JP2004132943A - 貼着魚尺計 - Google Patents

貼着魚尺計 Download PDF

Info

Publication number
JP2004132943A
JP2004132943A JP2002334398A JP2002334398A JP2004132943A JP 2004132943 A JP2004132943 A JP 2004132943A JP 2002334398 A JP2002334398 A JP 2002334398A JP 2002334398 A JP2002334398 A JP 2002334398A JP 2004132943 A JP2004132943 A JP 2004132943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
scale
line
fish
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002334398A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatora Nagao
長尾 忠虎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002334398A priority Critical patent/JP2004132943A/ja
Publication of JP2004132943A publication Critical patent/JP2004132943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

【課題】クーラーボックス等に容易に貼着ができ、魚の長さが正確に測れて読み取り易く、スケール値を記録保持することができる貼着魚尺計を提供する。
【解決手段】
薄く平坦で細長矩形のSUSなどの着磁性金属板に基線1aを設定し、基台1bと当て板1cの部分に分け、基台1bに基線1aを始端とするスケール目盛り2aと基線1aに直角のセンター線2bを配設すると共に当て板1cにセンター線2bの延長上にガイド線2cを配設し、基線1aを折り目にL字状に曲折し、矩折板1を成形する。矩折板1の基台1b裏面に両面粘着テープ3を貼着すると共に、先端が尖り厚さが薄く高さがある指針4aとつまみ4bとベース4cからなる断面が凸形の指針つまみ4dのベース4cに磁石4eを取り付けた磁石指針4をスケール面2に添設する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本案は、磁石指針を組み込んだ貼着魚尺に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、魚の体の長さを測る道具として、魚尺があった。
魚尺は、木板などの長尺短尺2枚の平板を面交直角にL字状にねじや釘で接合し、L字状となった内面の交差線を0基線として長尺平面に一本のスケールを取り付けたもので、魚の体長を測るときは、短尺内面をガイド面として魚の口吻や鼻面先端を当てて、ガイド面から魚の尾ヒレの付け根切れ込み部までの直線距離を目視で読み取って魚長を測っていた。
魚尺は、漁業関係のプロが使ったり釣果コンペで使う専用の道具で、普通使う時はスケール値を読み取り、他の紙面などにデータを書き写す等、一般の釣り人が取り扱うには不便であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本案は、一般の釣り愛好人が簡便に魚尺を使えるように、クーラーボックス等の平坦面に貼着ができ、魚長が測れて、読み取り易く、その記録が残せる貼着魚尺計の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
矩折板の基台にスケール目盛りとセンター線を配設すると共に矩折板の当て板にセンター線の延長上にガイド線を配設し、矩折板の基台裏面に両面粘着テープを貼着し、先端が尖り厚さが薄く高さがある指針とつまみとベースからなる断面が凸形の指針つまみのベースに磁石を取り付けた磁石指針を矩折板のスケール面に添設する。
【0005】
【発明の実施の形態】
本案の貼着魚尺計は、図1に示されるように、薄く平坦で細長矩形のコーナー面取したSUSなどの防錆着磁性金属板に基線1aを設定し、基台1bと当て板1cの部分に分け、レーザー加工等の方法により基台1bに基線1aを始端とするスケール目盛り2aと基線1aに直角のセンター線2bを配設すると共に当て板1cにセンター線2bの延長上にガイド線2cを配設し、基線1aを折り目に90°L字状に曲折し矩折板1を成形する。矩折板1の基台1bの裏面に両面粘着テープ3を貼着すると共に、先端が尖り厚さが薄く高さがある指針4aとつまみ4bとベース4cからなる断面が凸形の指針つまみ4dのベース4cに磁石4eを取り付けた磁石指針4をスケール面2に添設する。
【0006】
貼着魚尺計には両面粘着テープ3が貼着されているので、クーラーボックス蓋板5等の平坦な被着面に貼着魚尺計を貼着する。
【0007】
魚長を測定するときは、魚を平に寝かせガイド線2cに魚の口吻6aや鼻面を当て尾ビレ6bの切れ込み部分をセンター線2bに沿わせ、指針つまみ4dの先端尖った指針4aが尾ビレ6bの切れ込み部分に押し当るまで磁石指針4をセンター線2b上で摺動させて、スケール面2に磁石指針4を係止、磁石指針4の指針4aが示すスケール目盛り2aを読み取る。
【0008】
【発明の効果】
本案の貼着魚尺計は、既に保有のクーラーボックスに簡単に取り付けできるので、魚尺付きクーラーボックスを新たに求める必要がない。
またクーラーボックスが無い場合であっても、木材の板面などに貼着することができ、魚尺としての機能を持たせることができる。
魚長計測において、ガイド線はスケールのセンター線延長上にあるので、正確に直線距離が測れる。
魚体や尾ビレがスケール目盛りに覆い被さってスケール値が読みにくい場合であっても、磁石指針がスケール面に係止しているので、魚を取り去った後でスケール値を読み取ることができる。
磁石指針を複数用意すれば複数の記録が残せて、釣果コンペなどで最長・最短記録などを記すことができる等、幅広く簡単容易に楽しく使える。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の全体を示す斜視図である。
【図2】本案の磁石指針添設拡大図である。
【図3】本案の実施形態の斜視図である。
【図4】本案の使用例を示す。
【符号の説明】
1・・・矩折板
1a・・基線
1b・・基台
1c・・当て板
2・・・スケール面
2a・・スケール目盛り
2b・・センター線
2c・・ガイド線
3・・・両面粘着テープ
4・・・磁石指針
4a・・指針
4b・・つまみ
4c・・ベース
4d・・指針つまみ
4e・・磁石
5・・・クーラーボックス蓋板
6a・・魚の口吻
6b・・尾ビレ

Claims (1)

  1. 矩折板の基台にスケール目盛りとセンター線を配設すると共に当て板にセンター線の延長上にガイド線を配設し、先端が尖り厚さが薄く高さがある指針とつまみとベースからなる断面が凸形の指針つまみのベースに磁石を取り付けた磁石指針をスケール面に添設した、貼着魚尺計。
JP2002334398A 2002-10-14 2002-10-14 貼着魚尺計 Pending JP2004132943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334398A JP2004132943A (ja) 2002-10-14 2002-10-14 貼着魚尺計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334398A JP2004132943A (ja) 2002-10-14 2002-10-14 貼着魚尺計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004132943A true JP2004132943A (ja) 2004-04-30

Family

ID=32290305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002334398A Pending JP2004132943A (ja) 2002-10-14 2002-10-14 貼着魚尺計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004132943A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012220414A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Pi Creative Works Inc 魚体計測メジャー
WO2013185077A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Wills Dale E Method and apparatus to measure size of trophy game
CN105547068A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 大冶特殊钢股份有限公司 测量结晶器水缝的量尺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012220414A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Pi Creative Works Inc 魚体計測メジャー
WO2013185077A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Wills Dale E Method and apparatus to measure size of trophy game
CN105547068A (zh) * 2015-12-18 2016-05-04 大冶特殊钢股份有限公司 测量结晶器水缝的量尺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959499B2 (en) Device and method for measuring the length of a fish
US8911384B2 (en) Wound measuring device and system
US7500322B2 (en) Measuring device with marking holder and sharpener
US4574486A (en) Top reading rule using blades with directional arrows
DE60143254D1 (de) Vorrichtung zur messung biologischer informationen mit einer sonde zur aufnahme biologischer informationen
US20030019116A1 (en) Drywaller tape measure
US20120055038A1 (en) Tape measure carrier
US20080166173A1 (en) Mobile marking board implement holder
US20020139291A1 (en) Ultimate bookmark
US7228638B2 (en) Measuring device
JP2004132943A (ja) 貼着魚尺計
US20090090016A1 (en) Tape measure with affixed writing surface
US6928744B2 (en) Measuring device
US6442860B1 (en) Tape measure with marking device holder
US5575506A (en) Erasable writing pad
JP4326077B2 (ja) アルミ直尺
EP0195529A1 (en) Measuring tape
KR200452794Y1 (ko) 줄자를 갖는 필기구
US20150089826A1 (en) Measuring Tape
KR20060072368A (ko) 강재 실험체용 자석 보드
US20060042110A1 (en) Measuring device
CN219070307U (zh) 伤口测量尺
JP3078198U (ja) 魚採寸スケールおよび魚採寸スケール付カメラ
KR20080103495A (ko) 메모판이 구비된 줄자
CN209357363U (zh) 一种基于rfid技术的设备管理环状硬标签