JP2004133864A - Virtual art museum management system - Google Patents

Virtual art museum management system Download PDF

Info

Publication number
JP2004133864A
JP2004133864A JP2002327526A JP2002327526A JP2004133864A JP 2004133864 A JP2004133864 A JP 2004133864A JP 2002327526 A JP2002327526 A JP 2002327526A JP 2002327526 A JP2002327526 A JP 2002327526A JP 2004133864 A JP2004133864 A JP 2004133864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
museum
work
management system
name
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002327526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Tanaka
田中 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T TWO COMMUNICATION KK
Original Assignee
T TWO COMMUNICATION KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T TWO COMMUNICATION KK filed Critical T TWO COMMUNICATION KK
Priority to JP2002327526A priority Critical patent/JP2004133864A/en
Publication of JP2004133864A publication Critical patent/JP2004133864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a membership virtual art museum management system for promoting the sales of a modern work of art, an old work of art, objets d'art and curios, and the like. <P>SOLUTION: A contents management server (CMS) 102, where the virtual art museum management system 100 is provided, is connected to a WWW server 101, and the WWW server is connected to the Internet of a communication network 103. Contents BD stored in the CMS 102 for managing the virtual art museum management system 100 are maintained to edit the pages of the WWW server 101. The contents BD are managed by changing a contents table 1021 related to the virtual art museum management system 100, a work table 1022, an exhibitor table 1023, a salon table 1024, a member table 1025, a purchase applicant table 1026, and the like into databases. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クライアントがインターネットを介してサーバーに設けてある美術品を展示しているホームページをパーソナルコンピュータでアクセスして展示品の鑑賞と購入ができるように準備された現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より古美術・現代美術をとわず美術品・書画・骨董を商っている企業も商店もインターネットに接続されたサーバーに設けた企業・商店別のホームページを活用されている。該美術品・書画・骨董をPRするには、それなりの拡大鑑賞機能を有するシステム等によって品定めが必要となる。クライアントの品定めの不満と、信用確認の取れないクライアントに高額商品の販売問題で折角の機会を失っている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−256357発明の名称:サイバー展示館システムが開示されている。従来より運営者は大規模な展示場などを準備して出展者より出展料を得るなど、それは、展示販売の演出と、展示販売促進のための運営者の開催するイベントと、展示販売開催の広告と、出展者の募集と、出展者による商品の搬入と、出展者による商品の陳列と、購入された商品の発送と、展示商品の大量の販売促進を図る従来からあるビジネスをシステム化して、インターネットに接続したサーバーに該システムを設けている。
【0004】
【特許文献2】
特開2002−99737発明の名称:美術品流通促進システムが開示されている。美術業者間においては、美術品の売買と、貸し出し等は行われていた従来からあるビジネスをシステム化して、インターネットに接続したサーバーに該システムを設けている。
【0005】
【特許文献3】
特開2002−149803発明の名称:作品展示システムが開示されている。
既存の通信ネットワークを介しての情報提供による作品展示システムでは、一般大衆のニーズの収集と、アーティストへの啓蒙と、アーティストと一般大衆とのコミニケーションの支援を通じてアーティストの育成と、芸術文化の底辺拡大を図るシステムである。従来からあるビジネスをシステム化して、インターネットに接続したサーバーに該システムを設けている。
【0006】
上記記載のインターネットに接続した各システムを設けたサーバーにおいては次の課題がある。サイバー展示館システムでは、取扱い商品が多岐に渡り、大量販売であるので物品を鑑賞して品定めをする一品販売には適さない。また、美術品流通促進システムでは、美術業者間の美術品取引システムであるので、美術愛好家が関心があっても業者でなければ美術流通促進システムへ係わることはできない。また、作品展示システムでは、アーティストの育成が主な目的であって作品展示システムと美術愛好家の係わりは、作品展示システムへの美術愛好家のインターネットのアクセスを待つ自然の成り行きに任せてある。サイバー展示館システムと、作品展示システム等では、無制限なアクセスができる。参加人員を増大できることはビジネス成功の鍵であるが無制限のアクセスは、サイバー展示館及び作品展示システムを利用したい者に取っては回線の混雑で利用の妨げとなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような従来の欠点に鑑み、バーチャル美術館経営システムを運営する経営者に取っては会員制を設けて回線の混雑を防止すること、バーチャル美術館経営システムを利用する会員のステータスを上げること、また、バーチャル美術館経営システムの特徴を生かして画面遷移を用いて魅力ある臨場感あふれるバーチャルな造形美を設けること、拡大鑑賞機能を設けて正確に納得の行く充分な展示品の品定めができること、心地よく鑑賞できる情報提供の場を設けること、バーチャル美術館経営システムに出展された展示品の著作権を保護するために複写防止機能が設けられること、バーチャル美術館経営システムに展示された彫刻と、陶芸と、絵画と、写真と、出版物等の現代美術品や、古美術品・骨董品等の物件を会員が購入を希望すれば、該物件の取引は確実に行えること、会員が絵画を選択するとき自在に額縁の入れ替えができること、バーチャル美術館経営システムの美術品出展者として認定された登録美術品出展者は、出展する美術品物件の情報をインターネツトを介して該美術館へ送信することができること、また、バーチャル美術館経営システムのPRのために常設美術館を開放して、非会員と、非契約出展者に見学の機会を設けること、また、会員獲得と、契約出展者の拡大促進を図ってビジネスとして有益な経営を行うバーチャル美術館経営システムを提供することを目的としている。
【0008】
【発明を解決するための手段】
上記目的を達成するためになされた請求項1記載の本発明では、現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、バーチャル美術館経営システム100を設けたコンテンツ マネージメント サーバー(Contents Manegment Server:以下CMSと称する)102を、Wold Wide Web(以下:WWW称する)サーバー101と接続して、WWWサーバーは通信ネットワーク103のインターネットに接続していることを特徴とする。
【0009】
また、請求項2記載の発明では、請求の範囲第1項記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、バーチャル美術館経営システムを管理するCMS102に格納するコンテンツデーターベース(以下:コンテンツDBと称する)をメンテナンスして、WWWサーバー101のページを編集する。コンテンツDBは、バーチャル美術館経営システムに関係するコンテンツテーブル1021と、作品テーブル1022と、出展者テーブル1023と、サロンテーブル1024と、会員テーブル1025と、購入希望者テーブル1026等をデータベース化して管理することを特徴とする。
【0010】
また、請求項3記載の発明では、請求項第1〜2記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、ページメンテナンスと、ワークフロー承認と、ページ更新等を行うCMS102は、ページ構成リソースとしてHTMLと、ZoomViewと、PowerSketchと、Shockwave,Flashと、動画データと、テンプレート等を設けたことを特徴とする。
【0011】
また、請求項4記載の発明では、請求項第1〜3記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けたコンテンツテーブル101は、コンテンツ管理として、表示テンプレート名と、作品名と、作品画像名と、作品オブジェクト名と、ZoomView機能等を設けられる。作品テーブル1022は、作品名として、作品コードと、作品名称と、作者名と、作品画像と、作品オブジェクトと、ZoomView機能と、販売希望価格と、年代と、種類/ジャルンと、サイズ等が設けられる。出展者テーブル1023は、出展者名として、出展者コードと、出展者名と、常設美術館と、ギャラリーと、サロンと、メールアドレスと、連絡先住所と、連絡先電話番号と、出展依頼等が設けられる。サロンテーブル1024は、サロン名として、サロンコードと、サロン名と、サロン展示名と、メールアドレスと、連絡先電話番号と、出展依頼者等が設けられる。会員テーブル1025は、会員名として、会員コードと、会員名と、ログインIDと、パスワードと、メールアドレスと、連絡先電話番号と、取引実績等が設けられる。購入希望テーブル1026は、購入希望テーブルとして、作品コードと、会員コードと、販売希望価格と、購入希望価格と、日付と、申し込み期限等が設けられたことを特徴とする。
【0012】
また、請求項5記載の発明では、請求項第1〜4記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、会員81と、非会員82と、契約出展者83と、非契約出展者84等がパーソナルコンピュータよりインターネットを介して美術館110をアクセスすると、バーチャル美術館経営システム100に設けられた美術館110は、イメージをアニメーションとFLASHを用いてオープニングされる。進路の順にTOPページ120と、会員81のために設けた画面遷移301と、入口130と、ロビー140等である。該美術館110は、常設美術館150と、複数のギャラリー160と、複数のサロン170等が設けられ、複数のギャラリー160と、複数のサロン170のドアのイメージは作者あるいは画廊毎に異なるデザインで設けられたことを特徴とする。
【0013】
また、請求項6記載の発明では、請求項第1〜5記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、非会員82と、非契約出展者84等であっても作品紹介151を設けられ作品を展示されている常設美術館150を鑑賞できる。非会員82と、非契約出展者84等の商談依頼受付200による購入手続できないことを特徴とする。
【0014】
また、請求項7記載の発明では、請求項第1〜6記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、ギャラリー160と、サロン170等を訪問するには設けられた会員登録・認証部門180によって、Pss WordとIDとの確認を取る(以下:ログインと称する)。ログイン180を行い会員登録・認証を了解された会員81は設けられた個室VIPルーム181へ案内される。該個室VIPルーム181に設けられた選択画面を選択して常設美術館150と、ギャラリー160あるいは、サロン170を訪問できることを特徴とする。
【0015】
また、請求項8記載の発明では、請求項第1〜7記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、ログイン180により会員認証の取れた会員81は、個室VIPルーム181に設けられた選択画面を選択して常設美術館150と、ギャラリー160あるいは、サロン170等を訪問する。選択先に設けられた作品紹介151と、作者紹介161と、アトリエ紹介162と、作品サムネイル(作品一覧)163と、選択した作品の詳細を鑑賞するように設けられたZoomView機能によって作品紹介164の作品を鑑賞することができる。ギャラリー160あるいは、サロン170を鑑賞中に常設美術館150の作品紹介151を、作品紹介164より自由に訪問して作品の鑑賞をすることができる。商談依頼受付200による購入手続と、オークション一覧1816と、入札履歴1812と、関連商品の販売1817等ができることを特徴とする。
【0016】
また、請求項9記載の発明では、請求項第1〜8記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、作品は額縁によって様子が大きく変化するので設けられた額縁シュミレーション190を用いて額縁を取替えて作品の鑑賞をすることができることを特徴とする。
【0017】
また、請求項10記載の発明では、請求項第1〜9記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、TOPページ120の画面に、「VIRTUAL MUSEUM of ARTJAPAN」のロゴを設けた。ロゴの左側に、複数個の作品展示をする。当該例では、9個の作品展示(以下:作品サムネイルと称する)の作品サムネイルのいずれかを指定した一つをクリックするとZoomViewで作品が表示されるように設けた。9個の作品サムネイルは、随時入れ替えを行う。9個の作品サムネイルは、誘引効果を狙い非会員82と、非契約出展者84等でも鑑賞できるように設けた。画面の2段目は、簡単な美術館110を紹介する文章を設けた。画面の3段目は、左側に設けた館内案内1201と、美術館110の紹介(設立の趣旨)1203と、入会案内1204と、有料サイト表示1205と、プラグインソフトの必要性1206と、ログインの必要性(ID/PWの必要性)1207と、日本語/英語切換1208と、出展のご案内1209等である。画面の3目段の右側に設けたWhat’New(お知らせ)1202と、過去の情報検索矢印と、現在まで登録されている作品と、会員81のみが検索できる作家一覧矢印等を設けたことを特徴とする。
【0018】
また、請求項11記載の発明では、請求項第1〜10記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、会員81となるための手続用として、新規会員登録1801画面(図8)を設けた。該新規会員登録1801は、オンラインサインアップで行われる。新規会員登録1801画面は、氏名と、ふりがなと、性別と、E−mailアドレスと、郵便番号と、住所(都道府県・郡市町村名・町名・番地・マンション名、号)と、電話番号と、生年月日と、あなたの好きなジャンル(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)と、あなたの所蔵品(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)等である。必要事項を入力後「登録」ボタンをクリックして登録が完了する。ID・パスワードは、会費の納入と、購入物品の代金の回収等を確認できるクレジットカード等による引き落しを確認して通知されることを特徴とする。
【0019】
また、請求項12記載の発明では、請求項第1〜11記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、個室VIPルーム181に設けた選択画面(図10)は、画面の上段正面に設けた個室VIPルーム181のイラスト(図6)である。最新のものと、入札履歴・登録時の嗜好に関連する出品一覧等の掲載文を設けたお勧め作品一覧1813と、次の下段左側に、案内欄として、常設美術館150に行く、ギャラリー160に行く、サロン170に行く等をプルダウンして訪問先を決める案内を設けた。キーワード検索のプルダウンメニューは、全項目からの検索と、作家名からの検索と、作品名からの検索と、出展者からの検索と、オークションからの検索と、関連販売からの検索等である。クリックして開くオークション一覧1816と、関連商品の販売1817等を設けた。お勧め作品一覧1813の下段右側に設けたプルダウンするキーワード検索と、文言を入力してクリックするキーワード検索と、作者名一覧から探すと、作品名一覧から探すと、サロン名一覧から探す等である。館長からのお知らせとしてのニュース1811と、出展者・作家からのご連絡としてのメッセージ・ボックス1814と、アート系サイトへのリンク集としてのリンク1815と、これまでの入札履歴1812と、ID・パスワードの変更1802等はクリックすると関係画面へ遷移するように設けたことを特徴とする。
【0020】
また、請求項13記載の発明では、請求項第1〜12記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、会員81のステータスを満喫して頂くために図23で示した矢印の順に画面は遷移する。アニメーションで製作され設けられた画面遷移301は、会員81を入口130へ案内する。会員81を、VIP待遇でエスコートしてヘリポートに案内して乗り込む。青い空にヘリコプターの音がする。やがて海の中に島が浮かんで見えてヘリポートに到着する。高級車による出迎を受け案内される。美術館110の敷地のなかを会員81を乗せた高級車が走る。窓より木々の光と影と古城のたたずまい静かで爽やかで小鳥が飛んでいる風景が流れやがて美術館110の前に到着する。美術館110の入り口130へ案内されると重厚な扉が開き、そこは広々としたロビー140が見える。ロビー受付141に美しい女性が現れ個室VIPルーム181へ案内される。美術館110内より「帰る」を連絡すると青い空へヘリコプターは飛び立って終了する。TOPページ120より画面遷移301を省略して入口130へ進むことを特徴とする。
【0021】
また、請求項14記載の発明では、請求項第1〜13記載の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、会員81のステータスを満喫して頂くために図24で示した矢印の順に画面は遷移する。アニメーションで製作され設けられた画面遷移302は、個室VIPルーム181より選択画面で選択すると、ロビー140の後方にある扉が開きロビー140奥へ案内される。館内廊下を歩きエレベータに乗り選択した階で降り館内廊下を歩く、館内の床は大理石、天井は埋め込み間接照明で椅子・テーブル・花で飾り付けられたサロン風の印象と、壁は石を削った粗い感じの表現と、上部から作品にスポットライトの照明がされている廊下を歩いて選択した選択した室の扉を開く。画面遷移302を省略して目的の場所へ進むことを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示すの実施の形態により、本発明を詳細に説明する。
【0023】
図1はバーチャル美術館経営システム全体の構成を示すシステム概念図である。
本発明は、バーチャル美術館経営システムであって、バーチャル美術館経営システム100はCMS102に設けられる。該CMS102は、WWWサーバー101と接続され、WWWサーバーは通信ネットワーク103のインターネットに接続している。バーチャル美術館経営システム100の美術館110への見学は、会員81と、非会員82と、契約出展者83と、非契約出展者84等がパーソナルコンピュータよりインターネットを介してアクセスする。バーチャル美術館経営システム100は、CMS102により随時更新される。
【0024】
バーチャル美術館経営システム100を管理する者は、管理するCMS(コンテンツ マネージメント サーバー)102に格納するコンテンツ データーベース(以下:コンテンツDBと称する)をメンテナンスして、WWWサーバー101のページを編集する。ページメンテナンスと、ワークフロー承認と、ページ更新等をCMS102で行う。
【0025】
CMS102には、ページ構成リソースとしてHTMLと、ZoomViewと、PowerSketchと、Shockwave,Flashと、動画データと、テンプレート等が設けられる。
コンテンツDBには、バーチャル美術館経営システムに関係するコンテンツテーブル1021と、作品テーブル1022と、出展者テーブル1023と、サロンテーブル1024と、会員テーブル1025と、購入希望者テーブル1026をデータベース化して管理する。
【0026】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる内容は、コンテンツテーブル1021は、コンテンツ管理が設けられ、コンテンツ管理として、表示テンプレート名と、作品名と、作品画像名と、作品オブジェクト名と、ZoomView機能等である。
作品テーブル1022は、作品名として、作品コードと、作品名称と、作者名と、作品画像と、作品オブジェクトと、ZoomView機能と、販売希望価格と、年代と、種類/ジャルンと、サイズ等が設けられる。
出展者テーブル1023は、出展者名として、出展者コードと、出展者名と、常設美術館と、ギャラリーと、サロンと、メールアドレスと、連絡先住所と、連絡先電話番号と、出展依頼等が設けられる。サロンテーブル1024は、サロン名として、サロンコードと、サロン名と、サロン展示名と、メールアドレスと、連絡先電話番号と、出展依頼者等が設けられる。会員テーブル1025は、会員名として、会員コードと、会員名と、ログインIDと、パスワードと、メールアドレスと、連絡先電話番号と、取引実績等が設けられる。購入希望テーブル1026は、購入希望テーブルとして、作品コードと、会員コードと、販売希望価格と、購入希望価格と、日付と、申し込み期限等が設けられる。
【0027】
図2は、図1のページ編集イメージ図を示す。
CMS102のページ編集機能の流れに従い各種オブジェクトを定義することによりページを作成する。
図2(A)は、▲1▼テンプレート選択である。常設美術館・ギャラリー・サロンを構成するテンプレートを選択する。図2(B)は、▲2▼表示オブジェクト選択である。常設美術館・ギャラリー・サロンを構成するテンプレートが表示されると、表示項目に対応するオブジェクトを選択して、▲3▼表示オブジェクト参照を選択する。図2(C)は、▲4▼ページプレビューである。テンプレートに表示すべきオブジェクトを定義し、プレビューできる。図2(D)は、▲5▼HTML表示である。
定義が完了したものは、ブラウザにて参照できる。HTMLは、動的に生成する。
【0028】
図3は、バーチャル美術館経営システムの全体フローと更新の図を示す。
バーチャル美術館経営システム100の美術館110において、会員81と、非会員82と、契約出展者83と、非契約出展者84等がパーソナルコンピュータよりインターネットを介して美術館110をアクセスすると、バーチャル美術館経営システム100に設けられたサーバーを通して図5に示した美術館110の画面となる。美術館110は、イメージをアニメーションとFLASHを用いてオープニングされ、TOPページ120に入る。TOPページ120と、進路である入り口130までに会員81のために設けられる画面遷移301と、進路の順に設けられた入口130と、ロビー140である。該美術館110には、常設美術館150と、複数のギャラリー160と、複数のサロン170等が設けられている。常設美術館150と、複数のギャラリー160と、複数のサロン170等を選択して進む。
【0029】
常に開放されている常設美術館150は、作品紹介151が設けられ作品が展示されている。ギャラリー160と、サロン170等を訪問するには設けられた会員登録・認証部門180によって、Pss Word確認とID確認とを受ける(以下:ログインと称する)。ログインして会員登録・認証の了解が取れた会員81は、図6に示した個室のVIPルーム181へ案内される。個室のVIPルーム181より進路を選択して常設美術館150と、ギャラリー160あるいは、サロン170を訪問する。複数のギャラリー160と、複数のサロン170のドアのイメージは作者あるいは画廊毎に異なるデザインで設けられている。
【0030】
ギャラリー160を選択すると設けられた作者紹介161を見る。作品紹介161を経て設けられた作品サムネイル(作品一覧)163を見て希望する作品を指示すると作品詳細の鑑賞ができるように設けられたZoomView機能によって作品紹介164の作品を観る。作品は額縁によって様子が大きく変化するので設けられた額縁シュミレーション190を用いて額縁を取替えて作品の鑑賞と、額縁の確認ができる。また、常設美術館150の作品紹介151を鑑賞するには、作品紹介164より自由に訪問して鑑賞と、商談依頼受付200による購入手続ができる。
【0031】
また、サロン170を選択すると設けられたサロン名/画廊紹介171を見る。
サロン名/画廊紹介171を経て設けられた作品サムネイル(作品一覧)163を見て希望する作品を指示すると作品詳細の鑑賞ができるように設けられたZoomView機能によって作品紹介164の作品を観る。作品は額縁によって様子が大きく変化するので設けられた額縁シュミレーション190を用いて額縁を取替えて作品の鑑賞と、額縁の確認ができる。また、常設美術館150の作品紹介151を鑑賞するには、作品紹介164より自由に訪問して鑑賞と、商談依頼受付200による購入手続ができる。
【0032】
常設美術館150と、ギャラリー160と、サロン170等を鑑賞した会員81が、希望者する作品を購入するには設けられた商談依頼受付200において購入手続を行うことができる。また、常設美術館150からの会員81以外の購入希望者は、代金決済のことがあり、会員81になって頂くことになる。
【0033】
図4は、図3のバーチャル美術館経営システムの情報提供の項目を示す。
TOPページ120では次の情報が示される。バーチャル美術館案内情報として、館内案内1201と、お知らせ(美術館110の更新情報)1202と、美術館110の紹介(設立の趣旨)1203と、入会案内1204と、有料サイト表示1205と、プラグインソフトの必要性1206と、ログイン(ID/PW)180と、日本語/英語切換1208と、出展のご案内1209等である。
【0034】
入会案内1204により会員登録の終了した会員81は、ログイン180によって、Pss Word確認とID確認を受ける。会員登録・認証をされた会員81は、個室VIPルーム181へ案内され、各種の情報提供を受ける。
また、常設美術館150と、ギャラリー160と、サロン170等の選択と、情報項目として伝言版が設けられる。ZoomView等で作品の鑑賞が済むと、購入希望者は商談依頼受付200において購入手続に入る。また、オークション一覧1816と、入札履歴1812等がある。
【0035】
図7は、図4のTOPページの画面を示す。
TOPページ120画面のロゴ VIRTUAL MUSEUM of ART JAPANの左には、複数個の作品展示でよいが、当該例では、9個の作品展示(以下:作品サムネイルと称する)を設けた。9個の作品サムネイルのいずれか指定した作品サムネイルの一つをクリックするとZoomViewで作品が表示される。9個の作品サムネイルは、随時入れ替えを行う。 また、該9個のサムネイルは、誘引効果を狙い会員以外でも鑑賞できるように設けてある。2段目は、簡単な美術館110を紹介する文章が設けられる。3の段は、左側に設けられるのは、館内案内1201と、お知らせ(美術館110の更新情報)1202と、美術館110の紹介(設立の趣旨)1203と、入会案内1204と、有料サイト表示1205と、プラグインソフトの必要性1206と、ログイン(ID/PWの必要性)180と、日本語/英語切換1208と、出展のご案内1209等である。3目段の右側に設けられるのは、What’New1202と、過去の情報検索矢印と、現在まで登録されている作品と、会員のみが検索できる作家一覧矢印等である。
【0036】
図8は、新規会員登録画面を示す。
会員81となるための手続の一例を示した新規会員登録1801画面である。新規会員登録1801は、オンラインサインアップで行われる。該新規会員登録1801画面は、氏名と、ふりがなと、性別と、E−mailアドレスと、郵便番号と、住所(都道府県・郡市町村名・町名・番地・マンション名、号)と、電話番号と、生年月日と、あなたの好きなジャンル(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)と、あなたの所蔵品(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)を等を入力後「登録」ボタンをクリックして登録が完了する。パスワードは、会費の納入と、購入物品の代金の回収等を確認できるクレジットカード等による引き落としを確認して通知される。
【0037】
図9は、ネーミング・サブネーミング・コンセプト・デザインのポイントの図を示す。
図9(A)は、TOPページ120のネーミングである。VIRTUAL MUSEUM of ART JAPANとする。「VIRTUAL MUSEUM」の頭文字VとMを紋章化とする。文字以外は赤をテーマとして、ブランドイメージを醸成する。図9(B)は、サブネーミングとして図に示すような文字でKallos Aedes(カッロス アエデース)とする。文字の意味は、カッロス(ギリシャ語):美と、アエデース(ラテン語):邸宅である。バーチャル美術館に品格イメージを付加する。また、カリグラフィイメージのオリジナルロゴにより流麗なイメージを演出する。図9(C)は、コンセプトとして、美術品・骨董品サイトにふさわしいプレステージ感をネーミング・ロゴ・デザインにより創出する。選りすぐった作品を収蔵して、紹介する場所としてKallosAedesのサブネーミングの意味する「美の邸宅」をコンセプトとして美術館を構成する。また、デザインのポイントとしては、洋画・日本画・美術品・骨董品等、ジャンルを問わない作品の収蔵が予想されるため、和洋双方のイメージを採り入れたデザインに留意する。和洋のモチーフをディテールに盛り込み、ミュージアムとしての個性を演出する。モチーフ例としては、ステンドグラス、木、漆喰、大谷石、ガラス、青海波などの紋様等を用いる。
【0038】
館内の床は大理石、天井は埋め込み間接照明で椅子・テーブル・花で飾り付けられたサロン風の印象と、壁は石を削った粗い感じの表現と、上部から作品にスポットライトの照明がされている廊下を歩いて選択した室へ進むことになる。
館内の常設美術館各階の配置は、9F:企画展、8F:書、7F:版画、6F:工芸、5F:現代アート、4F:立体造形、3F:彫刻、2F:洋画、1F:日本画等である。ギャラリーは、例えば、アンドウヒデキ、井上一斉、上野寛治等である。サロンは、例えば、田中画廊、○○画廊、△△ギャラリー、□□アート等である。
【0039】
図10は、図3及び図4の個室VIPルームの選択画面を示す。
画面の最上段は、図6で示した画面の個室VIPルームが設けられる。次の下段に、お勧め作品一覧1813で最新のものと、入札履歴・登録時の嗜好に関連する出品一覧等の掲載文が設けられ、次の下段左側に、プルダウンして訪問先を決める案内を設けた。案内は、常設美術館150に行く、ギャラリー160に行く、サロン170に行く等である。プルダウンの内容は上記記載の館内配置が示される。その他クリックしてオークション一覧1816と、関連商品の販売1817等を設けている。常設美術館150に行くに並んで右側には、プルダウンするキーワード検索と、キーワードを入力して検索できる欄を設けている。キーワード検索のプルダウンメニューは、全項目からの検索と、作家名からの検索と、作品名からの検索と、出展者からの検索と、オークションからの検索と、関連販売からの検索等である。その他は、クリックし作者名一覧から探す、作品名一覧から探す、サロン名一覧から探す等を設けている。また、クリックすると関係画面へ遷移する館長からのお知らせとしてのニュース1811と、出展者・作家からのご連絡としてのメッセージ・ボックス1814と、アート系サイトへのリンク集としてのリンク1815と、これまでの入札履歴1812と、ID・パスワードの変更1802等を設けている。
【0040】
図11は、図4と図10の館長からのお知らせとしてのニュース画面の例を示す。
図12は、図4と図10のこれまでの入札履歴としての入札履歴画面の例を示す。
図13(A)は、図4と図10のお勧め作品一覧画面の例を示す。お勧め作品は一覧表示であるため画面を見る場合は、作品紹介をクリックすると作品紹介画面に遷移する。図13(B)は、図4と図10の作品紹介画面である。お勧め作品一覧画面の作品紹介をクリックすると作品紹介画面に遷移する。
図14は、図4と図10の出展者・作家からのご連絡としてのメッセージ・ボックス画面の例を示す。
図15は、図4と図10のアート系サイトへのリンク集としてのリンク画面の例を示す。
図16は、図4と図10のID・パスワードの変更画面である。項目登録内容変更を入力して登録する。
【0041】
バーチャル美術館会システム100の美術館110を見学するクライアントは、パーソナルコンピュータよりインターネットを介してアクセスすると、TOPページ120の画面である美術館110の図5が映し出される。次に図7で示した美術館110の各種情報が示される。通常日本語で案内されるが英語の切換え1208もできる。PR用に館内の見取り図を設けてある。常設美術館各階の配置は、9F:企画展、8F:書、7F:版画、6F:工芸、5F:現代アート、4F:立体造形、3F:彫刻、2F:洋画、1F:日本画等である。ギャラリーは、例えば、アンドウヒデキ、井上一斉、上野寛治等である。サロンは、例えば、田中画廊、○○画廊、△△ギャラリー、□□アート等である。
【0042】
非会員82と、非契約出展者84の方は、最初にTOPページ120の図7で示した美術館110の各種情報を読むことになる。入会する方は、入館のご案内1205をクリックすると、入口130からロビー140に入る。クラシックな外観に合ったロビー応接が点在している。ロビー140に設けられたロビー受付141に美しい女性が現れ案内をする。図8の新規会員登録を用いて会員手続のを終了すると、期間限定会員になるか、年会員になるか「YES or NO」また出展希望者なのか入館を終了するか等を答えて頂くことになる。会員手続としての入金手続が済むと会員81となる。また、非会員82と、非契約出展者84がNOであれば美術館110の画面は消える。
【0043】
非会員82と、非契約出展者84の方で常設美術館150を見学される方は、入口130からロビー140に入ると、ロビー140に設けられたロビー受付141に美しい女性が現れ案内する。PR用に常設している常設美術館150に案内される。また、入館NOであれば美術館110の画面は消える。
【0044】
バーチャル美術館会システム100の美術館110を見学する会員81はパーソナルコンピュータよりインターネットを介してアクセスすると、上記記載のTOPページ120の画面が映し出される。TOPページ120には、図7で示したように美術館110の各種情報が示されている。会員81はユーザーIDと、パスワードをログイン180する。会員81であると認証されると、ステータスを感じて頂けるように設けられた画面遷移301に遷移する。
【0045】
図23は、ヘリポートからロビーまでの画面遷移一例を示す図である。
アニメーションで製作された画面遷移301は、会員81は入口130へ案内されることになる。画面遷移301は示された矢印に沿って行われる。ステータス感を満喫して頂くために会員81を、VIP待遇でエスコートしてヘリポートに案内して乗り込む。青い空にヘリコプターの音がする。やがて海の中に島が浮かんで見えてヘリポートに到着する。高級車による出迎を受け案内される。美術館110の敷地のなかを会員を乗せた高級車が走る。窓より木々の光と影と古城のたたずまい静かで爽やかで小鳥が飛んでいる風景が流れやがて美術館110の前に到着する。美術館110の入り口130へ案内されると重厚な扉が開く、そこは広々とした上品なロビー140が見える。  会員81の方が美術館110から帰るとき、「帰る」を連絡するとヘリポートから青い空へヘリコプターは飛び立つて終了する。また、TOPページ120より画面遷移301を省略して入口130へ進むことができる。
【0046】
図24は、ロビーから選択した室までの画面遷移一例を示す図である。
アニメーションで製作された画面遷移302では、会員81の方は、入口130からロビー140に入ると上品なロビー140画面が見える。画面遷移302は示された矢印に沿って行われる。クラシックな外観に合ったロビー応接が点在している。ロビー140に設けられたロビー受付141に美しい女性が現れ個室VIPルーム181へ案内される。常設美術館・ギャラリー・サロン150,160,170等を図10の選択画面で選択すると、後方にある扉が開き奥へ案内される。館内廊下を歩きエレベータに乗り選択した階で降り館内廊下を歩く、館内の床は大理石、天井は埋め込み間接照明で椅子・テーブル・花で飾り付けられたサロン風の印象と、壁は石を削った粗い感じの表現と、上部から作品にスポットライトの照明がされている廊下を歩いて選択した選択した室の扉を開ける。画面遷移302を省略して目的の場所へ進むことができる。上記記載の手続により作品の鑑賞と、額縁シュミレーション190と、商談依頼受付200と、オークション一覧1816と、関連商品の販売1817等をすることになる。
【0047】
出展希望者には、掲示板が設けられ該美術館事務局へ連絡する方法と美術館のルールの説明・手続規約など必要事項が記載表示されている。
【0048】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる内容の説明と、次に説明する内容と重複する説明は省略する。
図17は、コンテンツテーブル一覧画面の一例を示した図である。
コンテンツテーブル1021の図17(A)は、コンテンツテーブル一覧表を示した図である。作品ごとのNOと、ページ番号とを付している。
図17(B)は、コンテンツテーブル画面の一例を示した図である。
コンテンツテーブル一覧表のなかで特に確認したい物件として例えばNO1を開くと物件の内容が詳細に示される。
【0049】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる作品テーブル1022であって、図18は、作品テーブル画面の一例を示した図である。
図18(A)は、作品一覧表を示した図である。作品のジャンヌ等が示されている。
図18(B)は、個別に選択された作品の画面一例を示した図である。作品の画面を中心にサイズ等が示されている。
【0050】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる出展者テーブル1023であって、図19は、出展者テーブル画面の一例を示した図である。
図19(A)は、出展者一覧表を示した図である。出展者名と連絡先住所と、連絡先電話番号等が示されている。
図19(B)は、個別に選択された出展者の画面一例を示した図である。出展者の経歴と、主なジャンヌ等が示されている。
【0051】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられるサロンテーブル1024あって、図20は、サロンテーブル画面の一例を示した図である。
図20(A)は、サロン一覧表を示した図である。サロンコードと、サロン名と、代表者名と、連絡先住所と、連絡先電話番号等が示されている。
図20(B)は、個別に選択されたサロンの画面一例を示した図である。サロン名と、代表者と、担当者等が示されている。
【0052】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる会員テーブル1025であって、図21は、会員テーブル画面の一例を示した図である。
図21(A)は、会員一覧表を示した図である。会員コードと、会員名と、ふりがな等が示されている。
図21(B)は、個別に選択された会員の画面一例を示した図である。会員の経歴と、好きなジャルンと、所蔵品等が示されている。
【0053】
上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けられる購入希望テーブル1026であって、図22は、購入希望テーブル画面の一例を示した図である。
図22(A)は、購入希望一覧表を示した図である。受付番号と、作品コードと、会員コードと、購入判定等が示されている。
図22(B)は、個別に選択された作品の購入情報画面の一例を示した図である。選択した作品の購入情報として、購入希望価格と、判定年月日等が示されている。
【0054】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したような形態で実施され、以下に記載されるような効果を奏する。
コンテンツ マネージメント サーバーについては上記記載の仕掛けを設けたのでバーチャル美術館経営システムの美術館の鑑賞品質の向上を図ることができた。
バーチャル美術館経営システムの運営は、会員登録制を設けたので、回線の混雑を防止することができ会員と契約出展と経営者にとって満足できる展開となった。
【0055】
バーチャル美術館経営システムを利用する会員のステータスを上げるために、会員を登録制としたこと、また、バーチャル美術館経営システムの特徴を生かして画面遷移を用いて魅力ある臨場感あふれるバーチャルな造形美を設けることができた。
【0056】
バーチャル美術館経営システムの美術館に設けたご案内のなかで、必要なプラグインとしてZoomView機能をクライアントすべてにダウンロードできるようにしたので、作品を鑑賞する際、拡大鑑賞機能により正確に納得の行く充分な展示品の品定めができた。
【0057】
心地よく鑑賞できる情報提供の場を設けるために会員には、個室VIPルームを提供した。会員が絵画を選択するとき自在に額縁の入れ替えができる機能を設けた。
【0058】
バーチャル美術館経営システムに出展された展示品の著作権を保護するために複写防止機能をが設けた。バーチャル美術館経営システムの美術品出展者として認定された登録美術品出展者は、出展する美術品物件の情報をインターネツトを介して該美術館へ送信することができる機能を設けた。
【0059】
バーチャル美術館経営システムに展示された彫刻と、陶芸と、絵画と、写真と、出版物等の現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の物件を会員が購入を希望すれば、該物件の取引は確実に行えるように会員以外の取引を禁止したので支払いトラブルを防止できた。
【0060】
バーチャル美術館経営システムのPRのために常設美術館を開放して、非会員と、非出展契約者に見学の機会を設けた。よって会員獲得と、出展契約者の拡大促進を図ってビジネスとして有益な経営を行うバーチャル美術館経営システムを提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバーチャル美術館経営システム全体の構成を示すシステム概念図を示す。
【図2】図2は、図1のページ編集イメージ図を示す。
【図3】図3は、バーチャル美術館経営システムの全体フローと更新の図を示す。
【図4】図4は、図3のバーチャル美術館経営システムの情報提供の項目を示す。
【図5】図5は、図3のバーチャル美術館経営システムの美術館の正面図を示す。
【図6】図6は、図3のバーチャル美術館経営システムの個室VIPルームを示す。
【図7】図7は、図4のTOPページの画面を示す。
【図8】図8は、図4の新規会員登録画面を示す。
【図9】図9は、バーチャル美術館経営システムのネーミング・サブネーミング・コンセプト・デザインのポイントの図を示す。
【図10】図10は、図3及び図4の個室VIPルームの選択画面を示す。
【図11】図11は、図4と図10の館長からのお知らせとしてのニュース画面の例を示す。
【図12】図12は、図4と図10のこれまでの入札履歴としての入札履歴画面の例を示す。
【図13】図13(A)は、図4と図10のお勧め作品一覧画面を示す。図13(B)は、図4と図10の作品紹介画面を示す。
【図14】図14は、図4と図10の出展者・作家からのご連絡としてのメッセージ・ボックス画面を示す。
【図15】図15は、図4と図10のアート系サイトへのリンク集としてのリンク画面を示す。
【図16】図16は、図4と図10のID・パスワードの変更画面を示す。
【図17】図17は、コンテンツテーブル一覧画面の一例を示した図である。
【図18】図18は、作品テーブル画面の一例を示した図である。
【図19】図19は、出展者テーブル画面の一例を示した図である。
【図20】図20は、サロンテーブル画面の一例を示した図である。
【図21】図21は、会員テーブル画面の一例を示した図である。
【図22】図22は、購入希望テーブル画面の一例を示した図である。
【図23】図23は、ヘリポートからロビーまでの画面遷移一例を示す図である。
【図24】図24は、ロビーから選択した室までの画面遷移一例を示す図である。
【符号の説明】
81 会員
82 非会員
83 契約出展者
84 非契約出展者
100 バーチャル美術館経営システム
101 WWWサーバー
102 CMS
103 通信ネットワーク
110 美術館
120 TOPページ
130 入口
140 ロビー
150 常設美術館
151 作品紹介
160 ギャラリー
161 作者紹介
162 アトリエ紹介
163 作品サムネイル
164 作品紹介
170 サロン
180 ログイン
181 個室VIPルーム
190 額縁シュミレーション
200 商談依頼受付
301 画面遷移
302 画面遷移
1021 コンテンツテーブル
1022 作品テーブル
1023 出展者テーブル
1024 サロンテーブル
1025 会員テーブル
1026 購入希望者テーブル
1201 館内案内
1202 What’New(お知らせ)
1203 美術館の紹介
1204 入会案内
1205 有料サイト表示
1206 プラグインソフトの必要性
1208 日本語/英語切換
1209 出展のご案内
1801 新規会員登録
1802 ID・パスワードの変更
1811 ニュース
1812 入札履歴
1813 お勧め作品一覧
1814 メッセージ・ボックス
1815 リンク
1816 オークション一覧
1817 関連商品の販売
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention provides a modern art work and an antique art work which are prepared so that a client can access a homepage presenting works of art provided on a server via the Internet with a personal computer so as to be able to view and purchase the exhibits. It relates to a virtual museum management system that promotes the sale of art and calligraphy antiques.
[0002]
[Prior art]
Traditionally, companies and shops that sell art, calligraphy, and antiques, regardless of antique and contemporary art, also use company and store-specific homepages set up on servers connected to the Internet. In order to publicize the works of art, calligraphy, and antiques, it is necessary to determine the quality of the system using a system having a function of appreciable enlargement. They have lost the opportunity due to the dissatisfaction of the client's product specifications and the problem of selling high-priced products to clients whose credit has not been confirmed.
[0003]
[Patent Document 1]
JP, 2001-256357, A title of invention: A cyber exhibition hall system is disclosed. Conventionally, operators prepare large-scale exhibition halls and get exhibition fees from exhibitors, such as directing exhibition sales, events held by the operator to promote exhibition sales, and exhibition sales Advertisement, exhibitor recruitment, exhibitor carry-in of goods, exhibitor display of goods, shipment of purchased goods, and systemization of existing business that promotes mass sales of exhibited goods The system is provided on a server connected to the Internet.
[0004]
[Patent Document 2]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-99737 discloses an art distribution promotion system. The art business has been systematized from a conventional business in which buying and selling, lending, and the like of art are performed, and the system is provided on a server connected to the Internet.
[0005]
[Patent Document 3]
JP, 2002-149803, A title: A work display system is disclosed.
A work exhibition system that provides information via the existing communication network will collect the needs of the general public, educate artists, and foster artists through the support of communication between artists and the general public, and expand the bottom of art culture. It is a system aiming at. Conventionally, a certain business is systematized, and the system is provided on a server connected to the Internet.
[0006]
The server having each system connected to the Internet described above has the following problems. Since the cyber exhibition hall system handles a wide variety of products and sells them in large quantities, it is not suitable for single item sales in which products are viewed and items are determined. Also, since the art distribution promotion system is an art transaction system between art dealers, even if art lovers are interested, they cannot participate in the art distribution promotion system unless they are traders. The main purpose of the work exhibition system is to develop artists, and the relationship between the work exhibition system and art lovers is left to the natural process of waiting for art lovers to access the work exhibition system via the Internet. Unlimited access is possible with the cyber exhibition hall system and the work exhibition system. Increasing the number of participants is key to business success, but unrestricted access is a hindrance for those who want to use the cyber exhibition hall and the work exhibition system due to congestion of lines.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above-mentioned conventional drawbacks, the present invention provides a membership system for a manager operating a virtual museum management system to prevent line congestion, and the status of members using the virtual museum management system. The use of virtual museum management system to create attractive, realistic virtual modeling beauty using screen transitions To provide a place for providing information that can be enjoyed comfortably, to be equipped with a copy protection function to protect the copyright of the exhibits exhibited in the virtual museum management system, and to provide sculptures displayed in the virtual museum management system. Members purchase modern art objects such as ceramics, paintings, photographs, and publications, as well as antiques and antiques. If you wish to, you can ensure that the transaction of the property can be performed, that the members can freely change the frame when selecting a painting, registered art exhibitors who are certified as art exhibitors of the virtual museum management system, Information on the art objects to be exhibited can be transmitted to the museum via the Internet. Also, a permanent museum is opened for the promotion of the virtual museum management system, and non-members and non-contracted exhibitors can tour. The purpose of the program is to provide a virtual museum management system that can provide useful management as a business by acquiring members and promoting the expansion of contract exhibitors.
[0008]
[Means for Solving the Invention]
In order to achieve the above object, the present invention according to claim 1 is a virtual art museum management system for promoting the promotion of modern art, antique art, antique art, and the like. The provided content management server (Contents Management Server: hereinafter, referred to as CMS) 102 is connected to a World Wide Web (hereinafter, referred to as WWW) server 101, and the WWW server is connected to the Internet of the communication network 103. And
[0009]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a virtual art museum management system for promoting sales of a contemporary art object, an antique art object, a calligraphy antique, and the like according to the first aspect, wherein the virtual art museum management system is managed. A content database (hereinafter, referred to as a content DB) stored in the CMS 102 is maintained, and pages of the WWW server 101 are edited. The content DB manages the content table 1021, the work table 1022, the exhibitor table 1023, the salon table 1024, the member table 1025, the purchase applicant table 1026, and the like related to the virtual museum management system in a database. It is characterized by.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, there is provided a virtual museum management system for promoting the sale of modern art, antiques, antiques and antiques according to the first and second aspects, wherein page maintenance and workflow approval are performed. The CMS 102 that performs page updating and the like is characterized in that HTML, ZoomView, PowerSketch, Shockwave, Flash, moving image data, templates, and the like are provided as page configuration resources.
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a virtual art museum management system for promoting the sale of a modern art object, an antique art item, a calligraphy antique item, and the like according to the first to third aspects. The content table 101 provided in each table is provided with a display template name, a work name, a work image name, a work object name, a ZoomView function, and the like as content management. The work table 1022 is provided with a work code, a work name, an author name, a work image, a work object, a ZoomView function, a desired selling price, an era, a type / Jalun, a size, etc. as work names. Can be The exhibitor table 1023 includes, as exhibitor names, an exhibitor code, an exhibitor name, a permanent museum, a gallery, a salon, an e-mail address, a contact address, a contact telephone number, an exhibition request, and the like. Provided. The salon table 1024 includes, as salon names, a salon code, a salon name, a salon display name, an e-mail address, a contact telephone number, an exhibitor requester, and the like. The member table 1025 includes, as member names, a member code, a member name, a login ID, a password, a mail address, a contact telephone number, a transaction result, and the like. The purchase desire table 1026 is characterized in that a work code, a member code, a desired sale price, a desired purchase price, a date, an application deadline, and the like are provided as the purchase desire table.
[0012]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a virtual museum management system for promoting the sale of modern art, antiques, and antiques, etc. according to the first to fourth aspects, wherein the member 81 and the non-member When the exhibitor 82, the contract exhibitor 83, the non-contract exhibitor 84, and the like access the museum 110 from the personal computer via the Internet, the museum 110 provided in the virtual museum management system 100 converts the image using animation and FLASH. It is opened. The top page 120, the screen transition 301 provided for the member 81, the entrance 130, the lobby 140, etc. in the order of the course. The art museum 110 includes a permanent art museum 150, a plurality of galleries 160, a plurality of salons 170, and the like. The plurality of galleries 160 and the images of the doors of the plurality of salons 170 are provided with different designs for each author or gallery. It is characterized by having.
[0013]
The invention according to claim 6 is a virtual museum management system for promoting sales of contemporary art, antiques, and antiques of paintings according to claims 1 to 5, wherein the non-member 82 and the non-member 82 Even the contracted exhibitor 84 or the like can view the permanent museum 150 in which works are displayed and works are displayed. It is characterized in that the purchase procedure cannot be performed by the non-member 82 and the non-contract exhibitor 84 or other negotiation request reception 200.
[0014]
According to the seventh aspect of the present invention, there is provided a virtual art museum management system for promoting the sale of contemporary art, antiques, and antiques, etc. according to the first to sixth aspects, wherein the gallery 160 and the salon 170 are provided. In order to visit, etc., the member registration / authentication section 180 provided confirms the Pss Word and ID (hereinafter, referred to as login). The member 81 who has logged in 180 and has completed the member registration and authentication is guided to the private room VIP room 181 provided. A selection screen provided in the private room VIP room 181 can be selected to visit the permanent art museum 150, the gallery 160, or the salon 170.
[0015]
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a virtual art museum management system for promoting sales of modern art objects, antique art items, and antiques and paintings according to the first to seventh aspects. The obtained member 81 selects the selection screen provided in the private room VIP room 181, and visits the permanent art museum 150, the gallery 160, the salon 170, and the like. The work introduction 164 is provided by a work introduction 151 provided at the selection destination, an author introduction 161, an atelier introduction 162, a work thumbnail (work list) 163, and a ZoomView function provided for appreciating the details of the selected work. You can appreciate the work. While viewing the gallery 160 or the salon 170, the work introduction 151 of the permanent museum 150 can be freely visited from the work introduction 164 to appreciate the work. It is characterized in that a purchase procedure by the negotiation request reception 200, an auction list 1816, a bid history 1812, a sale of related products 1817, and the like can be performed.
[0016]
The invention according to claim 9 is a virtual art museum management system for promoting the sale of contemporary art, antiques, and antiques of paintings, etc., according to claims 1 to 8, wherein the works are represented by frames. It is characterized in that the work can be appreciated by changing the frame using the frame simulation 190 provided because it greatly changes.
[0017]
According to the tenth aspect of the present invention, there is provided a virtual art museum management system for promoting sales of modern art objects, antique art objects, and antiques and antiques according to the first to ninth aspects. , "VIRTUAL MUSEUM of ARTJAPAN" logo. Several works are displayed on the left side of the logo. In this example, when one of the work thumbnails of nine work exhibits (hereinafter, referred to as work thumbnails) is clicked, the work is displayed in the ZoomView. The nine work thumbnails are replaced at any time. The nine work thumbnails are provided so that non-members 82 and non-contract exhibitors 84 can view the thumbnails for the purpose of attraction. The second row of the screen has a sentence that introduces a simple museum 110. The third row of the screen shows the guide 1201 inside the building provided on the left side, the introduction (purpose of establishment) 1203 of the museum 110, the enrollment guide 1204, the display of paid sites 1205, the necessity of plug-in software 1206, the login Necessity (necessity of ID / PW) 1207, Japanese / English switching 1208, exhibition guide 1209, and the like. What's New (notification) 1202 provided on the right side of the third column of the screen, past information search arrows, works registered so far, and writer list arrows that only members 81 can search are provided. Features.
[0018]
The invention according to claim 11 is a virtual art museum management system that promotes the sale of modern art, antiques, and antiques of paintings according to claims 1 to 10, wherein A new member registration 1801 screen (FIG. 8) is provided for the procedure. The new member registration 1801 is performed by online sign-up. The new member registration 1801 screen includes a name, a phonetic alphabet, a gender, an E-mail address, a zip code, an address (prefecture, a county, a municipal, a town, a street, an apartment name, a number), a telephone number, Date of birth, your favorite genre (Japanese painting, Western painting, sculpture, 3D modeling, contemporary art, crafts, prints, calligraphy, etc.) and your collection (Japanese painting, Western painting, sculpture, 3D modeling, contemporary) Arts, crafts, prints, books, etc.). After entering the necessary information, click the “Register” button to complete the registration. It is characterized in that the ID / password is notified by confirming the payment of the membership fee and the withdrawal by a credit card or the like which can confirm the collection of the price of the purchased article.
[0019]
The invention according to claim 12 is a virtual art museum management system for promoting the sale of contemporary art, antiques, and antiques, etc. according to claims 1 to 11, provided in a private VIP room 181. The selection screen (FIG. 10) is an illustration (FIG. 6) of the private room VIP room 181 provided in the upper front of the screen. A list of recommended works 1813, including the latest ones, and a list of listings related to the bidding history and preferences at the time of registration, etc., and a gallery 160, which goes to the permanent museum 150 as a guidance column on the lower left side of the next page Guidance for deciding where to go by pulling down to go, going to salon 170, etc. was provided. The keyword search pull-down menu includes a search from all items, a search from an artist name, a search from a work name, a search from an exhibitor, a search from an auction, a search from a related sale, and the like. A list of auctions 1816 to be opened by clicking and sales of related products 1817 are provided. A keyword search to pull down provided on the lower right side of the recommended work list 1813, a keyword search to input a word and click, a search from the author name list, a search from the work name list, a search from the salon name list, and the like. . News 1811 as a notice from the director, message box 1814 as a message from exhibitors and writers, link 1815 as a link to art sites, bid history 1812 so far, ID and password , Etc., is characterized in that a change to a related screen is provided when clicked.
[0020]
According to the invention of claim 13, there is provided a virtual museum management system for promoting the sales of contemporary art, antiques, and antiques of paintings according to claims 1 to 12, wherein the member 81 enjoys the status. The screen transitions in the order of the arrows shown in FIG. The screen transition 301 produced and provided by animation guides the member 81 to the entrance 130. The member 81 is escorted for VIP treatment, guided to a heliport, and boarded. Helicopter sounds in the blue sky. Eventually, the island floats in the sea and arrives at the heliport. You will be guided by a luxury car. A luxury car carrying a member 81 runs on the site of the museum 110. The light and shadow of the trees from the window and the scenery of the ancient castle are quiet, refreshing, and the scenery of flying birds flows before the museum 110 arrives. When guided to the entrance 130 of the museum 110, a heavy door opens, where a spacious lobby 140 can be seen. A beautiful woman appears at the lobby reception 141 and is guided to the private VIP room 181. When the "return" is notified from inside the art museum 110, the helicopter flies to the blue sky and ends. The screen transition 301 is omitted from the TOP page 120, and the process proceeds to the entrance 130.
[0021]
The invention according to claim 14 is a virtual art museum management system for promoting the sales of contemporary art, antiques, and antiques of paintings according to claims 1 to 13, and enjoys the status of the member 81. The screen transitions in the order of the arrows shown in FIG. When the screen transition 302 produced and provided by animation is selected on the selection screen from the private room VIP room 181, the door behind the lobby 140 is opened and guided to the interior of the lobby 140. Walk down the hall corridor, get on the elevator and get off at the selected floor and walk down the hall corridor.The floor inside the hall is marble. Open the door of the selected room by walking down the corridor where the work is illuminated with spotlights from the top, with a coarse expression. It is characterized in that the screen transition 302 is omitted and the process proceeds to a target place.
[0022]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the embodiments shown in the drawings.
[0023]
FIG. 1 is a system conceptual diagram showing the configuration of the entire virtual museum management system.
The present invention is a virtual museum management system, and the virtual museum management system 100 is provided in the CMS 102. The CMS 102 is connected to a WWW server 101, and the WWW server is connected to the Internet of a communication network 103. For the tour of the virtual art museum management system 100 to the art museum 110, members 81, non-members 82, contract exhibitors 83, non-contract exhibitors 84, and the like access from a personal computer via the Internet. The virtual museum management system 100 is updated by the CMS 102 as needed.
[0024]
A person who manages the virtual museum management system 100 maintains a content database (hereinafter, referred to as a content DB) stored in a managed CMS (content management server) 102 and edits a page of the WWW server 101. The CMS 102 performs page maintenance, workflow approval, page update, and the like.
[0025]
The CMS 102 is provided with HTML, ZoomView, PowerSketch, Shockwave, Flash, video data, templates, and the like as page configuration resources.
In the content DB, a content table 1021, a work table 1022, an exhibitor table 1023, a salon table 1024, a member table 1025, and a purchase applicant table 1026 related to the virtual museum management system are databased and managed.
[0026]
The content provided in each table of the content DB described above is such that the content table 1021 is provided with content management. As the content management, a display template name, a work name, a work image name, a work object name, and a ZoomView function are provided. And so on.
The work table 1022 is provided with a work code, a work name, an author name, a work image, a work object, a ZoomView function, a desired selling price, an era, a type / Jalun, a size, etc. as work names. Can be
The exhibitor table 1023 includes, as exhibitor names, an exhibitor code, an exhibitor name, a permanent museum, a gallery, a salon, an e-mail address, a contact address, a contact telephone number, an exhibition request, and the like. Provided. The salon table 1024 includes, as salon names, a salon code, a salon name, a salon display name, an e-mail address, a contact telephone number, an exhibitor requester, and the like. The member table 1025 includes, as member names, a member code, a member name, a login ID, a password, a mail address, a contact telephone number, a transaction result, and the like. The purchase desire table 1026 is provided with a work code, a member code, a desired sale price, a desired purchase price, a date, an application deadline, and the like.
[0027]
FIG. 2 shows a page editing image diagram of FIG.
A page is created by defining various objects according to the flow of the page editing function of the CMS 102.
FIG. 2A shows (1) template selection. Select a template that constitutes a permanent museum, gallery, or salon. FIG. 2B shows (2) display object selection. When a template that constitutes a permanent museum, gallery, or salon is displayed, an object corresponding to a display item is selected, and (3) a display object reference is selected. FIG. 2C is a page preview of (4). You can define and preview the objects to be displayed in the template. FIG. 2D shows (5) HTML display.
The definition completed can be referred by the browser. HTML is generated dynamically.
[0028]
FIG. 3 shows an overall flow and update of the virtual museum management system.
In the museum 110 of the virtual museum management system 100, when a member 81, a non-member 82, a contract exhibitor 83, a non-contract exhibitor 84, and the like access the museum 110 from a personal computer via the Internet, the virtual museum management system 100 The screen of the art museum 110 shown in FIG. The museum 110 is opened with images and FLASH, and enters the TOP page 120. A top page 120, a screen transition 301 provided for the member 81 up to an entrance 130 as a course, an entrance 130 provided in the order of the course, and a lobby 140. The museum 110 has a permanent museum 150, a plurality of galleries 160, a plurality of salons 170, and the like. The user selects a permanent museum 150, a plurality of galleries 160, a plurality of salons 170, and the like, and proceeds.
[0029]
The permanent museum 150, which is always open, has a work introduction 151 and exhibits works. To visit the gallery 160, the salon 170, etc., the member registration / authentication section 180 provided receives a Pss Word confirmation and an ID confirmation (hereinafter, referred to as login). The member 81 who has logged in and obtained the approval of the member registration / authentication is guided to the private VIP room 181 shown in FIG. The route is selected from the VIP room 181 of the private room to visit the permanent art museum 150, the gallery 160 or the salon 170. The images of the doors of the plurality of galleries 160 and the plurality of salons 170 are provided in different designs for each author or gallery.
[0030]
When the gallery 160 is selected, the author introduction 161 provided is viewed. When a desired work is designated by looking at the work thumbnail (work list) 163 provided through the work introduction 161, the work of the work introduction 164 is viewed by the ZoomView function provided so that the work details can be viewed. Since the appearance of the work greatly changes depending on the frame, the user can view the work and check the frame by changing the frame using the frame simulation 190 provided. Also, in order to appreciate the work introduction 151 of the permanent museum 150, it is possible to freely visit the work introduction 164 from the work introduction 164 and to perform the purchase procedure by the business negotiation request reception 200.
[0031]
When the salon 170 is selected, the user sees the salon name / gallery introduction 171 provided.
When a desired work is indicated by looking at the work thumbnail (work list) 163 provided through the salon name / gallery introduction 171, the work introduction 164 is viewed by the ZoomView function provided so that the work details can be viewed. Since the appearance of the work greatly changes depending on the frame, the user can view the work and check the frame by changing the frame using the frame simulation 190 provided. Also, in order to appreciate the work introduction 151 of the permanent museum 150, it is possible to freely visit the work introduction 164 from the work introduction 164 and to perform the purchase procedure by the business negotiation request reception 200.
[0032]
The member 81 who has viewed the permanent art museum 150, the gallery 160, the salon 170, and the like can perform a purchase procedure at the negotiation request reception 200 provided to purchase a desired work. In addition, a purchase applicant other than the member 81 from the permanent art museum 150 may be settled for the price, so that the member 81 becomes the member 81.
[0033]
FIG. 4 shows information provision items of the virtual museum management system of FIG.
The TOP page 120 indicates the following information. As the virtual museum guide information, information on the museum 1201, information (update information of the museum 110) 1202, introduction of the museum 110 (purpose of establishment) 1203, membership guide 1204, pay site display 1205, and plug-in software are required. Gender 1206, login (ID / PW) 180, Japanese / English switching 1208, exhibition guide 1209, and the like.
[0034]
The member 81 whose member registration has been completed according to the enrollment guide 1204 receives a Pss Word confirmation and an ID confirmation through the login 180. The member 81 who has been registered and authenticated is guided to the private room VIP room 181 and receives various information.
In addition, the permanent art museum 150, the gallery 160, the selection of the salon 170, etc., and a message version are provided as information items. When the appreciation of the work is completed in the ZoomView or the like, the purchase applicant enters the purchase procedure at the negotiation request reception 200. Further, there are an auction list 1816, a bid history 1812, and the like.
[0035]
FIG. 7 shows a screen of the TOP page of FIG.
A logo on the screen of the TOP page 120 is displayed on the left side of VIRTUAL MUSEUM of ART JAPAN. A plurality of works may be displayed. In this example, nine works are displayed (hereinafter, referred to as work thumbnails). Clicking on one of the specified work thumbnails out of the nine work thumbnails will display the work in ZoomView. The nine work thumbnails are replaced at any time. The nine thumbnails are provided so that even members other than members can view the thumbnail for the purpose of attraction. The second row is provided with a sentence that introduces a simple museum 110. The third row is provided on the left side with information on the hall 1201, information (update information of the art museum 110) 1202, introduction of the art museum 110 (purpose of establishment) 1203, admission information 1204, and pay site display 1205. , Plug-in software necessity 1206, login (need for ID / PW) 180, Japanese / English switching 1208, exhibition guide 1209, and the like. Provided on the right side of the third step are What'New 1202, past information search arrows, works registered so far, writer list arrows that only members can search, and the like.
[0036]
FIG. 8 shows a new member registration screen.
It is a new member registration 1801 screen showing an example of a procedure for becoming a member 81. New member registration 1801 is performed by online sign-up. The new member registration 1801 screen includes a name, a phonetic alphabet, a gender, an E-mail address, a postal code, an address (prefecture, a county, a municipal, a town, a street, an apartment name, a number), and a telephone number. , Your date of birth, your favorite genre (Japanese painting, Western painting, sculpture, 3D modeling, contemporary art, crafts, prints, books, etc.) and your collection (Japanese painting, Western painting, sculpture, 3D modeling, Enter modern art, crafts, prints, books, etc.) and click the "Register" button to complete registration. The password is notified after the payment of the membership fee and the withdrawal by a credit card or the like that can confirm the collection of the price of the purchased article and the like.
[0037]
FIG. 9 shows a diagram of the points of the naming sub-naming concept design.
FIG. 9A shows the naming of the TOP page 120. VIRTUAL MUSEUM of ART JAPAN. The initials V and M of "VIRTUAL MUSEUM" are used as a crest. Foster a brand image with the theme of red except for letters. In FIG. 9B, characters such as those shown in the figure are used as sub-naming, and Kallos Aedes is used. The meaning of the letters is Kalros (Greek): beauty and Aedes (Latin): mansion. Add a dignified image to the virtual museum. In addition, the original logo of the calligraphic image creates a flowing image. FIG. 9C shows the concept of creating a prestige feeling appropriate for an artistic and antiques site by naming logo design. The museum will be a collection of selected works and the museum will be based on the concept of a "mansion of beauty" as a subnaming of KallosAedes as a place to introduce. Also, as a point of design, it is expected that works of all genres, such as Western paintings, Japanese paintings, fine arts, and antiques, will be stored. The Japanese and Western motifs are included in the details to create a personality as a museum. Examples of motifs include stained glass, wood, stucco, Otani stone, glass, and patterns such as Qinghai wave.
[0038]
The floor in the hall is marble, the ceiling is a salon-like impression decorated with embedded indirect lighting with chairs, tables, flowers, the walls are rough expression of stone shaved, and the work is illuminated by spotlights from above. You will walk down the corridor to the selected room.
The layout of each floor of the museum is 9F: special exhibition, 8F: calligraphy, 7F: prints, 6F: crafts, 5F: contemporary art, 4F: three-dimensional modeling, 3F: sculpture, 2F: western painting, 1F: Japanese painting, etc. is there. The galleries are, for example, Hideki Andou, Kazunari Inoue, and Kanji Ueno. The salon is, for example, a Tanaka gallery, a ○ gallery, a △△ gallery, a □□ art, or the like.
[0039]
FIG. 10 shows a selection screen of the private VIP room of FIGS. 3 and 4.
At the top of the screen, a private VIP room of the screen shown in FIG. 6 is provided. At the bottom of the next page, the latest ones in the recommended works list 1813 and the listings such as the list of exhibitions related to the bid history and preferences at the time of registration are provided, and at the bottom left of the next, guidance to decide the visit destination by pulling down Was provided. The guidance includes going to the permanent museum 150, going to the gallery 160, going to the salon 170, and the like. The contents of the pull-down show the above-mentioned arrangement in the hall. In addition, an auction list 1816 and a related product sale 1817 are provided by clicking. On the right side next to the permanent art museum 150, there are provided a keyword search to be pulled down and a field where a keyword can be entered and searched. The keyword search pull-down menu includes a search from all items, a search from an artist name, a search from a work name, a search from an exhibitor, a search from an auction, a search from a related sale, and the like. For others, click and search from the author name list, search from the work name list, search from the salon name list, etc. are provided. Also, a news 1811 as a notice from the director who transitions to the related screen when clicked, a message box 1814 as a message from the exhibitor / writer, a link 1815 as a link collection to the art site, And a change 1802 of ID / password.
[0040]
FIG. 11 shows an example of a news screen as a notice from the director of FIGS. 4 and 10.
FIG. 12 shows an example of a bid history screen as the past bid history in FIGS. 4 and 10.
FIG. 13A shows an example of the recommended work list screen of FIGS. 4 and 10. Recommended works are listed, so when you look at the screen, click on the work introduction to go to the work introduction screen. FIG. 13B is a work introduction screen of FIGS. 4 and 10. Clicking on a work introduction on the recommended work list screen will take you to the work introduction screen.
FIG. 14 shows an example of a message box screen as a message from the exhibitor / writer in FIG. 4 and FIG.
FIG. 15 shows an example of a link screen as a collection of links to the art sites in FIGS. 4 and 10.
FIG. 16 shows an ID / password change screen of FIGS. 4 and 10. Enter the item registration change and register.
[0041]
When a client who visits the museum 110 of the virtual museum association system 100 accesses the personal computer via the Internet, the TOP page 120 screen shown in FIG. 5 of the museum 110 is displayed. Next, various information of the art museum 110 shown in FIG. 7 is shown. Usually, guidance is provided in Japanese, but English switching 1208 is also possible. A floor plan for the PR is provided for public relations. The layout of each floor of the Permanent Museum is 9F: special exhibition, 8F: book, 7F: print, 6F: craft, 5F: contemporary art, 4F: three-dimensional modeling, 3F: sculpture, 2F: western painting, 1F: Japanese painting, etc. The galleries are, for example, Hideki Andou, Kazunari Inoue, and Kanji Ueno. The salon is, for example, a Tanaka gallery, a ○ gallery, a △△ gallery, a □□ art, or the like.
[0042]
The non-member 82 and the non-contract exhibitor 84 first read various information of the art museum 110 shown in FIG. When a new member clicks on the entrance guide 1205, he enters the lobby 140 from the entrance 130. Lobby reception suitable for the classic appearance is dotted. A beautiful woman appears at the lobby reception 141 provided in the lobby 140 and provides guidance. When you complete the membership procedure using the new member registration shown in Fig. 8, you will be asked if you will become a limited-time member, an annual member, "YES or NO", if you are an exhibitor, or if you want to close the museum. become. When the deposit procedure as a member procedure is completed, the member 81 becomes a member 81. If the non-member 82 and the non-contract exhibitor 84 are NO, the screen of the museum 110 disappears.
[0043]
Non-members 82 and non-contracted exhibitors 84 who visit the permanent museum 150 enter the lobby 140 from the entrance 130, and a beautiful woman appears at the lobby reception 141 provided in the lobby 140 to guide them. You will be guided to the permanent museum 150 that is permanently installed for PR. If the entry is NO, the screen of the art museum 110 disappears.
[0044]
When the member 81 who visits the museum 110 of the virtual museum association system 100 accesses the personal computer via the Internet, the above-described screen of the TOP page 120 is displayed. The TOP page 120 shows various information of the museum 110 as shown in FIG. The member 81 logs in the user ID and password 180. When the member 81 is authenticated, the screen transitions to a screen transition 301 provided so that the user can feel the status.
[0045]
FIG. 23 is a diagram illustrating an example of screen transition from a heliport to a lobby.
The screen transition 301 created by animation is guided to the entrance 130 by the member 81. The screen transition 301 is performed along the indicated arrow. In order to enjoy the sense of status, the member 81 is escorted for VIP treatment and guided to the heliport to board. Helicopter sounds in the blue sky. Eventually, the island floats in the sea and arrives at the heliport. You will be guided by a luxury car. A luxury car carrying members runs on the site of the art museum 110. The light and shadows of the trees from the window and the scenery of the ancient castle are quiet, refreshing, and the scenery of flying birds flows before the museum 110 arrives. When guided to the entrance 130 of the art museum 110, a heavy door opens, where a spacious and elegant lobby 140 can be seen. When the member 81 returns from the art museum 110 and informs "return," the helicopter flies from the heliport to the blue sky and ends. Further, it is possible to skip the screen transition 301 from the TOP page 120 and proceed to the entrance 130.
[0046]
FIG. 24 is a diagram showing an example of screen transition from the lobby to the selected room.
In the screen transition 302 produced by animation, the member 81 enters the lobby 140 from the entrance 130 and sees the elegant lobby 140 screen. The screen transition 302 is performed along the indicated arrow. Lobby reception suitable for the classic appearance is dotted. A beautiful woman appears at the lobby reception 141 provided in the lobby 140 and is guided to the private VIP room 181. When a permanent museum, gallery, salon 150, 160, 170, or the like is selected on the selection screen shown in FIG. 10, the door at the rear opens and the user is guided to the back. Walk down the hall corridor, get on the elevator and get off at the selected floor and walk down the hall corridor.The floor inside the hall is marble. Walk through the corridor where the work is illuminated with spotlights from above and open the door of the selected room. It is possible to skip to the screen transition 302 and proceed to the target place. According to the procedure described above, appreciation of the work, frame simulation 190, negotiation request reception 200, auction list 1816, sale of related products 1817, and the like are performed.
[0047]
For exhibitors, a bulletin board is provided, and necessary information such as a method of contacting the art museum secretariat, explanation of rules of the art museum, and procedure rules is described and displayed.
[0048]
The description of the contents provided in each table of the content DB described above and the description overlapping with the contents described below will be omitted.
FIG. 17 is a diagram showing an example of the content table list screen.
FIG. 17A of the content table 1021 is a diagram showing a content table list. The number of each work and the page number are attached.
FIG. 17B is a diagram illustrating an example of the content table screen.
For example, when NO1 is opened as a property to be particularly checked in the content table list, the details of the property are shown in detail.
[0049]
FIG. 18 is a diagram showing an example of a work table screen provided in the work DB 1022 provided in each table of the content DB described above.
FIG. 18A is a diagram showing a work list. Jeanne etc. of the work are shown.
FIG. 18B is a diagram showing an example of a screen of an individually selected work. The size etc. are shown mainly on the screen of the work.
[0050]
FIG. 19 shows an example of the exhibitor table screen provided in each table of the content DB described above.
FIG. 19A is a diagram showing an exhibitor list. Exhibitor name, contact address, contact telephone number, etc. are shown.
FIG. 19B is a diagram showing an example of a screen of an exhibitor selected individually. Exhibitors' biographies and major Jeannes are shown.
[0051]
There is a salon table 1024 provided in each table of the content DB described above, and FIG. 20 is a diagram showing an example of a salon table screen.
FIG. 20A is a diagram showing a salon list. A salon code, a salon name, a representative name, a contact address, a contact telephone number, and the like are shown.
FIG. 20B is a diagram illustrating an example of a screen of a salon that is individually selected. The salon name, the representative, the person in charge, etc. are shown.
[0052]
FIG. 21 is a diagram showing an example of a member table screen provided in the member table 1025 provided in each table of the content DB described above.
FIG. 21A is a diagram showing a member list. The member code, the member name, and the phonetic characters are shown.
FIG. 21B is a diagram showing an example of a screen of a member selected individually. The member's background, favorite Jarun, and possessions are shown.
[0053]
FIG. 22 is a diagram showing an example of a purchase desire table screen provided in the purchase desire table 1026 provided in each table of the content DB described above.
FIG. 22A is a diagram showing a purchase wish list. A reception number, a work code, a member code, a purchase decision, and the like are shown.
FIG. 22 (B) is a diagram showing an example of a purchase information screen of an individually selected work. As purchase information of the selected work, a desired purchase price, a determination date, and the like are shown.
[0054]
【The invention's effect】
The present invention is implemented in the form described above, and has the following effects.
As for the content management server, the mechanism described above was provided, so that it was possible to improve the viewing quality of the museum in the virtual museum management system.
The operation of the virtual art museum management system has a membership registration system, which prevents congestion on the lines and has been a satisfactory development for members, exhibitors and managers.
[0055]
In order to increase the status of members using the virtual museum management system, members are required to register, and utilizing the characteristics of the virtual museum management system, screen transitions are used to create attractive, realistic virtual modeling beauty I was able to.
[0056]
In the guide provided in the museum of the virtual museum management system, the ZoomView function can be downloaded to all clients as a necessary plug-in, so when viewing the work, the magnified viewing function will be enough to fully convince you The display items were decided.
[0057]
Members were provided with private VIP rooms to provide a place for providing information that could be comfortably viewed. A function has been provided that allows members to freely change the frame when selecting a painting.
[0058]
A copy protection function has been added to protect the copyright of exhibits exhibited in the virtual museum management system. A registered art exhibitor who has been authorized as an art exhibitor in the virtual art museum management system has a function of transmitting information on an art object to be exhibited to the art museum via the Internet.
[0059]
If a member wants to purchase sculptures, ceramics, paintings, photographs, contemporary art such as publications, antiques and antiques, etc. displayed in the virtual museum management system, In order to be able to make sure of the transaction, non-member transactions were banned, preventing payment trouble.
[0060]
The permanent museum was opened for the promotion of the virtual museum management system, and non-members and non-exhibitors were given the opportunity to tour. Therefore, it was possible to provide a virtual art museum management system for profitable management as a business by acquiring members and promoting the number of exhibitors.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system conceptual diagram showing the configuration of the entire virtual museum management system of the present invention.
FIG. 2 shows a page editing image diagram of FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram showing an overall flow and updating of the virtual museum management system.
FIG. 4 shows items of information provision of the virtual museum management system of FIG. 3;
FIG. 5 shows a front view of a museum in the virtual museum management system of FIG. 3;
FIG. 6 shows a private VIP room of the virtual museum management system of FIG. 3;
FIG. 7 shows a screen of the TOP page of FIG. 4;
FIG. 8 shows a new member registration screen of FIG.
FIG. 9 shows a diagram of the points of the naming / subnaming concept design of the virtual museum management system.
FIG. 10 shows a selection screen of a private VIP room in FIGS. 3 and 4.
FIG. 11 shows an example of a news screen as a notice from the director of FIGS. 4 and 10;
FIG. 12 shows an example of a bid history screen as the previous bid history of FIGS. 4 and 10.
FIG. 13 (A) shows the recommended work list screen of FIGS. 4 and 10. FIG. 13B shows the work introduction screen of FIGS. 4 and 10.
FIG. 14 shows a message box screen as a message from the exhibitor / writer of FIGS. 4 and 10;
FIG. 15 shows a link screen as a collection of links to the art sites in FIGS. 4 and 10;
FIG. 16 shows an ID / password change screen shown in FIGS. 4 and 10;
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a content table list screen;
FIG. 18 is a diagram showing an example of a work table screen.
FIG. 19 is a diagram showing an example of an exhibitor table screen.
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a salon table screen.
FIG. 21 is a diagram showing an example of a member table screen.
FIG. 22 is a diagram showing an example of a purchase desire table screen.
FIG. 23 is a diagram illustrating an example of screen transition from a heliport to a lobby;
FIG. 24 is a diagram showing an example of screen transition from a lobby to a selected room.
[Explanation of symbols]
81 members
82 Non-member
83 Contract Exhibitors
84 Non-contract exhibitors
100 Virtual Museum Management System
101 WWW server
102 CMS
103 Communication Network
110 Museum
120 TOP page
130 entrance
140 Lobby
150 Permanent Museum
151 Work introduction
160 galleries
161 Author introduction
162 Atelier Introduction
163 work thumbnail
164 work introduction
170 salon
180 Login
181 Private VIP Room
190 picture frame simulation
200 Business request reception
301 Screen transition
302 Screen transition
1021 Content table
1022 Work table
1023 Exhibitor table
1024 salon table
1025 member table
1026 Purchaser table
1201 Information
1202 What'New
1203 Museum Introduction
1204 Enrollment Guide
1205 Paid site display
1206 Need for plug-in software
1208 Japanese / English switch
1209 Exhibition Information
1801 New member registration
1802 Change of ID and password
1811 News
1812 bid history
1813 Recommended Works List
1814 Message box
1815 links
1816 Auction List
1817 Sales of related products

Claims (14)

現代美術品や、古美術品・書画骨董品等の販売促進を行うバーチャル美術館経営システムであって、バーチャル美術館経営システム(100)を設けたCMS(102)を、WWWサーバー(101)と接続して、WWWサーバーは通信ネットワーク(103)のインターネットに接続していることを特徴とするバーチャル美術館経営システム。A virtual art museum management system that promotes the sale of modern art, antique art, and antiques, and connects a CMS (102) provided with a virtual art museum management system (100) to a WWW server (101). And a WWW server connected to the Internet of the communication network (103). バーチャル美術館経営システム(100)を管理するCMS(102)に格納するコンテンツBDをメンテナンスして、WWWサーバー(101)のページを編集して、コンテンツDBは、バーチャル美術館経営システム(100)に関係するコンテンツテーブル(1021)と、作品テーブル(1022)と、出展者テーブル(1023)と、サロンテーブル(1024)と、会員テーブル(1025)と、購入希望者テーブル(1026)等をデータベース化して管理することを特徴とする請求の範囲第1項記載のバーチャル美術館経営システム。Maintain the content BD stored in the CMS (102) that manages the virtual museum management system (100), edit the page of the WWW server (101), and make the content DB related to the virtual museum management system (100). The content table (1021), the work table (1022), the exhibitor table (1023), the salon table (1024), the member table (1025), the purchase applicant table (1026), and the like are managed in a database. The virtual museum management system according to claim 1, wherein: ページメンテナンスと、ワークフロー承認と、ページ更新等を行うCMS(102)は、ページ構成リソースとしてHTMLと、ZoomViewと、PowerSketchと、Shockwave,Flashと、動画データと、テンプレート等を設けたことを特徴とする請求項1と2記載のバーチャル美術館経営システム。The CMS (102) for performing page maintenance, workflow approval, page updating, and the like is characterized in that HTML, ZoomView, PowerSketch, Shockwave, Flash, video data, templates, and the like are provided as page configuration resources. 3. The virtual museum management system according to claim 1, wherein 上記記載のコンテンツDBの各テーブルに設けたコンテンツテーブル(101)は、コンテンツ管理として設けられる表示テンプレート名と、作品名と、作品画像名と、作品オブジェクト名と、ZoomView機能等と、作品テーブル(1022)は、作品名として設けられる作品コードと、作品名称と、作者名と、作品画像と、作品オブジェクトと、ZoomView機能と、販売希望価格と、年代と、種類/ジャルンと、サイズ等と、出展者テーブル(1023)は、出展者名として設けられる出展者コードと、出展者名と、常設美術館と、ギャラリーと、サロンと、メールアドレスと、連絡先住所と、連絡先電話番号と、出展依頼等と、サロンテーブル(1024)は、サロン名として設けられるサロンコードと、サロン名と、サロン展示名と、メールアドレスと、連絡先電話番号と、出展依頼者等と、会員テーブル(1025)は、会員名として設けられる会員コードと、会員名と、ログインIDと、パスワードと、メールアドレスと、連絡先電話番号と、取引実績等と、購入希望テーブル(1026)は、購入希望テーブルとして設けられる作品コードと、会員コードと、販売希望価格と、購入希望価格と、日付と、申し込み期限等とであることを特徴とする請求項第1〜3記載のバーチャル美術館経営システム。The content table (101) provided in each table of the content DB described above includes a display template name provided as content management, a work name, a work image name, a work object name, a ZoomView function, and a work table ( 1022) is a work code provided as a work name, a work name, an author name, a work image, a work object, a ZoomView function, a desired selling price, an age, a type / Jalan, a size, and the like. The exhibitor table (1023) has an exhibitor code provided as an exhibitor name, an exhibitor name, a permanent museum, a gallery, a salon, an e-mail address, a contact address, a contact telephone number, and an exhibitor. The request and the like, the salon table (1024) contains a salon code provided as a salon name, a salon name, The exhibition name, e-mail address, contact telephone number, exhibitor requestor, etc., and the member table (1025) are provided with a member code provided as a member name, a member name, a login ID, a password, an e-mail address, , Contact telephone number, transaction results, etc., and a purchase request table (1026) are a work code provided as a purchase request table, a member code, a desired sale price, a desired purchase price, a date, an application deadline, etc. The virtual museum management system according to any one of claims 1 to 3, wherein 会員(81)と、非会員(82)と、契約出展者(83)と、非契約出展者(84)等がパーソナルコンピュータよりインターネットを介して美術館(110)をアクセスすると、バーチャル美術館経営システム(100)に設けられた美術館(110)は、イメージをアニメーションとFLASHを用いてオープニングして、進路の順に設けられたTOPページ(120)と、会員(81)のために設けられた画面遷移(301)と、入口(130)と、ロビー(140)等と、該美術館(110)に設けられた常設美術館(150)と、1室以上のギャラリー(160)と、1室以上のサロン(170)と、該ギャラリー(160)と、該サロン(170)等のドアイメージは作者あるいは画廊毎に異なるデザインで設けられることを特徴とする請求項第1〜4記載のバーチャル美術館経営システム。When a member (81), a non-member (82), a contract exhibitor (83), a non-contract exhibitor (84), and the like access the museum (110) from the personal computer via the Internet, the virtual museum management system ( The museum (110) provided in the 100) opens the image using animation and FLASH, and the TOP page (120) provided in the order of the course and the screen transition ( 301), an entrance (130), a lobby (140), etc., a permanent museum (150) provided in the museum (110), one or more galleries (160), and one or more salons (170). ), The gallery (160), and the salon (170) are provided with different designs for each creator or gallery. Virtual museum management system as in claim 1 to 4, wherein a. 作品紹介(151)を設けられた常設美術館(150)の作品展示を鑑賞できて、商談依頼受付(200)による購入手続はできない非会員(82)と、非契約出展者(84)等であることを特徴とする請求項第1〜5記載のバーチャル美術館経営システム。Non-members (82) and non-contracted exhibitors (84) who can view the works exhibited at the Permanent Museum (150) provided with the work introduction (151) and cannot make purchase procedures by the business negotiation request reception (200). The virtual museum management system according to any one of claims 1 to 5, wherein: ギャラリー(160)と、サロン(170)等を訪問する会員(81)確認のPss WordとIDとの確認を取るため設けたログイン(180)と、該ログイン(180)で会員登録・認証された会員(81)は設けた個室VIPルーム(181)へ案内され、該個室VIPルーム(181)に設けられた選択画面を選択して常設美術館(150)と、ギャラリー(160)あるいは、サロン(170)を訪問できることを特徴とする請求項第1〜6記載のバーチャル美術館経営システム。The login (180) provided to confirm the Pss @ Word and the ID of the member (81) who visits the gallery (160), the salon (170), etc., and the member has been registered and authenticated by the login (180). The member (81) is guided to the private room VIP room (181) provided, selects a selection screen provided in the private room VIP room (181), and selects the permanent museum (150), the gallery (160) or the salon (170). 7.) The virtual museum management system according to claim 1, wherein the virtual museum management system can be visited. ログイン(180)により会員認証の取れた会員(81)は、個室VIPルーム181に設けられた選択画面を選択して常設美術館(150)と、ギャラリー(160)あるいは、サロン(170)等を訪問して、選択先に設けられた作品紹介(151)と、作者紹介(161)と、アトリエ紹介(162)と、作品サムネイル(作品一覧)(163)等を選択して作品紹介(164)の作品を詳細に鑑賞をすることができるように設けられたZoomView機能と、ギャラリー(160)あるいは、サロン(170)等の作品紹介(164)を鑑賞中に常設美術館(150)の作品紹介(151)を鑑賞すること、商談依頼受付(200)による購入手続と、オークション一覧(1816)と、入札履歴(1812)と、関連商品の販売(1817)等ができることを特徴とする請求項第1〜7記載のバーチャル美術館経営システム。The member (81) who has been authenticated by the login (180) selects the selection screen provided in the private VIP room 181 and visits the permanent museum (150), the gallery (160) or the salon (170). Then, a work introduction (151), an author introduction (161), an atelier introduction (162), a work thumbnail (work list) (163), and the like provided at the selection destination are selected and the work introduction (164) is selected. While viewing the works (164), such as the gallery (160) or the salon (170), provided with the ZoomView function provided so that the works can be viewed in detail, the works introduced in the permanent museum (150) (151) ), Purchase procedure by negotiation request reception (200), auction list (1816), bid history (1812), and sale of related products Virtual museum management system as in claim 7, wherein the can 1817) and the like. 作品は額縁によって様子が大きく変化するので設けられた額縁シュミレーション(190)を用いて額縁を取替えて作品の鑑賞をすることができることを特徴とする請求項第1〜8記載のバーチャル美術館経営システム。9. The virtual museum management system according to claim 1, wherein the work greatly changes depending on the picture frame, so that the picture can be viewed by changing the picture frame using the picture simulation provided. TOPページ(120)の画面に設けたロゴ「VIRTUAL MUSEUM of ART JAPAN」と、該ロゴの左側に、随時入れ替えを行う複数個の作品サムネイルのいずれかをクリックするとZoomViewで作品が表示されるように設け、該複数個の作品サムネイルは、誘引効果を狙い非会員(82)と、非契約出展者(84)等でも鑑賞できるように設け、画面の2段目に設けた簡単な美術館(110)を紹介する文章と、画面の3段目は、左側に設けたログイン(180)と、館内案内(1201)と、美術館(110)の紹介(1203)と、入会案内(1204)と、有料サイト表示(1205)と、プラグインソフトの必要性(120)6と、ログインの必要性(ID/PWの必要性)(1207)と、日本語/英語切換(1208)と、出展のご案内(1209)等と、画面の3目段の右側に設けたWhat’New(1202)と、過去の情報検索矢印と、現在まで登録されている作品と、会員(81)のみが検索できる作家一覧矢印等を設けたことを特徴とする請求項第1〜9記載のバーチャル美術館経営システム。Click on the logo "VIRTUAL MUSEUM \ of \ ART \ JAPAN" provided on the screen of the TOP page (120), and on the left side of the logo, click on one of the thumbnails of multiple works to be replaced as needed so that the work is displayed in ZoomView. The thumbnails of the plurality of works are provided so that non-members (82) and non-contracted exhibitors (84) can view the thumbnails for the purpose of attraction, and a simple museum (110) provided on the second row of the screen. The third line of the screen is a login (180) provided on the left side, a guide (1201) in the hall, an introduction (1203) of the museum (110), an enrollment guide (1204), and a paid site. Display (1205), need for plug-in software (120) 6, need for login (need for ID / PW) (1207), Japanese / Word switching (1208), information for exhibiting (1209), etc., What'New (1202) provided on the right side of the third step on the screen, past information search arrows, and works registered to date 10. The virtual museum management system according to claim 1, further comprising an writer list arrow or the like that can be searched only by the member (81). 会員(81)となるための手続として設けたオンラインサインアップ用の新規会員登録(1801)画面は、氏名と、ふりがなと、性別と、E−mailアドレスと、郵便番号と、住所(都道府県・郡市町村名・町名・番地・マンション名、号)と、電話番号と、生年月日と、あなたの好きなジャンル(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)と、あなたの所蔵品(日本画・洋画・彫刻・立体造形・現代アート・工芸・版画・書・その他)等と、必要事項を入力後「登録」ボタンをクリックして完了する登録と、ID・パスワードは、会費の納入と、購入物品の代金の回収等を確認できるクレジットカード等による引き落しを確認して通知されることを特徴とする請求項第1〜10記載のバーチャル美術館経営システム。A new member registration (1801) screen for online sign-up provided as a procedure for becoming a member (81) includes a name, phonetic, gender, E-mail address, postal code, and address (prefecture / County name, town name, street address, apartment name, number), phone number, date of birth, and your favorite genre (Japanese painting, Western painting, sculpture, 3D modeling, contemporary art, crafts, prints, books, etc.) ) And your possessions (Japanese paintings, Western paintings, sculptures, three-dimensional modeling, contemporary art, crafts, prints, books, etc.) 11. The virtual art museum according to claim 1, wherein the ID / password is notified upon confirmation of payment of the membership fee and withdrawal by a credit card or the like capable of confirming collection of the purchase price. System. 個室VIPルーム(181)に設けた選択画面は、画面の上段正面に設けた個室VIPルーム181のイラストと、次に最新のものと、入札履歴・登録時の嗜好に関連する出品一覧等の掲載文と、お勧め作品一覧(1813)と、次の下段左側に、プルダウンして訪問先を決める案内を設けた案内欄は、常設美術館(150)に行く、ギャラリー(160)に行く、サロン(170)に行く等と、キーワード検索に設けたプルダウンメニューは、全項目からの検索と、作家名からの検索と、作品名からの検索と、出展者からの検索と、オークションからの検索と、関連販売からの検索等と、クリックして開くように設けた参加と販売欄は、オークション一覧(1816)と、関連商品の販売(1817)等と、お勧め作品一覧(1813)の下段右側に設けたプルダウンして検索するキワード検索と、文言を入力してクリックするキーワード検索と、作者名一覧から探すと、作品名一覧から探すと、サロン名一覧から探す等と、館長からのお知らせとしてのニュース(1811)と、出展者・作家からのご連絡としてのメッセージ・ボックス(1814)と、アート系サイトへのリンク集としてのリンク(1815)と、これまでの入札履歴(1812)と、ID・パスワードの変更(1802)等は、クリックすると関係画面へ遷移するように設けたことを特徴とする請求項第1〜11記載のバーチャル美術館経営システム。The selection screen provided in the private room VIP room (181) includes an illustration of the private room VIP room 181 provided in front of the upper part of the screen, the next latest one, and a list of exhibitions related to bid history and preferences at the time of registration. The text, the recommended work list (1813), and the guidance column provided with a guide to determine the visit destination by pulling down on the lower left of the next go to the permanent museum (150), go to the gallery (160), go to the salon ( 170) and so on, the pull-down menus provided for keyword search include search from all items, search from writer name, search from work name, search from exhibitor, search from auction, Searches from related sales, etc., and participation and sales fields provided to be opened by clicking, include auction list (1816), related product sales (1817), and recommended work list (1813). The keyword search provided by pull-down provided on the right side of the column, the keyword search to input and click the word, the search from the author name list, the search from the work name list, the search from the salon name list, etc. News (1811) as a notice, message box (1814) as a message from exhibitors and writers, links (1815) as links to art sites, and bidding history so far (1812) 12. The virtual museum management system according to claim 1, wherein a change to an ID / password (1802) or the like is provided so as to transit to a related screen when clicked. 会員(81)のステータスを満喫して頂くためにアニメーション製作され設けられた画面遷移(301)は、会員(81)を入口(130)へ案内する前に、VIP待遇でエスコートしてヘリポートに案内して乗り込むと、青い空にヘリコプターの音がして、やがて海の中に島が浮かんで見えるヘリポートに到着して、高級車による出迎を受け案内されて、美術館(110)の敷地のなかを会員(81)を乗せた高級車が走ると、窓より木々の光と影と古城のたたずまい静かで爽やかで小鳥が飛んでいる風景が流れやがて美術館(110)の前に到着して、美術館(110)の入口(130)へ案内されると重厚な扉が開き、そこは広々としたロビー(140)が見えて、ロビー受付(141)に美しい女性が現れ個室VIPルーム(181)へ案内されること、美術館(110)内より「帰る」を連絡すると青い空へヘリコプターは飛び立って終了すること、TOPページ(120)より画面遷移(301)を省略して入口130へ進むことを特徴とする請求項第1〜12記載のバーチャル美術館経営システム。The screen transition (301) created and animated to enjoy the status of the member (81) is escorted by VIP treatment and guided to the heliport before guiding the member (81) to the entrance (130). When you get in, you hear the sound of a helicopter in the blue sky, arrive at a heliport where you can see the island floating in the sea, and you will be guided by a luxury car, and you will be guided to the museum (110) When a luxury car carrying a member (81) runs, the light and shadows of the trees from the window and the scenery of the ancient castle are quiet, refreshing, and the scenery of small birds flying before arriving in front of the museum (110). When guided to the entrance (130) of (110), a heavy door opens, where a spacious lobby (140) can be seen, a beautiful woman appears at the lobby reception (141), and a private VIP room (181). Helicopter jumps out of the blue sky and finishes when he tells him to return from the museum (110) and skips the screen transition (301) from the TOP page (120) and goes to the entrance 130 13. The virtual museum management system according to claim 1, wherein: 会員(81)のステータスを満喫して頂くためにアニメーション製作され設けられた画面遷移(302)は、個室VIPルーム(181)より選択画面を選択すると、後方にある扉が開き奥へ案内されて、館内廊下を歩きエレベータに乗り選択した階で降り館内廊下を歩く、館内の床は大理石、天井は埋め込み間接照明で椅子・テーブル・花で飾り付けられたサロン風の印象と、壁は石を削った粗い感じの表現と、上部から作品にスポットライトの照明がされている廊下を歩いて選択した選択した室の扉を開けること、画面遷移(302)を省略して目的の場所へ進むことを特徴とする請求項第1〜13記載のバーチャル美術館経営システム。When a selection screen is selected from a private VIP room (181), a screen transition (302) produced and provided to enjoy the status of the member (81) is provided, and a door at the rear opens to be guided to the back. Walk down the hallway, get on the elevator and get off at the selected floor and walk down the hallway.The floor in the hall is marble. To express the rough feeling, walk through the corridor where the work is spotlighted from the top, open the door of the selected room, skip the screen transition (302) and go to the destination 14. The virtual museum management system according to claim 1, wherein:
JP2002327526A 2002-10-07 2002-10-07 Virtual art museum management system Pending JP2004133864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327526A JP2004133864A (en) 2002-10-07 2002-10-07 Virtual art museum management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002327526A JP2004133864A (en) 2002-10-07 2002-10-07 Virtual art museum management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004133864A true JP2004133864A (en) 2004-04-30

Family

ID=32289932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002327526A Pending JP2004133864A (en) 2002-10-07 2002-10-07 Virtual art museum management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004133864A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289203A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Olympus Imaging Corp Image display device
JP2012529109A (en) * 2009-06-04 2012-11-15 フィナータ ユーエスエイ,インコーポレイテッド Inter-gallery transaction system for art works
JP2012252716A (en) * 2012-08-06 2012-12-20 Olympus Corp Image display device
WO2018208779A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 Free Will Art Exchange An art market pricing and commission platform and method for using the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289203A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Olympus Imaging Corp Image display device
JP2012529109A (en) * 2009-06-04 2012-11-15 フィナータ ユーエスエイ,インコーポレイテッド Inter-gallery transaction system for art works
JP2012252716A (en) * 2012-08-06 2012-12-20 Olympus Corp Image display device
WO2018208779A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-15 Free Will Art Exchange An art market pricing and commission platform and method for using the same
US11301927B2 (en) 2017-05-08 2022-04-12 William Mazor Art market pricing and commission platform method, non-transitory machine-readable medium, and system for using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cohen The perfect store: Inside eBay
Schmitt et al. Marketing aesthetics: The strategic management of brands, identity, and image
Hassouneh et al. Retailing in social virtual worlds: developing a typology of virtual store atmospherics
US20160110669A1 (en) Optimizing events
US20130325647A1 (en) Virtual marketplace accessible to widgetized avatars
WO2002039216A2 (en) Method and system of an integrated business topography and virtual 3d network portal
Hammond Digital business
CN1330335A (en) Bidirectionally interacive multimedia service system for electrically renting or selling house and building space
JP2000207334A (en) Access oriented classifying device in internet and readable storage medium recording program for classifying access orientation
Filipovic David Hammons: Bliz-aard Ball Sale
JP2000207333A (en) Accessed result feeding back system in internet and readable storage medium recording program for feeding back accessed result
JP2004133864A (en) Virtual art museum management system
Kostelanetz Artists' SoHo: 49 Episodes of Intimate History
Highland In the bookstore: the houses of Appleton and book cultures in antebellum New York city
Majid Exterior façade design and its impact on boosting business and attracting customers in retail sectors
Martinez “This is an Italian Church with a Large Hispanic Population”: Factors and Strategies in White Ethno–Religious Place Making
Avery-Quash et al. Old Masters Worldwide: Markets, Movements and Museums, 1789–1939
Vout Treasure, not trash: The Disney sculpture and its place in the history of collecting
KR101676357B1 (en) 3d virtual gallery system
Elvins History of the department store
Mahar et al. The Unofficial Guide to Building Your Business in the Second Life Virtual World: Marketing and Selling Your Product, Services, and Brand In-World
Sharr The Cultural Politics of Queuing Tape
Batchelor et al. E-commerce options for Third World craft producers
Schroeder Specialty shop retailing: everything you need to know to run your own store
Yenal Weaving a market: the informal economy and gender in a transnational trade network between Turkey and the Former Soviet Union

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080602

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080627