JP2004235928A - Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device - Google Patents

Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device Download PDF

Info

Publication number
JP2004235928A
JP2004235928A JP2003021511A JP2003021511A JP2004235928A JP 2004235928 A JP2004235928 A JP 2004235928A JP 2003021511 A JP2003021511 A JP 2003021511A JP 2003021511 A JP2003021511 A JP 2003021511A JP 2004235928 A JP2004235928 A JP 2004235928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
broadcast
broadcasting
module
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003021511A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Kageyu
哲 勘解由
Masashi Sakai
政志 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2003021511A priority Critical patent/JP2004235928A/en
Publication of JP2004235928A publication Critical patent/JP2004235928A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data broadcast storage device, a data broadcast storage method, a data broadcast storage program, and a data broadcasting monitor device which extract data for data broadcasting from digital broadcast data to store only updated data for data broadcasting. <P>SOLUTION: A data broadcast storage device 1 comprises a reception means 10, a data extraction means 20, a postscript discrimination means 30, a data adding means 40, a time generation means 50, and a data storage means 60, and only data for data broadcasting is extracted by the data extraction means 20, and it is discriminated by the postscript discrimination means 30 whether the data for data broadcasting is updated or not, and data for data broadcasting is stored in the data storage means 60 by the data adding means 40 only when it is updated. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル放送で放送されるデジタル放送データから、データ放送用データを抽出して蓄積するデータ放送蓄積装置、データ放送蓄積方法及びデータ放送蓄積プログラム、並びに、データ放送におけるデータ内容の更新の監視を行うデータ放送監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、デジタル放送で放送されるデジタル放送データを記録(蓄積)する記録(蓄積)装置としては、D−VHSレコーダ、ハードディスクレコーダ、業務用のTS(トランスポートストリーム)収録・再生装置等が存在している。これらの装置は、デジタル放送データである映像、音声及びデータ(データ放送用データ)を、再生装置で再生(再現)することを目的に記録を行うものである。このため、従来のデジタル放送データの記録装置は、放送されたデータ(信号)をほぼそのままの状態で記録している(特許文献1参照。)。
【0003】
例えば、現行のBSデジタル放送において、従来の記録装置は、放送されたデジタル放送データをMPEG−2トランスポートストリーム形式で記録している。なお、D−VHSレコーダは、放送されたMPEG−2トランスポートストリームに含まれる複数サービス(編成チャンネル)から一部のサービスを抜き出して(パーシャルTS)記録している。しかし、この場合においても、サービスを再現するために必要な映像、音声及びデータ放送用データについては、そのままの形式で記録しているのが現状である。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−201317号公報(第15−16頁、第16−17図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記従来の技術では、データ放送で放送されるデータ放送用データを監視したい場合、例えば、放送事業者が、放送されたデータ放送用データの不具合を解析する場合等においては、以下のような問題があった。
【0006】
すなわち、従来の記録(蓄積)装置では、映像、音声及びデータ放送用データを全て記録するため、非常に大きな容量の記録媒体を必要とし、長時間の連続記録ができないとという問題があった。例えば、現行のBSデジタル放送で放送されているデジタルハイビジョン映像は、1時間で10Gbyte以上の容量を必要とするため、一般的なハードディスクに数時間程度の放送分しか記録できなかった。また、データ放送用データを監視する場合において、映像や音声の情報は必要でないため、データ放送用データと同時に映像や音声を記録することは無駄となる。
【0007】
また、従来の記録(蓄積)装置は、データ放送で放送されるデジタル放送データがデータカルーセル伝送方式によって繰り返し伝送されるため、放送内容の更新がない限り、同じ内容を繰り返し記録してしまうという無駄な動作を行っていた。
【0008】
また、従来の記録(蓄積)装置は、データ放送用データを記録する際の開始及び終了のタイミングは、操作者の手動による設定、タイマによる設定、あるいは、EPG(電子番組ガイド:Electronic Program Guide)による予約設定により行っており、データ放送用データの内容の更新等から自動的に記録の開始及び終了を判断することができないという問題があった。
さらに、従来の記録(蓄積)装置では、データ放送用データの内容の更新をリアルタイムで監視することができないという問題があった。
【0009】
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、デジタル放送で放送されるデジタル放送データから、データ放送用データのみを抽出し、そのデータ放送用データの更新に基づいて、データ放送用データを蓄積するデータ放送蓄積装置、データ放送蓄積方法及びデータ放送蓄積プログラム、並びに、データ放送監視装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するために創案されたものであり、まず、請求項1に記載のデータ放送蓄積装置は、デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して蓄積するデータ放送蓄積装置であって、データ記憶手段と、データ抽出手段と、追記判定手段と、データ追記手段とを備える構成とした。
【0011】
かかる構成によれば、データ放送蓄積装置は、データ抽出手段によって、デジタル放送データの中から、データ放送用データを分離して抽出する。例えば、BSデジタル放送で放送されるトランスポートストリーム(TS:Transport Stream)から、セクション(Section)形式のデータのみを抽出することで、データ放送を解析するために不要な映像、音声等のデータを廃棄する。
【0012】
そして、データ放送蓄積装置は、追記判定手段によって、データ抽出手段で抽出したデータ放送用データに含まれる更新情報と、すでにデータ記憶手段に記憶されているデータ放送用データの更新情報とを比較することで、放送されたデータが新しいものかどうかを判定する。そして、その判定結果に基づいて、データ追記手段が、データ放送用データをデータ記憶手段に追加する。これによって、放送データが更新されたときのみ、データ記憶手段にデータ放送用データが追加される。また、データ追記手段には、データ放送用データを追加した時刻(時刻情報)を同時に記憶することとする。これによって、過去のある時点におけるデータ放送用データを参照、解析することが可能になる。
【0013】
なお、このデータ記憶手段は外部から参照可能とすることで、外部から、更新されたデータ放送用データの内容を確認(監視)することができる。また、このデータ記憶手段は、可搬型ディスクへの書き込みを行う手段とすることもできる。その場合は、データ放送用データを可搬型ディスクへ書き込むことで、その可搬型ディスクの読み込みを行うことが可能な装置において、データ放送用データを解析することも可能である。
【0014】
また、請求項2に記載のデータ放送蓄積装置は、請求項1に記載のデータ放送蓄積装置において、データ追記手段が、データ放送用データが圧縮されたデータであるときに、そのデータを解凍するデータ解凍手段を備えたことを特徴とする。
【0015】
かかる構成によれば、データ放送蓄積装置は、データ解凍手段によって、データ放送用データ、例えば、コンテンツを構成するモジュールが圧縮されていたときにそのモジュールを解凍する。これによって、データ放送のコンテンツの内容確認が可能となる。
【0016】
さらに、請求項3に記載のデータ放送蓄積装置は、請求項1又は請求項2に記載のデータ放送蓄積装置において、前記データ抽出手段が、前記データ放送用データとして、コンテンツを構成するモジュール及びイベントを通知するイベントメッセージの少なくとも1つを抽出することを特徴とする。
【0017】
かかる構成によれば、データ放送蓄積装置は、データ放送用データとして、コンテンツを構成するモジュール及びイベントを通知するイベントメッセージの少なくとも1つをデータ記憶手段に記憶することとなる。これによって、データ放送で放送されたコンテンツ、あるいは時刻同期が求められる情報等の即時性の強い情報を伝送するためのイベントを蓄積することができ、データ放送の放送内容を解析することが可能になる。
【0018】
また、請求項4に記載のデータ放送蓄積装置は、請求項1又は請求項2に記載のデータ放送蓄積装置において、デジタル放送データには、コンテンツを構成する複数のモジュールデータと、前記コンテンツの更新情報であるコンテンツ更新情報とを含み、前記データ追記手段が、前記コンテンツ更新情報に基づいて、前記コンテンツを構成する全てのモジュールを、前記データ記憶手段に追加することを特徴とする。
【0019】
かかる構成によれば、データ放送蓄積装置は、データ放送として放送されるコンテンツが複数のモジュールデータで構成されているときに、個々のモジュールデータの更新情報を検出せずに、コンテンツ全体の更新情報(コンテンツ更新情報)に基づいて、コンテンツを構成する全てのモジュールをデータ記憶手段に追加する。
【0020】
さらに、請求項5に記載のデータ放送監視装置は、データ放送として用いられるデータ放送用データの更新の監視を行うデータ放送監視装置であって、請求項1乃至請求項4のいずれか一項のデータ放送蓄積装置と、更新通知手段と、を備える構成とした。
【0021】
かかる構成によれば、データ放送監視装置は、データ放送蓄積装置によって、データ放送として用いられるデータ放送用データが更新された場合にのみ、そのデータ放送用データをデータ記憶手段に追加する。そして、データ放送蓄積装置の追記判定手段によって、データ放送用データが更新されたと判定したときに、更新通知手段によって、データ放送を解析、再生する外部の装置、アプリケーション等に対してデータ放送用データが更新されたことを示す更新通知情報を通知する。
【0022】
また、請求項6に記載のデータ放送蓄積方法は、デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して、データ記憶手段に蓄積するデータ放送蓄積方法であって、データ抽出ステップと、更新情報検出ステップと、追記判定ステップと、データ追記ステップと、を含むことを特徴とする。
【0023】
この方法によれば、データ放送蓄積方法は、データ抽出ステップによって、デジタル放送データの中から、データ放送用データを分離して抽出する。例えば、BSデジタル放送で放送されるトランスポートストリームから、セクション形式のデータのみを抽出することで、データ放送を解析するために不要な映像、音声等のデータを廃棄する。
【0024】
そして、データ放送蓄積方法は、追記判定ステップによって、データ抽出ステップで抽出したデータ放送用データに含まれる更新情報と、すでにデータ記憶手段に記憶されているデータ放送用データの更新情報とを比較することで、放送データが新しいものかどうかを判定する。そして、その判定結果に基づいて、データ追記ステップが、データ放送用データをデータ記憶手段に追加する。これによって、放送データが更新されたときのみ、データ記憶手段にデータ放送用データが追加される。また、データ追記手段には、データ放送用データを追加した時刻(時刻情報)を同時に記憶することとする。これによって、過去のある時点におけるデータ放送用データを参照、解析することが可能になる。
【0025】
さらに、請求項7に記載のデータ放送蓄積プログラムは、デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して、データ記憶手段に蓄積するために、コンピュータを、データ抽出手段、追記判定手段、データ追記手段として機能させる構成とした。
【0026】
かかる構成によれば、データ放送蓄積プログラムは、データ抽出手段によって、デジタル放送データの中から、データ放送用データを分離して抽出する。これによって、データ放送を解析するために不要な映像、音声等のデータを廃棄する。そして、追記判定手段によって、データ抽出手段で抽出したデータ放送用データに含まれる更新情報と、すでにデータ記憶手段に記憶されているデータ放送用データの更新情報とを比較することで、放送データが新しいものかどうかを判定する。そして、その判定結果に基づいて、データ追記手段が、データ放送用データをデータ記憶手段に追加する。これによって、放送データが更新されたときのみ、データ記憶手段にデータ放送用データが追加される。また、データ追記手段には、データ放送用データを追加した時刻(時刻情報)を同時に記憶することとする。これによって、過去のある時点におけるデータ放送用データを参照、解析することが可能になる。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[データ放送蓄積装置の構成:第一の実施の形態]
図1は、本発明における第一の実施の形態であるデータ放送蓄積装置1の構成を示したブロック図である。データ放送蓄積装置1は、データ放送で放送されたデータ放送用データの内容を確認(監視)するために、現行のBSデジタル放送で放送されるトランスポートストリーム(TS:Transport Stream)から、データ放送として放送されるデータ放送用データのみを抽出し、その更新内容を蓄積するものである。ここでは、データ放送蓄積装置1を、受信手段10と、データ抽出手段20と、追記判定手段30と、データ追記手段40と、時刻発生手段50と、データ記憶手段60とを備えて構成した。
【0028】
受信手段10は、デジタル放送で放送されるデジタル放送データであるトランスポートストリームを、特定の大きさのパケット単位で受信するものである。ここでは、トランスポートストリームのパケット(TSパケット)長である188バイト分のデータ毎にトランスポートストリームを受信する。ここで受信したTSパケットは、データ抽出手段20へ通知される。
【0029】
ここで、図2及び図3を参照して、トランスポートストリームの構成とデータ構造について説明する。図2は、トランスポートストリームの構成の例を示す概念図である。図3は、トランスポートストリームのデータ構造を示す図である。
【0030】
図2に示すように、デジタル放送で放送されるトランスポートストリームは、映像ストリーム、音声ストリーム、データストリーム、字幕ストリーム、文字スーパストリーム等の個別のストリーム(エレメンタリストリーム(ES))が多重化されて構成されている。ここでは、映像ストリーム(ES1)と、音声ストリーム1(ES2)及び音声ストリーム2(ES3)と、データストリーム1(ES4)、データストリーム2(ES5)及びデータストリーム3(ES6)と、字幕ストリーム(ES7)と、文字スーパストリーム(ES8)とで、1つのトランスポートストリームを構成した例を示している。
【0031】
なお、映像、音声、字幕及び字幕スーパの各ストリームは、PES(Packetized Elementary Stream)と呼ばれるデータ形式となっている。また、データ放送として放送されるデータ放送用データであるデータストリームは、セクション(Section)と呼ばれるデータ形式となっている。このPES及びセクションの形式は、MPEG2のシステム規格であるISO/IEC13818−1で規定されている。
【0032】
このトランスポートストリームは、図3に示すように、PES及びセクションの各データが、184バイト単位に分割され、その分割されたデータ(分割データdd)に4バイトのTSヘッダtshが付加された構造となっている。このTSヘッダtshは、TSパケットの開始を示す同期バイトsyn、TSパケットを識別するパケット識別子pid等を含んでいる。なお、分割される前のPESやセクションは、同じパケット識別子pidの値が付与されている。
【0033】
図1に戻って、説明を続ける。
前記したTSヘッダtshの同期バイトsyn(図3)を検出することで、受信手段10は、TSパケット単位(188バイト)で、トランスポートストリームを受信する。
【0034】
データ抽出手段20は、受信手段10から通知されるTSパケットから、データ放送のセクション(データ放送用データ)のみを分離抽出し、再構成するものである。ここで、再構成とは、TSパケットから、TSヘッダを除いたデータ(ペイロード領域)を連結して、セクションを組み立てることである。また、このデータ抽出手段20では、データ放送以外のTSパケットは廃棄する。すなわち、データ抽出手段20は、データ放送のセクションのみを抽出し、その他のデータ、例えばPES等は廃棄する。ここで抽出したセクションは、追記判定手段30及びデータ追記手段40へ通知される。なお、ここでセクションを通知する場合、データ抽出手段20が、図示していないメモリ等の特定の記憶領域にセクションのデータを書き込み、その記憶領域を追記判定手段30及びデータ追記手段40が参照することとする。
【0035】
このように、データ抽出手段20は、データ放送の放送履歴や、放送されたデータ放送用データの内容を確認するために不要となるデータ(映像、音声等)を、廃棄することができる。
【0036】
なお、データ放送のセクションとしては、DII(Download Info Indication)メッセージ、DDB(Download DataBlock)メッセージ、及び、イベントメッセージを伝送するDSM−CC(Digital Storage Media Command and Control)セクションが、ISO/IEC13818−6により規定されている。このDSM−CCセクションのDIIメッセージ、DDBメッセージ及びイベントメッセージの内容については後記する。
【0037】
ここで、図4を参照して、データ抽出手段20が、すべてのTSパケットから、データ放送のセクション(データ放送用データ)のTSパケットを検出する方法について説明する。図4は、BSデジタル放送において、放送番組を特定する信号である伝送制御信号(PSI:Program Specific Information)の一部を示したものである。ここでは、伝送制御信号の中で、データ放送用データのTSパケットを検出するために必要な信号(PAT、PMT)のみを図示している。なお、このPAT及びPMTは、100ミリ秒周期で放送データに付加される。
【0038】
PAT(番組表:Program Association Table)は、トランスポートストリーム内に含まれるPMT(後記)を配信するTSパケットのパケット識別子を記述した情報(テーブル)である。このPATは、セクション形式であって、図4に示すように、セクションヘッダshの先頭にPATを識別するテーブル識別子tid(PATは’0x00’)が記述され、セクションデータsdには、放送番組(編成チャンネル)を識別するサービス識別子sidと、PMTのTSパケットを識別するPMTパケット識別子ppidとが関連付けられて放送番組分繰り返し記述されている。なお、PATを配信するTSパケットのパケット識別子には’0x00’固定の値が用いられている。
【0039】
PMT(番組対応表:Program Map Table)は、1つの放送番組(編成チャンネル)を構成するコンポーネント(映像、音声、データ等)を配信するTSパケットのパケット識別子を記述した情報(テーブル)である。このPMTは、PATと同様にセクション形式であって、図4に示すように、セクションヘッダshの先頭にPMTを識別するテーブル識別子tid(PMTは’0x02’)が記述され、さらに、放送番組(編成チャンネル)を識別するサービス識別子sidが記述されている。また、PMTのセクションデータsdには、コンポーネントのデータ形式(ストリーム形式)を識別するストリーム形式識別子stと、そのコンポーネントのTSパケットを識別するパケット識別子(エレメンタリパケット識別子epid)と、ストリーム識別記述子を含んだ記述子領域desとがコンポーネント分繰り返し記述されている。
【0040】
なお、ストリーム形式には、MPEG1Video、MPEG2Video、文字・字幕スーパ、データカルーセル、MPEG2AudioAAC等がある。なお、データ放送のセクションデータ(データ放送用データ)は、セクション形式のデータカルーセル(ストリーム形式識別子の値’0x0D’)によって放送される。また、このストリーム識別記述子には、各コンポーネントを識別する情報であるコンポーネント識別子(コンポーネントタグ)ctaが記述されており、これによって、エレメンタリストリーム(ES)の識別を可能にしている。
【0041】
このように、パケット識別子が’0x00’となるTSパケットで構成されるPATから、放送番組(サービス識別子sid)に対応したPMTのパケット識別子(PMTパケット識別子ppid)を検出し、そのパケット識別子を持つTSパケットで構成されるPMTから、エレメンタリストリーム(ES)毎に、データ放送のセクション(データ放送用データ)に対応したTSパケットのパケット識別子(エレメンタリパケット識別子epid)を探索する。これによって、データ放送のセクション(データ放送用データ)のTSパケットを検出することができる。
【0042】
図1に戻って、説明を続ける。
追記判定手段30は、データ抽出手段20で抽出されたデータ放送用データであるセクション(DSM−CCセクション)に含まれる更新情報に基づいて、抽出したデータ放送用データをデータ記憶手段60に追加するかどうかを判定するものである。ここでは、追記判定手段30を、コンテンツ/モジュール追記判定部31とイベント追記判定部32とで構成した。
【0043】
コンテンツ/モジュール追記判定部31は、コンテンツに含まれるモジュールの構成や更新情報を伝送するためのDIIメッセージの内容を解析し、抽出したモジュールデータをデータ記憶手段60に追加する必要があるかどうかを判定するものである。
【0044】
なお、コンテンツとは、図5に示すように、BML(Broadcast Markup Language)文書、静止画、図形等のファイルa1(リソース),a2,a3,…をモジュールaと呼ばれる単位にまとめ、さらに複数のモジュール(a,b,c,…)をまとめて構成したものである。
【0045】
ここで、図6を参照して、DIIメッセージのデータ構造について説明する。また、図7及び図8を参照して、DIIメッセージに付随して、複数のブロックに分割されたモジュールの伝送を行うDDBメッセージのデータ構造、並びに、DIIメッセージ及びDDBメッセージの伝送方式についても合わせて説明を行う。図6は、DIIメッセージのデータ構造を示す図である。図7は、DDBメッセージのデータ構造を示す図である。図8は、コンテンツの伝送を模式的に示した模式図である。
【0046】
図6に示すように、DIIメッセージは、セクション形式のDSM−CCセクションのデータ領域に書き込まれて伝送されるものである。以下、DIIメッセージを含んだDSM−CCセクションをDIIセクションという。このDIIセクションは、セクションヘッダshのテーブル識別子tidに’0x3B’の値を持つセクションである。
【0047】
DIIメッセージには、コンテンツに含まれるモジュール(図5参照)を識別する識別子(モジュール識別子mid)と、そのモジュールのバイト長を示すモジュール長msizと、そのモジュールのバージョンを示すモジュールバージョンmverと、後続のモジュール情報minfのバイト長を示すモジュール情報長mlenと、そのモジュールに関する記述子を格納したモジュール情報minfとが、モジュール数num分繰り返して格納されている。なお、モジュール情報minfには、モジュールが圧縮されている場合に、どの圧縮アルゴリズムで圧縮したかを示す圧縮形式ctと圧縮前のモジュールのサイズを示す圧縮前サイズosとを含んだ記述子(「Compression Type記述子」)が格納されている。
【0048】
このように、DIIメッセージは、コンテンツが有するモジュールの構成を伝送(通知)するもので、個々のモジュールの更新情報となるモジュールバージョンmverが付加されている。すなわち、このモジュールバージョンmverを参照することで、当該モジュールが更新されたかどうかを判定することができる。
【0049】
また、DIIメッセージには、ダウンロード識別子didの中に、コンテンツを更新するイベントが発生したことを通知するデータイベント識別子eidが付加されている。すなわち、このデータイベント識別子eidを参照することで、データ放送において、コンテンツが更新されたかどうかを判定することができる。なお、このデータイベント識別子eidが請求項に記載のコンテンツ更新情報に相当する。
【0050】
次に、図7を参照して、DDBメッセージのデータ構造について説明する。DDBメッセージは、セクション形式のDSM−CCセクションのデータ領域に書き込まれて伝送されるものである。以下、DDBメッセージを含んだDSM−CCセクションをDDBセクションという。このDDBセクションは、セクションヘッダshのテーブル識別子tidに’0x3C’の値を持つセクションである。
【0051】
DDBメッセージには、モジュールを識別する識別子(モジュール識別子mid)と、そのモジュールのバージョンを示すモジュールバージョンmverと、当該モジュールを分割したブロックの位置(順番)を示すブロック番号bnと、そのブロックのデータであるブロックデータbdとが含まれている。
【0052】
このように、DDBメッセージは、モジュールを分割して伝送するもので、同一のモジュール識別子midを有するDDBメッセージのブロックデータbdをブロック番号bnの順番に連結することで、モジュールを構成することができる。
【0053】
次に、図8を参照して、コンテンツの伝送方式について説明する。図8に示すように、コンテンツは、エレメンタリストリーム(ES)の中をデータカルーセル伝送方式によって伝送される。例えば、コンテンツがモジュールaと、モジュールbと、モジュールcとで構成され、モジュールaを構成するリソースが3つのブロック(a1,a2,a3)、モジュールbを構成するリソースが1つのブロック(b1)、モジュールcを構成するリソースが2つのブロック(c1,c2)で伝送される場合、各ブロックのデータは、DDBメッセージに格納されて伝送される。また、この一連のDDBメッセージに先立ち、モジュールの構成を格納したDIIメッセージが伝送される。
【0054】
このように、コンテンツは、モジュールの構成を格納したDIIメッセージと、各モジュールのブロック化されたデータを格納した複数のDDBメッセージとが、1つのまとまりとなって、時刻tに伴って順次伝送される。また、データカルーセル伝送方式では、この1つのまとまりを単位として、コンテンツが繰り返し伝送される。このように、コンテンツは、データカルーセル伝送方式によって伝送されるため、データが更新されない限り、同じデータが繰り返し伝送されることになる。
【0055】
図1に戻って、説明を続ける。
前記したように、DIIメッセージによって、データ放送として放送されたコンテンツ全体の更新や、個々のモジュールの更新を認識することができる。そこで、コンテンツ/モジュール追記判定部31は、図6に示したDIIメッセージのダウンロード識別子didの中のデータイベント識別子eidで、データ放送において、コンテンツ全体の更新を認識したときは、そのDIIメッセージに含まれる全てのモジュール識別子midと、サービス識別子sid及びコンポーネント識別子cta(図4)とを含んだ追記指示情報(「コンテンツ追記命令」)を生成し、データ追記手段40へ通知する。
【0056】
また、コンテンツ/モジュール追記判定部31は、データ放送において、コンテンツ全体の更新が行われなかった場合、PMTのサービス識別子sid及びコンポーネント識別子cta(図4)と、モジュール識別子mid(図6)とに基づいて、データ記憶手段60に最後に追加された同じ識別子を持つモジュールデータのバージョンと、モジュールバージョンmver(図6)とを比較することで、データ記憶手段60のモジュールデータMDへの追加が必要かどうかを判定する。そして、モジュールデータの追加が必要な場合には、判定結果としてサービス識別子sid、コンポーネント識別子cta及びモジュール識別子midを含んだ追記指示情報(「モジュール追記命令」)を生成し、データ追記手段40へ通知する。なお、モジュールデータMDは、図6のモジュール識別子mid及びモジュールバージョンmverを含んだデータの蓄積である。
【0057】
イベント追記判定部32は、時刻同期が求められる情報等の即時性の強い情報を伝送するためのメッセージであるイベントメッセージの内容を解析し、抽出したイベントデータをデータ記憶手段60に追加する必要があるかどうかを判定するものである。
【0058】
ここで、図9を参照して、イベントメッセージのデータ構造について説明する。図9は、イベントメッセージのデータ構造を示す図である。
図9に示すように、イベントメッセージは、セクション形式のDSM−CCセクションのデータ領域に書き込まれて伝送されるものである。以下、イベントメッセージを含んだDSM−CCセクションをイベントセクションという。このイベントセクションは、セクションヘッダshのテーブル識別子tidに’0x3D’の値を持つセクションである。
【0059】
イベントメッセージには、メッセージの種類を識別するメッセージ種別ekと、メッセージ本体となるメッセージデータedとが含まれている。なお、メッセージ種別ekには、メッセージを識別するためのメッセージ識別子emidと、そのメッセージのバージョンを示すメッセージバージョンeverとが格納されている。
【0060】
このように、イベントメッセージは、メッセージバージョンeverを参照することで、当該イベントメッセージが更新されたものであるかどうかを判定することができる。なお、イベントメッセージは、図10に示すように、データカルーセルと同一のエレメンタリストリーム(ES)の中で伝送される場合(図中(a))と、データカルーセルで伝送されエレメンタリストリーム(ES1)とは異なるエレメンタリストリーム(ES2)によって伝送される場合(図中(b))とがある。
【0061】
図1に戻って、説明を続ける。
前記したように、イベントメッセージには、メッセージのバージョンが含まれているため、データ放送として、イベントメッセージが更新されたかどうかを把握することができる。そこで、イベント追記判定部32は、PMTのサービス識別子sid及びコンポーネント識別子cta(図4)と、メッセージ識別子emid(図9)とに基づいて、データ記憶手段60に最後に追加された同じ識別子を持つイベントデータのバージョンと、メッセージバージョンever(図9)とを比較することで、データ記憶手段60のイベントデータEDへの追加が必要かどうかを判定する。そして、イベントデータの追加が必要な場合には、判定結果としてメッセージ識別子emidを含んだ追記指示情報(「イベント追記命令」)を生成し、データ追記手段40へ通知する。なお、イベントデータEDは、図9のメッセージ種別ek及びメッセージデータedを含んだデータの蓄積である。
【0062】
データ追記手段40は、追記判定手段30の判定結果である追記指示情報に基づいて、データ記憶手段60のデータ放送用データDDへデータを追加(追記)するものである。また、データ追記手段40は、時刻発生手段50で発生する時刻情報に基づいて、データを追記した時刻をデータ放送用データDDへ記録するものでもある。ここでは、データ追記手段40を、モジュール追記部41と、イベント追記部42とで構成した。
【0063】
モジュール追記部41は、追記判定手段30から通知された追記指示情報(「コンテンツ追記命令」又は「モジュール追記命令」)に基づいて、データ記憶手段60のモジュールデータMDへ、時刻情報とともにモジュールデータを追加(追記)するものである。なお、モジュール追記部41は、モジュールが圧縮されている場合に、その解凍を行うデータ解凍部41aを付加して構成した。
【0064】
このモジュール追記部41が、追記指示情報として、「モジュール追記命令」を通知された場合は、その追記指示情報に含まれるサービス識別子、コンポーネント識別子及びモジュール識別子と同じ識別子で特定されるDDBメッセージのブロックデータbd(図7)を、データ抽出手段20で抽出したDDBセクションから、データカルーセルの一周期分読み込んで、モジュール全体の組み立てを行う。
【0065】
なお、モジュール追記部41が、ブロックデータを読み込むときには、図示していないメモリ等の一時保存領域に一時的にブロックデータを記憶していき、モジュール全体のブロックデータを読み込んだ段階で、データ記憶手段60のモジュールデータMDに追加する。このとき、モジュールデータMDに追加したデータには、モジュール識別子及びモジュールバージョンの情報が含まれている。また、モジュールデータMDへの追加の際には、モジュールを構成する個々のリソースに分解して記録する。
【0066】
また、モジュール追記部41が、追記指示情報として、「コンテンツ追記命令」を通知された場合は、「モジュール追記命令」を通知された場合と同様に、追記指示情報に含まれるサービス識別子、コンポーネント識別子及びモジュール識別子と同じ識別子で特定されるDDBメッセージのブロックデータbd(図7)を、データ抽出手段20で抽出したDDBセクションから、データカルーセルの一周期分読み込んで、モジュール全体の組み立てを行い、データ記憶手段60のモジュールデータMDに追加する。なお、「コンテンツ追記命令」には、コンテンツを構成する複数のモジュールのモジュール識別子を含んでいるため、モジュール追記部41では、モジュールデータMDへの追加を、通知されたモジュール数分、繰り返して行う。
【0067】
なお、モジュールが圧縮されたデータ(圧縮モジュール)の場合は、データ解凍部41aにおいて、データの解凍を行った後に、モジュールデータMDへ追加することとする。ここで、モジュールが圧縮されているかどうかは、図6に示したDIIメッセージのモジュール情報minfに、「Compression Type記述子」が格納されているかどうかによって判断される。
【0068】
データ解凍部(データ解凍手段)41aは、モジュール追記部41において組み立てを行ったモジュールが圧縮された圧縮モジュールである場合に、その解凍を行うものである。このデータ解凍部41aは、「Compression Type記述子」の圧縮形式ct(図6)の値(例えば、zlib圧縮等の固有の圧縮形式を特定した値)によって、モジュールがどの圧縮形式で圧縮されているかを判定し、その圧縮形式に基づいて、圧縮モジュールの解凍を行う。
【0069】
イベント追記部42は、追記判定手段30から通知された追記指示情報(「イベント追記命令」)に基づいて、データ記憶手段60のイベントデータEDへ、時刻情報とともにイベントデータを追加(追記)するものである。このイベント追記部42は、データ抽出手段20で抽出したイベントセクションから、メッセージ種別ek、メッセージデータed(図9)等を抽出して、データ記憶手段60に書き込みを行う。
【0070】
なお、データ追記手段40において、追記するデータ放送用データDDのデータ量が、データ記憶手段60の空き容量より多い場合は、古い記録日時を持ったデータ放送用データをデータ記憶手段60から削除することとする。あるいは、予め定めた蓄積日数を超えたデータを、逐次削除していく構成としてもよい。
【0071】
時刻発生手段50は、現在の時刻情報を発生させるものであり、一般的なタイマ等で構成されるものである。なお、この時刻発生手段50で発生する時刻情報は、データ追記手段40が参照し、データ記憶手段60へデータを追記する際の時刻情報として使用される。
【0072】
データ記憶手段60は、データ放送として放送されるデータ放送用データDDを蓄積するものであって、一般的な記憶媒体、例えば、ハードディスク等である。このデータ記憶手段60には、データ追記手段40によって、データ放送用データであるモジュールデータMD及びイベントデータEDが蓄積され、追加される。このデータ記憶手段60に蓄積されたデータ放送用データDDを、外部から参照することで、データ放送において、どのようなデータが放送されたかを確認することが可能になる。
【0073】
ここで、図11を参照して、データ記憶手段60に記憶されるモジュールデータMD及びイベントデータEDの記録内容の例について説明する。図11は、データ記憶手段60内のフォルダ構成を示した構成図である。
図11に示すように、モジュールデータMD及びイベントデータEDは、階層構造のフォルダ内に蓄積されている。
【0074】
ここでは、放送番組(編成チャンネル)を識別するサービス識別子sid(図4)をフォルダ名としたフォルダを第1階層フォルダとし、コンポーネント識別子cta(エレメンタリストリームES)をフォルダ名としたフォルダを第2階層フォルダとした。そして、第3階層フォルダには、モジュール識別子mid(図6)をフォルダ名としたフォルダと、メッセージ識別子emid(図9)をフォルダ名としたフォルダとを同一の階層として構成した。なお、この第3階層フォルダでは、モジュール識別子midとメッセージ識別子emidとのフォルダ名の重複を避けるため、メッセージ識別子emidのフォルダ名の先頭には「E」を付加している。
【0075】
さらに、データ記憶手段60にデータを追記した記録日時(時刻情報)tをフォルダ名としたフォルダを第4階層フォルダとし、この第4階層フォルダの下にモジュールデータMD及びイベントデータEDの各ファイルを蓄積した。なお、個々のモジュールデータのバージョンは、「moduleinfo.txt」ファイルに記述しておくものとする。また、個々のイベントデータのバージョンは、「msginfo.txt」ファイルに記述しておくものとする。
【0076】
また、モジュールデータMDの第4階層フォルダの下には、「resourceList.txt」ファイルを生成し、リソースファイルの一覧(ファイル名、種類及びサイズ)を記述しておくものとする。このファイルは、コンテンツの内容を解析するために使用することができる。
【0077】
このように、データ放送蓄積装置1は、デジタル放送において、データ放送のデータであるコンテンツ(モジュールデータMD)及びイベント(イベントデータED)を、更新されたときにのみ、データ記憶手段60に記憶するため、その記憶のタイミングを指定する必要がない。また、データ放送の解析には不要となる映像、音声等のデータを記憶(蓄積)しないため、小容量のディスク媒体で本装置を構成することができる。
【0078】
以上、本発明に係るデータ放送蓄積装置1の構成について説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。ここでは、データ放送蓄積装置1をBSデジタル放送のデータ放送のデータを蓄積するものとして説明を行ったが、例えば、CSデジタル放送や地上デジタル放送においても、同様にデータの蓄積を行うことが可能である。なお、データ記憶手段60は、データ放送蓄積装置1内に存在する必要はなく、ネットワークを介して参照可能な外部ディスクとして構成しても構わない。
【0079】
また、データ放送蓄積装置1における時刻発生手段50及びデータ記憶手段60以外の各手段を、コンピュータにおいて機能プログラムとして実現することも可能であり、各機能プログラムを結合してデータ放送蓄積プログラムとして動作させることも可能である。
【0080】
[データ放送蓄積装置1の動作]
次に、図12及び図13を参照して、データ放送蓄積装置1におけるコンテンツ/モジュールの追記動作について説明する。図12は、コンテンツ/モジュールの追記処理動作を示すフローチャートである。図13は、モジュールの追記処理動作を詳細に示すフローチャートである。
ここでは、受信手段10でトランスポートストリーム(TS)を受信し、データ抽出手段20によって、データ放送用データを抽出(データ抽出ステップ)した後の動作について説明することとする。また、ここでは、説明を簡略化するため、同一の編成チャンネル(サービス)上の同一のエレメンタリストリーム(ES)におけるモジュールデータを蓄積するものとする。
【0081】
(コンテンツ/モジュールの追記動作)
最初に、図12を参照(適宜、図1及び図6)を参照して、コンテンツ/モジュールの追記処理動作について説明する。まず、追記判定手段30のコンテンツ/モジュール追記判定部31が、データ抽出手段20で抽出したDIIメッセージを受信する(ステップS1)。そして、コンテンツ全体を更新する更新情報(コンテンツ更新情報)であるデータイベント識別子eidの値を検出し(ステップS2;更新情報検出ステップ)、データ放送において、コンテンツが更新され、データ記憶手段60への追加が必要かどうかを判定する(ステップS3;追記判定ステップ)。
【0082】
ここで、データ放送において、コンテンツが一括して更新された場合(ステップS3;「更新あり」)は、データ追記手段40が、コンテンツを構成するモジュールデータをモジュールデータMDへ追加(モジュール追記処理)する(ステップS4;データ追記ステップ)。なお、このモジュール追記処理の動作については、後記(図13で説明)する。そして、DIIメッセージに記述されているモジュール数num分のモジュールデータMDへの追加が完了したかどうかを判定し(ステップS5)、まだ、完了していない場合(ステップS5;No)は、ステップS4へ戻ってモジュールデータMDへの追加を行う。また、全モジュールの追加が完了した場合(ステップS5;Yes)は、動作を終了する。
【0083】
一方、データ放送において、コンテンツが一括して更新されていない場合(ステップS3;「更新なし」)は、モジュールの更新情報であるDIIメッセージのモジュールバージョンmverを検出し(ステップS6;更新情報検出ステップ)、そのモジュールバージョンmverと、データ記憶手段60に最後に追加された同じモジュール識別子を持つモジュールデータのバージョンとを比較することで、モジュールが更新され、データ記憶手段60への追加が必要かどうかを判定する(ステップS7;追記判定ステップ)。
【0084】
ここで、データ放送において、モジュールが更新された場合(ステップS7;「更新あり」)は、モジュールデータMDへの追加(モジュール追記処理)を行う(ステップS8;データ追記ステップ)。なお、このモジュール追記処理の動作については、後記(図13で説明)する。そして、DIIメッセージに記述されているモジュール数num分のモジュールの更新判定が完了したかどうかを判定し(ステップS9)、まだ、完了していない場合(ステップS9;No)は、ステップS6へ戻って他のモジュールの更新情報を検出する。
【0085】
一方、ステップS7において、モジュールが更新されていないと判定した場合(ステップS7;「更新なし」)は、そのモジュールのモジュールデータMDへの追加を行わずにステップS9へ進み、モジュール数num分のモジュールの更新判定が完了したかどうかを判定する。そして、ステップS9において、全モジュールの更新を判定し、必要なモジュールデータMDへの追加が完了した場合(ステップS9;Yes)は、動作を終了する。
【0086】
以上の動作によって、データ放送蓄積装置1は、データ放送において更新されたコンテンツを認識することができ、そのコンテンツに含まれるモジュールを一括して、データ記憶手段60に蓄積することができる。
【0087】
次に、図13を参照(適宜、図1、図6及び図7参照)して、モジュールの追記処理動作について説明する。この動作は、図12におけるステップS4及びステップS8の動作に相当する。
【0088】
まず、モジュール追記部41が、データ抽出手段20で抽出したDDBメッセージを受信する(ステップS10)。そして、DDBメッセージのブロックデータbdを図示していないメモリ等の一時保存領域に記憶する。なお、同一のモジュール識別子midのブロックデータ(一時保存データ)が記憶されている場合は、その一時保存データにブロックデータbdを結合する(ステップS11)。
【0089】
そして、モジュール追記部41が、ブロックデータbdを、データカルーセルの一周期分受信したかどうかを判定し(ステップS12)、まだ、一周期分受信していない場合(ステップ12;No)は、さらにDDBメッセージを受信し(ステップS13)、DDBメッセージのモジュール識別子midによって、受信したDDBメッセージのブロックデータbdが、一時保存領域に記憶したブロックデータ(一時保存データ)の続きのデータであるかどうかを判定する(ステップS14)。ここで、受信したDDBメッセージのブロックデータbdが、一時保存データの続きである場合(ステップS14;Yes)は、ステップS11へ戻って、ブロックデータbdの結合を行う。また、一時保存データの続きでない場合(ステップS14;No)は、ステップS13へ戻って、DDBメッセージの受信を行う。
【0090】
一方、ステップS12において、ブロックデータbdを、データカルーセルの一周期分受信した場合(ステップS12;Yes)は、DIIメッセージのモジュール情報minfに、モジュールが圧縮されていることを示す「Compression Type記述子」が格納されている場合、データ解凍部41aが、圧縮形式ctに基づいて圧縮モジュールの解凍を行う(ステップS15)。そして、モジュール追記部41が、データ記憶手段60のモジュールデータMDへ追加を行う(ステップS16)。
【0091】
以上の動作によって、データ放送蓄積装置1は、データ放送において更新されたモジュールのみを、モジュールのバージョンによって認識することができ、その更新されたモジュールのみをデータ記憶手段60に追加して蓄積することができる。
【0092】
なお、コンテンツの一周期分のデータに対する処理について説明したが、前記処理はTS信号(TSパケット)の受信を続ける限り繰り返し行われる。また、複数のESで伝送されるコンテンツについては、それぞれのコンテンツに対して前記処理を独立して行うことも可能である。
【0093】
(イベントデータの追記動作)
次に、図14を参照(適宜、図1及び図9参照)して、イベントデータの追記処理動作について説明する。図14は、イベントデータの追記処理動作を示すフローチャートである。なお、ここでは、説明を簡略化するため、同一の編成チャンネル(サービス)上の同一のエレメンタリストリーム(ES)におけるイベントデータを蓄積するものとする。
【0094】
まず、追記判定手段30のイベント追記判定部32が、データ抽出手段20で抽出したイベントメッセージを受信する(ステップS20)。そして、イベントメッセージの更新情報であるメッセージ種別ekに含まれるメッセージバージョンeverを検出し(ステップS21)、そのメッセージバージョンeverと、データ記憶手段60に最後に追加された同じメッセージ識別子を持つイベントデータのバージョンとを比較することで、イベントメッセージが更新され、データ記憶手段60への追加が必要かどうかを判定する(ステップS22)。
【0095】
ここで、データ放送において、イベントメッセージが更新された場合(ステップS22;「更新あり」)は、イベントメッセージのメッセージデータedでデータ記憶手段60のイベントデータEDへの追加を行い動作を終了する。一方、イベントデータが更新されていない場合(ステップS22;「更新なし」)は、イベントデータEDへの追加を行わずに動作を終了する。
【0096】
以上の動作によって、データ放送蓄積装置1は、データ放送において更新されたイベントデータのバージョンを認識することができ、更新されたイベントデータのみを、データ記憶手段60に追加して蓄積することができる。なお、複数のESで伝送されるイベントメッセージについては、それぞれのイベントメッセージに対して前記処理を独立して行うことも可能である。
【0097】
[データ放送監視装置:第二の実施の形態]
次に、図15を参照して、本発明における第二の実施の形態であるデータ放送監視装置2について説明する。図15は、データ放送監視装置2と、データ放送用データ参照装置4とをローカルエリアネットワーク(LAN)5を介して接続した、データ放送の放送データを監視するデータ放送監視システム3の構成を示したブロック図である。
【0098】
データ放送監視装置2は、現行のBSデジタル放送で放送されるトランスポートストリーム(TS)から、データ放送として放送されるデータ放送用データのみを抽出し、その更新内容を蓄積するとともに、データ放送用データが更新されたときに外部に通知を行うものである。ここでは、データ放送監視装置2を、受信手段10と、データ抽出手段20と、追記判定手段30Bと、データ追記手段40と、時刻発生手段50と、データ記憶手段60と、更新通知手段70とを備えて構成した。
追記判定手段30B及び更新通知手段70以外の構成は、図1で説明したデータ放送蓄積装置1と同じものであるため、同一の符号を付し、説明を省略する。
【0099】
追記判定手段30Bは、データ放送蓄積装置1(図1)の追記判定手段30の機能に、データ放送でモジュール及びイベントデータが更新されたことを検出した場合に、その更新情報を更新通知手段70に通知する機能を付加したものである。この更新情報には、更新されたモジュールの識別子及びバージョン、イベントデータの識別子及びバージョン等を含むものとする。
【0100】
更新通知手段70は、追記判定手段30Bから通知された更新情報を、予め設定されたネットワーク上(例えばLAN5)のアドレス(あて先)に対して、更新通知情報として送信するものである。例えば、LAN5上に、パーソナルコンピュータ(PC)等で構成したデータ放送用データ参照装置4を接続し、更新通知手段70が、データ放送用データ参照装置4のIP(Internet Protocol)アドレスに対してデータ送信を行う。
なお、ここではデータ記憶手段60は、データ放送用データ参照装置4から参照可能な共有ディスク(shared disk)とする。
【0101】
これによって、データ放送用データ参照装置4は、データ放送監視装置2から、更新通知情報を受信したときに、データ記憶手段60に蓄積されたデータ放送用データDDを参照することで、データ放送として放送されたデータ(モジュールデータ、イベントデータ)を解析することが可能になる。
また、データ放送監視装置2は、例えば、デジタル放送を配信する放送局内の設備とすることで、デジタル放送のデータ放送データを監視することができ、コンテンツの不具合の解析や対策を迅速に行うことが可能になる。
【0102】
【発明の効果】
以上説明したとおり、本発明に係るデータ放送蓄積装置、データ放送蓄積方法及びデータ放送蓄積プログラム、並びに、データ放送監視装置では、以下に示す優れた効果を奏する。
【0103】
請求項1、請求項6又は請求項7に記載の発明によれば、デジタル放送の放送データから、映像や音声の放送データを取り除いた、データ放送のコンテンツ(モジュール)やイベントのみを蓄積することができる。これによって、データ放送用データを蓄積するためには、容量の小さい記憶手段を用いることができ、また、データ放送を長時間蓄積することが可能になる。さらに、データ放送が更新されたタイミングで、コンテンツやイベントの蓄積を行うため、その蓄積タイミングを外部から指定する必要がなく、自動化を行うことができる。また、必要なときに、過去のある時点でのデータ放送用データを参照、解析することが可能になる。
【0104】
請求項2に記載の発明によれば、データ解凍手段によって、データ放送用データとして圧縮されたデータ、例えば、コンテンツを解凍することで、コンテンツを構成する個々のリソースへの展開を可能とし、内容の解析を容易に行うことができる。
【0105】
請求項3に記載の発明によれば、デジタル放送の放送データから、データ放送用データであるコンテンツを構成するモジュールデータ及びイベントを通知するイベントデータのみを抽出して蓄積するため、データ放送における不具合の解析や対策を行うことが可能になる。
【0106】
請求項4に記載の発明によれば、コンテンツが複数のモジュールで構成されており、データ放送において、コンテンツ全体が更新された場合であっても、そのコンテンツ更新情報のみを解析することで、コンテンツを構成する全てのモジュールを追加して蓄積することが可能になる。
【0107】
請求項5に記載の発明によれば、データ放送用データを、そのデータ放送用データに含まれる更新情報に基づいて、新しいデータ放送用データのみを蓄積するため、データ放送用データを記憶する記憶手段には、容量の小さい記憶手段を用いることができ、また、データ放送を長時間蓄積することが可能になる。また、データ放送用データが更新されたときに、外部の装置、アプリケーション等に更新通知情報を出力するため、その外部の装置、アプリケーション等では、リアルタイムでデータ放送用データの更新を把握することができ、データ放送における不具合の解析や対策を迅速に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態に係るデータ放送蓄積装置の構成を示すブロック図である。
【図2】トランスポートストリームの構成の例を示す概念図である。
【図3】トランスポートストリームのデータ構造を説明するためのデータ構成図である。
【図4】伝送制御信号(PSI)のPAT及びPMTのデータ構造を説明するためのデータ構成図である。
【図5】コンテンツの構成を説明するための説明図である。
【図6】DIIメッセージのデータ構造を説明するためのデータ構成図である。
【図7】DDBメッセージのデータ構造を説明するためのデータ構成図である。
【図8】コンテンツの伝送方式であるデータカルーセル伝送方式を説明するための説明図である。
【図9】イベントメッセージのデータ構造を説明するためのデータ構成図である。
【図10】イベントメッセージの伝送方式を説明するための説明図である。
【図11】データ記憶手段のフォルダ構成を示す構成図である。
【図12】本発明の第一の実施の形態に係るデータ放送蓄積装置におけるコンテンツ/モジュールの追記処理の動作を示すフローチャートである。
【図13】本発明の第一の実施の形態に係るデータ放送蓄積装置におけるモジュールの追記処理の詳細動作を示すフローチャートである。
【図14】本発明の第一の実施の形態に係るデータ放送蓄積装置におけるイベントデータの追記処理の動作を示すフローチャートである。
【図15】本発明の第二の実施の形態に係るデータ放送監視装置を含むデータ放送監視システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ……データ放送蓄積装置
2 ……データ放送監視装置
3 ……データ放送監視システム
4 ……データ放送用データ参照装置
5 ……LAN
10 ……受信手段
20 ……データ抽出手段
30、30B……追記判定手段
31 ……コンテンツ/モジュール追記判定部
32 ……イベント追記判定部
40 ……データ追記手段
41 ……モジュール追記部
41a ……データ解凍部(データ解凍手段)
42 ……イベント追記部
50 ……時刻発生手段
60 ……データ記憶手段
70 ……更新通知手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention provides a data broadcast storage device, a data broadcast storage method, a data broadcast storage program, and a data broadcast storage program for extracting and storing data for data broadcasting from digital broadcast data broadcasted by digital broadcasting. The present invention relates to a data broadcast monitoring device that performs monitoring.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, D-VHS recorders, hard disk recorders, and commercial TS (transport stream) recording / reproducing devices exist as recording (accumulating) devices for recording (accumulating) digital broadcast data broadcasted by digital broadcasting. ing. These apparatuses perform recording for the purpose of reproducing (reproducing) video, audio, and data (data for data broadcasting), which are digital broadcast data, by a reproducing apparatus. For this reason, a conventional digital broadcast data recording apparatus records broadcasted data (signal) almost as it is (see Patent Document 1).
[0003]
For example, in a current BS digital broadcast, a conventional recording apparatus records broadcast digital broadcast data in an MPEG-2 transport stream format. The D-VHS recorder extracts a partial service from a plurality of services (composition channels) included in the broadcasted MPEG-2 transport stream and records (partial TS). However, even in this case, video, audio, and data for data broadcasting necessary for reproducing the service are currently recorded in the same format.
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-2000-201317 (pages 15 to 16, FIGS. 16 to 17)
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional technology, when it is desired to monitor data for data broadcasting broadcasted by data broadcasting, for example, when a broadcaster analyzes a defect in the data for broadcasted data, etc., the following method is used. There was a problem.
[0006]
That is, the conventional recording (accumulating) device has a problem that a recording medium having a very large capacity is required to record all of video, audio, and data for data broadcasting, and continuous recording cannot be performed for a long time. For example, a digital high-definition video broadcast by the current BS digital broadcast requires a capacity of 10 Gbytes or more per hour, so that only a few hours of broadcast can be recorded on a general hard disk. In addition, when monitoring data for data broadcasting, video and audio information is not required, and it is useless to record video and audio simultaneously with data for data broadcasting.
[0007]
Further, in the conventional recording (storage) device, digital broadcast data broadcast by data broadcasting is repeatedly transmitted by the data carousel transmission method, so that the same content is repeatedly recorded unless the broadcast content is updated. Operation was performed.
[0008]
In the conventional recording (accumulating) apparatus, the start and end timings when recording data for data broadcasting are set manually by an operator, set by a timer, or EPG (Electronic Program Guide). However, there is a problem that the start and end of the recording cannot be automatically judged from the update of the content of the data for data broadcasting or the like.
Furthermore, the conventional recording (accumulating) apparatus has a problem that the update of the content of the data for data broadcasting cannot be monitored in real time.
[0009]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and extracts only data for data broadcasting from digital broadcast data broadcast by digital broadcasting, and based on the update of the data for data broadcasting, An object of the present invention is to provide a data broadcast storage device for storing data for data broadcast, a data broadcast storage method, a data broadcast storage program, and a data broadcast monitoring device.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been devised to achieve the above object. First, a data broadcast storage device according to claim 1 multiplexes data for digital broadcast data and uses the data for data broadcast used as data broadcast. A data broadcast storage device for storing data separately from the digital broadcast data, the data broadcast storage device including a data storage unit, a data extraction unit, an additional writing determination unit, and a data additional writing unit.
[0011]
According to this configuration, the data broadcast storage device separates and extracts data broadcast data from digital broadcast data by the data extracting unit. For example, by extracting only data in a section (Section) format from a transport stream (TS: Transport Stream) broadcast by BS digital broadcasting, data such as video and audio unnecessary for analyzing the data broadcasting can be obtained. Discard.
[0012]
Then, the data broadcast storage device compares the update information included in the data broadcast data extracted by the data extraction means with the update information of the data broadcast data already stored in the data storage means by the additional writing determination means. Thus, it is determined whether the broadcast data is new. Then, based on the determination result, the data appending means adds the data for data broadcasting to the data storage means. Thus, data broadcast data is added to the data storage means only when the broadcast data is updated. Further, the time (time information) at which the data for data broadcasting is added is simultaneously stored in the data additional recording means. This makes it possible to refer to and analyze data for data broadcasting at a certain point in the past.
[0013]
The data storage means can be externally referred to, so that the contents of the updated data broadcast data can be externally confirmed (monitored). Further, the data storage means may be a means for writing to a portable disk. In that case, by writing the data for data broadcasting to a portable disk, it is also possible to analyze the data for data broadcasting in a device capable of reading the portable disk.
[0014]
According to a second aspect of the present invention, in the data broadcast storage device according to the first aspect, when the data addition unit is compressed data, the data addition unit decompresses the data. Data decompression means is provided.
[0015]
According to such a configuration, the data broadcast storage device decompresses the data broadcast data, for example, a module constituting the content when the module constituting the content is compressed by the data decompression means. As a result, the content of the data broadcast content can be confirmed.
[0016]
Further, in the data broadcast storage device according to claim 3, in the data broadcast storage device according to claim 1 or 2, the data extracting means includes a module and an event that configure a content as the data broadcast data. Is extracted at least one of the event messages notifying the notification.
[0017]
According to this configuration, the data broadcast storage device stores at least one of a module constituting a content and an event message for notifying an event in the data storage unit, as data for data broadcasting. As a result, it is possible to accumulate an event for transmitting information with high immediacy such as content broadcasted by data broadcasting or information requiring time synchronization, and it is possible to analyze the broadcasting content of data broadcasting. Become.
[0018]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the data broadcast storage device according to the first or second aspect, wherein the digital broadcast data includes a plurality of module data constituting a content and an update of the content. And content update information as information, wherein the data appending means adds all modules constituting the content to the data storage means based on the content update information.
[0019]
According to such a configuration, when the content broadcasted as the data broadcast is composed of a plurality of module data, the data broadcast storage device does not detect the update information of the individual module data and updates the update information of the entire content. Based on the (content update information), all modules constituting the content are added to the data storage means.
[0020]
Furthermore, the data broadcast monitoring device according to claim 5 is a data broadcast monitoring device that monitors updating of data for data broadcasting used as a data broadcast, and the data broadcast monitoring device according to any one of claims 1 to 4. The configuration includes a data broadcast storage device and an update notification unit.
[0021]
According to such a configuration, the data broadcast monitoring device adds the data broadcast data to the data storage unit only when the data broadcast data used as the data broadcast is updated by the data broadcast storage device. When the additional determination unit of the data broadcast storage device determines that the data for data broadcast has been updated, the update notification unit analyzes the data for data broadcast to an external device or application that analyzes and reproduces the data broadcast. Is notified of update notification information indicating that has been updated.
[0022]
A data broadcast storage method according to claim 6, wherein data for data broadcast multiplexed with digital broadcast data and used as a data broadcast is separated from the digital broadcast data and stored in a data storage means. A storage method, comprising: a data extraction step, an update information detection step, an additional writing determination step, and a data additional writing step.
[0023]
According to this method, the data broadcast storage method separates and extracts data broadcast data from digital broadcast data in the data extracting step. For example, by extracting only section format data from a transport stream broadcast by BS digital broadcasting, data such as video and audio unnecessary for analyzing data broadcasting is discarded.
[0024]
In the data broadcast storage method, the additional information determination step compares the update information included in the data broadcast data extracted in the data extraction step with the update information of the data broadcast data already stored in the data storage unit. This determines whether the broadcast data is new. Then, based on the determination result, the data appending step adds data for data broadcasting to the data storage means. Thus, data broadcast data is added to the data storage means only when the broadcast data is updated. Further, the time (time information) at which the data for data broadcasting is added is simultaneously stored in the data additional recording means. This makes it possible to refer to and analyze data for data broadcasting at a certain point in the past.
[0025]
Further, a data broadcast storage program according to claim 7 is provided for separating data for data broadcast multiplexed with digital broadcast data and used as data broadcast from the digital broadcast data and storing the separated data in data storage means. The computer is configured to function as a data extraction unit, an additional writing determination unit, and a data additional writing unit.
[0026]
According to this configuration, the data broadcast storage program separates and extracts data broadcast data from digital broadcast data by the data extracting unit. Thus, data such as video and audio unnecessary for analyzing the data broadcast is discarded. Then, the update data included in the data broadcast data extracted by the data extraction unit is compared with the update information of the data broadcast data already stored in the data storage unit by the additional writing determination unit, so that the broadcast data is obtained. Determine if it is new. Then, based on the determination result, the data appending means adds the data for data broadcasting to the data storage means. Thus, data broadcast data is added to the data storage means only when the broadcast data is updated. Further, the time (time information) at which the data for data broadcasting is added is simultaneously stored in the data additional recording means. This makes it possible to refer to and analyze data for data broadcasting at a certain point in the past.
[0027]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Configuration of Data Broadcast Storage Device: First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data broadcast storage device 1 according to a first embodiment of the present invention. The data broadcasting storage device 1 performs data broadcasting from a transport stream (TS: Transport Stream) currently broadcasted in BS digital broadcasting in order to confirm (monitor) the content of data for data broadcasting broadcasted in data broadcasting. Only the data for data broadcasting that is broadcast as is extracted, and the updated contents are stored. Here, the data broadcast storage device 1 is configured to include the receiving unit 10, the data extracting unit 20, the additional writing determining unit 30, the data adding unit 40, the time generating unit 50, and the data storing unit 60.
[0028]
The receiving means 10 receives a transport stream, which is digital broadcast data broadcast by digital broadcasting, in packet units of a specific size. Here, the transport stream is received for every 188-byte data which is the packet (TS packet) length of the transport stream. The TS packet received here is notified to the data extracting means 20.
[0029]
Here, the configuration and data structure of the transport stream will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of the configuration of a transport stream. FIG. 3 is a diagram showing a data structure of the transport stream.
[0030]
As shown in FIG. 2, a transport stream broadcasted by digital broadcasting is obtained by multiplexing individual streams (elementary streams (ES)) such as a video stream, an audio stream, a data stream, a subtitle stream, and a character super stream. It is configured. Here, the video stream (ES1), the audio stream 1 (ES2) and the audio stream 2 (ES3), the data stream 1 (ES4), the data stream 2 (ES5) and the data stream 3 (ES6), and the subtitle stream (ES6) An example in which one transport stream is composed of ES7) and a character super stream (ES8) is shown.
[0031]
Each stream of video, audio, subtitles, and subtitles super has a data format called PES (Packetized Elementary Stream). A data stream, which is data for data broadcasting that is broadcast as a data broadcast, has a data format called a section. The format of the PES and the section is specified by ISO / IEC13818-1, which is a system standard of MPEG2.
[0032]
As shown in FIG. 3, the transport stream has a structure in which each data of the PES and the section is divided into 184 bytes, and a 4-byte TS header tsh is added to the divided data (divided data dd). It has become. The TS header tsh includes a synchronization byte syn indicating the start of the TS packet, a packet identifier pid for identifying the TS packet, and the like. The PES and the section before being divided are given the same value of the packet identifier pid.
[0033]
Returning to FIG. 1, the description will be continued.
By detecting the synchronization byte syn (FIG. 3) of the TS header tsh, the receiving unit 10 receives the transport stream in units of TS packets (188 bytes).
[0034]
The data extracting unit 20 separates and extracts only a section (data for data broadcasting) of the data broadcast from the TS packet notified from the receiving unit 10 and reconstructs the section. Here, the term “reconstruction” refers to assembling sections by connecting data (payload area) obtained by removing TS headers from TS packets. Further, the data extracting means 20 discards TS packets other than the data broadcast. That is, the data extracting means 20 extracts only the section of the data broadcast, and discards other data, for example, PES. The section extracted here is notified to the additional writing determining means 30 and the data additional writing means 40. When notifying the section here, the data extracting unit 20 writes the data of the section into a specific storage area such as a memory (not shown), and the additional storage determination unit 30 and the data additional storage unit 40 refer to the storage area. It shall be.
[0035]
As described above, the data extracting unit 20 can discard the data (video, audio, and the like) that is unnecessary for confirming the broadcast history of the data broadcast and the content of the broadcast data broadcast data.
[0036]
Note that the data broadcast section includes a DII (Download Information Indication) message, a DDB (Download Data Block) message, and a DSM-CC (Digital Storage Media Command and Control) section that transmits an event message. Stipulated by The contents of the DII message, DDB message and event message of the DSM-CC section will be described later.
[0037]
Here, with reference to FIG. 4, a method in which the data extracting means 20 detects a TS packet of a data broadcast section (data broadcast data) from all TS packets will be described. FIG. 4 shows a part of a transmission control signal (PSI: Program Specific Information) which is a signal for specifying a broadcast program in BS digital broadcasting. Here, among the transmission control signals, only the signals (PAT, PMT) necessary for detecting the TS packet of the data broadcast data are illustrated. The PAT and PMT are added to the broadcast data at a cycle of 100 milliseconds.
[0038]
The PAT (Program Association Table) is information (table) that describes a packet identifier of a TS packet that distributes a PMT (described later) included in the transport stream. This PAT has a section format, and as shown in FIG. 4, a table identifier tid for identifying the PAT at the head of the section header sh. 1 (PAT is '0x00'), and the section data sd includes a service identifier sid for identifying a broadcast program (organized channel). 1 And a PMT packet identifier ppid for identifying a PMT TS packet are repeatedly described for a broadcast program. Note that a fixed value of “0x00” is used for the packet identifier of the TS packet for distributing the PAT.
[0039]
The PMT (Program Map Table) is information (table) that describes a packet identifier of a TS packet that distributes components (video, audio, data, and the like) constituting one broadcast program (organized channel). This PMT has a section format like the PAT, and as shown in FIG. 4, a table identifier tid for identifying the PMT at the head of the section header sh. 2 (PMT is '0x02'), and a service identifier sid for identifying a broadcast program (composition channel) 2 Is described. The PMT section data sd includes a stream format identifier st for identifying a data format (stream format) of a component, a packet identifier (elementary packet identifier epid) for identifying a TS packet of the component, and a stream identification descriptor. Are repeatedly described for the components.
[0040]
The stream format includes MPEG1 Video, MPEG2 Video, character / caption super, data carousel, MPEG2AudioAAC, and the like. Note that section data (data for data broadcasting) of data broadcasting is broadcast by a data carousel in a section format (a stream format identifier value '0x0D'). Also, in this stream identification descriptor, a component identifier (component tag) cta, which is information for identifying each component, is described, thereby enabling the elementary stream (ES) to be identified.
[0041]
As described above, a broadcast program (service identifier sid) is obtained from a PAT composed of TS packets having a packet identifier of '0x00'. 1 ), The PMT packet identifier (PMT packet identifier ppid) is detected, and a PMT composed of TS packets having the packet identifier is used to output a data broadcast section (data broadcast data) for each elementary stream (ES). ) Is searched for the packet identifier (elementary packet identifier epid) of the TS packet corresponding to ()). This makes it possible to detect a TS packet of a data broadcast section (data broadcast data).
[0042]
Returning to FIG. 1, the description will be continued.
The additional writing determination unit 30 adds the extracted data broadcast data to the data storage unit 60 based on the update information included in the section (DSM-CC section) that is the data broadcast data extracted by the data extraction unit 20. It is to determine whether or not. Here, the additional recording determination unit 30 includes a content / module additional recording determining unit 31 and an event additional recording determining unit 32.
[0043]
The content / module additional determination unit 31 analyzes the configuration of the module included in the content and the content of the DII message for transmitting update information, and determines whether the extracted module data needs to be added to the data storage unit 60. It is to judge.
[0044]
As shown in FIG. 5, the contents are files such as a BML (Broadcast Markup Language) document, a still image, a graphic file, etc., a1 (resource), a2, a3,. The module (a, b, c,...) Is configured collectively.
[0045]
Here, the data structure of the DII message will be described with reference to FIG. Further, referring to FIGS. 7 and 8, the data structure of the DDB message for transmitting the module divided into a plurality of blocks, and the transmission method of the DII message and the DDB message accompanying the DII message are also described. Will be explained. FIG. 6 shows a data structure of the DII message. FIG. 7 is a diagram showing a data structure of the DDB message. FIG. 8 is a schematic diagram schematically showing content transmission.
[0046]
As shown in FIG. 6, the DII message is written in the data area of the DSM-CC section in the section format and transmitted. Hereinafter, the DSM-CC section including the DII message is referred to as the DII section. This DII section is a section having a value of '0x3B' in the table identifier tid of the section header sh.
[0047]
The DII message includes an identifier (module identifier mid) for identifying a module (see FIG. 5) included in the content, a module length msiz indicating a byte length of the module, a module version mver indicating a version of the module, and a subsequent The module information length mlen indicating the byte length of the module information minf and the module information minf storing the descriptor related to the module are stored repeatedly for the number of modules num. When the module is compressed, the module information minf includes a descriptor including a compression format ct indicating which compression algorithm has been used to compress the module and a pre-compression size os indicating the size of the module before compression (“ Compression Type Descriptor ”).
[0048]
As described above, the DII message transmits (notifies) the configuration of the module included in the content, and the module version mver serving as update information of each module is added. That is, by referring to the module version mver, it can be determined whether or not the module has been updated.
[0049]
The DII message has a data event identifier eid added to the download identifier did to notify that an event for updating the content has occurred. That is, by referring to the data event identifier eid, it can be determined whether or not the content has been updated in the data broadcast. This data event identifier eid corresponds to the content update information described in the claims.
[0050]
Next, the data structure of the DDB message will be described with reference to FIG. The DDB message is written and transmitted in the data area of the DSM-CC section in the section format. Hereinafter, a DSM-CC section including a DDB message is referred to as a DDB section. This DDB section is a section having a value of '0x3C' in the table identifier tid of the section header sh.
[0051]
The DDB message includes an identifier for identifying the module (module identifier mid), a module version mver indicating the version of the module, a block number bn indicating the position (order) of a block obtained by dividing the module, and data of the block. And the block data bd.
[0052]
As described above, the DDB message is transmitted by dividing the module, and the module can be configured by connecting the block data bd of the DDB message having the same module identifier mid in the order of the block number bn. .
[0053]
Next, a content transmission method will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 8, content is transmitted in an elementary stream (ES) by a data carousel transmission method. For example, the content is composed of a module a, a module b, and a module c. The resources constituting the module a are three blocks (a1, a2, a3), and the resources constituting the module b are one block (b1). , Module c is transmitted in two blocks (c1, c2), the data of each block is stored in a DDB message and transmitted. Prior to this series of DDB messages, a DII message storing the module configuration is transmitted.
[0054]
As described above, the contents are transmitted as a unit of the DII message storing the configuration of the module and the plurality of DDB messages storing the blocked data of each module with time t. You. Further, in the data carousel transmission method, contents are repeatedly transmitted in units of one unit. As described above, since the content is transmitted by the data carousel transmission method, the same data is repeatedly transmitted unless the data is updated.
[0055]
Returning to FIG. 1, the description will be continued.
As described above, the update of the entire content broadcast as a data broadcast and the update of each module can be recognized by the DII message. Therefore, when the content / module additional writing determination unit 31 recognizes the update of the entire content in the data broadcast using the data event identifier eid in the download identifier did of the DII message shown in FIG. It generates additional instruction information (“content additional instruction”) including all the module identifiers mid, the service identifier sid, and the component identifier cta (FIG. 4), and notifies the data additional means 40.
[0056]
In addition, when the entire content is not updated in the data broadcast, the content / module additional writing determination unit 31 determines the PMT service identifier sid and component identifier cta (FIG. 4) and the module identifier mid (FIG. 6). By comparing the version of the module data having the same identifier last added to the data storage means 60 with the module version mver (FIG. 6), it is necessary to add the data storage means 60 to the module data MD. Is determined. Then, when it is necessary to add the module data, additional writing instruction information (“module additional instruction”) including the service identifier sid, the component identifier cta, and the module identifier mid is generated as a determination result, and is notified to the data additional means 40. I do. The module data MD is an accumulation of data including the module identifier mid and the module version mver in FIG.
[0057]
The event additional writing determination unit 32 needs to analyze the content of the event message, which is a message for transmitting information with high immediacy such as information requiring time synchronization, and add the extracted event data to the data storage unit 60. It is to determine whether there is.
[0058]
Here, the data structure of the event message will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing a data structure of the event message.
As shown in FIG. 9, the event message is written and transmitted in the data area of the DSM-CC section in the section format. Hereinafter, the DSM-CC section including the event message is referred to as an event section. This event section is a section having a value of '0x3D' in the table identifier tid of the section header sh.
[0059]
The event message includes a message type ek for identifying the type of the message, and message data ed as a message body. In the message type ek, a message identifier emid for identifying a message and a message version ever indicating a version of the message are stored.
[0060]
As described above, by referring to the message version “ever”, the event message can determine whether or not the event message is updated. As shown in FIG. 10, the event message is transmitted in the same elementary stream (ES) as the data carousel ((a) in the figure), and the event message is transmitted in the data carousel and transmitted in the elementary stream (ES1). ) May be transmitted by an elementary stream (ES2) different from that shown in FIG.
[0061]
Returning to FIG. 1, the description will be continued.
As described above, since the event message includes the version of the message, it can be determined whether the event message has been updated as a data broadcast. Therefore, the event additional writing determination unit 32 has the same identifier last added to the data storage unit 60 based on the service identifier sid of the PMT, the component identifier cta (FIG. 4), and the message identifier emid (FIG. 9). By comparing the event data version with the message version ever (FIG. 9), it is determined whether or not it is necessary to add the data storage means 60 to the event data ED. Then, when it is necessary to add event data, it generates additional instruction information (“event additional instruction”) including the message identifier “emid” as a determination result, and notifies the data additional unit 40. Note that the event data ED is an accumulation of data including the message type ek and the message data ed in FIG.
[0062]
The data appending means 40 adds (appends) data to the data broadcast data DD of the data storage means 60 based on the additional recording instruction information which is the result of the determination made by the additional recording determining means 30. Further, the data appending means 40 is for recording the time at which the data was additionally recorded in the data broadcast data DD based on the time information generated by the time generating means 50. Here, the data appending unit 40 includes a module appending unit 41 and an event appending unit 42.
[0063]
The module additional unit 41 writes the module data together with the time information to the module data MD of the data storage unit 60 based on the additional instruction information (“content additional instruction” or “module additional instruction”) notified from the additional determination unit 30. It is added (added). The module appending unit 41 is configured by adding a data decompressing unit 41a that decompresses a module when the module is compressed.
[0064]
When the module additional unit 41 is notified of the “module additional instruction” as the additional instruction information, the block of the DDB message specified by the same identifier as the service identifier, the component identifier, and the module identifier included in the additional instruction information The data bd (FIG. 7) is read from the DDB section extracted by the data extracting means 20 for one cycle of the data carousel, and the entire module is assembled.
[0065]
When reading the block data, the module appending unit 41 temporarily stores the block data in a temporary storage area such as a memory (not shown). 60 is added to the module data MD. At this time, the data added to the module data MD includes information on the module identifier and the module version. In addition, when adding to the module data MD, it is decomposed into individual resources constituting the module and recorded.
[0066]
Further, when the module additional unit 41 is notified of the “content additional instruction” as the additional instruction information, the service identifier and the component identifier included in the additional instruction information are similar to the case where the “module additional instruction” is notified. And the block data bd (FIG. 7) of the DDB message specified by the same identifier as the module identifier is read from the DDB section extracted by the data extracting means 20 for one cycle of the data carousel, and the entire module is assembled. It is added to the module data MD of the storage means 60. Since the "content additional instruction" includes module identifiers of a plurality of modules constituting the content, the module additional unit 41 repeats addition to the module data MD by the notified number of modules. .
[0067]
When the module is compressed data (compressed module), the data is decompressed in the data decompression unit 41a and then added to the module data MD. Here, whether or not the module is compressed is determined based on whether or not “Compression Type descriptor” is stored in the module information minf of the DII message shown in FIG.
[0068]
The data decompression section (data decompression means) 41a decompresses the module assembled in the module appending section 41 when the module is a compressed module. The data decompression unit 41a determines which compression format the module uses in accordance with the value of the compression format ct (FIG. 6) of the “Compression Type Descriptor” (for example, a value that specifies a unique compression format such as zlib compression). The compression module is decompressed based on the compression format.
[0069]
The event adding unit 42 adds (adds) event data together with time information to the event data ED of the data storage unit 60 based on the additional writing instruction information (“event additional command”) notified from the additional writing determining unit 30. It is. The event adding unit 42 extracts the message type ek, the message data ed (FIG. 9) and the like from the event section extracted by the data extracting unit 20 and writes the extracted data into the data storage unit 60.
[0070]
When the data amount of the data broadcast data DD to be additionally recorded by the data recording means 40 is larger than the free space of the data storage means 60, the data broadcast data having the old recording date and time is deleted from the data storage means 60. It shall be. Alternatively, a configuration may be adopted in which data that exceeds a predetermined number of storage days is sequentially deleted.
[0071]
The time generating means 50 generates current time information, and comprises a general timer or the like. The time information generated by the time generating means 50 is referred to by the data appending means 40 and is used as time information when data is additionally recorded in the data storage means 60.
[0072]
The data storage unit 60 stores data broadcast data DD broadcast as a data broadcast, and is a general storage medium, for example, a hard disk. In the data storage unit 60, the module data MD and the event data ED, which are data for data broadcasting, are accumulated and added by the data appending unit 40. By referring to the data broadcast data DD stored in the data storage means 60 from the outside, it is possible to confirm what data was broadcast in the data broadcast.
[0073]
Here, an example of the recorded contents of the module data MD and the event data ED stored in the data storage means 60 will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a configuration diagram showing a folder configuration in the data storage unit 60.
As shown in FIG. 11, module data MD and event data ED are stored in a folder having a hierarchical structure.
[0074]
Here, a folder having a folder name of a service identifier sid (FIG. 4) for identifying a broadcast program (composition channel) is a first hierarchical folder, and a folder having a component identifier cta (elementary stream ES) is a second folder. Hierarchical folder. In the third hierarchical folder, a folder having a module identifier mid (FIG. 6) as a folder name and a folder having a message identifier emid (FIG. 9) as a folder name are configured as the same hierarchy. In the third hierarchical folder, “E” is added to the head of the folder name of the message identifier “mid” to avoid duplication of the folder name of the module identifier “mid” and the message identifier “emid”.
[0075]
Further, a folder having a folder name of the recording date and time (time information) t at which data is additionally written in the data storage means 60 is defined as a fourth hierarchical folder, and each file of the module data MD and the event data ED is stored under the fourth hierarchical folder. Accumulated. It should be noted that the version of each module data is described in the “moduleinfo.txt” file. Also, the version of each event data is described in the “msggin.txt” file.
[0076]
In addition, a “resourceList.txt” file is generated under the fourth hierarchical folder of the module data MD, and a list of resource files (file name, type, and size) is described. This file can be used to analyze the content of the content.
[0077]
As described above, the data broadcast storage device 1 stores the content (module data MD) and the event (event data ED), which are the data of the data broadcast, in the data storage unit 60 only when the data is updated in the digital broadcast. Therefore, there is no need to specify the storage timing. In addition, since data such as video and audio, which are unnecessary for data broadcast analysis, is not stored (stored), the present apparatus can be configured with a small-capacity disk medium.
[0078]
The configuration of the data broadcast storage device 1 according to the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this. Here, the data broadcast storage device 1 has been described as storing data of data broadcast of BS digital broadcast. However, for example, data can be similarly stored in CS digital broadcast or terrestrial digital broadcast. It is. The data storage means 60 does not need to exist in the data broadcast storage device 1, and may be configured as an external disk that can be referred to via a network.
[0079]
In addition, each unit other than the time generation unit 50 and the data storage unit 60 in the data broadcast storage device 1 can be realized as a function program in a computer, and each function program is combined to operate as a data broadcast storage program. It is also possible.
[0080]
[Operation of Data Broadcast Storage Apparatus 1]
Next, with reference to FIGS. 12 and 13, an operation of additionally writing content / module in the data broadcast storage device 1 will be described. FIG. 12 is a flowchart showing a content / module additional recording operation. FIG. 13 is a flowchart showing the details of the operation of the module appending process.
Here, the operation after the receiving unit 10 receives the transport stream (TS) and the data extracting unit 20 extracts the data for data broadcasting (data extracting step) will be described. In addition, here, for simplicity of description, it is assumed that module data in the same elementary stream (ES) on the same organization channel (service) is stored.
[0081]
(Addition operation of contents / module)
First, with reference to FIG. 12 (appropriately FIG. 1 and FIG. 6), an operation of a content / module additional recording process will be described. First, the content / module additional writing determination unit 31 of the additional writing determination unit 30 receives the DII message extracted by the data extraction unit 20 (Step S1). Then, the value of the data event identifier eid, which is update information (content update information) for updating the entire content, is detected (step S2; update information detection step). In the data broadcast, the content is updated. It is determined whether addition is necessary (step S3; additional writing determination step).
[0082]
Here, in the data broadcasting, when the contents are updated collectively (step S3; "updated"), the data appending means 40 adds the module data constituting the content to the module data MD (module additional recording process). (Step S4; data appending step). The operation of the module additional recording process will be described later (described with reference to FIG. 13). Then, it is determined whether the addition to the module data MD for the number of modules num described in the DII message has been completed (step S5). If the addition has not been completed yet (step S5; No), step S4 is performed. Then, the process returns to the step of adding the data to the module data MD. If the addition of all the modules is completed (step S5; Yes), the operation ends.
[0083]
On the other hand, in the data broadcasting, if the contents have not been updated collectively (step S3; "no update"), the module version mver of the DII message which is the module update information is detected (step S6; update information detection step). ), Comparing the module version mver with the version of the module data having the same module identifier added last to the data storage means 60 to determine whether the module has been updated and needs to be added to the data storage means 60 (Step S7; additional writing determination step).
[0084]
Here, when the module is updated in the data broadcasting (step S7; "updated"), the module is added to the module data MD (module additional writing process) (step S8; data additional writing step). The operation of the module additional recording process will be described later (described with reference to FIG. 13). Then, it is determined whether or not the update determination of the number of modules num described in the DII message has been completed (step S9). If the update determination has not been completed yet (step S9; No), the process returns to step S6. To detect update information of other modules.
[0085]
On the other hand, if it is determined in step S7 that the module has not been updated (step S7; “no update”), the process proceeds to step S9 without adding the module to the module data MD, and the number of modules num It is determined whether the module update determination has been completed. Then, in step S9, it is determined that all the modules have been updated. If the addition to the necessary module data MD has been completed (step S9; Yes), the operation ends.
[0086]
By the above operation, the data broadcast storage device 1 can recognize the content updated in the data broadcast, and can collectively store the modules included in the content in the data storage unit 60.
[0087]
Next, with reference to FIG. 13 (see FIGS. 1, 6 and 7 as appropriate), the operation of the module additional writing process will be described. This operation corresponds to the operations in steps S4 and S8 in FIG.
[0088]
First, the module additional unit 41 receives the DDB message extracted by the data extraction unit 20 (Step S10). Then, the block data bd of the DDB message is stored in a temporary storage area such as a memory (not shown). If block data (temporary storage data) having the same module identifier mid is stored, the block data bd is combined with the temporary storage data (step S11).
[0089]
Then, the module additional unit 41 determines whether or not the block data bd has been received for one cycle of the data carousel (step S12). If the block data bd has not been received for one cycle (step 12; No), furthermore, The DDB message is received (step S13), and based on the module identifier mid of the DDB message, it is determined whether or not the block data bd of the received DDB message is the data following the block data (temporary storage data) stored in the temporary storage area. A determination is made (step S14). Here, when the block data bd of the received DDB message is a continuation of the temporarily stored data (step S14; Yes), the process returns to step S11 to combine the block data bd. If the temporary storage data is not continued (step S14; No), the process returns to step S13 to receive the DDB message.
[0090]
On the other hand, in step S12, when the block data bd for one cycle of the data carousel is received (step S12; Yes), the “Compression Type descriptor” indicating that the module is compressed is included in the module information minf of the DII message. Is stored, the data decompression unit 41a decompresses the compression module based on the compression format ct (Step S15). Then, the module appending unit 41 adds to the module data MD of the data storage unit 60 (Step S16).
[0091]
By the above operation, the data broadcast storage device 1 can recognize only the module updated in the data broadcast by the version of the module, and add and store only the updated module to the data storage unit 60. Can be.
[0092]
Although the processing for data of one cycle of the content has been described, the processing is repeatedly performed as long as the reception of the TS signal (TS packet) is continued. In addition, for content transmitted by a plurality of ESs, it is also possible to independently perform the above-described processing on each content.
[0093]
(Addition operation of event data)
Next, with reference to FIG. 14 (refer to FIG. 1 and FIG. 9 as appropriate), an operation for processing to add event data will be described. FIG. 14 is a flowchart showing the operation of adding event data. Here, for simplicity of explanation, it is assumed that event data in the same elementary stream (ES) on the same organization channel (service) is accumulated.
[0094]
First, the event additional writing determining unit 32 of the additional writing determining unit 30 receives the event message extracted by the data extracting unit 20 (Step S20). Then, a message version “ever” included in the message type “ek”, which is the update information of the event message, is detected (step S21), and the message version “ever” and the event data having the same message identifier added last to the data storage unit 60 are detected. By comparing the event message with the version, it is determined whether the event message is updated and it is necessary to add the event message to the data storage unit 60 (step S22).
[0095]
Here, when the event message is updated in the data broadcasting (step S22; "updated"), the message data ed of the event message is added to the event data ED in the data storage means 60, and the operation is terminated. On the other hand, if the event data has not been updated (step S22; "no update"), the operation ends without adding to the event data ED.
[0096]
By the above operation, the data broadcast storage device 1 can recognize the version of the event data updated in the data broadcast, and can add and store only the updated event data to the data storage unit 60. . Note that, for an event message transmitted by a plurality of ESs, it is also possible to independently perform the above processing for each event message.
[0097]
[Data Broadcast Monitoring Apparatus: Second Embodiment]
Next, a data broadcast monitoring device 2 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 15 shows a configuration of a data broadcast monitoring system 3 that connects a data broadcast monitoring device 2 and a data reference device 4 for data broadcasting via a local area network (LAN) 5 and monitors data broadcast data. FIG.
[0098]
The data broadcast monitoring device 2 extracts only the data broadcast data broadcast as the data broadcast from the transport stream (TS) broadcast by the current BS digital broadcast, accumulates the updated contents thereof, and This is to notify the outside when the data is updated. Here, the data broadcast monitoring device 2 includes the receiving unit 10, the data extracting unit 20, the additional writing determining unit 30B, the data adding unit 40, the time generating unit 50, the data storing unit 60, the update notifying unit 70, It was configured with.
The configuration other than the additional recording determination unit 30B and the update notification unit 70 is the same as that of the data broadcast storage device 1 described with reference to FIG. 1, so the same reference numerals are given and the description is omitted.
[0099]
The additional recording determination unit 30B includes, when the function of the additional recording determination unit 30 of the data broadcast storage device 1 (FIG. 1) detects that the module and the event data are updated in the data broadcast, the update information is transmitted to the update notification unit 70. Is added to the function of notifying the user. The update information includes the identifier and version of the updated module, the identifier and version of the event data, and the like.
[0100]
The update notification means 70 transmits the update information notified from the additional writing determination means 30B to a preset address (destination) on the network (for example, the LAN 5) as update notification information. For example, a data broadcast data reference device 4 composed of a personal computer (PC) or the like is connected to the LAN 5, and the update notifying means 70 transmits data to the IP (Internet Protocol) address of the data broadcast data reference device 4. Send.
Here, the data storage means 60 is a shared disk that can be referred to by the data reference device 4 for data broadcasting.
[0101]
Thus, when receiving the update notification information from the data broadcast monitoring device 2, the data broadcast data reference device 4 refers to the data broadcast data DD stored in the data storage unit 60, and as a data broadcast, The broadcasted data (module data, event data) can be analyzed.
In addition, the data broadcast monitoring device 2 can monitor digital broadcast data broadcast data by using, for example, equipment in a broadcast station that distributes digital broadcasts, and can quickly analyze a failure of a content and take a countermeasure. Becomes possible.
[0102]
【The invention's effect】
As described above, the data broadcast storage device, the data broadcast storage method, the data broadcast storage program, and the data broadcast monitoring device according to the present invention have the following excellent effects.
[0103]
According to the first, sixth, or seventh aspect of the present invention, only data broadcast contents (modules) and events obtained by removing video and audio broadcast data from digital broadcast data are stored. Can be. As a result, in order to store data for data broadcasting, a storage unit having a small capacity can be used, and data broadcasting can be stored for a long time. Further, since the contents and events are stored at the timing when the data broadcast is updated, it is not necessary to specify the storage timing from outside, and automation can be performed. Further, when necessary, it is possible to refer to and analyze data for data broadcasting at a certain point in the past.
[0104]
According to the second aspect of the present invention, the data decompressing unit decompresses data compressed as data for data broadcasting, for example, the content, so that the data can be expanded into individual resources constituting the content. Can be easily analyzed.
[0105]
According to the third aspect of the present invention, only the module data constituting the data broadcast data and the event data notifying the event are extracted and stored from the broadcast data of the digital broadcast. Analysis and countermeasures.
[0106]
According to the invention described in claim 4, the content is constituted by a plurality of modules, and even if the entire content is updated in data broadcasting, the content is analyzed by analyzing only the content update information. Can be added and accumulated.
[0107]
According to the fifth aspect of the present invention, data broadcast data is stored in order to store only new data broadcast data based on update information included in the data broadcast data. As the means, a storage means having a small capacity can be used, and data broadcasting can be stored for a long time. Further, when the data for data broadcasting is updated, the update notification information is output to an external device, an application, or the like, so that the external device, application, or the like can grasp the update of the data for data broadcasting in real time. As a result, it is possible to quickly analyze and take measures against defects in data broadcasting.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a data broadcast storage device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of a configuration of a transport stream.
FIG. 3 is a data configuration diagram for describing a data structure of a transport stream.
FIG. 4 is a data configuration diagram for explaining a PAT and PMT data structure of a transmission control signal (PSI).
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a configuration of a content.
FIG. 6 is a data configuration diagram for explaining a data structure of a DII message.
FIG. 7 is a data configuration diagram for explaining a data structure of a DDB message.
FIG. 8 is an explanatory diagram for describing a data carousel transmission method that is a content transmission method.
FIG. 9 is a data configuration diagram for explaining a data structure of an event message.
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an event message transmission method.
FIG. 11 is a configuration diagram showing a folder configuration of a data storage unit.
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of a content / module additional recording process in the data broadcast storage device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a flowchart showing a detailed operation of a module additional recording process in the data broadcast storage device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a flowchart showing an operation of an event data appending process in the data broadcast storage device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a data broadcast monitoring system including a data broadcast monitoring device according to a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Data broadcast storage device
2 Data broadcast monitoring device
3. Data broadcast monitoring system
4 Data referencing device for data broadcasting
5 LAN
10 Reception means
20 Data extraction means
30, 30B ... additional writing determination means
31 ...... Content / module additional writing determination unit
32 …… Event additional judgment section
40 Data addition means
41 …… Module postscript section
41a Data decompression unit (data decompression means)
42 …… Event postscript section
50 time generating means
60 Data storage means
70 Update notification means

Claims (7)

デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して蓄積するデータ放送蓄積装置であって、
前記データ放送用データを記憶するデータ記憶手段と、
前記デジタル放送データから、前記データ放送用データを分離して抽出するデータ抽出手段と、
このデータ抽出手段で抽出されたデータ放送用データに含まれる更新情報に基づいて、当該データ放送用データを前記データ放送記憶手段に追加するかどうかを判定する追記判定手段と、
この追記判定手段の判定結果に基づいて、前記データ抽出手段で抽出したデータ放送用データを、時刻情報とともに前記データ記憶手段に追加するデータ追記手段と、
を備えていることを特徴とするデータ放送蓄積装置。
A data broadcast storage device multiplexed with digital broadcast data and storing data for data broadcasting used as a data broadcast separately from the digital broadcast data,
Data storage means for storing the data for data broadcasting;
Data extraction means for separating and extracting the data for data broadcasting from the digital broadcast data;
Additional write determining means for determining whether to add the data broadcast data to the data broadcast storage means based on the update information included in the data broadcast data extracted by the data extraction means,
Based on the determination result of the additional write determination means, data additional data means for adding the data for data broadcast extracted by the data extraction means to the data storage means together with time information,
A data broadcast storage device comprising:
前記データ追記手段は、データ放送用データが圧縮されたデータであるときに、そのデータを解凍するデータ解凍手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータ放送蓄積装置。2. The data broadcast storage device according to claim 1, wherein the data appending means includes a data decompression means for decompressing the data for data broadcasting when the data is compressed data. 前記データ抽出手段は、前記データ放送用データとして、コンテンツを構成するモジュール及びイベントを通知するイベントメッセージの少なくとも1つを抽出することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ放送蓄積装置。3. The data broadcast storage according to claim 1, wherein the data extraction unit extracts at least one of a module configuring a content and an event message notifying an event, as the data for data broadcasting. 4. apparatus. 前記デジタル放送データには、コンテンツを構成する複数のモジュールデータと、前記コンテンツの更新情報であるコンテンツ更新情報とを含み、前記データ追記手段が、前記コンテンツ更新情報に基づいて、前記コンテンツを構成する全てのモジュールを、前記データ記憶手段へ追加することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデータ放送蓄積装置。The digital broadcast data includes a plurality of module data constituting a content and content update information which is update information of the content, and the data recording unit configures the content based on the content update information. 3. The data broadcast storage device according to claim 1, wherein all modules are added to the data storage unit. データ放送として用いられるデータ放送用データの更新の監視を行うデータ放送監視装置であって、
請求項1乃至請求項4のいずれか一項のデータ放送蓄積装置と、
前記データ放送用データが更新されたときに、外部に更新通知情報を出力する更新通知手段と、
を備えたことを特徴とするデータ放送監視装置。
A data broadcast monitoring device that monitors update of data for data broadcast used as a data broadcast,
A data broadcast storage device according to any one of claims 1 to 4,
When the data for data broadcasting is updated, update notification means for outputting update notification information to the outside,
A data broadcast monitoring device comprising:
デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して、データ記憶手段に蓄積するデータ放送蓄積方法であって、
前記デジタル放送データから、前記データ放送用データを分離して抽出するデータ抽出ステップと、
このデータ抽出ステップで抽出されたデータ放送用データに含まれる更新情報を検出する更新情報検出ステップと、
この更新情報検出ステップで検出した更新情報に基づいて、前記データ抽出ステップで抽出されたデータ放送用データを前記データ放送記憶手段に追加するかどうかを判定する追記判定ステップと、
この追記判定ステップの判定結果に基づいて、前記データ抽出手段で抽出したデータ放送用データを、時刻情報とともに前記データ記憶手段に追加するデータ追記ステップと、
を含んでいることを特徴とするデータ放送蓄積方法。
A data broadcast storage method, wherein data for data broadcast multiplexed with digital broadcast data and used as a data broadcast is separated from the digital broadcast data and stored in data storage means,
A data extraction step of separating and extracting the data for data broadcasting from the digital broadcast data;
An update information detecting step of detecting update information included in the data broadcast data extracted in the data extracting step;
Based on the update information detected in the update information detection step, an additional write determination step of determining whether to add the data for data broadcast extracted in the data extraction step to the data broadcast storage means,
A data appending step of adding the data for data broadcasting extracted by the data extracting unit to the data storage unit together with time information based on a result of the determination of the appending determining step;
A data broadcast storage method characterized by including:
デジタル放送データに多重化され、データ放送として用いられるデータ放送用データを、前記デジタル放送データから分離して、データ記憶手段に蓄積するために、コンピュータを、
前記デジタル放送データから、前記データ放送用データを分離して抽出するデータ抽出手段、
このデータ抽出手段で抽出されたデータ放送用データに含まれる更新情報に基づいて、当該データ放送用データを前記データ放送記憶手段に追加するかどうかを判定する追記判定手段、
この追記判定手段の判定結果に基づいて、前記データ抽出手段で抽出したデータ放送用データを、時刻情報とともに前記データ記憶手段に追加するデータ追記手段、
として機能させることを特徴とするデータ放送蓄積プログラム。
In order to separate data for data broadcasting that is multiplexed with digital broadcasting data and used as data broadcasting from the digital broadcasting data and store the data in data storage means,
Data extracting means for separating and extracting the data for data broadcasting from the digital broadcast data;
Additional write determination means for determining whether to add the data broadcast data to the data broadcast storage means based on update information included in the data broadcast data extracted by the data extraction means,
Data appending means for adding the data for data broadcasting extracted by the data extracting means to the data storage means together with time information,
A data broadcast storage program characterized by functioning as:
JP2003021511A 2003-01-30 2003-01-30 Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device Pending JP2004235928A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003021511A JP2004235928A (en) 2003-01-30 2003-01-30 Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003021511A JP2004235928A (en) 2003-01-30 2003-01-30 Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004235928A true JP2004235928A (en) 2004-08-19

Family

ID=32950823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003021511A Pending JP2004235928A (en) 2003-01-30 2003-01-30 Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004235928A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034062A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Toshiba Corp Information recording device and information recording method
JP2009163830A (en) * 2008-01-08 2009-07-23 Sony Corp Information recording processing device, information recording processing method
JP2013517702A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Signaling mechanisms, templates and systems for creating and distributing interactive events on mobile devices in mobile broadcast communication systems
JP2013517703A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Optimized distribution of interactive event assets in mobile broadcast communication systems
JP2013517701A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Signaling mechanism and system for enabling, transmitting and maintaining an interactive form on a mobile device in a mobile broadcast communication system
JP2015180059A (en) * 2014-02-27 2015-10-08 日本放送協会 Data transmission system, receiver, and program
US9819726B2 (en) 2010-05-28 2017-11-14 Qualcomm Incorporated File delivery over a broadcast network using file system abstraction, broadcast schedule messages and selective reception

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034062A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Toshiba Corp Information recording device and information recording method
JP2009163830A (en) * 2008-01-08 2009-07-23 Sony Corp Information recording processing device, information recording processing method
JP2013517702A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Signaling mechanisms, templates and systems for creating and distributing interactive events on mobile devices in mobile broadcast communication systems
JP2013517703A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Optimized distribution of interactive event assets in mobile broadcast communication systems
JP2013517701A (en) * 2010-01-13 2013-05-16 クゥアルコム・インコーポレイテッド Signaling mechanism and system for enabling, transmitting and maintaining an interactive form on a mobile device in a mobile broadcast communication system
US9032466B2 (en) 2010-01-13 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Optimized delivery of interactivity event assets in a mobile broadcast communication system
US9819726B2 (en) 2010-05-28 2017-11-14 Qualcomm Incorporated File delivery over a broadcast network using file system abstraction, broadcast schedule messages and selective reception
JP2015180059A (en) * 2014-02-27 2015-10-08 日本放送協会 Data transmission system, receiver, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1329108B1 (en) System and method of processing mpeg streams for file index insertion
KR100741433B1 (en) Method and device for trickmode generation in a digital video system
US7750935B2 (en) Apparatus for setting a data stream band width and associated methodology
US20100100640A1 (en) Video recording and playing apparatus, and file management method
JP2005515669A (en) Digital audio signal identification method and apparatus
KR101635894B1 (en) Non-realtime service processing method and broadcasting receiver
US20030035486A1 (en) MPEG encoding apparatus, MPEG decoding apparatus, and encoding program
EP3119102B1 (en) Receiving device, reception method, transmitting device, and transmission method
KR20110112807A (en) Method for processing non-real time service and broadcast receiver
US10887242B2 (en) Apparatus for transmitting broadcast signal, apparatus for receiving broadcast signal, method for transmitting broadcast signal and method for receiving broadcast signal
JP2004235928A (en) Data broadcast storage device, data broadcast storage method, data broadcast storage program, and data broadcasting monitor device
EP1385332A2 (en) Information storage medium storing information for generating DTV stream, and method and apparatus for converting DTV stream
US20060053249A1 (en) Information recording/reproduction processing device, method, and computer program
US20060269225A1 (en) Information recording device, information output device, information recording program, information output program, recording medium, and information recording medium
JP4340134B2 (en) Content processing apparatus, content processing method, and content processing program
JP7443075B2 (en) transmitting device
JP4207304B2 (en) Information input device and method, information output device and method, and recording medium
JPH11239175A (en) Packet processor
JP2002198925A (en) Device and method for receiving data
EP1791367B1 (en) Information recording medium, multiplexer, and decoder
JP4965591B2 (en) TS separation / section editing apparatus, TS separation / section editing method, and TS separation / section editing program
JP3742026B2 (en) Data broadcasting storage system and method
JP2011188302A (en) Section editing apparatus, section editing method, and section editing program in retransmission of digital broadcasting
CN113475088A (en) Transmitting/receiving method and transmitting/receiving device
JP3781288B2 (en) Data recording apparatus, data recording / reproducing apparatus, and data recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061220