bandwidth calculation method, server side and system for streaming media network transmission
US20090016228A1 (en) Transmitting apparatus, receiving apparatus, error correcting system, transmitting method, and error correcting method
US7978734B2 (en) Multichannel MAC data stream for wireless communication
CN101124728A (en) Adaptive information delivery system using FEC feedback
JP5207895B2 (en) Transmitting apparatus, receiving apparatus, method, and program
US20050018615A1 (en) Media transmitting method, media receiving method, media transmitter and media receiver
WO2005053216A2 (en) Methods and systems for reliable distribution of media over a network
JP2004254127A (en) Data transmission method, its program and its apparatus
WO2017144643A1 (en) Retransmission of data in packet networks
Chieochan et al. Wireless fountain coding with IEEE 802.11 e block ACK for media streaming in wireline-cum-WiFi networks: a performance study
JP2005012753A (en) Packet relay device and method thereof, packet reception device and method thereof, packet relay program and recording medium recording program, and packet reception program and recording medium recording program
JP2010119133A (en) Packet transmission device, communication system, and program
JP2007110395A (en) Stream data transfer apparatus, stream data transfer method, and program and recording medium used for them
US8645801B2 (en) Delivery method for internet protocol television (IPTV)
JP2011146942A (en) Satellite receiving apparatus and communication method
JP4507255B2 (en) Content transmission device
WO2008134897A1 (en) Method and system for quality service enhancement in networks for media streaming
US20050094632A1 (en) DOCSIS MAC layer-based ARQ for fixed wireless
JP2003060699A (en) Method for controlling retransmission in network
JP5592235B2 (en) Multicast pre-delivery method, system, and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609