JP2004146939A - Dialog type reporting system and server apparatus used for dialog type reporting system - Google Patents

Dialog type reporting system and server apparatus used for dialog type reporting system Download PDF

Info

Publication number
JP2004146939A
JP2004146939A JP2002307240A JP2002307240A JP2004146939A JP 2004146939 A JP2004146939 A JP 2004146939A JP 2002307240 A JP2002307240 A JP 2002307240A JP 2002307240 A JP2002307240 A JP 2002307240A JP 2004146939 A JP2004146939 A JP 2004146939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
server device
mobile terminal
communication
character data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002307240A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3699952B2 (en
Inventor
Kazunari Minami
南 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kochi Prefecture
Original Assignee
Kochi Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kochi Prefecture filed Critical Kochi Prefecture
Priority to JP2002307240A priority Critical patent/JP3699952B2/en
Publication of JP2004146939A publication Critical patent/JP2004146939A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3699952B2 publication Critical patent/JP3699952B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To build up a police reporting system which realizes immediacy and interactivity. <P>SOLUTION: The police reporting system includes a portable telephone 200, a communication command center computer 100 and a server 300 installed between them. The server 300 comprises a circuit for establishing a one-to-one dialog communication between one portable telephone 200 and one communication command center computer 100, based on an IP address identifying the portable telephone 200 and an IP address identifying the center computer 100, and a transceiver circuit for transmitting information to the center computer 100 upon receipt of information from the portable telephone 200, and also transmitting information to the portable telephone 200 upon receipt of information inputted to the center computer 100, based on information transmitted from the portable telephone 200. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、対話形式で、文字データを通信するシステムに関し、特に、いわゆる110番通報といわれる警察通報に好適な対話型通報システムおよび対話型通報システムに用いられるサーバ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
事件、事故等の各種事案の警察への通報のために、いわゆる110番通報といわれる警察通報用の電話がある。これは通話による警察への通報であるため、聴覚障害者および言語障害者が利用するのは困難である。このため、既に、このような障害者が容易に利用できることを目的として、ファックスを用いた警察への通報も認められている。さらに、外出先などでファックスが使用できない場合にはメール110番といわれる通報システムが稼働している。
【0003】
このメール110番システムは、携帯電話などとメールサーバとにより構成される携帯電話で利用できる電子メールシステムを用いて、障害者が警察への通報電子メールで行なう。このシステムに用いられる電子メールは、通信回線によって端末どうしを接続して、通報相手である警察に緊急性の高い情報を伝達する。このような電子メールの一般的な特徴として、相手が不在でも、受信側のメールボックスに情報が自動的に蓄積されるため、送信者も受信者も時間的および空間的に拘束されないことがある。
【0004】
なお、以上のように、本発明についての従来の技術を、出願人の取得したい一般的技術情報に基づいて説明したが、出願人の記憶する限りにおいて、出願前までに先行技術文献情報として開示すべき情報を出願人は有していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ファックスを用いた110番通報では、外出先での利用および対話形式での通報が困難である。携帯電話での電子メールを用いた110番通報では、外出先での利用には適しているが、メールシステム自体が大量のダイレクトメールやウイルスを含んだメールなどの犯罪的なメールに対して無防備であって、そのような犯罪的なメールによりメールの送達が遅延することがある。すなわち、メールサーバは送信先のメールサーバや経由するメールサーバが大量の送信メールを処理できないでハングアップすると、110番通報の電子メールが送信元のメールサーバに一旦蓄積される。その一方、送信者は緊急性の高い電子メールが、そのように一旦蓄積されていることがわからない。その後、送信先のメールサーバや経由するメールサーバが正常に動作すると、一旦送信元のメールサーバに蓄積されていた110番通報用の電子メールが送信先である警察に送信される。そのため、このような事態が発生すると、即時性に欠けるのみならず、通報者は電子メールが送達されていないことがわからないので警察が受信していると信じて、警察からの返信がないことに非常に大きな不信感を抱くことになる。このことは、国民の安全を守る警察の信頼を根幹から揺るがしかねない大きな問題になりうる。
【0006】
また、たとえ、上記のような事態が発生していなくても、電子メールは手紙による通信に類するものであり、送信と返信とを繰返して、送信者(通報者)と受信者(警察)とが互いに伝えたいことを伝達し合う。さらに、通報者が被害者である場合には、その通報者が混乱していて、警察に必要な情報を伝達することが困難な場合がある。混乱している通報者が、送信と返信とを文字で繰返すことにより通報者が警察に必要な情報を的確に知らせることは、非常に困難である。このことは、通話ではないので、通報者の文章作成能力にも依存する。これらのことから、電子メールにより110番通報を行なうこと自体に、多くの問題点を含む。
【0007】
これらの問題は、聴覚障害者や言語障害者から警察への110番通報に限定されるものではなく、即時性と対話性とを維持しつつ、文字により通信するシステム全般に当てはまることである。
【0008】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、即時性と対話性を実現することができる、対話型通報システムおよび対話型通報システムに用いられるサーバ装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
第1の発明に係るシステムは、携帯端末と、携帯端末と通信するコンピュータと、携帯端末とコンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムである。携帯端末は、サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、サーバ装置に送信する文字データを入力するための入力手段と、サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段とを含む。コンピュータは、サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、サーバ装置に送信する文字データを入力するための入力手段と、サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段とを含む。サーバ装置は、携帯端末およびコンピュータとデータ通信するための通信手段と、コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、コンピュータの識別情報と携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、設定手段により設定された1の携帯端末と1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、通信手段を制御するための制御手段とを含む。
【0010】
第1の発明によると、携帯端末においては、入力手段により入力された文字データが、通信手段によりサーバ装置へ送信される。サーバ装置は、コンピュータの通信相手の1の携帯端末と、1のコンピュータとの1対1通信を設定する。コンピュータにおいては、携帯端末から受信した文字データが出力手段により出力されて、その文字データに対応して入力された文字データが、通信手段によりサーバ装置へ送信される。サーバ装置において、1対1通信が設定されているので、1のコンピュータと1の携帯端末との間の文字によるデータ通信が実現できる。このとき、データ通信するコンピュータと携帯端末との間は1対1通信が実現されているので、大量の犯罪的なメールによりハングアップするメールシステムと異なり、即時性および対話性を担保できる。さらに、サーバ装置しか介在しないので、多数のメールサーバを経由するメールシステムと異なり、ハングアップする可能性を有する装置の数が少ないので、システムがダウンする可能性が著しく低くなる。その結果、即時性と対話性を実現することができる対話型通報システムを提供することができる。
【0011】
第2の発明に係るシステムは、携帯端末と、携帯端末と通信するコンピュータと、携帯端末とコンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムである。携帯端末は警察へ緊急通報する通報者により操作され、コンピュータは警察への緊急電話の受信者により操作される。携帯端末は、サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、サーバ装置に送信する、緊急通報に関する文字データを入力するための入力手段と、サーバ装置から受信した文字データであって、緊急通報に応答する文字データを出力するための出力手段とを含む。コンピュータは、サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、サーバ装置から受信した、通報者により入力された緊急通報に関する文字データを出力するための出力手段と、サーバ装置に送信する、出力手段に出力された緊急通報に応答する文字データを入力するための入力手段とを含む。サーバ装置は、携帯端末およびコンピュータとデータ通信するための通信手段と、コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、コンピュータの識別情報と携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、設定手段により設定された1の携帯端末と1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、通信手段を制御するための制御手段とを含む。
【0012】
第2の発明によると、警察への通報者の携帯端末においては、入力手段により入力された文字データが、通信手段によりサーバ装置へ送信される。サーバ装置は、コンピュータの通信相手の1の携帯端末と、1のコンピュータとの1対1通信を設定する。警察への緊急電話の受信者のコンピュータにおいては、携帯端末から受信した文字データが出力手段により出力されて、その文字データに対応して入力された文字データが、通信手段によりサーバ装置へ送信される。サーバ装置において、1対1通信が設定されているので、1のコンピュータと1の携帯端末との間の文字によるデータ通信が実現できる。このとき、データ通信するコンピュータと携帯端末との間は1対1通信が実現されているので、大量の犯罪的なメールによりハングアップするメールシステムと異なり、即時性および対話性を担保できる。さらに、サーバ装置しか介在しないので、多数のメールサーバを経由するメールシステムと異なり、ハングアップする可能性を有する装置の数が少ないので、システムがダウンする可能性が著しく低くなる。その結果、即時性と対話性を実現することができる、警察通報システムに適した対話型通報システムを提供することができる。
【0013】
第3の発明に係る対話型システムにおいては、第1または2の発明の構成に加えて、制御手段は、1の携帯端末と1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように、通信手段を制御するための手段を含む。
【0014】
第3の発明によると、制御手段により、1の携帯端末と1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように制御されるので、対話性を実現できる。
【0015】
第4の発明に係る対話型システムにおいては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加えて、携帯端末は、サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段をさらに含む。携帯端末の入力手段は、出力手段により出力された文字データにより表現される質問に対応させて、サーバ装置に送信する文字データを入力するための手段を含む。
【0016】
第4の発明によると、携帯端末においては、サーバ装置から受信した文字データにより質問が出力され、その出力された質問に対応させて回答された文字データが入力される。その結果、通報者が混乱していても、警察に必要な情報を伝達することができる。
【0017】
第5の発明に係る対話型システムにおいては、第2の発明の構成に加えて、サーバ装置の通信手段は、コンピュータとの通信相手の携帯端末が存在する位置を表わす位置データを受信して、受信した位置データをコンピュータに送信するための手段を含む。コンピュータは、地図情報を記憶するための記憶手段と、サーバ装置から受信した位置データに対応する地図情報を記憶手段から読み出して表示するための表示手段とをさらに含む。
【0018】
第5の発明によると、サーバ装置は、位置情報として経度情報および緯度情報とを受信して、携帯端末の位置を特定できる。コンピュータにおいては、その携帯端末の位置情報に対応する地図情報を表示できる。これにより、携帯端末の位置を地図で表示できる。なお、地図情報を記憶する装置や地図情報を表示する装置は、コンピュータと別の装置であってもよい。
【0019】
第6の発明に係る対話型システムにおいては、第5の発明の構成に加えて、コンピュータは、サーバ装置から受信した位置データに対応する地図情報を緊急車両に送信するための送信手段をさらに含む。
【0020】
第6の発明によると、地図情報を警察や消防の緊急車両に送信して、その車内に表示することができる。
【0021】
第7の発明に係る対話型システムにおいては、第2の発明の構成に加えて、サーバ装置の通信手段は、コンピュータとの通信相手の携帯端末から画像データを受信して、受信した画像データをコンピュータに送信するための手段を含む。コンピュータは、サーバ装置から受信した画像データを表示するための表示手段をさらに含む。
【0022】
第7の発明によると、携帯端末に設けられたデジタルカメラなどで撮像された静止画データや動画データなどの画像データがサーバ装置を経由してコンピュータに送信される。コンピュータは、送信された画像データを表示する。これにより、文字データよりも圧倒的に情報量の多い画像データを用いた通報システムを実現できる。なお、画像データを表示する装置は、コンピュータと別の装置であってもよい。
【0023】
第8の発明に係る対話型システムにおいては、第7の発明の構成に加えて、コンピュータは、サーバ装置から受信した画像データを緊急車両に送信するための送信手段をさらに含む。
【0024】
第8の発明によると、画像データを警察や消防の緊急車両に送信して、その車内に表示することができる。
【0025】
第9の発明に係る対話型システムにおいては、第2の発明の構成に加えて、サーバ装置の通信手段は、コンピュータとの通信相手の携帯端末から緊急関連データを受信して、受信した緊急関連データをコンピュータに送信するための手段を含む。コンピュータは、サーバ装置から受信した緊急関連データを、緊急関連データを必要とする他のコンピュータに転送するための転送手段をさらに含む。
【0026】
第9の発明によると、たとえば、警察への通報を表わす文字データに負傷者の発生を表わす緊急関連データが含まれている場合に、転送手段は、消防の通信指令所へ緊急関連データを転送する。
【0027】
第10の発明に係る対話型システムにおいては、第9の発明の構成に加えて、緊急関連データは消防への緊急通報を要求するデータであって、転送手段は、緊急関連データを消防への緊急電話の受信者が操作するコンピュータに転送するための手段を含む。
【0028】
第10の発明によると、警察への通報を表わす文字データに負傷者の発生を表わす緊急関連データが含まれている場合に、転送手段は、消防の通信指令所へ緊急関連データを転送する。これにより、警察と消防との通報を一度に行なうことができる。
【0029】
第11の発明に係る装置は、携帯端末と、携帯端末と通信するコンピュータと、携帯端末とコンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムに用いられるサーバ装置である。携帯端末においては、サーバ装置に送信する文字データが入力されるとともにサーバ装置から受信した文字データが出力される。コンピュータにおいては、サーバ装置に送信する文字データが入力されるとともにサーバ装置から受信した文字データが出力される。サーバ装置は、携帯端末およびコンピュータと文字データを通信するための通信手段と、コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、コンピュータの識別情報と携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、設定手段により設定された1の携帯端末と1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、通信手段を制御するための制御手段とを含む。
【0030】
第11の発明によると、携帯端末においては、入力された文字データが、サーバ装置へ送信される。サーバ装置は、コンピュータの通信相手の1の携帯端末と、1のコンピュータとの1対1通信を設定する。コンピュータにおいては、携帯端末から受信した文字データが出力されて、その文字データに対応して入力された文字データが、サーバ装置へ送信される。サーバ装置において、1対1通信が設定されているので、1のコンピュータと1の携帯端末との間の文字によるデータ通信が実現できる。このとき、データ通信するコンピュータと携帯端末との間は1対1通信が実現されているので、大量の犯罪的なメールによりハングアップするメールシステムと異なり、即時性および対話性を担保できる。さらに、サーバ装置しか介在しないので、多数のメールサーバを経由するメールシステムと異なり、ハングアップする可能性を有する装置の数が少ないので、システムがダウンする可能性が著しく低くなる。その結果、即時性と対話性を実現することができる対話型通報システムに用いられるサーバ装置を提供することができる。
【0031】
第12の発明に係る装置は、携帯端末と、携帯端末と通信するコンピュータと、携帯端末とコンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムに用いられるサーバ装置である。携帯端末は警察へ緊急通報する通報者により操作され、コンピュータは警察への緊急電話の受信者により操作される。携帯端末においては、サーバ装置に送信する緊急通報に関する文字データが入力されるとともにサーバ装置から受信した緊急通報に応答する文字データが出力される。コンピュータにおいては、サーバ装置から受信した通報者により入力された緊急通報に関する文字データが出力されるとともに、サーバ装置に送信する出力された緊急通報に応答する文字データが入力される。サーバ装置は、携帯端末およびコンピュータと文字データを通信するための通信手段と、コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、コンピュータの識別情報と携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、設定手段により設定された1の携帯端末と1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、通信手段を制御するための制御手段とを含む。
【0032】
第12の発明によると、警察への通報者の携帯端末においては、入力された文字データが、サーバ装置へ送信される。サーバ装置は、コンピュータの通信相手の1の携帯端末と、1のコンピュータとの1対1通信を設定する。警察への緊急電話の受信者のコンピュータにおいては、携帯端末から受信した文字データが出力されて、その文字データに対応して入力された文字データがサーバ装置へ送信される。サーバ装置において、1対1通信が設定されているので、1のコンピュータと1の携帯端末との間の文字によるデータ通信が実現できる。このとき、データ通信するコンピュータと携帯端末との間は1対1通信が実現されているので、大量の犯罪的なメールによりハングアップするメールシステムと異なり、即時性および対話性を担保できる。さらに、サーバ装置しか介在しないので、多数のメールサーバを経由するメールシステムと異なり、ハングアップする可能性を有する装置の数が少ないので、システムがダウンする可能性が著しく低くなる。その結果、即時性と対話性を実現することができる、警察通報システムに適した対話型通報システムに用いられるサーバ装置を提供することができる。
【0033】
第13の発明に係るサーバ装置においては、第11または12の発明の構成に加えて、制御手段は、1の携帯端末と1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように、通信手段を制御するための手段を含む。
【0034】
第13の発明によると、制御手段により、1の携帯端末と1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように制御されるので、対話性を実現できる。
【0035】
第14の発明に係るサーバ装置においては、第11〜13のいずれかの発明の構成に加えて、サーバ装置の通信手段は、携帯端末において出力される質問を表わす文字データを携帯端末に送信するための手段を含む。携帯端末においては、質問に対応させて、サーバ装置に送信する文字データが入力される。
【0036】
第14の発明によると、携帯端末においては、サーバ装置から受信した文字データにより質問が出力され、その出力された質問に対応させて回答された文字データが入力される。その結果、通報者が混乱していても、警察に必要な情報を伝達することができる。
【0037】
第15の発明に係るサーバ装置においては、第11〜13のいずれかの発明の構成に加えて、サーバ装置の通信手段は、携帯端末において出力される質問を表わす文字データと、質問に対する複数の回答を表わす文字データと、複数の回答から1の回答を選択するための文字データとを携帯端末に送信するための手段を含む。携帯端末においては、質問に対応させて、サーバ装置に送信する回答データが選択される。
【0038】
第15の発明によると、複数の回答の中から1の回答を選択させるという簡単な操作により、回答データをサーバ装置に送信することができる。これにより、極度に混乱している通報者であっても、的確に警察へ通報することができる。
【0039】
第16の発明に係るサーバ装置においては、第14の発明の構成に加えて、携帯端末はインターネットへ接続する機能を有する。サーバ装置は、ウェブサーバである。サーバ装置の通信手段は、インターネットを介して携帯端末からの接続要求を検知すると、質問を表わす文字データを携帯端末に送信するための手段を含む。
【0040】
第16の発明によると、インターネット上のウェブサーバに接続要求を行なうと、そのウェブサーバから質問を表わす文字データが携帯端末に送信される。これにより、携帯端末に特別なアプリケーションが必要なく、対話型通報システムを実現できる。
【0041】
第17の発明に係るサーバ装置においては、第14の発明の構成に加えて、携帯端末およびコンピュータはインターネットへ接続する機能を有し、サーバ装置は、ウェブサーバである。サーバ装置の通信手段は、インターネットを介して携帯端末からの接続要求を検知すると、質問を表わす文字データを携帯端末に送信するための手段と、インターネットを介してコンピュータからの接続要求を検知すると、携帯端末から受信した文字データをコンピュータに送信するための手段とを含む。
【0042】
第17の発明によると、携帯端末がインターネット上のウェブサーバに接続要求を行なうと、そのウェブサーバから質問を表わす文字データが携帯端末に送信される。コンピュータがインターネット上のウェブサーバに接続要求を行なうと、そのウェブサーバから質問の回答を表わす文字データがコンピュータに送信される。これにより、携帯端末およびコンピュータに特別なアプリケーションが必要なく、対話型通報システムを実現できる。
【0043】
第18の発明に係るサーバ装置においては、第11〜13のいずれかの発明の構成に加えて、携帯端末は携帯電話であって、サーバ装置の通信手段は、コンピュータの通信相手の携帯電話の電話番号データを受信して、電話番号データをコンピュータに送信するための手段とを含む。
【0044】
第18の発明によると、携帯電話の電話番号がわかるので、その電話番号から使用者の情報を携帯電話通信会社に問い合わせることができる。
【0045】
第19の発明に係るサーバ装置においては、第11〜13のいずれかの発明の構成に加えて、携帯端末は携帯電話であって、サーバ装置の通信手段は、コンピュータの通信相手の携帯電話を操作する者に関連する個人データを受信して、個人データをコンピュータに送信するための手段とを含む。
【0046】
第19の発明によると、サーバ装置は、携帯電話を操作する者に関連する個人データを受信して、個人データをコンピュータに送信することができる。個人情報の特定により必要な情報を文字データを入力することなく取得できる。
【0047】
第20の発明に係るサーバ装置は、第11〜19のいずれかの発明の構成に加えて、携帯端末とコンピュータとの間で実行された1対1通信の通信ログを記録するための記録手段と、コンピュータからの削除要求データを受信したことに応答して、記録された通信ログを削除するための削除手段とをさらに含む。
【0048】
第20の発明によると、コンピュータから削除要求データを受信すると、記録手段に記憶された通信ログが削除される。これにより、サーバ装置へのハッキングが発生しても、秘匿性の必要な通信ログが盗まれることがない。
【0049】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。
【0050】
<第1の実施の形態>
以下、本発明の第1の実施の形態に係る警察通報システムについて説明する。
【0051】
この警察通報システムは、聴覚障害者や言語障害者などが携帯電話を用いて110番通報を実行するものであるが、使用者はこれらの者に限定されるわけではない。また、本発明は、以下に示す実施の形態に記載された警察通報システムに限定されるものではない。
【0052】
図1を参照して、本実施の形態に係る警察通報システムは、警察の通信指令センターに設けられた通信指令センターコンピュータ100と、警察に110番通報する者が使用する携帯電話200と、通信指令センターコンピュータ100と携帯電話200との間に設置されたサーバ300とを含む。通信指令センターコンピュータ100とサーバ300とはインターネットを介して接続され、携帯電話200とサーバ300とは、同じくインターネットを介して接続される。通信指令センターコンピュータ100がサーバ300にアクセスする場合、複数のコンピュータの中から1台の通信指令センターコンピュータを特定するためのIPアドレスがサーバ300に送信される。同じく、携帯電話200がサーバ300にアクセスする場合にも、複数の携帯電話200の中から1の携帯電話200を特定するためのIPアドレスが送信される。
【0053】
通信指令センターコンピュータ100には、通信指令センターにサーバ300からデータを受信したことを示すための入電サイレンやパトライトが設けられる。また通信指令センターコンピュータ100は、通信指令台に接続されている。
【0054】
携帯電話200は、インターネット接続機能を有する携帯電話である。この携帯電話は、一般的な携帯電話であって、電話番号などを入力するためのテンキーと、液晶表示画面と、音声入力部および音声出力部を有する。また、テンキーには、各種の操作キーが設けられるとともに、テンキーを用いて、日本語を入力することができる。
【0055】
サーバ300は、インターネット接続機能を有する、ウェブサーバであって、一般的なコンピュータとそのハードウェア構成を同一にする。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰返さない。
【0056】
また、携帯電話200がサーバ300にアクセスする場合には、前述のIPアドレスに加えて、携帯電話200の携帯電話番号および携帯電話200の使用者が携帯電話通信会社と契約した際の登録情報を併せてサーバ300が受信するようにしてもよい。
【0057】
図2を参照して、図1のサーバ300に記憶されるファイル構成について説明する。図2に示すように、サーバ300に記憶されるファイルには、受付カウンタファイルと受付番号ごとに対話履歴を記憶するためのフォルダとが作成される。対話履歴フォルダには、状態ファイル、指示内容ファイル、コメントファイル、基本申告ファイル、詳細申告ファイル、追加申告ファイルおよび印刷ログファイルが記憶される。
【0058】
図3を参照して、図2に示す受付カウンタファイルについて説明する。受付カウンタファイルは、受付番号を管理するカウンタを記憶する。図3に示すように、受付カウンタファイルは、カウンタ値を4桁のデータで記憶する。
【0059】
図4を参照して、図2に示す状態ファイルについて説明する。状態ファイルは、対話の状態を指定するファイルである。図4に示すように、状態ファイルは、状態フラグを1桁のデータで記憶する。状態フラグには、未処理であることを示すフラグ「0」と、処理中を示すフラグ「1」と、保留を示す「2」と、再入電を示すフラグ「3」と、終了を表わす「E」とがある。
【0060】
図5を参照して、図2に示す指示内容ファイルについて説明する。指示内容ファイルは、指令者よりの指示内容を設定するファイルである。図5に示すように、指示内容ファイルは、指令者よりの指示内容が発行された時、分、秒を6桁のデータで、指示内容を、256桁のデータで記憶する。
【0061】
図6を参照して、図2に示すコメントファイルについて説明する。コメントファイルは、指令者よりのコメントの内容が設定されたファイルである。図6に示すように、このコメントファイルは、指令者よりのコメントの内容が設定された時、分、秒を表わす6桁のデータと、コメント内容を表す256桁のデータとを記憶する。
【0062】
図7を参照して、図2に示す基本申告ファイルについて説明する。基本申告ファイルは、通報者よりの基本申告内容を設定したファイルである。図7に示すように、基本申告ファイルは、基本申告内容が設定された時、分、秒を表わす6桁のデータと、申告の種類を表わす1桁のデータと、怪我人の有無を表わす1桁のデータと、場所を表わす256桁のデータと、内容を表わす256桁のデータと、連絡先を表す20桁のデータとを含む。通報の種類には、事件を表わすフラグ「1」と事故を表わすフラグ「2」とその他を表わすフラグ「3」とがある。怪我人の有無には、怪我人がなしを表わすフラグ「0」と怪我人がありを示すフラグ「1」とがある。
【0063】
図8を参照して、図2に示す詳細申告ファイルについて説明する。詳細申告ファイルは、通報者よりの詳細申告内容を設定したファイルである。図8に示すように、詳細申告ファイルは、通報者よりの詳細申告内容が設定された時、分、秒を表わす6桁のデータと、被害者本人であるか否かを表わす1桁のデータと、目標となる建物を表わす256桁のデータとが記憶される。被害者本人を表わすデータは、通報者が被害者本人ではないことを表わすフラグ「0」と通報者が被害者本人であることを示すフラグ「1」とがある。
【0064】
図9を参照して、図2に示す追加申告ファイルについて説明する。追加申告ファイルは、通報者よりの追加申告内容が設定されるファイルである。図9に示すように、追加申告ファイルは、通報者よりの追加申告内容が設定された時、分、秒を表わす6桁のデータと、追加申告された内容を表わす256桁のデータとが記憶される。
【0065】
図10および図11を参照して、図1のサーバ300で実行されるプログラム関連図について説明する。
【0066】
図10に、入電監視から対話までのプログラム関連図を示す。サーバ300の作業用ディレクトリには、対話履歴フォルダが記憶される。通信指令センターコンピュータ100では、起動用メニューを実行するプログラム110と、入電監視メインメニューを実行するプログラム120と、個別対話メインメニューを実行するプログラム130と、個別対話入電状況取得プログラムを実行するプログラム140と、個別対話内容取得プログラムを実行するプログラム150と、印刷画面表示を実行するプログラム160とが実行される。
【0067】
起動メニュープログラム110に対応して、通信指令センターコンピュータ100のモニタには起動用メイン画面112が表示される。入電監視メインプログラム120に対応して、通信指令センターコンピュータ100のモニタには入電監視用画面122が表示される。個別対話メインプログラム130、個別対話入電状況取得プログラム140および個別対話内容取得プログラム150に対応して、通信指令センターコンピュータ100のモニタには個別対話画面132が表示される。印刷画面表示プログラム160に対応して、通信指令センターコンピュータ100のモニタには印刷用画面162が表示される。
【0068】
携帯電話200においては、共通案内画面プログラム210、処理中断画面プログラム220、問い合わせ画面(1)プログラム230、問い合わせ画面(2)プログラム240、対話画面プログラム250が実行される。
【0069】
携帯電話200において実行される共通案内画面212に対応して、携帯電話200のモニタには共通案内画面212が表示される。処理中断画面プログラム220に対応して、携帯電話200のモニタには処理中断画面222が表示される。問い合わせ画面(1)プログラム230に対応して携帯電話200のモニタには問い合わせ画面(1)232が表示される。問い合わせ画面(2)プログラム240に対応して携帯電話200のモニタには問い合わせ画面(2)242が表示される。対話画面プログラム250に対応して、携帯電話200のモニタには対話待ち画面252および対話中画面254が表示される。
【0070】
携帯電話200において問い合わせ画面(2)プログラム240が実行され携帯電話200のモニタに問い合わせ画面(2)242が表示されると、それに対応して携帯電話の使用者が基本申告内容を入力してサーバ300に送信する。サーバ300においては、対話履歴フォルダが、日時と受付番号とランダムデータとに基づいて設定される。サーバ300から通信指令センターコンピュータ100に情報がダウンロードされると、通信指令センターコンピュータ100の入電監視メインプログラム120によりそれが検知され、入電監視用画面122に入電されたことが表示される。
【0071】
図10に示すように、入電開始から対話までのプログラムは、携帯電話200からの基本申告内容の送信に伴い、フォルダが作成され、通信指令センターコンピュータ100が個別対話画面132を用いて、対話情報である指示送信をサーバ300に行ない、サーバ300が指示内容を携帯電話200に送信することにより対話型通信システムを構築している。
【0072】
図11に、対話履歴の一括削除に関するプログラム関連図を示す。通信指令センターコンピュータ100は対話履歴削除メインプログラム170と、対話履歴削除実行プログラム180とを実行する。
【0073】
対話履歴削除メインプログラム170に対応して、対話履歴削除画面が通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される。
【0074】
対話履歴削除実行プログラム180に対応して通信指令コンピュータ100のモニタに削除完了画面182が表示される。通信指令センターコンピュータ100においては、対話履歴削除メインプログラム170が実行され対話履歴削除画面172が通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示されている場合において、対話履歴の削除が指示されると対話履歴削除実行プログラム180が実行され、サーバ300に削除実行コマンドが送信される。
【0075】
サーバ300においては、対話履歴フォルダごと削除する。削除が完了するとサーバ300から削除完了フラグが通信指令センターコンピュータ100に送信され、対話履歴削除実行プログラム180により通信指令センターコンピュータ100のモニタに削除完了画面182が表示される。
【0076】
図12〜図14を参照して、サーバ300で実行されるプログラムの制御構造について説明する。
【0077】
図12を参照して、サーバ300で実行される起動時のプログラムの制御構造について説明する。
【0078】
サーバ300において、通信指令センターコンピュータ100がブラウザを起動させて、起動用メニュー画面のアドレスが入力されるとブラウザ初期画面が表示されユーザID、パスワードのチェックが実行されユーザIDおよびパスワードがサーバ300に送信される。
【0079】
サーバ300は、ステップ(以下、ステップをSと略す。)300にて、アクセスの可否を判断する。S300にてアクセスが可能であると判断すると、S302にて、サーバ300は通信指令センターコンピュータ100にデータを送信する。
【0080】
サーバ300からデータを受信した通信指令センターコンピュータ100は、起動用メイン画面112をモニタに表示する。その後、起動用メイン画面112から入電監視用画面122および対話履歴削除画面172へと、サーバ300で実行されるプログラムの制御構造に基づいてモニタに表示される画面が遷移する。
【0081】
図13を参照して、サーバ300で実行される入電開始から対話までのプログラムの制御構造について説明する。
【0082】
サーバ300は、S310にて、通信指令センターコンピュータ100または携帯電話200からの受信を受付ける。このとき、携帯電話200から基本申告データが送信され、通信指令センターコンピュータ100から入電チェックのためのオートリロードが10秒ごとに送信される。
【0083】
S310にて、携帯電話200から基本申告情報を受信すると、サーバ300は携帯電話200に受付したことを表わす受付け情報を返信する。そのような状態で通信指令センターコンピュータ100から入電チェックのためのオートリロードが送信されると、サーバ300は、入電があることを示すデータを通信指令センターコンピュータ100に送信する。通信指令センターコンピュータ100では入電監視用画面122に、入電があったことを示す情報が表示される。
【0084】
サーバ300においては、S312にて、指示待ちの状態となる。この状態で、携帯電話200から問い合わせ画面(2)242に対応した詳細内容が送信されると、その情報が対話履歴フォルダの詳細申告ファイルに記憶される。詳細申告ファイルに記憶されたデータは、10秒ごとにオートリロードされる通信指令センターコンピュータ100にダウンロードされる。通信指令センターコンピュータ100においては個別対話画面132により、携帯電話200においては対話処理画面254により携帯電話200から申告された情報に対する通信指令センターコンピュータ100から入力された指示が返信されることによりs314の対話が実行される。このように、携帯電話200からの申告内容と通信指令センターコンピュータ100からの指示内容とが、交互にサーバ300に送信され、対話が実現される。
【0085】
図14を参照して、サーバ300で実行される対話履歴削除に関するプログラムの制御構造について説明する。
【0086】
通信指令センターコンピュータ100において対話履歴削除画面172が表示されている場合において、印刷要求を行なうと通信指令センターコンピュータ100のモニタに印刷用画面が表示され、印刷要求を行なうと画面内容のハードコピーが出力される。対話履歴削除画面172において削除要求をサーバ300に対して実行すると、サーバ300はS320にて対話履歴フォルダの一括削除を実行する。このとき、削除の対象となるフォルダは状態フラグがフラグ「E」に限定される。それ以外のフラグの場合には、対話履歴フォルダが削除されることがなく、たとえば携帯電話200からの追加申告データの送信をサーバ300が検知すると、削除されていない対話履歴フォルダの追加申告ファイルにその内容を記憶するとともに、通信指令センターコンピュータ100のリロードのタイミングでデータを通信指令センターコンピュータ100に送信する。
【0087】
図15に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される起動用メニュー画面110を示す。図15に示すように、起動メニュー画面110には、入電監視用画面を開くか、このシステムを終了させるかのいずれかを選択することが可能である。
【0088】
図16に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される入電監視用画面122を示す。入電があった場合には、図16の上段に示すように入電されている情報が状態フラグの内容とともに表示される。また、図17に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される入電監視用画面であって入電がない場合の画面を示す。図17に示すように、入電状況として、すべての状態フラグに対して0であることが表示されている。
【0089】
図16および図17に示す入電監視用画面においては、最新情報を表示するために、サーバ300にリロード要求をかけることができる。また、対話履歴削除用画面を開くことができる。
【0090】
図18に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される個別対話画面であって、個別対話画面を開いた直後の状態を示す。図18に示すように、入電された情報の内容が表示される。図18は画面を開いた直後の状態であるため、基本申告ファイル(図7)に記憶された申告内容が表示される。このとき、まだ指示内容が入力されていないため、その内容は空白である。図19に、図18の状態から対話が進んだ状態を示す。図19に示すように対話の内容が表示される。図19の対話表示ウィンドウに示されるように、指示と申告とが繰返して表示される。
【0091】
図20に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される印刷用画面について説明する。図20に示すように印刷用画面162は、基本申告内容と対話内容とが表示される。印刷ボタンを押すことにより、この画面のハードコピーがプリンタから出力される。
【0092】
図21に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される履歴削除用画面であって削除対象データが存在する場合の画面を示す。状態フラグがすべて終了である対話履歴フォルダの一覧が表示されるとともに、一括削除を要求するボタンが表示される。また、対話履歴フォルダごとに印刷要求を行なうボタンも表示される。
【0093】
図22に、通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される対話完了時の画面182を示す。対話データの削除がサーバ300で実行されると、対話データの削除が終ったことを示す画面が表示される。
【0094】
なお、削除対象の対話履歴フォルダが存在しない場合には、図23に示す画面183が表示される。
【0095】
図24に、エラー表示画面199を表示する。図24に示すようにエラー画面にはエラー内容、エラー詳細などが表示される。また印刷ボタンを押すことによりこの画面のハードコピーを出力させることができる。
【0096】
図25に、携帯電話200のモニタに表示される共通案内画面212を示す。図25に示すように、携帯電話200が携帯電話200の有するインターネット接続機能を用いてサーバ300を特定するURLに接続することにより、この共通案内画面212が携帯電話200のモニタに表示される。図25に示すように、携帯電話200のモニタには、対話形式の質問が表示される。
【0097】
図26に、携帯電話200のモニタに表示される処理中断画面222を表示する。携帯電話200の使用者が、申告情報の入力を途中で中断した場合などにこの処理中断画面222が表示される。
【0098】
図26に、携帯電話200のモニタに表示される問い合わせ画面(1)232を示す。図27に示すように、問い合わせ画面(1)232は、たとえば、「事件ですか?事故ですか?」などのように、回答を容易に選択できる形式の質問が表示される。問い合わせ画面(1)232の最下段に設けられた送信ボタンを押すことにより、携帯電話200からサーバ300にデータが送信される。
【0099】
図28に、携帯電話200のモニタに表示される問い合わせ画面(2)242を表示する。図28に示すように、問い合わせ画面(2)242には、通報を受付けた旨の表示が行なわれる。さらに、被害に遭われた人を特定するための情報を取得するために、質問が表示される。この質問も複数の回答の中から1の回答を選択する形式で行なわれる。
【0100】
図29に対話処理画面(1)252を示す。図29に示すように、通信指令センターコンピュータ100からの応答を受信するためには、「更新/返答」ボタンを定期的に押す必要がある。これにより新たな文字データが通信指令センターコンピュータからサーバ300に送信されている場合には、そのデータを含めてリロードすることにより、新しい指示内容をダウンロードさせることができる。
【0101】
図30に、携帯電話200のモニタに表示される対話処理画面(2)254を示す。通信指令センターからの質問内容に回答するような形式の表示が行なわれる。
【0102】
図31および図32に、携帯電話200のモニタに表示されるエラー画面299を示す。図31および図32に示すように、通信障害が発生することによるエラーの発生や、通報タイムが既に終了していたり再開不能になっていることにより対話が不可能になっていることなどが表示される。
【0103】
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る警察通報システムの動作について説明する。
【0104】
携帯電話200のユーザが、携帯電話200が有するインターネット接続機能を用いて、特定のURLに接続することにより、図25に示す共通案内画面212が携帯電話200のモニタに表示される。図25に示す画面が表示されている携帯電話200において、送信ボタンを押すと図27に示す問い合わせ画面(1)232が携帯電話200のモニタに表示される。携帯電話200を用いて、通報内容を質問に答える形式で入力して、図27に示す問い合わせ画面(1)232の送信ボタンを押すと、サーバ300に文字データが送信され、サーバ300の対話履歴フォルダに所定のデータが記憶される。
【0105】
通信指令センターコンピュータ100が10秒ごとにリロード要求をかけると、新たな対話履歴フォルダが作成されていると、図16に示すように入電があることを示す情報が表示される。図16に示す画面が通信指令センターコンピュータ100に表示されている場合において、図16に示す対話実行ボタンを押すと図18に示す個別対話画面132が通信指令センターコンピュータ100のモニタに表示される。図18に示す個別対話画面132の情報に表示された申告内容に基づいて、指示内容が入力され指示送信ボタンを押すと通信指令センターコンピュータ100からサーバ300に指示を表わす文字データが送信される。
【0106】
携帯電話200のユーザが図29に示す「更新/返答」ボタンを押すと、携帯電話200からサーバ300に対してデータの要求が送信され、対話履歴フォルダに入力された指示の内容が携帯電話にリロードされる。携帯電話200においては図30に示す対話処理画面(2)254が表示され、通信指令センターコンピュータ100で入力された指示内容が表示される。さらに、その指示内容に応答して携帯電話200のユーザが情報を入力して「更新/返答」ボタンを押すと、携帯電話200からサーバ300にその情報が送信され、対話履歴フォルダに記憶される。
【0107】
通信指令センターコンピュータ100は10秒ごとにリロードを要求するため、そのリロード時に新たな情報を取得すると図19に示すような対話中の状態を表わす画面133が表示される。図19に示す画面が表示されている場合においてさらに指示が入力され、サーバ300を経由して携帯電話にその指示が送信され、その指示に対応して携帯電話200のユーザがその指示に対する返答を行なう。
【0108】
以上のようにして、このような動作を繰返して実行することにより、対話性と即時性を有する警察通報システムを実現することができる。また、このような動作を繰返して実行することにより作成された秘匿性の高い通信ログはフォルダごと削除することができるので、サーバ装置へのハッキングに対して、通信ログの漏洩等を防止することができる。
【0109】
<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態に係る警察通報システムについて説明する。なお、本実施の形態は、図33に示すシステムの全体構成図を用いて説明する。全体のハードウェア構成や対話形式を実現するための方法は前述の第1の実施の形態のシステムと同じであるため、ここでの詳細な説明は繰返さない。
【0110】
本実施の形態に係る警察通報システムは、前述の第1の実施の形態に係る警察通報システムの構成に加えて、通信指令センターコンピュータ100から消防署コンピュータに情報を転送する機能を有する。すなわち、通信指令センターコンピュータ100で入電を検知し、怪我人がある場合には、通信指令センターコンピュータ100の「119番転送」ボタンを押すことにより、サーバ300を介して接続された消防署のコンピュータに基本申告ファイルに記憶された基本申告内容などが転送される。消防署コンピュータにおいては、サーバ300から情報が入電されると、基本申告内容が消防署コンピュータのモニタに表示され、その態様が入力されることになる。
【0111】
以上のようにして、本実施の形態に係る警察通報システムによると、携帯電話を用いて、警察の通信指令センターコンピュータに通報するだけで、怪我人が発生している場合などにおいては、消防署に基本申告情報が転送され救急車の出動を要請させることができる。なお、本実施の形態に係る警察通報システムの転送先は消防署としたが、これに限定されるものではない。たとえば救急センターなどの病院や、県市町村ごとに設けられた防災センターなどであってもよい。
【0112】
<第3の実施の形態>
以下、本発明の第3の実施の形態に係る警察通報システムについて説明する。本実施の形態においても、前述の第2の実施の形態と同様、図34に示すシステム全体構成図を用いて説明する。本実施の形態に係る警察通報システムは、たとえば、携帯電話200に内蔵されたGPS(Global Positioning System)機能により、携帯電話200が位置データをサーバ300に送信する。サーバ300は、受信した位置情報に基づいて、通信指令地図表示システムに位置データを転送し、携帯電話200がある地図を表示させる。通信指令システムのオペレータにより表示された地図に基づいて、事故現場などへの誘導が実行される。なお、通信指令システムのオペレータによる誘導ではなく、警察の緊急車両に地図情報を転送するようにしてもよい。
【0113】
また、図34に示す位置データの代わりに携帯電話200に搭載されたデジタルカメラ機能を用いて、静止画像や動画データを位置データの代わりに転送し、通信指令センターコンピュータ100を介して緊急車両にそのような静止画像や動画像データを転送するようにしてもよい。
【0114】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る警察通報システムの全体構成図である。
【図2】図1のサーバに記憶されるファイル構成図である。
【図3】受付カウンタファイルの構成を示す図である。
【図4】状態ファイルの構成を示す図である。
【図5】指示内容ファイルの構成を示す図である。
【図6】コメントファイルの構成を示す図である。
【図7】基本申告ファイルの構成を示す図である。
【図8】詳細申告ファイルの構成を示す図である。
【図9】追加申告ファイルの構成を示す図である。
【図10】図1のサーバで実行されるプログラム関連図(その1)である。
【図11】図1のサーバで実行されるプログラム関連図(その2)である。
【図12】図1のサーバで実行されるプログラムの制御構造を(その1)を示す図である。
【図13】図1のサーバで実行されるプログラムの制御構造を示す図(その2)である。
【図14】図1のサーバで実行されるプログラムの制御構造を示す図(その3)である。
【図15】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その1)を示す図である。
【図16】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その2)を示す図である。
【図17】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その3)を示す図である。
【図18】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その4)を示す図である。
【図19】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その5)を示す図である。
【図20】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その6)を示す図である。
【図21】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その7)を示す図である。
【図22】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その8)を示す図である。
【図23】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その9)を示す図である。
【図24】図1の通信指令センターコンピュータに表示される画面例(その10)を示す図である。
【図25】図1の携帯電話に表示される画面例(その1)を示す図である。
【図26】図1の携帯電話に表示される画面例(その2)を示す図である。
【図27】図1の携帯電話に表示される画面例(その3)を示す図である。
【図28】図1の携帯電話に表示される画面例(その4)を示す図である。
【図29】図1の携帯電話に表示される画面例(その5)を示す図である。
【図30】図1の携帯電話に表示される画面例(その6)を示す図である。
【図31】図1の携帯電話に表示される画面例(その7)を示す図である。
【図32】図1の携帯電話に表示される画面例(その8)を示す図である。
【図33】本発明の第2の実施の形態に係る警察通報システムの全体構成図である。
【図34】本発明の第3の実施の形態に係る警察通報システムの全体構成図である。
【符号の説明】
100 通信指令センターコンピュータ、200 携帯電話、300 サーバ。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a system for communicating character data in an interactive manner, and more particularly to an interactive reporting system suitable for a so-called 110th police report and a server device used in the interactive reporting system.
[0002]
[Prior art]
There is a so-called police call number 110 for reporting to the police in various cases such as incidents and accidents. Since this is a call to the police, it is difficult for the hearing impaired and the speech impaired to use. For this reason, a report to the police using a fax has already been approved for the purpose of making it easier for such a disabled person to use it. Further, when a fax cannot be used at a place where the user is away from the office, a notification system called mail 110 is operating.
[0003]
In the e-mail No. 110 system, a person with a disability performs e-mail notification to the police by using an e-mail system that can be used on a mobile phone including a mobile phone and a mail server. The e-mail used in this system connects terminals by a communication line and transmits highly urgent information to the police who are the reporting parties. As a general feature of such an e-mail, the information is automatically stored in the mailbox of the receiving side even when the other party is absent, so that neither the sender nor the recipient is restricted by time and space. .
[0004]
As described above, the prior art of the present invention has been described based on general technical information that the applicant wants to obtain, but as far as the applicant remembers, it is disclosed as prior art document information before the filing. The applicant has no information to do.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, it is difficult for the 110-number report using a fax to be used on the go and to report in an interactive manner. The 110 call using e-mail on a mobile phone is suitable for use on the go, but the mail system itself is vulnerable to criminal mail such as large amounts of direct mail and mail containing viruses. However, such criminal mail may delay mail delivery. In other words, when the mail server hangs up because the mail server of the transmission destination or the mail server passing therethrough cannot process a large amount of transmission mail, the e-mail of the 110th report is temporarily stored in the mail server of the transmission source. On the other hand, the sender does not know that the urgent e-mail is once stored in such a manner. Thereafter, when the mail server of the transmission destination and the mail server passing therethrough operate normally, the e-mail for the 110th report temporarily stored in the mail server of the transmission source is transmitted to the police as the transmission destination. Therefore, when such a situation occurs, not only is the lack of immediacy, but the caller does not know that the e-mail has not been delivered and believes that the police have received it, and there is no reply from the police. You will have a great deal of distrust. This can be a major problem that can undermine the trust of police in protecting the public's security.
[0006]
Even if the above situation does not occur, e-mail is similar to communication by letter, and transmission and reply are repeated, and the sender (reporter) and receiver (police) Communicate what they want to communicate with each other. Furthermore, when the reporter is a victim, the reporter may be confused and it may be difficult to transmit necessary information to the police. It is very difficult for a confused reporter to accurately notify police of necessary information by repeating transmission and reply in text. Since this is not a telephone call, it also depends on the writing ability of the caller. For these reasons, making the 110 call by e-mail itself has many problems.
[0007]
These problems are not limited to the 110th call from the hearing-impaired or speech-impaired to the police, but apply to all text communication systems while maintaining immediacy and interactivity.
[0008]
The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an interactive reporting system and a server device used in the interactive reporting system that can realize immediacy and interactivity. is there.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
A system according to a first invention is an interactive notification system including a mobile terminal, a computer that communicates with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer. The portable terminal includes a communication unit for performing data communication with the server device, an input unit for inputting character data to be transmitted to the server device, and an output unit for outputting character data received from the server device. The computer includes communication means for performing data communication with the server device, input means for inputting character data to be transmitted to the server device, and output means for outputting character data received from the server device. The server device includes: a communication unit for performing data communication with the mobile terminal and the computer; an identification unit for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer; and a computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal. Setting means for setting one-to-one communication between one portable terminal and one computer, and communication between the one portable terminal and one computer set by the setting means so as to communicate character data. Control means for controlling the means.
[0010]
According to the first aspect, in the portable terminal, the character data input by the input unit is transmitted to the server device by the communication unit. The server device sets one-to-one communication between one computer and one mobile terminal as a communication partner of the computer. In the computer, the character data received from the portable terminal is output by the output means, and the character data input corresponding to the character data is transmitted to the server device by the communication means. Since one-to-one communication is set in the server device, character-based data communication between one computer and one portable terminal can be realized. At this time, since one-to-one communication is realized between the computer performing data communication and the portable terminal, immediacy and interactivity can be ensured unlike a mail system that hangs up due to a large amount of criminal mail. Further, since only a server device is interposed, unlike a mail system that passes through a large number of mail servers, the number of devices that can hang up is small, and the possibility of the system going down is significantly reduced. As a result, it is possible to provide an interactive notification system that can realize immediacy and interactivity.
[0011]
A system according to a second aspect is an interactive reporting system including a mobile terminal, a computer that communicates with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer. The mobile terminal is operated by a caller who makes an emergency call to the police, and the computer is operated by a receiver of an emergency call to the police. The portable terminal is a communication unit for performing data communication with the server device, an input unit for transmitting character data relating to the emergency call to be transmitted to the server device, and character data received from the server device, Output means for outputting response character data. The computer includes a communication unit for performing data communication with the server device, an output unit for outputting character data relating to the emergency call input by the informant received from the server device, and an output unit for transmitting to the server device. Input means for inputting character data responding to the output emergency call. The server device includes: a communication unit for performing data communication with the mobile terminal and the computer; an identification unit for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer; and a computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal. Setting means for setting one-to-one communication between one portable terminal and one computer, and communication between the one portable terminal and one computer set by the setting means so as to communicate character data. Control means for controlling the means.
[0012]
According to the second invention, in the portable terminal of the reporter to the police, the character data input by the input means is transmitted to the server device by the communication means. The server device sets one-to-one communication between one computer and one mobile terminal as a communication partner of the computer. In the computer of the receiver of the emergency call to the police, the character data received from the mobile terminal is output by the output means, and the character data input corresponding to the character data is transmitted to the server device by the communication means. You. Since one-to-one communication is set in the server device, character-based data communication between one computer and one portable terminal can be realized. At this time, since one-to-one communication is realized between the computer performing data communication and the portable terminal, immediacy and interactivity can be ensured unlike a mail system that hangs up due to a large amount of criminal mail. Further, since only a server device is interposed, unlike a mail system that passes through a large number of mail servers, the number of devices that can hang up is small, and the possibility of the system going down is significantly reduced. As a result, it is possible to provide an interactive reporting system suitable for a police reporting system that can realize immediacy and interactivity.
[0013]
In the interactive system according to the third invention, in addition to the configuration of the first or second invention, the control means includes a communication means such that one portable terminal and one computer alternately communicate character data. Means for controlling the
[0014]
According to the third aspect, the control unit controls the one portable terminal and the one computer to alternately communicate character data, so that interactivity can be realized.
[0015]
In the interactive system according to a fourth aspect, in addition to the configuration of any one of the first to third aspects, the mobile terminal further includes an output unit for outputting character data received from the server device. The input means of the mobile terminal includes means for inputting character data to be transmitted to the server device in response to a question expressed by the character data output by the output means.
[0016]
According to the fourth aspect, in the mobile terminal, a question is output based on the character data received from the server device, and character data answered in response to the output question is input. As a result, even if the caller is confused, necessary information can be transmitted to the police.
[0017]
In the interactive system according to the fifth invention, in addition to the configuration of the second invention, the communication means of the server device receives position data representing a position where a portable terminal of a communication partner with the computer exists, Means for transmitting the received location data to the computer. The computer further includes storage means for storing the map information, and display means for reading and displaying the map information corresponding to the position data received from the server device from the storage means.
[0018]
According to the fifth aspect, the server device can receive the longitude information and the latitude information as the position information, and can specify the position of the portable terminal. The computer can display map information corresponding to the position information of the portable terminal. Thus, the position of the mobile terminal can be displayed on a map. The device that stores the map information and the device that displays the map information may be a device different from the computer.
[0019]
In the interactive system according to the sixth invention, in addition to the configuration of the fifth invention, the computer further includes a transmission unit for transmitting map information corresponding to the position data received from the server device to the emergency vehicle. .
[0020]
According to the sixth invention, the map information can be transmitted to the police or fire emergency vehicle and displayed in the vehicle.
[0021]
In an interactive system according to a seventh aspect, in addition to the configuration of the second aspect, the communication means of the server device receives image data from a portable terminal of a communication partner with the computer, and transmits the received image data. Including means for transmitting to a computer. The computer further includes display means for displaying the image data received from the server device.
[0022]
According to the seventh aspect, image data such as still image data and moving image data captured by a digital camera or the like provided in the mobile terminal is transmitted to the computer via the server device. The computer displays the transmitted image data. As a result, it is possible to realize a notification system using image data that has an overwhelming amount of information than character data. The device that displays the image data may be a device different from the computer.
[0023]
In the interactive system according to the eighth aspect, in addition to the configuration of the seventh aspect, the computer further includes a transmission unit for transmitting the image data received from the server device to the emergency vehicle.
[0024]
According to the eighth aspect, the image data can be transmitted to the police or fire emergency vehicle and displayed on the vehicle.
[0025]
In an interactive system according to a ninth aspect, in addition to the configuration of the second aspect, the communication means of the server device receives emergency-related data from a portable terminal of a communication partner with the computer, and receives the received emergency-related data. And means for transmitting data to the computer. The computer further includes a transfer unit for transferring the emergency-related data received from the server device to another computer that needs the emergency-related data.
[0026]
According to the ninth aspect, for example, when the character data representing the report to the police includes emergency-related data indicating the occurrence of an injured person, the transfer means transfers the emergency-related data to the fire command center. I do.
[0027]
In the interactive system according to the tenth aspect, in addition to the configuration of the ninth aspect, the emergency-related data is data for requesting an emergency call to the fire department, and the transfer means transmits the emergency-related data to the fire department. Means for forwarding to a computer operated by the emergency call recipient.
[0028]
According to the tenth aspect, when the character data representing the report to the police includes the emergency-related data indicating the occurrence of the injured person, the transfer means transfers the emergency-related data to the fire command center. As a result, the police and the fire department can be notified at once.
[0029]
An apparatus according to an eleventh aspect is a server device used for an interactive notification system including a mobile terminal, a computer communicating with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer. In the portable terminal, character data to be transmitted to the server device is input and character data received from the server device is output. In the computer, character data to be transmitted to the server device is input, and character data received from the server device is output. The server device is based on communication means for communicating character data with the mobile terminal and the computer, identification means for identifying the mobile terminal of the communication partner of the computer, and identification information of the computer and identification information of the mobile terminal. Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer; and transmitting character data between one mobile terminal and one computer set by the setting means. And control means for controlling the communication means.
[0030]
According to the eleventh aspect, in the portable terminal, the input character data is transmitted to the server device. The server device sets one-to-one communication between one computer and one mobile terminal as a communication partner of the computer. In the computer, the character data received from the portable terminal is output, and the character data input corresponding to the character data is transmitted to the server device. Since one-to-one communication is set in the server device, character-based data communication between one computer and one portable terminal can be realized. At this time, since one-to-one communication is realized between the computer performing data communication and the portable terminal, immediacy and interactivity can be ensured unlike a mail system that hangs up due to a large amount of criminal mail. Further, since only a server device is interposed, unlike a mail system that passes through a large number of mail servers, the number of devices that can hang up is small, and the possibility of the system going down is significantly reduced. As a result, it is possible to provide a server device used in an interactive notification system that can realize immediacy and interactivity.
[0031]
A device according to a twelfth aspect is a server device used in an interactive notification system including a mobile terminal, a computer communicating with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer. The mobile terminal is operated by a caller who makes an emergency call to the police, and the computer is operated by a receiver of an emergency call to the police. In the portable terminal, character data relating to the emergency call transmitted to the server device is input and character data responding to the emergency call received from the server device is output. In the computer, character data relating to the emergency call input by the informant received from the server device is output, and character data in response to the output emergency call transmitted to the server device is input. The server device is based on communication means for communicating character data with the mobile terminal and the computer, identification means for identifying the mobile terminal of the communication partner of the computer, and identification information of the computer and identification information of the mobile terminal. Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer; and transmitting character data between one mobile terminal and one computer set by the setting means. And control means for controlling the communication means.
[0032]
According to the twelfth aspect, in the portable terminal of the reporter to the police, the input character data is transmitted to the server device. The server device sets one-to-one communication between one computer and one mobile terminal as a communication partner of the computer. In the computer of the receiver of the emergency call to the police, the character data received from the mobile terminal is output, and the character data input corresponding to the character data is transmitted to the server device. Since one-to-one communication is set in the server device, character-based data communication between one computer and one portable terminal can be realized. At this time, since one-to-one communication is realized between the computer performing data communication and the portable terminal, immediacy and interactivity can be ensured unlike a mail system that hangs up due to a large amount of criminal mail. Further, since only a server device is interposed, unlike a mail system that passes through a large number of mail servers, the number of devices that can hang up is small, and the possibility of the system going down is significantly reduced. As a result, it is possible to provide a server device that can realize immediacy and interactivity and is used in an interactive reporting system suitable for a police reporting system.
[0033]
In a server device according to a thirteenth aspect, in addition to the configuration of the eleventh or twelfth aspect, the control means controls the communication means so that one portable terminal and one computer alternately communicate character data. Including means for controlling.
[0034]
According to the thirteenth aspect, the control means controls one portable terminal and one computer to alternately communicate character data, so that interactivity can be realized.
[0035]
In the server device according to a fourteenth aspect, in addition to the configuration according to any one of the eleventh to thirteenth aspects, the communication means of the server device transmits character data representing a question output from the mobile terminal to the mobile terminal. Means. In the portable terminal, character data to be transmitted to the server device is input in correspondence with the question.
[0036]
According to the fourteenth aspect, in the portable terminal, a question is output based on the character data received from the server device, and character data answered in response to the output question is input. As a result, even if the caller is confused, necessary information can be transmitted to the police.
[0037]
In the server device according to a fifteenth aspect, in addition to the configuration according to any one of the eleventh to thirteenth aspects, the communication means of the server device includes character data representing a question output from the mobile terminal and a plurality of characters corresponding to the question. Means for transmitting character data representing an answer and character data for selecting one answer from a plurality of answers to the portable terminal. In the portable terminal, answer data to be transmitted to the server device is selected in correspondence with the question.
[0038]
According to the fifteenth aspect, the answer data can be transmitted to the server device by a simple operation of selecting one answer from a plurality of answers. As a result, even a reporter who is extremely confused can accurately report to the police.
[0039]
In the server device according to a sixteenth aspect, in addition to the configuration of the fourteenth aspect, the mobile terminal has a function of connecting to the Internet. The server device is a web server. The communication means of the server device includes means for transmitting character data representing a question to the mobile terminal when detecting a connection request from the mobile terminal via the Internet.
[0040]
According to the sixteenth aspect, when a connection request is made to a web server on the Internet, the web server transmits character data representing a question to the portable terminal. This makes it possible to realize an interactive notification system without requiring a special application on the mobile terminal.
[0041]
In the server device according to a seventeenth aspect, in addition to the configuration of the fourteenth aspect, the portable terminal and the computer have a function of connecting to the Internet, and the server device is a web server. The communication means of the server device, when detecting a connection request from a mobile terminal via the Internet, means for transmitting character data representing a question to the mobile terminal, and upon detecting a connection request from a computer via the Internet, Means for transmitting character data received from the mobile terminal to the computer.
[0042]
According to the seventeenth aspect, when the mobile terminal makes a connection request to a web server on the Internet, the web server transmits character data representing a question to the mobile terminal. When the computer makes a connection request to a web server on the Internet, the web server sends character data representing the answer to the question to the computer. Thereby, the mobile terminal and the computer do not require a special application, and an interactive reporting system can be realized.
[0043]
In the server device according to an eighteenth aspect, in addition to the configuration of any one of the eleventh to thirteenth aspects, the mobile terminal is a mobile phone, and the communication means of the server device is a mobile phone of a communication partner of the computer. Means for receiving telephone number data and transmitting the telephone number data to a computer.
[0044]
According to the eighteenth aspect, since the telephone number of the mobile phone is known, it is possible to inquire the user of the mobile phone communication company from the telephone number.
[0045]
In a server device according to a nineteenth aspect, in addition to the configuration of any one of the eleventh to thirteenth aspects, the mobile terminal is a mobile phone, and the communication means of the server device communicates with a mobile phone of a communication partner of the computer. Means for receiving personal data associated with the operator and transmitting the personal data to a computer.
[0046]
According to the nineteenth aspect, the server device can receive personal data relating to a person operating the mobile phone and transmit the personal data to the computer. By specifying personal information, necessary information can be obtained without inputting character data.
[0047]
A server device according to a twentieth aspect of the present invention, in addition to the configuration according to any one of the eleventh to nineteenth aspects, further comprises a recording unit for recording a communication log of one-to-one communication executed between the portable terminal and the computer. And a deletion unit for deleting the recorded communication log in response to receiving the deletion request data from the computer.
[0048]
According to the twentieth aspect, upon receiving the deletion request data from the computer, the communication log stored in the recording unit is deleted. As a result, even if a server device is hacked, a communication log requiring confidentiality is not stolen.
[0049]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
[0050]
<First embodiment>
Hereinafter, a police reporting system according to the first embodiment of the present invention will be described.
[0051]
In this police reporting system, a hearing-impaired person, a speech-impaired person, and the like make a 110 call using a mobile phone, but the user is not limited to these. Further, the present invention is not limited to the police reporting system described in the embodiment described below.
[0052]
Referring to FIG. 1, a police reporting system according to the present embodiment includes a communication command center computer 100 provided at a police command center, a mobile phone 200 used by a person who makes a 110 call to the police, and It includes a server 300 installed between the command center computer 100 and the mobile phone 200. The communication command center computer 100 and the server 300 are connected via the Internet, and the mobile phone 200 and the server 300 are also connected via the Internet. When the communication command center computer 100 accesses the server 300, an IP address for specifying one communication command center computer from among a plurality of computers is transmitted to the server 300. Similarly, when the mobile phone 200 accesses the server 300, an IP address for specifying one mobile phone 200 from the plurality of mobile phones 200 is transmitted.
[0053]
The communication command center computer 100 is provided with an incoming siren or a patrol light for indicating that data has been received from the server 300 at the communication command center. The communication command center computer 100 is connected to a communication command table.
[0054]
The mobile phone 200 is a mobile phone having an Internet connection function. This mobile phone is a general mobile phone, and includes a numeric keypad for inputting a telephone number and the like, a liquid crystal display screen, a voice input unit and a voice output unit. In addition, various operation keys are provided on the numeric keypad, and Japanese can be input using the numeric keypad.
[0055]
The server 300 is a web server having an Internet connection function, and has the same hardware configuration as a general computer. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.
[0056]
When the mobile phone 200 accesses the server 300, in addition to the above-mentioned IP address, the mobile phone number of the mobile phone 200 and the registration information when the user of the mobile phone 200 contracts with the mobile phone communication company are provided. At the same time, the server 300 may receive the information.
[0057]
The file configuration stored in server 300 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, in the file stored in server 300, a reception counter file and a folder for storing a conversation history for each reception number are created. The conversation history folder stores a status file, an instruction content file, a comment file, a basic report file, a detailed report file, an additional report file, and a print log file.
[0058]
The reception counter file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The reception counter file stores a counter for managing a reception number. As shown in FIG. 3, the reception counter file stores the counter value as 4-digit data.
[0059]
The status file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The state file is a file that specifies the state of the conversation. As shown in FIG. 4, the status file stores the status flag as one-digit data. The status flags include a flag “0” indicating that no processing has been performed, a flag “1” indicating that processing is in progress, “2” indicating suspension, a flag “3” indicating re-input, and “end” indicating termination. E ".
[0060]
The instruction content file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The instruction content file is a file for setting the instruction content from the instructor. As shown in FIG. 5, the instruction content file stores the hour, minute, and second as 6-digit data and the instruction content as 256-digit data when the instruction content is issued by the instructor.
[0061]
The comment file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The comment file is a file in which the content of the comment from the instructor is set. As shown in FIG. 6, the comment file stores 6-digit data representing the hour, minute, and second when the content of the comment from the instructor is set, and 256-digit data representing the content of the comment.
[0062]
The basic declaration file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The basic report file is a file in which the basic report contents from the reporter are set. As shown in FIG. 7, the basic report file includes six-digit data representing the hour, minute, and second when the basic report content is set, one-digit data representing the type of report, and 1 representing the presence or absence of an injured person. Digit data, 256-digit data representing a location, 256-digit data representing a content, and 20-digit data representing a contact. The types of notification include a flag “1” indicating an incident, a flag “2” indicating an accident, and a flag “3” indicating others. The presence / absence of an injured person includes a flag “0” indicating that there is no injured person and a flag “1” indicating that there is an injured person.
[0063]
With reference to FIG. 8, the detailed report file shown in FIG. 2 will be described. The detailed report file is a file in which the contents of the detailed report from the reporter are set. As shown in FIG. 8, the detailed report file includes six-digit data indicating the hour, minute, and second when the detailed report content is set by the reporter, and one-digit data indicating whether the subject is the victim. And 256-digit data representing the target building. The data representing the victim himself includes a flag “0” indicating that the reporter is not the victim himself and a flag “1” indicating that the reporter is the victim himself.
[0064]
The additional declaration file shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. The additional report file is a file in which the contents of the additional report from the reporter are set. As shown in FIG. 9, the additional declaration file stores 6-digit data indicating the hour, minute, and second when the additional declaration content is set by the reporter, and 256-digit data representing the additional declaration content. Is done.
[0065]
With reference to FIGS. 10 and 11, a description will be given of a diagram related to a program executed by the server 300 of FIG.
[0066]
FIG. 10 shows a program-related diagram from input monitoring to dialogue. A conversation history folder is stored in the work directory of the server 300. In the communication command center computer 100, a program 110 for executing a startup menu, a program 120 for executing an incoming call monitoring main menu, a program 130 for executing an individual interactive main menu, and a program 140 for executing an individual interactive incoming state acquisition program Then, a program 150 for executing the individual dialogue content acquisition program and a program 160 for executing the print screen display are executed.
[0067]
In response to the startup menu program 110, a main screen 112 for startup is displayed on the monitor of the communication command center computer 100. In correspondence with the incoming call monitoring main program 120, an incoming call monitoring screen 122 is displayed on the monitor of the communication command center computer 100. An individual dialogue screen 132 is displayed on the monitor of the communication command center computer 100 in correspondence with the individual dialogue main program 130, the individual dialogue incoming status acquisition program 140, and the individual dialogue content acquisition program 150. In correspondence with the print screen display program 160, a print screen 162 is displayed on the monitor of the communication command center computer 100.
[0068]
In the mobile phone 200, a common guidance screen program 210, a process interruption screen program 220, an inquiry screen (1) program 230, an inquiry screen (2) program 240, and an interactive screen program 250 are executed.
[0069]
Corresponding to the common guidance screen 212 executed on the mobile phone 200, a common guidance screen 212 is displayed on the monitor of the mobile phone 200. In response to the processing interruption screen program 220, a processing interruption screen 222 is displayed on the monitor of the mobile phone 200. The inquiry screen (1) 232 is displayed on the monitor of the mobile phone 200 in correspondence with the inquiry screen (1) program 230. The inquiry screen (2) 242 is displayed on the monitor of the mobile phone 200 in correspondence with the inquiry screen (2) program 240. In response to the dialogue screen program 250, a dialogue waiting screen 252 and a dialogue screen 254 are displayed on the monitor of the mobile phone 200.
[0070]
When the inquiry screen (2) program 240 is executed on the mobile phone 200 and the inquiry screen (2) 242 is displayed on the monitor of the mobile phone 200, the user of the mobile phone inputs the basic report contents and responds to the inquiry screen. Send to 300. In the server 300, the conversation history folder is set based on the date and time, the reception number, and the random data. When the information is downloaded from the server 300 to the communication command center computer 100, the information is detected by the incoming call monitoring main program 120 of the communication command center computer 100, and the incoming call monitoring screen 122 displays that the power has been received.
[0071]
As shown in FIG. 10, in the program from the start of the incoming call to the dialogue, a folder is created with the transmission of the basic declaration content from the mobile phone 200, and the communication command center computer 100 uses the individual dialogue screen 132 to display the dialogue information. Is transmitted to the server 300, and the server 300 transmits the contents of the instruction to the mobile phone 200, thereby constructing an interactive communication system.
[0072]
FIG. 11 shows a program-related diagram relating to batch deletion of the conversation history. The communication command center computer 100 executes a dialog history deletion main program 170 and a dialog history deletion execution program 180.
[0073]
A dialog history deletion screen is displayed on the monitor of the communication command center computer 100 corresponding to the dialog history deletion main program 170.
[0074]
A deletion completion screen 182 is displayed on the monitor of the communication command computer 100 in correspondence with the dialogue history deletion execution program 180. In the communication command center computer 100, when the dialog history deletion main program 170 is executed and the dialog history deletion screen 172 is displayed on the monitor of the communication command center computer 100, when the deletion of the dialog history is instructed, the dialog history deletion is performed. The execution program 180 is executed, and a deletion execution command is transmitted to the server 300.
[0075]
In the server 300, the entire conversation history folder is deleted. When the deletion is completed, a deletion completion flag is transmitted from the server 300 to the communication command center computer 100, and the dialog history deletion execution program 180 displays a deletion completion screen 182 on the monitor of the communication command center computer 100.
[0076]
The control structure of the program executed by server 300 will be described with reference to FIGS.
[0077]
With reference to FIG. 12, a control structure of a program executed at the time of startup in server 300 will be described.
[0078]
In the server 300, when the communication command center computer 100 activates the browser and inputs the address of the activation menu screen, a browser initial screen is displayed and the user ID and password are checked, and the user ID and password are transmitted to the server 300. Sent.
[0079]
In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 300, server 300 determines whether or not access is possible. If it is determined in S300 that access is possible, in S302, server 300 transmits data to communication command center computer 100.
[0080]
The communication command center computer 100 that has received the data from the server 300 displays the main screen for startup 112 on the monitor. Thereafter, the screen displayed on the monitor is changed from the main screen for startup 112 to the screen for monitoring incoming call 122 and the screen for deleting conversation history 172 based on the control structure of the program executed in the server 300.
[0081]
With reference to FIG. 13, a control structure of a program executed by server 300 from the start of incoming call to the conversation will be described.
[0082]
Server 300 accepts the reception from communication command center computer 100 or mobile phone 200 in S310. At this time, the basic report data is transmitted from the mobile phone 200, and the communication command center computer 100 transmits an auto-reload for checking incoming power every 10 seconds.
[0083]
In S310, upon receiving the basic report information from mobile phone 200, server 300 replies to mobile phone 200 with acceptance information indicating the acceptance. When the communication command center computer 100 transmits an auto-reload for an incoming call check in such a state, the server 300 transmits data indicating that there is an incoming call to the communication command center computer 100. In the communication command center computer 100, information indicating that there is an incoming call is displayed on the incoming call monitoring screen 122.
[0084]
The server 300 is in a state of waiting for an instruction in S312. In this state, when the detailed contents corresponding to the inquiry screen (2) 242 are transmitted from the mobile phone 200, the information is stored in the detailed declaration file in the conversation history folder. The data stored in the detail declaration file is downloaded to the communication command center computer 100 which is automatically reloaded every 10 seconds. The instruction input from the communication command center computer 100 with respect to the information declared from the mobile phone 200 is returned by the individual dialog screen 132 in the communication command center computer 100 and the interaction processing screen 254 in the mobile phone 200, and A dialogue is performed. As described above, the contents of the declaration from the mobile phone 200 and the contents of the instruction from the communication command center computer 100 are alternately transmitted to the server 300, and a dialogue is realized.
[0085]
With reference to FIG. 14, a control structure of a program related to the deletion of the conversation history executed in server 300 will be described.
[0086]
When the dialog history deletion screen 172 is displayed on the communication command center computer 100, when a print request is made, a print screen is displayed on the monitor of the communication command center computer 100, and when a print request is made, a hard copy of the screen contents is displayed. Is output. When a deletion request is issued to the server 300 on the dialog history deletion screen 172, the server 300 executes batch deletion of the dialog history folder in S320. At this time, the status flag of the folder to be deleted is limited to the flag “E”. In the case of other flags, the dialog history folder is not deleted. For example, when the server 300 detects the transmission of the additional declaration data from the mobile phone 200, the additional history file is added to the non-deleted additional history file. The contents are stored and the data is transmitted to the communication command center computer 100 at the timing of reloading the communication command center computer 100.
[0087]
FIG. 15 shows a startup menu screen 110 displayed on the monitor of the communication command center computer 100. As shown in FIG. 15, on the start menu screen 110, it is possible to select either to open an incoming call monitoring screen or to terminate this system.
[0088]
FIG. 16 shows an incoming call monitoring screen 122 displayed on the monitor of the communication command center computer 100. When there is an incoming call, information indicating the incoming call is displayed together with the contents of the status flag as shown in the upper part of FIG. FIG. 17 shows an incoming call monitoring screen displayed on the monitor of the communication command center computer 100 when there is no incoming call. As shown in FIG. 17, it is displayed that the state of the incoming call is 0 for all the state flags.
[0089]
On the incoming monitoring screen shown in FIGS. 16 and 17, a reload request can be made to the server 300 to display the latest information. Also, a dialog history deletion screen can be opened.
[0090]
FIG. 18 shows an individual interactive screen displayed on the monitor of the communication command center computer 100, which is a state immediately after the individual interactive screen is opened. As shown in FIG. 18, the content of the received information is displayed. Since FIG. 18 shows a state immediately after the screen is opened, the contents of the declaration stored in the basic declaration file (FIG. 7) are displayed. At this time, since the instruction content has not been input yet, the content is blank. FIG. 19 shows a state in which the dialog has progressed from the state of FIG. The contents of the dialog are displayed as shown in FIG. As shown in the interactive display window of FIG. 19, the instruction and the declaration are repeatedly displayed.
[0091]
FIG. 20 illustrates a printing screen displayed on the monitor of the communication command center computer 100. As shown in FIG. 20, the print screen 162 displays the basic declaration contents and the dialogue contents. By pressing the print button, a hard copy of this screen is output from the printer.
[0092]
FIG. 21 shows a history deletion screen displayed on the monitor of the communication command center computer 100 when there is data to be deleted. A list of dialog history folders whose status flags are all completed is displayed, and a button for requesting batch deletion is displayed. Also, a button for making a print request for each conversation history folder is displayed.
[0093]
FIG. 22 shows a screen 182 displayed on the monitor of the communication command center computer 100 at the time of completion of the dialogue. When the conversation data is deleted in server 300, a screen indicating that the conversation data has been deleted is displayed.
[0094]
If there is no conversation history folder to be deleted, a screen 183 shown in FIG. 23 is displayed.
[0095]
FIG. 24 shows an error display screen 199. As shown in FIG. 24, error contents, error details, and the like are displayed on the error screen. By pressing a print button, a hard copy of this screen can be output.
[0096]
FIG. 25 shows a common guidance screen 212 displayed on the monitor of the mobile phone 200. As shown in FIG. 25, when the mobile phone 200 connects to the URL specifying the server 300 using the Internet connection function of the mobile phone 200, the common guidance screen 212 is displayed on the monitor of the mobile phone 200. As shown in FIG. 25, an interactive question is displayed on the monitor of the mobile phone 200.
[0097]
FIG. 26 shows a process interruption screen 222 displayed on the monitor of the mobile phone 200. This process interruption screen 222 is displayed, for example, when the user of the mobile phone 200 interrupts the input of the declaration information halfway.
[0098]
FIG. 26 shows an inquiry screen (1) 232 displayed on the monitor of the mobile phone 200. As shown in FIG. 27, the inquiry screen (1) 232 displays a question in a format in which an answer can be easily selected, such as “Is it an incident? Is it an accident?”. By pressing the transmission button provided at the bottom of the inquiry screen (1) 232, data is transmitted from the mobile phone 200 to the server 300.
[0099]
FIG. 28 shows an inquiry screen (2) 242 displayed on the monitor of the mobile phone 200. As shown in FIG. 28, an inquiry screen (2) 242 displays a message indicating that the notification has been accepted. In addition, a question is displayed to obtain information for identifying the victim. This question is also performed in a format in which one answer is selected from a plurality of answers.
[0100]
FIG. 29 shows the dialog processing screen (1) 252. As shown in FIG. 29, in order to receive a response from the communication command center computer 100, it is necessary to periodically press an "update / reply" button. As a result, when new character data is transmitted from the communication command center computer to the server 300, the new instruction content can be downloaded by reloading the data including the data.
[0101]
FIG. 30 shows an interactive processing screen (2) 254 displayed on the monitor of the mobile phone 200. A display is provided in a format that answers the content of the question from the communication command center.
[0102]
FIGS. 31 and 32 show an error screen 299 displayed on the monitor of the mobile phone 200. As shown in FIG. 31 and FIG. 32, it is displayed that an error has occurred due to the occurrence of a communication failure, or that the dialogue has become impossible because the notification time has already ended or cannot be resumed. Is done.
[0103]
The operation of the police notification system according to the present embodiment based on the above structure and flowchart will be described.
[0104]
When the user of the mobile phone 200 connects to a specific URL using the Internet connection function of the mobile phone 200, a common guidance screen 212 shown in FIG. 25 is displayed on the monitor of the mobile phone 200. When the transmission button is pressed on the mobile phone 200 on which the screen shown in FIG. 25 is displayed, an inquiry screen (1) 232 shown in FIG. 27 is displayed on the monitor of the mobile phone 200. Using the mobile phone 200, enter the contents of the report in a form to answer the question, and press the send button of the inquiry screen (1) 232 shown in FIG. 27, the character data is transmitted to the server 300, and the conversation history of the server 300 Predetermined data is stored in the folder.
[0105]
When the communication command center computer 100 issues a reload request every 10 seconds, if a new dialog history folder is created, information indicating that there is an incoming call is displayed as shown in FIG. When the screen shown in FIG. 16 is displayed on the communication command center computer 100, when the dialogue execution button shown in FIG. 16 is pressed, an individual dialogue screen 132 shown in FIG. 18 is displayed on the monitor of the communication command center computer 100. Based on the contents of the declaration displayed in the information on the individual dialogue screen 132 shown in FIG. 18, when the instruction content is input and the instruction transmission button is pressed, character data representing the instruction is transmitted from the communication instruction center computer 100 to the server 300.
[0106]
When the user of the mobile phone 200 presses an “update / reply” button shown in FIG. 29, a data request is transmitted from the mobile phone 200 to the server 300, and the content of the instruction input in the dialog history folder is transmitted to the mobile phone. Reloaded. In the mobile phone 200, an interactive processing screen (2) 254 shown in FIG. 30 is displayed, and the instruction content input by the communication instruction center computer 100 is displayed. Furthermore, when the user of the mobile phone 200 inputs information and presses an “update / reply” button in response to the instruction, the information is transmitted from the mobile phone 200 to the server 300 and stored in the dialog history folder. .
[0107]
Since the communication command center computer 100 requests a reload every 10 seconds, when new information is acquired at the time of the reload, a screen 133 showing a state during the dialogue as shown in FIG. 19 is displayed. When the screen shown in FIG. 19 is displayed, an instruction is further input, the instruction is transmitted to the mobile phone via server 300, and the user of mobile phone 200 responds to the instruction by responding to the instruction. Do.
[0108]
As described above, by repeatedly performing such operations, it is possible to realize a police reporting system having interactivity and immediacy. In addition, since a highly confidential communication log created by repeatedly performing such an operation can be deleted for each folder, it is possible to prevent the leakage of the communication log and the like against hacking to the server device. Can be.
[0109]
<Second embodiment>
Hereinafter, a police reporting system according to a second embodiment of the present invention will be described. This embodiment will be described with reference to the overall configuration diagram of the system shown in FIG. Since the overall hardware configuration and the method for implementing the interactive format are the same as those of the system of the first embodiment, detailed description thereof will not be repeated.
[0110]
The police reporting system according to the present embodiment has a function of transferring information from the communication command center computer 100 to the fire department computer in addition to the configuration of the police reporting system according to the first embodiment. That is, the communication command center computer 100 detects the incoming call, and when there is an injured person, by pressing the “Transfer No. 119” button of the communication command center computer 100, the computer of the fire department connected via the server 300 is connected. The basic declaration contents stored in the basic declaration file are transferred. In the fire department computer, when information is input from the server 300, the contents of the basic declaration are displayed on the monitor of the fire department computer, and the mode is input.
[0111]
As described above, according to the police reporting system according to the present embodiment, by simply using the mobile phone to report to the police communication command center computer, when an injured person occurs, the The basic report information is transferred, and a request to dispatch an ambulance can be made. Although the forwarding destination of the police reporting system according to the present embodiment is the fire department, the forwarding destination is not limited to this. For example, a hospital such as an emergency center or a disaster prevention center provided for each prefecture, municipality, etc. may be used.
[0112]
<Third embodiment>
Hereinafter, a police reporting system according to a third embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, as in the case of the above-described second embodiment, a description will be given using the entire system configuration diagram shown in FIG. In the police reporting system according to the present embodiment, for example, mobile phone 200 transmits position data to server 300 using a GPS (Global Positioning System) function built in mobile phone 200. The server 300 transfers the position data to the communication command map display system based on the received position information, and displays the map on which the mobile phone 200 is located. Guidance to an accident site or the like is executed based on the map displayed by the operator of the communication command system. The map information may be transferred to a police emergency vehicle instead of the guidance by the operator of the communication command system.
[0113]
In addition, instead of the position data shown in FIG. 34, a still image or a moving image data is transferred instead of the position data using a digital camera function mounted on the mobile phone 200, and transmitted to the emergency vehicle via the communication command center computer 100. Such a still image or moving image data may be transferred.
[0114]
The embodiments disclosed this time are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a police notification system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a file stored in a server of FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a reception counter file.
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a status file.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an instruction content file.
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a comment file.
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a basic report file.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a detail report file.
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of an additional declaration file.
FIG. 10 is a diagram (part 1) relating to a program executed by the server of FIG. 1;
FIG. 11 is a diagram (part 2) related to a program executed by the server in FIG. 1;
12 is a diagram (part 1) illustrating a control structure of a program executed by the server in FIG. 1;
13 is a diagram (part 2) illustrating a control structure of a program executed by the server in FIG. 1;
FIG. 14 is a diagram (part 3) illustrating a control structure of a program executed by the server in FIG. 1;
FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen (No. 1) displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 16 is a diagram showing an example (part 2) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
17 is a diagram showing an example (part 3) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 18 is a diagram showing an example (part 4) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 19 is a diagram showing an example (part 5) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 20 is a diagram showing an example (part 6) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
21 is a diagram showing an example (part 7) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1. FIG.
FIG. 22 is a diagram showing an example (part 8) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 23 is a diagram showing a screen example (No. 9) displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 24 is a diagram showing an example (part 10) of a screen displayed on the communication command center computer of FIG. 1;
FIG. 25 is a diagram showing an example (part 1) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1;
26 is a diagram showing an example (part 2) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1. FIG.
FIG. 27 is a diagram showing an example (part 3) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1;
FIG. 28 is a diagram illustrating an example (part 4) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1;
29 is a diagram showing an example (part 5) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1. FIG.
30 is a diagram showing an example (part 6) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1. FIG.
FIG. 31 is a diagram showing a screen example (No. 7) displayed on the mobile phone in FIG. 1;
FIG. 32 is a diagram showing an example (No. 8) of a screen displayed on the mobile phone in FIG. 1;
FIG. 33 is an overall configuration diagram of a police notification system according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 34 is an overall configuration diagram of a police notification system according to a third embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100 Communication command center computer, 200 mobile phone, 300 server.

Claims (20)

携帯端末と、前記携帯端末と通信するコンピュータと、前記携帯端末と前記コンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムであって、
前記携帯端末は、
前記サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、
前記サーバ装置に送信する文字データを入力するための入力手段と、
前記サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段とを含み、
前記コンピュータは、
前記サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、
前記サーバ装置に送信する文字データを入力するための入力手段と、
前記サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段とを含み、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末および前記コンピュータとデータ通信するための通信手段と、
前記コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、
前記コンピュータの識別情報と前記携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、
前記設定手段により設定された前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための制御手段とを含む、対話型通報システム。
A mobile terminal, a computer that communicates with the mobile terminal, and an interactive reporting system including a server device provided between the mobile terminal and the computer,
The mobile terminal,
Communication means for performing data communication with the server device;
Input means for inputting character data to be transmitted to the server device;
Output means for outputting character data received from the server device,
The computer is
Communication means for performing data communication with the server device;
Input means for inputting character data to be transmitted to the server device;
Output means for outputting character data received from the server device,
The server device,
Communication means for performing data communication with the portable terminal and the computer,
Identification means for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer,
Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal;
An interactive notification system, comprising: control means for controlling the communication means so as to communicate character data between the one portable terminal set by the setting means and the one computer.
携帯端末と、前記携帯端末と通信するコンピュータと、前記携帯端末と前記コンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムであって、前記携帯端末は警察へ緊急通報する通報者により操作され、前記コンピュータは警察への緊急電話の受信者により操作され、
前記携帯端末は、
前記サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、
前記サーバ装置に送信する、前記緊急通報に関する文字データを入力するための入力手段と、
前記サーバ装置から受信した文字データであって、前記緊急通報に応答する文字データを出力するための出力手段とを含み、
前記コンピュータは、
前記サーバ装置とデータ通信するための通信手段と、
前記サーバ装置から受信した、前記通報者により入力された緊急通報に関する文字データを出力するための出力手段と、
前記サーバ装置に送信する、前記出力手段に出力された緊急通報に応答する文字データを入力するための入力手段とを含み、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末および前記コンピュータとデータ通信するための通信手段と、
前記コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、
前記コンピュータの識別情報と前記携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、
前記設定手段により設定された前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための制御手段とを含む、対話型通報システム。
An interactive reporting system including a mobile terminal, a computer that communicates with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer, wherein the mobile terminal is a caller who makes an emergency call to police. Operated by a receiver of an emergency call to the police,
The mobile terminal,
Communication means for performing data communication with the server device;
Input means for transmitting character data relating to the emergency call, which is transmitted to the server device,
Output means for outputting character data that is character data received from the server device and that responds to the emergency call,
The computer is
Communication means for performing data communication with the server device;
Output means for outputting character data relating to the emergency call input by the caller, received from the server device,
Input means for transmitting to the server device, input means for inputting character data in response to the emergency call output to the output means,
The server device,
Communication means for performing data communication with the portable terminal and the computer,
Identification means for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer,
Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal;
An interactive notification system, comprising: control means for controlling the communication means so as to communicate character data between the one portable terminal set by the setting means and the one computer.
前記制御手段は、前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための手段を含む、請求項1または2に記載の対話型通報システム。3. The interactive message according to claim 1, wherein the control unit includes a unit for controlling the communication unit so that the one portable terminal and the one computer communicate character data alternately. 4. system. 前記携帯端末は、前記サーバ装置から受信した文字データを出力するための出力手段をさらに含み、前記携帯端末の入力手段は、前記出力手段により出力された文字データにより表現される質問に対応させて、前記サーバ装置に送信する文字データを入力するための手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の対話型通報システム。The portable terminal further includes an output unit for outputting character data received from the server device, and the input unit of the portable terminal corresponds to a question expressed by the character data output by the output unit. 4. The interactive reporting system according to claim 1, further comprising means for inputting character data to be transmitted to said server device. 前記サーバ装置の通信手段は、前記コンピュータとの通信相手の携帯端末が存在する位置を表わす位置データを受信して、前記受信した位置データを前記コンピュータに送信するための手段を含み、
前記コンピュータは、
地図情報を記憶するための記憶手段と、
前記サーバ装置から受信した位置データに対応する地図情報を前記記憶手段から読み出して表示するための表示手段とをさらに含む、請求項2に記載の対話型通報システム。
The communication means of the server device includes a means for receiving position data representing a position where a mobile terminal of a communication partner with the computer is present, and transmitting the received position data to the computer,
The computer is
Storage means for storing map information;
3. The interactive notification system according to claim 2, further comprising: display means for reading and displaying map information corresponding to the position data received from said server device from said storage means.
前記コンピュータは、前記サーバ装置から受信した位置データに対応する地図情報を緊急車両に送信するための送信手段をさらに含む、請求項5に記載の対話型通報システム。The interactive notification system according to claim 5, wherein the computer further includes a transmission unit for transmitting map information corresponding to the position data received from the server device to an emergency vehicle. 前記サーバ装置の通信手段は、前記コンピュータとの通信相手の携帯端末から画像データを受信して、前記受信した画像データを前記コンピュータに送信するための手段を含み、
前記コンピュータは、
前記サーバ装置から受信した画像データを表示するための表示手段をさらに含む、請求項2に記載の対話型通報システム。
The communication means of the server device includes means for receiving image data from a mobile terminal of a communication partner with the computer, and transmitting the received image data to the computer,
The computer is
The interactive notification system according to claim 2, further comprising a display unit for displaying the image data received from the server device.
前記コンピュータは、前記サーバ装置から受信した画像データを緊急車両に送信するための送信手段をさらに含む、請求項7に記載の対話型通報システム。The interactive notification system according to claim 7, wherein the computer further includes a transmission unit for transmitting the image data received from the server device to an emergency vehicle. 前記サーバ装置の通信手段は、前記コンピュータとの通信相手の携帯端末から緊急関連データを受信して、前記受信した緊急関連データを前記コンピュータに送信するための手段を含み、
前記コンピュータは、
前記サーバ装置から受信した緊急関連データを、前記緊急関連データを必要とする他のコンピュータに転送するための転送手段をさらに含む、請求項2に記載の対話型通報システム。
The communication means of the server device includes means for receiving emergency-related data from a portable terminal of a communication partner with the computer and transmitting the received emergency-related data to the computer,
The computer is
The interactive notification system according to claim 2, further comprising a transfer unit configured to transfer the emergency-related data received from the server device to another computer that needs the emergency-related data.
前記緊急関連データは消防への緊急通報を要求するデータであって、
前記転送手段は、前記緊急関連データを前記消防への緊急電話の受信者が操作するコンピュータに転送するための手段を含む、請求項9に記載の対話型通報システム。
The emergency related data is data requesting an emergency call to the fire department,
10. The interactive notification system according to claim 9, wherein the transfer means includes means for transferring the emergency-related data to a computer operated by a recipient of the emergency call to the fire department.
携帯端末と、前記携帯端末と通信するコンピュータと、前記携帯端末と前記コンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムに用いられるサーバ装置であって、前記携帯端末においては、前記サーバ装置に送信する文字データが入力されるとともに前記サーバ装置から受信した文字データが出力され、前記コンピュータにおいては、前記サーバ装置に送信する文字データが入力されるとともに前記サーバ装置から受信した文字データが出力され、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末および前記コンピュータと文字データを通信するための通信手段と、
前記コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、
前記コンピュータの識別情報と前記携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、
前記設定手段により設定された前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための制御手段とを含む、サーバ装置。
A mobile terminal, a computer that communicates with the mobile terminal, a server device used in an interactive reporting system including a server device provided between the mobile terminal and the computer, wherein the mobile terminal, The character data to be transmitted to the server device is input and the character data received from the server device is output, and the computer receives the character data to be transmitted to the server device and the character received from the server device. Data is output,
The server device,
Communication means for communicating character data with the portable terminal and the computer,
Identification means for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer,
Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal;
A server device, comprising: control means for controlling the communication means such that character data is communicated between the one portable terminal set by the setting means and the one computer.
携帯端末と、前記携帯端末と通信するコンピュータと、前記携帯端末と前記コンピュータとの間に設けられたサーバ装置とを含む対話型通報システムに用いられるサーバ装置であって、前記携帯端末は警察へ緊急通報する通報者により操作され、前記コンピュータは警察への緊急電話の受信者により操作され、前記携帯端末においては、前記サーバ装置に送信する緊急通報に関する文字データが入力されるとともに前記サーバ装置から受信した前記緊急通報に応答する文字データが出力され、前記コンピュータにおいては、前記サーバ装置から受信した前記通報者により入力された緊急通報に関する文字データが出力されるとともに、前記サーバ装置に送信する前記出力された緊急通報に応答する文字データが入力され、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末および前記コンピュータと文字データを通信するための通信手段と、
前記コンピュータの通信相手の携帯端末を識別するための識別手段と、
前記コンピュータの識別情報と前記携帯端末の識別情報とに基づいて、1の携帯端末と1のコンピュータとの1対1通信を設定するための設定手段と、
前記設定手段により設定された前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとの間で、文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための制御手段とを含む、サーバ装置。
A server device used in an interactive reporting system including a mobile terminal, a computer communicating with the mobile terminal, and a server device provided between the mobile terminal and the computer, wherein the mobile terminal is a police The computer is operated by a caller who makes an emergency call, the computer is operated by a receiver of an emergency call to the police, and in the portable terminal, character data relating to the emergency call to be transmitted to the server device is input and from the server device. Character data in response to the received emergency call is output, and in the computer, the character data relating to the emergency call input by the caller received from the server device is output, and the computer transmits the character data to the server device. Character data responding to the output emergency call is input,
The server device,
Communication means for communicating character data with the portable terminal and the computer,
Identification means for identifying a mobile terminal of a communication partner of the computer,
Setting means for setting one-to-one communication between one mobile terminal and one computer based on the identification information of the computer and the identification information of the mobile terminal;
A server device, comprising: control means for controlling the communication means such that character data is communicated between the one portable terminal set by the setting means and the one computer.
前記制御手段は、前記1の携帯端末と前記1のコンピュータとが交互に文字データを通信するように、前記通信手段を制御するための手段を含む、請求項11または12に記載のサーバ装置。13. The server device according to claim 11, wherein the control unit includes a unit for controlling the communication unit such that the one portable terminal and the one computer communicate character data alternately. 前記サーバ装置の通信手段は、前記携帯端末において出力される質問を表わす文字データを前記携帯端末に送信するための手段を含み、前記携帯端末においては、前記質問に対応させて、前記サーバ装置に送信する文字データが入力される、請求項11〜13のいずれかに記載のサーバ装置。The communication means of the server device includes means for transmitting character data representing a question output at the mobile terminal to the mobile terminal, and the mobile terminal, in response to the question, 14. The server device according to claim 11, wherein character data to be transmitted is input. 前記サーバ装置の通信手段は、前記携帯端末において出力される質問を表わす文字データと、前記質問に対する複数の回答を表わす文字データと、前記複数の回答から1の回答を選択するための文字データとを前記携帯端末に送信するための手段を含み、前記携帯端末においては、前記質問に対応させて、前記サーバ装置に送信する回答データが選択される、請求項11〜13のいずれかに記載のサーバ装置。The communication means of the server device includes character data representing a question output from the portable terminal, character data representing a plurality of answers to the question, and character data for selecting one answer from the plurality of answers. The method according to any one of claims 11 to 13, further comprising means for transmitting to the mobile terminal, wherein the mobile terminal selects answer data to be transmitted to the server device in response to the question. Server device. 前記携帯端末はインターネットへ接続する機能を有し、前記サーバ装置は、ウェブサーバであって、
前記サーバ装置の通信手段は、前記インターネットを介して前記携帯端末からの接続要求を検知すると、前記質問を表わす文字データを前記携帯端末に送信するための手段を含む、請求項14に記載のサーバ装置。
The mobile terminal has a function of connecting to the Internet, the server device is a web server,
The server according to claim 14, wherein the communication unit of the server device includes a unit for transmitting character data representing the question to the mobile terminal when detecting a connection request from the mobile terminal via the Internet. apparatus.
前記携帯端末および前記コンピュータはインターネットへ接続する機能を有し、前記サーバ装置は、ウェブサーバであって、
前記サーバ装置の通信手段は、前記インターネットを介して前記携帯端末からの接続要求を検知すると、前記質問を表わす文字データを前記携帯端末に送信するための手段と、前記インターネットを介して前記コンピュータからの接続要求を検知すると、前記携帯端末から受信した文字データを前記コンピュータに送信するための手段とを含む、請求項14に記載のサーバ装置。
The mobile terminal and the computer have a function of connecting to the Internet, the server device is a web server,
The communication means of the server device, when detecting a connection request from the mobile terminal via the Internet, means for transmitting character data representing the question to the mobile terminal, and from the computer via the Internet 15. The server device according to claim 14, further comprising: means for transmitting character data received from said portable terminal to said computer upon detecting the connection request.
前記携帯端末は携帯電話であって、
前記サーバ装置の通信手段は、前記コンピュータの通信相手の携帯電話の電話番号データを受信して、前記電話番号データを前記コンピュータに送信するための手段とを含む、請求項11〜13のいずれかに記載のサーバ装置。
The mobile terminal is a mobile phone,
The communication means of the server device includes means for receiving telephone number data of a mobile phone of a communication partner of the computer and transmitting the telephone number data to the computer. The server device according to 1.
前記携帯端末は携帯電話であって、
前記サーバ装置の通信手段は、前記コンピュータの通信相手の携帯電話を操作する者に関連する個人データを受信して、前記個人データを前記コンピュータに送信するための手段とを含む、請求項11〜13のいずれかに記載のサーバ装置。
The mobile terminal is a mobile phone,
The communication means of the server device includes means for receiving personal data relating to a person who operates a mobile phone as a communication partner of the computer and transmitting the personal data to the computer. 14. The server device according to any one of 13.
前記サーバ装置は、
前記携帯端末と前記コンピュータとの間で実行された1対1通信の通信ログを記録するための記録手段と、
前記コンピュータからの削除要求データを受信したことに応答して、前記記録された通信ログを削除するための削除手段とをさらに含む、請求項11〜19のいずれかに記載のサーバ装置。
The server device,
Recording means for recording a communication log of one-to-one communication executed between the portable terminal and the computer;
20. The server device according to claim 11, further comprising: a deletion unit configured to delete the recorded communication log in response to receiving the deletion request data from the computer.
JP2002307240A 2002-10-22 2002-10-22 Interactive notification system and server device used in interactive notification system Expired - Fee Related JP3699952B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002307240A JP3699952B2 (en) 2002-10-22 2002-10-22 Interactive notification system and server device used in interactive notification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002307240A JP3699952B2 (en) 2002-10-22 2002-10-22 Interactive notification system and server device used in interactive notification system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004146939A true JP2004146939A (en) 2004-05-20
JP3699952B2 JP3699952B2 (en) 2005-09-28

Family

ID=32453761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002307240A Expired - Fee Related JP3699952B2 (en) 2002-10-22 2002-10-22 Interactive notification system and server device used in interactive notification system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3699952B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128822A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Atsumi Electric Co Ltd Center device for security, and screen display method of center device for security
JP2014099675A (en) * 2012-11-13 2014-05-29 Sft Co Ltd Emergency notification system for hearing-impaired persons and the like

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128822A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Atsumi Electric Co Ltd Center device for security, and screen display method of center device for security
JP2014099675A (en) * 2012-11-13 2014-05-29 Sft Co Ltd Emergency notification system for hearing-impaired persons and the like

Also Published As

Publication number Publication date
JP3699952B2 (en) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472595B1 (en) Method and apparatus for providing a wireless portable communication device with the ability to selectively display picture and video images
US20030012344A1 (en) System and a method for emergency services
US20030211844A1 (en) System and method for automatically changing user data
JP2003087436A (en) Emergency notice system and emergency notice device
US20090197567A1 (en) Emergency call from a cell phone
JP2010009213A (en) Relay server for print service and control method thereof
JP2004040691A (en) Emergency communication system
JP2004193655A (en) Web providing system, web providing method, terminal employed by them, and terminal control program
JP2004038881A (en) Emergency report system and method for the same
JP3699952B2 (en) Interactive notification system and server device used in interactive notification system
JP2000286950A (en) Communication control method and mobile communication terminal
WO2007059271A1 (en) Help notification system and method
KR20200093152A (en) Criminal Response System and Method for Foreign Travelers
JP2019029918A (en) Emergency report system
JP2007195098A (en) Communication network system using mobile terminal
JP2002252725A (en) Emergency notice system and communication terminal
JP7128335B1 (en) Guidance Notification System, Guidance Notification Method, and Guidance Notification Program
JP2010098505A (en) Telephone device with information notifying function
JP2004254197A (en) Communication system
JP2907088B2 (en) Electronic destination display board with message function
JP2008072365A (en) Connection control system, position information server, connection control apparatus, originator apparatus, position information program, connection control program and originator program
KR20040051924A (en) Mobile communication system and method for information transmission between two termials
JP2007184768A (en) Message server
JP2007228102A (en) Device and method for relaying image data and computer program
JP2006033255A (en) Communication terminal having mail function and communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3699952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110715

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees