JP2004195766A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2004195766A
JP2004195766A JP2002366001A JP2002366001A JP2004195766A JP 2004195766 A JP2004195766 A JP 2004195766A JP 2002366001 A JP2002366001 A JP 2002366001A JP 2002366001 A JP2002366001 A JP 2002366001A JP 2004195766 A JP2004195766 A JP 2004195766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory
printer
digit
type determination
data code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002366001A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Nishiyama
友之 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002366001A priority Critical patent/JP2004195766A/en
Publication of JP2004195766A publication Critical patent/JP2004195766A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer in which arbitrary connectors among a plurality of connectors provided on the housing of the printer can be connected with various accessories and the operation is facilitated. <P>SOLUTION: The printer comprises paper feeding/discharging means, and image recording means. A plurality of connectors for connecting accessories are provided on the housing of the printer and group judging means for judging the group of the accessory by reading out a group judging data code of an accessory being connected with a connector is provided. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はプリンタ装置に係り、特に、複数の外部機器(アクセサリー)との接続を行うのに好適なプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年のプリンタ装置は多機能のものが増えつつあり、単に印字機能のみならず、他の外部機器、たとえばデジタルカメラと接続され、画像データ等のやり取りができる機能をも備えているものもある。
【0003】
このようなプリンタ装置(画像形成装置)として各種の提案がなされており、、たとえば、記録ユニット以外の外部装置を任意に着脱できるものが提案されている(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−245392号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、プリンタ装置に各種のアクセサリーを接続できるようにするためには、プリンタ装置の機能が複雑になるとともに、多くの端子が必要になる。また、アクセサリーの種類に応じてプリンタ装置の動作モードを切り換えたりしなければならず、操作が複雑になる。ところが、このような問題点に対し、従来の各種装置、各種提案では有効な対策とはなり得ていなかった。
【0006】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、装置の筐体に複数個設けられたコネクタのうちの任意のものに各種のアクセサリーを接続でき、操作が容易となるプリンタ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するために、給排紙手段と画像記録手段とを備えたプリンタ装置において、該装置の筐体にはアクセサリーを接続するためのコネクタが複数個設けられるとともに、該コネクタに接続される前記アクセサリーの有する種別判定用データコードを読み取って、前記アクセサリーの種別を判定する種別判定手段を備えたことを特徴とするプリンタ装置を提供する。
【0008】
本発明によれば、装置の筐体にはコネクタが複数個設けられ、このコネクタに各種のアクセサリー(外部機器)を接続できる。そして、これらのアクセサリーの有する種別判定用データコードを読み取って、アクセサリーの種別を判定できる。これにより、各種の操作を容易にでき、プリンタ装置の機能が大幅に向上する。また、機器(プリンタ装置、アクセサリー)の仕様変更によるシステム展開が可能となる効果も得られる。
【0009】
本発明において、前記種別判定用データコードは複数桁の文字列よりなり、該文字列の所定の桁には前記アクセサリーが入力機器であるか、表示機器であるか、又は入出力機器であるかの識別を行う文字が配されることが好ましい。このように、具体的に文字列によりアクセサリーの種別が識別できれば、プリンタ装置の機能が向上するからである。
【0010】
また、本発明において、前記種別判定用データコードは複数桁の文字列よりなり、該文字列の所定の桁には前記アクセサリーをプリンタ装置で制御するか、プリンタ装置を前記アクセサリーで制御するか、又は前記アクセサリーを他のアクセサリーで制御するかの識別を行う文字が配されることが好ましい。このように、具体的に文字列によりプリンタ装置とアクセサリーとの制御態様が識別できれば、プリンタ装置の機能が向上するからである。
【0011】
また、本発明において、前記種別判定の結果に従って装置の各条件が設定されることが好ましい。このように、種別判定結果に従って装置の諸条件が自動的に設定されれば、プリンタ装置の使い勝手が向上するからである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に従って、本発明に係るプリンタ装置の好ましい実施の形態について詳述する。図1は、本発明に係るプリンタ装置と各アクセサリーを示す概略図である。図2は、プリンタ装置の構成を示すブロック図である。
【0013】
プリンタ装置10は、本来の機能を発揮できるべく、給排紙手段と画像記録手段(以上、図2の印画部30が相当する)とを備えている。図1の斜視図では、これに関する構成として、給紙トレイ12と排紙口14が相当する。
【0014】
プリンタ装置10の筐体には各アクセサリーを接続するためのコネクタ16が複数個設けられており、これらのコネクタ16はいずれも同一の仕様、形状になっている。したがって、各アクセサリーを任意のコネクタ16に接続できるようになっている。コネクタ16の個数、配置等は、図示の形態に拘らず、プリンタ装置10の仕様、接続するアクセサリーの個数、種類等に応じて適宜の態様が選択できる。なお、給紙トレイ12の右方にはメディアスロット18が設けられており、メディアの着脱が可能となっている。
【0015】
図2において、プリンタ装置10の内部にはシステムコントローラ20が設けられており、このシステムコントローラ20により装置の各種制御が行えるようになっている。システムコントローラ20には、一般的にはコンピュータ手段(マイクロコンピュータ等)が好適に使用できる。
【0016】
プリンタ装置10の各構成要素、具体的には、既述の各コネクタ16、16…及びメディアスロット18、操作スイッチ22、表示パネル24、及びメモリ26はシステムコントローラ20に接続され、また、既述の印画部30は、プリントエンジン28を介してシステムコントローラ20に接続される。これらの各構成要素は、いずれも公知の部材が使用されることより、その構成、機能等についての更なる説明は省略する。
【0017】
なお、メモリ26は、通常、バッファとして使用される他、プリンタ装置10とアクセサリーとの間でデータを転送している際に、不用意に接続が解除されることによるデータの破損を防ぐべく、転送データを一時記憶させる用途にも使用できる。
【0018】
図1において、プリンタ装置10の周囲には、これに接続される各アクセサリーが図示されている。すなわち、HDD、CD−RD等の記録媒体を有する装置である画像記録装置32、液晶表示装置、ELディスプレイ、PDPディスプレイ等の画像表示装置34、PCカード、SDカード等のメモリカード用インターフェースである画像データ入力インターフェース36、デジタルカメラ38、システムコントローラ40がプリンタ装置10と接続可能となっている。これらは、プリンタ装置10のコネクタ16のうちの任意のものに接続できるようになっている。また、一般的にはコネクタ16に接続できないテレビ42も他の形式のコネクタを介して接続できるようになっている。
【0019】
次に、種別判定手段によって各アクセサリーの有する種別判定用データコードを読み取り、アクセサリーの種別を判定する構成について説明する。図3は、種別判定用データコードの取り決めの例を示す表である。表に示されるように、種別判定用データコードは複数桁(この場合は3桁)の文字列よりなり、文字列の所定の桁(この場合は3桁目)はアクセサリーが入力機器であるか、表示機器であるか、又は入出力機器であるかの識別を行えるように文字(この場合は数字)が割り当てられている。
【0020】
ここでは、アクセサリーが入力機器である場合には1が、アクセサリーが表示機器である場合には2が、アクセサリーが入出力機器である場合には3が、それぞれ割り当てられている。そして、種別判定手段によって読み取られ、アクセサリーの種別が判定される。
【0021】
また、図3において、文字列の所定の桁(この場合は2桁目)はアクセサリーをプリンタ装置10で制御するか、プリンタ装置をアクセサリーで制御するか、又はアクセサリーを他のアクセサリーで制御するかの識別を行えるように文字(この場合は数字)が割り当てられている。
【0022】
ここでは、アクセサリーをプリンタ装置10で制御する場合には1が、プリンタ装置をアクセサリーで制御する場合には2が、アクセサリーを他のアクセサリーで制御する場合には3が、それぞれ割り当てられている。そして、種別判定手段によって読み取られ、アクセサリーの種別が判定される。この詳細については、後述する。
【0023】
更に、図3において、文字列の所定の桁(この場合は1桁目)は優先度の識別を行えるように文字(この場合は数字)が割り当てられている。ここでは、優先する場合には1が、優先しない場合には0が、それぞれ割り当てられている。そして、種別判定手段によって読み取られ、優先度が判定される。この詳細については、後述する。
【0024】
図4は、各アクセサリーが有する種別判定用データコードの例を示す表である。上から順に説明する。デジタルカメラ38は、入力機器であることより3桁目が1であり、プリンタ装置10で制御する場合には2桁目が1であり、優先しない場合には1桁目が0となる。したがって、種別判定用データコードは110となる。
【0025】
画像表示装置34は、表示機器であることより3桁目が2であり、プリンタ装置10で制御する場合には2桁目が1であり、優先しない場合には1桁目が0となる。したがって、種別判定用データコードは210となる。画像データ入力インターフェース36は、入出力機器であることより3桁目が3であり、プリンタ装置10で制御する場合には2桁目が1であり、優先しない場合には1桁目が0となる。したがって、種別判定用データコードは310となる。
【0026】
画像記録装置32は、入出力機器であることより3桁目が3であり、プリンタ装置10で制御する場合には2桁目が1であり、優先しない場合には1桁目が0となる。したがって、種別判定用データコードは310となる。システムコントローラ40は、表示機器であることより3桁目が2であり、アクセサリーを他のアクセサリーで制御する場合には2桁目が3であり、優先する場合には1桁目が1となる。したがって、種別判定用データコードは231となる。
【0027】
なお、図4の種別判定用データコードは一例であり、これ以外のデータコードとすることもできる。特に2桁目と1桁目は、設定に応じて任意に設定できるコードである。
【0028】
次に、種別判定手段によってデータコード読み取られ、アクセサリーの種別等が判定される流れについて説明する。図5は、プリンタ装置10における種別判定手段の流れを示すフローチャートである。
【0029】
先ず、プリンタ装置10に1以上の機器(アクセサリー)を接続する(ステップS1)。次いで、種別判定手段によってデータコード読み取り、アクセサリーの種別等の判定のうち、種別判定用データコードの2桁目の判定を行う(ステップS2)。その結果、コードの2桁目が1であった場合、次のステップであるステップS3に進み、アクセサリーをプリンタ装置10で制御するようにプリンタ装置10を設定する。
【0030】
一方、ステップS2において、コードの2桁目が2又は3であった場合、次のステップであるステップS4に進む。この場合、プリンタ装置10でアクセサリーを制御しないので、プリンタ装置10でのコントロールをオフとするようにプリンタ装置10を設定する。
【0031】
ステップS4に次いで、アクセサリーの種別等の判定のうち、種別判定用データコードの1桁目の判定を行う(ステップS5)。そして、1桁目の数字が1であった場合(YES)には、優先する場合なので、**1の種別判定用データコードを有するアクセサリー(機器)によってシステムをコントロールするように設定する(ステップS6)。
【0032】
一方、ステップS5において、1桁目の数字が1でなかった場合(NO)には、優先しない場合なので、先に接続した**0の種別判定用データコードを有するアクセサリー(機器)によってシステムをコントロールするように設定する(ステップS7)。
【0033】
なお、図5のフローチャートでは、種別判定用データコードの3桁目の判定が行われていないが、以上に説明したフローと同様の手順で行うことができる。
【0034】
以上に説明したように、本発明に係るプリンタ装置10によれば、アクセサリーをプリンタ装置10で制御するのみならず、プリンタ装置10をアクセサリーで制御する態様、アクセサリーを他のアクセサリーで制御する態様も自動的に設定できる。このうち、アクセサリーをプリンタ装置10で制御する場合には、プリンタ装置10のシステムコントローラ20を主体として制御を行えばよい。
【0035】
一方、プリンタ装置10をアクセサリーで制御する態様、及び、アクセサリーを他のアクセサリーで制御する態様の場合にはアクセサリーの有する制御部等を主体として制御を行う必要がある。以下、このアクセサリーの構成例について説明する。
【0036】
図6は、アクセサリーの1種であるデジタルカメラ38の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、デジタルカメラ38は、制御部52、操作部54、撮像部56(撮影レンズ66を含む)、表示部58、RAM60、画像転送部62、ROM64等から構成され、これらはバスライン68で接続されている。なお、このブロック図はデジタルカメラ38としての最小限の構成を示してあり、これ以外に記録メディアや大容量の記録手段、等を設けることもできる。
【0037】
このうち、制御部52は、操作部54の各種キーの操作を検出して、その操作に基づいて各部に指令を送り、各部の処理動作を統括制御する。画像転送部62は、たとえば、操作部54の画像送信キーがオンされた場合に、撮像部56で撮像されてRAM60に一時的に記憶されている画像データ及び識別コード等の所要のデータからなる画像ファイルをプリンタ装置10へ送信する。
【0038】
また、制御部52の指令によりプリンタ装置10を介して他のアクセサリー、たとえば画像記録装置32と画像ファイルの送受信も行える。
【0039】
他のアクセサリーについても、公知の各種構成が採用でき、これらとプリンタ装置10との送受信が行えるようになっている。
【0040】
以上、本発明に係るプリンタ装置の実施形態の例について説明したが、本発明は上記実施形態の例に限定されるものではなく、各種の態様が採り得る。
【0041】
たとえば、本実施形態の例では、種別判定用データコードとして3桁の数字列を採用したが、これ以外の構成、たとえば複数桁のアルファベット文字等を採用する構成等も任意に選択できる。
【0042】
また、本実施形態の例で示した図5のフローチャートも一例であり、本発明の範囲内であれば他のフローを採用することもできる。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、装置の筐体にはコネクタが複数個設けられ、このコネクタに各種のアクセサリー(外部機器)を接続できる。そして、これらのアクセサリーの有する種別判定用データコードを読み取って、アクセサリーの種別を判定できる。これにより、各種の操作を容易にでき、プリンタ装置の機能が大幅に向上する。また、機器(プリンタ装置、アクセサリー)の仕様変更によるシステム展開が可能となる効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタ装置と各アクセサリーを示す概略図
【図2】プリンタ装置の構成を示すブロック図
【図3】種別判定用データコードの取り決めの例を示す表
【図4】各アクセサリーが有する種別判定用データコードの例を示す表
【図5】プリンタ装置における種別判定手段の流れを示すフローチャート
【図6】デジタルカメラの構成を示すブロック図
【符号の説明】
10…プリンタ装置、12…給紙トレイ、14…排紙口、16…コネクタ、18…メディアスロット、20…システムコントローラ、22…操作スイッチ、24…表示パネル、26…メモリ、28…プリントエンジン、30…印画部、32…画像記録装置、34…画像表示装置、36…画像データ入力インターフェース、38…デジタルカメラ、40…システムコントローラ、42…テレビ
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a printer apparatus, and more particularly to a printer apparatus suitable for connecting to a plurality of external devices (accessories).
[0002]
[Prior art]
In recent years, the number of multifunctional printer apparatuses is increasing, and not only a printing function but also a function that is connected to other external devices such as a digital camera and can exchange image data and the like.
[0003]
Various proposals have been made as such printer apparatuses (image forming apparatuses). For example, an apparatus in which an external apparatus other than a recording unit can be arbitrarily attached and detached has been proposed (see Patent Document 1).
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-245392
[Problems to be solved by the invention]
However, in order to be able to connect various accessories to the printer device, the function of the printer device is complicated and many terminals are required. In addition, the operation mode of the printer apparatus must be switched according to the type of accessory, which complicates the operation. However, with respect to such problems, conventional various devices and various proposals have not been effective measures.
[0006]
The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a printer device that can connect various accessories to any one of a plurality of connectors provided on a housing of the device and can be easily operated. For the purpose.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a printer apparatus having a paper supply / discharge means and an image recording means, wherein the housing of the apparatus is provided with a plurality of connectors for connecting accessories, There is provided a printer apparatus comprising a type determination unit that reads a type determination data code of the accessory connected to a connector and determines the type of the accessory.
[0008]
According to the present invention, the housing of the apparatus is provided with a plurality of connectors, and various accessories (external devices) can be connected to the connectors. Then, by reading the type determination data code of these accessories, the type of the accessory can be determined. As a result, various operations can be facilitated, and the functions of the printer apparatus are greatly improved. In addition, there is an effect that the system can be developed by changing the specifications of the devices (printer device, accessory).
[0009]
In the present invention, the type determination data code is a multi-digit character string, and whether the accessory is an input device, a display device, or an input / output device in a predetermined digit of the character string. It is preferable that a character for identifying is arranged. Thus, if the accessory type can be specifically identified by the character string, the function of the printer apparatus is improved.
[0010]
In the present invention, the type determination data code is composed of a multi-digit character string, and the accessory is controlled by the printer device or the printer device is controlled by the accessory for a predetermined digit of the character string. Or it is preferable that the character which identifies whether the said accessory is controlled by another accessory is arranged. Thus, if the control mode between the printer device and the accessory can be specifically identified by the character string, the function of the printer device is improved.
[0011]
In the present invention, it is preferable that each condition of the apparatus is set according to the result of the type determination. This is because if the conditions of the apparatus are automatically set according to the type determination result, the usability of the printer apparatus is improved.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of a printer device according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a schematic view showing a printer device and each accessory according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of the printer apparatus.
[0013]
The printer device 10 includes a paper supply / discharge unit and an image recording unit (which corresponds to the printing unit 30 in FIG. 2) so that the original function can be exhibited. In the perspective view of FIG. 1, the paper feed tray 12 and the paper discharge outlet 14 correspond to the configuration related to this.
[0014]
The housing of the printer apparatus 10 is provided with a plurality of connectors 16 for connecting each accessory, and these connectors 16 have the same specification and shape. Therefore, each accessory can be connected to an arbitrary connector 16. The number, arrangement, and the like of the connectors 16 can be appropriately selected according to the specifications of the printer device 10, the number and types of accessories to be connected, and the like, regardless of the form shown. A media slot 18 is provided on the right side of the paper feed tray 12 so that the media can be attached and detached.
[0015]
In FIG. 2, a system controller 20 is provided inside the printer apparatus 10, and various control of the apparatus can be performed by the system controller 20. In general, computer means (such as a microcomputer) can be suitably used for the system controller 20.
[0016]
Each component of the printer 10, specifically, each of the connectors 16, 16..., The media slot 18, the operation switch 22, the display panel 24, and the memory 26 are connected to the system controller 20. The printing unit 30 is connected to the system controller 20 via the print engine 28. Since each of these components is a known member, further description of its configuration, function, etc. is omitted.
[0017]
Note that the memory 26 is normally used as a buffer, and in order to prevent data from being damaged due to inadvertent disconnection when transferring data between the printer 10 and the accessory. It can also be used for temporarily storing transfer data.
[0018]
In FIG. 1, accessories connected to the printer device 10 are shown around the printer device 10. That is, an image recording device 32 which is a device having a recording medium such as an HDD or a CD-RD, an image display device 34 such as a liquid crystal display device, an EL display or a PDP display, or a memory card interface such as a PC card or SD card An image data input interface 36, a digital camera 38, and a system controller 40 can be connected to the printer device 10. These can be connected to any one of the connectors 16 of the printer 10. In addition, a television 42 that is generally not connectable to the connector 16 can be connected via another type of connector.
[0019]
Next, a configuration for reading the type determination data code of each accessory by the type determination unit and determining the type of the accessory will be described. FIG. 3 is a table showing an example of the type determination data code agreement. As shown in the table, the data code for type determination consists of a character string of multiple digits (in this case, 3 digits), and whether the accessory is an input device for a predetermined digit (in this case, the third digit) of the character string A character (in this case, a number) is assigned so that it can be identified whether it is a display device or an input / output device.
[0020]
Here, 1 is assigned when the accessory is an input device, 2 is assigned when the accessory is a display device, and 3 is assigned when the accessory is an input / output device. And it is read by a classification determination means, and the classification of an accessory is determined.
[0021]
In FIG. 3, whether a predetermined digit of the character string (in this case, the second digit) is an accessory controlled by the printer device 10, a printer device controlled by an accessory, or an accessory controlled by another accessory A letter (in this case, a number) is assigned so that it can be identified.
[0022]
Here, 1 is assigned when the accessory is controlled by the printer device 10, 2 is assigned when the printer device is controlled by the accessory, and 3 is assigned when the accessory is controlled by another accessory. And it is read by a classification determination means, and the classification of an accessory is determined. Details of this will be described later.
[0023]
Further, in FIG. 3, a character (in this case, a number) is assigned to a predetermined digit (in this case, the first digit) of the character string so that priority can be identified. Here, 1 is assigned when priority is given, and 0 is assigned when priority is not given. Then, it is read by the type determining means, and the priority is determined. Details of this will be described later.
[0024]
FIG. 4 is a table showing an example of a type determination data code included in each accessory. This will be described in order from the top. Since the digital camera 38 is an input device, the third digit is 1, the second digit is 1 when controlled by the printer 10, and the first digit is 0 when priority is not given. Therefore, the type determination data code is 110.
[0025]
Since the image display device 34 is a display device, the third digit is 2, the second digit is 1 when controlled by the printer 10, and the first digit is 0 when priority is not given. Therefore, the type determination data code is 210. Since the image data input interface 36 is an input / output device, the third digit is 3, the second digit is 1 when controlled by the printer 10, and the first digit is 0 when priority is not given. Become. Therefore, the type determination data code is 310.
[0026]
Since the image recording device 32 is an input / output device, the third digit is 3, the second digit is 1 when controlled by the printer 10, and the first digit is 0 when priority is not given. . Therefore, the type determination data code is 310. Since the system controller 40 is a display device, the third digit is 2, the second digit is 3 when the accessory is controlled by another accessory, and the first digit is 1 when giving priority. . Therefore, the type determination data code is 231.
[0027]
The type determination data code in FIG. 4 is merely an example, and other data codes may be used. In particular, the second digit and the first digit are codes that can be arbitrarily set according to the setting.
[0028]
Next, a flow in which the data code is read by the type determination unit and the type of the accessory is determined will be described. FIG. 5 is a flowchart illustrating the flow of the type determination unit in the printer apparatus 10.
[0029]
First, one or more devices (accessories) are connected to the printer device 10 (step S1). Next, the data code is read by the type determination means, and the second digit of the data code for type determination is determined among the determinations of the accessory type and the like (step S2). As a result, if the second digit of the code is 1, the process proceeds to the next step, step S3, and the printer device 10 is set so that the accessory is controlled by the printer device 10.
[0030]
On the other hand, if the second digit of the code is 2 or 3 in step S2, the process proceeds to the next step, step S4. In this case, since the accessory is not controlled by the printer device 10, the printer device 10 is set so that the control of the printer device 10 is turned off.
[0031]
Subsequent to step S4, among the determination of the accessory type and the like, the determination of the first digit of the type determination data code is performed (step S5). If the first digit is 1 (YES), priority is given, so that the system is controlled by an accessory (device) having a data code for type determination ** 1 (step) S6).
[0032]
On the other hand, if the first digit is not 1 (NO) in step S5, the priority is not given, so the system is controlled by the accessory (device) having the data code for type determination ** 0 connected earlier. It sets so that it may control (step S7).
[0033]
In the flowchart of FIG. 5, the determination of the third digit of the type determination data code is not performed, but it can be performed in the same procedure as the flow described above.
[0034]
As described above, according to the printer device 10 according to the present invention, not only the accessory is controlled by the printer device 10 but also the mode in which the printer device 10 is controlled by the accessory and the mode in which the accessory is controlled by another accessory. Can be set automatically. Among these, when the accessory is controlled by the printer device 10, the control may be performed mainly by the system controller 20 of the printer device 10.
[0035]
On the other hand, in the case where the printer device 10 is controlled by an accessory and the accessory is controlled by another accessory, it is necessary to perform control mainly using a control unit or the like that the accessory has. Hereinafter, a configuration example of this accessory will be described.
[0036]
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a digital camera 38 that is one type of accessory. As shown in the figure, the digital camera 38 includes a control unit 52, an operation unit 54, an imaging unit 56 (including a photographing lens 66), a display unit 58, a RAM 60, an image transfer unit 62, a ROM 64, and the like. Are connected by a bus line 68. This block diagram shows the minimum configuration of the digital camera 38. In addition to this, a recording medium, a large-capacity recording means, and the like can be provided.
[0037]
Among these, the control part 52 detects operation of the various keys of the operation part 54, sends a command to each part based on the operation, and performs overall control of the processing operation of each part. For example, when the image transmission key of the operation unit 54 is turned on, the image transfer unit 62 includes image data captured by the imaging unit 56 and temporarily stored in the RAM 60 and necessary data such as an identification code. The image file is transmitted to the printer apparatus 10.
[0038]
In addition, an image file can be transmitted / received to / from other accessories such as the image recording device 32 via the printer device 10 according to a command from the control unit 52.
[0039]
For other accessories, various known configurations can be adopted, and these can be exchanged with the printer device 10.
[0040]
As mentioned above, although the example of embodiment of the printer apparatus which concerns on this invention was demonstrated, this invention is not limited to the example of the said embodiment, Various aspects can be taken.
[0041]
For example, in the example of the present embodiment, a three-digit number string is used as the type determination data code. However, other configurations such as a configuration that employs a multi-digit alphabet character or the like can be arbitrarily selected.
[0042]
Further, the flowchart of FIG. 5 shown in the example of the present embodiment is also an example, and other flows can be adopted within the scope of the present invention.
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a plurality of connectors are provided on the housing of the apparatus, and various accessories (external devices) can be connected to the connectors. Then, by reading the type determination data code of these accessories, the type of the accessory can be determined. As a result, various operations can be facilitated, and the functions of the printer apparatus are greatly improved. In addition, there is an effect that the system can be developed by changing the specifications of the devices (printer device, accessory).
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a printer device and accessories according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the printer device. FIG. 3 is a table showing an example of a data code for type determination. Table showing an example of the type determination data code of the accessory. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the type determination means in the printer. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the digital camera.
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Printer apparatus, 12 ... Paper feed tray, 14 ... Paper discharge port, 16 ... Connector, 18 ... Media slot, 20 ... System controller, 22 ... Operation switch, 24 ... Display panel, 26 ... Memory, 28 ... Print engine, DESCRIPTION OF SYMBOLS 30 ... Print part, 32 ... Image recording apparatus, 34 ... Image display apparatus, 36 ... Image data input interface, 38 ... Digital camera, 40 ... System controller, 42 ... Television

Claims (4)

給排紙手段と画像記録手段とを備えたプリンタ装置において、
該装置の筐体にはアクセサリーを接続するためのコネクタが複数個設けられるとともに、該コネクタに接続される前記アクセサリーの有する種別判定用データコードを読み取って、前記アクセサリーの種別を判定する種別判定手段を備えたことを特徴とするプリンタ装置。
In a printer apparatus provided with a paper supply / discharge means and an image recording means,
A plurality of connectors for connecting accessories are provided in the housing of the apparatus, and a type determination means for determining the type of the accessory by reading the type determination data code of the accessory connected to the connector A printer apparatus comprising:
前記種別判定用データコードは複数桁の文字列よりなり、該文字列の所定の桁には前記アクセサリーが入力機器であるか、表示機器であるか、又は入出力機器であるかの識別を行う文字が配される請求項1に記載のプリンタ装置。The type determination data code includes a multi-digit character string, and a predetermined digit of the character string identifies whether the accessory is an input device, a display device, or an input / output device. The printer device according to claim 1, wherein characters are arranged. 前記種別判定用データコードは複数桁の文字列よりなり、該文字列の所定の桁には前記アクセサリーをプリンタ装置で制御するか、プリンタ装置を前記アクセサリーで制御するか、又は前記アクセサリーを他のアクセサリーで制御するかの識別を行う文字が配される請求項1又は2のいずれか1項に記載のプリンタ装置。The type determination data code is composed of a multi-digit character string, and the accessory is controlled by a printer device, the printer device is controlled by the accessory, or the accessory is controlled to a predetermined digit of the character string. The printer device according to claim 1, wherein characters for identifying whether to control with an accessory are arranged. 前記種別判定の結果に従って装置の各条件が設定される請求項1、2又は3のいずれか1項に記載のプリンタ装置。The printer apparatus according to claim 1, wherein each condition of the apparatus is set according to a result of the type determination.
JP2002366001A 2002-12-18 2002-12-18 Printer Pending JP2004195766A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366001A JP2004195766A (en) 2002-12-18 2002-12-18 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366001A JP2004195766A (en) 2002-12-18 2002-12-18 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004195766A true JP2004195766A (en) 2004-07-15

Family

ID=32763340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002366001A Pending JP2004195766A (en) 2002-12-18 2002-12-18 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004195766A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7424625B2 (en) Printing apparatus and power supply control method in printing apparatus
CN100558561C (en) Printing equipment and printer control method
US7633649B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
CN1184557C (en) Imaging device, system comprising imaging device and printing equipment and its control method
US6816931B2 (en) Upstream peripheral device serving as a USB host
US7430054B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2003500245A (en) Modular compact printer system
US7057750B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2004287960A (en) Host/function device
US7511850B2 (en) Storage media control circuit and apparatus including same
JP2004195766A (en) Printer
CN101304463A (en) Operation device, operating system, image processing device, information display device and external equipment connecting device of electronic apparatus
JP2002330394A (en) Direct print system for digital camera, digital camera, and direct print method for the digital camera
JP4366148B2 (en) Information processing apparatus and control program update method for information processing apparatus
JP2007007912A (en) Printer
JP4420442B2 (en) Storage medium control circuit and apparatus including the circuit
KR100503791B1 (en) Method for processing fax data and multi-function processing apparatus for performing the method
JP2006062156A (en) Printer, method of controlling the same and control program thereof
JP2004259059A (en) Recording device
JP4125018B2 (en) Image recording apparatus, image processing apparatus, and control method thereof
JP2004009316A (en) Direct printer
CN102087660A (en) File management device
JP2009107173A (en) Printing apparatus
CN102202156A (en) External equipment connection device
KR20060136252A (en) Display control system and method in image forming device