JP2004134862A - Image distribution system and image distribution method - Google Patents

Image distribution system and image distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2004134862A
JP2004134862A JP2002294969A JP2002294969A JP2004134862A JP 2004134862 A JP2004134862 A JP 2004134862A JP 2002294969 A JP2002294969 A JP 2002294969A JP 2002294969 A JP2002294969 A JP 2002294969A JP 2004134862 A JP2004134862 A JP 2004134862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
editing
distribution system
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002294969A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sadayuki Tanaka
田中 貞幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUNKYO STUDIO KK
Original Assignee
BUNKYO STUDIO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUNKYO STUDIO KK filed Critical BUNKYO STUDIO KK
Priority to JP2002294969A priority Critical patent/JP2004134862A/en
Publication of JP2004134862A publication Critical patent/JP2004134862A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image distribution system whereby a user can acquire a moving picture and a still picture with a composition desired by the user. <P>SOLUTION: The image distribution system adopts a configuration including: an image photographing means 12 fitted to passenger carriages; an image edit means 14 for editing an image photographed by the image photographing means 12; and an image distribution means 16 for distributing the image edited by the image edit means 14 in order to solve the task above. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アトラクションを構成する客車に乗車している利用者を撮影し、その撮影された画像を該利用者に配布するシステム、およびその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
遊園地等のアトラクション(以下、ジェットコースターを例に説明する)に乗車している人(以下、利用者という)を撮影するために、ジェットコースターの客車が通過する軌道の途中にビデオカメラが置かれている。従来のシステムにおいては、ビデオカメラで撮影した画像を静止画として紙にプリントアウトし、利用者に配布している。遊園地で利用者を撮影し、写真を提供するシステムに関して出願がなされている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3参照。)
【0003】
【特許文献1】
特開平10−224773号公報
【特許文献2】
特開2001−309284号公報
【特許文献3】
特開2002−112074号公報
【0004】
詳しくは、利用者がジェットコースターから降りた後、客車ごとに撮影された静止画がディスプレーに表示される。その静止画の入手を希望する利用者は、そのディスプレーに画像と共に表示されている番号を係員に伝えることで、所望するプリントアウトされた画像を入手することができる。
【0005】
この従来のシステムにおいては、ビデオカメラが設置された所定位置の画像だけが静止画として配布される。しかしながら、利用者は所定位置の画像を必ずしも希望するわけではない。つまり、利用者が好ましいと思う表情をしていた位置の画像を希望することや、利用者が希望する背景位置の画像を希望することがある。
【0006】
また、従来では撮影された静止画に、利用者が自由に手を加えて編集することはできない。例えば、撮影された画像に利用者が手書きで文字を挿入させたり、背景を加えて画像を飾り立てたりして、静止画をプリントアウトすることはできない。
【0007】
さらに、従来では利用者に配布される画像は静止画であり、動画は配布されていない。また、利用者が自ら動画を撮影するために、ジェットコースターにビデオカメラを持ち込むことはできない。なぜなら、ビデオカメラを撮影しながら、ジェットコースターに乗ることは、ビデオカメラで手がふさがれてしまうから危険であるし、ジェットコースターの遠心力によってビデオカメラが飛ばされてしまうから危険である。
【0008】
また、通常の遊園地等には複数のアトラクションがある。ビデオカメラでの撮影が許可されているアトラクション(例えば観覧車など)もある。観覧車に乗車している画像を利用者自らがビデオカメラで撮影することは、撮影する人の意識が撮影行為に集中してしまい、観覧車に乗車して楽しむことができなくなるというデメリットがある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明においては、利用者が希望する構図の画像を入手できる画像配布システムを提供することを課題とする。本発明は撮影された画像に自動、または手動で装飾を加えることができる画像配布システムを提供することを課題とする。本発明は利用者に静止画及び音声付きの動画を配布することができる画像配布システムを提供することを課題とする。本発明は、電気通信回線を介して画像を入手することができる画像配布システムを提供することを課題とする。本発明は複数のアトラクションにおいて撮影された画像を取りまとめて、一度に利用者が受け取ることができる画像配布システムを提供することを課題とする。本発明は利用者自らがビデオカメラで撮影することなく、利用者がアトラクションを楽しむことができる画像配布システムを提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、アトラクションを構成する客車に乗車中の利用者を撮影し、該撮影された画像を前記利用者に配布する画像配布システムであって、前記客車に取り付けられた画像撮影手段と、前記画像撮影手段で撮影された画像を編集する画像編集手段と、前記画像編集手段で編集された画像を配布する画像配布手段とを含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0011】
上記の構成を採用することにより、客車に乗車中の利用者を撮影することができ、静止画だけではなく音声付きの動画も利用者に配布することができる。
【0012】
また、上述の画像撮影手段は、複数の客車ごとに取り付けられたビデオカメラと、前記複数のビデオカメラで撮影された画像を記録する画像記録装置と、前記画像記録装置で記録された画像を送信する画像送信装置とを含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0013】
上記の構成を採用することにより、客車に乗車中の利用者を乗車中いつでも撮影することができ、利用者が希望する構図の画像を入手することができる。また、静止画だけでなく、音声付きの動画も利用者に配布することができる。また、利用者自らがビデオカメラで撮影することなく、利用者がアトラクションを楽しむことができる。
【0014】
また、上述の画像編集手段は、前記画像送信装置で送信された画像を受信する画像受信装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0015】
上記の構成を採用することにより、客車に設けられた画像撮影手段から発信された画像を画像編集手段で受信することができる。
【0016】
また、上述の画像編集手段は、前記画像受信装置で受信した画像を、画像ごとにオペレーターが手動で編集するオペレーター編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0017】
上記の構成を採用することにより、画像受信装置で受信した利用者の画像をオペレーターが手動で編集することができる。ここで、画像ごとにオペレーターが手動で編集するとは、オペレーターが画像ごとに、文字を入力したり、背景を加えて画像を装飾したり、動画の場合は音楽を画像に付したりする作業を示す。
【0018】
また、上述の画像編集手段は、画像受信装置で受信した画像を、画像ごとに自動で編集する自動編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0019】
上記の構成を採用することにより、画像受信装置で受信した利用者の画像を、画像ごとに自動編集装置が自動で編集することができる。ここで、画像ごとに自動で編集するとは、自動編集装置が画像ごとに、文字を入力したり、背景を加えて画像を装飾したり、動画の場合は音楽を画像に付したりすることを自動で行う作業を示す。
【0020】
また、上述の画像編集手段は、前記画像受信装置で受信した画像の中から、前記利用者が撮影された画像のみを抽出し、前記利用者が任意に編集する利用者編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0021】
上記の構成を採用することにより、画像受信装置で受信した利用者の画像を、利用者編集装置を用いることで、利用者が任意に編集することができる。ここで利用者が任意に編集するとは、利用者が利用者の好みに合わせて、画像ごとに、文字を入力したり、背景を加えて画像を装飾したり、動画の場合は音楽を画像に付したりする作業を示す。
【0022】
また、上述の画像配布手段は、前記画像編集手段で編集された画像を、電気通信回線を通じて前記利用者に配布するネットワーク配信装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0023】
上記の構成を採用することにより、電気通信回線を通じて、利用者が撮影されている画像を利用者が入手することができる。ここで、電気通信回線とは、インターネット回線網のことを示す。
【0024】
また、上述の画像配布手段は、前記画像編集手段で編集された画像を記録媒体に記録する記録媒体出力装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0025】
上記の構成を採用することにより、利用者は記録媒体に記録された利用者の画像を入手することができる。ここで、記録媒体とは、静止画であればプリントアウトさせるための印画紙である。静止画及び動画であれば、ビデオテープ、デジタルビデオテープ、CD−ROM、MO(Magnetoro Optical)、DVD、フロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトフラッシュ(登録商標)、SDメモリーカード(登録商標)、メモリーステック(登録商標)等を示す。
【0026】
また、本発明は、複数のアトラクションの客車に乗車した同一利用者を撮影し、該複数のアトラクションで撮影された画像を前記利用者に配布する画像配布システムであって、前記利用者を個別認識する利用者認識手段と、前記複数のアトラクションの客車各々に取り付けられ、前記利用者識別手段に接続された画像撮影手段と、前記画像撮影手段で撮影された複数の画像の中から、同一利用者の画像のみを抽出し、同一利用者の画像を編集する画像編集手段と、前記画像編集手段で編集された同一利用者の画像を配布する画像配布手段を含み、前記利用者認識手段は、前記利用者が保持する、識別符号が記録された識別符号手段から前記識別符号を読み取り、利用者を特定する認識装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0027】
上記の構成を採用することにより、アトラクションに乗車している人を特定することができ、複数のアトラクションにおいて撮影された画像をまとめて一度に利用者が受け取ることができる。ここで撮影される画像は、音声付きの画像である。
【0028】
また、上述の画像撮影手段は、複数の客車ごとに取り付けられたビデオカメラと、前記複数のビデオカメラで撮影された画像に、前記識別装置で読み取られた利用者を特定する識別符号を付して記録する画像記録装置と、前記画像記録装置で記録された画像を送信する画像送信装置と、含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0029】
上記の構成を採用することにより、客車ごとに乗車した利用者を特定し、その利用者を撮影することができる。換言すると、その利用者が乗車したすべてのアトラクションの画像を利用者ごとに抽出することができる。
【0030】
また、上述の画像編集手段は、前記画像送信装置で送信された画像を受信する画像受信装置と、前記受信した複数の画像の中から、前記画像記録装置で記録された利用者を特定する識別符号を参照し、同一利用者の画像を抽出する手段と、を含む構成を採用することにより課題を解決することができる。
【0031】
上記の構成を採用することにより、客車ごとに乗車した利用者を特定し、その利用者が乗車したすべてのアトラクションの画像を利用者ごとに抽出することができる。
【0032】
また、上述の画像編集手段は、前記抽出された同一利用者の画像を、オペレーターが手動で編集するオペレーター編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0033】
上記の構成を採用することにより、同一利用者の複数の画像をオペレーターが手動で編集することができる。
【0034】
また、上述の画像編集手段は、前記抽出された同一利用者の画像を、自動で編集する自動編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0035】
上記の構成を採用することにより、自動編集装置を用いて同一利用者の複数の画像を自動で編集することができる。
【0036】
また、上述の画像編集手段は、前記抽出された同一利用者の画像を、前記利用者が任意に編集する利用者編集装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0037】
上記の構成を採用することにより、同一利用者の複数の画像を、利用者自身が任意に編集することができる。
【0038】
また、上述の画像配布手段は、前記同一利用者の画像を、電気通信回線を通じて前記利用者に配布するネットワーク配信装置を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0039】
上記の構成を採用することにより、複数のアトラクションにおいて撮影された画像を、インターネット回線網を介してまとめて一度に利用者が受け取ることができる
【0040】
また、上述の画像配布手段は、前記同一利用者の画像を、読み取り可能な記録媒体に記録する記録媒体出力手段を含む構成を採用することにより課題を解決している。
【0041】
上記の構成を採用することにより、利用者が記録媒体に記録された画像を受け取ることができる。
【0042】
また、上述の画像配布手段は、前記利用者が指定した電子メールアドレスに、前記利用者の画像を送信する手段を含む構成を採用することができる。
【0043】
上記の構成を採用することにより、利用者だけではなく、利用者が事前に指定した他人の電子メールアドレスに利用者の画像を配布することができる。
【0044】
また、本発明は、アトラクションを構成する客車に乗車中の利用者を撮影し、該撮影された画像を前記利用者に配布する方法であって、前記客車に取り付けられた画像撮影手段により、前記利用者の画像を撮影するステップと、前記撮影された画像を編集するステップと、前記編集された画像を利用者に配布するステップとを含む方法により課題を解決している。
【0045】
また、本発明は、複数のアトラクションの客車に乗車した同一利用者を撮影し、該複数のアトラクションで撮影された画像を前記利用者に配布する方法であって、前記利用者が保持する、識別符号が記録された識別符号手段から前記識別符号を読み取り、利用者を特定するステップと、前記複数のアトラクションの客車各々に取り付けられた画像撮影手段により、前記利用者の画像を撮影するステップと、前記利用者を特定するステップにより得られた情報と、前記撮影された画像とを画像記録装置に記録するステップと、前記記録された画像の中から、前記識別符号を用いて同一利用者の画像を抽出し、該画像を編集するステップと、前記編集された画像を、前記識別符号を用いて利用者に配布するステップとを含む方法を採用することにより課題を解決している。
【0046】
【発明の実施の形態】
本発明における第1の実施形態を、図を用いて説明する。図1は第1の実施形態の構成を示す構成図である。本発明は、客車に取り付けられた画像撮影手段12と、画像撮影手段12で撮影された画像を編集する画像編集手段14と、画像編集手段14で編集された画像を配布する画像配布手段16とにより構成される。第1の実施形態は、ジェットコースターの客車に乗車した利用者を撮影し、撮影された画像を、ネットワーク通信網及び記録媒体を介して利用者に配布する画像配布システム10である。本発明において撮影された画像には、撮影中に利用者から発せられた音声も含まれる。以後、特に断りがない場合には、画像は音声を含むものとする。
【0047】
画像撮影手段12は、複数の客車ごとに取り付けられたビデオカメラ18と、複数のビデオカメラ18で撮影された画像を記録する画像記録装置20と、画像記録装置20で記録された複数の画像を送信する画像送信装置22とにより構成される。
【0048】
ビデオカメラ18は、画像をデジタルデータとして撮影することができるデジタルビデオカメラにより構成される。また、ビデオカメラ18には利用者が発する音声を記録するためのマイクが付いている。ビデオカメラ18はジェットコースターの客車における、例えば持ち手の中央部分に取り付けられる。これにより、例えば2人乗りの客車においては、客車に乗車した2人の表情を均等に撮影することができる。
【0049】
画像記録装置20は、複数のビデオカメラ18ごとにジェットコースターに設けられている。ビデオカメラ18で撮影された画像は、デジタルデータのまま、画像記録装置20に記録される。この画像記録装置20は、ハードディスクにより実現している。
【0050】
画像送信装置22は、各々の客車に設けられた画像記録装置20の画像を、無線通信方式を用いて送信している。本実施形態においては、各々の画像記録装置20ごとに画像送信装置22を設けている。また、例えば、各々の画像記録装置20が1つの画像送信装置22に接続され、その1つの画像送信装置22により、複数の画像を送信する構成を採用してもよい。また、本実施形態においては、ジェットコースターが乗降ゲートに戻ったときに画像送信装置22が画像を送信するが、これに限定されず、ジェットコースターの運転中に画像送信装置22が画像を逐次送信する構成を採用してもよい。
【0051】
画像編集手段14は、画像送信装置22で送信された客車ごとの画像を受信する画像受信装置24と、画像受信装置24で受信した客車ごとの画像を一時保存しておく画像取込装置26と、画像取込装置26で保存した客車ごとの画像を、画像ごとにオペレーターが手動で編集するオペレーター編集装置28とにより構成される。
【0052】
画像受信装置24は、画像送信装置22で無線通信方式により送信された客車ごとの画像を受信している。本実施形態においては、画像送信装置22のそれぞれに対応する画像受信装置24を設けている。また、例えば、1つの画像受信装置24で、複数の画像送信装置22から送信された画像を受信する構成を採用してもよい。
【0053】
画像取込装置26は、複数の画像受信装置24で受信した画像を、画像ごとに区別して一時保存している。この画像取込装置26は、画像取込サーバーにより実現している。
この画像取込装置26は、後述するオペレーター編集装置28に画像を転送したならば、一時保存した画像のデータを消去する機能を有する。
【0054】
オペレーター編集装置28は、ジェットコースターから離れた施設内に設けられており、アプリケーション・サーバーにより実現している。このオペレーター編集装置28には、静止画、及び動画を編集することができるアプリケーションプログラムが記憶されており、オペレーターがアプリケーションプログラムを実行させることにより、画像を編集している。
【0055】
画像配布手段16は、オペレーター編集装置28により編集された客車ごとの画像を保存するための画像保存装置30と、画像保存装置30に保存された客車ごとの画像を画面上に表示させる複数のディスプレー32と、画像保存装置30に保存された客車ごとの画像を出力するための記録媒体出力装置34と、画像保存装置30に保存された客車ごとの画像を、電気通信回線38を通じて配布するネットワーク配信装置36とにより構成される。
【0056】
画像保存装置30は、オペレーター編集装置28により編集された客車ごとの画像に、個別の識別符号を付して個別に保存している。この画像保存装置30は、画像保存サーバーにより実現している。
【0057】
ディスプレー32は、画像保存装置30に保存されている客車ごとの画像を表示している。客車ごとの画像に個別の識別符号を付して表示している。ディスプレー32は客車の数と同数である。
【0058】
記録媒体出力装置34は、画像保存装置30に保存されている客車ごとの画像を、記録媒体に出力するための装置である。記録媒体出力装置34は、出力する記録媒体に合わせて設けられている。例えば、紙にプリントアウトさせる場合には、プリンター34aを用いる。ビデオテープに出力する場合には、ビデオテープレコーダー34bを用いる。CD−ROMに出力する場合には、CD−R(CDRecordable)34cを用いる。
【0059】
ネットワーク配信装置36は、画像保存装置30に保存されている客車ごとの画像を、電気通信回線38を通じて配布するするための装置である。ネットワーク配信装置36はネットワーク・サーバーによって実現している。客車ごとの画像は、このネットワーク・サーバーでの個別のアドレスが付された領域に保存される。この個別のアドレスは利用者を特定する識別符号に対応している。このネットワーク配信装置36は、客車ごとの画像を携帯電話にて閲覧可能なファイル形式に自動変換する機能を有する。同様に、客車ごとの画像をインターネット閲覧ソフトで閲覧可能なファイル形式に自動変換する機能を有する。
【0060】
画像取込サーバー、アプリケーション・サーバー、画像保存サーバー、ネットワーク・サーバーのそれぞれはネットワーク・ハブ(図示せず)により互いに接続されている。この各サーバーとネットワーク・ハブの間は、LAN(Local Area Network)により接続されている。
【0061】
次に、本発明における第1の実施形態の作用を説明する。利用者がジェットコースターの客車に乗車し、ジェットコースターの運転が始まると、ビデオカメラ18において利用者の撮影が開始される。ビデオカメラ18で撮影された利用者の画像は、画像記録装置20で記録される。ビデオカメラ18における撮影は、ジェットコースターの運転行程中の決められた区間だけ行われる。例えば、客車の動きが激しい区間が、撮影される区間として決められる。
【0062】
ジェットコースターが所定の運転を終え、利用者の乗降ゲートまで戻ると、ビデオカメラ18での撮影は停止する。客車に設けられた画像送信装置22が、画像記録装置20に記録された利用者の画像を画像受信装置24に無線送信する。
【0063】
ジェットコースターから離れた施設に設けられた画像受信装置24が、利用者の画像を受信する。受信された画像は、画像取込装置26に一時保管される。オペレーターは、画像取込装置26に保存された利用者の画像を読み出し、オペレーター編集装置28により編集し、編集後の画像を画像保存装置30に保存させる。ここでオペレーターが行う編集作業は、例えば、オペレーターが文字を入力したり、背景を加えて画像を装飾したり、音楽を画像に付したりする作業のことを示す。また、画像保存装置30においては、客車ごとに異なる利用者を識別するための識別符号が付される。
【0064】
画像保存装置30に保存された編集後の画像は、ジェットコースター施設の出口付近に設けられたディスプレー32に表示される。このディスプレー32には、利用者の画像と利用者ごとに異なる識別符号とが共に表示される。利用者は、その利用者が撮影されている画像の入手を希望する場合には、係員に識別符号を伝える。また、撮影された画像は、動画のみ、静止画のみ、動画と静止画の両方、の中から選択することができる。
【0065】
利用者は希望する記録媒体の種類も選択することができる。例えば、動画及び静止画を希望する場合には、ビデオテープ、CD−ROM等が記録媒体となる。
また、静止画のみを希望する場合は、プリントアウトされた紙が記録媒体となる。
【0066】
また、利用者は、画像保存装置30に保存された利用者の画像を、インターネット回線網38を介して入手(ダウンロード:Download)することもできる。この場合は、利用者が係員に撮影された画像の識別符号を伝え、その識別符号に対応したネットワーク配信装置36の個別のアドレスを係員から入手する。利用者は、この個別のアドレスにアクセスすることにより、ネットワーク配信装置36に保存された利用者が撮影されている画像をダウンロードすることができる。このインターネット回線網38を介して画像を入手するための端末は、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)、パーソナルコンピュータ等が使用可能である。
【0067】
第1の実施形態における構成を採用することにより、ジェットコースターの客車にビデオカメラ18が取り付けられるので、ジェットコースターの運行行程中における任意の位置で、利用者を撮影することができる。よって、利用者が希望する構図の画像を入手することができる。本実施形態においては、ビデオカメラ18で音声付きの画像を撮影しているので、利用者は、静止画だけではなく、音声付きの動画を入手することができる。
【0068】
また、本実施形態においては、ネットワーク配信装置36を使用することにより、インターネット回線網38を介して画像をダウンロードすることができる。
つまり、利用者は、遊園地で画像を受け取らず、帰宅した後に利用者が撮影された画像を受け取ることができる。よって、記録媒体を持ち帰る手間が省けるので便利である。
【0069】
さらに、利用者は画像をデジタルデータとして入手することもできるので、利用者自らが、自宅のパーソナル・コンピュータ等を用いて入手した画像を加工することができる。よって、アトラクションで撮影された画像を幅広い用途(年賀状の画像データや、自らのデジタルアルバム用のデータ等)に使用することができる。
【0070】
次に、本発明における第2の実施形態を、図2を用いて説明する。第2の実施形態は、複数のアトラクションにおいて撮影された同一利用者の画像を取りまとめて、利用者に配布するシステムである。第2の実施形態は、利用者を個別認識する利用者認識手段40と、複数のアトラクションの客車各々に取り付けられ、利用者識別手段と接続された画像撮影手段12と、画像撮影手段12で撮影された複数の画像の中から、同一利用者の画像を抽出し、同一利用者の画像を編集する画像編集手段14と、画像編集手段14で編集された同一利用者の画像を配布する画像配布手段16により構成される。以下に第2の実施形態の構成を説明するが、説明を省いた構成は、第1の実施形態で説明した構成と同じである。
【0071】
アトラクションを構成している客車には、その客車に乗車している利用者を撮影するためのビデオカメラ18が取り付けられている。このビデオカメラ18は利用者を均等に撮影することが出来る位置に取り付けられている。このビデオカメラ18は複数のアトラクションの客車ごとに取り付けられている。
【0072】
利用者認識手段40は、客車における画像記録装置20に接続されている。画像記録装置20では、ビデオカメラ18で撮影された利用者の画像に個別の識別符号を付して、利用者の画像を記録している。この利用者認識手段40は、利用者が保持する、識別符号が記録された識別符号手段42から識別符号を読み取り、利用者を特定する認識装置44により構成されている。例えば、識別符号手段42は、非接触型のICカード42により実現している。認識装置44は、ICカードリーダー44により実現している。また、識別符号手段42は、利用者を特定するためにバー・コード(Bar Code)を使用する手段を採用してもよい。
【0073】
画像取込装置26は、画像送信装置22により送信された画像を一時保管する。この画像取込装置26は複数のアトラクションごとに設けられている。この画像取込装置26には、識別符号が付された利用者の画像が一時保管されている。
【0074】
オペレーター編集装置28は、オペレーターが手動で利用者の画像を編集する装置である。オペレーターは、複数のアトラクションに乗車した同一の利用者の画像を画像取込装置26から抽出し、画像に装飾を加え、一つの画像ファイルに取りまとめる作業を行っている。画像ファイルは画像保存装置30に設けられる。ここで、画像ファイルとは、複数のアトラクションに乗車した同一利用者の画像が保存される領域(入れ物)のことを示す。
【0075】
オペレーター編集装置28により編集された画像は、識別符号が付されて画像保存装置30の画像ファイルに保存される。画像保存装置30には、利用者を識別するための認識装置44が接続されている。画像保存装置30は、画像保存装置30に保存された利用者の画像ファイルの中から画像を取り出し、利用者がディスプレー32で、編集された画像を確認できる機能を有する。
【0076】
次に、本発明による第2の実施形態の作用を説明する。利用者は、例えば、遊園地に入場する際に、個別の識別符号が記録されたICカードを受け取る。利用者は、アトラクション(例えば、ジェットコースター)の客車に乗車すると、客車に取り付けられたICカードリーダー44aが、乗車した利用者が保持するICカード42を読み取り、利用者の識別符号を認識する。客車に取り付けられたビデオカメラ18aは、利用者を撮影する。撮影された画像は、利用者を識別する識別符号が付されて、画像記録装置20aに記録される。また、この撮影された画像には、撮影データが付されて記録される。この撮影データは、例えば、アトラクション名、撮影日、撮影時間等である。
【0077】
ジェットコースターの所定の運転が終了すると、画像記録装置20aに記録された画像が、画像送信装置22aにより送信される。ジェットコースターから離れた施設に設けられた画像受信装置24aにより、利用者の画像を受信する。受信した利用者の画像は、識別符号と撮影データが付されて、画像取込装置26aに一時保管される。
【0078】
利用者が他のアトラクション(例えば、観覧車)を利用したならば、そのアトラクションにおいても、客車に設けられたビデオカメラ18bにより利用者が撮影され、ICカードリーダー44bが読み取った識別符号が付されて、撮影された画像が画像記録装置20bに記録される。撮影された画像は、識別符号と撮影データが付されて、画像取込装置26bに一時保管される。
【0079】
同様に、利用者が他のアトラクション(例えば、メリー・ゴー・ラウンド)を利用したならば、そのアトラクションにおいても、客車に設けられたビデオカメラ18cにより利用者が撮影され、ICカードリーダー44cが読み取った識別符号が付されて、撮影された画像が画像記録装置20cに記録される。撮影された画像は、識別符号と撮影データが付されて、画像取込装置26cに一時保管される。
【0080】
オペレーターは、各画像取込装置26に保管されている同一利用者の画像を抽出し、オペレーター編集装置28により画像を装飾し、画像保存装置30における利用者ごとの画像ファイルに編集後の画像を保存する。このとき、編集する画像に、撮影された画像ごとの撮影データを文字や音声で組み込む編集作業が行われる。この編集作業を行う際には、画像ごとの撮影データを利用して、文字を入力したり、利用したアトラクションの順番に画像を並べたりする編集作業が行われる。
【0081】
利用者は、遊園地内に設けられた画像を入手する施設において、利用者が保持するICカード42を提示することで、画像を入手することができる。これは、画像保存装置30に接続されたICカードリーダー44を用いることで、画像保存装置30に保存された、その利用者の画像ファイルを検索し、特定することが可能となる。利用者は、利用者の画像ファイルに保存された編集後の画像を、その施設に設けられたディスプレー32によって確認することができる。
【0082】
利用者は、ディスプレー32での確認が終了すると、この利用者が撮影されている画像を、希望する種類の記録媒体に出力させ、利用者自身の画像を入手することができる。
【0083】
第2の実施形態における構成を採用することにより、利用者は、複数のアトラクションに乗車した画像を入手することができる。よって、利用者自らがビデオカメラ18で撮影しなくて済むことから、利用者はアトラクション自体を楽しむことができ、同時にその利用者自らが楽しんでいる様子の映像を入手することができる。
【0084】
また、本実施形態においては、複数のアトラクションに乗車した映像を、一度にまとめて入手することができる。よって、たびたび画像を入手するために手続きをする必要がないので、面倒さが軽減される。さらに、乗車したアトラクションの順番で画像が編集されるので、遊園地に遊びにきた記念の記録映像的な使用も可能である。つまり、遊園地のお土産品として、利用者が記録された記録媒体を使用することも可能である。
【0085】
本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づき種々なる改良、修正、変形を加えた態様で実施できるものである。
【0086】
上述の2つの実施形態においては、画像送信装置22と画像受信装置24との間の通信手段に無線通信方式を採用している。本発明はこの構成に限定されない。画像送信装置22と画像受信装置24との間を有線接続で通信する通信方式を採用してもよい。
【0087】
上述の2つの実施形態においては、画像編集手段14はオペレーターが手動で行うオペレーター編集装置28を使用している。本発明はこの構成に限定されない。利用者の画像を自動で抽出し、編集する自動編集装置を使用する構成を採用してもよい。この自動編集装置は、オペレーターが行う手動の作業を自動で行うことにより、迅速に編集作業が行われることになる。
【0088】
同様に、画像編集手段14は利用者が任意に編集することができる、利用者編集装置を使用する構成を採用してもよい。利用者編集装置は、利用者自らが画像の編集を行うことにより、以下のことが可能となる。必要のない画像を削除できること。画像に文字を任意に挿入できること。画像に手書き文字を挿入できること。画像に合わせて利用者が音声を挿入できること。画像に任意の音楽を挿入できること。画像の背景を装飾できること等である。また、この利用者編集手段は、記録媒体出力装置34を兼ねる構成を採用してもよい。これにより、利用者自らが編集した画像をその場で利用者が記録媒体に記録させ、受け取ることが可能になる。更に、利用者編集装置から、携帯電話と情報をやり取りするための接続コネクタ(通称:スティック)を用いて、編集後の画像を携帯電話に転送する方法を採用してもよい。同様に、USB(Universal Serial Bus)を用いて、編集後の画像を携帯型PCやPDA等に転送する方法を採用してもよい。
【0089】
上述の2つの実施形態においては、ネットワーク配信装置36を用いて、利用者がネットワーク配信装置36から画像をダウンロードする構成を採用している。本発明はこの構成に限定されない。予め、利用者が指定した電子メールアドレスに、ネットワーク配信装置36が画像を送信する構成を採用してもよい。これにより、指定した電子メールアドレスが利用者自身のものであれば、利用者はダウンロードする手間を省くことができる。また、指定した電子メールアドレスが他人のものであれば、利用者の画像を他人に配布することが可能になる。
【0090】
上述の2つの実施形態においては、画像取込サーバー、アプリケーション・サーバー、画像保存サーバー、ネットワーク・サーバーの複数のサーバーによる構成を採用している。本発明はこの構成に限定されない。上述の複数のサーバーによる作業を1つのサーバーで実現する構成を採用してもよい。
【0091】
上述の第2の実施形態においては、複数の画像取込装置26に一時保存された画像をオペレーターが抽出し、オペレーター編集装置28により複数の画像をとりまとめて編集する構成を採用している。本発明はこの構成に限定されない。オペレーターが各々の画像取込装置26に保存された画像を編集したのち、利用者ごとの画像フォルダにとりまとめる構成を採用してもよい。
【0092】
【発明の効果】
本発明は、アトラクションを構成する客車に画像撮影手段が取り付けられていることにより、客車に乗車中の利用者を音声付きの動画で撮影することができる。また動画で撮影された画像を静止画として使用することも可能である。よって、利用者は動画及び静止画で希望する構図の画像を入手することができる。
【0093】
本発明は、画像編集手段を含む構成を採用することにより、画像に編集を加えることができる画像配布システムを提供することができる。よって、単なる撮影された画像だけではなく、利用者の好みに応じて編集された画像を配布することができる。
【0094】
本発明は、ネットワーク配信装置を含む構成を採用することにより、インターネット回線網を介して画像を配布することができる画像配布システムを提供することができる。よって、利用者は画像が記録された記録媒体を持ち帰る手間が省かれる。また、編集後の画像をインターネット回線網に接続可能な携帯電話でもダウンロードすることができる。よって、アトラクションの乗車待ちの間に、前に乗ったアトラクションの画像を携帯電話でダウンロードして見ることができるので、利用者はアトラクションの待ち時間を退屈に過ごすことがない。
【0095】
本発明は、複数のアトラクションの客車に画像撮影手段を取り付け、複数のアトラクションに乗車した利用者を特定するための利用者認識手段を含む構成を採用している。これにより、複数のアトラクションで撮影された画像を一度に利用者が受け取ることができる画像配布システムを提供することができる。よって、利用者は何度も撮影された画像を受け取る手間が省かれることや、利用者自らがビデオカメラで撮影することなく、利用者がアトラクションを楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施形態の構成図である。
【図2】本発明おける第2の実施形態の構成図である。
【符号の説明】
10:画像配布システム
12:画像撮影手段
14:画像編集手段
16:画像配布手段
18:ビデオカメラ
20:画像記録装置
22:画像送信装置
24:画像受信装置
26:画像取込装置
28:オペレーター編集装置
30:画像保存装置
32:ディスプレー
34:記録媒体出力装置
36:ネットワーク配信装置
38:電気通信回線(インターネット回線網)
40:利用者認識手段
42:識別符号手段(ICカード)
44:認識装置(ICカードリーダー)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a system and a method for photographing a user riding a passenger car constituting an attraction and distributing the photographed image to the user.
[0002]
[Prior art]
A video camera is placed in the middle of the track on which the passenger car of the roller coaster passes in order to take a picture of a person (hereinafter referred to as a user) riding an attraction such as an amusement park (hereinafter described using a roller coaster as an example). Have been. In a conventional system, an image captured by a video camera is printed out as a still image on paper and distributed to users. An application has been filed for a system for photographing a user at an amusement park and providing a photograph (for example, see Patent Literature 1, Patent Literature 2, and Patent Literature 3).
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-10-224773
[Patent Document 2]
JP 2001-309284 A
[Patent Document 3]
JP 2002-112074 A
[0004]
Specifically, after the user gets off the roller coaster, a still image taken for each passenger car is displayed on the display. A user who wants to obtain the still image can obtain a desired printed image by notifying the attendant of the number displayed on the display together with the image.
[0005]
In this conventional system, only an image at a predetermined position where a video camera is installed is distributed as a still image. However, the user does not always want an image at a predetermined position. That is, the user may desire an image at a position where the user has expressed a favorable expression, or the user may desire an image at a desired background position.
[0006]
Further, conventionally, it is impossible for a user to freely edit and edit a photographed still image. For example, it is impossible for a user to insert a character by hand into a photographed image or decorate the image by adding a background to print out a still image.
[0007]
Further, conventionally, images distributed to users are still images, and moving images are not distributed. In addition, a user cannot bring a video camera to a roller coaster in order to shoot a moving image by himself. This is because riding on a roller coaster while shooting a video camera is dangerous because the hands are blocked by the video camera, and the video camera is blown away by the centrifugal force of the roller coaster.
[0008]
There are a plurality of attractions in a normal amusement park and the like. Some attractions (for example, a ferris wheel) are allowed to be photographed with a video camera. The fact that the user himself takes a picture of the image on the ferris wheel with a video camera has the disadvantage that the photographer's consciousness concentrates on the shooting act and it is not possible to get on the ferris wheel and enjoy it .
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, an object of the present invention is to provide an image distribution system that allows a user to obtain an image having a desired composition. An object of the present invention is to provide an image distribution system that can automatically or manually add decoration to a captured image. An object of the present invention is to provide an image distribution system capable of distributing a still image and a moving image with sound to a user. An object of the present invention is to provide an image distribution system capable of obtaining an image via a telecommunication line. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image distribution system that can collect images captured at a plurality of attractions and receive the images at a time. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image distribution system that allows a user to enjoy an attraction without the user taking a picture with a video camera.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is an image distribution system for photographing a user riding a passenger car constituting an attraction, and distributing the photographed image to the user, wherein the image photographing means attached to the passenger car, The object is achieved by adopting a configuration including an image editing unit that edits an image captured by the image capturing unit, and an image distribution unit that distributes the image edited by the image editing unit.
[0011]
By employing the above configuration, it is possible to photograph a user who is riding in a passenger car, and to distribute not only a still image but also a moving image with sound to the user.
[0012]
Further, the image photographing means includes a video camera attached to each of a plurality of passenger cars, an image recording device for recording images photographed by the plurality of video cameras, and an image recorded by the image recording device. The problem is solved by adopting a configuration including an image transmission device that performs the above-described operations.
[0013]
By adopting the above configuration, the user who is riding in the passenger car can be photographed at any time during the ride, and the image of the composition desired by the user can be obtained. In addition to still images, moving images with sound can be distributed to users. In addition, the user can enjoy the attraction without photographing with the video camera.
[0014]
Further, the above-mentioned image editing means solves the problem by adopting a configuration including an image receiving device for receiving an image transmitted by the image transmitting device.
[0015]
By employing the above configuration, the image transmitted from the image photographing means provided in the passenger car can be received by the image editing means.
[0016]
In addition, the above-described image editing means solves the problem by adopting a configuration including an operator editing device in which an operator manually edits an image received by the image receiving device for each image.
[0017]
By adopting the above configuration, the operator can manually edit the image of the user received by the image receiving device. Here, manually editing for each image by the operator means that the operator inputs characters for each image, decorates the image by adding a background, or adds music to the image for moving images. Show.
[0018]
Further, the above-described image editing means solves the problem by adopting a configuration including an automatic editing device that automatically edits an image received by the image receiving device for each image.
[0019]
By employing the above configuration, the automatic editing apparatus can automatically edit the user image received by the image receiving apparatus for each image. Here, automatic editing for each image means that the automatic editing device inputs characters for each image, decorates the image by adding a background, or adds music to the image in the case of a moving image. This shows the work to be performed automatically.
[0020]
Further, the image editing means described above has a configuration including a user editing device that extracts only an image captured by the user from images received by the image receiving device and arbitrarily edits the image by the user. The problem is solved by adoption.
[0021]
By employing the above configuration, the user can arbitrarily edit the image of the user received by the image receiving device by using the user editing device. Here, the user arbitrarily edits means that the user inputs characters for each image, decorates the image with a background, or adds music to the image in the case of a movie according to the user's preference Work to be attached.
[0022]
Further, the above-mentioned image distribution means solves the problem by adopting a configuration including a network distribution device for distributing the image edited by the image editing means to the user via a telecommunication line.
[0023]
By adopting the above configuration, the user can obtain an image of the user photographed through the telecommunication line. Here, the telecommunication line indicates an Internet line network.
[0024]
Further, the above-mentioned image distribution means solves the problem by adopting a configuration including a recording medium output device for recording an image edited by the image editing means on a recording medium.
[0025]
By adopting the above configuration, the user can obtain the image of the user recorded on the recording medium. Here, the recording medium is photographic paper for printing out a still image. For still images and moving images, video tapes, digital video tapes, CD-ROMs, MO (Magnetro Optical), DVDs, floppy (registered trademark) disks, compact flash (registered trademark), SD memory cards (registered trademark), memories Indicates stick (registered trademark) or the like.
[0026]
Further, the present invention is an image distribution system for photographing the same user who gets on a passenger car of a plurality of attractions and distributing images photographed at the plurality of attractions to the users, wherein the users are individually recognized. User recognition means, an image photographing means attached to each of the passenger cars of the plurality of attractions, and connected to the user identification means, and a plurality of images photographed by the image photographing means. Image editing means for extracting only the image of the same user and editing the image of the same user, and image distribution means for distributing the image of the same user edited by the image editing means, wherein the user recognition means The problem is solved by adopting a configuration that includes a recognition device that reads the identification code from identification code means recorded by the user and stores the identification code and identifies the user.
[0027]
By employing the above-described configuration, it is possible to identify a person who is riding in an attraction, and a user can receive images taken at a plurality of attractions at once. The image shot here is an image with sound.
[0028]
Further, the above-described image photographing means attaches an identification code for identifying a user read by the identification device to a video camera attached to each of a plurality of passenger cars and an image captured by the plurality of video cameras. The problem is solved by adopting a configuration including an image recording apparatus for performing recording by recording and an image transmitting apparatus for transmitting an image recorded by the image recording apparatus.
[0029]
By adopting the above configuration, it is possible to identify a user who has boarded each passenger car and photograph the user. In other words, it is possible to extract images of all attractions that the user has boarded for each user.
[0030]
The image editing means may include an image receiving device that receives the image transmitted by the image transmitting device, and an identification that identifies a user recorded by the image recording device from the plurality of received images. The problem can be solved by adopting a configuration including a unit that extracts an image of the same user by referring to the reference sign.
[0031]
By adopting the above configuration, it is possible to identify a user who gets on each passenger car, and extract images of all attractions that the user gets on for each user.
[0032]
In addition, the above-described image editing means solves the problem by adopting a configuration including an operator editing device that allows an operator to manually edit the extracted image of the same user.
[0033]
By employing the above configuration, the operator can manually edit a plurality of images of the same user.
[0034]
In addition, the above-described image editing means solves the problem by adopting a configuration including an automatic editing device that automatically edits the extracted image of the same user.
[0035]
By employing the above configuration, it is possible to automatically edit a plurality of images of the same user using an automatic editing device.
[0036]
Further, the above-described image editing means solves the problem by adopting a configuration including a user editing device that arbitrarily edits the extracted image of the same user by the user.
[0037]
By adopting the above configuration, the user himself / herself can arbitrarily edit a plurality of images of the same user.
[0038]
Further, the above-described image distribution means solves the problem by adopting a configuration including a network distribution device that distributes the image of the same user to the user via a telecommunication line.
[0039]
By adopting the above configuration, the user can receive images taken at a plurality of attractions at once via the Internet network.
[0040]
Further, the above-mentioned image distribution means solves the problem by adopting a configuration including a recording medium output means for recording the image of the same user on a readable recording medium.
[0041]
By employing the above configuration, a user can receive an image recorded on a recording medium.
[0042]
Further, the image distribution means described above can adopt a configuration including a means for transmitting an image of the user to an e-mail address designated by the user.
[0043]
By employing the above configuration, it is possible to distribute the image of the user not only to the user but also to the e-mail address of another person specified in advance by the user.
[0044]
Further, the present invention is a method of photographing a user riding a passenger car constituting an attraction, and distributing the photographed image to the user, wherein the image photographing means attached to the passenger car includes: The problem is solved by a method including a step of capturing an image of a user, a step of editing the captured image, and a step of distributing the edited image to a user.
[0045]
Further, the present invention is a method of photographing the same user who has got on a passenger car of a plurality of attractions, and distributing images photographed at the plurality of attractions to the user, wherein the identification held by the user is Reading the identification code from the identification code means in which a code is recorded, identifying the user, and photographing the image of the user by image photographing means attached to each of the plurality of attraction coaches, Recording the information obtained by the step of identifying the user and the photographed image in an image recording device; and, among the recorded images, an image of the same user by using the identification code. And editing the image, and distributing the edited image to users using the identification code. Ri is to solve the problems.
[0046]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing the configuration of the first embodiment. The present invention includes an image photographing unit 12 attached to a passenger car, an image editing unit 14 for editing an image photographed by the image photographing unit 12, an image distribution unit 16 for distributing an image edited by the image editing unit 14, It consists of. The first embodiment is an image distribution system 10 that photographs a user who gets on a passenger car of a roller coaster and distributes the photographed image to the user via a network communication network and a recording medium. The image photographed in the present invention includes a sound uttered by a user during photographing. Hereinafter, unless otherwise specified, the image includes sound.
[0047]
The image photographing means 12 includes a video camera 18 attached to each of a plurality of passenger cars, an image recording device 20 that records images photographed by the plurality of video cameras 18, and a plurality of images recorded by the image recording device 20. The image transmitting apparatus 22 is configured to transmit the image.
[0048]
The video camera 18 is configured by a digital video camera capable of capturing an image as digital data. In addition, the video camera 18 has a microphone for recording a voice uttered by the user. The video camera 18 is mounted, for example, at the center of the handle of the passenger car of the roller coaster. Thus, for example, in a two-seater passenger car, it is possible to evenly photograph the expressions of the two passengers in the passenger car.
[0049]
The image recording device 20 is provided on a roller coaster for each of the plurality of video cameras 18. The image captured by the video camera 18 is recorded in the image recording device 20 as digital data. The image recording device 20 is realized by a hard disk.
[0050]
The image transmitting device 22 transmits an image of the image recording device 20 provided in each passenger car using a wireless communication method. In the present embodiment, an image transmitting device 22 is provided for each image recording device 20. Further, for example, a configuration may be adopted in which each image recording device 20 is connected to one image transmission device 22 and the one image transmission device 22 transmits a plurality of images. In the present embodiment, the image transmitting device 22 transmits an image when the roller coaster returns to the getting on / off gate. However, the image transmitting device 22 is not limited to this, and the image transmitting device 22 sequentially transmits the image while the roller coaster is operating. A configuration may be adopted.
[0051]
The image editing means 14 includes an image receiving device 24 that receives the image of each passenger car transmitted by the image transmitting device 22, an image capturing device 26 that temporarily stores the image of each passenger car received by the image receiving device 24, And an operator editing device 28 for manually editing an image for each passenger car stored in the image capturing device 26 for each image by an operator.
[0052]
The image receiving device 24 receives the image for each passenger car transmitted by the image transmitting device 22 by the wireless communication method. In the present embodiment, an image receiving device 24 corresponding to each of the image transmitting devices 22 is provided. Further, for example, a configuration in which one image receiving device 24 receives images transmitted from a plurality of image transmitting devices 22 may be adopted.
[0053]
The image capturing device 26 temporarily stores images received by the plurality of image receiving devices 24 separately for each image. This image capturing device 26 is realized by an image capturing server.
The image capturing device 26 has a function of deleting temporarily stored image data when an image is transferred to an operator editing device 28 described later.
[0054]
The operator editing device 28 is provided in a facility away from the roller coaster, and is realized by an application server. The operator editing device 28 stores an application program capable of editing a still image and a moving image, and the operator edits the image by executing the application program.
[0055]
The image distribution means 16 includes an image storage device 30 for storing the image of each passenger car edited by the operator editing device 28, and a plurality of displays for displaying the image of each passenger car stored in the image storage device 30 on the screen. 32, a recording medium output device 34 for outputting an image for each passenger car stored in the image storage device 30, and a network distribution for distributing the image for each passenger car stored in the image storage device 30 through an electric communication line 38. And the device 36.
[0056]
The image storage device 30 stores an image for each passenger car edited by the operator editing device 28 with an individual identification code added thereto. The image storage device 30 is realized by an image storage server.
[0057]
The display 32 displays the image of each passenger car stored in the image storage device 30. The image for each passenger car is displayed with an individual identification code. The number of displays 32 is the same as the number of passenger cars.
[0058]
The recording medium output device 34 is a device for outputting the image of each passenger car stored in the image storage device 30 to a recording medium. The recording medium output device 34 is provided according to the recording medium to be output. For example, when printing out on paper, the printer 34a is used. When outputting to a video tape, the video tape recorder 34b is used. When outputting to a CD-ROM, a CD-R (CD Recordable) 34c is used.
[0059]
The network distribution device 36 is a device for distributing the image for each passenger car stored in the image storage device 30 through the electric communication line 38. The network distribution device 36 is realized by a network server. The image of each passenger car is stored in an area of the network server to which an individual address is assigned. This individual address corresponds to an identification code for identifying a user. The network distribution device 36 has a function of automatically converting an image of each passenger car into a file format that can be viewed on a mobile phone. Similarly, it has a function of automatically converting an image of each passenger car into a file format that can be browsed by Internet browsing software.
[0060]
Each of the image capture server, application server, image storage server, and network server is connected to each other by a network hub (not shown). Each server and the network hub are connected by a LAN (Local Area Network).
[0061]
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described. When the user gets on the passenger car of the roller coaster and starts driving the roller coaster, the video camera 18 starts photographing the user. An image of the user captured by the video camera 18 is recorded by the image recording device 20. The photographing by the video camera 18 is performed only in a predetermined section during the driving process of the roller coaster. For example, a section in which the passenger car moves rapidly is determined as a section to be photographed.
[0062]
When the roller coaster finishes the predetermined driving and returns to the user's boarding gate, shooting with the video camera 18 stops. The image transmitting device 22 provided in the passenger car wirelessly transmits the user image recorded in the image recording device 20 to the image receiving device 24.
[0063]
An image receiving device 24 provided at a facility away from the roller coaster receives an image of the user. The received image is temporarily stored in the image capturing device 26. The operator reads the user's image stored in the image capturing device 26, edits the image by the operator editing device 28, and stores the edited image in the image storage device 30. Here, the editing work performed by the operator indicates, for example, a work in which the operator inputs characters, decorates an image by adding a background, or attaches music to the image. Further, in the image storage device 30, an identification code for identifying a different user is attached to each passenger car.
[0064]
The edited image stored in the image storage device 30 is displayed on a display 32 provided near the exit of the roller coaster facility. On the display 32, an image of the user and an identification code different for each user are displayed together. When the user desires to obtain the image that has been photographed, the user sends an identification code to a staff member. The captured image can be selected from only a moving image, only a still image, and both a moving image and a still image.
[0065]
The user can also select the desired recording medium type. For example, when a moving image and a still image are desired, the recording medium is a video tape, a CD-ROM, or the like.
If only a still image is desired, the printed paper is the recording medium.
[0066]
The user can also obtain (download: Download) the user's image stored in the image storage device 30 via the Internet network 38. In this case, the user transmits the identification code of the captured image to the attendant, and obtains the individual address of the network distribution device 36 corresponding to the identification code from the attendant. The user can download the image of the user stored in the network distribution device 36 by accessing the individual address. A mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a personal computer, or the like can be used as a terminal for obtaining an image via the Internet network 38.
[0067]
By adopting the configuration in the first embodiment, since the video camera 18 is attached to the passenger car of the roller coaster, the user can be photographed at an arbitrary position during the operation of the roller coaster. Therefore, an image having a composition desired by the user can be obtained. In the present embodiment, since an image with sound is captured by the video camera 18, the user can obtain not only a still image but also a moving image with sound.
[0068]
Further, in the present embodiment, by using the network distribution device 36, the image can be downloaded via the Internet network 38.
That is, the user does not receive the image at the amusement park, but can receive the image captured by the user after returning home. Therefore, it is convenient because it is not necessary to bring back the recording medium.
[0069]
Furthermore, since the user can obtain the image as digital data, the user himself can process the obtained image using a personal computer at home. Therefore, the image photographed at the attraction can be used for a wide range of purposes (new year card image data, data for one's own digital album, etc.).
[0070]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The second embodiment is a system in which images of the same user photographed at a plurality of attractions are collected and distributed to the users. In the second embodiment, user recognition means 40 for individually recognizing a user, image photographing means 12 attached to each of a plurality of attraction passenger cars and connected to user identification means, and photographing by image photographing means 12 An image editing unit 14 for extracting an image of the same user from the plurality of images and editing the image of the same user, and an image distribution for distributing the image of the same user edited by the image editing unit 14 It is constituted by means 16. The configuration of the second embodiment will be described below, but the configuration that is not described is the same as the configuration described in the first embodiment.
[0071]
A video camera 18 for photographing a user who is riding in the passenger car is attached to the passenger car constituting the attraction. This video camera 18 is attached at a position where the user can be photographed evenly. The video camera 18 is attached to each passenger car of a plurality of attractions.
[0072]
The user recognition means 40 is connected to the image recording device 20 in the passenger car. The image recording device 20 records an image of the user by attaching an individual identification code to the image of the user captured by the video camera 18. The user recognizing means 40 is constituted by a recognizing device 44 which reads an identification code held by the user from an identification code means 42 on which the identification code is recorded and specifies the user. For example, the identification code unit 42 is realized by a non-contact type IC card 42. The recognition device 44 is realized by an IC card reader 44. Further, the identification code unit 42 may employ a unit that uses a bar code (Bar Code) to identify the user.
[0073]
The image capturing device 26 temporarily stores the image transmitted by the image transmitting device 22. The image capturing device 26 is provided for each of a plurality of attractions. The image capturing device 26 temporarily stores an image of the user assigned the identification code.
[0074]
The operator editing device 28 is a device in which an operator manually edits a user image. The operator extracts images of the same user who has boarded a plurality of attractions from the image capturing device 26, adds decorations to the images, and collects the images into one image file. The image file is provided in the image storage device 30. Here, the image file indicates an area (container) in which an image of the same user who has boarded a plurality of attractions is stored.
[0075]
The image edited by the operator editing device 28 is stored in an image file of the image storage device 30 with an identification code attached. A recognition device 44 for identifying a user is connected to the image storage device 30. The image storage device 30 has a function of extracting an image from the user's image file stored in the image storage device 30 and allowing the user to check the edited image on the display 32.
[0076]
Next, the operation of the second embodiment according to the present invention will be described. A user receives an IC card on which an individual identification code is recorded, for example, when entering an amusement park. When a user gets on a passenger car of an attraction (for example, a roller coaster), an IC card reader 44a attached to the passenger car reads the IC card 42 held by the user who has boarded and recognizes the identification code of the user. The video camera 18a attached to the passenger car photographs the user. The photographed image is recorded in the image recording device 20a with an identification code for identifying the user attached thereto. The photographed image is recorded with photographing data. The photographing data is, for example, an attraction name, a photographing date, a photographing time, and the like.
[0077]
When the predetermined operation of the roller coaster is completed, the image recorded in the image recording device 20a is transmitted by the image transmission device 22a. The image of the user is received by the image receiving device 24a provided in a facility away from the roller coaster. The received image of the user is temporarily stored in the image capturing device 26a with an identification code and photographing data attached.
[0078]
If the user uses another attraction (for example, a ferris wheel), the user is also photographed by the video camera 18b provided in the passenger car and the identification code read by the IC card reader 44b is also attached to the attraction. Thus, the photographed image is recorded in the image recording device 20b. The photographed image is temporarily stored in the image capturing device 26b with an identification code and photographing data added thereto.
[0079]
Similarly, if the user uses another attraction (for example, a merry-go-round), the user is also photographed by the video camera 18c provided in the passenger car and read by the IC card reader 44c at that attraction. The photographed image is recorded in the image recording device 20c with the identification code given. The photographed image is temporarily stored in the image capturing device 26c with an identification code and photographing data added thereto.
[0080]
The operator extracts the image of the same user stored in each image capturing device 26, decorates the image with the operator editing device 28, and converts the edited image into an image file for each user in the image storage device 30. save. At this time, an editing operation is performed in which the photographing data of each photographed image is incorporated into the image to be edited by text or voice. When performing this editing operation, an editing operation is performed in which characters are input and images are arranged in the order of the attraction used, using photographing data for each image.
[0081]
The user can obtain the image by presenting the IC card 42 held by the user at the facility for obtaining the image provided in the amusement park. That is, by using the IC card reader 44 connected to the image storage device 30, it is possible to search for and specify the user's image file stored in the image storage device 30. The user can check the edited image stored in the user's image file on the display 32 provided at the facility.
[0082]
When the user completes the confirmation on the display 32, the user can output the image photographed by the user to a desired type of recording medium to obtain the user's own image.
[0083]
By adopting the configuration in the second embodiment, the user can obtain images of a plurality of attractions. Therefore, since the user himself / herself does not need to take a picture with the video camera 18, the user can enjoy the attraction itself, and at the same time, can obtain an image of the user enjoying himself / herself.
[0084]
Further, in the present embodiment, it is possible to collectively obtain videos of a plurality of attractions. Therefore, since it is not necessary to frequently perform a procedure for obtaining an image, the trouble is reduced. Furthermore, since the images are edited in the order of the attraction in which the user gets on the vehicle, it is possible to use the image as a recorded image of a commemorative visit to the amusement park. That is, a recording medium on which a user is recorded can be used as a souvenir of the amusement park.
[0085]
The present invention can be implemented in various modified, modified, and modified embodiments based on the knowledge of those skilled in the art without departing from the spirit thereof.
[0086]
In the above-described two embodiments, a wireless communication method is adopted as a communication unit between the image transmitting device 22 and the image receiving device 24. The present invention is not limited to this configuration. A communication method in which the image transmitting device 22 and the image receiving device 24 communicate with each other via a wired connection may be employed.
[0087]
In the above two embodiments, the image editing means 14 uses the operator editing device 28 which is manually operated by the operator. The present invention is not limited to this configuration. A configuration using an automatic editing device that automatically extracts and edits a user's image may be adopted. This automatic editing device performs editing work quickly by automatically performing a manual operation performed by an operator.
[0088]
Similarly, the image editing means 14 may adopt a configuration using a user editing device, which can be edited by the user as desired. The user editing device can perform the following by editing the image by the user himself. The ability to delete unnecessary images. Able to insert any characters into the image. Ability to insert handwritten characters in images. The ability of the user to insert sound in accordance with the image. The ability to insert any music into the image. For example, the background of the image can be decorated. Further, the user editing means may adopt a configuration also serving as the recording medium output device 34. This allows the user to record and receive the image edited by the user himself on the recording medium on the spot. Further, a method of transferring the edited image to the mobile phone using a connection connector (commonly called a stick) for exchanging information with the mobile phone from the user editing device may be adopted. Similarly, a method of transferring the edited image to a portable PC, a PDA, or the like using a USB (Universal Serial Bus) may be adopted.
[0089]
In the above-described two embodiments, a configuration is adopted in which a user downloads an image from the network distribution device 36 using the network distribution device 36. The present invention is not limited to this configuration. A configuration may be adopted in which the network distribution device 36 transmits an image to an e-mail address specified in advance by a user. Thus, if the designated e-mail address is the user's own, the user can save the trouble of downloading. If the specified e-mail address belongs to another person, the image of the user can be distributed to another person.
[0090]
In the above two embodiments, a configuration including a plurality of servers, that is, an image capture server, an application server, an image storage server, and a network server is employed. The present invention is not limited to this configuration. A configuration in which the operations by the plurality of servers described above are realized by one server may be adopted.
[0091]
In the above-described second embodiment, a configuration is adopted in which an operator extracts images temporarily stored in the plurality of image capturing devices 26 and collectively edits the plurality of images by the operator editing device 28. The present invention is not limited to this configuration. A configuration may be adopted in which the operator edits the images stored in each image capturing device 26, and then collects the images in an image folder for each user.
[0092]
【The invention's effect】
According to the present invention, since the image capturing means is attached to the passenger car constituting the attraction, the user riding on the passenger car can be photographed as a moving image with sound. It is also possible to use an image captured as a moving image as a still image. Therefore, the user can obtain an image of a desired composition as a moving image and a still image.
[0093]
The present invention can provide an image distribution system that can edit an image by employing a configuration including an image editing unit. Therefore, it is possible to distribute not only a photographed image but also an image edited according to the user's preference.
[0094]
ADVANTAGE OF THE INVENTION This invention can provide the image distribution system which can distribute an image via an internet network by employ | adopting the structure containing a network distribution apparatus. Therefore, the user does not need to bring back the recording medium on which the image is recorded. Also, the edited image can be downloaded by a mobile phone that can be connected to the Internet network. Therefore, while waiting for a ride at an attraction, an image of the attraction at the front can be downloaded and viewed on a mobile phone, so that the user does not have to spend a lot of time waiting for the attraction.
[0095]
The present invention employs a configuration in which image capturing means is attached to passenger cars of a plurality of attractions and user recognition means for specifying a user who has ridden the plurality of attractions. Thus, it is possible to provide an image distribution system that allows a user to receive images photographed at a plurality of attractions at one time. Therefore, the user does not have to receive images taken many times, and the user can enjoy the attraction without the user taking a picture with a video camera.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10: Image distribution system
12: Image photographing means
14: Image editing means
16: Image distribution means
18: Video camera
20: Image recording device
22: Image transmission device
24: Image receiving device
26: Image capture device
28: Operator editing device
30: Image storage device
32: Display
34: Recording medium output device
36: Network distribution device
38: Telecommunication line (Internet network)
40: User recognition means
42: identification code means (IC card)
44: Recognition device (IC card reader)

Claims (19)

アトラクションを構成する客車に乗車中の利用者を撮影し、該撮影された画像を前記利用者に配布する画像配布システムであって、
前記客車に取り付けられた画像撮影手段と、
前記画像撮影手段で撮影された画像を編集する画像編集手段と、
前記画像編集手段で編集された画像を配布する画像配布手段と、
を含む、画像配信システム。
An image distribution system for photographing a user riding a passenger car constituting an attraction and distributing the photographed image to the user,
Image photographing means attached to the passenger car,
Image editing means for editing an image shot by the image shooting means,
Image distribution means for distributing the image edited by the image editing means,
And an image distribution system.
前記画像撮影手段は、
複数の客車ごとに取り付けられたビデオカメラと、
前記複数のビデオカメラで撮影された画像を記録する画像記録装置と、
前記画像記録装置で記録された画像を送信する画像送信装置と、
を含む請求項1に記載の画像配信システム。
The image photographing means,
A video camera attached to each of multiple coaches,
An image recording device that records images captured by the plurality of video cameras,
An image transmitting device that transmits an image recorded by the image recording device,
The image distribution system according to claim 1, comprising:
前記画像編集手段は、
前記画像送信装置で送信された画像を受信する画像受信装置を含む請求項2に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 2, further comprising an image receiving device that receives the image transmitted by the image transmitting device.
前記画像編集手段は、
前記画像受信装置で受信した画像を、画像ごとにオペレーターが手動で編集するオペレーター編集装置を含む請求項3に記載の画像配信システム。
The image editing means,
4. The image distribution system according to claim 3, further comprising an operator editing device for manually editing an image received by the image receiving device for each image by an operator.
前記画像編集手段は、
前記画像受信装置で受信した画像を、画像ごとに自動で編集する自動編集装置を含む請求項3に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 3, further comprising an automatic editing device that automatically edits an image received by the image receiving device for each image.
前記画像編集手段は、
前記画像受信装置で受信した画像の中から、前記利用者が撮影された画像を抽出し、前記利用者が任意に編集する利用者編集装置を含む請求項3に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 3, further comprising a user editing device that extracts an image captured by the user from images received by the image receiving device, and arbitrarily edits the image by the user.
前記画像配布手段は、
前記画像編集手段で編集された画像を、電気通信回線を通じて前記利用者に配布するネットワーク配信装置を含む、請求項1乃至請求項6に記載の画像配信システム。
The image distribution means,
The image distribution system according to claim 1, further comprising a network distribution device that distributes the image edited by the image editing unit to the user via a telecommunication line.
前記画像配布手段は、
前記画像編集手段で編集された画像を記録媒体に記録する記録媒体出力装置を含む、請求項1乃至請求項7に記載の画像配布システム。
The image distribution means,
The image distribution system according to claim 1, further comprising a recording medium output device that records an image edited by the image editing unit on a recording medium.
複数のアトラクションの客車に乗車した同一利用者を撮影し、該複数のアトラクションで撮影された画像を前記利用者に配布する画像配布システムであって、
前記利用者を個別認識する利用者認識手段と、
前記複数のアトラクションの客車各々に取り付けられ、前記利用者識別手段と接続された画像撮影手段と、
前記画像撮影手段で撮影された複数の画像の中から、同一利用者の画像を抽出し、同一利用者の画像を編集する画像編集手段と、
前記画像編集手段で編集された同一利用者の画像を配布する画像配布手段を含み、
前記利用者認識手段は、
前記利用者が保持する、識別符号が記録された識別符号手段から前記識別符号を読み取り、利用者を特定する認識装置を含む画像配信システム。
An image distribution system for photographing the same user who got on a passenger car of a plurality of attractions and distributing images photographed at the plurality of attractions to the users,
User recognition means for individually recognizing the user,
Image photographing means attached to each of the passenger cars of the plurality of attractions and connected to the user identification means,
An image editing unit that extracts an image of the same user from among the plurality of images captured by the image capturing unit and edits the image of the same user;
Including image distribution means for distributing the image of the same user edited by the image editing means,
The user recognition means,
An image distribution system that includes an identification device that reads the identification code from identification code means that stores the identification code and that identifies the user.
前記画像撮影手段は、
複数の客車ごとに取り付けられたビデオカメラと、
前記複数のビデオカメラで撮影された画像に、前記識別装置で読み取られた利用者を特定する識別符号を付して記録する画像記録装置と、
前記画像記録装置で記録された画像を送信する画像送信装置と、
を含む請求項9に記載の画像配信システム。
The image photographing means,
A video camera attached to each of multiple coaches,
An image recording device that records an image captured by the plurality of video cameras with an identification code identifying a user read by the identification device,
An image transmitting device that transmits an image recorded by the image recording device,
The image distribution system according to claim 9, comprising:
前記画像編集手段は、
前記画像送信装置で送信された画像を受信する画像受信装置と、
前記受信した複数の画像の中から、前記画像記録装置で記録された利用者を特定する識別符号を参照し、同一利用者の画像を抽出する手段を含む、請求項10に記載の画像配信システム。
The image editing means,
An image receiving device that receives an image transmitted by the image transmitting device,
The image distribution system according to claim 10, further comprising: a unit that extracts an image of the same user by referring to an identification code that identifies a user recorded by the image recording device from the plurality of received images. .
前記画像編集手段は、
前記抽出された同一利用者の画像を、オペレーターが手動で編集するオペレーター編集装置を含む請求項11に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 11, further comprising an operator editing device that manually edits the extracted image of the same user by an operator.
前記画像編集手段は、
前記抽出された同一利用者の画像を、自動で編集する自動編集装置を含む請求項11に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 11, further comprising an automatic editing device that automatically edits the extracted image of the same user.
前記画像編集手段は、
前記抽出された同一利用者の画像を、前記利用者が任意に編集する利用者編集装置を含む請求項11に記載の画像配信システム。
The image editing means,
The image distribution system according to claim 11, further comprising a user editing device that arbitrarily edits the extracted image of the same user by the user.
前記画像配布手段は、
前記同一利用者の画像を、電気通信回線を通じて前記利用者に配布するネットワーク配信装置を含む、請求項9乃至請求項14に記載の画像配信システム。
The image distribution means,
The image distribution system according to claim 9, further comprising a network distribution device that distributes the image of the same user to the user via a telecommunication line.
前記画像配布手段は、
前記同一利用者の画像を記録媒体に記録する記録媒体出力装置を含む、請求項9乃至請求項15に記載の画像配信システム。
The image distribution means,
The image distribution system according to claim 9, further comprising a recording medium output device that records the image of the same user on a recording medium.
前記画像配布手段は、
前記利用者が指定した電子メールアドレスに、前記利用者の画像を送信する手段を含む、請求項1乃至請求項16に記載の画像配信システム。
The image distribution means,
17. The image distribution system according to claim 1, further comprising: means for transmitting an image of the user to an e-mail address designated by the user.
アトラクションを構成する客車に乗車中の利用者を撮影し、該撮影された画像を前記利用者に配布する方法であって、
前記客車に取り付けられた画像撮影手段により、前記利用者の画像を撮影するステップと、
前記撮影された画像を編集するステップと、
前記編集された画像を利用者に配布するステップと、
を含む画像配信方法。
A method of photographing a user riding a passenger car constituting an attraction, and distributing the photographed image to the user,
Photographing the image of the user by image photographing means attached to the passenger car;
Editing the captured image;
Distributing the edited image to a user;
Image distribution method including.
複数のアトラクションの客車に乗車した同一利用者を撮影し、該複数のアトラクションで撮影された画像を前記利用者に配布する方法であって、
前記利用者が保持する、識別符号が記録された識別符号手段から前記識別符号を読み取り、利用者を特定するステップと、
前記複数のアトラクションの客車各々に取り付けられた画像撮影手段により、前記利用者の画像を撮影するステップと、
前記利用者を特定するステップにより得られた情報と、前記撮影された画像とを画像記録装置に記録するステップと、
前記記録された画像の中から、前記識別符号を用いて同一利用者の画像を抽出し、該画像を編集するステップと、
前記編集された画像を、前記識別符号を用いて利用者に配布するステップと、
を含む画像配布方法。
A method of photographing the same user who got on a passenger car of a plurality of attractions, and distributing images photographed at the plurality of attractions to the users,
Holding the user, reading the identification code from the identification code means recorded identification code, the step of identifying the user,
Photographing an image of the user by image photographing means attached to each of the passenger cars of the plurality of attractions;
Information obtained by the step of identifying the user, and the step of recording the captured image in an image recording device,
Extracting an image of the same user from the recorded image using the identification code, and editing the image;
Distributing the edited image to a user using the identification code;
Image distribution method including.
JP2002294969A 2002-10-08 2002-10-08 Image distribution system and image distribution method Pending JP2004134862A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002294969A JP2004134862A (en) 2002-10-08 2002-10-08 Image distribution system and image distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002294969A JP2004134862A (en) 2002-10-08 2002-10-08 Image distribution system and image distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004134862A true JP2004134862A (en) 2004-04-30

Family

ID=32285364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294969A Pending JP2004134862A (en) 2002-10-08 2002-10-08 Image distribution system and image distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004134862A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018351A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-14 Opt Corporation Camera system, camera device and camera server
JP2013070404A (en) * 2003-09-08 2013-04-18 Witech Communications Ltd System for filming and recording attractions
WO2017002821A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 ヤマハ株式会社 Video processing device, video processing method, and recording medium

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193646A (en) * 1993-08-24 1995-07-28 At & T Corp Individual image record system
JPH10215434A (en) * 1997-01-30 1998-08-11 Fujitsu Ltd Image processing system and method
JPH11215421A (en) * 1998-01-28 1999-08-06 Casio Comput Co Ltd Image-pickup system
JP2002112074A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd Photographic image managing system and recording medium
JP2002237966A (en) * 2001-02-07 2002-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193646A (en) * 1993-08-24 1995-07-28 At & T Corp Individual image record system
JPH10215434A (en) * 1997-01-30 1998-08-11 Fujitsu Ltd Image processing system and method
JPH11215421A (en) * 1998-01-28 1999-08-06 Casio Comput Co Ltd Image-pickup system
JP2002112074A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd Photographic image managing system and recording medium
JP2002237966A (en) * 2001-02-07 2002-08-23 Fuji Photo Film Co Ltd Photographing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013070404A (en) * 2003-09-08 2013-04-18 Witech Communications Ltd System for filming and recording attractions
WO2008018351A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-14 Opt Corporation Camera system, camera device and camera server
WO2017002821A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 ヤマハ株式会社 Video processing device, video processing method, and recording medium
JP2017017423A (en) * 2015-06-29 2017-01-19 ヤマハ株式会社 Video processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43150E1 (en) Electronic photography system
JP2003298803A (en) Server, system and method for providing image
JPH09504928A (en) Personal video capture system
JP2005128803A (en) Attraction provision system
US20030182143A1 (en) Image capture system
JP5278840B1 (en) Photo shooting game system, server, image providing method and image providing program.
US20040218058A1 (en) System for providing synthesized images, apparatus and program for synthesizing images
JP4706844B2 (en) Album creating system, server, album creating method and program
JP4593873B2 (en) Image search system, terminal device, server, and image search method
JP2006285964A (en) Program, method and apparatus for outputting image
CN109587196B (en) Management system for fast image processing and convenient uploading and downloading
US20030086706A1 (en) Image photographing apparatus, order sheet, and order processing apparatus and method
JP2004134862A (en) Image distribution system and image distribution method
JP2003198775A (en) Method of digitizing image and method of producing image product
JP3749696B2 (en) Image photographing editing apparatus and method
US9270840B2 (en) Site image capture and marketing system and associated methods
JP2003125321A (en) Terminal for making album, system and method for making photographic album, and assisting program
JP4414107B2 (en) Image photographing / reproducing system and method
US20130275257A1 (en) Interactive image capture, marketing and distribution
JP2019068173A (en) Image selection device, image output device, image selection method, image output method, and image output system
JP2005124176A (en) Automatic photographing system
JP2006236267A (en) Image output device, image output method and program
JP2004040736A (en) Image information transmitting-receiving system
JP7081091B2 (en) Shooting editing program, mobile terminal, and shooting editing system
JP2004355420A (en) Terminal, system and method for receiving order

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106