JP2004174331A - Automatic synthesis of compound and evaluation system - Google Patents

Automatic synthesis of compound and evaluation system Download PDF

Info

Publication number
JP2004174331A
JP2004174331A JP2002341420A JP2002341420A JP2004174331A JP 2004174331 A JP2004174331 A JP 2004174331A JP 2002341420 A JP2002341420 A JP 2002341420A JP 2002341420 A JP2002341420 A JP 2002341420A JP 2004174331 A JP2004174331 A JP 2004174331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaluation
synthesis
compound
information
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002341420A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Tanaka
英司 田中
Shinichi Murakami
慎一 村上
Hiroaki Tamaya
玉谷  弘明
Yoji Aoki
要治 青木
Koji Inoue
浩二 井上
Akishi Kagayama
陽史 加賀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2002341420A priority Critical patent/JP2004174331A/en
Publication of JP2004174331A publication Critical patent/JP2004174331A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To form a combinatory chemistry library and to automatically synthesize and evaluate a desired compound by reagents. <P>SOLUTION: Synthesis conditions for a liquid phase synthesizer 101 or a solid phase synthesizer 102 are set up by a main control means 121 comprising a server computer, and a plurality of compounds are produced respectively. A compound from the liquid phase synthesizer 101 is purified by an automatic purifier 103, dispensed to a mass spectrograph 105 by an automatic dispenser 104, and carried to a spectral device 106 and a reaction measurement device 107 for evaluation. A compound from the solid phase synthesizer 102 is also dispensed similarly to the mass spectrograph 105 by the automatic dispenser 104, and carried to the spectral device 106 and the reaction measurement device 107. The evaluation results of the devices 106 and 107 are sent to the main controller 121 to form the data base of the library. One of the liquid phase synthesizer 101 and and the solid phase synthesizer 102 can be provided. One of the spectral device 106 and the reaction measurement device 107 can be provided. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、化合物の自動合成および評価システムに関し、より詳細には、複数の化合物に関する化合物ライブラリを作成するための自動合成装置のデータと、化合物ライブラリの化学的、物理的または生物的な性質を評価するための自動評価装置のデータを処理するための化合物の自動合成および評価システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンビナトリアル・ケミストリ(combinatorial chemistry、略称、コンビケム)は、組合せ化学であって、化学構造的に関連はあるものの、少しずつ違う化合物を、短時間で多種類、しかも系統的に作り出す技術である。組合せ化学ライブラリは、複数の化学物質構成単位であるビルディングブロックとしての試薬を反応させることによって、化学的に合成され、または生物学的に生成された多種類の化合物から成る集合である。
【0003】
近年、製薬分野を中心に、自動合成器(ロボット合成器)を用いたコンビケム合成と、自動評価装置による大量評価(HTS)システムの組合せにより、新規な物質の探索の効率化が進められ、また他の分野への適用も図られるようになりつつある。
【0004】
このようなシステムの使用においては、まず自動合成器で合成する組合せ化学ライブリの構築および選択を行い、ライブラリデータに基づき自動合成器での化学ライブラリの構築に必要な試薬データや、反応条件や試薬の使用量などの制御データの作成と、自動合成器の制御装置への入力、自動合成器からの出力情報の管理を行う必要がある、さらに得られた化学ライブラリについて、自動評価装置などで目的に応じた評価を実施することになるが、その場合も自動評価装置の制御データの作成と入力および評価データの管理が必要となる。また自動合成器などから得られた化学ライブラリについて、精製装置や分析装置などにより精製や分析などの処理を行う場合は、これらのデータも管理する必要が生じる。
【0005】
このようなコンビケム合成とHTSの組合せを含むコンビケム手法においては、自動合成器で大量に合成される化学ライブラリの情報や、自動評価装置などから得られる大量のデータを、処理し管理することが重要となる。
【0006】
化学ライブラリの構造データと評価データを管理するために、MDL社のISIS(商品名)データベースシステムや、アクセルリス社のRS3(商品名)などが用いられているが、自動評価装置の評価データは、装置メーカ毎に特有のデータ形式が用いられており、さらにそれぞれ固有のデータ処理コンピュータシステムが搭載されている場合が多く、前記データベースシステムを用いたとしても、データ形式の変換や登録作業が必要である。
【0007】
さらに、自動合成装置についても、化学ライブラリを構築するために用いる試薬情報や反応条件の設定などの、制御データを自動合成装置固有のインタフェイスを用いて作成する必要があり、自動合成装置および自動評価装置のデータを一元管理することは、前述のデータベースシステムを用いたとしても、容易ではない作業である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、ライブラリ設計およびライブラリ構築に用いる試薬情報の管理、ライブラリ構築に用いる自動合成器の制御データおよび運転データの管理、自動評価装置での化学ライブラリの化学的、物理的あるいは生物的化学的性質の評価における装置の制御データの管理および評価データの管理など、コンビケムおよびHTSシステムの運用に必要なデータおよびそれらシステムから得られるデータの管理を一元的に行うことが可能な化合物の自動合成および評価システムを提供することである。
【0009】
本発明の目的は、化合物の合成、評価のデータ演算処理を容易にすることができるようにした化合物の自動合成および評価システムを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、コンビケムシステムの一連の自動合成器101,102および自動評価装置106〜109などと接続された、サーバーコンピュータおよびクライアントコンピュータまたは入出力装置からなるコンピュータシステム111〜119,121と、前記自動合成器および自動評価装置などの制御機器とのデータの入出力を行うためのプログラムを含む。
【0011】
本発明は、組合せ化学ライブラリを形成する合成条件に従って、液相法または固相法によって、複数の化合物を合成する合成手段101,102と、
前記化合物の化学的、物理的または生物的な特性を評価する評価手段106〜109と、
合成手段のための合成条件を設定し、その合成条件によって得られた前記各化合物毎の評価手段から得られる特性の評価結果を、演算処理し、組合せ化学ライブラリを形成するデータベースを登録するメモリを備える主制御手段121とを含むことを特徴とする化合物の自動合成および評価システムである。
【0012】
本発明に従えば、合成手段101,102によって液相法または固相法で化合物を合成し、評価手段106〜109によって化学的、物理的または生物的な特性を測定して評価し、これらの合成条件と評価結果とを、主制御手段121によって組合せ化学ライブラリを形成するデータベースとしてメモリに登録する。合成条件と言うのは、反応条件であり、各化合物を生成する試薬の種類、使用量、ならびに温度、圧力および反応時間などの条件を含む。こうして1または複数の合成手段と1または複数の評価手段とが、主制御手段121に接続されて、組合せ化学ライブラリを形成することができ、これによって作業者による作業時間の短縮を図ることができる。
【0013】
合成手段101,102は、後述のようにたとえば液相合成器101および/または固相合成器102であってもよく、1つであってもよく、組合せ化学ライブラリを形成する合成条件に従って複数の化合物を合成するその他の構成を有してもよい。
【0014】
本発明の合成手段101,102には、その合成手段の動作をそれぞれ制御する個別合成用制御手段111,112が備えられ、
個別合成用制御手段111,112は、ネットワーク123を介して主制御手段121に接続され、
個別合成用制御手段111,112は、主制御手段によって設定された合成条件を表す信号を受信して、化合物を生成させることを特徴とする。
【0015】
本発明に従えば、個別合成用制御手段111,112は、ネットワーク123を介して主制御手段121に接続され、主制御手段121によって設定された合成条件で、合成手段101,102の合成操作を制御することができる。
【0016】
本発明の評価手段106〜109には、その評価条件を制御し、その評価した結果を得る個別評価用制御手段116〜119が備えられ、
個別評価用制御手段は、主制御手段121によって設定された評価条件を表す信号を受信して、その評価条件に従った評価動作を行い、その評価結果を表す信号を主制御手段121に送信し、
主制御手段121は、受信した評価結果を、各化合物に対応してメモリに登録し、
組合せ化学ライブラリ情報を形成することを特徴とする。
【0017】
本発明に従えば、合成された化合物の特性の評価を行うために、個別評価用制御手段116〜119は、その主制御手段121で設定された評価内容に従って評価動作を行い、その評価結果を、主制御手段に送信して組合せ化学ライブラリのデータベースを構成する。
【0018】
本発明の合成手段および評価手段は、合成された各化合物毎の試験管が収納されるラック/プレートを有し、
個別合成用および個別評価用の各制御手段111,112;116〜119は、試験管が収納されたラック/プレートに関するラック/プレート管理情報を、出力し、
主制御手段121は、合成条件およびラック/プレート管理情報を含むライブラリ状態管理を行うことを特徴とする。
【0019】
本発明に従えば、試験管が収納されたラックまたはプレートに対応したラック/プレート管理情報を個別合成用および個別評価用制御手段111,112;116〜119によって出力し、主制御手段121では、ライブラリ状態管理を行うことができる。
【0020】
本発明の主制御手段121は、
前記データベースに前記化合物の識別番号IDを、
(a)合成手段101,102において設定された化合物が配置された合成位置情報と、その合成位置情報に対応した化合物の合成条件と、
(b)評価手段106〜109において設定された化合物が配置された位置を表わす評価位置情報と、その評価位置情報に対応した化合物の評価結果
とに対応付けて登録することを特徴とする。
【0021】
本発明に従えば、主制御手段121は、データベースに登録する化合物の識別番号IDを、合成手段101,102の合成条件と、評価手段106〜109における評価結果とを対応付けて登録するために、合成条件101,102の化合物が配置された合成位置情報と、評価手段106〜109の化合物が配置された評価位置情報とに対応付けられて、リンクされる。こうして合成手段101,102の合成位置情報と合成条件との対応付けられた情報と、評価手段106〜109における評価位置情報と評価結果とが対応付けられた情報とを、そのまま用いて、データベースに化合物毎の識別番号IDを登録することができる。したがって主制御手段121における化合物の識別番号IDを、主制御手段121において決定し、検索利用を容易にすることができる。
【0022】
本発明の組合せ化学ライブラリの化合物、試薬および評価結果は、化合物を識別する番号(ID)によって、リンクされていることを特徴とする。
【0023】
本発明に従えば、化合物識別IDによって、組合せ化学ライブラリの化合物、その化合物を合成するための試薬および評価結果がリンクされて構成される。
【0024】
本発明の主制御手段は、
メモリから組合せ化学ライブラリを読込み、合成候補化合物を選択し、
ビルディングブロックとなる試薬を、合成を行いやすいように並び替えし、
合成手段と使用する試薬の注入量、濃度情報、注入順序を含む合成種別を選択し、メモリの組合せ化学ライブラリに登録することを特徴とする。
【0025】
本発明に従えば、主制御手段121の処理回路411は、本発明においてプロセスジェネレータとして定義することができる前述の各機能を達成し、組合せ化学ライブラリの形成を容易にする。
【0026】
本発明の個別合成用および個別評価用の各制御手段111〜119は、合成、精製、分注および質量分析の各操作の記録データを出力して、主制御手段121に与えることを特徴とする。
【0027】
本発明の前記合成は、液相合成または固相合成であり、
合成条件は、試薬名、使用量、合成温度、合成時間を含み、
主制御手段121に備えられる入力手段412によって入力されることを特徴とする。
【0028】
本発明に従えば、個別合成用制御手段111,112と個別評価用制御手段116〜119とが、その動作を行っている合成、精製、分注および質量分析の各操作を表す信号を出力して主制御手段121に与えるので、合成手段および評価手段の現在の動作状態であるステータスを、主制御手段121で表示手段413によって表示することができる。合成のためには、主制御手段において合成条件として試薬名、使用量、合成温度および合成時間を、主制御手段121に備えられる入力手段412によって設定することができる。
【0029】
本発明のラック/プレート管理情報は、ラックまたはプレートにおける試験管の位置情報と、化合物の識別番号IDとを含むことを特徴とする。
【0030】
本発明は、ラックまたはプレートの平面の画像を、表示手段413によって表示し、その平面の画像における試験管の位置を、入力手段412によって指示されることによって、その指示された位置におけるラック/プレート管理情報の化合物の識別番号IDを表示することを特徴とする。
【0031】
本発明に従えば、合成反応が行われる試験管は、プレートの複数のウエルに個別的に収納され、これらの複数のプレートは、上下に保持されてラックが構成され、これらのラックまたはプレートにおける試験管の位置情報と化合物IDと分子量とが組合せ化学ライブラリから出力可能とされ、各試験管の位置毎に、その位置に備えられる試験管内の化合物の化合物IDと分子量とが表示手段413で表示することができる。
【0032】
本発明の主制御手段121は、
表示手段413によって表示されるラック/プレートの管理情報を、プロセス識別番号IDに対応して表示手段413によって表示することを特徴とする。
【0033】
本発明に従えば、ラック/プレート管理情報は、表示手段413によって表示され、合成手段によって行われるプロセス反応のプロセスIDによって識別することができ、使い勝手が良好である。
【0034】
本発明の主制御手段121は、化合物に対応するプロセスのステータスを表示手段413によって表示することを特徴とする。
【0035】
本発明によれば、化合物に対応した各プロセスの合成、分注、質量分析などの複数の各操作のステータスが、表示手段413によって表示され、こうして現在の各化合物のステータスを容易に知ることができる。
【0036】
本発明の主制御手段121は、
表示手段413によって表示されるライブラリ管理画面を、入力手段412で操作することによって、液相または固相の各合成画面が呼出され、
入力手段412による合成条件の入力を可能とすることを特徴とする。
【0037】
本発明に従えば、主制御手段121の表示手段413で表示されるライブラリ管理画面を見ながら、マウスおよびキーボードなどの入力手段412を操作し、合成条件の入力が可能であり、複数の各合成手段の操作が容易となる。
【0038】
本発明の評価手段は、分光光度計106であり、化合物の識別番号IDに対応する光学特性の評価結果を登録することを特徴とする。
【0039】
本発明の評価手段は、触媒反応評価装置107であり、
主制御手段121に備えられる入力手段412によって入力される触媒の評価時間および温度による評価結果である反応ガスの消費量を登録することを特徴とする。
【0040】
本発明に従えば、分光光度計106または触媒反応評価装置107などである評価手段の評価結果を、組合せ化学ライブラリに登録しておくことができる。
【0041】
本発明の評価手段は、農薬の生物活性を自動測定する装置108であることを特徴とする。
【0042】
本発明の評価手段は、機能性ポリマーの熱物性を自動測定する装置109であることを特徴とする。
【0043】
本発明に従えば、評価手段からの農薬の生物活性および機能性ポリマーの熱物性の評価結果を、組合せ化学ライブラリに登録しておくことができる。
【0044】
本発明は、前述の化合物の自動合成および評価システムによって、化合物を合成して評価し、組合せ化学ライブラリを形成することを特徴とする化合物の探索方法である。
【0045】
本発明は、一連の装置から得られるデータを管理するコンピュータシステムを使用する化合物の情報管理方法であって、
(1)複数の化合物からなる化学ライブラリを合成するロボット合成装置を制御するための制御データを作成するステップと、
(2)前記ロボット合成装置から得られる運用データを管理するステップと、
(3)複数の化合物に関する組合せ化学ライブラリの各化合物の化学的、物理的または生物的な特性を自動評価する装置を制御するための制御データを作成するステップと、
(4)前記自動評価装置から得られる評価データを、合成された化合物に対応してメモリに登録し管理するステップとを備えることを特徴とする化合物の情報管理方法である。
【0046】
本発明は、前述の一連の装置の少なくとも1つが、ロボット合成装置から得られた複数の化合物に関する化学ライブラリを分析するための自動分析装置105であり、その自動分析装置を制御するための制御データの生成と自動分析装置から得られる分析データを管理するためのステップ機能を備える化合物の情報管理方法である。
【0047】
本発明は、前述の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、吸収スペクトルを自動測定する装置106であり、その自動測定装置106を制御するための制御データの生成と自動測定装置106から得られる吸収スペクトルデータを管理するステップを備える化合物の情報管理方法である。
【0048】
本発明は、前述の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、触媒反応評価装置107であり、その触媒反応評価装置107を制御するための制御データの生成と、触媒反応評価装置107から得られる反応ガスの消費量データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法である。
【0049】
本発明は、前述の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、農薬の生物活性を自動測定する装置108であり、その自動測定装置を制御するための制御データの生成と自動測定装置から得られる生物活性データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法である。
【0050】
本発明は、前述の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、機能性ポリマーの熱物理性を自動測定する装置109であり、その自動測定装置を制御するための制御データの生成と自動測定装置から得られる熱物性データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法である。
【0051】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の一形態の全体の構成を簡略化して示す図であり、図2は、図1に示される実施の形態の電気的構成を示すブロック図である。本発明に従う化合物の自動合成および評価システム100では基本的に、液相合成器101と固相合成器102において、組合せ化学ライブラリを形成する合成条件に従って試薬の液相法および固相法によって、複数の化合物をそれぞれ合成し、これらの液相合成器101および固相合成器102は、合成手段を構成し、液相合成器101からの化合物は自動精製器103に運ばれて精製され、自動分注器104に運ばれ、固相合成器102からの化合物も自動分注器104に運ばれ、自動分注器104によって、質量分析器105に分注、分取され、また分光装置106および反応測定装置107に分注され、分光装置106および反応測定装置107は、各化合物毎の化学的、物理的または生物的な特性を評価する評価手段を構成する。図1中、LC/MSのLCは液体クロマトグラフィを示し、MSはマス(質量)スペクトル分析を示す。
【0052】
これらの各構成要素101〜107毎に個別的にクライアントコンピュータから成る個別の制御手段111〜117が設けられ、これらの制御手段111〜117は、サーバコンピュータから成る主制御手段121に接続される。制御手段111〜117を、以下の説明でクライアントコンピュータと称することがあり、主制御手段121を、サーバコンピュータまたは制御手段と称することがある。こうして図1および図2に示される化合物の自動合成および評価システム100では、本発明におけるコンピュータシステムは、一連のデータを管理するためのデータベースシステムを運用するためのサーバコンピュータ121と、各自動合成器および各自動評価装置あるいは自動精製装置および自動分析装置などとのデータの入出力を行うためのクライアントコンピュータから成る制御手段111〜117とから構成され、前述のサーバコンピュータ121と各自動機器101〜107との入出力のためのデータ変換器が、さらに含まれて構成される。図1のPCは、パーソナルコンピュータを示す。
【0053】
サーバコンピュータ121としては、シリコングラフィック社製Origin(商品名)コンピュータやIBM社製RS6000(商品名)コンピュータなどのUNIXシステムコンピュータや、富士通社製GRANPOWER5000(商品名)やNEC製Express5800(商品名)などのWINDOWS/NTサーバやLINUXコンピュータなどが利用可能であるが、これらのコンピュータに限定されるものではない。
【0054】
またクライアントコンピュータ111〜117としては、マイクロソフト社のWINDOWS(商品名)をOS(Operation System)とするパーソナルコンピュータ(略称PC、パソコン)やアップル社のMac/OS(商品名)を用いたPCなどが利用可能であるが、これらに限定されるものではない。サーバコンピュータ121とクライアントコンピュータ111〜117は、TCP/IPなどのネットワーク123を介して、データの入出力が可能な形態で接続されているが、接続形態としてはこれに限定されるものではない。またRS232Cなどによりサーバコンピュータ121と各自動装置が直接接続されていてもよい。
【0055】
こうして組合せ化学合成ルートに適合したデータ処理プロセスが実現される。組合せ化学合成ルートの本発明に従う選択肢は、たとえば(1)液相合成器101→自動精製機103→質量分析器105→保存プレートおよび分析のルート、(2)液相合成器101→質量分析器105→保存プレートおよび分析のルート、(3)固相合成器102→質量分析器105→保存プレートおよび分析のルート、(4)マニュアル、すなわち実験者の手作業による化合物の合成→自動精製機103→質量分析器105→保存プレートおよび分析のルートおよび(5)マニュアル、すなわち実験者の手作業による固相合成器102→質量分析器105→保存プレートおよび分析のルートがある。制御手段121の後述のプロセスジェネレータ機能は、化合物の合成候補の選択および並び替えの働きを果たす。
【0056】
液相合成器101の動作を制御する制御手段111は、マイクロコンピュータなどによって実現される処理回路401とマウスまたはキーボードなどの入力手段402と、液晶または陰極線管などによって実現される表示手段403と、メモリ404とを含み、処理回路401は、入力手段402の出力に応答して表示手段403を制御し、またメモリ404への書込みおよび読出しの動作の制御を行い、液相合成器101の動作を制御する。そのほかの制御手段112〜117もまた、制御手段111と同様な構成を有する。
【0057】
制御手段111〜117は、ネットワーク123を介して主制御手段121に接続される。主制御手段121は、マイクロコンピュータなどによって実現される処理回路411と、マウスまたはキーボードなどの入力手段412と、液晶または陰極線管などによって実現される表示手段413と、メモリ414とを含む。処理回路411は、ネットワーク123を介して前述の制御手段111の処理回路401に接続され、このことは残りの制御手段112〜117に関しても同様である。処理回路411は、入力手段412の出力に応答し、表示手段413の表示動作を制御するとともに、メモリ414の書込みおよび読出しの動作を制御する。メモリ414には、本発明によるデータベースが構築される。この処理回路411によって制御手段111〜117を介して、液相合成器101、固相合成器102、自動精製器103、自動分注器104、質量分析器105、分光装置106および反応測定装置107の動作を制御するとともに、得られた結果を、メモリ414に登録することができる。
【0058】
メモリ414のデータベースとしては、オラクル社のオラクルRDBMS(商品名)やIBM社のインフォミックス(商品名)などのデータベースマネージメントシステムを用いて構築することが可能であり、MDL社のISIS(商品名)やアクセルリス社のRS3(商品名)やトライポス社のUNITY(商品名)など化学構造を取り扱う機能をもったデータベースマネージメントシステムも利用可能であるが、これらのシステムに限定されるものではない。
【0059】
化学ライブラリのデータ構築は、市販のモデリングソフト、たとえば、アクセルリス社のCerius2(商品名)やトライポス社のSybyl(商品名)、MDL社のAfferent(商品名)やケンブリッジソフト社のChemOffice(商品名)などを用いて作成することが可能であるが、これらのモデリングソフトに限定されるものではない。前述のデータベースは、これらのソフトで作成した化学ライブラリのデータの入出力を行う機能を付与されている。
【0060】
データベースに登録された化学ライブラリのデータは、化学ライブラリの合成に用いられる自動合成器101たとえばアルゴノート社のトライデント(商品名)や同じくノーチラス合成器(商品名)、アドバンストケムテック社のACT(商品名)やモリテックス社のL−COS(商品名),Charybdis社のカリプソ合成器(商品名)などの制御データを作成するために、自動合成器で利用可能なデータ形式に変換されるが自動合成器としてはこれらに限定されるものではない。これらのデータ変換は、サーバコンピュータ121あるいはクライアントコンピュータ111〜117で行われ、自動合成器に送られる。データ変換には、Visual BASICやCOBOL,Prolog、C,C++,Fortran、BASICなどで作成された変換プログラムを用いて行われる。このデータ変換により自動合成器を制御するために必要な試薬の使用量や装填位置の情報や反応容器への投入情報などを、ライブラリデータから作成することにより、各自動合成器でのデータ入力の工数が大幅に削減可能となる。
【0061】
また自動合成器101から得られる運転情報などの出力についても、前述の変換プログラムの実行を経由して、サーバコンピュータ121のデータベースに登録される。
【0062】
ついで、合成された化学ライブラリは、自動評価装置106,107で目的に応じた物理的あるいは化学的、生物的性質の評価が行われるが、評価に用いる化学ライブラリの構造情報や化合物IDなどのデータは、サーバコンピュータ121に登録されたデータベースから必要な自動評価装置で利用可能な形式でデータの転送が行われる。IDは、識別のための文字、図形などのキャラクタを表わし、識別番号と称することがある。自動評価装置での利用可能な形式へのデータ変換についても、前述のVisual BASICなどのプログラミング言語により作成されたインターフェースを介して行うことが可能である。自動評価装置としてザイマーク社のAllegro評価システム(商品名)などの生物活性評価装置や、アルゴノート社のEndeavor(商品名)などの触媒反応評価装置、電位差滴定装置などの電気化学分析装置、紫外・可視分光光度計や蛍光光度計などの光学特性評価装置、示差走査熱量計などの熱物性評価装置、耐候性・耐光性試験装置などの安定性評価装置などがあり、オートサンプラーなどの自動化のための装置を利用できるが、これらに限定されるものではない。
【0063】
また自動合成された化学ライブラリは、モリテックス社のCOLEX自動精製装置(商品名)や、日立製作所や島津製作所、パーキンエルマー社のLC/MS装置などや、日立製作所や島津製作所のLCやGC装置などにより、自動精製あるいは自動分析することも可能である。これらの装置の制御データの作成および精製データ、分析データのデータベースシステムへの登録も、前述のプログラミング言語を用いたインターフェイスを介して行うことが可能である。
【0064】
図1および図2に示される本発明の実施の一形態ではさらに、農薬の生物活性を自動測定する農薬活性評価装置108と、機能性ポリマーの熱物性を自動測定する機能ポリマー特性評価装置109とが設けられ、これらの各構成要素108,109毎に個別的にクライアントコンピュータから成る個別の制御手段118,119が設けられる。これらの制御手段118,119は、主制御手段121に接続され、前述と同様な動作が行われる。
【0065】
図3は、化合物の自動合成および評価システム100の機能を簡略化して示す図である。化学ライブラリ状態を表わす表示手段413の管理画面421によって、ライブラリ番号からユーザ指定によって反応プロセスを生成し、液相合成器101による液相合成動作422と固相合成器102による固相合成動作423とが行われる。またその液相合成器101または固相合成器102で合成された化合物は、その目的により評価装置106〜109で特性評価が行われ、主制御装置121に送られデータが保存される。図3では、参照符424は、光学特性評価を示し、425は取込み画面を示し、426は触媒活性評価を示し、427はその取込み画面を示す。さらに参照符444は、農薬活性評価を示し、446は機能性ポリマー特性評価を示し、445は、農薬活性評価結果の取込み画面を示し、447は機能性ポリマー特性評価結果の取込み画面を示す。
【0066】
図4は、本件自動合成および評価システム100の主制御手段121に備えられる処理回路411による化合物の合成評価を行って組合せ化学ライブラリを形成する動作の一例を示すフローチャートである。ステップ431から432に移り、主制御手段121の入力手段412を操作し、合成条件を設定する。ステップ433では、液相または固相の各合成器101,102による自動合成が行われる。液相合成器101で得られた化合物は、自動精製器103でステップ434で精製される。ステップ435では、質量分析器105による質量分析が行われ、ステップ436では、分光装置106による分光光度の計測が行われる。またステップ437では、反応測定装置107による反応測定が得られる。こうして得られたデータは、ステップ438で各制御手段111〜117からネットワーク123を経て主制御手段121に与えられメモリ414に登録される。こうして組合せ化学ライブラリが形成される。
【0067】
この図4は、主制御手段121の動作の概略を示している。主制御手段121は、合成ライブラリ管理機能を達成し、後述のプロセスジェネレータによって登録されたプロセスで実際の合成からプレート保存、評価結果管理までの一連の演算処理の実行、管理を行う。この合成ライブラリ管理の基本機能は、合成機器への合成指示、各機器制御ソフトウエアプログラムによる制御手段111〜117との間の情報の入出力、合成から保存までの状態管理および評価結果のデータの登録保存の各機能である。液相合成操作に関して、液相合成前処理、液相合成操作、分離精製、プレート形状への分注指示および質量分析器105による判定、保存プレート作成、保存プレート登録の各動作が行われる。固相合成操作に関して、固相合成前処理、固相合成操作、質量分析器105による分取、保存プレート作成および保存プレート登録の各動作が行われる。
【0068】
主制御手段121によれば、組合せ化学の合成を行うための各機器101〜107から出力される情報と、化合物ライブラリの流れを総合的に管理することができる。この主制御手段121によれば、(1)組合せ化学ライブラリのデータの作成と保存、すなわちビルディングブロックから成る化合物の構造データの生成を行い、その結果を保存し、(2)ライブラリのダイバーシティ評価と合成化合物選択、すなわちダイバーシティ評価による合成化合物の選択が可能となり、(3)自動合成および評価システム100とのデータリンク、すなわちデータおよび状況を組合せ化学データとリンクして管理することができるようになり、(4)自動精製器103、自動分注器104および質量分析器105とのデータリンク、すなわち自動精製器103、自動分注器104および質量分析器105のデータおよび状況を組合せ化学データとリンクして管理することができるようになり、(5)評価装置とのデータリンク、すなわち分光装置106および反応測定装置107などの反応評価装置からの評価結果のデータを管理するとともに、その結果評価の支援をすることができ、(6)ライブラリ状況管理、すなわち各機器101〜107からの情報による合成、精製、評価の状況およびデータを管理することができ、および(7)組合せ化学用試薬の在庫管理、すなわち自動秤量システムとの連携によって、組合せ化学用試薬の在庫を管理することも可能となる。
【0069】
こうして組合せ化学の総合的なシステムの構築が可能になり、各機器101〜107から出力されるデータフォーマットを解析して、主制御手段121のデータベースに取り込むことができるインタフェイスを構築し、またこのインタフェイスで取り込んだデータを一括管理し、制御クライアントである個別的な制御手段111〜117から状況およびデータを確認することができ、さらに自動秤量システムを使って試薬管理システムを構築する。こうして(1)組合せ化学自動合成装置のダイバーシティ評価システムとデータ統合管理システムとの連携を可能にし、(2)各機器101〜107のデータとデータ統合管理システムの連携を可能にし、(3)試薬在庫管理データベースの構築を行い、(4)パッケージ適応によるシステム構築の簡略化を行い、たとえばライブラリ合成および状態管理、ダイバーシティ評価、試薬在庫管理などの実績のあるパッケージソフトウエアを適用することによって本発明の実現を容易にすることができる。
【0070】
自動合成および評価システム100の組合せ化学ライブラリを構築するための各機能の関連を説明する。以下の説明では、商品名Geminiは固相合成器を、L−COSは液相合成器を、COLEXは自動精製器を、GENESISは自動分注器を表わす。ライブラリ状態管理機能は、ライブラリの合成の流れを把握するための状況監視機能であり、(1)ライブラリ番号選択表示欄は、ライブラリ番号一覧を表示して、選択できるようにし、選択後に、ライブラリの社内化合物ID一覧を表示する。IDは、前述のように識別番号を表わす。(2)化合物ID表示欄は、社内化合物IDの表示欄であり、自動精製の場合は表示のみを行う。(3)ステータス表示欄は、ステータスの表示欄である。(4)構造情報表示欄は、試薬の製品番号入力表示欄である。(5)ライブラリ情報検索機能は、ライブラリ関連情報により検索を行い状態を表示する機能である。(6)次指示機能は、次のステータスに推移する機能であり、あるいは、次ステータスを指示する機能である。(7)情報修正機能は、トラブル対応等のため特権ユーザがステータスを含めた画面上のデータを更新する機能である。(8)ラック管理呼び出し機能は、ラック管理を呼び出す機能であり、液相反応後ステータスと、質量分析器105による分離取得後の各ステータスを考慮する。(9)プレート管理呼び出し機能は、プレート管理を呼び出す機能であり、固相反応後ステータスと、分注後のステータスとを考慮する。(10)合成プロセス管理機能は、ライブラリの合成パターンを入手して、反応プロセス生成を支援し管理する機能であり、固相合成と、液相合成とがあり、分割単位を入力してもらい、各反応槽を考慮した上で、パターンを生成し、さらに、反応条件設定機能を呼び出す機能である。
【0071】
反応条件設定機能は、固相、液相で試薬を設定し、反応結果を取得するインタフェイスであり、ライブラリ番号を指定して、そのライブラリ合成に使用する試薬と分注量を算出して試薬バイアル、反応プレートおよびラックにセットし、固相、液相で使用する試薬をセットし、その状態を指示ファイルとして出力し、ラック形状にいくつかの種別があり、合成装置からの出力結果を取得する。固相合成装置については、温度を手入力できるようにする。(1)反応種別選択表示欄は、反応種別(固相、液相)プレート種別の選択欄であり、(2)試薬バイアル表示欄は、試薬バイアルの分注量を計算してセットし、足りない場合あるいは多い場合は、エラーを表示する。(3)反応槽表示欄は、分注位置と量の表示欄であり、分注する試薬と分注量が指定、表示されている。固相の場合(96,48,24,15,6)であり、液相の場合(A槽:20,B槽:20)である。(4)ステータス表示欄は、ライブラリの進捗ステータス表示欄である。(5)構造表示機能呼び出し(ライブラリ)は、反応槽を選択すると、化合物情報表示欄が表示され、データベースから社内化合物IDを元に化合物の構造および付随情報(ID、分子量、分子式)を表示する機能である。(6)プレート情報連携機能は、固有合成の場合に反応目的の化合物情報をプレート情報とリンクして、プレート形状で表示する。(7)合成指示書作成機能は、合成条件を取得して、各合成条件指示書(ファイル)を生成する機能であり、固相合成条件指示書作成機能と、液相合成条件指示書作成機能とがある。(8)合成結果情報取得機能は、合成結果のファイルを取得して、登録する機能であり、このときステータスを推移させ、固相合成結果取得機能と、液相合成結果取得機能とがあり、取得結果をプレート管理で表示する。
【0072】
ラック管理機能は、ラック情報を管理する機能であり、ラック情報とバーコード情報からライブラリ状況管理機能の社内化合物IDと連携し、分注機器で生成されたプレート情報を渡せるようにプレート管理機能と連携し、状況により、ラックのリフォーマットとリフォーマット支援を行う。
【0073】
このラック管理機能は、(1)ラックID表示入力欄は、ラックID入力欄であり、(2)試験管位置情報表示欄は、ラック上試験管位置入力欄であり、(3)ラック種別選択表示欄は、ラック種別選択表示欄であり、(4)ステータス表示欄は、ステータス表示欄である。(5)構造表示呼び出し(ライブラリ)は、試験管位置情報表示欄をクリックすると表示され、データベースから構造および付随情報を表示する機能であり、(6)ラックリフォーマット機能は、ラック形状を変更して、変更した内容に元のサンプル情報を渡し、反応槽(A1〜20、B1〜20)を分離精製後のラック状態(最高120×2)にリフォーマットする機能と、分注用(6×16ラック)にリフォーマットする機能と、NGフラクション取り除き指示機能とを有する。(7)データリンク機能は、各機器101〜109からの出力結果を元にラック情報と化合物IDとをリンクする機能であり、質量分析器105の結果データ取得機能と、分離精製後のラック情報取得機能と、分注情報取得機能とを有し、さらに、プレート情報管理機能を呼び出してラック元情報を反映する。(8)バーコード情報読み込み機能は、ラックの該当レコードにバーコード情報を読み込んで表示する。(9)計量データ取得機能は、計量データを取得し、データベースに登録し、バーコードと連携する。(10)機器指示書作成機能は、現状のラック情報とステータスから対応する機器への作業指示書を作成する機能であり、分注機器の作業指示書の作成機能である。
【0074】
プレート管理機能は、プレート情報を管理する機能であり、機器からの戻り値とプレート位置から社内化合物IDと連携し、分注機器104で生成されたプレート情報を渡せるようにラック管理機能と連携する。プレート管理機能は、(1)プレートID表示入力欄は、プレートID入力欄であり、(2)プレート位置情報表示欄は、プレート位置入力表示欄であり、(3)プレート種別選択表示欄は、96,48,24,12,6穴選択表示欄であり、(4)ステータス表示欄は、ライブラリの現状ステータスの表示欄であり、(5)構造表示機能呼び出し(ライブラリ)は、データベースから構造および付随情報を表示する機能である。(7)データリンク機能は、機器からの出力結果を元にプレート情報と化合物IDとをリンクする機能であり、分光光度計情報取得機能(ラック管理呼び出し必要無し)と、質量分析器105の分取精製装置情報取得機能とがあり、さらに、ラック情報管理機能を呼び出して、プレート元情報を反映する。(8)機器指示書作成機能は、現状のプレート情報とステータスから対応する機器への作業指示書を作成する機能であり、質量分析器105への指示ファイル作成機能と、分光光度計106の作業指示書作成機能とがある。
【0075】
反応評価機能は、反応評価機器107からの出力情報を受けて、反応内容を評価を支援する機能である。
【0076】
この反応評価機能は、(1)ジョブID表示欄は、ジョブ番号の自動生成表示欄であり、(2)社内化合物ID入力表示欄は、社内化合物IDの入力欄であり、8連のものであり、(3)評価入力欄は、評価者の反応評価に対する入力欄であり、評価者(評価者の入力欄、従業員番号入力欄)、評価日(評価日の入力欄、初期値は当日)、コメント入力欄)がある。(4)反応評価条件入力欄は、反応評価条件の必須項目の入力欄であり、設定温度、設定時間、設定圧力、反応対象ガス、助触媒がある。(5)構造表示機能呼び出し(ライブラリ)は、データベースから構造および付随情報を表示する機能である。(6)評価結果登録機能は、上記(3),(4)の結果をライブラリIDと関連して登録する機能である。(7)各種検索機能は、プレート情報から反応評価後のデータを検索し、最新の反応評価結果情報から検索、該当一覧を表示し、社内化合物IDからの検索機能である。(8)反応評価結果取得機能は、反応評価機器から各反応槽のデータを取得し、該当する社内化合物IDに登録する機能であり、時間(取得開始時間と取得最終時間との差)、温度(最終レコードの温度)、圧力(最終レコードの圧力)、反応ガス消費量(最大値等)である。
【0077】
組合せ化学のライブラリ管理データベースおよび組合せ化学の化合物管理データベースを構成する主な各テーブルの登録内容を述べる。
【0078】
化合物管理テーブルは、社内化合物情報の登録用テーブルであり、社内化合物IDは、登録時に自動生成し、化合物IDとリンクし、すなわち対応付けられており、表1および表2のとおりである。表中、RS3は「データベース」を、MCIは「社内」を表わす。
【0079】
【表1】

Figure 2004174331
【0080】
【表2】
Figure 2004174331
【0081】
反応試薬テーブルは、合成に使う試薬の情報を登録するテーブルであり、多段階反応を考慮して、反応順序番号が必要になり、試薬ID、分子量は、SDファイル登録時に格納され、表3および表4に示されるとおりである。
【0082】
【表3】
Figure 2004174331
【0083】
【表4】
Figure 2004174331
【0084】
異性体情報テーブルは、異性体発生時に登録し、MS分離時に発生し、構造は、目的化合物とは別であり、データベースで新規化合物として紐付けし、異性体IDは、社内化合物IDに異性体種別文字名を加えたものであり、MS確認時に発生し、表5および表6に示すとおりである。
【0085】
【表5】
Figure 2004174331
【0086】
【表6】
Figure 2004174331
【0087】
異性体関連テーブルは、派生元の異性体の関連情報が登録されるテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからは、IDでリンクし、表7および表8のとおりである。
【0088】
【表7】
Figure 2004174331
【0089】
【表8】
Figure 2004174331
【0090】
ライブラリ管理テーブルは、ライブラリ管理のテーブルであり、ライブラリIDは、SDファイル登録時に自動生成し、このときテーマIDを付与することでテーマ毎の管理も可能となる。表9および表10のとおりである。
【0091】
【表9】
Figure 2004174331
【0092】
【表10】
Figure 2004174331
【0093】
ライブラリ構成管理テーブルは、ライブラリ構成管理のテーブルであり、ライブラリIDは、ライブラリ管理テーブルからIDでリンクし、ライブラリを構成しているロット単位の化合物毎に合成ルートを持っており、表11および表12のとおりである。
【0094】
【表11】
Figure 2004174331
【0095】
【表12】
Figure 2004174331
【0096】
プロセス状況管理テーブルは、ライブラリの合成単位(プロセス)の状況を示すテーブルであり、プロセスIDは、実ライブラリIDに対して複数存在し、プロセスの分割は、支援画面から行い、1プロセスから複数プロセスに分割し、親プロセスに対しては、合成プレートが割り当てられ、子プロセスに対しては、派生したプレート/ラックが割り当り、表13および表14のとおりである。
【0097】
【表13】
Figure 2004174331
【0098】
【表14】
Figure 2004174331
【0099】
プレート/ラック情報テーブルは、プレート/ラック状態管理のテーブルであり、プレート/ラックの派生状況が登録され、表15および表16のとおりである。
【0100】
【表15】
Figure 2004174331
【0101】
【表16】
Figure 2004174331
【0102】
ウエル/試験管情報テーブルは、ウエル/試験管情報のテーブルであり、表17および表18のとおりである。
【0103】
【表17】
Figure 2004174331
【0104】
【表18】
Figure 2004174331
【0105】
実験条件管理テーブルは、実験条件情報を保存するテーブルであり、表19および表20のとおりである。
【0106】
【表19】
Figure 2004174331
【0107】
【表20】
Figure 2004174331
【0108】
合成条件詳細情報テーブルは、合成の条件を設定、保存するテーブルであり、表21および表22のとおりである。
【0109】
【表21】
Figure 2004174331
【0110】
【表22】
Figure 2004174331
【0111】
注入試薬情報テーブルは、反応ウエル、試験管毎に注入する試薬の情報であり、多段階反応を考慮して、反応順序番号が必要になり、表23および表24のとおりである。
【0112】
【表23】
Figure 2004174331
【0113】
【表24】
Figure 2004174331
【0114】
質量分析情報テーブルは、質量分析装置105の結果を格納するテーブルであり、表25および表26のとおりである。
【0115】
【表25】
Figure 2004174331
【0116】
【表26】
Figure 2004174331
【0117】
分離精製情報テーブルは、分離精製装置103の出力結果をリンクするテーブルであり、表27および表28のとおりである。
【0118】
【表27】
Figure 2004174331
【0119】
【表28】
Figure 2004174331
【0120】
光学特性評価情報テーブルは、分光光度計106のピーク情報を登録するテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからはIDで参照し、化合物毎に発生し、吸光係数は、吸光度、濃度から算出して登録され、表29および表30のとおりである。プレートIDとウエル位置とによって、各化合物の評価番号ID、すなわちRS3サンプルIDが設定される。
【0121】
【表29】
Figure 2004174331
【0122】
【表30】
Figure 2004174331
【0123】
光学特性評価詳細情報テーブルは、分光光度計106の波長(5nm刻み)の情報登録するテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからはIDで参照し、200nm〜700nmまで、5nm刻みで取得したデータを登録し、吸光係数は、吸光度、濃度から算出して登録され、表31および表32のとおりである。
【0124】
【表31】
Figure 2004174331
【0125】
【表32】
Figure 2004174331
【0126】
触媒活性評価情報テーブルは、触媒活性評価の評価毎の情報を格納するテーブルであり、触媒活性評価情報テーブルに対して指定時間毎に複数件発生し、社内化合物IDと評価番号で一のレコードを表し、画面からの入力でレコードを生成し、表33のとおりである。
【0127】
【表33】
Figure 2004174331
【0128】
触媒活性評価詳細情報テーブルは、触媒活性評価の指定時間毎の情報を格納するテーブルであり、触媒活性評価情報テーブルに対して、指定時間毎に複数件存在し、社内化合物ID、評価番号と取得番号で一のレコードを表し、表34および表35のとおりである。
【0129】
【表34】
Figure 2004174331
【0130】
【表35】
Figure 2004174331
【0131】
実験種別マスタは、実験種別の情報が登録されるテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからはIDでリンクし、光学特性評価/触媒活性評価または実際の合成かの種別が格納され、表36よび表37に示されるとおりである。
【0132】
【表36】
Figure 2004174331
【0133】
【表37】
Figure 2004174331
【0134】
合成条件マスタは、合成条件の情報が登録されるテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからは、IDでリンクし、表38および表39のとおりである。
【0135】
【表38】
Figure 2004174331
【0136】
【表39】
Figure 2004174331
【0137】
合成条件ルートマスタは、合成条件の情報が登録されるテーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからは、IDでリンクし、表40および表41のとおりである。
【0138】
【表40】
Figure 2004174331
【0139】
【表41】
Figure 2004174331
【0140】
形状情報マスタは、プレート/ラックの情報を表すマスタ情報テーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからは、ID形状を確認し、プレート/ラックの形状に関する情報が登録され、表42および表43のとおりである。
【0141】
【表42】
Figure 2004174331
【0142】
【表43】
Figure 2004174331
【0143】
ステータス情報マスタは、プレートの情報を表すマスタ情報テーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからはIDでプレート形状を確認し、プレートの情報に関する情報が登録され、表44および表45のとおりである。
【0144】
【表44】
Figure 2004174331
【0145】
【表45】
Figure 2004174331
【0146】
プロセス種別マスタは、触媒として合成する金属の情報を表すマスタ情報テーブルであり、ライブラリ管理のテーブルからは、IDで参照し、金属に関する情報が登録され、表46および表47のとおりである。
【0147】
【表46】
Figure 2004174331
【0148】
【表47】
Figure 2004174331
【0149】
図5は、主制御手段121の処理回路のプロセスジェネレータの動作を説明するためのフローチャートである。プロセスジェネレータは、化合物ライブラリおよび合成プロセスとともに化合物情報をデータベースに登録するクライアントであり、構造式および合成プロセス構築に必須な情報を、データベースに登録することができ、このプロセスジェネレータの基本機能は、組合せ化学ライブラリの読み込み、CCG社のモデリングソフトMOE(商品名)などからのダイバーシティ評価結果の取り込み、合成機器のフォーマットを考慮した合成プロセス設計、および構造を含めた合成情報を、データベースに登録する機能を含む。ステップ181からステップ182に移り、組合せ化学ライブラリの読込み機能が達成される。バーチャルライブラリおよびダイバーシティ評価後の組合せ化学ライブラリの読込みが行われる。
【0150】
図6は、プロセスジェネレータの機能を示す表示手段413の一部のツールバーを示す図である。このツールバーによって機能を選択することができる。
【0151】
マウスなどの入力手段412によってツールバーを操作し、(1)インポート(Import)機能によって、組合せ化学ライブラリのファイルを読み込み、
(2)ダイバーシティ(Diversity)機能によって、合成候補化合物を選択し、
(3)ソーティング(Sorting)機能によって、ビルディングブロックとなる試薬を考慮しての分類並び替えを行い、
(4)メソッド(Method)機能によって、合成手法を決定し、
(5)エキスポート(Export)機能によって、データベースに合成プロセス情報を含んだライブラリデータを登録する。
【0152】
図7は、この組合せ化学ライブラリの読込みが行われたときにおける主制御手段121の表示手段の画面を示す図である。図7に示される組合せ化学ライブラリの読み込みを行うときにおける表示手段413の画面において、組合せ化学ライブラリのデータは、プロセスジェネレータに取得される。図7の化合物AにはバーチャルID番号Bが付され、化学構造式Cが表示され、その化合物Aを生成する複数の各試薬E,Hなどが表示される。
【0153】
図5のステップ183では、ダイバーシティ機能が行われる。ダイバーシティ評価の結果の取込みおよび本画面から合成候補の選択が行われる。候補化合物の選択方法には、(1)手動選択、(2)評価情報のMOE等からの評価選択情報を入力する評価情報入力、および(3)全ての選択の合計3つの方法がある。
【0154】
図8は、候補化合物の選択のために、前述の評価情報の入力を行うときにおける主制御手段121の表示手段の画面を示す図である。図8に示されるダイバーシティ評価の結果の取り込みおよび本画面から合成候補の選択を行う合成候補選択の状態を示す表示表示手段の画面において、読込むファイルを選択する。前述の候補化合物の全て選択の場合、表示されている化合物全てを、合成プロセスに反映させる。こうして合成候補化合物を確定する。
【0155】
図5のステップ184では、試薬によって合成する化合物を分類して、並び替えを行うソーティング機能が行われる。使用する試薬は合成を行いやすいように並び替えられる。
【0156】
図9は、ソーティング機能が達成されるときに起きる主制御手段121の表示手段の画面を示す図である。図9に示される主制御手段121の処理回路によって合成を行いやすいように使用する試薬から並び替えを行うときにおける表示手段の画面において、並び替えダイヤログボックスの操作によって、最優先のビルディングブロックの項目の選択が行われ、また昇順(初期値)、降順の選択が行われ、さらに必要があれば2次キー項目の選択が行われる。
【0157】
図5のステップ185では、作業中のライブラリの合成手法を決定するメソッド機能が行われる。現在扱っているライブラリの合成種別が選択される。合成種別を選択することによって、注入試薬情報が設定される。合成種別の設定にあたっては、試薬の注入量、濃度情報、注入順序が入力され、(1)液相合成器101による自動合成と自動精製器103による精製を行う場合、(2)液相合成器101による自動合成のみの場合、(3)液相合成器101によるマニュアル合成と自動精製器103による精製を行う場合、(4)液相合成器101によるマニュアル合成のみの場合、(5)固相合成器102による自動合成を行う場合、(6)固相合成器102によるマニュアル合成を行う場合、および(7)ラックポジション割当ての各種別があげられる。
【0158】
図10は、合成種別の選択および注入試薬情報の設定を行うメソッド機能における主制御手段121の表示手段の画面を示す図である。図10に示される表示手段の画面において、合成種別の選択および注入試薬情報の設定を行うとき、ラックポジション割当ての操作のために、試薬名、注入量、濃度、注入フラグの集計値表示が行われ、指定したいランセット毎の試験管位置指示シートによって、各試験管位置設定ダイヤログボックスが示される。これによってラック位置に生成される試薬番号をセットして、条件の入力が行われる。
【0159】
図5のステップ186では、ライブラリおよびプロセス情報が、データベースに登録するエキスポート機能が行われる。
【0160】
図11は、エキスポート機能が行われる主制御手段121の表示手段の画面を示す図である。図11に示されるデータベースに設定したいライブラリ情報と合成プロセス情報とを登録するときにおける表示手段の画面において、ライブラリ登録基本情報の設定にあたり、図11に示される登録条件ダイヤログボックスが表示され、これによって研究テーマ、研究年、バーチャルライブラリIDの表示、実ライブラリIDの自動発生による設定、研究者ID、登録日などの入力が行われ、さらにライブラリ種別などの選択が行われる。その後、データベースへの登録操作が行われる。
【0161】
液相合成器101は、複数、たとえば40個の低分子化合物を一度に合成・精製することができる。使用する反応槽の領域における反応管を設定し、試験官である反応管への窒素パージを行い、試薬を、分注データ表に従って注入し、さらに溶媒および共通試薬を注入し、このとき注入量と注入速度を設定することができる。反応槽A,B毎の温度設定を行うことができ、その反応温度に対応する反応時間を設定することができる。さらにクエンチ動作も可能である。こうして得られた合成後の反応管内における有機層の分液が行われ、カラムの精製が行われて、サンプリングされる。固相合成器102では、試薬の分注、合成条件が入力され、複数の各反応槽の温度、時間が設定される。こうして固相合成器102からの合成結果が得られる。
【0162】
自動合成および評価システム100における液相合成器101、固相合成器102、自動精製器103、自動分注器104、質量分析器105、分光装置106および反応測定装置107における各機器の入出力情報に関して、述べる。
【0163】
自動精製器103は、液相合成器101とは、ラックが共通であり、液相合成器101で合成、脱水された複数、たとえば40個のサンプルを、ラックのままで自動精製器103にセットし、自動的な精製が可能である。各試験管の精製サンプル量を設定し、複数のラック位置毎の試験管の位置が設定され、またダイリュータによる希釈を可能とし、精製の進行に伴うクロマトグラフィからのデータを取得することもできる。
【0164】
液相合成器101には、位置情報(A槽のA1〜A20とB槽のB1〜B20)と、試薬番号と、分注量とが入力され、液相合成器101からは、合成条件である反応温度と、反応時間とが出力される。分離精製器103は、ラック位置(元)と、分画番号(派生番号)と、ラック位置(先)と、バーコードIDとを出力する。
【0165】
固相合成器102には、試薬ラック位置と、分注プレートと、分注量とを入力し、さらに反応温度をGUIから入力し、反応時間であるShaker動作時間のトータル時間を入力する。
【0166】
高速分取装置である質量分析器105には、ラックID:プレートIDと、ラック種別と、ラック詳細情報と、バイアル位置(A01形式)と、バイアル名である液相:社内化合物ID+分離通番、固相:社内化合物ID+00と、バイアル詳細情報であるバーコードIDと、容量と、分子量とを入力する。
【0167】
高速分取装置である質量分析器105からは、前ラックID:プレートIDと、前バイアル位置と、前バイアル名(社内化合物ID)と、前バイアル詳細(バーコード)と、新ラックIDと、新バイアル位置と、MS:実測値、Noと、純度(波形の面積比)と、ピークリテンションと、サンプル(社内化合物ID毎)の濃度と、溶剤とを出力する。
【0168】
分光光度計106からは、最大吸収波長(λmax)と、吸光度ピーク値と、吸光係数ピーク値と、波長(5nm毎)のスペクトル(ファイル名)と、吸光度ピーク値と、吸光係数(5nm毎)とを出力する。
【0169】
反応評価装置107からは、設定時間(手入力)と、設定温度(手入力)と、設定圧力(手入力)と、錯体金属(手入力)と、反応対象ガス(手入力)と、助触媒(手入力)と、時間(指定時間、サンプリングは、定義ファイルを参照して取り込む)と、反応ガス消費量と、温度とを出力する。
【0170】
分注機器104には、バーコードと、秤量重量(LC/MS用サンプリングデータには必要無し)とを入力する。
【0171】
図12は、主制御手段121の処理回路411の働きによって表示手段413に表示されるライブラリ管理画面を示す図である。この図12に示されるライブラリ管理画面は、ライブラリを管理する画面であり、以下の機能を持ち、プロセスのステータスを表示、検索する機能を持ち、ステータスを認識して、次機能画面に移動する機能であり、ライプラリ、プロセス情報を持って合成支援画面に移動し、合成後に合成結果を合成プレート形式で表示する。
【0172】
1)ライブラリ情報検索表示欄は、ライブラリの情報の検索欄であり、検索結果をライブラリ一覧表示欄に反映する。このライブラリ情報検索表示欄において、図12の参照符に対応して、図面中、丸数字は、丸括弧数字として、以下に示してあり、
(1)実ライブラリID入力欄は、合成を行う実ライブラリIDの検索式入力および結果表示欄であり、
(2)テーマ名選択入力欄は、テーマ名の検索式選択入力、(コンボボックス)および結果表示欄であり、
(3)年入力欄は、年の検索式入力欄および結果表示欄であり、初期値は、その年の下2桁であり、
(4)化合物件数表示欄は、実ライブラリの合成する化合物全件数の検索結果表示欄であり、
(5)プロセス数表示欄は、ライブラリ内の全プロセス数の検索結果表示欄であり、
(6)プロセスID表示入力欄は、プロセスIDの検索式入力欄および結果表示欄であり、
(7)ステータス表示選択入力欄は、ステータスの検索式選択入力(コンボボックス)および結果表示欄であり、
(8)プレート/ラックID表示欄は、プレートおよびラックIDの検索結果表示欄であり、
(9)化合物件数表示欄は、プロセス内の化合物件数の検索結果表示欄であり、
(10)社内化合物ID表示入力欄は、社内化合物IDの検索式入力および結果表示欄である。
【0173】
2)合成ルート表示欄は、選択されたプロセスの各機器の使用ルートと現在位置を表示する。この合成ルート表示欄において、
(11)合成ルート表示欄は、合成ルートと現状のステータスの表示欄である。
【0174】
3)ライブラリ一覧表示欄は、ライブラリとプロセス情報の一覧表示欄である。このライブラリ一覧表示欄は、
(12)ライブラリID表示欄は、ライブラリIDの検索結果表示欄であり、(13)プロセスID表示欄は、プロセスIDの検索結果表示欄であり、
(14)分割ID表示欄は、プロセスの分割IDの表示欄であり、
(15)ステータス表示欄は、プロセスのステータス検索結果表示欄であり、
(16)プレートID表示欄は、合成プレートID検索結果表示欄であり、
(17)登録者表示欄は、ライブラリの登録者検索結果表示欄であり、
(18)登録日表示欄は、ライブラリの登録日検索結果表示欄であり、
(19)件数表示欄は、プロセス毎の化合物件数検索結果表示欄である。
【0175】
ライブラリ管理画面において、処理の流れを述べると、
1)ライブラリ、プロセス情報検索では、ライブラリに関連する項目を入力して検索を行い、ライブラリ情報一覧が表示される。
2)作業開始では、プロセスのステータスを認識して適切な作業条件に移動し、各作業画面を表示する。
3)合成中止では、途中で全ての処理を終了して、合成プレート情報にNGを付加する。
4)合成結果表示では、合成プレートの形式で、合成結果のOK,NGを表示する。
【0176】
ライブラリ情報検索表示欄において、図12の参照符に対応して、
(1a)検索ボタンは、ライブラリID等を取得して、ライブラリおよびプロセス情報の検索を行う機能ボタンであり、検索後、関連するプロセスを一覧表示欄に表示する。
【0177】
合成ルート表示欄において、
(2a)合成ルート選択欄は、選択可能位置を選んで現状の適切な画面を起動する機能ボタンであり、作業開始ボタンと同等の機能を有する。
【0178】
ライブラリ一覧表示欄において、
(3a)作業開始ボタンは、選択したプロセスのステータスを読み込んで、現在の適切な画面を起動するボタンである。
(4a)合成結果表示ボタンは、合成結果をプレート形状で表示するためプレート管理を起動する機能ボタンである。
(5a)合成中止ボタンは、合成を全て中止する機能ボタンであり、選択した合成プロセスを中止して、合成プレートのウエルの状態を全てNGにする。
(6a)情報修正ボタンは、選択したプロセスのステータス等を修正する機能ボタンである。
(7a)レコード選択ボタンは、レコード選択ボタンであり、対象レコード(プロセス単位)を選択する機能ラジオボタンであり、ここで、選択されたレコードが処理の対象となる。
【0179】
液相合成器101を用いることによる液相合成(合成、精製)の操作に関して、各制御手段111〜117,121の各管理機能によって指示ファイルを作成し、合成に使う機器101〜107を制御し、その結果を機器101〜107から取込み、メモリのデータベースに格納する。指示書を作成して、それを基に液相合成を行い、空試験管を計量して、取得用ラックに配置し、精製分離したサンプルをラック管理、すなわち目的化合物IDとバーコードをリンクした後に計量し、ラック状態のサンプルを指示書に基づいて分注器104によってプレート形状にリフォーマットする。
【0180】
液相合成器101による液相合成(MS判定、プレート分注)の操作に関して、MSは、マススペクトル(質量スペクトル分析)である。液相合成を行い、その生成物を質量分析器105の判定によって、できているものを保存プレートにし、プレートを質量分析器105によって合成されているものだけがラックに分離抽出され、ラックからNG(不良)の試験管を破棄してリフォーマットし、分注器104にかけるラック情報を登録し、分注後に分注後情報を取得して、ラック情報からプレート情報に移行し、このような動作が、制御手段111〜117および主制御手段121によって行われる。
【0181】
図13は、液相合成器101による液相合成の主制御手段121による動作を簡略化して示すフローチャートである。主制御手段121の処理回路によって、入力手段を操作し、液相合成条件をステップ191で設定し、自動精製器103によるステップ192の分離精製を行い、ステップ193でラック管理画面を表示し、ステップ194で分注準備し、ステップ195でラック管理画面を表示し、さらにステップ196で分注を行い、ステップ197でプレート管理画面を表示し、MS判定結果198に基づき、ステップ193に戻る。
【0182】
ステップ199のラック管理画面に基づいてステップ200では、併合、リフォーマットを行い、ステップ201でラック管理画面を表示し、ステップ202で分注した後、ステップ203でプレート管理画面を表示し、こうしてプロセス部数分だけ、ステップ204で示されるように、再びステップ191に戻る。
【0183】
図14は、主制御手段121の処理回路による液相合成時のステータス参照時の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ207で状態管理画面を表示手段によって表示し、ステップ208でライブラリ番号を入力し、ステップ209でライブラリ検索を行い、こうしてステップ210では、ライブラリ情報の一覧表示を行い、たとえば実ライブラリID、テーマ番号、ステータスなどを表示する。ステップ211では、合成支援の情報の入力を、入力手段によって行い、ステップ212では、合成プロセス管理が行われる。さらにステップ213では、次ステータスが合成かどうかが判断され、そうでなければステップ214で精製であるかが判断され、そうでなければステップ215で分注であるかが判断され、さらにステップ216では、MSであるかが判断され、ステップ217では、分注であるかが判断され、ステップ218では、分光装置106の動作が行われるかどうかが判断され、ステップ219では、組合せ化学ライブラリの全ての合成の設定が行われたかどうかが判断される。
【0184】
図15は、主制御手段121の処理回路によって液相合成時における動作を説明するフローチャートである。ステップ211において液相合成器101が使用されることが決定され、ステップ212では、指定試薬のセットが行われ、ステップ213では、合成指示ファイルが読込まれ、ステップ214では、液相合成器101による合成が開始される。ステップ215では、合成結果のファイルが出力され、時間および温度が表示される。ステップ207〜212は、クライアントコンピュータから成る制御手段121によって実行され、ステップ213〜219は、サーバコンピュータから成る主制御手段121によって実行される。
【0185】
ステップ216では、合成管理画面が表示手段によって表示され、ステップ217では、合成指示ファイルが出力されて、前述のステップ213に与えられて読込み動作が行われる。ステップ218では、液相合成器101の結果の取込み指示が行われ、ステップ219では、その液相合成器101の結果のデータの取得が行われ、ステップ220では、ラック管理の動作に移行される。ラック管理画面221では、ステップ222において、時間および温度が表示される。ステップ211〜215は、制御手段121によって実行され、ステップ216〜222は、主制御手段121によって実行される。
【0186】
図16は、主制御手段121における表示手段の画面の液相合成画面機能を説明するための図である。液相合成画面は、液相合成条件により、合成機器の動作定義ファイルを出力し、合成結果を取得する画面であり、ライブラリ管理画面より呼び出され、プロセス表示機能より呼び出される。
【0187】
1)液相合成基本条件入力欄は、合成時の基本情報(実験者、開始時間、終了時間、コメント)を登録するための入力欄であり、合成指示実行時に登録される。
2)液相合成条件入力欄は、液相合成条件の表示欄および登録時の入力欄であり、試薬リストと試薬ラックから成る。
【0188】
液相合成基本条件入力欄において、図16の参照符に対応して、
(1)実験者選択入力欄は、実験者の選択入力欄である。
(2)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、指示ファイル発行時を開始時間として表示する。
(3)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として表示する。
(4)コメント入力欄は、実験結果コメント入力欄である。
【0189】
液相合成条件表示入力欄において、
(5)プレートID表示欄は、プレートIDの検索結果表示欄である。
(6)プロセスID表示欄は、プロセスIDの検索結果表示欄である。
(7)試薬ID表示欄は、試薬IDの検索結果表示欄である。
(8)試薬名称表示欄は、試薬名称の検索結果表示欄である。
(9)位置表示欄は、試薬ラックの試薬ビン位置の検索結果表示欄である。
(10)使用量表示欄は、使用量の検索結果表示欄である。
(11)容量表示欄は、試薬ビン容量の検索結果表示欄であり、5ml(60本)、溶媒用ボトル150ml(6本)が使用可能である。
(12)試薬ラック表示欄は、分注する試薬のラック位置情報の検索結果表示欄である。
(13)温度表示欄は、合成温度(反応槽毎)の取得結果表示欄である。
(14)時間表示欄は、合成時間(反応槽毎)の取得結果表示欄である。
(15)反応槽表示欄は、反応位置情報の検索結果表示欄である。
【0190】
液相合成画面の処理の流れにおいて、
1)合成指示は、プロセスとプレート情報から合成指示書(液相合成器読取り用)を作成する。
2)結果取得は、合成機器からのデータを取得してデータベースに登録し、結果を合成温度、合成時間に反映する。さらに、次画面(ラック管理画面240)を表示する。
【0191】
液相合成条件表示入力欄において、図16の参照符に対応して、
(1b)合成指示ボタンは、液相合成指示書(ファイル)を作成する機能ボタンであり、合成条件(実験者)が入力されていない場合には、エラーを表示して処理を終了する。
(2b)結果取得ボタンは、液相合成結果(ファイル)を取得する機能ボタンであり、さらに、合成種別フラグを考慮して、分取精製装置の受付画面(ラック管理240画面)であり、液相合成装置から直接、LC/MSにかけるために分注前処理(ラック管理96画面)に移行する。
(3b)試薬ID選択ボタンは、選択すると試験管ラックのセット位置、反応槽への分注位置が表示される機能ボタンである。
【0192】
固相合成器102による固相合成の全体の操作に関して、固相合成を行い、その精製物を、質量分析器105の判定にかけて、できているものを保存用プレートにする。固相合成を固相合成器102によって行い、その結果を登録し、質量分析器105によって、プレート形状の内容を判定し、その結果は、(60×5の2系統形状)ラックに取得し、自動分注器104によって分注してプレートを2系統作成し、一方の系統は分光装置106にかけて、他方を保存用プレートとして保管する。
【0193】
図17は、主制御手段121の制御回路による固相合成の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ231において、主制御手段121の表示手段に、固相合成条件の設定画面が表示され、入力手段を操作し、固相合成条件を設定する。ステップ232では、マススペクトル測定(質量スペクトル測定)の準備を行い、ステップ233では、プレート管理画面を表示手段によって表示し、次のステップ234では、質量分析器を操作することによって、質量分析を行い、ステップ235でラック管理画面の表示を行い、ステップ236では、その質量分析結果を反映する。
【0194】
ステップ237では、得られた情報の併合、リフォーマットを行い、ステップ238ではラック管理画面を表示し、ステップ239で自動分注器104による分注後、ステップ240でプレート管理画面の表示を行う。ステップ241で、最大4プレート分の各プレート毎に、前述のステップ233〜240を行う。こうしてステップ242に示されるようにプロセス数分の固相合成が行われる。
【0195】
図18は、固相合成器102のステータス参照時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ246で状態管理画面を表示手段によって表示し、ステップ247でライブラリ番号を入力し、ステップ248でライブラリ情報検索を行い、こうしてステップ249では、ライブラリ情報の一覧表示を行い、たとえば実ライブラリID、テーマ番号、ステータスなどを表示する。ステップ250では、合成支援の情報の入力を、入力手段412によって行い、ステップ251では、合成プロセス管理が行われる。さらにステップ252では、次ステータスが合成かどうかが判断され、そうでなければステップ253では、目的化合物であるかが質量スペクトルにより判断され、ステップ254で保存用分注であるかが判断され、ステップ255では、分光装置106の動作が行われるかどうかが判断され、ステップ256では、組合せ化学ライブラリの全ての合成の設定が行われたかどうかが判断される。ステップ246〜251は、制御手段121によって実行され、ステップ252〜256は、主制御手段121によって実行される。
【0196】
図19は、固相合成器102による固相合成時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ261において固相合成器102が使用されることが決定され、ステップ262では、指定試薬のセットが行われ、ステップ263では、合成指示ファイルが読込まれ、ステップ264では、固相合成器102による合成が開始される。ステップ265では、合成結果のファイルが出力され、時間および温度が表示される。
【0197】
ステップ266では、合成管理画面が表示手段413によって表示され、ステップ267では、合成指示ファイルが出力されて、前述のステップ263に与えられて読込み動作が行われる。ステップ268では、固相合成器102の結果の取込み指示が行われ、ステップ269では、その固相合成器102の結果のデータの取得が行われ、ステップ270では、ラック管理の動作に移行される。ラック管理画面271では、ステップ272において、同一フラクションおよびNG(不良)フラクションである結果情報が表示される。ステップ261〜265は、制御手段112によって実行され、ステップ252〜256は、主制御手段121によって実行される。
【0198】
図20は、主制御手段121の表示手段の固相合成画面を示す図である。
固相合成画面は、固相合成条件を表示して、合成器の動作定義ファイルを出力し、合成結果を取得する画面であり、ライブラリ管理画面より呼び出され、プロセス表示機能より呼び出される。
【0199】
1)固相合成基本条件入力欄は、合成時の基本情報(実験者、開始時間、終了時間、コメント)を登録するための入力欄であり、合成指示実行時に登録される。
2)固相合成条件表示欄は、試薬の分注条件の確認欄であり、試薬リストと試薬ラックから成る。
【0200】
固相合成条件入力欄において、図20の参照符に対応して、
(1)実験者選択入力欄は、実験者の選択入力欄である。
(2)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、指示ファイル発行時を開始時間として表示する。
(3)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として表示する。
(4)コメント入力欄は実験結果コメント入力欄である。
【0201】
固相合成条件表示欄において、
(5)プレートID表示欄は、プレートIDの検索結果表示欄である。
(6)プロセスID表示欄は、プロセスIDの検索結果表示欄である。
(7)試薬ID表示欄は、試薬IDの表示欄である。
(8)試薬名称表示欄は、試薬名称の表示欄である。
(9)位置表示欄は、試薬ラックの試薬ビン位置の表示欄である。
(10)使用量表示欄は、試薬使用量の表示欄である。
(11)容量表示欄は、試薬バイアル容量の表示欄であり、50ml(12本)、10ml(48本)が使用可能である。
(12)試薬ラック表示欄は、試薬ラックの位置バイアル位置の表示欄である。
(13)温度入力欄は、合成温度の手入力欄である。
(14)時間入力欄は、合成時の手入力欄である。
(15)反応槽表示欄は、反応位置情報の検索結果表示欄である。
【0202】
固相合成画面の処理の流れにおいて、
1)合成指示は、プロセスとプレート情報から合成指示書(固相合成器読取り用)を作成する。
2)結果取得は、固相合成の場合は、合成条件である温度、時間を手入力し(入力されていないと登録不可)、合成器からのデータを取得した後に、次画面(プレート管理画面)を表示する。
【0203】
固相合成条件表示欄において、図20の参照符に対応して、
(1c)合成指示ボタンは、固相合成指示書(ファイル)を作成する機能ボタンであり、合成条件(実験者)が入力されていない場合には、エラーを表示して処理を終了する。
(2c)登録ボタンは、各入力項目を登録するボタンである。
(3c)LC/MSボタンは、LC/MS分析器(または分析装置)にかけるための分注前処理を行う機能ボタンであり、プレート管理96画面に移動する。LC/MSは、質量分析器105を表す。
(4c)試薬ID選択ボタンは、選択すると試験管ラックのセット位置が表示される機能ボタンである。
【0204】
図21は、自動精製器103による精製分離時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ276において精製分離装置である自動精製器103を使用し、ステップ277においてラックに試験管をセットし、ステップ278では、ラック情報ファイルを出力し、このラック情報ファイルは、バーコードおよびフラクションラックを含み、ステップ279では、精製動作を開始し、ステップ280では分離精製結果ファイルを出力し、この結果は、元位置情報と先位置情報とを含む。
【0205】
ステップ281において、表示手段によって表示されるラック管理画面では、ステップ282で前述のステップ278からのデータを取得し、ステップ283では、結果情報の表示を行い、このときバーコードが用いられ、ステップ284では、その結果の取込みを指示する。ステップ285では、前述のステップ280の分離精製結果ファイルのデータを取得し、ステップ286でその結果情報を表示し、この結果情報は、バーコードおよび分割情報を含む。ステップ276〜280は、制御手段113によって実行され、ステップ281〜286は、主制御手段121によって実行される。
【0206】
図22は、自動分注器104によるプレート分注時の主制御手段121の処理回路による動作を説明するためのフローチャートである。ステップ291において分注装置である自動分注器104が使用され、ステップ292で試験管がセットされ、ステップ293で分注動作が開始され、ステップ294では分注結果ファイルの出力が行われ、この分注結果ファイルは、バーコードおよび位置情報を含む。
【0207】
ステップ295では、表示手段によって、ラック管理画面が表示される。ステップ296では、分注入力ファイルの出力が行われ、バーコードの情報が含まれる。ステップ297では、結果取込みの指示が入力手段によって行われ、これによってステップ298では、前述のステップ294の分注結果ファイルをデータとして取得する。ステップ299では、ラック管理動作が移行する。
【0208】
ステップ300では、プレート管理画面が表示され、ステップ301では、結果情報の表示が行われ、プレート形状が表示される。ステップ291〜294は、制御手段113によって実行され、ステップ295〜301は、主制御手段121によって実行される。
【0209】
図23は、質量分析器105の質量分析分離時の主制御手段121における処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ306において質量分析器105が使用され、ステップ307では、プレートがセットされ、ステップ308では、計測条件が設定され、ステップ309では、質量計測動作を開始する。ステップ310では、計測結果のファイルが出力される。計測結果ファイルは、前プレート情報と、現ラック情報と、MS情報(数値、NG)およびUV(分光)情報(純度)を含む。
【0210】
ステップ311では、表示手段によるプレート管理画面が表示され、ステップ312で入力手段によって結果取込みの指示が行われると、ステップ310の計測結果ファイルがデータとしてステップ313で取得される。ステップ314では、プレート管理動作が移行する。
【0211】
ステップ315では、プレート管理画面が表示され、ステップ316では、結果ラック情報の表示が行われ、同一フラクションおよびNGフラクションの情報が含まれる。ステップ306〜310は、制御手段115によって実行され、ステップ311〜316は、主制御手段121によって実行される。
【0212】
図24は、自動分注器104による主制御手段121の制御回路による格納プレートの分注時における動作を説明するためのフローチャートである。ステップ321で自動天秤装置が使用され、ステップ322では、バーコードが読込まれ、その後、ステップ323では、濃縮後、フラクションコレクタの計測が行われ、ステップ324では、計測結果ファイルが出力され、この継続結果ファイルはバーコード番号および重量の情報を含む。
【0213】
図25は、自動分注器104による主制御手段121の処理回路によって試験管準備の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ327では、自動天秤装置が使用され、ステップ328では、プリンタによってバーコードが印刷され、ステップ329では、空の試験管に、バーコードが貼付けられ、ステップ330で空試験管の計測が行われる。ステップ331では、計測結果ファイルが出力され、バーコード番号および重量の情報が含まれる。
【0214】
図26は、自動分注器104による主制御手段121の処理回路によって行われる動作を説明するためのフローチャートである。ステップ335において、分注装置である自動分注器104が使用され、ステップ336で試験管がラックにセットされ、ステップ337で分注動作が開始され、ステップ338では分注結果ファイルが出力される。分注結果ファイルは、位置情報、分注試験管および実行されたプログラムの情報を含む。ステップ339では、UV、すなわち分光計測を行うかどうかが判断され、行わなければ、ステップ340で1プレートの保管が行われる。
【0215】
自動分注器104による主制御手段121の処理回路の動作を説明する。ステップ341でプレート管理画面が表示手段に表示され、ステップ342では、入力手段による結果取込み指示が行われ、これによって前述のステップ338の分注結果ファイルをデータとしてステップ348では取得し、ステップ344で結果情報を表示する。結果情報は、プレート形状を含む。
【0216】
こうしてステップ345では一連の動作を終了する。前述の図24〜図26の各動作は、図23のステップ316の後、実行される。ステップ335〜340は、制御手段114によって実行され、ステップ341〜345は、主制御手段121によって実行される。
【0217】
図27は、主制御手段121の表示手段によって表示されるプレート管理画面を示す図である。このプレート管理画面は、前述の図13のステップ203、図17のステップ240、図19のステップ271、図22のステップ300、図23のステップ311,315および図26のステップ341などにおいて、実行される。
【0218】
プレート管理画面(96形式)は、LC/MSの指示書を出力して、LC/MS結果を取得する画面であり、さらには、プレート形状の表示画面として使用され、固相合成結果取得後に表示され、ラック管理96画面から分注結果取得後に表示され、プロセス表示機能より呼び出される。
【0219】
1)LC/MS基本情報入力欄は、MSの判定の基本情報(実験者、開始時間、終了時間、コメント)を登録するための入力欄であり、MS指示実行時に登録される。
2)プレート情報表示欄は、プレート情報の表示欄である。
【0220】
LC/MS基本情報入力欄において、図27の参照符に対応して、
(1)実験者選択入力欄は、実験者の選択入力欄であり、
(2)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、指示ファイル発行時を開始時間として表示する。
(3)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として入力する。
(4)コメント入力欄は、実験結果コメント入力欄である。
【0221】
プレート情報表示欄において、
(5)取得ラックID上下入力欄は、LC/MSの取得ラックID上下段の入力欄である。
(6)プロセスID表示欄は、プロセスIDの検索結果表示欄である。
(7)プレートID表示欄は、プレートIDの表示欄であり、固相の場合は、合成プレートID、液相の場合は、ラックID+枝番、さらに保存プレートIDを表示する。
【0222】
コメント表示欄において、
(8)位置情報欄は、ウエルの位置情報表示欄である。
(9)社内化合物ID表示欄は、ウエルに対応する社内化合物IDの表示欄である。
(10)分子量表示欄は、ウエルに対応する分子量の表示欄である。
【0223】
プレート管理画面(96形式)の処理の流れは、
1)指示書作成は、プロセスとプレート情報からLC/MS装置への指示書を作成する。
2)結果取得は、LC/MS機器からのデータを取得した後に、次画面(ラック管理画面300×2)を表示する。
3)保存プレート作成は、保存プレート情報を作成し(保存プレート番号生成)、関連テンポラリ情報を削除し、保存プレートバーコードを印刷する。
【0224】
プレート情報表示欄において、図27の参照符に対応して、
(1d)ラック登録ボタンは、取得用ラック情報を登録する機能ボタンである。
(2d)MS指示ボタンは、固相合成終了後ステータスの場合のみ使用可能であり、LC/MS装置に対する指示書(ファイル)を作成する機能ボタンであり、LC/MS装置動作条件が入力されていない場合には、エラーを表示して終了する。
(3d)結果取得ボタンは、MS指示書発行後ステータスの場合のみ使用可能であり、LC/MS装置からの結果情報(ファイル)取得の機能ボタンである。
(4d)プレート保存ボタンは、合成最終ステータスの場合のみ使用可能であり、保存プレート情報を作成し、関連の合成に使用したテンポラリ情報を削除する機能ボタンである。
(5d)ウエル選択欄は、指定のウエルを通過すると詳細表示の吹き出しが表示される機能である。
【0225】
図28は、主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。このラック管理画面は、300×2形式であり、前述の図17のステップ235などにおいて実行される。
【0226】
ラック管理画面(300×2形式)は、300×2の形状のラックを分注用96ラックにリフォーマットを行う画面であり、表示時にMSの結果情報を表示し(同一フラクション、NGフラクション、異性体フラクションを色分けして表示する)、プレート管理画面からMS(分離)結果取得後に呼び出され、プロセス表示機能より呼び出される。
【0227】
1)ラック情報表示欄は、ラック情報の表示欄である。
ラック情報表示欄において、図28の参照符に対応して、
(1)プロセスID表示欄は、プロセスIDの表示欄である。
(2)ラックID表示欄は、上下のラックIDの表示欄である。
【0228】
コメント表示欄において、
(3)位置情報表示欄は、ウエルの位置情報表示欄である。
(4)社内化合物ID表示欄は、ウエルに対応する社内化合物IDの表示欄である。
(5)分子量表示欄は、ウエルに対応する分子量の表示欄である。
(6)MS計測値表示欄は、ウエルに対応するMS計測値の表示欄である。
【0229】
ラック管理画面(300×2形式)の処理の流れは、
1)削除併合は、同一内容バイアルの併合とNG(不良)バイアルの前詰めとを色分けして表示する。
2)リフォーマットは、300×2形状のものを96形状に変換して、次画面(ラック管理画面96)を表示する。
【0230】
ラック情報表示欄において、図28の参照符に対応して、
(1e)試験管併合ボタンは、MS結果取得後ステータスの場合のみ使用可能であり、同一内容フラクションの併合を行う(併合されたものは、前詰)機能ボタンである。
(2e)重量取得ボタンは、秤量管理システムからラックの試験管全ての重量情報を取得する機能ボタンである。
(3e)リフォーマットボタンは、フラクション併合後ステータスの場合のみ使用可能であり、96ラック形式にリフォーマットする機能ボタンであり、ラック管理96画面を呼び出す。
(4e)試験管位置選択欄は、指定の試験管位置を通過すると詳細表示の吹き出しが表示される機能欄である。
【0231】
図29は、主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。ラック管理画面は、96縦形式であり、前述の図13のステップ195,197,203、図17のステップ238などにおいて実行される。
【0232】
ラック管理画面(96縦形式)は、分注器に作業指示ファイルを渡して、結果を取得する機能画面であり、元のラック番号に分割した分の分割番号が付加され、ラック管理画面(300,240形式)からラックリフォーマット後に表示され、プロセス表示機能より呼び出される。ラックやプレートなどのほか、他の形式も各種設けられてもよい。
【0233】
1)ラック情報表示欄は、ラック96縦情報の表示欄である。
ラック情報表示欄において、図29の参照符に対応して、
(1)プロセスID表示欄は、プロセスIDの検索結果表示欄である。
(2)ラックID表示欄は、対象ラックIDの選択表示欄であり、複数存在する場合があるので、ラックID+分離番号で表示する。
(3)分割数表示欄は、リフォーマット前のラックからの分割数の検索結果表示欄である。
【0234】
コメント表示欄において、
(4)位置情報表示欄は、ラック上の試験管の位置情報表示欄である。
(5)社内化合物ID表示欄は、ラック上の試験管に対応する社内化合物IDの表示欄である。
(6)バーコード表示欄は、ラック上の試験管に対応するバーコードの表示欄である。
(7)バイアル重量表示欄は、ラック上の試験管に対応する内容物の乾燥重量の表示欄であり、ここでの重量は、空の試験管との差分である。
【0235】
ラック管理画面(96縦形式)の処理の流れは、
1)指示書作成はプロセスとラック情報から分注装置(以下、分注装置を、分注装置(GENESIS)、分注機器(GENESIS)、分注機、GENESISなどと言うことがある)への指示書を作成し、保存プレート作成時以外は、重量は必要無しである。
2)結果取得は、分注装置(GENESIS)の結果ファイルを取得し、次画面(プレート管理)を表示する。
【0236】
ラック情報表示欄においては、図29の参照符に対応して、
(1f)分注指示ボタンは、分注機器(GENESIS)への指示書(ファイル)を作成する機能ボタンである。
(2f)結果取得ボタンは、分注機からの結果を取得する機能ボタンであり、プレート管理96画面を呼び出す。
(3f)試験管位置選択欄は、指定の試験管位置を選択すると詳細表示の吹き出しが表示される機能欄である。
【0237】
図30は、主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。このラック管理画面は、240形式であり、前述の図13のステップ193,199などにおいて実行される。
【0238】
ラック管理画面(240形式)は、分離精製機器(COLEX)(以下、COLEXなどと言うことがある)からの分離精製結果情報を取得し、分注用ラックにリフォーマットを行う機能画面であり、液相合成画面から呼び出され、プレート画面からMS取得後、再び呼び出され(全てのMSチェックが行われないと終了しない)、プロセス表示機能より呼び出される。
【0239】
1)COLEX基本情報入力欄は、COLEX動作の基本情報入力欄であり、入力が無いとバーコード取得が行えない。
2)ラック情報表示欄は、240形状のラック表示欄である。
【0240】
COLEX基本情報入力欄において、図30の参照符に対応して、
(1)実験者選択入力欄は、実験者の選択入力欄であり、
(2)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、指示ファイル発行時を開始時間として入力する。
(3)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として表示する。
(4)コメント入力欄は、実験結果コメント入力欄である。
【0241】
ラック情報表示欄において、
(5)プロセスID表示欄は、プロセスIDの表示欄である。
(6)ラックID表示欄は、ラックIDの表示欄である。
【0242】
コメント表示欄において、
(7)位置情報欄は、ラック上の試験管の位置情報表示欄である。
(8)社内化合物ID表示欄は、ラック上の試験管に対応する社内化合物IDの表示欄である。
(9)バーコード表示欄は、ラック上の試験管に対応するバーコードの表示欄である。
(10)試験管内容重量表示欄は、ラック上の試験管の内容物に対応する重量の表示欄である。
【0243】
ラック管理画面(240形式)の処理の流れについて、
1)バーコード取得は、分離精製器(COLEX)から取得されるバーコード情報(ファイル)を取得して、一連のバーコードを推測しプレートに配置する。すなわちワンセットの試験管のどれか1本のバーコードを読めば、ワンセット分全てのバーコードが呼出せる。
2)結果取得は、分離精製器(COLEX)から分離結果(ファイル)を取得して、データベースに登録し、さらに、その結果でラック表示欄を更新する。
3)リフォーマットは、240形状のものを96形式に分けて、次画面(ラック管理画面96)を表示する。
4)NG印刷、削除は、NG対象一覧を印刷して、その結果を削除(前詰)する。
5)重量取得は、MS結果取得後濃縮併合後のステータスの場合に使用可能であり、一連のラック重量を取得して結果を反映する。
【0244】
ラック情報表示欄において、図30の参照符に対応して、
(1g)バーコード取得ボタンは、分取精製装置(COLEX)からのバーコード読取り情報(ファイル)取得ボタンである。
(2g)結果取得ボタンは、分取精製装置(COLEX)からの分離精製結果(ファイル)の取得ボタンである。
(3g)試験管併合ボタンは、MS結果取得後ステータスの場合に使用可能であり、同一内容フラクションの併合を行う(併合されたものは、前詰)機能ボタンである。
(4g)MS用リフォーマットボタンは、96形式のラック形状にリフォーマットする機能ボタンである。
(5g)NG印刷ボタンは、NG削除情報を一覧表形式(位置情報、バーコード、NG情報)で印刷する機能ボタンである。
(6g)NG削除ボタンは、NG削除試験管を削除して前詰めする機能ボタンである。
(7g)重量取得ボタンは、秤量管理システムからラックの試験管全てのバーコードと重量情報を取得する機能ボタンである。
(8g)保存用リフォーマットボタンは、96形式のラック形状にリフォーマットする機能ボタンである。
(9g)試験管位置選択欄は、指定の試験管位置を選択すると詳細表示の吹き出しが表示される機能欄である。
【0245】
分光装置106によって主制御手段121の制御回路が合成された化合物の合成評価を行う動作を説明する。分光装置106は分光光度計であって、吸光度を計測し、その結果を計算して制御手段116および主制御手段121のメモリに登録する。分光光度計である分光装置106は、各化合物の吸光度を計測し、吸光度のピーク値および5nm毎のモル吸光係数を算出して登録し、結果の評価方法は、グラフが使え、またピーク値による化合物の構造の検索、波長の範囲指定による吸光度係数の検索が可能である。
【0246】
図31は、主制御手段121の制御回路による合成結果を評価する分光装置106の分光光度計測時の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ348で分光光度計である分光装置106を使用し、ステップ349でプレートをセットし、ステップ350で計測条件を設定し、ステップ351で吸収スペクトル(吸光度)の計測を開始する。ステップ352では、計測結果ファイルを出力する。この計測結果ファイルは、波長、吸光度の情報を含む。
【0247】
ステップ353では、表示手段によって合成評価管理画面を表示する。ステップ354では、入力手段によって結果取込みの指示を行い、これによって前述のステップ352の計測結果ファイルがデータとしてステップ355で取得される。ステップ356では、結果情報を表示する。結果情報は、波長、吸光度係数、ピーク値を含む。こうしてステップ357では一連の合成結果評価の動作を終了する。ステップ348〜352は、制御手段116によって実行され、ステップ353〜357は、主制御手段121によって実行される。
【0248】
図32は、主制御手段121の処理回路によるUV情報検索時の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ361では、表示手段によって合成評価管理画面を表示する。ステップ362では、入力手段によって検索条件を入力する。検索条件は、最大吸収波長λmaxと、波長レンジとを含む。ステップ363では、吸収スペクトル情報の検索動作を行い、これによってステップ364では、検索結果を表示する。検索結果は、波長、吸光度およびピーク値である。こうしてステップ365では、一連の動作を終了する。
【0249】
図33は、主制御手段121の表示手段によって表示され光学特性評価画面を示す図である。
【0250】
光学特性評価結果登録画面は、分光光度計の計測結果の登録および評価を行う機能画面である。
【0251】
1)基本情報登録欄は、合成結果評価時条件の登録表示欄である。
2)波長データ一覧表示欄は、ファイル読み込み時に自動的にグラフを変換する。
【0252】
基本情報登録欄において、図33の参照符に対応して、
(1)保存プレートID入力欄は、保存プレートIDの登録用入力欄である。
(2)評価者ID選択入力欄は、担当者IDの登録用入力コンボックスである。
(3)実ライブラリID入力欄は、実ライブラリIDの登録用入力欄である。
(4)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、基本情報登録時を開始時間として入力する。
(5)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として入力する。
(6)データファイル名表示欄は、吸収スペクトルデータファイル名の表示欄である。
(7)溶媒選択入力欄は、溶媒名の登録用入力コンボボックスである。
(8)濃度入力欄は、濃度の登録用入力欄であり、デフォルト値“1.OE―6(g/ml)”を入力する。
【0253】
波長データ一覧表示欄において、
(10)グラフ表示欄は、一覧表示欄の波長と吸光係数情報のグラフ表示欄(Excelのグラフ機能を使用)である。
(11)No表示欄は、評価位置情報として用いられるウエル位置情報の表示欄である。
(12)社内化合物ID表示欄は、社内化合物番号の表示欄である。
(13)ピーク値波長表示欄は、吸光度のピーク値の波長の表示欄である。
(14)ピーク値吸光係数表示欄は、吸光度のピーク値の吸光係数の表示欄である。
(15)吸光係数表示欄は、波長(200〜700nm、5nm毎)の吸光係数の表示欄である。
【0254】
光学特性評価結果登録画面の処理の流れにおいて、
1)基本情報登録は、光学特性評価時の条件を入力後、登録する。
2)結果取得は、分光光度計の結果ファイルを取得し、登録時は、吸光度から吸光係数を計算して登録する。
3)評価は、グラフおよび制御ソフト表示により、評価し、データをグラフにより表示し、データファイルと共に制御ソフトを起動する。
【0255】
対象化合物検索欄において、図33の参照符に対応して、
(1h)登録ボタンは、光学特性評価のプレート単位の情報を登録する機能である。
【0256】
波長データ一覧表示欄は、
(2h)結果取得ボタンは、Excel(商品名)形式の出力ファイルデータを取得してデータベースに登録する機能であり、波長データ一覧表示欄に登録結果を表示する機能である。
(3h)制御ソフト起動ボタンは、吸収スペクトルの制御ソフトを結果の生データファイルと共に起動する機能である。
(4h)グラフ表示選択ボタンは、選択した化合物情報のグラフを作成する機能である。
【0257】
反応測定装置107による主制御手段121の処理回路141の反応評価の動作を説明する。反応測定装置107における触媒反応評価を行い、この触媒評価の実験では、各反応槽毎に手入力によって入力手段を用いて入力し、その結果の反応ガス消費量を制御手段117および主制御手段121のメモリに登録する。プレートから反応評価用のサンプルを取得し、触媒反応評価結果をプレート情報と合せてデータベースシステムで管理し、このときサンプリングする内容は、参照する時間定義ファイルの時間を対象とし、結果の評価方法は、社内化合物IDを限定した上で、サンプリングした結果をグラフ化することができる。
【0258】
図34は、反応測定装置107を用いて主制御手段121の制御回路が触媒反応計測時の動作を説明するためのフローチャートである。またステップ368で反応測定装置である反応評価機器の使用を行い、ステップ369で反応条件を設定する。反応条件は、温度、時間、圧力を含み、これらの値を反応毎に設定する。ステップ370では、反応評価を開始する。こうしてステップ371では、反応評価結果ファイルを出力する。
【0259】
ステップ372では、表示手段によって反応評価管理画面を表示する。ステップ373では、社内化合物番号を入力し、ステップ374では、化合物情報を検索する。これによってステップ375では、保管プレート情報の表示を行う。この保管プレート情報は、社内化合物IDおよび保存プレートIDを含む。
【0260】
ステップ376では、反応条件の指定を行う。反応条件の指定は、前述の温度、時間、圧力のほかにさらに錯体金属、反応対象ガスおよび助触媒を含む。ステップ376の反応評価指定によって、ステップ369では、反応条件の設定が行われる。
【0261】
ステップ377では、入力手段によって結果取込みの指示を行い、これによって前述のステップ371の反応評価結果ファイルであるデータをステップ378で取得する。ステップ379では、反応評価結果である時間毎の、反応ガス消費量および温度を表示し、こうしてステップ380では、一連の動作を終了する。ステップ368〜371は、制御手段117によって実行され、ステップ372〜380は、主制御手段121によって実行される。
【0262】
図35は、主制御手段121の処理回路による反応測定装置107で得られた反応情報の検索時の動作を説明するためのフローチャートである。ステップ381では、表示手段によって反応評価管理画面を表示する。ステップ382では、検索条件を入力手段によって入力する。この検索条件は、社内化合物IDである。ステップ383では、反応情報の検索動作を行い、こうしてステップ384では、反応評価結果を表示する。反応評価結果は、時間、反応ガス消費量および温度を含む。ステップ385では一連の動作を終了する。
【0263】
図36は、主制御手段121の処理回路による反応測定装置107で得られた結果を表示手段で表示する触媒活性評価画面を示す図である。
【0264】
触媒活性評価結果登録画面は、触媒活性評価機器の計測結果の登録および評価を行う機能画面である。
1)触媒活性評価基本情報入力欄は、触媒活性評価時の基本情報の登録欄である。
2)反応ガス消費量データ一覧表示欄は、評価結果ファイルからのデータの登録、結果表示欄である。
【0265】
触媒活性評価基本情報入力欄において、図36の参照符に対応して、
(1)評価日入力欄は、評価日の入力欄であり、評価日が自動登録される。
(2)評価者ID選択入力欄は、評価者ID(従業員番号)の入力欄である。
(3)データファイル名表示欄は、データファイル名の表示欄である。
(4)開始入力欄は、開始時間入力欄であり、基本情報登録時を開始時間として入力する。
(5)終了入力欄は、終了時間入力欄であり、結果ファイル取得時を終了時間として入力する。
(6)コメント入力欄は、評価時コメントの入力欄である。
(7)時間入力欄は、評価トータル時間の機器設定値の入力欄である。
(8)温度入力欄は、評価時温度の機器設定値の入力欄である。
(9)助触媒選択入力欄は、評価時の助触媒の入力コンボボックスである。
(10)助触媒コメント表示欄は、助触媒のコメントの入力欄である。
(11)モノマー選択入力欄は、評価時のモノマーの入力コンボボックスである。
(12)コメント入力欄は、反応バイアル毎のコメントの入力欄である。
【0266】
消費データ一覧表示欄において、
(13)グラフ表示欄は、一覧表示欄の反応ガス消費量情報のグラフ表示欄である。
(14)温度一覧表示欄は、取得時間毎の温度の登録後の一覧表示欄である。
(15)反応ガス消費量一覧表示欄は、取得時間毎の消費量の登録後の一覧表示欄である。
【0267】
触媒活性評価結果登録画面の処理の流れにおいて、
1)基本情報登録は、触媒活性評価条件を入力の後、登録する。
2)結果取得は、触媒活性評価機器(ENDEAVOR)の結果ファイルを取得する。
3)評価は、グラフおよび制御ソフト表示により評価し、データをグラフにより表示し、データファイルと共に制御ソフトを起動する。
【0268】
触媒活性評価基本情報入力欄において、図36の参照符に対応して、
(1i)登録ボタンは、触媒活性評価の基本情報(反応条件で共通のもの)をデータベースに登録する機能である。
【0269】
反応ガス消費量データ一覧表示欄において、
(2i)結果取得ボタンは、CVS形式の出力ファイルデータを取得して一覧形式で表示する機能と、表示上のデータをデータベースに格納する機能とを有する。
(3i)制御ソフト起動ボタンは、制御ソフトに結果の生データファイルを読ませて表示する機能である。
(4i)グラフ表示選択ボタンは、選択した反応バイアル情報のグラフを作成する機能である。
(5i)構造表示選択ボタンは、選択したライブラリの構造ダイアログボックスを表示する機能である。
【0270】
図37は、主制御手段121におけるプロセス状況を検索するときにおける表示手段の画面を示す図である。プロセス状況検査機能は、処理回路によって達成され、図37に示されるプロセス表示ダイヤログボックスを用い、現在のプロセスの情報を検索して、ステータスにあった管理画面を表示する。図37の参照符に対応して、
(1)ライブラリID入力表示欄は、実ライブラリIDの表示入力欄である。
(2)年入力欄は、社内化学物番号の表示欄であり、ダイアログボックス表示時の初期値として年の下2桁が表示される。
(3)テーマID選択入力欄は、テーマIDの選択入力(コンボボックス)欄であり、ダイアログボックス表示時の初期値として、マスタのテーマIDが全て表示される。
(4)プロセスID選択入力欄は、プロセスIDの選択入力(コンボボックス)欄であり、上段のライブラリ入力を受けてその配下のプロセスIDの一覧を表示する。
(5)コプロセスIDの選択入力欄は、上段のプロセス入力を受けて、その配下のコプロセスIDの一覧を表示する。
(6)ステータス一覧選択入力欄は、プロセスレベルのステータスの選択入力欄であり、上段のプロセス入力を受けて、その配下のステータス一覧を表示する。
(7)ラック/プレートID選択入力欄は、上段のプロセス入力を受けて、その配下のラックおよびプレートIDの一覧を表示する。
(8)社内化合物ID入力欄は、社内化合物番号の入力欄である。
【0271】
この図37の参照符に対応してさらに、
(1j)更新ボタンは、ライブラリID、年、テーマIDにより、以下のプロセスの状況をコンボボックスに反映する機能ボタン(実行後は、非表示)である。
(2j)更新ボタンは、プロセスIDにより、以下のプロセスの状況をコンボボックスに反映する機能ボタン(実行後は、非表示)である。
(3j)表示ボタンは、コプロセスID、ステータス、ラック/プレートIDから指定のステータス状況を表示する機能ボタンであり、このとき最新ステータスを指定した場合は、以後の作業を可能な画面に移動する。
(4j)最新ボタンは、社内化合物ID欄に入力されたIDを含むプロセスの最新状況に移動する。2つ以上のラック分割されている場合は、先頭のコプロセスが対象になる。今期開発においては、最新の状態に復帰する。
(5j)Closeボタンは、処理を行わず、本ダイアログを終了する機能ボタンである。
【0272】
図38は、主制御手段121の処理回路によって化合物の構造情報を表示する表示手段の画面を示す図である。構造情報表示機能は、図38に示される構造式表示ダイヤログボックスによってプレートのウエルおよびラックの試験管位置は、入力手段であるマウスのダブルクリック操作によって、該当する化合物の構造式の情報を表示する。図38の参照符に対応して、
(1)構造情報表示欄は、選択した化学構造式の表示欄である。
(2)社内化合物ID表示欄は、社内化合物番号の表示欄である。
(3)分子量表示欄は、選択した化合物の分子量の表示欄である。
(4)位置情報入力表示欄は、現在表示されている化合物のプレートまたはラック位置情報の表示欄である。
【0273】
この図38の参照符に対応して、
(1k)|<ボタンは、先頭レコードに移動する機能ボタンである。
(2k)<ボタンは、1つ前のレコードに移動する機能ボタンである。
(3k)=ボタンは、位置情報の位置のレコードに移動する機能ボタンである。
(4k)ボタンは、1つ後のレコードに移動する機能ボタンである。
(5k)>|ボタンは、最終レコードに移動する機能ボタンである。
(6k)Closeボタンは、本ダイアログボックスを終了する機能ボタンである。
【0274】
本件発明者の実験結果を述べる。
(実施例1)
サーバーコンピュータとして富士通社製GRANPOWER5000サーバー(商品名)(WINDOWS/NT4.0(商品名))を用い各自動機器とのインターフェースは、クライアントPC(Windows98(商品名))を用いて構築を行った。データベースは前述のサーバー上にアクセルリス社製データベースシステム:RS3(商品名)を用いて構築を行った。化学ライブラリ構築は、クライアントPC上でケンブリッジソフト社のChemOffice(商品名)のコンビケムモジュールを用いて、試薬データからライブラリの構造構築を行った。ChemOffice(商品名)のコンビケムモジュールで構築した化学ライブラリの構造および試薬データは、Excel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムにより、モリテックス社製L−COS自動合成機(商品名)の制御データ形式に変換される。また同時に、Visual BASIC(商品名)で構築した工程管理プログラムにより、自動合成、精製、分析、評価など、化学ライブラリの合成および評価に必要な一連の作業情報が構築され、サーバー上のデータベースに格納される。液相合成器L−COS(商品名)の稼働データは、ネットワークを介して、定期的にサーバーコンピュータに転送され、データベースに登録される。
【0275】
液相合成器L−COS(商品名)で合成された化学ライブラリは、前述の工程管理プログラムで作成された工程に従って、必要な場合は、濃縮乾燥の後、モリテックス社製自動精製装置COLEX(商品名)に送られ、カラム精製が行われる。COLEX(商品名)での精製プロトコルは、サーバーに登録された化学ライブラリのデータから自動生成され、ネットワークを介して、COLEX(商品名)の制御コンピュータに送られる。COLEX(商品名)での精製データは、同様にExcel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバー上のデータベースに保存される。
【0276】
また必要に応じて、LC/MSなどの分析装置により、得られた化学ライブラリの構造確認、純度確認などを行うことも可能ある。
【0277】
ついで前述の工程管理プログラムで作成された工程に従って、必要な自動評価装置の制御データが作成され、自動評価装置での評価が実施され、得られた評価データは、同様にネットワークを介して、サーバー上のデータベースに登録される。
【0278】
これらの評価データは、構造活性相関あるいは構造物性相関解析ソフトでの解析を行い、望ましい性質を持つ、新たな化学ライブラリの設計に利用することが可能である。
【0279】
(実施例2)
実施例1のコンピュータシステムおよびプログラムを用いて、機能性色素のライブラリ設計を行った。20種の芳香族カルボン酸と4種の芳香族アミンの組み合わせから、80個のアミド化合物からなる機能性色素ライブラリを構築した。L−COS(商品名)での自動合成のために前記化学ライブラリデータから、実施例1の工程管理プログラムを用いて一連の工程作成を行い、各40化合物からなる2セットのL−COS(商品名)での作業制御データを得た。L−COS(商品名)の制御コンピュータへの制御データの登録は、サーバーコンピュータからネットワークを介して実施し、約15秒で制御データの登録を終了した。各40個の化合物のセット(以下ランセットと呼ぶ)はそれぞれ、工程管理プログラムに従ってCOLEX(商品名)での自動精製に送られる。COLEX(商品名)では、吸収スペクトル検出器によりUV吸収をもつフラクションのみ自動的に分取されるが、これらの分取データについても、Excel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。各フラクションから分析のため少量ずつサンプルをとり、日立製LC/MS分析装置により、分子量および純度の分析を行った。日立製LC/MS分析装置の制御コンピュータには、前述の工程管理プログラムを経由して、試料ごとに設計した化学ライブラリから計算される分子量が入力され、LC/MSで得られた分子量の測定値と比較され、目的のフラクションが同定されるとともに、自動合成装置での合成の良否が判定される。LC/MSでの判定結果に基づき、工程管理プログラムは、COLEX(商品名)で得られた各フラクションについて必要なフラクションの特定を行い、次の自動評価装置での評価に用いる化学ライブラリが得られる。得られた化学ライブラリは、島津製紫外/可視フローセル分光光度計にオートサンプラーを経由して送られ、機能性色素の吸収スペクトル測定が実施される。オートサンプラーの制御データは、前述の工程管理プログラムで自動生成され、得られた吸収スペクトルはExcel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。
【0280】
得られた80化合物の吸収スペクトルの測定には、約4時間を要したが、データのサーバーへの登録は自動的に実施され、各15秒程度であった。
【0281】
(実施例3)
実施例1のコンピュータシステムおよびプログラムを用いて、農薬のライブラリー設計を行った。20種の芳香族スルホン酸と4種の芳香族アミンの組合せから、80個のスルホンアミド化合物から成る農薬ライブラリーを構築した。L−COS(商品名)での自動合成のために前記化学ライブラリーデータから、実施例1の工程管理プログラムを用いて一連の工程作成を行い、各40化合物から成る2セットのL−COS(商品名)での作業制御データを得た。L−COS(商品名)の制御コンピュータへの制御データの登録は、サーバーコンピュータからネットワークを介して実施し、約15秒で制御データの登録を終了した。各40個の化合物のセット(以下ランセットと呼ぶ)はそれぞれ、工程管理プログラムに従ってCOLEX(商品名)での自動精製に送られる。COLEX(商品名)では、吸収スペクトル検出器によりUV吸収をもつフラクションのみ自動的に分取されるが、これらの分取データについても、Excel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。各フラクションから分析のため少量ずつサンプルをとり、日立製LC/MS分析装置により、分子量および純度の分析を行った。日立製LC/MS分析装置の制御コンピュータには、前述の工程管理プログラムを経由して、試料ごとに設計した化学ライブラリーから計算される分子量が入力され、LC/MSで得られた分子量の測定値と比較され、目的のフラクションが同定されるとともに、自動合成装置での合成の良否が判定される。LC/MSでの判定結果に基づき、工程管理プログラムは、COLEX(商品名)で得られた各フラクションについて必要なフラクションの特定を行い、次の自動評価装置での評価に用いる化学ライブラリーが得られる。得られた化学ライブラリー80化合物は、標準サンプルとともに、96穴サンプルプレートに分注され、GENESIS(商品名)で酵素評価を行った。評価結果はTECAN社製Sunriseプレートリーダー(商品名)で読みとられる。GENESIS(商品名)およびTECAN社製Sunriseプレートリーダー(商品名)の制御データは、前述の工程管理プログラムで自動生成され、得られた評価データはExcel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。
【0282】
得られた80化合物の酵素評価の測定には、約4時間を要したが、データのサーバーへの登録は自動的に実施され、各20秒程度であった。
【0283】
(実施例4)
サーバーコンピュータとしてIBM社製RS6000サーバー(商品名)(UNIX)を用い各自動機器とのインターフェースは、クライアントPC(Windows98(商品名))を用いてシステムの構築を行った。データベースは前述のサーバー上にMDL社製ISISデータベースシステム(商品名)を用いて構築を行った。化学ライブラリ構築は、クライアントPC上でケンブリッジソフト社のChemOffice(商品名)のコンビケムモジュールを用いて、試薬データからライブラリの構造構築を行った。ChemOffice(商品名)のコンビケムモジュールで構築した化学ライブラリの構造および試薬データは、Excel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムにより、Charybdis社製カリプソ自動合成機(商品名)の制御データ形式に変換される。また同時に、Visual BASIC(商品名)で構築した工程管理プログラムにより、自動合成、精製、分析、評価など、化学ライブラリの合成および評価に必要な一連の作業情報が構築され、サーバー上のデータベースに格納される。カリプソの稼働データは、ネットワークを介して、定期的にサーバーコンピュータに転送され、データベースに登録される。
【0284】
カリプソで合成された化学ライブラリは、前述の工程管理プログラムで作成された工程に従って、必要な場合は、濃縮乾燥の後、日立製作所製LC/MSに送られ、分子量による分取精製が行われる。
【0285】
ついで前述の工程管理プログラムで作成された工程に従って、必要な自動評価装置の制御データが作成され、自動評価装置での評価が実施され、得られた評価データは、同様にネットワークを介して、サーバー上のデータベースに登録される。
【0286】
これらの評価データは、構造活性相関あるいは構造物性相関解析ソフトでの解析を行い、望ましい性質を持つ、新たな化学ライブラリの設計に利用することが可能である。
【0287】
(実施例5)
実施例4のコンピュータシステムおよびプログラムを用いて、均一系触媒のライブラリ設計を行った。20種の芳香族アルデヒドと10種の芳香族アミンの組み合わせから、192個の芳香族イミン化合物からなる均一系触媒のライブラリを構築した。カリプソでの自動合成のために前記化学ライブラリデータから、実施例4の工程管理プログラムを用いて一連の工程作成を行い、192化合物からなるカリプソでの作業制御データを得た。カリプソの制御コンピュータへの制御データの登録は、サーバーコンピュータからネットワークを介して実施し、約15秒で制御データの登録を終了した。192個の化合物は工程管理プログラムに従ってLC/MSでの自動精製に送られる。LC/MS分析装置の制御コンピュータには、前述の工程管理プログラムを経由して、試料ごとに設計した化学ライブラリから計算される分子量が入力され、LC/MSで得られた分子量の測定値と比較され、目的のフラクションが同定されるとともに、自動合成装置での合成の良否が判定される。目的の化合物の分子量をもつフラクションのみ自動的に分取されるが、これらの分取データについても、Excel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。
【0288】
ついで、工程管理プログラムに従い、8個ずつの評価の組に化学ライブラリは分割され、アルゴノート社製エンデバー自動評価装置(商品名)で触媒活性が測定される。
【0289】
(実施例6)
実施例5で得た192種の触媒を用いて、アルゴノート社製エンデバー自動評価装置(商品名)で、エチレンガスおよび無水マレイン酸との共重合を行った。得られた機能性ポリマーについて、GENESIS(商品名)で前処理を行い、水に溶解した機能性ポリマーを指示薬を用いて発色させTECAN社製Sunriseプレートリーダー(商品名)で濃度を読み取った。GENESIS(商品名)の制御データは、前述の工程管理プログラムで自動生成され、得られた評価データはExcel(商品名)の表形式データとして保存され、Visual BASIC(商品名)で構築した変換プログラムによりサーバーコンピュータデータベースに登録される。
【0290】
得られた192触媒による共重体の水溶解度測定には、約1時間を要したが、データのサーバーへの登録は自動的に実施され、約30秒程度であった。
【0291】
(比較例)
実施例2の機能性色素ライブラリについて、同様にL−COS(商品名)での自動合成、L−COS(商品名)に付随の制御プログラムを用いて実施した。L−COS(商品名)に付随のインターフェースから、一回の合成に必要な20個の芳香族カルボン酸の使用量および2種の芳香族アミンの使用量、各試薬のL−COS(商品名)での挿入箇所の指定、反応容器への移設手順などの設定に、約1時間を要した。また稼働データは、L−COS(商品名)のファイル形式で保存されているため、データベースへの登録は、L−COS(商品名)に付随のインターフェースを用いて、人間が読みとり、別途登録システム介して、手入力を行ったが、約30分の時間を要した。
【0292】
得られた化学ライブラリを、COLEX(商品名)、LC/MSなどで精製分析ののち、吸収スペクトルの測定を実施した。実施例2と同様に、島津製紫外/可視フローセル分光光度計にオートサンプラーを用いて測定を実施したが、オートサンプラーの設定、紫外/可視フローセル分光光度計へのサンプルデータの登録に約1時間を要した。測定データは紫外/可視フローセル分光光度計に付属のコンピュータにバイナリーの形式で保存されているが、波長ごとの吸収強度の読み出しとサーバー上のデータベースへの登録に2時間を要した。
【0293】
上述の説明は、本発明の実施の一形態を説明するものであり、本発明を限定する意図はなく、本発明は、前述の特許請求の範囲に従って解釈されるべきである。
【0294】
【発明の効果】
実施例および比較例からも明らかなように、コンビケムシステムの運用およびデータ管理に要する工数が大幅に削減され、また合成機、精製・分析装置、評価装置のデータの一元管理が可能となり、新規機能性材料の探索の効率化が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態の自動合成および評価システム100の全体の構成を簡略化して示す図である。
【図2】図1に示される実施の形態の電気的構成を示すブロック図である。
【図3】化合物の自動合成および評価システム100の機能を簡略化して示す図である。
【図4】主制御手段121の動作の概略を示すフローチャートである。
【図5】主制御手段121の処理回路411のプロセスジェネレータの動作を説明するためのフローチャートである。
【図6】プロセスジェネレータの機能を示す表示手段の一部のツールバーを示す図である。
【図7】組合せ化学ライブラリの読み込みを行うときにおける表示手段の画面を示す図である。
【図8】ダイバーシティ評価の結果の取り込みおよび本画面から合成候補の選択を行う合成候補選択の状態を示す表示手段の画面を示す図である。
【図9】主制御手段121の処理回路によって合成を行いやすいように使用する試薬から並び替えを行うときにおける表示手段の画面を示す図である。
【図10】合成種別の選択および注入試薬情報の設定を行うときにおける表示手段の画面を示す図である。
【図11】データベースに設定したいライブラリ情報と合成プロセス情報とを登録するときにおける表示手段の画面を示す図である。
【図12】主制御手段121の処理回路411の働きによって表示手段413に表示されるライブラリ管理画面を示す図である。
【図13】液相合成器101による液相合成の主制御手段121による動作を簡略化して示すフローチャートである。
【図14】主制御手段121の処理回路による液相合成時のステータス参照時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図15】主制御手段121の処理回路によって液相合成時における動作を説明するフローチャートである。
【図16】主制御手段121における表示手段の画面の液相合成画面機能を説明するための図である。
【図17】主制御手段121の制御回路による固相合成の動作を説明するためのフローチャートである。
【図18】固相合成器102のステータス参照時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。
【図19】固相合成器102による固相合成時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。
【図20】主制御手段121の表示手段の固相合成画面を示す図である。
【図21】自動精製器103による精製分離時における主制御手段121の処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。
【図22】自動分注器104によるプレート分注時の主制御手段121の処理回路による動作を説明するためのフローチャートである。
【図23】質量分析器105の質量分析分離時の主制御手段121における処理回路の動作を説明するためのフローチャートである。
【図24】自動分注器104による主制御手段121の制御回路による格納プレートの分注時における動作を説明するためのフローチャートである。
【図25】自動分注器104による主制御手段121の処理回路によって試験管準備の動作を説明するためのフローチャートである。
【図26】自動分注器104による主制御手段121の処理回路によって行われる動作を説明するためのフローチャートである。
【図27】主制御手段121の表示手段によって表示されるプレート管理画面を示す図である。
【図28】主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。
【図29】主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。
【図30】主制御手段121の表示手段によって表示されるラック管理画面を示す図である。
【図31】主制御手段121の制御回路による合成結果を評価する分光装置106の分光光度計測時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図32】主制御手段121の処理回路によるUV情報検索時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図33】主制御手段121の表示手段によって表示され光学特性評価画面を示す図である。
【図34】反応測定装置107を用いて主制御手段121の制御回路が触媒反応計測時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図35】主制御手段121の処理回路による反応測定装置107で得られた反応情報の検索時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図36】主制御手段121の処理回路による反応測定装置107で得られた結果を表示手段で表示する触媒活性評価画面を示す図である。
【図37】主制御手段121におけるプロセス状況を検索するときにおける表示手段の画面を示す図である。
【図38】主制御手段121の処理回路によって化合物の構造情報を表示する表示手段の画面を示す図である。
【符号の説明】
100 自動合成および評価システム
101 液相合成器
102 固相合成器
103 自動精製器
104 自動分注器
105 質量分析器
106 分光装置
107 反応測定装置
108 農薬活性評価装置
109 機能ポリマー特性評価装置
111〜119 制御手段
121 主制御手段
123 ネットワーク[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a system for automatically synthesizing and evaluating compounds, and more particularly, to data of an automatic synthesizer for creating a compound library for a plurality of compounds and the chemical, physical or biological properties of the compound library. The present invention relates to a compound automatic synthesis and evaluation system for processing data of an automatic evaluation device for evaluation.
[0002]
[Prior art]
Combinatorial chemistry (abbreviation, combichem) is a combination chemistry, which is a technique for systematically producing, in a short time, various types of compounds that are slightly different from each other, although they are chemically structurally related. A combinatorial chemical library is a collection of many types of compounds that are chemically synthesized or biologically generated by reacting a plurality of chemical building blocks, ie, reagents as building blocks.
[0003]
In recent years, the combination of combichem synthesis using an automatic synthesizer (robot synthesizer) and high-volume evaluation (HTS) system using an automatic evaluation device has led to more efficient search for new substances, mainly in the pharmaceutical field. Applications to other fields are also being pursued.
[0004]
In the use of such a system, first, a combinatorial chemical library to be synthesized by an automatic synthesizer is constructed and selected, and reagent data necessary for constructing a chemical library by the automatic synthesizer based on the library data, reaction conditions and reagents are prepared. It is necessary to create control data such as the amount of water used, input to the control device of the automatic synthesizer, and manage output information from the automatic synthesizer. However, in this case, it is necessary to create and input control data of the automatic evaluation device and manage the evaluation data. Further, when a chemical library obtained from an automatic synthesizer or the like is subjected to processing such as purification or analysis by a purifying device or an analyzing device, it is necessary to manage such data.
[0005]
In a combichem method including such a combination of combichem synthesis and HTS, it is important to process and manage information on chemical libraries synthesized in large amounts by an automatic synthesizer and a large amount of data obtained from an automatic evaluation device. It becomes.
[0006]
In order to manage the structure data and evaluation data of the chemical library, MSIS's ISIS (trade name) database system and Accelrys' RS3 (trade name) are used. In addition, a unique data format is used for each device maker, and in many cases, a unique data processing computer system is also installed. Even if the database system is used, data format conversion and registration work are required It is.
[0007]
Furthermore, for an automatic synthesizer, it is necessary to create control data such as reagent information and reaction condition settings used to construct a chemical library using an interface unique to the automatic synthesizer. Centrally managing the data of the evaluation device is a difficult task even if the above-mentioned database system is used.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
It is an object of the present invention to manage reagent information used for library design and library construction, control and operation data of an automatic synthesizer used for library construction, and chemical, physical or biological Automatic control of data required for operation of combichem and HTS systems and management of data obtained from those systems, such as management of control data of equipment and management of evaluation data in chemical property evaluation. To provide a composition and evaluation system.
[0009]
An object of the present invention is to provide a system for automatically synthesizing and evaluating compounds capable of facilitating data arithmetic processing for synthesis and evaluation of compounds.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a computer system 111-119, 121 comprising a server computer and a client computer or an input / output device connected to a series of automatic synthesizers 101, 102 and automatic evaluation devices 106-109 of a combichem system; It includes a program for inputting and outputting data to and from control devices such as a synthesizer and an automatic evaluation device.
[0011]
The present invention provides synthesis means 101 and 102 for synthesizing a plurality of compounds by a liquid phase method or a solid phase method according to synthesis conditions for forming a combinatorial chemical library;
Evaluation means 106 to 109 for evaluating the chemical, physical or biological properties of the compound;
A memory for setting synthesis conditions for the synthesis means, performing an arithmetic operation on the evaluation results of the characteristics obtained from the evaluation means for each compound obtained under the synthesis conditions, and registering a database forming a combination chemical library. And a main control means 121 provided therein.
[0012]
According to the present invention, compounds are synthesized by the liquid phase method or the solid phase method by the synthesis means 101 and 102, and the chemical, physical or biological properties are measured and evaluated by the evaluation means 106 to 109, and these are evaluated. The synthesis condition and the evaluation result are registered in the memory by the main control unit 121 as a database forming a combined chemical library. The synthesis conditions are reaction conditions, and include the types and amounts of reagents for producing each compound, and conditions such as temperature, pressure and reaction time. In this way, one or a plurality of synthesizing means and one or a plurality of evaluating means are connected to the main control means 121 to form a combined chemistry library, whereby the working time of the operator can be reduced. .
[0013]
The synthesizing means 101 and 102 may be, for example, a liquid phase synthesizer 101 and / or a solid phase synthesizer 102 as described later, or may be one, and a plurality of synthesizing means may be used according to synthesis conditions for forming a combined chemical library. It may have another configuration for synthesizing a compound.
[0014]
The combining means 101 and 102 of the present invention are provided with individual combining control means 111 and 112 for controlling the operation of the combining means, respectively.
The individual combining control units 111 and 112 are connected to the main control unit 121 via the network 123,
The individual synthesizing control units 111 and 112 receive a signal indicating the synthesizing conditions set by the main control unit and generate compounds.
[0015]
According to the present invention, the individual synthesizing control units 111 and 112 are connected to the main control unit 121 via the network 123, and perform the synthesizing operations of the synthesizing units 101 and 102 under the synthesizing conditions set by the main control unit 121. Can be controlled.
[0016]
The evaluation means 106 to 109 of the present invention are provided with individual evaluation control means 116 to 119 for controlling the evaluation conditions and obtaining the evaluation result.
The control unit for individual evaluation receives a signal indicating the evaluation condition set by the main control unit 121, performs an evaluation operation according to the evaluation condition, and transmits a signal indicating the evaluation result to the main control unit 121. ,
The main control means 121 registers the received evaluation result in a memory corresponding to each compound,
It is characterized in that combination chemical library information is formed.
[0017]
According to the present invention, in order to evaluate the properties of the synthesized compound, the individual evaluation control means 116 to 119 perform an evaluation operation in accordance with the evaluation contents set by the main control means 121, and evaluate the evaluation results. To the main control means to form a database of the combinatorial chemistry library.
[0018]
The synthesis means and the evaluation means of the present invention have a rack / plate in which a test tube for each compound synthesized is stored,
Each of the control means 111, 112; 116 to 119 for individual synthesis and individual evaluation outputs rack / plate management information relating to the rack / plate in which the test tubes are stored,
The main control means 121 is characterized by performing library state management including synthesis conditions and rack / plate management information.
[0019]
According to the present invention, the rack / plate management information corresponding to the rack or plate in which the test tubes are stored is output by the individual synthesizing and individual evaluating control means 111, 112; 116 to 119. Library status management can be performed.
[0020]
The main control means 121 of the present invention comprises:
The identification number ID of the compound in the database,
(A) synthesis position information in which the compound set in the synthesis means 101 and 102 is arranged, synthesis conditions of the compound corresponding to the synthesis position information,
(B) Evaluation position information indicating the position where the compound set in the evaluation means 106 to 109 is located, and the evaluation result of the compound corresponding to the evaluation position information
And is registered in association with.
[0021]
According to the present invention, the main control unit 121 registers the identification number ID of the compound to be registered in the database in association with the synthesis conditions of the synthesis units 101 and 102 and the evaluation results of the evaluation units 106 to 109. The synthesis position information where the compounds of the synthesis conditions 101 and 102 are arranged and the evaluation position information where the compounds of the evaluation means 106 to 109 are arranged are linked to each other. In this way, the information in which the combining position information of the combining means 101 and 102 is associated with the combining condition and the information in which the evaluation position information and the evaluation result in the evaluating means 106 to 109 are associated with each other are used as they are in the database. An identification number ID for each compound can be registered. Therefore, the identification number ID of the compound in the main control means 121 can be determined in the main control means 121 to facilitate the search and use.
[0022]
The compounds, reagents and evaluation results of the combination chemical library of the present invention are characterized by being linked by a number (ID) for identifying the compound.
[0023]
According to the present invention, the compounds of the combinatorial chemical library, the reagents for synthesizing the compounds, and the evaluation results are linked by the compound identification ID.
[0024]
The main control means of the present invention includes:
Read the combinatorial chemical library from memory, select synthesis candidate compounds,
Reorder the building block reagents to facilitate synthesis,
It is characterized in that a synthesis type including a synthesis means and an injection amount of a reagent to be used, concentration information, and an injection order are selected and registered in a combination chemical library in a memory.
[0025]
According to the present invention, the processing circuit 411 of the main control means 121 achieves the functions described above, which can be defined as a process generator in the present invention, and facilitates the formation of a combinatorial chemical library.
[0026]
Each of the individual synthesizing and individual evaluating control means 111 to 119 of the present invention outputs recorded data of each operation of synthesis, purification, dispensing and mass spectrometry, and provides the data to the main control means 121. .
[0027]
The synthesis of the present invention is a liquid phase synthesis or a solid phase synthesis,
Synthesis conditions include reagent name, amount used, synthesis temperature, synthesis time,
It is characterized by being input by the input means 412 provided in the main control means 121.
[0028]
According to the present invention, the individual synthesizing control means 111 and 112 and the individual evaluating control means 116 to 119 output signals indicating the respective operations of synthesis, purification, dispensing and mass spectrometry which are performing the operation. Therefore, the status, which is the current operation state of the synthesizing unit and the evaluation unit, can be displayed on the display unit 413 of the main control unit 121. For the synthesis, the name of the reagent, the used amount, the synthesis temperature and the synthesis time can be set as the synthesis conditions in the main control means by the input means 412 provided in the main control means 121.
[0029]
The rack / plate management information of the present invention is characterized by including position information of a test tube in a rack or a plate and an identification number ID of a compound.
[0030]
The present invention displays an image of the plane of the rack or plate by the display means 413, and the position of the test tube in the image of the plane is indicated by the input means 412, whereby the rack / plate at the indicated position is indicated. The identification number ID of the compound of the management information is displayed.
[0031]
According to the present invention, the test tubes in which the synthesis reaction is performed are individually housed in a plurality of wells of the plate, and the plurality of plates are held up and down to form a rack, and the rack or the plate The position information of the test tube, the compound ID, and the molecular weight can be output from the combination chemical library, and for each position of each test tube, the compound ID and the molecular weight of the compound in the test tube provided at that position are displayed on the display means 413. can do.
[0032]
The main control means 121 of the present invention comprises:
The rack / plate management information displayed by the display means 413 is displayed by the display means 413 in correspondence with the process identification number ID.
[0033]
According to the present invention, the rack / plate management information is displayed by the display means 413 and can be identified by the process ID of the process reaction performed by the synthesizing means.
[0034]
The main control means 121 of the present invention is characterized in that the status of the process corresponding to the compound is displayed by the display means 413.
[0035]
According to the present invention, the status of a plurality of operations such as synthesis, dispensing, and mass spectrometry of each process corresponding to a compound is displayed by the display means 413, and thus the current status of each compound can be easily known. it can.
[0036]
The main control means 121 of the present invention comprises:
By operating the library management screen displayed by the display means 413 with the input means 412, the respective synthesis screens of the liquid phase or the solid phase are called,
It is characterized in that the input of the synthesis condition by the input means 412 is enabled.
[0037]
According to the present invention, it is possible to input synthesis conditions by operating the input means 412 such as a mouse and a keyboard while viewing the library management screen displayed on the display means 413 of the main control means 121. Operation of the means becomes easy.
[0038]
The evaluation means of the present invention is the spectrophotometer 106, which is characterized by registering the evaluation result of the optical property corresponding to the identification number ID of the compound.
[0039]
The evaluation means of the present invention is a catalytic reaction evaluation device 107,
It is characterized in that the consumption time of the reaction gas, which is the evaluation result based on the evaluation time and temperature of the catalyst, input by the input means 412 provided in the main control means 121 is registered.
[0040]
According to the present invention, the evaluation result of the evaluation means such as the spectrophotometer 106 or the catalytic reaction evaluation device 107 can be registered in the combination chemical library.
[0041]
The evaluation means of the present invention is a device 108 for automatically measuring the biological activity of a pesticide.
[0042]
The evaluation means of the present invention is an apparatus 109 for automatically measuring the thermophysical properties of a functional polymer.
[0043]
According to the present invention, the evaluation result of the biological activity of the pesticide and the thermophysical property of the functional polymer from the evaluation means can be registered in the combination chemical library.
[0044]
The present invention is a compound search method characterized in that a compound is synthesized and evaluated by the aforementioned automatic compound synthesis and evaluation system to form a combinatorial chemical library.
[0045]
The present invention is a compound information management method using a computer system to manage data obtained from a series of devices,
(1) creating control data for controlling a robot synthesizer that synthesizes a chemical library composed of a plurality of compounds;
(2) managing operation data obtained from the robot synthesis device;
(3) creating control data for controlling an apparatus that automatically evaluates the chemical, physical or biological properties of each compound of the combination chemical library for a plurality of compounds;
(4) a step of registering and managing evaluation data obtained from the automatic evaluation device in a memory corresponding to the synthesized compound, and managing the evaluation data.
[0046]
According to the present invention, at least one of the series of apparatuses described above is an automatic analyzer 105 for analyzing a chemical library relating to a plurality of compounds obtained from a robot synthesizer, and control data for controlling the automatic analyzer. This is a compound information management method having a step function for managing the analysis data obtained from the automatic analyzer and the generation of the compound.
[0047]
In the present invention, the device for automatically evaluating the characteristics of each compound of the chemical library relating to the plurality of compounds is the device 106 for automatically measuring the absorption spectrum, and the generation of control data for controlling the automatic measurement device 106 This is a compound information management method including a step of managing absorption spectrum data obtained from the automatic measurement device 106.
[0048]
In the present invention, the device for automatically evaluating the characteristics of each compound of the chemical library relating to the plurality of compounds described above is the catalytic reaction evaluation device 107, and the generation of control data for controlling the catalytic reaction evaluation device 107 includes the steps of: This is a compound information management method including a step of managing consumption gas consumption data obtained from the reaction evaluation device 107.
[0049]
In the present invention, the device for automatically evaluating the characteristics of each compound in the chemical library relating to the plurality of compounds is the device for automatically measuring the biological activity of the pesticide, and the control data for controlling the automatic measurement device is generated. And a step of managing biological activity data obtained from the automatic measuring device.
[0050]
In the present invention, the device for automatically evaluating the properties of each compound of the chemical library relating to the aforementioned plurality of compounds is the device 109 for automatically measuring the thermophysical properties of the functional polymer, and the control for controlling the automatic measurement device is performed. An information management method for a compound comprising a step of generating data and managing thermophysical property data obtained from an automatic measuring device.
[0051]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
FIG. 1 is a diagram schematically showing the overall configuration of an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the embodiment shown in FIG. In the system 100 for automatically synthesizing and evaluating a compound according to the present invention, basically, in the liquid phase synthesizer 101 and the solid phase synthesizer 102, a plurality of reagents are prepared by the liquid phase method and the solid phase method in accordance with the synthesis conditions for forming a combined chemical library. The liquid phase synthesizer 101 and the solid phase synthesizer 102 constitute a synthesizing means, and the compound from the liquid phase synthesizer 101 is carried to the automatic purifier 103 where it is purified. The compound from the solid-phase synthesizer 102 is also transferred to the automatic dispenser 104, dispensed and dispensed to the mass spectrometer 105 by the automatic dispenser 104, and also supplied to the spectroscope 106 and the reaction device. Dispensed into the measuring device 107, the spectroscopic device 106 and the reaction measuring device 107 constitute an evaluation means for evaluating the chemical, physical or biological properties of each compound. In FIG. 1, LC of LC / MS indicates liquid chromatography, and MS indicates mass (mass) spectrum analysis.
[0052]
Individual control units 111 to 117 each composed of a client computer are individually provided for each of these constituent elements 101 to 107, and these control units 111 to 117 are connected to a main control unit 121 composed of a server computer. The control means 111 to 117 may be referred to as a client computer in the following description, and the main control means 121 may be referred to as a server computer or a control means. Thus, in the automatic compound synthesis and evaluation system 100 shown in FIGS. 1 and 2, the computer system of the present invention includes a server computer 121 for operating a database system for managing a series of data, and each automatic synthesizer. And control means 111 to 117 composed of client computers for inputting / outputting data to / from each automatic evaluation device or automatic purification device and automatic analysis device. The server computer 121 and each of the automatic devices 101 to 107 And a data converter for inputting and outputting the data. The PC in FIG. 1 indicates a personal computer.
[0053]
As the server computer 121, a UNIX system computer such as an Origin (trade name) computer manufactured by Silicon Graphics or an RS6000 (trade name) computer manufactured by IBM, a GRANPOWER 5000 (trade name) manufactured by Fujitsu, an Express5800 (trade name) manufactured by NEC, or the like. WINDOWS / NT server and LINUX computer can be used, but the present invention is not limited to these computers.
[0054]
As the client computers 111 to 117, a personal computer (abbreviation: PC, personal computer) using Microsoft's WINDOWS (trade name) as an OS (Operation System) or a PC using Mac / OS (trade name) from Apple Inc. Available, but not limited to. The server computer 121 and the client computers 111 to 117 are connected via a network 123 such as TCP / IP in a form capable of inputting and outputting data, but the connection form is not limited to this. Further, the server computer 121 and each automatic device may be directly connected by RS232C or the like.
[0055]
Thus, a data processing process suitable for the combination chemical synthesis route is realized. The options of the combination chemical synthesis route according to the present invention are, for example, (1) liquid phase synthesizer 101 → automatic purifier 103 → mass analyzer 105 → storage plate and analysis route, (2) liquid phase synthesizer 101 → mass analyzer 105 → storage plate and analysis route; (3) solid phase synthesizer 102 → mass spectrometer 105 → storage plate and analysis route; (4) manual, ie, manual synthesis of compounds by experimenter → automated purifier 103 → There is a route of the mass analyzer 105 → a storage plate and analysis and (5) a manual, that is, a solid phase synthesizer 102 → a mass analyzer 105 → a storage plate and analysis route manually by an experimenter. The process generator function of the control means 121, which will be described later, functions to select and rearrange compound candidates.
[0056]
The control means 111 for controlling the operation of the liquid phase synthesizer 101 includes: a processing circuit 401 implemented by a microcomputer or the like; an input means 402 such as a mouse or a keyboard; a display means 403 implemented by a liquid crystal or a cathode ray tube; A processing circuit 401 controls the display means 403 in response to the output of the input means 402, controls writing and reading operations to and from the memory 404, and controls the operation of the liquid phase synthesizer 101. Control. Other control means 112 to 117 also have the same configuration as control means 111.
[0057]
The control units 111 to 117 are connected to the main control unit 121 via the network 123. The main control unit 121 includes a processing circuit 411 implemented by a microcomputer or the like, an input unit 412 such as a mouse or a keyboard, a display unit 413 implemented by a liquid crystal or a cathode ray tube, and a memory 414. The processing circuit 411 is connected to the processing circuit 401 of the control unit 111 via the network 123, and the same applies to the other control units 112 to 117. The processing circuit 411 responds to the output of the input unit 412, controls the display operation of the display unit 413, and controls the write and read operations of the memory 414. In the memory 414, a database according to the present invention is constructed. The liquid phase synthesizer 101, the solid phase synthesizer 102, the automatic purifier 103, the automatic dispenser 104, the mass analyzer 105, the spectrometer 106, and the reaction measuring device 107 are controlled by the processing circuit 411 via the control means 111 to 117. Can be controlled, and the obtained result can be registered in the memory 414.
[0058]
The database of the memory 414 can be constructed using a database management system such as Oracle RDBMS (trade name) of Oracle Corporation or Infomix (trade name) of IBM Corporation, and ISIS (trade name) of MDL Corporation A database management system having a function of handling a chemical structure such as RS3 (trade name) of Accelrys Corporation or UNITY (trade name) of Tripos Corporation can also be used, but the present invention is not limited to these systems.
[0059]
The data construction of the chemical library is performed by using commercially available modeling software, for example, Cerius2 (trade name) of Accelrys, Sybyl (trade name) of Tripos, Afferent (trade name) of MDL, or ChemOffice (trade name of Cambridge Software) ), Etc., but it is not limited to such modeling software. The above-mentioned database is provided with a function of inputting and outputting data of a chemical library created by such software.
[0060]
The data of the chemical library registered in the database is stored in an automatic synthesizer 101 used for the synthesis of the chemical library, for example, Trident (trade name) of Argonaut, Nautilus synthesizer (trade name), ACT (trade name of Advanced Chemtech) Name), L-COS (trade name) of Moritex, Calypso synthesizer (trade name) of Charybdis, etc. are converted to data formats that can be used by an automatic synthesizer. The vessel is not limited to these. These data conversions are performed by the server computer 121 or the client computers 111 to 117 and sent to the automatic synthesizer. The data conversion is performed using a conversion program created in Visual BASIC, COBOL, Prolog, C, C ++, Fortran, BASIC, or the like. This data conversion creates information on the amount of reagents used, the loading position, and information on loading into the reaction vessel necessary to control the automatic synthesizer from the library data. Man-hours can be greatly reduced.
[0061]
The output of the driving information and the like obtained from the automatic synthesizer 101 is also registered in the database of the server computer 121 via the execution of the above-described conversion program.
[0062]
Then, the synthesized chemical library is evaluated for physical, chemical, and biological properties according to the purpose by the automatic evaluation devices 106 and 107, and data such as the structural information of the chemical library used for the evaluation and the compound ID are used. Is transferred from a database registered in the server computer 121 in a format that can be used by a necessary automatic evaluation device. The ID represents a character such as a character or a figure for identification, and may be referred to as an identification number. Data conversion to a format usable by the automatic evaluation device can also be performed through an interface created by a programming language such as the above-described Visual BASIC. Biological activity evaluation devices such as Zymark's Allegro evaluation system (trade name), catalytic reaction evaluation devices such as Argonaut's Endeavor (trade name), electrochemical analyzers such as potentiometric titrators, and ultraviolet / automatic evaluation devices. There are optical property evaluation devices such as visible spectrophotometers and fluorometers, thermophysical property evaluation devices such as differential scanning calorimeters, and stability evaluation devices such as weather and light resistance test devices. However, the present invention is not limited thereto.
[0063]
In addition, the chemically synthesized chemical libraries include the COLEX automatic refining equipment (trade name) of Moritex, the LC / MS equipment of Hitachi, Shimadzu, and PerkinElmer, and the LC and GC equipment of Hitachi and Shimadzu. , It is also possible to perform automatic purification or automatic analysis. Creation of control data of these devices and registration of purification data and analysis data in the database system can also be performed through an interface using the above-described programming language.
[0064]
In the embodiment of the present invention shown in FIGS. 1 and 2, a pesticide activity evaluation device 108 for automatically measuring the biological activity of a pesticide, a functional polymer property evaluation device 109 for automatically measuring the thermophysical properties of a functional polymer, and Are provided, and individual control means 118 and 119 each composed of a client computer are individually provided for each of these constituent elements 108 and 109. These control means 118 and 119 are connected to the main control means 121 and perform the same operation as described above.
[0065]
FIG. 3 is a diagram schematically showing the functions of the automatic compound synthesis and evaluation system 100. On the management screen 421 of the display means 413 indicating the state of the chemical library, a reaction process is generated by the user from the library number, and a liquid phase synthesis operation 422 by the liquid phase synthesizer 101 and a solid phase synthesis operation 423 by the solid phase synthesizer 102 are performed. Is performed. The compound synthesized by the liquid phase synthesizer 101 or the solid phase synthesizer 102 is subjected to characteristic evaluation by the evaluation devices 106 to 109 for the purpose, sent to the main control device 121 and stored therein. In FIG. 3, reference numeral 424 indicates an optical property evaluation, 425 indicates a capture screen, 426 indicates a catalyst activity evaluation, and 427 indicates the capture screen. Further, reference numeral 444 indicates the evaluation of the pesticide activity, 446 indicates the evaluation of the properties of the functional polymer, 445 indicates the screen for capturing the evaluation results of the activity of the pesticides, and 447 indicates the screen for capturing the evaluation results of the properties of the functional polymer.
[0066]
FIG. 4 is a flowchart showing an example of the operation of forming a combinatorial chemical library by performing compound synthesis evaluation by the processing circuit 411 provided in the main control unit 121 of the automatic synthesis and evaluation system 100 of the present case. The process proceeds from step 431 to step 432, where the input means 412 of the main control means 121 is operated to set the synthesis condition. In step 433, automatic synthesis is performed by the liquid phase or solid phase synthesizers 101 and 102. The compound obtained in the liquid phase synthesizer 101 is purified in step 434 by the automatic purifier 103. In step 435, mass spectrometry is performed by the mass analyzer 105, and in step 436, spectrophotometric measurement is performed by the spectrometer 106. In step 437, a reaction measurement by the reaction measurement device 107 is obtained. The data thus obtained is provided to the main control means 121 from each of the control means 111 to 117 via the network 123 in step 438 and registered in the memory 414. Thus, a combinatorial chemical library is formed.
[0067]
FIG. 4 shows an outline of the operation of the main control unit 121. The main control unit 121 achieves a synthesis library management function, and executes and manages a series of arithmetic processing from actual synthesis to plate storage and evaluation result management in a process registered by a process generator described later. The basic functions of the synthesis library management include a synthesis instruction to a synthesis device, input / output of information between the control units 111 to 117 by each device control software program, state management from synthesis to storage, and data of an evaluation result. These are the functions for registration and storage. Regarding the liquid phase synthesis operation, each operation of liquid phase synthesis pretreatment, liquid phase synthesis operation, separation / purification, instruction for dispensing to a plate shape, determination by the mass spectrometer 105, storage plate creation, and storage plate registration is performed. Regarding the solid-phase synthesis operation, operations of solid-phase synthesis pretreatment, solid-phase synthesis operation, fractionation by the mass spectrometer 105, storage plate creation, and storage plate registration are performed.
[0068]
According to the main control unit 121, information output from each of the devices 101 to 107 for performing combination chemistry synthesis and the flow of the compound library can be comprehensively managed. According to the main control means 121, (1) creation and storage of data of a combinatorial chemical library, that is, generation of structural data of a compound composed of building blocks, and storage of the result, (2) evaluation of diversity of the library and (3) The data link with the automatic synthesis and evaluation system 100, that is, the data and the situation can be managed by linking with the combination chemical data. (4) Data link with the automatic purifier 103, the automatic dispenser 104 and the mass spectrometer 105, that is, link the data and status of the automatic purifier 103, the automatic dispenser 104 and the mass spectrometer 105 with the combined chemical data. (5) Data with the evaluation device Tallink, that is, data of evaluation results from reaction evaluation devices such as the spectroscopic device 106 and the reaction measurement device 107 can be managed, and the result evaluation can be supported. (6) Library status management, that is, each device 101 to 101 It is possible to manage the status and data of synthesis, purification and evaluation based on the information from 107, and (7) manage the inventory of reagents for combination chemistry, that is, manage the inventory of reagents for combination chemistry by cooperation with an automatic weighing system. It is also possible to do.
[0069]
In this way, it is possible to construct a comprehensive system of combinatorial chemistry, analyze data formats output from each of the devices 101 to 107, and construct an interface that can be imported into the database of the main control means 121. The data fetched by the interface is collectively managed, the status and data can be confirmed from the individual control means 111 to 117 which are control clients, and a reagent management system is constructed using an automatic weighing system. In this way, (1) the diversity evaluation system of the automatic combination chemical synthesis apparatus and the data integration management system can be linked, (2) the data of each of the devices 101 to 107 can be linked with the data integration management system, and (3) the reagent The present invention is implemented by constructing an inventory management database and (4) simplifying the system construction by adapting the package, and applying package software with a proven track record such as library synthesis and state management, diversity evaluation, reagent inventory management, etc. Can be easily realized.
[0070]
The relationship between each function for constructing the combination chemical library of the automatic synthesis and evaluation system 100 will be described. In the following description, Gemini represents a solid phase synthesizer, L-COS represents a liquid phase synthesizer, COLEX represents an automatic purifier, and GENESIS represents an automatic dispenser. The library status management function is a status monitoring function for grasping the flow of library synthesis. (1) The library number selection display field displays a library number list so that the library number can be selected. Displays a list of in-house compound IDs. The ID represents the identification number as described above. (2) The compound ID display column is a display column for the in-house compound ID. In the case of automatic purification, only the display is performed. (3) The status display field is a status display field. (4) The structural information display field is a reagent product number input display field. (5) The library information search function is a function of performing a search based on library-related information and displaying a state. (6) The next instruction function is a function for transitioning to the next status, or a function for instructing the next status. (7) The information correction function is a function in which the privileged user updates data on the screen including the status for troubleshooting or the like. (8) The rack management calling function is a function for calling the rack management, and considers the status after the liquid phase reaction and each status after the separation and acquisition by the mass spectrometer 105. (9) The plate management calling function is a function for calling the plate management, and considers the status after the solid phase reaction and the status after dispensing. (10) The synthesis process management function is a function of obtaining a synthesis pattern of a library and supporting and managing the reaction process generation. There are solid phase synthesis and liquid phase synthesis, and a division unit is input. This function generates a pattern in consideration of each reaction tank and calls a reaction condition setting function.
[0071]
The reaction condition setting function is an interface for setting reagents in the solid phase and liquid phase and obtaining the reaction results.Specifying the library number, calculating the reagent used for the library synthesis and calculating the dispensed volume Set in vials, reaction plates and racks, set reagents used in solid phase and liquid phase, output the status as an instruction file, obtain several types of rack shapes, and obtain output results from synthesis equipment I do. For solid phase synthesizers, allow manual input of temperature. (1) The column for selecting the type of reaction is a column for selecting the type of reaction (solid phase, liquid phase) plate. (2) The column for displaying the reagent vial is used to calculate and set the amount of reagent vial to be dispensed. If no or many, an error is displayed. (3) The reaction tank display column is a display column for the dispensing position and amount, in which the reagent to be dispensed and the dispensed amount are designated and displayed. This is the case of the solid phase (96, 48, 24, 15, 6), and the case of the liquid phase (A tank: 20, B tank: 20). (4) The status display column is a progress status display column of the library. (5) The structure display function call (library) displays a compound information display column when a reaction tank is selected, and displays the compound structure and accompanying information (ID, molecular weight, molecular formula) based on the in-house compound ID from the database. Function. (6) The plate information linking function links the compound information for the reaction purpose with the plate information in the case of unique synthesis and displays the information in the form of a plate. (7) The synthesis instruction creation function is a function for acquiring synthesis conditions and generating each synthesis condition instruction (file). The solid phase synthesis condition instruction creation function and the liquid phase synthesis condition instruction creation function There is. (8) The synthesis result information acquisition function is a function of acquiring and registering a synthesis result file. At this time, the status is changed, and there are a solid phase synthesis result acquisition function and a liquid phase synthesis result acquisition function. Display the acquisition results in plate management.
[0072]
The rack management function is a function for managing rack information, and a plate management function is provided so that plate information generated by the dispensing device can be passed in cooperation with the in-house compound ID of the library status management function from the rack information and barcode information. Cooperate to provide rack reformatting and reformatting support depending on the situation.
[0073]
In this rack management function, (1) the rack ID display input column is a rack ID input column, (2) the test tube position information display column is a test tube position input column on the rack, and (3) the rack type selection. The display column is a rack type selection display column, and the (4) status display column is a status display column. (5) The structure display call (library) is displayed when the test tube position information display column is clicked, and is a function for displaying the structure and accompanying information from the database. (6) The rack reformatting function changes the rack shape. The function of passing the original sample information to the changed contents, the function of reformatting the reaction tanks (A1-20, B1-20) to the rack state after separation and purification (maximum 120 × 2), and the function for dispensing (6 × 16 Rack) and an NG fraction removal instruction function. (7) The data link function is a function of linking the rack information and the compound ID based on the output results from each of the devices 101 to 109, the result data acquisition function of the mass spectrometer 105, and the rack information after separation and purification. It has an acquisition function and a dispensing information acquisition function, and further calls a plate information management function to reflect the rack source information. (8) The barcode information reading function reads and displays barcode information in the corresponding record of the rack. (9) The weighing data acquisition function acquires weighing data, registers it in a database, and cooperates with a barcode. (10) The equipment instruction creation function is a function for creating a work instruction for the corresponding equipment from the current rack information and status, and is a function for creating a work instruction for the dispensing equipment.
[0074]
The plate management function is a function of managing the plate information, and cooperates with the in-house compound ID based on the return value from the device and the plate position, and cooperates with the rack management function so that the plate information generated by the dispensing device 104 can be passed. . The plate management function is such that (1) the plate ID display input column is a plate ID input column, (2) the plate position information display column is a plate position input display column, and (3) the plate type selection display column is 96, 48, 24, 12, and 6 hole selection display fields; (4) status display field is a display field for the current status of the library; (5) structure display function call (library) This is a function to display accompanying information. (7) The data link function is a function of linking the plate information and the compound ID based on the output result from the device, and has a function of acquiring spectrophotometer information (no need for rack management call) and a function of the mass spectrometer 105. There is a purification device information acquisition function, and further, a rack information management function is called to reflect the plate source information. (8) The device instruction creation function is a function for creating a work instruction for the corresponding device from the current plate information and status. The instruction file creation function for the mass spectrometer 105 and the operation of the spectrophotometer 106 are provided. There is an instruction book creation function.
[0075]
The reaction evaluation function is a function of receiving the output information from the reaction evaluation device 107 and supporting the evaluation of the reaction content.
[0076]
In this reaction evaluation function, (1) the job ID display field is an automatic generation display field of the job number, and (2) the in-house compound ID input display field is an in-house compound ID input field. Yes, (3) Evaluation input column is an input column for evaluator's reaction evaluation, evaluator (evaluator input column, employee number input column), evaluation date (evaluation date input column, initial value is the current day) ) And a comment input field). (4) The reaction evaluation condition input column is a column for inputting essential items of the reaction evaluation condition, and includes a set temperature, a set time, a set pressure, a reaction target gas, and a promoter. (5) Structure display function call (library) is a function for displaying a structure and accompanying information from a database. (6) The evaluation result registration function is a function of registering the results of the above (3) and (4) in association with the library ID. (7) Various search functions are a function of searching for data after the reaction evaluation from the plate information, searching from the latest reaction evaluation result information, displaying a corresponding list, and searching from the in-house compound ID. (8) The reaction evaluation result acquisition function is a function for acquiring data of each reaction tank from the reaction evaluation device and registering the data in the corresponding in-house compound ID, and includes a time (difference between an acquisition start time and an acquisition final time), a temperature, (Temperature of the last record), pressure (pressure of the last record), reaction gas consumption (maximum value, etc.).
[0077]
The registration contents of the main tables constituting the library management database of combination chemistry and the compound management database of combination chemistry will be described.
[0078]
The compound management table is a table for registering in-house compound information. The in-house compound ID is automatically generated at the time of registration, is linked to the compound ID, that is, is associated with the in-house compound ID, and is as shown in Tables 1 and 2. In the table, RS3 represents “database” and MCI represents “in-house”.
[0079]
[Table 1]
Figure 2004174331
[0080]
[Table 2]
Figure 2004174331
[0081]
The reaction reagent table is a table for registering information of reagents used in the synthesis. A reaction sequence number is required in consideration of a multi-step reaction, and a reagent ID and a molecular weight are stored when the SD file is registered. As shown in Table 4.
[0082]
[Table 3]
Figure 2004174331
[0083]
[Table 4]
Figure 2004174331
[0084]
The isomer information table is registered at the time of isomer generation, generated at the time of MS separation, the structure is different from the target compound, linked as a new compound in the database, and the isomer ID is the in-house compound ID with the isomer This is a type character name added, which is generated at the time of MS confirmation, and is as shown in Tables 5 and 6.
[0085]
[Table 5]
Figure 2004174331
[0086]
[Table 6]
Figure 2004174331
[0087]
The isomer relation table is a table in which the relation information of the isomer of the derivation source is registered. The table is linked by ID from the library management table and is as shown in Tables 7 and 8.
[0088]
[Table 7]
Figure 2004174331
[0089]
[Table 8]
Figure 2004174331
[0090]
The library management table is a table for library management, and a library ID is automatically generated when an SD file is registered. At this time, a theme ID can be assigned to allow management of each theme. As shown in Tables 9 and 10.
[0091]
[Table 9]
Figure 2004174331
[0092]
[Table 10]
Figure 2004174331
[0093]
The library configuration management table is a table for library configuration management. The library ID is linked by an ID from the library management table, and has a synthesis route for each compound in lot units constituting the library. As shown in FIG.
[0094]
[Table 11]
Figure 2004174331
[0095]
[Table 12]
Figure 2004174331
[0096]
The process status management table is a table indicating the status of the synthesis unit (process) of the library. There are a plurality of process IDs corresponding to the actual library ID. The composite process is assigned to the parent process, and the derived plate / rack is assigned to the child process, as shown in Tables 13 and 14.
[0097]
[Table 13]
Figure 2004174331
[0098]
[Table 14]
Figure 2004174331
[0099]
The plate / rack information table is a table for plate / rack state management, and the plate / rack derivation status is registered, and is as shown in Tables 15 and 16.
[0100]
[Table 15]
Figure 2004174331
[0101]
[Table 16]
Figure 2004174331
[0102]
The well / test tube information table is a table of well / test tube information, and is as shown in Tables 17 and 18.
[0103]
[Table 17]
Figure 2004174331
[0104]
[Table 18]
Figure 2004174331
[0105]
The experiment condition management table is a table for storing experiment condition information, and is as shown in Tables 19 and 20.
[0106]
[Table 19]
Figure 2004174331
[0107]
[Table 20]
Figure 2004174331
[0108]
The synthesis condition detailed information table is a table for setting and storing synthesis conditions, and is as shown in Table 21 and Table 22.
[0109]
[Table 21]
Figure 2004174331
[0110]
[Table 22]
Figure 2004174331
[0111]
The injection reagent information table is information of reagents to be injected into each reaction well and test tube, and requires a reaction sequence number in consideration of a multi-step reaction, as shown in Tables 23 and 24.
[0112]
[Table 23]
Figure 2004174331
[0113]
[Table 24]
Figure 2004174331
[0114]
The mass spectrometry information table is a table that stores the results of the mass spectrometer 105, and is as shown in Tables 25 and 26.
[0115]
[Table 25]
Figure 2004174331
[0116]
[Table 26]
Figure 2004174331
[0117]
The separation and purification information table is a table for linking the output results of the separation and purification device 103, and is as shown in Tables 27 and 28.
[0118]
[Table 27]
Figure 2004174331
[0119]
[Table 28]
Figure 2004174331
[0120]
The optical property evaluation information table is a table for registering peak information of the spectrophotometer 106. The table is referred to by ID from the library management table, is generated for each compound, and the extinction coefficient is calculated and registered from the absorbance and the concentration. It is as shown in Table 29 and Table 30. The evaluation number ID of each compound, that is, the RS3 sample ID is set based on the plate ID and the well position.
[0121]
[Table 29]
Figure 2004174331
[0122]
[Table 30]
Figure 2004174331
[0123]
The optical characteristic evaluation detailed information table is a table for registering information on the wavelength (in increments of 5 nm) of the spectrophotometer 106. The library management table is referred to by ID, and data acquired in increments of 5 nm from 200 nm to 700 nm is registered. The extinction coefficient is calculated and registered from the absorbance and the concentration, and is as shown in Tables 31 and 32.
[0124]
[Table 31]
Figure 2004174331
[0125]
[Table 32]
Figure 2004174331
[0126]
The catalyst activity evaluation information table is a table for storing information for each evaluation of the catalyst activity evaluation, and a plurality of records are generated for each specified time with respect to the catalyst activity evaluation information table, and one record is generated by the in-house compound ID and the evaluation number. The record is generated by input from the screen and is as shown in Table 33.
[0127]
[Table 33]
Figure 2004174331
[0128]
The catalyst activity evaluation detailed information table is a table for storing information of the catalyst activity evaluation for each designated time, and there are a plurality of catalyst activity evaluation information tables for each designated time, and an in-house compound ID, an evaluation number, and an acquisition number. One record is represented by a number, as shown in Tables 34 and 35.
[0129]
[Table 34]
Figure 2004174331
[0130]
[Table 35]
Figure 2004174331
[0131]
The experiment type master is a table in which information of the experiment type is registered. The experiment type master is linked from the library management table by ID, and stores the type of optical property evaluation / catalytic activity evaluation or actual synthesis. 37.
[0132]
[Table 36]
Figure 2004174331
[0133]
[Table 37]
Figure 2004174331
[0134]
The synthesis condition master is a table in which information of synthesis conditions is registered, and is linked from the library management table by ID, as shown in Tables 38 and 39.
[0135]
[Table 38]
Figure 2004174331
[0136]
[Table 39]
Figure 2004174331
[0137]
The synthesis condition route master is a table in which information on synthesis conditions is registered. The table is linked by ID from the library management table, and is as shown in Tables 40 and 41.
[0138]
[Table 40]
Figure 2004174331
[0139]
[Table 41]
Figure 2004174331
[0140]
The shape information master is a master information table representing plate / rack information. From the library management table, the ID shape is confirmed, and information on the plate / rack shape is registered. is there.
[0141]
[Table 42]
Figure 2004174331
[0142]
[Table 43]
Figure 2004174331
[0143]
The status information master is a master information table representing plate information. A plate shape is confirmed by an ID from a library management table, and information relating to the plate information is registered, as shown in Tables 44 and 45.
[0144]
[Table 44]
Figure 2004174331
[0145]
[Table 45]
Figure 2004174331
[0146]
The process type master is a master information table representing information on metals to be synthesized as catalysts. Information on metals is registered by referring to IDs from the library management table, as shown in Tables 46 and 47.
[0147]
[Table 46]
Figure 2004174331
[0148]
[Table 47]
Figure 2004174331
[0149]
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the process generator of the processing circuit of the main control unit 121. The process generator is a client that registers compound information in the database together with the compound library and the synthesis process, and can register the information necessary for constructing the structural formulas and the synthesis process in the database. A function to read a chemical library, capture diversity evaluation results from CCG's modeling software MOE (product name), etc., design a synthesis process that takes into account the format of synthesis equipment, and register synthesis information including the structure in the database. Including. Moving from step 181 to step 182, the function of reading the combination chemistry library is achieved. The virtual library and the combination chemical library after the diversity evaluation are read.
[0150]
FIG. 6 is a diagram showing a toolbar of a part of the display unit 413 showing the function of the process generator. The function can be selected by this toolbar.
[0151]
The toolbar is operated by the input means 412 such as a mouse, and (1) the file of the combinatorial chemistry library is read by the import function.
(2) A synthesis candidate compound is selected by a diversity function,
(3) Sorting is performed by a sorting function in consideration of a reagent serving as a building block,
(4) A synthesis method is determined by a method (Method) function,
(5) Library data including synthesis process information is registered in a database by an export function.
[0152]
FIG. 7 is a diagram illustrating a screen of the display unit of the main control unit 121 when the combination chemical library is read. On the screen of the display unit 413 when reading the combination chemistry library shown in FIG. 7, the data of the combination chemistry library is acquired by the process generator. The compound A in FIG. 7 is assigned a virtual ID number B, a chemical structural formula C is displayed, and a plurality of reagents E, H, and the like that generate the compound A are displayed.
[0153]
In step 183 of FIG. 5, a diversity function is performed. The result of the diversity evaluation is taken in, and a synthesis candidate is selected from this screen. There are three methods for selecting candidate compounds: (1) manual selection, (2) evaluation information input for inputting evaluation selection information from MOE or the like of evaluation information, and (3) all selections.
[0154]
FIG. 8 is a diagram illustrating a screen of the display unit of the main control unit 121 when the above-described evaluation information is input for selecting a candidate compound. A file to be read is selected on the screen of the display display unit showing the state of the selection of the synthesis candidate for taking in the result of the diversity evaluation and selecting the synthesis candidate from this screen shown in FIG. In the case of selecting all of the above candidate compounds, all of the displayed compounds are reflected in the synthesis process. Thus, the synthesis candidate compound is determined.
[0155]
In step 184 of FIG. 5, a sorting function for sorting and rearranging the compounds to be synthesized by the reagents is performed. The reagents used are rearranged to facilitate synthesis.
[0156]
FIG. 9 is a diagram showing a screen of the display unit of the main control unit 121 which occurs when the sorting function is achieved. By operating the rearrangement dialog box on the screen of the display unit when rearranging from reagents used to facilitate synthesis by the processing circuit of the main control unit 121 shown in FIG. Items are selected, ascending order (initial value), descending order are selected, and if necessary, secondary key items are selected.
[0157]
In step 185 of FIG. 5, a method function is performed to determine the method of synthesizing the working library. The synthesis type of the library currently being handled is selected. Injection reagent information is set by selecting the synthesis type. In setting the type of synthesis, the injection amount of the reagent, the concentration information, and the injection order are input. (1) When performing the automatic synthesis by the liquid phase synthesizer 101 and the purification by the automatic purifier 103, (2) the liquid phase synthesizer (3) manual synthesis by the liquid phase synthesizer 101 and purification by the automatic purifier 103; (4) manual synthesis only by the liquid phase synthesizer 101; (5) solid phase Automatic synthesis by the synthesizer 102, (6) manual synthesis by the solid-phase synthesizer 102, and (7) rack position assignment are classified into various types.
[0158]
FIG. 10 is a diagram showing a screen of the display unit of the main control unit 121 in the method function for selecting a synthesis type and setting injection reagent information. On the screen of the display means shown in FIG. 10, when selecting the synthesis type and setting the injection reagent information, the total value of the reagent name, the injection amount, the concentration, and the injection flag is displayed for the rack position assignment operation. Each test tube position setting dialog box is indicated by a test tube position instruction sheet for each lancet to be designated. As a result, the reagent number generated at the rack position is set, and conditions are input.
[0159]
In step 186 of FIG. 5, an export function for registering library and process information in the database is performed.
[0160]
FIG. 11 is a diagram showing a screen of the display unit of the main control unit 121 in which the export function is performed. When registering the library information and the synthesis process information to be set in the database shown in FIG. 11, the registration condition dialog box shown in FIG. The display of the research theme, the research year, the virtual library ID, the setting by automatic generation of the real library ID, the input of the researcher ID, the registration date, and the like are performed, and the selection of the library type and the like are performed. Thereafter, a registration operation to the database is performed.
[0161]
The liquid phase synthesizer 101 can synthesize and purify a plurality of, for example, 40 low molecular weight compounds at a time. Set up a reaction tube in the area of the reaction vessel to be used, perform a nitrogen purge to the reaction tube serving as a tester, inject reagents according to the dispensing data table, further inject solvents and common reagents, and And the injection speed can be set. The temperature can be set for each of the reaction vessels A and B, and the reaction time corresponding to the reaction temperature can be set. Further, a quench operation is also possible. The organic layer in the reaction tube after the synthesis thus obtained is separated, the column is purified, and sampled. In the solid phase synthesizer 102, the dispensing and synthesis conditions of the reagent are input, and the temperatures and times of the plurality of reaction vessels are set. Thus, a synthesis result from the solid phase synthesizer 102 is obtained.
[0162]
Input / output information of each device in the liquid phase synthesizer 101, the solid phase synthesizer 102, the automatic purifier 103, the automatic dispenser 104, the mass analyzer 105, the spectrometer 106, and the reaction measurement device 107 in the automatic synthesis and evaluation system 100 Is described.
[0163]
The automatic purifier 103 has a common rack with the liquid-phase synthesizer 101, and sets a plurality of, for example, 40 samples synthesized and dehydrated by the liquid-phase synthesizer 101 in the automatic purifier 103 as a rack. And automatic purification is possible. The amount of purified sample in each test tube is set, the position of the test tube is set for each of a plurality of rack positions, dilution by a diluter is enabled, and data from chromatography as purification proceeds can also be obtained.
[0164]
The liquid phase synthesizer 101 receives position information (A1 to A20 in tank A and B1 to B20 in tank B), a reagent number, and an amount to be dispensed. A certain reaction temperature and a reaction time are output. The separation / purification unit 103 outputs a rack position (original), a fraction number (derived number), a rack position (destination), and a barcode ID.
[0165]
To the solid phase synthesizer 102, a reagent rack position, a dispensing plate, and a dispensing amount are input, a reaction temperature is input from a GUI, and a total time of a Shaker operation time, which is a reaction time, is input.
[0166]
The mass analyzer 105, which is a high-speed separation apparatus, has a rack ID: a plate ID, a rack type, rack detailed information, a vial position (A01 format), a vial name, a liquid phase: an in-house compound ID + separation serial number, Solid phase: Enter in-house compound ID + 00, barcode ID as vial detailed information, capacity, and molecular weight.
[0167]
From the mass spectrometer 105 which is a high-speed preparative apparatus, the front rack ID: plate ID, front vial position, front vial name (in-house compound ID), front vial details (barcode), new rack ID, The new vial position, MS: measured value, No, purity (area ratio of waveform), peak retention, concentration of sample (for each in-house compound ID), and solvent are output.
[0168]
From the spectrophotometer 106, the maximum absorption wavelength (λmax), the absorbance peak value, the extinction coefficient peak value, the spectrum (file name) of the wavelength (every 5 nm), the absorbance peak value, and the extinction coefficient (every 5 nm) Is output.
[0169]
From the reaction evaluation device 107, a set time (manual input), a set temperature (manual input), a set pressure (manual input), a complex metal (manual input), a reaction target gas (manual input), a cocatalyst, (Manual input), time (designated time, sampling is taken in with reference to a definition file), reaction gas consumption, and temperature are output.
[0170]
The barcode and the weighed weight (not required for LC / MS sampling data) are input to the dispensing device 104.
[0171]
FIG. 12 is a diagram showing a library management screen displayed on the display unit 413 by the operation of the processing circuit 411 of the main control unit 121. The library management screen shown in FIG. 12 is a screen for managing the library, has the following functions, has a function of displaying and searching the status of the process, and has a function of recognizing the status and moving to the next function screen. It moves to the synthesis support screen with the library and process information, and displays the synthesis result in a synthesis plate format after synthesis.
[0172]
1) The library information search display field is a library information search field, and the search result is reflected in the library list display field. In this library information search display field, the circled numbers in the drawing are shown below as parenthesis numbers, corresponding to the reference marks in FIG.
(1) The real library ID input field is a search formula input and result display field for the real library ID to be synthesized.
(2) Theme name selection input field is a theme name search formula selection input, (combo box) and result display field,
(3) The year input field is a year search formula input field and a result display field. The initial value is the last two digits of the year.
(4) The compound number display column is a search result display column for the total number of compounds synthesized in the actual library,
(5) The process number display column is a search result display column for the total number of processes in the library.
(6) The process ID display input columns are a process ID search formula input column and a result display column,
(7) The status display selection input fields are a status search formula selection input (combo box) and a result display field.
(8) The plate / rack ID display column is a search result display column for plate and rack IDs.
(9) The compound number display column is a search result display column for the number of compounds in the process.
(10) The in-house compound ID display input column is a search formula input and result display column for the in-house compound ID.
[0173]
2) The synthesis route display column displays the use route and the current position of each device in the selected process. In this synthetic route display field,
(11) The composite route display column is a display column for the composite route and the current status.
[0174]
3) The library list display column is a list display column of library and process information. This library list display field,
(12) The library ID display column is a library ID search result display column, and (13) the process ID display column is a process ID search result display column.
(14) The division ID display column is a display column of the process division ID.
(15) The status display column is a status search result display column of the process.
(16) The plate ID display column is a composite plate ID search result display column,
(17) The registrant display column is a registrant search result display column of the library,
(18) The registration date display column is a registration date search result display column of the library,
(19) The number display column is a compound number search result display column for each process.
[0175]
In the library management screen, the flow of processing is described as follows.
1) In the library and process information search, a search is performed by inputting items related to the library, and a library information list is displayed.
2) At the start of work, the status of the process is recognized, the operation is moved to appropriate work conditions, and each work screen is displayed.
3) In synthesizing stop, all the processes are terminated on the way, and NG is added to the synthetic plate information.
4) In the synthesis result display, OK and NG of the synthesis result are displayed in the form of a synthesis plate.
[0176]
In the library information search display field, corresponding to the reference signs in FIG.
(1a) The search button is a function button for acquiring a library ID or the like and searching for library and process information. After the search, the related process is displayed in a list display column.
[0177]
In the synthetic route display field,
(2a) The synthesis route selection field is a function button for selecting a selectable position and activating an appropriate current screen, and has the same function as the work start button.
[0178]
In the library list display field,
(3a) The work start button is a button that reads the status of the selected process and starts a current appropriate screen.
(4a) The synthesis result display button is a function button that activates plate management to display the synthesis result in a plate shape.
(5a) The synthesizing stop button is a function button for canceling all synthesizing, and cancels the selected synthesizing process to change all the well states of the synthesizing plate to NG.
(6a) The information correction button is a function button for correcting the status or the like of the selected process.
(7a) The record selection button is a record selection button, a function radio button for selecting a target record (process unit), and the selected record is a processing target.
[0179]
Regarding the operation of liquid phase synthesis (synthesis, purification) by using the liquid phase synthesizer 101, an instruction file is created by each management function of the control means 111 to 117, 121, and the devices 101 to 107 used for synthesis are controlled. The results are fetched from the devices 101 to 107 and stored in the memory database. An instruction sheet was prepared, liquid phase synthesis was performed based on the instruction sheet, empty test tubes were weighed, placed in an acquisition rack, and the purified and separated sample was rack-managed, that is, the target compound ID and barcode were linked. Later, the sample in the rack state is weighed, and the sample in the rack state is reformatted into a plate shape by the dispenser 104 based on the instruction.
[0180]
Regarding the operation of liquid phase synthesis (MS determination, plate dispensing) by the liquid phase synthesizer 101, MS is a mass spectrum (mass spectrum analysis). Liquid phase synthesis is performed, and the product is determined to be a storage plate by the determination of the mass spectrometer 105, and only the plate synthesized by the mass spectrometer 105 is separated and extracted into a rack. The (defective) test tube is discarded and reformatted, rack information to be applied to the dispenser 104 is registered, post-dispensing information is obtained after dispensing, and the rack information is transferred to plate information. The operation is performed by the control units 111 to 117 and the main control unit 121.
[0181]
FIG. 13 is a flowchart showing a simplified operation of the liquid phase synthesizer 101 by the main controller 121 for liquid phase synthesis. The input means is operated by the processing circuit of the main control means 121, liquid phase synthesis conditions are set in step 191, separation and purification in step 192 are performed by the automatic purifier 103, and a rack management screen is displayed in step 193. Dispensing preparation is performed at 194, a rack management screen is displayed at step 195, dispensing is further performed at step 196, a plate management screen is displayed at step 197, and the process returns to step 193 based on the MS determination result 198.
[0182]
Based on the rack management screen of step 199, merging and reformatting are performed in step 200, the rack management screen is displayed in step 201, dispensing is performed in step 202, and the plate management screen is displayed in step 203. As shown in step 204, the process returns to step 191 for the number of copies.
[0183]
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control unit 121 when referring to the status during liquid phase synthesis. In step 207, the state management screen is displayed by the display means, the library number is input in step 208, the library search is performed in step 209, and the library information list is displayed in step 210, for example, the actual library ID, the theme number , Status, etc. In step 211, information of the composition support is input by the input means, and in step 212, the composition process management is performed. Further, in step 213, it is determined whether or not the next status is synthesis. Otherwise, it is determined in step 214 whether purification is performed. Otherwise, it is determined in step 215 whether dispensing is performed. , MS, it is determined in step 217 whether or not the dispensing is performed. In step 218, it is determined whether or not the operation of the spectroscopic device 106 is performed. It is determined whether the setting of the composition has been performed.
[0184]
FIG. 15 is a flowchart for explaining the operation at the time of liquid phase synthesis by the processing circuit of the main control means 121. In step 211, it is determined that the liquid phase synthesizer 101 is to be used. In step 212, a designated reagent is set. In step 213, a synthesis instruction file is read. In step 214, the liquid phase synthesizer 101 is used. Synthesis starts. In step 215, a file of the synthesis result is output, and time and temperature are displayed. Steps 207 to 212 are executed by the control unit 121 including a client computer, and steps 213 to 219 are executed by the main control unit 121 including a server computer.
[0185]
In step 216, a combining management screen is displayed by the display means, and in step 217, a combining instruction file is output and given to step 213 to perform a reading operation. In step 218, an instruction to take in the result of the liquid phase synthesizer 101 is issued, in step 219, data of the result of the liquid phase synthesizer 101 is obtained, and in step 220, the operation shifts to rack management operation. . On the rack management screen 221, in step 222, time and temperature are displayed. Steps 211 to 215 are executed by the control unit 121, and steps 216 to 222 are executed by the main control unit 121.
[0186]
FIG. 16 is a diagram for explaining the liquid phase synthesis screen function of the screen of the display unit in the main control unit 121. The liquid phase synthesis screen is a screen for outputting the operation definition file of the synthesis device and acquiring the synthesis result according to the liquid phase synthesis conditions, and is called from the library management screen and called from the process display function.
[0187]
1) The liquid phase synthesis basic condition input field is an input field for registering basic information (experimenter, start time, end time, comment) at the time of synthesis, and is registered when a synthesis instruction is executed.
2) The liquid phase synthesis condition input field is a liquid phase synthesis condition display field and an input field at the time of registration, and includes a reagent list and a reagent rack.
[0188]
In the liquid phase synthesis basic condition input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1) The experimenter selection input field is an experimenter selection input field.
(2) The start input field is a start time input field, in which the time when the instruction file is issued is displayed as the start time.
(3) The end input column is an end time input column, and displays the time when the result file is obtained as the end time.
(4) The comment input field is an experimental result comment input field.
[0189]
In the liquid phase synthesis condition display input field,
(5) The plate ID display column is a plate ID search result display column.
(6) The process ID display field is a search result display field for the process ID.
(7) The reagent ID display field is a reagent ID search result display field.
(8) The reagent name display field is a reagent name search result display field.
(9) The position display column is a search result display column for the reagent bin position of the reagent rack.
(10) The used amount display column is a used amount search result display column.
(11) The capacity display field is a search result display field for the reagent bottle capacity, and 5 ml (60 bottles) and 150 ml (6 bottles) of solvent bottles can be used.
(12) The reagent rack display column is a search result display column for rack position information of the reagent to be dispensed.
(13) The temperature display column is an acquisition result display column for the synthesis temperature (for each reaction tank).
(14) The time display field is an acquisition result display field for the synthesis time (for each reaction tank).
(15) The reaction tank display column is a search result display column for reaction position information.
[0190]
In the process flow of the liquid phase synthesis screen,
1) The synthesis instruction creates a synthesis instruction (for reading the liquid phase synthesizer) from the process and plate information.
2) For the result acquisition, data from the combination device is acquired and registered in the database, and the result is reflected on the combination temperature and the combination time. Further, the next screen (rack management screen 240) is displayed.
[0191]
In the liquid phase synthesis condition display input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1b) The synthesis instruction button is a function button for creating a liquid phase synthesis instruction (file), and if no synthesis condition (experimenter) has been input, an error is displayed and the process ends.
(2b) The result acquisition button is a function button for acquiring a liquid phase synthesis result (file), and is a reception screen (rack management 240 screen) of the preparative separation / purification apparatus in consideration of the synthesis type flag. The process directly shifts from the phase synthesizer to the pre-dispensing process (rack management 96 screen) for LC / MS.
(3b) The reagent ID selection button is a function button for displaying the setting position of the test tube rack and the dispensing position to the reaction tank when selected.
[0192]
Regarding the entire operation of the solid phase synthesis by the solid phase synthesizer 102, the solid phase synthesis is performed, the purified product is subjected to judgment by the mass spectrometer 105, and the resulting product is used as a storage plate. The solid-phase synthesis is performed by the solid-phase synthesizer 102, the result is registered, the content of the plate shape is determined by the mass spectrometer 105, and the result is obtained in a (60 × 5 two-system shape) rack. Two plates are prepared by dispensing with the automatic dispenser 104, one of the plates is applied to the spectrometer 106, and the other is stored as a storage plate.
[0193]
FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of the solid phase synthesis by the control circuit of the main control means 121. In step 231, the setting screen of the solid phase synthesis condition is displayed on the display means of the main control means 121, and the input means is operated to set the solid phase synthesis condition. In step 232, preparation for mass spectrum measurement (mass spectrum measurement) is performed. In step 233, a plate management screen is displayed on the display means. In the next step 234, mass analysis is performed by operating the mass analyzer. In step 235, a rack management screen is displayed, and in step 236, the result of the mass analysis is reflected.
[0194]
In step 237, the obtained information is merged and reformatted. In step 238, a rack management screen is displayed. After dispensing by the automatic dispenser 104 in step 239, a plate management screen is displayed in step 240. In step 241, steps 233 to 240 described above are performed for each plate of up to four plates. Thus, solid-phase synthesis for the number of processes is performed as shown in step 242.
[0195]
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 when referring to the status of the solid phase synthesizer 102. At step 246, the state management screen is displayed by the display means, at step 247 a library number is entered, and at step 248 library information is searched. At step 249, a list of library information is displayed. Display numbers, status, etc. In step 250, information of the composition support is input by the input unit 412, and in step 251 the composition process management is performed. Further, in step 252, it is determined whether or not the next status is synthesis. Otherwise, in step 253, it is determined from the mass spectrum whether or not the compound is the target compound. In step 254, it is determined whether or not it is dispensing for storage. At 255, it is determined whether or not the operation of the spectroscopic device 106 is performed. At step 256, it is determined whether or not all the synthesis settings of the combinatorial chemical library have been set. Steps 246 to 251 are executed by the control unit 121, and steps 252 to 256 are executed by the main control unit 121.
[0196]
FIG. 19 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control unit 121 at the time of solid phase synthesis by the solid phase synthesizer 102. In step 261, it is determined that the solid phase synthesizer 102 is to be used. In step 262, a designated reagent is set. In step 263, a synthesis instruction file is read. In step 264, the solid phase synthesizer 102 is used. Synthesis starts. In step 265, a file of the synthesis result is output, and the time and temperature are displayed.
[0197]
In step 266, the combination management screen is displayed by the display unit 413, and in step 267, a combination instruction file is output and given to step 263 to perform a reading operation. In step 268, an instruction to take in the result of the solid-phase synthesizer 102 is issued. In step 269, data of the result of the solid-phase synthesizer 102 is obtained. In step 270, the operation shifts to rack management operation. . On the rack management screen 271, in step 272, the result information indicating the same fraction and the NG (defective) fraction is displayed. Steps 261 to 265 are executed by the control unit 112, and steps 252 to 256 are executed by the main control unit 121.
[0198]
FIG. 20 is a diagram showing a solid-phase synthesis screen of the display unit of the main control unit 121.
The solid phase synthesis screen is a screen for displaying a solid phase synthesis condition, outputting an operation definition file of the synthesizer, and obtaining a synthesis result, and is called from the library management screen and called from the process display function.
[0199]
1) The solid-phase synthesis basic condition input field is an input field for registering basic information (experimenter, start time, end time, comment) at the time of synthesis, and is registered when a synthesis instruction is executed.
2) The column for displaying solid-phase synthesis conditions is a column for confirming the conditions for dispensing reagents, and includes a reagent list and a reagent rack.
[0200]
In the solid phase synthesis condition input field, corresponding to the reference
(1) The experimenter selection input field is an experimenter selection input field.
(2) The start input field is a start time input field, in which the time when the instruction file is issued is displayed as the start time.
(3) The end input column is an end time input column, and displays the time when the result file is obtained as the end time.
(4) The comment input field is an experimental result comment input field.
[0201]
In the column for displaying solid-phase synthesis conditions,
(5) The plate ID display column is a plate ID search result display column.
(6) The process ID display field is a search result display field for the process ID.
(7) The reagent ID display column is a display column for the reagent ID.
(8) The reagent name display column is a display column for the reagent name.
(9) The position display column is a display column of the reagent bin position of the reagent rack.
(10) The usage amount display column is a display column for the reagent usage amount.
(11) The capacity display column is a display column for the reagent vial volume, and 50 ml (12 tubes) and 10 ml (48 tubes) can be used.
(12) The reagent rack display column is a display column for the vial position of the reagent rack.
(13) The temperature input field is a field for manually inputting the synthesis temperature.
(14) The time input field is a manual input field at the time of synthesis.
(15) The reaction tank display column is a search result display column for reaction position information.
[0202]
In the process flow of the solid phase synthesis screen,
1) For the synthesis instruction, a synthesis instruction (for reading a solid phase synthesizer) is created from the process and plate information.
2) In the case of solid-phase synthesis, manually input the temperature and time, which are synthesis conditions, if they are not input, registration is not possible. After obtaining data from the synthesizer, the next screen (plate management screen) ) Is displayed.
[0203]
In the column for displaying solid-phase synthesis conditions, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1c) The synthesis instruction button is a function button for creating a solid-phase synthesis instruction (file). If synthesis conditions (experimenter) have not been input, an error is displayed and the process ends.
(2c) The registration button is a button for registering each input item.
(3c) The LC / MS button is a function button for performing pre-dispensing processing for application to an LC / MS analyzer (or an analyzer), and moves to a plate management 96 screen. LC / MS stands for mass spectrometer 105.
(4c) The reagent ID selection button is a function button for displaying the set position of the test tube rack when selected.
[0204]
FIG. 21 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 at the time of purification and separation by the automatic purifier 103. In step 276, an automatic purifier 103, which is a purification / separation device, is used. In step 277, a test tube is set in a rack. In step 278, a rack information file is output. This rack information file includes a barcode and a fraction rack. In step 279, a refining operation is started, and in step 280, a separation / purification result file is output, and the result includes source position information and destination position information.
[0205]
In step 281, on the rack management screen displayed by the display means, in step 282, the data from step 278 is acquired, and in step 283, result information is displayed. At this time, a barcode is used. Then, it instructs to take in the result. In step 285, the data of the separation / purification result file in step 280 is obtained, and in step 286, the result information is displayed. The result information includes a barcode and division information. Steps 276 to 280 are executed by the control unit 113, and steps 281 to 286 are executed by the main control unit 121.
[0206]
FIG. 22 is a flow chart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 at the time of plate dispensing by the automatic dispenser 104. In step 291, the automatic dispenser 104 as a dispensing device is used, a test tube is set in step 292, a dispensing operation is started in step 293, and a dispensing result file is output in step 294. The dispensing result file includes a barcode and position information.
[0207]
In step 295, the display means displays a rack management screen. In step 296, the dispensing input file is output and includes barcode information. In step 297, an instruction to take in the result is issued by the input means. In step 298, the dispensing result file in step 294 is acquired as data. In step 299, the rack management operation shifts.
[0208]
In step 300, a plate management screen is displayed. In step 301, result information is displayed, and the plate shape is displayed. Steps 291 to 294 are executed by the control unit 113, and steps 295 to 301 are executed by the main control unit 121.
[0209]
FIG. 23 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit in the main control means 121 at the time of mass spectrometry separation of the mass spectrometer 105. In step 306, the mass analyzer 105 is used. In step 307, a plate is set. In step 308, measurement conditions are set. In step 309, a mass measurement operation is started. In step 310, a measurement result file is output. The measurement result file includes previous plate information, current rack information, MS information (numerical value, NG), and UV (spectroscopy) information (purity).
[0210]
In step 311, a plate management screen is displayed by the display unit, and when an instruction to take in the result is given by the input unit in step 312, the measurement result file in step 310 is obtained as data in step 313. In step 314, the plate management operation shifts.
[0211]
In step 315, a plate management screen is displayed. In step 316, result rack information is displayed, and information on the same fraction and NG fraction is included. Steps 306 to 310 are executed by the control unit 115, and steps 311 to 316 are executed by the main control unit 121.
[0212]
FIG. 24 is a flowchart for explaining the operation of the automatic dispenser 104 when dispensing the storage plate by the control circuit of the main control means 121. In step 321, an automatic balance device is used. In step 322, a barcode is read. In step 323, measurement of the fraction collector is performed after concentration. In step 324, a measurement result file is output. The result file contains barcode number and weight information.
[0213]
FIG. 25 is a flowchart for explaining the test tube preparation operation by the processing circuit of the main control means 121 by the automatic dispenser 104. In step 327, an automatic balancer is used. In step 328, a barcode is printed by a printer. In step 329, the barcode is attached to an empty test tube, and in step 330, the empty test tube is measured. . In step 331, the measurement result file is output, and includes information on the barcode number and the weight.
[0214]
FIG. 26 is a flowchart for explaining an operation performed by the processing circuit of the main control unit 121 by the automatic dispenser 104. In step 335, the automatic dispenser 104, which is a dispensing device, is used, a test tube is set in a rack in step 336, a dispensing operation is started in step 337, and a dispensing result file is output in step 338. . The dispensing result file includes information on the position information, the dispensing test tube, and the executed program. In step 339, it is determined whether or not to perform UV, that is, whether to perform spectroscopic measurement. If not, storage of one plate is performed in step 340.
[0215]
The operation of the processing circuit of the main control means 121 by the automatic dispenser 104 will be described. In step 341, a plate management screen is displayed on the display means. In step 342, an instruction to take in the result is made by the input means. As a result, the dispensing result file in step 338 described above is acquired as data in step 348, and in step 344. Display result information. The result information includes the plate shape.
[0216]
Thus, in step 345, a series of operations ends. The above-described operations in FIGS. 24 to 26 are performed after step 316 in FIG. Steps 335 to 340 are executed by the control unit 114, and steps 341 to 345 are executed by the main control unit 121.
[0219]
FIG. 27 is a diagram showing a plate management screen displayed by the display unit of the main control unit 121. This plate management screen is executed in step 203 in FIG. 13, step 240 in FIG. 17, step 271 in FIG. 19, step 300 in FIG. 22, step 311 and 315 in FIG. 23, and step 341 in FIG. You.
[0218]
The plate management screen (96 format) is a screen for outputting LC / MS instructions and acquiring LC / MS results, and is used as a plate-shaped display screen and displayed after acquiring solid phase synthesis results. It is displayed after the dispensing result is obtained from the rack management 96 screen, and is called from the process display function.
[0219]
1) The LC / MS basic information input column is an input column for registering basic information (experimenter, start time, end time, comment) for MS determination, and is registered when the MS instruction is executed.
2) The plate information display column is a plate information display column.
[0220]
In the LC / MS basic information input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1) The experimenter selection input field is an experimenter's selection input field,
(2) The start input field is a start time input field, in which the time when the instruction file is issued is displayed as the start time.
(3) The end input field is an end time input field, and the time when the result file is obtained is input as the end time.
(4) The comment input field is an experimental result comment input field.
[0221]
In the plate information display field,
(5) The upper and lower acquisition rack ID input columns are input columns for the upper and lower acquisition rack IDs of the LC / MS.
(6) The process ID display field is a search result display field for the process ID.
(7) The plate ID display column is a plate ID display column. In the case of a solid phase, a synthetic plate ID is displayed. In the case of a liquid phase, a rack ID + branch number and a storage plate ID are displayed.
[0222]
In the comment display field,
(8) The position information field is a well position information display field.
(9) The in-house compound ID display column is a display column of the in-house compound ID corresponding to the well.
(10) The molecular weight display column is a display column for the molecular weight corresponding to the well.
[0223]
The process flow of the plate management screen (96 format)
1) In the instruction creation, an instruction to the LC / MS device is created from the process and plate information.
2) For the result acquisition, after acquiring data from the LC / MS device, the next screen (rack management screen 300 × 2) is displayed.
3) For the storage plate creation, the storage plate information is created (storage plate number generation), the related temporary information is deleted, and the storage plate barcode is printed.
[0224]
In the plate information display field, corresponding to the reference marks in FIG.
(1d) The rack registration button is a function button for registering acquisition rack information.
(2d) The MS instruction button can be used only in the status after completion of solid-phase synthesis, is a function button for creating an instruction (file) for the LC / MS apparatus, and has input LC / MS apparatus operating conditions. If not, display an error and exit.
(3d) The result acquisition button can be used only in the status after the MS instruction issuance, and is a function button for acquiring result information (file) from the LC / MS device.
(4d) The plate save button is a function button that can be used only in the case of the final synthesis status, and creates storage plate information and deletes the temporary information used for the related synthesis.
(5d) The well selection field is a function in which a balloon of a detailed display is displayed when passing a designated well.
[0225]
FIG. 28 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121. This rack management screen is in a 300 × 2 format, and is executed in step 235 in FIG. 17 described above.
[0226]
The rack management screen (300 × 2 format) is a screen for reformatting a rack having a shape of 300 × 2 into 96 racks for dispensing, and displays MS result information at the time of display (same fraction, NG fraction, heterogeneity). It is called after the MS (separation) result is obtained from the plate management screen, and is called from the process display function.
[0227]
1) The rack information display column is a display column for rack information.
In the rack information display field, corresponding to the reference marks in FIG. 28,
(1) The process ID display field is a process ID display field.
(2) The rack ID display column is a display column for upper and lower rack IDs.
[0228]
In the comment display field,
(3) The position information display column is a well position information display column.
(4) The in-house compound ID display column is a display column of the in-house compound ID corresponding to the well.
(5) The molecular weight display column is a display column for the molecular weight corresponding to the well.
(6) The MS measurement value display column is a display column for MS measurement values corresponding to the wells.
[0229]
The processing flow of the rack management screen (300 × 2 format)
1) Deletion / merging displays the merged vials of the same content and the leading shift of NG (bad) vials in different colors.
2) In the reformatting, a 300 × 2 shape is converted into a 96 shape, and the next screen (rack management screen 96) is displayed.
[0230]
In the rack information display field, corresponding to the reference marks in FIG. 28,
(1e) The test tube merging button can be used only in the status after the MS result acquisition, and is a function button for merging the same content fractions (the merged one is front-justified).
(2e) The weight acquisition button is a function button for acquiring weight information of all test tubes in the rack from the weighing management system.
(3e) The reformat button can be used only in the case of the status after the combination of the fractions, and is a function button for reformatting into a 96 rack format, and calls the rack management 96 screen.
(4e) The test tube position selection field is a function field in which a balloon of detailed display is displayed when passing through a designated test tube position.
[0231]
FIG. 29 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121. The rack management screen has a 96-vertical format, and is executed in steps 195, 197, and 203 in FIG. 13 and step 238 in FIG.
[0232]
The rack management screen (96 vertical format) is a function screen for passing the work instruction file to the dispenser and acquiring the result. The division number corresponding to the original rack number is added to the rack management screen (96 vertical format). , 240 format), and are displayed after the rack reformat, and are called from the process display function. In addition to racks and plates, various other types may be provided.
[0233]
1) The rack information display column is a display column for rack 96 vertical information.
In the rack information display field, corresponding to the reference marks in FIG. 29,
(1) The process ID display column is a search result display column for the process ID.
(2) The rack ID display column is a selection display column for the target rack ID. Since there may be a plurality of rack IDs, the rack ID display column displays the rack ID + separation number.
(3) The division number display column is a search result display column of the division number from the rack before reformatting.
[0234]
In the comment display field,
(4) The position information display column is a position information display column of the test tube on the rack.
(5) The in-house compound ID display column is a display column of the in-house compound ID corresponding to the test tube on the rack.
(6) The barcode display column is a barcode display column corresponding to the test tube on the rack.
(7) The vial weight display column is a display column for the dry weight of the content corresponding to the test tube on the rack, and the weight here is the difference from the empty test tube.
[0235]
The processing flow of the rack management screen (96 vertical format)
1) Instructions are created from a process and rack information to a dispensing device (hereinafter, the dispensing device may be referred to as a dispensing device (GENESIS), a dispensing device (GENESIS), a dispenser, a GENESIS, etc.). No weight is required except when preparing the instruction sheet and preparing the storage plate.
2) Acquisition of results: Acquires the result file of the dispensing device (GENESIS) and displays the next screen (plate management).
[0236]
In the rack information display column, corresponding to the reference numerals in FIG. 29,
(1f) The dispensing instruction button is a function button for creating an instruction (file) for the dispensing device (GENESIS).
(2f) The result acquisition button is a function button for acquiring the result from the dispenser, and calls the plate management 96 screen.
(3f) The test tube position selection column is a function column in which a balloon of detailed display is displayed when a designated test tube position is selected.
[0237]
FIG. 30 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121. This rack management screen is in 240 format, and is executed in steps 193 and 199 in FIG.
[0238]
The rack management screen (240 format) is a function screen for acquiring separation / purification result information from a separation / purification apparatus (COLEX) (hereinafter, may be referred to as COLEX) and reformatting the pipetting rack. It is called from the liquid phase synthesis screen, called again after acquiring MS from the plate screen (it will not end unless all MS checks are performed), and called from the process display function.
[0239]
1) The COLEX basic information input column is a COLX operation basic information input column, and barcode acquisition cannot be performed without input.
2) The rack information display column is a 240-shaped rack display column.
[0240]
In the CLEX basic information input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1) The experimenter selection input field is an experimenter's selection input field,
(2) The start input field is a start time input field, and the time when the instruction file is issued is input as the start time.
(3) The end input column is an end time input column, and displays the time when the result file is obtained as the end time.
(4) The comment input field is an experimental result comment input field.
[0241]
In the rack information display field,
(5) The process ID display column is a display column for the process ID.
(6) The rack ID display column is a rack ID display column.
[0242]
In the comment display field,
(7) The position information column is a position information display column of the test tube on the rack.
(8) The in-house compound ID display column is a display column of the in-house compound ID corresponding to the test tube on the rack.
(9) The barcode display column is a barcode display column corresponding to the test tube on the rack.
(10) The test tube contents weight display column is a display column for the weight corresponding to the contents of the test tubes on the rack.
[0243]
Regarding the processing flow of the rack management screen (240 format),
1) In the barcode acquisition, barcode information (file) acquired from a separation and purification device (COLEX) is acquired, a series of barcodes are estimated, and the barcodes are arranged on a plate. That is, if one of the barcodes in one set of test tubes is read, all the barcodes for one set can be called.
2) Acquisition of results: Acquires a separation result (file) from the separation and purification device (COLEX), registers it in the database, and updates the rack display column with the result.
3) In the reformatting, the next screen (rack management screen 96) is displayed by dividing a 240-shape thing into 96 forms.
4) NG print / delete prints the NG target list and deletes (adjusts) the result.
5) The weight acquisition is available in the status after the MS result acquisition and after the concentration / merging, and a series of rack weights is acquired and the result is reflected.
[0244]
In the rack information display field, corresponding to the reference marks in FIG.
(1g) The barcode acquisition button is a button for acquiring barcode reading information (file) from the preparative separation / purification apparatus (COLEX).
(2g) The result acquisition button is a button for acquiring a separation / purification result (file) from the separation / purification apparatus (COLEX).
(3g) The test tube merging button is usable in the case of the status after the acquisition of the MS result, and is a function button for merging the same content fractions (the merged one is front-justified).
(4g) The reformat button for MS is a function button for reformatting into a 96-format rack shape.
(5g) The NG print button is a function button for printing NG deletion information in a list format (position information, barcode, NG information).
(6g) The NG deletion button is a function button for deleting the NG deletion test tube and shifting the test tube to the front.
(7g) The weight acquisition button is a function button for acquiring barcodes and weight information of all test tubes in the rack from the weighing management system.
(8g) The storage reformatting button is a function button for reformatting into a 96-format rack shape.
(9g) The test tube position selection column is a function column in which a balloon of detailed display is displayed when a designated test tube position is selected.
[0245]
An operation in which the control circuit of the main control unit 121 performs the synthesis evaluation of the synthesized compound by the spectroscopic device 106 will be described. The spectrometer 106 is a spectrophotometer that measures the absorbance, calculates the result, and registers the result in the memory of the control unit 116 and the main control unit 121. The spectrophotometer 106, which is a spectrophotometer, measures the absorbance of each compound, calculates and registers the peak value of the absorbance and the molar extinction coefficient at every 5 nm. It is possible to search for the structure of a compound and search for the absorbance coefficient by specifying the wavelength range.
[0246]
FIG. 31 is a flowchart for explaining the operation of the spectroscopic device 106 for evaluating the result of synthesis by the control circuit of the main control unit 121 at the time of measuring the spectrophotometer. In step 348, the spectrophotometer 106 is used to set a plate in step 349, measurement conditions are set in step 350, and measurement of an absorption spectrum (absorbance) is started in step 351. In step 352, a measurement result file is output. This measurement result file includes information on the wavelength and the absorbance.
[0247]
In step 353, the composite evaluation management screen is displayed by the display unit. In step 354, an instruction to acquire the result is issued by the input unit, whereby the measurement result file in step 352 is acquired as data in step 355. At step 356, the result information is displayed. The result information includes the wavelength, the absorbance coefficient, and the peak value. Thus, in step 357, a series of operations for evaluating the synthesis result is completed. Steps 348 to 352 are executed by the control unit 116, and steps 353 to 357 are executed by the main control unit 121.
[0248]
FIG. 32 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control unit 121 when searching for UV information. At step 361, the display means displays a composite evaluation management screen. In step 362, a search condition is input by the input unit. The search condition includes the maximum absorption wavelength λmax and the wavelength range. In step 363, a search operation of the absorption spectrum information is performed, and in step 364, the search result is displayed. The search results are wavelength, absorbance and peak value. Thus, in step 365, a series of operations ends.
[0249]
FIG. 33 is a diagram showing an optical characteristic evaluation screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
[0250]
The optical property evaluation result registration screen is a function screen for registering and evaluating measurement results of the spectrophotometer.
[0251]
1) The basic information registration field is a field for registering and displaying conditions for evaluating the synthesis result.
2) In the wavelength data list display column, a graph is automatically converted when a file is read.
[0252]
In the basic information registration column, corresponding to the reference marks in FIG.
(1) The storage plate ID input column is a storage plate ID registration input column.
(2) The evaluator ID selection input field is an input combo box for registering a person in charge ID.
(3) The real library ID input field is an input field for registering a real library ID.
(4) The start input field is a start time input field, and the time when basic information is registered is input as a start time.
(5) The end input field is an end time input field, and the time when the result file is obtained is input as the end time.
(6) The data file name display column is a display column for the absorption spectrum data file name.
(7) The solvent selection input field is an input combo box for registering a solvent name.
(8) The density input field is a density registration input field, in which a default value “1.OE-6 (g / ml)” is input.
[0253]
In the wavelength data list display field,
(10) The graph display column is a graph display column of the wavelength and the extinction coefficient information of the list display column (using the Excel graph function).
(11) The No display column is a display column for well position information used as evaluation position information.
(12) The in-house compound ID display column is a display column for the in-house compound number.
(13) The peak value wavelength display column is a display column for the wavelength of the peak value of the absorbance.
(14) The peak value extinction coefficient display column is a display column of the extinction coefficient of the peak value of the absorbance.
(15) The extinction coefficient display column is a display column for the extinction coefficient at the wavelength (200 to 700 nm, every 5 nm).
[0254]
In the processing flow of the optical property evaluation result registration screen,
1) Basic information registration is performed after inputting conditions for evaluating optical characteristics.
2) For the result acquisition, a result file of the spectrophotometer is acquired, and at the time of registration, the extinction coefficient is calculated from the absorbance and registered.
3) The evaluation is performed by displaying the graph and the control software, the data is displayed in a graph, and the control software is started together with the data file.
[0255]
In the target compound search field, corresponding to the reference marks in FIG.
(1h) The registration button is a function for registering information on a plate basis for optical characteristic evaluation.
[0256]
The wavelength data list display column is
(2h) The result acquisition button is a function of acquiring output file data in Excel (product name) format and registering it in the database, and a function of displaying the registration result in the wavelength data list display column.
(3h) The control software start button is a function to start the control software of the absorption spectrum together with the resulting raw data file.
(4h) The graph display selection button is a function for creating a graph of the selected compound information.
[0257]
The operation of the reaction measuring device 107 for evaluating the reaction of the processing circuit 141 of the main control means 121 will be described. The catalytic reaction is evaluated in the reaction measuring device 107. In this catalyst evaluation experiment, the reaction gas consumption is manually input for each reaction tank using the input means, and the resulting reaction gas consumption is controlled by the control means 117 and the main control means 121. Register in memory. A sample for reaction evaluation is obtained from the plate, and the catalytic reaction evaluation result is managed in the database system together with the plate information. At this time, the contents to be sampled target the time of the referenced time definition file. After limiting the in-house compound ID, the result of sampling can be graphed.
[0258]
FIG. 34 is a flowchart for explaining the operation when the control circuit of the main control means 121 uses the reaction measuring device 107 to measure the catalytic reaction. In step 368, a reaction evaluation device as a reaction measuring device is used, and in step 369, reaction conditions are set. The reaction conditions include temperature, time, and pressure, and these values are set for each reaction. In step 370, the reaction evaluation is started. Thus, in step 371, a reaction evaluation result file is output.
[0259]
In step 372, the reaction evaluation management screen is displayed by the display means. In step 373, an in-house compound number is input, and in step 374, compound information is searched. Thus, in step 375, storage plate information is displayed. This storage plate information includes an in-house compound ID and a storage plate ID.
[0260]
In step 376, reaction conditions are specified. The designation of the reaction conditions includes, in addition to the aforementioned temperature, time and pressure, a complex metal, a reaction target gas and a cocatalyst. According to the reaction evaluation designation in step 376, reaction conditions are set in step 369.
[0261]
In step 377, an instruction to take in the result is given by the input means, and thereby the data as the reaction evaluation result file in step 371 described above is acquired in step 378. In step 379, the reaction gas consumption and the temperature for each time, which are the reaction evaluation results, are displayed, and in step 380, a series of operations is ended. Steps 368 to 371 are executed by the control unit 117, and steps 372 to 380 are executed by the main control unit 121.
[0262]
FIG. 35 is a flowchart for explaining the operation at the time of searching for the reaction information obtained by the reaction measuring device 107 by the processing circuit of the main control means 121. At step 381, a reaction evaluation management screen is displayed by the display means. In step 382, search conditions are input by the input means. This search condition is an in-house compound ID. In step 383, a search operation for reaction information is performed, and in step 384, a reaction evaluation result is displayed. Reaction evaluation results include time, reaction gas consumption, and temperature. In step 385, a series of operations ends.
[0263]
FIG. 36 is a diagram showing a catalyst activity evaluation screen in which the result obtained by the reaction measuring device 107 by the processing circuit of the main control means 121 is displayed on the display means.
[0264]
The catalyst activity evaluation result registration screen is a function screen for registering and evaluating the measurement results of the catalyst activity evaluation device.
1) The catalyst activity evaluation basic information input field is a registration field for basic information at the time of catalyst activity evaluation.
2) The reaction gas consumption data list display column is a column for registering data from the evaluation result file and displaying the result.
[0265]
In the catalytic activity evaluation basic information input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1) The evaluation date input field is an input field for the evaluation date, and the evaluation date is automatically registered.
(2) The evaluator ID selection input field is an input field for an evaluator ID (employee number).
(3) The data file name display field is a data file name display field.
(4) The start input field is a start time input field, and the time when basic information is registered is input as a start time.
(5) The end input field is an end time input field, and the time when the result file is obtained is input as the end time.
(6) The comment input field is an input field for comments at the time of evaluation.
(7) The time input field is an input field for the device setting value of the evaluation total time.
(8) The temperature input column is an input column for the device set value of the temperature at the time of evaluation.
(9) The co-catalyst selection input field is a co-catalyst input combo box at the time of evaluation.
(10) The cocatalyst comment display field is an input field for a comment on the cocatalyst.
(11) The monomer selection input box is a combo box for inputting a monomer at the time of evaluation.
(12) The comment input field is a comment input field for each reaction vial.
[0266]
In the consumption data list display field,
(13) The graph display column is a graph display column of the reaction gas consumption information of the list display column.
(14) The temperature list display column is a list display column after the registration of the temperature for each acquisition time.
(15) The reaction gas consumption list display column is a list display column after registration of the consumption for each acquisition time.
[0267]
In the processing flow of the catalyst activity evaluation result registration screen,
1) Basic information registration is performed after inputting catalyst activity evaluation conditions.
2) For the result acquisition, a result file of the catalyst activity evaluation device (ENDAVOOR) is acquired.
3) The evaluation is performed by displaying the graph and the control software, displaying the data in a graph, and activating the control software together with the data file.
[0268]
In the catalytic activity evaluation basic information input field, corresponding to the reference numerals in FIG.
(1i) The registration button is a function for registering basic information for catalyst activity evaluation (common to reaction conditions) in a database.
[0269]
In the reaction gas consumption data list display column,
(2i) The result acquisition button has a function of acquiring output file data in the CVS format and displaying it in a list format, and a function of storing data on the display in a database.
(3i) The control software start button is a function for causing the control software to read and display the resulting raw data file.
(4i) The graph display selection button is a function for creating a graph of the selected reaction vial information.
(5i) The structure display selection button is a function for displaying a structure dialog box of the selected library.
[0270]
FIG. 37 is a diagram showing a screen of the display unit when the main control unit 121 searches for a process status. The process status inspection function is achieved by the processing circuit, and retrieves information on the current process using the process display dialog box shown in FIG. 37, and displays a management screen that matches the status. Corresponding to the reference signs in FIG.
(1) The library ID input display field is a display input field for the actual library ID.
(2) The year input field is a display field for the in-house chemical number, and the last two digits of the year are displayed as an initial value when the dialog box is displayed.
(3) The theme ID selection input field is a theme ID selection input (combo box) field, in which all master theme IDs are displayed as initial values when the dialog box is displayed.
(4) The process ID selection input field is a process ID selection input (combo box) field, which receives a library input in the upper row and displays a list of process IDs under the library input.
(5) The co-process ID selection input column displays a list of co-process IDs under the process input in response to the upper process input.
(6) The status list selection input field is a process level status selection input field. Upon receiving a process input in the upper row, a status list under the process input is displayed.
(7) The rack / plate ID selection input column displays a list of racks and plate IDs under the process input in the upper stage in response to the process input.
(8) The in-house compound ID input field is an input field for an in-house compound number.
[0271]
In addition to the reference numerals in FIG.
(1j) The update button is a function button (not displayed after execution) that reflects the following process status in the combo box according to the library ID, year, and theme ID.
(2j) The update button is a function button (not displayed after execution) that reflects the following process status in the combo box by the process ID.
(3j) The display button is a function button for displaying the status status specified from the co-process ID, the status, and the rack / plate ID. If the latest status is specified at this time, the screen moves to a screen on which the subsequent work can be performed. .
(4j) The latest button moves to the latest status of the process including the ID entered in the in-house compound ID column. If two or more racks are divided, the first co-process is targeted. In this term development, it will return to the latest state.
(5j) The Close button is a function button for terminating this dialog without performing any processing.
[0272]
FIG. 38 is a view showing a screen of the display means for displaying the structural information of the compound by the processing circuit of the main control means 121. The structure information display function uses the structure formula display dialog box shown in FIG. 38 to display the wells of the plate and the test tube positions of the rack by double-clicking the mouse as an input means. I do. According to the reference marks in FIG.
(1) The structural information display column is a display column for the selected chemical structural formula.
(2) The in-house compound ID display column is a display column for the in-house compound number.
(3) The molecular weight display column is a display column for the molecular weight of the selected compound.
(4) The position information input display column is a display column for plate or rack position information of the currently displayed compound.
[0273]
Corresponding to the reference marks in FIG.
The (1k) | <button is a function button for moving to the first record.
The (2k) <button is a function button for moving to the previous record.
The (3k) = button is a function button for moving to the record at the position of the position information.
The (4k) button is a function button for moving to the next record.
The (5k)> | button is a function button for moving to the last record.
The (6k) Close button is a function button for ending this dialog box.
[0274]
The experimental results of the present inventor will be described.
(Example 1)
A Fujitsu GRANPOWER 5000 server (trade name) (WINDOWS / NT4.0 (trade name)) was used as a server computer, and an interface with each automatic device was constructed using a client PC (Windows 98 (trade name)). The database was constructed on the above-mentioned server using a database system made by Accelrys Corporation: RS3 (trade name). For the construction of the chemical library, the structure of the library was constructed from the reagent data using a combination tool module of ChemOffice (trade name) manufactured by Cambridgesoft on a client PC. The structure and reagent data of the chemical library constructed with the ChemOffice (trade name) combi-chem module are stored as tabular data of Excel (trade name), and the conversion program constructed with Visual BASIC (trade name) is used to convert the L data from Moritex. -Converted to the control data format of the COS automatic synthesizer (product name). At the same time, a series of operation information necessary for chemical library synthesis and evaluation, such as automatic synthesis, purification, analysis, and evaluation, is built by a process management program built with Visual BASIC (trade name) and stored in a database on a server. Is done. The operation data of the liquid phase synthesizer L-COS (product name) is periodically transferred to a server computer via a network and registered in a database.
[0275]
The chemical library synthesized by the liquid phase synthesizer L-COS (product name) is concentrated and dried, if necessary, according to the process created by the above-described process control program, and then, after concentration and drying, is an automatic purification device COLEX (product manufactured by Moritex Corporation). ) And column purification is performed. The purification protocol in COLEX (trade name) is automatically generated from the data of the chemical library registered in the server, and sent to the control computer of COLEX (trade name) via the network. The refined data in COLEX (trade name) is similarly stored as tabular data in Excel (trade name), and is stored in a database on the server by a conversion program constructed with Visual BASIC (trade name).
[0276]
If necessary, the structure and purity of the obtained chemical library can be confirmed by an analyzer such as LC / MS.
[0277]
Then, according to the process created by the above-described process management program, necessary control data of the automatic evaluation device is created, evaluation is performed by the automatic evaluation device, and the obtained evaluation data is similarly sent to the server via the network. It is registered in the above database.
[0278]
These evaluation data can be analyzed using structure-activity relationship or structure-property relationship analysis software and used for designing a new chemical library having desirable properties.
[0279]
(Example 2)
Using the computer system and the program of Example 1, a library of a functional dye was designed. A functional dye library consisting of 80 amide compounds was constructed from a combination of 20 kinds of aromatic carboxylic acids and 4 kinds of aromatic amines. For the automatic synthesis with L-COS (trade name), a series of processes were created from the chemical library data using the process control program of Example 1, and two sets of L-COS (trade name) consisting of 40 compounds were used. Work control data was obtained. The registration of the control data of the L-COS (trade name) to the control computer was performed from the server computer via the network, and the registration of the control data was completed in about 15 seconds. Each set of 40 compounds (hereinafter referred to as a lancet) is sent to an automatic purification by COLEX (trade name) according to a process control program. In COLEX (trade name), only the fraction having UV absorption is automatically fractionated by the absorption spectrum detector, and these fractionation data are also stored as Excel (trade name) tabular data, and Visual BASIC It is registered in the server computer database by the conversion program constructed with (product name). A small sample was taken from each fraction for analysis, and the molecular weight and purity were analyzed by a Hitachi LC / MS analyzer. The molecular weight calculated from the chemical library designed for each sample is input to the control computer of the Hitachi LC / MS analyzer via the above-mentioned process management program, and the measured value of the molecular weight obtained by LC / MS The target fraction is identified, and the quality of the synthesis by the automatic synthesizer is determined. Based on the results of the LC / MS determination, the process management program specifies the necessary fractions for each of the fractions obtained by CLEX (trade name), and obtains a chemical library to be used for evaluation by the next automatic evaluation device. . The obtained chemical library is sent to an ultraviolet / visible flow cell spectrophotometer manufactured by Shimadzu via an autosampler, and the absorption spectrum of the functional dye is measured. The control data of the autosampler is automatically generated by the above-described process management program, and the obtained absorption spectrum is stored as Excel (trade name) tabular data, and is converted into a server computer by a conversion program constructed by Visual BASIC (trade name). Registered in the database.
[0280]
It took about 4 hours to measure the absorption spectrum of the obtained 80 compounds, but the registration of the data to the server was performed automatically, and it took about 15 seconds each.
[0281]
(Example 3)
A library of pesticides was designed using the computer system and the program of Example 1. An agrochemical library consisting of 80 sulfonamide compounds was constructed from a combination of 20 aromatic sulfonic acids and 4 aromatic amines. For the automatic synthesis with L-COS (trade name), a series of processes were created from the chemical library data using the process management program of Example 1, and two sets of L-COS (40 compounds each) were prepared. Work control data on the product name). The registration of the control data of the L-COS (trade name) to the control computer was performed from the server computer via the network, and the registration of the control data was completed in about 15 seconds. Each set of 40 compounds (hereinafter referred to as a lancet) is sent to an automatic purification by COLEX (trade name) according to a process control program. In COLEX (trade name), only the fraction having UV absorption is automatically fractionated by the absorption spectrum detector, and these fractionation data are also stored as Excel (trade name) tabular data, and Visual BASIC It is registered in the server computer database by the conversion program constructed with (product name). A small sample was taken from each fraction for analysis, and the molecular weight and purity were analyzed by a Hitachi LC / MS analyzer. The molecular weight calculated from the chemical library designed for each sample is input to the control computer of the Hitachi LC / MS analyzer via the above-mentioned process management program, and the molecular weight obtained by LC / MS is measured. The value is compared with the value to identify the target fraction, and the quality of the synthesis by the automatic synthesizer is determined. Based on the results of the LC / MS determination, the process management program specifies the necessary fractions for each of the fractions obtained by CLEX (trade name), and obtains a chemical library to be used for evaluation by the next automatic evaluation device. Can be The obtained 80 compounds of the chemical library were dispensed together with a standard sample into a 96-well sample plate, and subjected to enzyme evaluation using GENESIS (trade name). The evaluation results are read with a Sunrise plate reader (trade name) manufactured by TECAN. The control data of GENESIS (trade name) and the Sunrise plate reader (trade name) manufactured by TECAN are automatically generated by the above-described process management program, and the obtained evaluation data is stored as tabular data of Excel (trade name). It is registered in the server computer database by a conversion program constructed with Visual BASIC (product name).
[0282]
The measurement of the enzyme evaluation of the obtained 80 compounds required about 4 hours, but the registration of the data to the server was performed automatically, and it took about 20 seconds each.
[0283]
(Example 4)
An IBM RS6000 server (trade name) (UNIX) was used as a server computer, and a system was constructed using a client PC (Windows 98 (trade name)) as an interface with each automatic device. The database was constructed on the server using the ISIS database system (product name) manufactured by MDL. For the construction of the chemical library, the structure of the library was constructed from the reagent data using a combination tool module of ChemOffice (trade name) manufactured by Cambridgesoft on a client PC. The structure and the reagent data of the chemical library constructed by the ChemOffice (trade name) combichem module are stored as tabular data of Excel (trade name), and the conversion program constructed by Visual BASIC (trade name) is used by a conversion program constructed by Charybdis Inc. It is converted to the control data format of the automatic synthesizer (product name). At the same time, a series of operation information necessary for chemical library synthesis and evaluation, such as automatic synthesis, purification, analysis, and evaluation, is built by a process management program built with Visual BASIC (trade name) and stored in a database on a server. Is done. Calypso operation data is periodically transferred to a server computer via a network and registered in a database.
[0284]
The chemical library synthesized by calypso is sent to Hitachi LC / MS after concentration and drying, if necessary, according to the steps created by the above-mentioned step management program, and subjected to fractional purification by molecular weight.
[0285]
Then, according to the process created by the above-described process management program, necessary control data of the automatic evaluation device is created, evaluation is performed by the automatic evaluation device, and the obtained evaluation data is similarly sent to the server via the network. It is registered in the above database.
[0286]
These evaluation data can be analyzed using structure-activity relationship or structure-property relationship analysis software and used for designing a new chemical library having desirable properties.
[0287]
(Example 5)
Using the computer system and the program of Example 4, a library of a homogeneous catalyst was designed. From a combination of 20 kinds of aromatic aldehydes and 10 kinds of aromatic amines, a library of homogeneous catalysts composed of 192 aromatic imine compounds was constructed. A series of steps were created from the chemical library data using the step management program of Example 4 for automatic synthesis on calypso, and work control data on calypso consisting of 192 compounds was obtained. The registration of the control data in the Calypso control computer was performed from the server computer via the network, and the registration of the control data was completed in about 15 seconds. 192 compounds are sent for automatic purification by LC / MS according to the process control program. The molecular weight calculated from the chemical library designed for each sample is input to the control computer of the LC / MS analyzer via the above-mentioned process management program, and is compared with the measured value of the molecular weight obtained by LC / MS. Then, the target fraction is identified, and the quality of the synthesis by the automatic synthesizer is determined. Only fractions having the molecular weight of the target compound are automatically collected. These data are also stored as Excel (trade name) tabular data and converted by Visual BASIC (trade name). Is registered in the server computer database.
[0288]
Then, according to the process control program, the chemical library is divided into sets of eight evaluations, and the catalytic activity is measured by an endeavor automatic evaluation device (trade name) manufactured by Argonaut.
[0289]
(Example 6)
Using 192 kinds of catalysts obtained in Example 5, copolymerization with ethylene gas and maleic anhydride was carried out using an Endeavor automatic evaluation device (trade name) manufactured by Argonaut Corporation. The obtained functional polymer was pretreated with GENESIS (trade name), and the functional polymer dissolved in water was colored using an indicator, and the concentration was read with a Sunrise plate reader (trade name) manufactured by TECAN. The control data of GENESIS (trade name) is automatically generated by the above-mentioned process management program, and the obtained evaluation data is stored as tabular data of Excel (trade name), and the conversion program constructed by Visual BASIC (trade name) Is registered in the server computer database.
[0290]
It took about one hour to measure the water solubility of the copolymer using the obtained 192 catalyst, but the registration of the data to the server was performed automatically, and it took about 30 seconds.
[0291]
(Comparative example)
Similarly, the functional dye library of Example 2 was automatically synthesized using L-COS (trade name), and performed using a control program attached to L-COS (trade name). From the interface attached to L-COS (trade name), the amount of 20 aromatic carboxylic acids and the amount of two aromatic amines required for one synthesis, the amount of L-COS (trade name) of each reagent It took about one hour to specify the insertion point and to set the procedure for relocation to the reaction vessel in (2). Since the operation data is stored in the L-COS (product name) file format, registration in the database is performed by a human using an interface attached to the L-COS (product name), and a separate registration system is used. Manual input was required, but it took about 30 minutes.
[0292]
The obtained chemical library was subjected to purification analysis by COLEX (trade name), LC / MS or the like, and then the absorption spectrum was measured. As in Example 2, measurement was performed using an autosampler on a Shimadzu ultraviolet / visible flow cell spectrophotometer, but about one hour was required for setting the autosampler and registering sample data in the ultraviolet / visible flow cell spectrophotometer. Cost. The measurement data was stored in a binary format in a computer attached to the ultraviolet / visible flow cell spectrophotometer, but it took two hours to read the absorption intensity for each wavelength and register it in the database on the server.
[0293]
The above description illustrates one embodiment of the present invention, and is not intended to limit the invention, which should be construed in accordance with the following claims.
[0294]
【The invention's effect】
As is clear from the examples and comparative examples, the man-hours required for the operation and data management of the combichem system have been greatly reduced, and the data of the synthesizer, purification / analysis device, and evaluation device can be centrally managed, and the new functions It has become possible to increase the efficiency of searching for conductive materials.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a simplified overall configuration of an automatic synthesis and evaluation system 100 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the embodiment shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a simplified function of an automatic compound synthesis and evaluation system 100.
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of an operation of a main control unit 121.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the process generator of the processing circuit 411 of the main control means 121.
FIG. 6 is a diagram showing a toolbar of a part of a display unit showing a function of a process generator.
FIG. 7 is a diagram showing a screen of a display unit when reading a combination chemical library.
FIG. 8 is a view showing a screen of a display unit showing a state of selection of a synthesis candidate for taking in a result of diversity evaluation and selecting a synthesis candidate from this screen.
FIG. 9 is a diagram showing a screen of a display unit when rearranging from reagents used to facilitate synthesis by the processing circuit of the main control unit 121.
FIG. 10 is a diagram showing a screen of a display unit when selecting a synthesis type and setting injection reagent information.
FIG. 11 is a diagram showing a screen of a display unit when registering library information and synthesis process information to be set in a database.
FIG. 12 is a diagram showing a library management screen displayed on the display unit 413 by the operation of the processing circuit 411 of the main control unit 121.
FIG. 13 is a simplified flowchart showing the operation of the main controller 121 for liquid phase synthesis by the liquid phase synthesizer 101.
FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control unit 121 when referring to the status at the time of liquid phase synthesis.
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation performed by the processing circuit of the main control unit 121 during liquid phase synthesis.
FIG. 16 is a diagram for explaining a liquid phase synthesis screen function of a screen of a display unit in the main control unit 121.
FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of solid-phase synthesis by the control circuit of the main control means 121.
FIG. 18 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 when referring to the status of the solid phase synthesizer 102.
FIG. 19 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 at the time of solid phase synthesis by the solid phase synthesizer 102.
FIG. 20 is a diagram showing a solid phase synthesis screen of a display unit of the main control unit 121.
FIG. 21 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 at the time of purification and separation by the automatic purifier 103.
FIG. 22 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 when the plate is dispensed by the automatic dispenser 104.
FIG. 23 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit in the main control means 121 at the time of mass spectrometry separation of the mass spectrometer 105.
FIG. 24 is a flowchart for explaining the operation of the automatic dispenser 104 when dispensing the storage plate by the control circuit of the main control means 121.
FIG. 25 is a flowchart for explaining an operation of preparing a test tube by the processing circuit of the main control means 121 by the automatic dispenser 104.
FIG. 26 is a flowchart illustrating an operation performed by the processing circuit of the main control unit 121 by the automatic dispenser 104.
FIG. 27 is a diagram showing a plate management screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
FIG. 28 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
FIG. 29 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
FIG. 30 is a diagram showing a rack management screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
FIG. 31 is a flowchart for explaining the operation of the spectroscopic device 106 for evaluating the synthesis result by the control circuit of the main control unit 121 at the time of measuring the spectrophotometer.
FIG. 32 is a flowchart illustrating an operation performed by the processing circuit of the main control unit 121 when searching for UV information.
FIG. 33 is a diagram showing an optical characteristic evaluation screen displayed by the display unit of the main control unit 121.
FIG. 34 is a flowchart for explaining the operation of the control circuit of the main control means 121 at the time of measuring the catalytic reaction using the reaction measuring device 107.
FIG. 35 is a flowchart for explaining the operation of the processing circuit of the main control means 121 when searching for the reaction information obtained by the reaction measurement device 107.
FIG. 36 is a view showing a catalyst activity evaluation screen in which the result obtained by the reaction measuring device 107 by the processing circuit of the main control means 121 is displayed on the display means.
FIG. 37 is a diagram showing a screen of a display unit when the main control unit 121 searches for a process status.
FIG. 38 is a diagram showing a screen of a display means for displaying structural information of a compound by a processing circuit of the main control means 121.
[Explanation of symbols]
100 Automatic synthesis and evaluation system
101 liquid phase synthesizer
102 Solid phase synthesizer
103 automatic purifier
104 Automatic dispenser
105 mass spectrometer
106 Spectrometer
107 Reaction measuring device
108 Pesticide activity evaluation device
109 Functional polymer property evaluation device
111-119 control means
121 Main control means
123 network

Claims (25)

組合せ化学ライブラリを形成する合成条件に従って、液相法または固相法によって、複数の化合物を合成する合成手段101,102と、
前記化合物の化学的、物理的または生物的な特性を評価する評価手段106〜109と、
合成手段のための合成条件を設定し、その合成条件によって得られた前記各化合物毎の評価手段から得られる特性の評価結果を、演算処理し、組合せ化学ライブラリを形成するデータベースを登録するメモリを備える主制御手段121とを含むことを特徴とする化合物の自動合成および評価システム。
Synthesizing means 101 and 102 for synthesizing a plurality of compounds by a liquid phase method or a solid phase method according to synthesis conditions for forming a combinatorial chemical library;
Evaluation means 106 to 109 for evaluating the chemical, physical or biological properties of the compound;
A memory for setting synthesis conditions for the synthesis means, performing an arithmetic operation on the evaluation results of the characteristics obtained from the evaluation means for each compound obtained under the synthesis conditions, and registering a database forming a combination chemical library. An automatic synthesis and evaluation system for a compound, comprising:
合成手段101,102には、その合成手段の動作をそれぞれ制御する個別合成用制御手段111,112が備えられ、
個別合成用制御手段111,112は、ネットワーク123を介して主制御手段121に接続され、
個別合成用制御手段111,112は、主制御手段によって設定された合成条件を表す信号を受信して、化合物を生成させることを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。
The combining means 101 and 102 are provided with individual combining control means 111 and 112 for controlling the operation of the combining means, respectively.
The individual combining control units 111 and 112 are connected to the main control unit 121 via the network 123,
2. The compound automatic synthesis and evaluation system according to claim 1, wherein the individual synthesis control means 111 and 112 receive a signal indicating the synthesis condition set by the main control means and generate a compound.
評価手段106〜109には、その評価条件を制御し、その評価した結果を得る個別評価用制御手段116〜119が備えられ、
個別評価用制御手段は、主制御手段121によって設定された評価条件を表す信号を受信して、その評価条件に従った評価動作を行い、その評価結果を表す信号を主制御手段121に送信し、
主制御手段121は、受信した評価結果を、各化合物に対応してメモリに登録し、
組合せ化学ライブラリ情報を形成することを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。
The evaluation means 106 to 109 are provided with individual evaluation control means 116 to 119 for controlling the evaluation conditions and obtaining the evaluation result.
The control unit for individual evaluation receives a signal indicating the evaluation condition set by the main control unit 121, performs an evaluation operation according to the evaluation condition, and transmits a signal indicating the evaluation result to the main control unit 121. ,
The main control means 121 registers the received evaluation result in a memory corresponding to each compound,
2. The compound automatic synthesis and evaluation system according to claim 1, wherein combination chemical library information is formed.
合成手段および評価手段は、合成された各化合物毎の試験管が収納されるラック/プレートを有し、
個別合成用および個別評価用の各制御手段111,112;116〜119は、試験管が収納されたラック/プレートに関するラック/プレート管理情報を、出力し、
主制御手段121は、合成条件およびラック/プレート管理情報を含むライブラリ状態管理を行うことを特徴とする請求項1〜3のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システム。
The synthesis means and the evaluation means have a rack / plate in which a test tube for each synthesized compound is stored,
Each of the control means 111, 112; 116 to 119 for individual synthesis and individual evaluation outputs rack / plate management information relating to the rack / plate in which the test tubes are stored,
The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to any one of claims 1 to 3, wherein the main control means 121 performs library state management including synthesis conditions and rack / plate management information.
主制御手段121は、
前記データベースに前記化合物の識別番号IDを、
(a)合成手段101,102において設定された化合物が配置された合成位置情報と、その合成位置情報に対応した化合物の合成条件と、
(b)評価手段106〜109において設定された化合物が配置された位置を表わす評価位置情報と、その評価位置情報に対応した化合物の評価結果
とに対応付けて登録することを特徴とする請求項1〜4のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システム。
The main control means 121
The identification number ID of the compound in the database,
(A) synthesis position information in which the compound set in the synthesis means 101 and 102 is arranged, synthesis conditions of the compound corresponding to the synthesis position information,
(B) registering the evaluation position information indicating the position where the compound set in the evaluation means 106 to 109 is located, and the evaluation result of the compound corresponding to the evaluation position information. An automatic synthesis and evaluation system for the compound according to one of claims 1 to 4.
組合せ化学ライブラリの化合物、試薬および評価結果は、化合物を識別する番号(ID)によって、リンクされていることを特徴とする請求項1〜4のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システム。The compound, reagent and evaluation result of the combination chemical library are linked by a number (ID) for identifying the compound, and the compound is automatically synthesized and evaluated according to one of claims 1 to 4. system. 主制御手段は、
メモリから組合せ化学ライブラリを読込み、合成候補化合物を選択し、
ビルディングブロックとなる試薬を、合成を行いやすいように並び替えし、
合成手段と使用する試薬の注入量、濃度情報、注入順序を含む合成種別を選択し、メモリの組合せ化学ライブラリに登録することを特徴とする請求項1〜6のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システム。
The main control means is
Read the combinatorial chemical library from memory, select synthesis candidate compounds,
Reorder the building block reagents to facilitate synthesis,
The compound according to any one of claims 1 to 6, wherein a synthesis type including a synthesis means and an injection amount, a concentration information, and an injection order of a reagent to be used is selected and registered in a combination chemical library in a memory. Automatic synthesis and evaluation system.
個別合成用および個別評価用の各制御手段111〜117は、合成、精製、分注および質量分析の各操作の記録データを出力して、主制御手段121に与えることを特徴とする請求項1〜7のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システム。The control means 111 to 117 for individual synthesis and individual evaluation output recording data of each operation of synthesis, purification, dispensing, and mass spectrometry and provide the data to the main control means 121. An automatic synthesis and evaluation system for a compound according to any one of claims 1 to 7. 前記合成は、液相合成または固相合成であり、
合成条件は、試薬名、使用量、合成温度、合成時間を含み、
主制御手段121に備えられる入力手段412によって入力されることを特徴とする請求項8記載の化合物の自動合成および評価システム。
The synthesis is a liquid phase synthesis or a solid phase synthesis,
Synthesis conditions include reagent name, amount used, synthesis temperature, synthesis time,
9. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 8, wherein the system is inputted by an input unit 412 provided in the main control unit 121.
ラック/プレート管理情報は、ラックまたはプレートにおける試験管の位置情報と、化合物の識別番号IDとを含むことを特徴とする請求項4記載の化合物の自動合成および評価システム。5. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 4, wherein the rack / plate management information includes position information of test tubes on the rack or plate and an identification number ID of the compound. ラックまたはプレートの平面の画像を、表示手段413によって表示し、その平面の画像における試験管の位置を、入力手段412によって指示されることによって、その指示された位置におけるラック/プレート管理情報の化合物の識別番号IDを表示することを特徴とする請求項10記載の化合物の自動合成および評価システム。An image of the plane of the rack or plate is displayed by the display means 413, and the position of the test tube in the image of the plane is indicated by the input means 412, so that the compound of the rack / plate management information at the indicated position is displayed. 11. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 10, wherein the identification number ID is displayed. 主制御手段121は、
表示手段413によって表示されるラック/プレートの管理情報を、プロセス識別番号IDに対応して表示手段413によって表示することを特徴とする請求項10記載の化合物の自動合成および評価システム。
The main control means 121
11. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 10, wherein the rack / plate management information displayed by the display means 413 is displayed by the display means 413 in correspondence with the process identification number ID.
主制御手段121は、化合物に対応するプロセスのステータスを表示手段413によって表示することを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 1, wherein the main control means 121 displays the status of the process corresponding to the compound on the display means 413. 主制御手段121は、
表示手段413によって表示されるライブラリ管理画面を、入力手段412で操作することによって、液相または固相の各合成画面が呼出され、
入力手段412による合成条件の入力を可能とすることを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。
The main control means 121
By operating the library management screen displayed by the display means 413 with the input means 412, the respective synthesis screens of the liquid phase or the solid phase are called,
2. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 1, wherein the input of synthesis conditions by the input means 412 is enabled.
評価手段は、分光光度計106であり、化合物の識別番号IDに対応する光学特性の評価結果を登録することを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。2. The system for automatically synthesizing and evaluating a compound according to claim 1, wherein the evaluation means is a spectrophotometer and registers the evaluation result of the optical property corresponding to the identification number ID of the compound. 評価手段は、触媒反応評価装置107であり、
主制御手段121に備えられる入力手段412によって入力される触媒の評価時間および温度による評価結果である反応ガスの消費量を登録することを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。
The evaluation means is a catalytic reaction evaluation device 107,
2. The system for automatically synthesizing and evaluating a compound according to claim 1, wherein the amount of consumption of the reaction gas as an evaluation result based on the evaluation time and temperature of the catalyst input by the input means 412 provided in the main control means 121 is registered. .
評価手段は、農薬の生物活性を自動測定する装置108であることを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。2. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 1, wherein the evaluation means is an apparatus for automatically measuring the biological activity of the pesticide. 評価手段は、機能性ポリマーの熱物性を自動測定する装置109であることを特徴とする請求項1記載の化合物の自動合成および評価システム。2. The system for automatically synthesizing and evaluating compounds according to claim 1, wherein the evaluation means is an apparatus 109 for automatically measuring the thermophysical properties of the functional polymer. 請求項1〜7のうちの1つに記載の化合物の自動合成および評価システムによって、化合物を合成して評価し、組合せ化学ライブラリを形成することを特徴とする化合物の探索方法。A method for searching for a compound, comprising: synthesizing and evaluating a compound by the system for automatically synthesizing and evaluating a compound according to claim 1 to form a combinatorial chemical library. 一連の装置から得られるデータを管理するコンピュータシステムを使用する化合物の情報管理方法であって、
(1)複数の化合物からなる化学ライブラリを合成するロボット合成装置を制御するための制御データを作成するステップと、
(2)前記ロボット合成装置から得られる運用データを管理するステップと、
(3)複数の化合物に関する組合せ化学ライブラリの各化合物の化学的、物理的または生物的な特性を自動評価する装置を制御するための制御データを作成するステップと、
(4)前記自動評価装置から得られる評価データを、合成された化合物に対応してメモリに登録し管理するステップとを備えることを特徴とする化合物の情報管理方法。
A method for managing information of a compound using a computer system for managing data obtained from a series of devices,
(1) creating control data for controlling a robot synthesizer that synthesizes a chemical library composed of a plurality of compounds;
(2) managing operation data obtained from the robot synthesis device;
(3) creating control data for controlling an apparatus that automatically evaluates the chemical, physical or biological properties of each compound of the combination chemical library for a plurality of compounds;
(4) a step of registering and managing evaluation data obtained from the automatic evaluation apparatus in a memory corresponding to the synthesized compound, and managing the compound data.
請求項1記載の一連の装置の少なくとも1つが、ロボット合成装置から得られた複数の化合物に関する化学ライブラリを分析するための自動分析装置105であり、その自動分析装置を制御するための制御データの生成と自動分析装置から得られる分析データを管理するためのステップ機能を備える化合物の情報管理方法。At least one of the series of apparatuses according to claim 1 is an automatic analyzer 105 for analyzing a chemical library relating to a plurality of compounds obtained from a robot synthesizer, and control data for controlling the automatic analyzer. A compound information management method having a step function for managing generation and analysis data obtained from an automatic analyzer. 請求項1記載の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、吸収スペクトルを自動測定する装置106であり、その自動測定装置106を制御するための制御データの生成と自動測定装置106から得られる吸収スペクトルデータを管理するステップを備える化合物の情報管理方法。The device for automatically evaluating the characteristics of each compound in the chemical library relating to a plurality of compounds according to claim 1 is the device for automatically measuring an absorption spectrum, and the generation and automatic generation of control data for controlling the automatic measurement device 106. A compound information management method comprising a step of managing absorption spectrum data obtained from the measurement device 106. 請求項1記載の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、触媒反応評価装置107であり、その触媒反応評価装置107を制御するための制御データの生成と、触媒反応評価装置107から得られる反応ガスの消費量データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法。An apparatus for automatically evaluating the characteristics of each compound of the chemical library relating to a plurality of compounds according to claim 1 is a catalytic reaction evaluation apparatus 107, wherein control data for controlling the catalytic reaction evaluation apparatus 107 is generated, and a catalytic reaction is performed. A compound information management method comprising a step of managing reaction gas consumption data obtained from the evaluation device 107. 請求項1記載の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、農薬の生物活性を自動測定する装置108であり、その自動測定装置を制御するための制御データの生成と自動測定装置から得られる生物活性データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法。An apparatus for automatically evaluating the characteristics of each compound of the chemical library relating to a plurality of compounds according to claim 1 is an apparatus for automatically measuring the biological activity of a pesticide, and generating control data for controlling the automatic measurement apparatus. An information management method for a compound, comprising a step of managing biological activity data obtained from an automatic measuring device. 請求項1記載の複数の化合物に関する化学ライブラリの各化合物の特性を自動評価する装置が、機能性ポリマーの熱物性を自動測定する装置109であり、その自動測定装置を制御するための制御データの生成と自動測定装置から得られる熱物性データを管理するステップを備える化合物の情報管理方法。The device for automatically evaluating the properties of each compound of the chemical library relating to a plurality of compounds according to claim 1 is the device 109 for automatically measuring the thermophysical properties of the functional polymer, and the control data for controlling the automatic measurement device is included. A compound information management method comprising a step of managing thermophysical property data obtained from a production and automatic measurement device.
JP2002341420A 2002-11-25 2002-11-25 Automatic synthesis of compound and evaluation system Pending JP2004174331A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341420A JP2004174331A (en) 2002-11-25 2002-11-25 Automatic synthesis of compound and evaluation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002341420A JP2004174331A (en) 2002-11-25 2002-11-25 Automatic synthesis of compound and evaluation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004174331A true JP2004174331A (en) 2004-06-24

Family

ID=32703787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002341420A Pending JP2004174331A (en) 2002-11-25 2002-11-25 Automatic synthesis of compound and evaluation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004174331A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071571A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Toyobo Co Ltd Method for manufacturing array
JP2006090954A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Jeol Ltd Mass spectrometry and device using microchemical device, and automatic synthesis method and system of objective product using microchemical device
JP2010107433A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sysmex Corp Sample measuring apparatus, reagent information displaying method and computer program product
JP2010256051A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp Autoanalyzer
JP2013541718A (en) * 2010-10-29 2013-11-14 サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック・オイ Automated system for sample preparation and analysis
JP2021501304A (en) * 2017-09-05 2021-01-14 エスアールアイ インターナショナルSRI International Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
CN112666293A (en) * 2020-12-19 2021-04-16 北京大学 Liquid phase automatic synthesizer
KR20210108544A (en) * 2020-02-25 2021-09-03 한국에너지기술연구원 Automatic catalyst production method and computer program for same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006071571A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Toyobo Co Ltd Method for manufacturing array
JP2006090954A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Jeol Ltd Mass spectrometry and device using microchemical device, and automatic synthesis method and system of objective product using microchemical device
JP2010107433A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sysmex Corp Sample measuring apparatus, reagent information displaying method and computer program product
JP2010256051A (en) * 2009-04-22 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp Autoanalyzer
US10557835B2 (en) 2010-10-29 2020-02-11 Thermo Fisher Scientific Oy Automated system for sample preparation and analysis
US10088460B2 (en) 2010-10-29 2018-10-02 Thermo Fisher Scientific Oy Automated system for sample preparation and analysis
JP2013541718A (en) * 2010-10-29 2013-11-14 サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック・オイ Automated system for sample preparation and analysis
US10739321B2 (en) 2010-10-29 2020-08-11 Thermo Fisher Scientific Oy Automated system for sample preparation and analysis
JP2021501304A (en) * 2017-09-05 2021-01-14 エスアールアイ インターナショナルSRI International Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
JP7090150B2 (en) 2017-09-05 2022-06-23 エスアールアイ インターナショナル Synthetic compounds, libraries and methods that can be distinguished by mass spectrometry
KR20210108544A (en) * 2020-02-25 2021-09-03 한국에너지기술연구원 Automatic catalyst production method and computer program for same
KR102320747B1 (en) 2020-02-25 2021-11-04 한국에너지기술연구원 Automatic catalyst production method and computer program for same
CN112666293A (en) * 2020-12-19 2021-04-16 北京大学 Liquid phase automatic synthesizer
CN112666293B (en) * 2020-12-19 2022-05-13 北京大学 Liquid phase automatic synthesizer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Scheidtmann et al. Hunting for better catalysts and materials-combinatorial chemistry and high throughput technology
Potyrailo et al. High-throughput analysis: a tool for combinatorial materials science
US9880135B2 (en) Automatically controlling a plurality of devices of a separation and detection process for quantitative sample analysis
Schüth et al. High-throughput experimentation in oxidation catalysis
Major Challenges and opportunities in high throughput screening: implications for new technologies
JPH09255593A (en) Information management system for automated multiple simultaneous synthesis
JP2004174331A (en) Automatic synthesis of compound and evaluation system
Koppitz et al. Automated medicinal chemistry
Dar High‐throughput experimentation: A powerful enabling technology for the chemicals and materials industry
Scheidtmann et al. 2 Plattenbau-automated synthesis of catalysts and materials libraries
US20050182775A1 (en) Method of storing fast throughput experimentation information in a database
US20090209759A1 (en) Automated iterative drug discovery and synthesis
Thanzeel et al. Streamlined asymmetric reaction development: a case study with isatins
Wang et al. Quantified MS analysis applied to combinatorial heterogeneous catalyst libraries
Lorthioir et al. Single bead characterization using analytical constructs: Application to quality control of libraries
Coates et al. Successful implementation of automation in medicinal chemistry
Everett et al. The application of non-combinatorial chemistry to lead discovery
JP5099675B2 (en) Novel drug screening method using fluorescent molecular probe
EP1159063B1 (en) Method for synthesizing, purifying and characterizing combinatorial libraries
Ahuja Overview: Handbook of pharmaceutical analysis by HPLC
Baertschi et al. An Update for Pharmaceutical Stress Testing Enabled by Modern Informatics Technologies
Garr et al. Purification and analysis of parallel libraries
Giger High-Throughput Analysis, Purification, and Quantification of Combinatorial Libraries of Single Compounds: Focal Point: Medicinal Chemistry: ILMAC Congress: October 14, 1999
Gerritz et al. The Role of NMR in the Analysis of Chemical Libraries
Lane Coupled chromatography–mass spectrometry techniques for the analysis of combinatorial libraries