JP2004128773A - Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program - Google Patents

Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program Download PDF

Info

Publication number
JP2004128773A
JP2004128773A JP2002288335A JP2002288335A JP2004128773A JP 2004128773 A JP2004128773 A JP 2004128773A JP 2002288335 A JP2002288335 A JP 2002288335A JP 2002288335 A JP2002288335 A JP 2002288335A JP 2004128773 A JP2004128773 A JP 2004128773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
information
data
reproduction
demultiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002288335A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004128773A5 (en
Inventor
Yoshinori Nakahara
中原 昌憲
Yasuko Fukuda
福田 泰子
Takao Sawabe
澤辺 孝夫
Kenji Koda
幸田 健志
Toru Kanee
鐘江 徹
Nobuyuki Takakuwa
高桑 伸行
Akira Imamura
今村 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002288335A priority Critical patent/JP2004128773A/en
Priority to AU2003272909A priority patent/AU2003272909A1/en
Priority to PCT/JP2003/012587 priority patent/WO2004032501A1/en
Publication of JP2004128773A publication Critical patent/JP2004128773A/en
Publication of JP2004128773A5 publication Critical patent/JP2004128773A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information reproducing apparatus and an information reproducing method for achieving display and reproduction from a record medium in which data having a transport stream form are recorded, where not only contents themselves such as video and audio but also the reproduction control data of them are composed as an elementary stream without generating any delay in the display/reproduction control of the contents themselves. <P>SOLUTION: The same data corresponding to an entire stream are transmitted to first and second processing systems and only a packet corresponding to a partial stream required by each is taken out for executing processing. A first partial stream for composing a content body utilizes a track buffer or the like, and adjusts decoding and reproduction time for outputting in the first processing system. Contrarily, the second partial stream such as control data performs processing without any delay and without going through track buffers in the second partial stream such as control data in the second processing system. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、主映像、音声、副映像、再生制御情報等の各種情報を高密度に記録した高密度光ディスク等の情報記録媒体から情報を再生するための情報再生装置及び方法、並びに情報再生プログラムの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
主映像、音声、副映像、再生制御情報等の各種情報が記録された光ディスクとして、DVDが一般化している。DVD規格によれば、主映像情報(ビデオデータ)、音声情報(オーディオデータ)及び副映像情報(サブピクチャーデータ)が再生制御情報(ナビゲーションデータ)と共に、各々パケット化されて、高能率符号化技術であるMPEG2(Moving Picture Experts Group phase 2)規格のプログラムストリーム(Program Stream)形式でディスク上に多重記録されている。これらのうち主映像情報は、MPEGビデオフォーマット(ISO13818−2)に従って圧縮されたデータが、一つのプログラムストリーム中に1ストリーム分だけ存在する。一方、音声情報は、複数の方式(即ち、リニアPCM、AC−3及びMPEGオーディオ等)で記録され、合計8ストリームまで、一つのプログラムストリーム中に存在可能である。副映像情報は、ビットマップで定義され且つランレングス方式で圧縮記録され、32ストリームまで、一つのプログラムストリーム中に存在可能である。
【0003】
そのようなDVDを再生するDVDプレイヤーは、プログラムストリーム形式の記録データをトラックバッファと呼ばれるバッファメモリを介してデコード処理するように構成されている。トラックバッファは、本来的には例えばトラックジャンプや、アングル再生、パレンタル再生などのときに、再生すべきビデオデータやオーディオデータがアンダーフローすることを防止して、シームレス再生を維持するために採用されている。このため、DVDから読み出されたプログラムストリームのデータは、一部の情報を除き全て一旦トラックバッファに格納されてから、所定タイミングで読み出され、ビデオデコーダやオーディオデコーダなどの各種デコーダによりデコードされる。こうして、ビデオデータやオーディオデータがシームレスに(とぎれることなく)再生される。
【0004】
他方、MPEG2規格のトランスポートストリーム(Transport Stream)形式が規格化されており、これは、データ伝送に適している。このトランスポートストリーム形式によれば、複数のエレメンタリーストリームが同時伝送される。例えば、一つの衛星電波に多数の衛星デジタル放送のテレビチャネルなど、複数の番組或いはプログラムが、時分割で多重化されて同時伝送される。よって、デジタル衛星放送受信機においては、かかるトランスポートストリームのデータを処理可能に構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような環境では、例えばデジタル衛星放送データなどのトランスポートストリーム形式のデータをDVDなどの光ディスクに記録し、それをプレイヤーなどにより再生することが考えられる。
【0006】
MPEG2規格のトランスポートストリーム形式のデータ中には、ビデオデータやオーディオデータなどのコンテンツ自体のデータに加えて、コンテンツ自体の表示や再生を制御するためのエレメンタリーストリームも含まれている。従って、DVDなどの光ディスクに記録したトランスポートストリーム形式のデータを上述のプレイヤーなどにより再生する場合、ビデオやオーディオなどのコンテンツ自体のエレメンタリーストリームのみならず、上述した再生制御用のエレメンタリーストリームもトラックバッファに一旦格納された後で読み出され、デコード処理がなされることになる。
【0007】
しかし、再生制御用のエレメンタリーストリームまでトラックバッファを経由してからデコード処理が行われることとすると、再生制御情報の取得に必要以上の時間を要してしまい、その結果ビデオやオーディオなどのコンテンツ自体の表示・再生制御に遅れが発生してしまうという不具合が生じることがある。さらに、再生制御用のエレメンタリーストリームが制御の対象別に存在する場合には、それら再生制御情報の早期迅速な識別とデコーダへの入力が必要となる。DVD−Videoの場合はこれを防ぐためにDSI情報のみトラックバッファを経由しないで再生を行っているが、同様の情報が複数存在する場合は対応できない。本発明の解決しようとする課題としては、上記のようなものが一例として挙げられる。
【0008】
本発明は、ビデオやオーディオなどのコンテンツ自体のみならず、それらの再生制御データもがエレメンタリーストリームとして構成されたトランスポートストリーム形式のデータが記録された記録媒体から、コンテンツ自体の表示・再生制御に遅れを生じることなく表示・再生が可能な情報再生装置及び方法、並びに情報再生プログラムを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置であって、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備えることを特徴とする。
【0010】
請求項5に記載の発明は、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生方法であって、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生工程と、前記再生手段から出力された再生データをトラックバッファメモリに蓄積する蓄積工程と、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクス工程と、前記第1のデマルチプレクサの出力をデコードする第1のデコード工程と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクス工程と、前記第2のデマルチプレクサの出力をデコードする第2のデコード工程と、を備えることを特徴とする。
【0011】
請求項6に記載の発明は、コンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータを、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置として機能させる情報再生プログラムであって、前記情報再生装置は、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備えることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の好適な実施形態では、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置が提供される。その情報再生装置は、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備えて構成される。
【0013】
この実施形態では、例えばビデオ、オーディオなどのコンテンツ自体がストリームデータの形態で第1の部分ストリーム群として構成されるとともに、それらのコンテンツ自体の再生を制御するための情報が同様にストリームデータの形態で第2の部分ストリーム群として構成される。そして、第1の部分ストリーム群と第2の部分ストリーム群が多重化された全体ストリームが構成され、全体ストリームは所定のパケット単位で情報記録媒体上に記録されている。
【0014】
上記の情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置では、再生手段が前記記録媒体から全体ストリームを再生し、再生データを2つの処理系統に供給する。第1の処理系統は、第1の部分ストリームデータを処理するための処理系統であり、トラックバッファメモリと、第1のデマルチプレクサと、第1のデコーダ群とを備える。また、第2の処理系統は、第2の部分ストリームデータを処理するための処理系統であり、第2のデマルチプレクサと第2のデコーダ群とを備える。
【0015】
第1の処理系統では、再生手段から出力された再生データをトラックバッファメモリに蓄積する。そして、第1のデマルチプレクサは、トラックバッファメモリから出力される全体ストリームの再生データのうちから、第1の部分ストリームに対応するパケットのみを、第1のデコーダ群へ選択出力する。よって、第1のデマルチプレクサは全体ストリーム中に含まれる第2の部分ストリームに対応するパケットは破棄する。そして、第1のデコーダ群は、例えばビデオデータ、オーディオデータなどのコンテンツ自体のデータをデコードし、出力する。
【0016】
一方、第2の処理系統は、トラックバッファを有さず、再生手段から出力された全体ストリームに対応する再生データは、第2のデマルチプレクサへ送られる。第2のデマルチプレクサは、全体ストリームの再生データのうちから、第2の部分ストリームに対応するパケットのみを第2のデコーダ群へ選択出力し、それぞれのストリームのパケットは対応するデコーダへ入力される。よって、第2のデマルチプレクサは全体ストリーム中に含まれる第1の部分ストリームに対応するパケットは破棄することになる。また、第2の部分ストリームが複数ある場合でも、各ストリームは対応するデコーダで問題なくデコードされ、出力される。
【0017】
上記の構成によれば、全体ストリームに対応する同一のデータを第1及び第2の処理系統に送り、それぞれが必要な部分ストリームに対応するパケットのみを取り出して処理を実行する。コンテンツ本体をなす第1の部分ストリームはトラックバッファなどを利用してデコードや再生時間の調整を行って出力する必要がある一方、コントロールデータなどの第2の部分ストリームは再生制御情報であるため、遅延無く情報の取得を必要とする。よって、第2の部分ストリームはトラックバッファを有しない第2の処理系統でデコード処理を行う。これにより、ストリームデータ化されて記録されている再生制御情報の取得に時間を要して、コンテンツ本体の再生に遅延が生じることを回避することができる。
【0018】
好適な一態様では、第1の部分ストリーム群は、ビデオストリームと、オーディオストリームと、サブピクチャストリームとを含み、第2の部分ストリーム群は、サブピクチャストリームを制御するサブピクチャコントロールデータストリームと、コンテンツ本体を制御するためのコントロールデータストリームとを含むことができる。その場合、第1のデコーダ群は、第1のデマルチプレクサから出力された前記ビデオストリームのデータをデコードするビデオデコーダと、第1のデマルチプレクサから出力されたオーディオストリームのデータをデコードするオーディオデコーダと、第1のデマルチプレクサから出力されたサブピクチャストリームをデコードするサブピクチャデコーダと、を含むことができ、第2のデコーダ群は、第2のデマルチプレクサから出力されたサブピクチャコントロールデータストリームのデータをデコードするサブピクチャコントロールデータデコーダと、第2のデマルチプレクサから出力されたコントロールデータストリームのデータをデコードするコントロールデータデコーダと、を含むことができる。
【0019】
また、他の好適な態様では、部分ストリーム群に対応するパケットは、当該パケット内のデータを、デマルチプレクサへ出力すべきタイミングを示す出力タイミング情報を含み、情報再生装置は、トラックバッファメモリに蓄積された再生データから第1の部分ストリーム群に対応するパケットを取得し、当該パケットに含まれる出力タイミング情報に応じて当該パケット内の再生データを第1のデマルチプレクサに入力する第1のデパケッタイザと、再生手段から出力された再生データから第2の部分ストリーム群に対応するパケットを取得し、当該パケット内の再生データを、当該パケットに含まれる前記出力タイミング情報と無関係に直ちに第2のデマルチプレクサに入力する第2のデパケッタイザと、を備えることができる。この態様によれば、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリームは、出力タイミング情報に従って適切なタイミングでデマルチプレクサへ入力される。一方、再生制御情報である第2の部分ストリームは、出力タイミング情報とは無関係に迅速にデコード処理を進めることができる。
【0020】
即ち、第2のデパケッタイザは、第2の部分ストリーム群に対応するパケットを取得すると直ちに当該パケット内の再生データを第2のデマルチプレクサに入力することができ、これにより再生制御情報のデコードを遅延なく実行することができる。
【0021】
また、本発明の他の実施形態では、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の表示を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生方法を提供することができる。その方法は、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生工程と、前記再生手段から出力された再生データをトラックバッファメモリに蓄積する蓄積工程と、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクス工程と、前記第1のデマルチプレクサの出力をデコードする第1のデコード工程と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクス工程と、前記第2のデマルチプレクサの出力をデコードする第2のデコード工程と、を有する。この情報再生方法によっても、上述の情報再生装置と同様に、コンテンツ本体とその再生制御情報の両方がストリームデータの形態で記録された情報記録媒体から、コンテンツ本体を遅延なく再生することが可能である。
【0022】
また、本発明のさらに他の実施形態では、コンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータを、コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の表示を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置として機能させる情報再生プログラムを提供することができる。その情報再生装置は、前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備える。この情報再生プログラムをコンピュータ上で実行することにより、上述の情報再生装置を実現することができる。即ち、この情報再生プログラムを利用すれば、コンテンツ本体とその再生制御情報の両方がストリームデータの形態で記録された情報記録媒体から、コンテンツ本体を遅延なく再生することが可能である。
【0023】
【実施例】
[情報記録媒体]
図1から図13を参照して、本発明の情報再生装置により再生される情報記録媒体について説明する。以下に示す情報記録媒体は、記録(書き込み)及び再生(読み出し)が可能な型の光ディスクの例である。
【0024】
(基本構造)
先ず図1を参照して、本実施例の光ディスクの基本構造について説明する。ここに図1は、上側に複数のエリアを有する光ディスクの構造を概略平面図で示すと共に、下側にその径方向におけるエリア構造を概念図で対応付けて示すものである。
【0025】
図1に示すように、光ディスク100は、例えば、記録(書き込み)が複数回又は1回のみ可能な、光磁気方式、相変化方式等の各種記録方式で記録可能とされており、DVDと同じく直径12cm程度のディスク本体上の記録面に、センターホール102を中心として内周から外周に向けて、リードインエリア104、データエリア106及びリードアウトエリア108が設けられている。そして、各エリアには、例えば、センターホール102を中心にスパイラル状或いは同心円状に、グルーブトラック及びランドトラックが交互に設けられており、このグルーブトラックはウオブリングされてもよいし、これらのうち一方又は両方のトラックにプレピットが形成されていてもよい。尚、本発明の情報再生装置により再生される情報記録媒体は、このような三つのエリアを有する光ディスクには特に限定されない。
【0026】
次に図2を参照して、光ディスクに記録されるトランスポートストリーム(TS)及びプログラムストリーム(PS)の構成について説明する。ここに、図2(a)は、比較のため、従来のDVDにおけるMPEG2のプログラムストリームの構成を図式的に示すものであり、図2(b)は、MPEG2のトランスポートストリーム(TS)の構成を図式的に示すものである。更に、図2(c)は、本発明におけるMPEG2のプログラムストリームの構成を図式的に示すものである。
【0027】
図2(a)において、従来のDVDに記録される一つのプログラムストリームは、時間軸tに沿って、主映像情報たるビデオデータ用のビデオストリームを1本だけ含み、更に、音声情報たるオーディオデータ用のオーディオストリームを最大で8本含み且つ副映像情報たるサブピクチャデータ用のサブピクチャストリームを最大で32本含んでなる。即ち、任意の時刻txにおいて多重化されるビデオデータは、1本のビデオストリームのみに係るものであり、例えば複数のテレビ番組或いは複数の映画などに対応する複数本のビデオストリームを同時にプログラムストリームに含ませることはできない。映像を伴うテレビ番組等を多重化して伝送或いは記録するためには、各々のテレビ番組等のために、少なくとも1本のビデオストリームが必要となるので、1本しかビデオストリームが存在しないDVDのプログラムストリーム形式では、複数のテレビ番組等を多重化して伝送或いは記録することはできないのである。
【0028】
図2(b)において、本発明の光ディスク100に記録される一つのトランスポートストリーム(TS)は、主映像情報たるビデオデータ用のエレメンタリーストリーム(ES)としてビデオストリームを複数本含んでなり、更に音声情報たるオーディオデータ用のエレメンタリーストリーム(ES)としてオーディオストリームを複数本含み且つ副映像情報たるサブピクチャデータ用のエレメンタリーストリーム(ES)としてサブピクチャストリームを複数本含んでなる。即ち、任意の時刻txにおいて多重化されるビデオデータは、複数本のビデオストリームに係るものであり、例えば複数のテレビ番組或いは複数の映画などに対応する複数のビデオストリームを同時にトランスポートストリームに含ませることが可能である。このように複数本のビデオストリームが存在するトランスポートストリーム形式では、複数のテレビ番組等を多重化して伝送或いは記録することが可能である。但し、現況のトランスポートストリームを採用するデジタル放送では、サブピクチャストリームについては伝送していない。
【0029】
図2(c)において、本発明の光ディスク100に記録される一つのプログラムストリーム(PS)は、主映像情報たるビデオデータ用のビデオストリームを複数本含んでなり、更に音声情報たるオーディオデータ用のオーディオストリームを複数本含み且つ副映像情報たるサブピクチャデータ用のサブピクチャストリームを複数本含んでなる。即ち、任意の時刻txにおいて多重化されるビデオデータは、複数本のビデオストリームに係るものであり、例えば複数のテレビ番組或いは複数の映画などに対応する複数のビデオストリームを同時にプログラムストリームに含ませることが可能である。
【0030】
尚、図2(a)から図2(c)では説明の便宜上、ビデオストリーム、オーディオストリーム及びサブピクチャストリームを、この順に上から配列しているが、この順番は、後述の如くパケット単位で多重化される際の順番等に対応するものではない。トランスポートストリームでは、概念的には、例えば一つの番組に対して、1本のビデオストリーム、2本の音声ストリーム及び2本のサブピクチャストリームからなる一まとまりが対応している。
【0031】
上述した本実施例の光ディスク100は、記録レートの制限内で、図2(b)に示した如きトランスポートストリーム(TS)を多重記録可能に、即ち複数の番組或いはプログラムを同時に記録可能に構成されている。更に、このようなトランスポートストリームに加えて又は代えて、同一光ディスク100上に、図2(c)に示した如きプログラムストリーム(PS)を多重記録可能に構成されている。
【0032】
次に図3から図10を参照して、光ディスク100上に記録されるデータの構造について説明する。ここに、図3は、光ディスク100上に記録されるデータ構造を模式的に示すものである。図4は、図3に示した各タイトル内におけるデータ構造の詳細を模式的に示すものである。図5及び図6は夫々、図3に示した各プレイ(P)リストセット内におけるデータ構造の詳細を模式的に示すものである。図7は、図6に示した各アイテムにおけるデータ構造の詳細を模式的に示すものである。図8は、図4に示した各タイトルエレメント内におけるデータの論理構成を模式的に示すものであり、図9は、各プレイリストセットをプレイリスト一つから構成する場合における、図4に示した各タイトルエレメント内におけるデータの論理構成を模式的に示すものである。図10は、図3に示した各オブジェクト内におけるデータ構造の詳細を模式的に示すものである。
【0033】
以下の説明において、「タイトル」とは、複数の「プレイリスト」を連続して実行する再生単位であり、例えば、映画1本、テレビ番組1本などの論理的に大きなまとまりを持った単位である。「プレイリストセット」とは、「プレイリスト」の束をいう。例えば、アングル再生やパレンタル再生における相互に切替可能な特定関係を有する複数のコンテンツ情報を再生するためのプレイリストの束や、同時間帯に放送され且つまとめて記録された複数番組に係るコンテンツ情報を再生するためのプレイリストの束である。或いは、同一タイトルについて、ハイビジョン対応、ディスプレイの解像度、サラウンドスピーカ対応、スピーカ配列など、情報再生システムにおいて要求される映像再生機能(ビデオパーフォーマンス)別や音声再生機能(オーディオパーフォーマンス)別など、要求機能別に用意された各種コンテンツ情報を再生するためのプレイリストの束である。「プレイリスト」とは、「オブジェクト」の再生に必要な情報を格納した情報であり、オブジェクトへアクセスするためのオブジェクトの再生範囲に関する情報が各々格納された複数の「アイテム」で構成されている。そして、「オブジェクト」とは、上述したMPEG2のトランスポートストリームを構成するコンテンツの実体情報である。
【0034】
図3において、光ディスク100は、論理的構造として、ディスク情報ファイル110、プレイ(P)リスト情報ファイル120、オブジェクト情報ファイル130及びオブジェクトデータファイル140の4種類のファイルを備えており、これらのファイルを管理するためのファイルシステム105を更に備えている。尚、図3は、光ディスク100上における物理的なデータ配置を直接示しているものではないが、図3に示す配列順序を、図1に示す配列順序に対応するように記録すること、即ち、ファイルシステム105等をリードインエリア104に続いてデータ記録エリア106に記録し、更にオブジェクトデータファイル140等をデータ記録エリア106に記録することも可能である。図1に示したリードインエリア104やリードアウトエリア108が存在せずとも、図3に示したファイル構造は構築可能である。
【0035】
ディスク情報ファイル110は、光ディスク100全体に関する総合的な情報を格納するファイルであり、ディスク総合情報112と、タイトル情報テーブル114と、その他の情報118とを格納する。ディスク総合情報112は、例えば光ディスク100内の総タイトル数等を格納する。タイトル情報テーブル114は、タイトルポインタ114−1と、これにより識別番号又は記録アドレスが示される複数のタイトル200(タイトル#1〜#m)を含んで構成されている。各タイトル200には、論理情報として、各タイトルのタイプ(例えば、シーケンシャル再生型、分岐型など)や、各タイトルを構成するプレイ(P)リスト番号をタイトル毎に格納する。
【0036】
図4に示すように各タイトル200は、より具体的には例えば、タイトル総合情報200−1と、複数のタイトルエレメント200−2と、その他の情報200−5とを含んで構成されている。更に、各タイトルエレメント200−2は、プリコマンド200PRと、プレイリストセットへのポインタ200PTと、ポストコマンド200PSと、その他の情報200−6とから構成されている。
【0037】
ポインタ200PTは、当該ポインタ200PTを含むタイトルエレメント200−2に基づいて再生されるべきコンテンツ情報に対応する、プレイリスト情報ファイル120内に格納されたプレイリストセット126Sの識別番号を示す。なお、ポインタ200PTは、タイトルエレメント200−2に基づいて再生されるべきコンテンツ情報に対応するプレイリストセット126Sの記録位置を示す情報であっても良い。プリコマンド200PRは、ポインタ200PTにより指定される一のプレイリストセット126Sにより再生シーケンスが規定されるコンテンツ情報の再生前に実行されるべきコマンドを示す。ポストコマンド200PSは、該一のプレイリストセットにより再生シーケンスが規定されるコンテンツ情報の再生後に実行されるべきコマンドを示す。タイトルエレメント200−2に含まれるその他の情報200−5は、例えば、タイトルエレメントに係る再生の次の再生に係るタイトルエレメントを指定するネクスト情報を含む。
【0038】
従って、後述する情報再生装置による当該情報記録媒体の再生時には、ポインタ200PTに従ってプレイリストセット126Sにアクセスして、それに含まれる複数のプレイリスト126のうち、所望の番組等に対応するものを選択するように制御を実行すれば、タイトルエレメント200−2として当該所望のコンテンツ情報を再生できる。更に、このようなタイトルエレメント200−2を一つ又は順次再生することで、一つのタイトル200を再生可能となる。更に、プリコマンド200PRに従って、ポインタ200PTで指定される一のプレイリストセット126Sにより再生シーケンスが規定されるコンテンツ情報の、再生前に実行されるべきコマンドを実行できる。更に、ポストコマンド200PSに従って、ポインタ200PTで指定される一のプレイリストセット126Sにより再生シーケンスが規定されるコンテンツ情報の、再生後に実行されるべきコマンドを実行できる。ポストコマンド200PSは、例えばコンテンツ情報の分岐を命令するコマンド、次のタイトルを選ぶコマンド等である。加えて、その他の情報200−5に含まれるネクスト情報に従って、当該再生中のタイトルエレメント200−2の次のタイトルエレメント200−2を再生できる。
【0039】
再び図3において、プレイリスト情報ファイル120は、プレイ(P)リストセット総合情報122と、プレイリストセット情報テーブル121と、複数のプレイ(P)リストセット126S(Pリストセット#1〜#n)と、その他の情報128とに分かれている。このプレイリストセット情報テーブル121には、プレイ(P)リストセットポインタ124と、プレイリストセット番号順に各プレイリストセット126S(Pリストセット#1〜#n)の論理情報を格納する。言い換えれば、各プレイリストセット126Sの格納順番がプレイリストセット番号である。また、上述したタイトル情報テーブル114で、同一のプレイリストセット126Sを、複数のタイトル200から参照することも可能である。即ち、タイトル#qとタイトル#rとが同じプレイリストセット#pを使用する場合にも、プレイリストセット情報テーブル121中のプレイリストセット#pを、タイトル情報テーブル114でポイントするように構成してもよい。
【0040】
図5に示すように、プレイリストセット126Sは、総合情報126−1と、複数のプレイリスト126(プレイリスト#1〜#x)と、アイテム定義テーブル126−3と、その他の情報126−4とを含んで構成されている。そして、各プレイリスト126は、複数のプレイリストエレメント126−2(プレイリストエレメント#1〜#y)と、その他の情報126−5とを含んで構成されている。更に、各プレイリストエレメント126−2は、プリコマンド126PRと、アイテムへのポインタ126PTと、ポストコマンド126PSと、その他の情報126−6とから構成されている。
【0041】
ポインタ126PTは、当該ポインタ126PTを含むプレイリストエレメント126−2に基づいて再生されるべきコンテンツ情報に対応する、アイテム定義テーブル126−3により定義されるアイテムの識別番号を示す。なお、ポインタ126PTは、アイテム定義テーブル126−3により定義されるアイテムの記録位置であっても良い。
【0042】
図6に例示したように、プレイリストセット126Sにおいて、アイテム定義テーブル126−3内には、複数のアイテム204が定義されている。これらは、複数のプレイリスト126によって共有されている。また、総合情報126−1として、当該プレイリストセット126S内に含まれる各プレイリスト126の名称、再生時間などのUI(ユーザインタフェース情報)、各アイテム定義テーブル126−3へのアドレス情報等が記述されている。
【0043】
再び図5において、本発明に係る第2プリコマンドの一例たるプリコマンド126PRは、ポインタ126PTにより指定される一のアイテム204の再生前に実行されるべきコマンドを示す。本発明に係る第2ポストコマンドの一例たるポストコマンド126PSは、該一のアイテム204の再生後に実行されるべきコマンドを示す。プレイリストエレメント126−2に含まれるその他の情報126−6は、例えば、プレイリストエレメント126−2に係る再生の次の再生に係るプレイリストエレメント126−2を指定するネクスト情報を含む。
【0044】
図7に例示したように、アイテム204は、表示の最小単位である。アイテム204には、オブジェクトの開始アドレスを示す「INポイント情報」及び終了アドレスを示す「OUTポイント情報」が記述されている。尚、これらの「INポイント情報」及び「OUTポイント情報」は夫々、直接アドレスを示してもよいし、再生時間軸上における時間或いは時刻など間接的にアドレスを示してもよい。図中、“ストリームオブジェクト#m”で示されたオブジェクトに対して複数のES(エレメンタリーストリーム)が多重化されている場合には、アイテム204の指定は、特定のESの組合せ或いは特定のESを指定することになる。
【0045】
図8に例示したように、タイトルエレメント200−2は、論理的に、プリコマンド200PR或いは126PRと、ポインタ200PTにより選択されるプレイリストセット126Sと、ポストコマンド200PS或いはポストコマンド126PSと、ネクスト情報200−6Nとから構成されている。従って、例えばビデオ解像度など、システムで再生可能な何らかの条件等に従って、プレイリストセット126S中からプレイリスト126を選択する処理が実行される。
【0046】
但し図9に例示したように、ポインタ200PTにより指定されるプレイリストセットが単一のプレイリストからなる場合には、即ち図3に示したプレイリストセット126Sを単一のプレイリスト126に置き換えた場合には、タイトルエレメント200−2は、論理的に、プリコマンド200PR或いは126PRと、再生時に再生されるプレイリスト126と、ポストコマンド200PS或いはポストコマンド126PSと、ネクスト情報200−6Nとから構成されてもよい。この場合には、システムで再生可能な条件等に拘わらず、プレイリストセットが再生用に指定されれば、単一のプレイリスト126の再生処理が実行されることになる。
【0047】
再び図3において、オブジェクト情報ファイル130は、各プレイリスト126内に構成される各アイテムに対するオブジェクトデータファイル140中の格納位置(即ち、再生対象の論理アドレス)や、そのアイテムの再生に関する各種属性情報が格納される。本実施例では特に、オブジェクト情報ファイル130は、後に詳述する複数のAU(アソシエートユニット)情報132I(AU#1〜AU#q)を含んでなるAUテーブル131と、ES(エレメンタリーストリーム)マップテーブル134と、その他の情報138とを格納する。
【0048】
オブジェクトデータファイル140は、トランスポートストリーム(TS)別のTSオブジェクト142(TS#1オブジェクト〜TS#sオブジェクト)、即ち実際に再生するコンテンツの実体データを、複数格納する。
【0049】
尚、図3を参照して説明した4種類のファイルは、更に夫々複数のファイルに分けて格納することも可能であり、これらを全てファイルシステム105により管理してもよい。例えば、オブジェクトデータファイル140を、オブジェクトデータファイル#1、オブジェクトデータファイル#2、…というように複数に分けることも可能である。
【0050】
図10に示すように、論理的に再生可能な単位である図3に示したTSオブジェクト142は、例えば6kB(Byte)のデータ量を夫々有する複数のアラインドユニット143に分割されてなる。アラインドユニット143の先頭は、TSオブジェクト142の先頭に一致(アラインド)されている。各アラインドユニット143は更に、192Bのデータ量を夫々有する複数のソースパケット144に細分化されている。ソースパケット144は、物理的に再生可能な単位であり、この単位即ちパケット単位で、光ディスク100上のデータのうち少なくともビデオデータ、オーディオデータ及びサブピクチャデータは多重化されており、その他の情報についても同様に多重化されてよい。各ソースパケット144は、4Bのデータ量を有する、再生時間軸上におけるTS(トランスポートストリーム)パケットの再生処理開始時刻を示すパケットアライバルタイムスタンプ等の再生を制御するための制御情報145と、188Bのデータ量を有するTSパケット146とを含んでなる。TSパケット146は、パケットヘッダ146aとTSパケットペイロード146bとを有し、TSパケットペイロード146bには、ビデオデータがパケット化されて「ビデオパケット」とされるか、オーディオデータがパケット化されて「オーディオパケット」とされるか、又はサブピクチャデータがパケット化されて「サブピクチャパケット」とされるか、若しくは、その他のデータがパケット化される。
【0051】
次に図11及び図12を参照して、図2(b)に示した如きトランスポートストリーム形式のビデオデータ、オーディオデータ、サブピクチャデータ等が、図10に示したTSパケット146により、光ディスク100上に多重記録される点について説明する。ここに、図11は、上段のプログラム#1(PG1)用のエレメンタリーストリーム(ES)と中段のプログラム#2(PG2)用のエレメンタリーストリーム(ES)とが多重化されて、これら2つのプログラム(PG1&2)用のトランスポートストリーム(TS)が構成される様子を、横軸を時間軸として概念的に示すものであり、図12は、一つのトランスポートストリーム(TS)内に多重化されたTSパケットのイメージを、時間の沿ったパケット配列として概念的に示すものである。
【0052】
図11に示すように、プログラム#1用のエレメンタリーストリーム(上段)は、例えば、プログラム#1用のビデオデータがパケット化されたTSパケット146が時間軸(横軸)に対して離散的に配列されてなる。プログラム#2用のエレメンタリーストリーム(中段)は、例えば、プログラム#2用のビデオデータがパケット化されたTSパケット146が時間軸(横軸)に対して離散的に配列されてなる。そして、これらのTSパケット146が多重化されて、これら二つのプログラム用のトランスポートストリーム(下段)が構築されている。尚、図11では説明の便宜上省略しているが、図2(b)に示したように、実際には、プログラム#1用のエレメンタリーストリームとして、オーディオデータがパケット化されたTSパケットからなるエレメンタリーストリームやサブピクチャデータがパケット化されたTSパケットからなるサブピクチャストリームが同様に多重化されてもよく、更にこれらに加えて、プログラム#2用のエレメンタリーストリームとして、オーディオデータがパケット化されたTSパケットからなるエレメンタリーストリームやサブピクチャデータがパケット化されたTSパケットからなるサブピクチャストリームが同様に多重化されてもよい。
【0053】
図12に示すように、本実施例では、このように多重化された多数のTSパケット146から、一つのTSストリームが構築される。そして、多数のTSパケット146は、このように多重化された形で、パケットアライバルタイムスタンプ等145の情報を付加し、光ディスク100上に多重記録される。尚、図12では、プログラム#i(i=1,2,3)を構成するデータからなるTSパケット146に対して、j(j=1,2,…)をプログラムを構成するストリーム別の順序を示す番号として、“Element(i0j)”で示しており、この(i0j)は、エレメンタリーストリーム別のTSパケット146の識別番号たるパケットIDとされている。このパケットIDは、複数のTSパケット146が同一時刻に多重化されても相互に区別可能なように、同一時刻に多重化される複数のTSパケット146間では固有の値が付与されている。
【0054】
また図12では、PAT(プログラムアソシエーションテーブル)及びPMT(プログラムマップテーブル)も、TSパケット146単位でパケット化され且つ多重化されている。これらのうちPATは、複数のPMTのパケットIDを示すテーブルを格納している。特にPATは、所定のパケットIDとして、図12のように(000)が付与されることがMPEG2規格で規定されている。即ち、同一時刻に多重化された多数のパケットのうち、パケットIDが(000)であるTSパケット146として、PATがパケット化されたTSパケット146が検出されるように構成されている。そして、PMTは、一又は複数のプログラムについて各プログラムを構成するエレメンタリーストリーム別のパケットIDを示すテーブルを格納している。PMTには、任意のパケットIDを付与可能であるが、それらのパケットIDは、上述の如くパケットIDが(000)として検出可能なPATにより示されている。従って、同一時刻に多重化された多数のパケットのうち、PMTがパケット化されたTSパケット146(即ち、図12でパケットID(100)、(200)、(300)が付与されたTSパケット146)が、PATにより検出されるように構成されている。
【0055】
図12に示した如きトランスポートストリームがデジタル伝送されて来た場合、チューナは、このように構成されたPAT及びPMTを参照することにより、多重化されたパケットの中から所望のエレメンタリーストリームに対応するものを抜き出して、その復調が可能となるのである。
【0056】
そして、本実施例では、図10に示したTSオブジェクト142内に格納されるTSパケット146として、このようなPATやPMTのパケットを含む。即ち、図12に示した如きトランスポートストリームが伝送されてきた際に、そのまま光ディスク100上に記録できるという大きな利点が得られる。
【0057】
更に、本実施例では、このように記録されたPATやPMTについては光ディスク100の再生時には参照することなく、代わりに図3に示した後に詳述するAUテーブル131及びESマップテーブル134を参照することによって、より効率的な再生を可能とし、複雑なマルチビジョン再生等にも対処可能とする。このために本実施例では、例えば復調時や記録時にPAT及びPMTを参照することで得られるエレメンタリーストリームとパケットとの対応関係を、AUテーブル131及びESマップテーブル134の形で且つパケット化或いは多重化しないで、オブジェクト情報ファイル130内に格納するのである。
【0058】
次に図13を参照して、光ディスク100上のデータの論理構成について説明する。ここに、図13は、光ディスク100上のデータの論理構成を、論理階層からオブジェト階層或いは実体階層への展開を中心に模式的に示したものである。
【0059】
図13において、光ディスク100には、例えば映画1本、テレビ番組1本などの論理的に大きなまとまりであるタイトル200が、一又は複数記録されている。各タイトル200は、一又は複数のタイトルエレメント200−2を含む。各タイトルエレメント200−2は、複数のプレイリストセット126Sから論理的に構成されている。各タイトルエレメント200−2内で、複数のプレイリストセット126Sはシーケンシャル構造を有してもよいし、分岐構造を有してもよい。
【0060】
尚、単純な論理構成の場合、一つのタイトルエレメント200は、一つのプレイリストセット126Sから構成され、更に一つのプレイリストセット126Sは、一つのプレイリスト126から構成される。また、一つのプレイリストセット126Sを複数のタイトルエレメント200−2或いは、複数のタイトル200から参照することも可能である。
【0061】
各プレイリスト126は、複数のアイテム(プレイアイテム)204から論理的に構成されている。各プレイリスト126内で、複数のアイテム204は、シーケンシャル構造を有してもよいし、分岐構造を有してもよい。また、一つのアイテム204を複数のプレイリスト126から参照することも可能である。アイテム204に記述された前述のINポイント情報及びOUTポイント情報により、TSオブジェクト142の再生範囲が論理的に指定される。そして、論理的に指定された再生範囲についてオブジェクト情報130dを参照することにより、最終的にはファイルシステムを介して、TSオブジェクト142の再生範囲が物理的に指定される。ここに、オブジェクト情報130dは、TSオブジェクト142の属性情報、TSオブジェクト142内におけるデータサーチに必要なESアドレス情報134d等のTSオブジェクト142を再生するための各種情報を含む(尚、図3に示したESマップテーブル134は、このようなESアドレス情報134dを複数含んでなる)。
【0062】
そして、後述の情報再生装置によるTSオブジェクト142の再生時には、アイテム204及びオブジェクト情報130dから、当該TSオブジェクト142における再生すべき物理的なアドレスが取得され、所望のエレメンタリーストリームの再生が実行される。
【0063】
このように本実施例では、アイテム204に記述されたINポイント情報及びOUTポイント情報並びにオブジェクト情報130dのESマップテーブル134(図3参照)内に記述されたESアドレス情報134dにより、再生シーケンスにおける論理階層からオブジェクト階層への関連付けが実行され、エレメンタリーストリームの再生が可能とされる。
【0064】
以上詳述したように本実施例では、光ディスク100上においてTSパケット146の単位で多重記録されており、これにより、図2(b)に示したような多数のエレメンタリーストリームを含んでなる、トランスポートストリームを光ディスク100上に多重記録可能とされている。本実施例によれば、デジタル放送を光ディスク100に記録する場合、記録レートの制限内で複数の番組或いは複数のプログラムを同時に記録可能であるが、ここでは一つのTSオブジェクト142へ複数の番組或いは複数のプログラムを多重化して記録する方法を採用している。
【0065】
(サブピクチャデータの構造及び制御)
次に図14から図16を参照して、サブピクチャデータの構造及び制御について説明する。ここに、図14は、サブピクチャデータを制御するためのSPコントロール情報のデータ構成(図14(a))及びサブピクチャデータの本体をなす静止画データたるSPデータを含んでなるSPデータ構造(図14(b))の一具体例を示す概念図である。また、図15は、これらのSPコントロール情報及びSPデータ構造から構成される三種類のサブピクチャ構造を図式的に示したものである。図16は、SPD用ストリームと複数のSCP用ストリームとの関係を、再生時間軸に対して図式的に示したものである。
【0066】
本実施例では、後述するサブピクチャデコーダによりデコードされたサブピクチャデータは、バッファとして機能するメモリに一時的に記憶される。その後、この一時的に記憶されたサブピクチャデータに含まれるSPデータ(静止画データ)及びSPコントロール情報(静止画コントロールデータ)の少なくとも一方は、システムコントローラからの制御信号Sc5による制御を受けて読み出される。そして、係るSPデータに対して、SPコントロール情報を作用させることで、ビデオ出力の一部或いは全部として静止画表示が行われる。
【0067】
図14(a)に示すように、SPコントロール情報721は、SCPヘッダと、SFコントロールパラメータとを有する。「SCPヘッダ」は、当該SPコントロール情報721が制御対象とするSPデータを特定するSPデータ識別子、係るSPデータの記録位置を示す情報等からなる。「SFコントロールパラメータ」は、SPデータにより規定される画像のうち少なくとも一部として切り取られる画像部分であるサブフレーム(SF)の単位で、SPデータを制御するための各種パラメータからなる。より具体的には、SFデータの表示開始時刻や表示終了時刻をPTS(プレゼンテーションタイムスタンプ)等で示すパラメータを有し、更に例えば、表示時間、サブピクチャの切り出し範囲や表示する際の配置、拡大縮小、回転等の条件等を示す各種パラメータを有する。
【0068】
図14(b)に示すように、SPデータ構造722は、構造情報とSPデータ(静止画データの実体)とを有する。「構造情報」は、当該SPデータを識別するための識別子、当該SPデータの長さ等の情報からなる。「SPデータ」は、例えばランレングスエンコーディングされたビットマップデータ形式或いはJPEG形式の画像データ等を有する。
【0069】
よって、サブピクチャデータの再生時には、図14(b)に示したSPデータの少なくとも一部が切り出されたサブフレームの単位で、図14(a)に示したSFコントロールパラメータに基づいて、サブフレームを用いた各種再生制御が実行される。
【0070】
図15に示すように、SPコントロール情報721及びSPデータ構造722は、複数のTSパケット146(図10参照)にパケット化されて多重化されている。そして、サブピクチャ構造におけるSPコントロール情報721の先頭部分が格納されるTSパケット146を、“SCP”と呼び、サブピクチャ構造におけるSPデータ構造722の先頭部分が格納されるTSパケット146を、“SPD”と呼ぶ。
【0071】
図15(a)に示すように、SCPを含むSPコントロール情報721及びSPデータ構造722は、一つのサブピクチャ構造とされて、複数のTSパケット146に分断されてもよい。図15(b)に示すように、SCPを含むSPコントロール情報721は、一つのサブピクチャ構造とされて、複数のTSパケット146に分断されてもよい。図15(c)に示すように、SPDを含むSPデータ情報構造722は、一つのサブピクチャ構造とされて、複数のTSパケット146に分断されてもよい。
【0072】
本実施例では、例えば、SPD用ストリーム上に記録されたSPデータ構造722内のSPデータに対して、このストリームとは別のSCP用ストリーム上に記録されたSPコントロール情報721を作用させることで、静止画の再生制御を行う。この場合、一つのSPD用ストリームに対して作用するSCP用ストリームは、ひとつだけ存在してもよいし、複数存在してもよい。これらの二種類のストリームを、相互に異なるエレメンタリーストリーム上に記録することで、効率的な再生制御が可能となる。更に、一つのSPD用ストリーム上のSPデータに対して、複数のSCP用ストリーム上の複数のSPコントロール情報を作用させることで、一層効率的な再生制御が可能となる。
【0073】
より具体的には図16に示すように、“ES_PID=200”のビデオストリーム(Video1)が再生されている途中における時刻t11で、“ES_PID=201”のSPD用ストリーム上のSPデータ(SPD1)の読み込みが開始されて、後述する情報再生装置のメモリに格納される。そして、格納されたSPデータは、例えば、設定された終了時間まで格納され続けるか、或いは次のサブピクチャの読み込みが開始されるまで格納され続ける。
【0074】
図16では、“ES_PID=202”のSCP用ストリーム(SCP1)には、時刻t21、時刻t22、時刻t23及び時刻t24のタイミングで夫々、SCP♯1a、SCP♯1b、SCP♯1c及びSCP♯1dが配置されている。“ES_PID=203”のSCP用ストリーム(SCP2)には、時刻t31、時刻t32及び時刻t33のタイミングで夫々SCP♯2a、SCP♯2b及びSCP♯2cが配置されている。“ES−PID=204”のSCP用ストリーム(SCP3)には、時刻t41、時刻t42、時刻t43及び時刻t44のタイミングで夫々SCP♯3a、SCP♯3b、SCP♯3c及びSCP♯3dが配置されている。
【0075】
但し、このような静止画の再生制御に加えて、サブピクチャストリーム上に記録されたサブピクチャデータ構造内のSPデータに対して、同じストリーム上に記録されたサブピクチャ構造内のSPコントロール情報を作用させて、静止画の再生制御を行っても構わない。即ち、一つのサブピクチャストリームのみに、SPコントロール情報721及びSPデータ構造722の両者を記録して、SPコントロール情報721をSPデータ構造722に作用させてもよい。
【0076】
いずれの場合にも、データ量の多いビットマップテータやJPEGデータからなるSPデータの使い回しによって、ディスク上における限られた記録容量の節約を図ることが可能となり、更に効率的な再生及び表示処理も可能となる。加えて、いずれの場合にも、他のビデオストリームに記録されたビデオデータに基づく動画或いは主映像上に、このようなサブピクチャをスーパーインポーズさせることも可能である。
【0077】
(オブジェクト情報ファイル)
次に、図17を参照して、オブジェクト情報ファイル130について一具体例を挙げて詳細に説明する。ここに図17は、オブジェクト情報ファイル130内に構築されるAU(アソシエートユニット)テーブル131(図3参照)及びこれに関連付けられるES(エレメンタリーストリーム)マップテーブル134(図3参照)におけるデータ構成の一具体例を図式的に示すものである。
【0078】
図17に示すように本具体例では、オブジェクト情報ファイル130内には、オブジェクト情報テーブル(オブジェクト情報table)が格納されている。そして、このオブジェクト情報テーブルは、図中上段に示すAUテーブル131及び下段に示すESマップテーブル134から構成されている。
【0079】
図17の上段において、AUテーブル131は、各フィールド(Field)が必要な個数分のテーブルを追加可能な構造を有してもよい。例えば、AUが4つ存在すれば、該当フォールドが4つに増える構造を有してもよい。
【0080】
AUテーブル131には、別フィールド(Field)に、AUの数、各AUへのポインタなどが記述される「AUテーブル総合情報」と、「その他の情報」とが格納されている。
【0081】
そして、AUテーブル131内には、各AU#nに対応する各PU#mにおけるESテーブルインデックス#S(ES_table Index #S)を示すAU情報132Iとして、対応するESマップテーブル134のインデックス番号(Index番号=…)が記述されている。ここで「AU」とは、前述の如く例えばテレビ放送でいうところの“番組”に相当する単位(特に、“マルチビジョン型”の放送の場合には、切り替え可能な複数の“ビジョン”を一まとめとした単位)であり、この中に再生単位であるPUが一つ以上含まれている。また、「PU」とは、前述の如く各AU内に含まれる相互に切り替え可能なエレメンタリーストリームの集合であり、PU情報302Iにより各PUに対応するESテーブルインデックス#Sが特定されている。例えば、AUでマルチビューコンテンツを構成する場合、AU内には、複数のPUが格納されていて、夫々のPU内には、各ビューのコンテンツを構成するパケットを示す複数のエレメンタリーストリームパケットIDへのポインタが格納されている。これは後述するESマップテーブル134内のインデックス番号を示している。
【0082】
図17の下段において、ESマップテーブル134には、フィールド(Field)別に、ESマップテーブル総合情報と、複数のインデックス#m(m=1,2,…)と、「その他の情報」とが格納されている。
【0083】
「ESマップテーブル総合情報」には、当該ESマップテーブルのサイズや、総インデックス数等が記述される。
【0084】
そして「インデックス#S」は夫々、再生に使用される全エレメンタリーストリームのエレメンタリーストリームパケットID(ES_PID)と、それに対応するインデックス番号及びエレメンタリーストリームのアドレス情報を含んで構成されている。
【0085】
本実施例では例えば、このアドレス情報、即ちESアドレス情報134dとして、前述のようにエレメンタリーストリームがMPEG2のビデオストリームである場合には、Iピクチャの先頭のTSパケット番号とこれに対応する表示時間のみが、ESマップテーブル134中に記述されており、データ量の削減が図られている。
【0086】
このように構成されているため、AUテーブル131から指定されたESマップテーブル134のインデックス番号から、実際のエレメンタリーストリームのエレメンタリーストリームパケットID(ES_PID)が取得可能となる。また、そのエレメンタリーストリームパケットIDに対応するエレメンタリーストリームのアドレス情報も同時に取得可能であるため、これらの情報を元にしてオブジェクトデータの再生が可能となる。
【0087】
以上説明した光ディスク100のデータ構造によれば、もし新しいタイトルを光ディスク100に追加する場合でも、簡単に必要な情報を追加できるので有益である。逆に、例えば編集等を行った結果、ある情報が不要になったとしても、単にその情報を参照しなければよいだけであり、実際にその情報をテーブルから削除しなくてもよい構造となっているため有益である。
【0088】
尚、図17では、上段のAUテーブル131から参照しないES_PIDについても、下段のESマップテーブル134のインデックス別に記述してあるが、当該参照しないES_PIDについては、このように記述する必要はない。但し、このように参照しないES_PIDをも記述することで、より汎用性の高いESマップテーブル134を作成しておけば、例えば、オーサリングをやり直す場合など、コンテンツを再編集する場合にESマップテーブルを再構築する必要がなくなるという利点がある。
【0089】
(再生時のアクセスの流れ)
次に図18を参照して、本実施例における特徴の一つであるAU(アソシエートユニット)情報132及びPU(プレゼンテーションユニット)情報302を用いた情報再生装置における再生時のアクセスの流れについて、光ディスク100の論理構造と共に説明する。ここに図18は、光ディスク100の論理構造との関係で、再生時におけるアクセスの流れ全体を概念的に示すものである。
【0090】
図18において、光ディスク100の論理構造は、論理階層401、オブジェクト階層403及びこれら両階層を相互に関連付ける論理−オブジェクト関連付け階層402という三つの階層に大別される。
【0091】
これらのうち論理階層401は、再生時に所望のタイトルを再生するための各種論理情報と再生すべきプレイリスト(Pリスト)及びその構成内容とを論理的に特定する階層である。論理階層401には、光ディスク100上の全タイトル200等を示すディスク情報110dが、ディスク情報ファイル110(図3参照)内に記述されており、更に、光ディスク100上の全コンテンツの再生シーケンス情報120dが、プレイリスト情報ファイル120(図3参照)内に記述されている。より具体的には、再生シーケンス情報120dとして、各タイトル200に含まれる一又は複数のタイトルエレメント200−2に対して夫々、一又は複数のプレイリストセット126Sの構成が記述されている。更に、各プレイリストセット126Sは、一又は複数のプレイリスト126を含んでおり、各プレイリスト126には、一又は複数のアイテム204(図13参照)の構成が記述されている。そして、再生時におけるアクセスの際に、このような論理階層401によって、再生すべきタイトル200を特定し、これに対応するプレイリスト126を特定し、更にこれに対応するアイテム204を特定する。
【0092】
続いて、論理−オブジェクト関連付け階層402は、このように論理階層401で特定された情報に基づいて、実体データであるTSオブジェクトデータ140dの組み合わせや構成の特定を行うと共に論理階層401からオブジェクト階層403へのアドレス変換を行うように、再生すべきTSオブジェクトデータ140dの属性とその物理的な格納アドレスとを特定する階層である。より具体的には、論理−オブジェクト関連付け階層402には、各アイテム204を構成するコンテンツの固まりをAU132という単位に分類し且つ各AU132をPU302という単位に細分類するオブジェクト情報データ130dが、オブジェクト情報ファイル130(図3参照)に記述されている。
【0093】
ここで、「PU(プレゼンテーションユニット)302」とは、複数のエレメンタリーストリームを、再生切り替え単位ごとに関連付けてまとめた単位である。仮に、このPU302中にオーディオストリームが3本存在すれば、このビジョンを再生中には、ユーザが自由に3本のオーディオ(例えば、言語別オーディオなど)を切り替えることが可能となる。
【0094】
他方、「AU(アソシエートユニット)132」とは、一つのタイトルで使用するTSオブジェクト中の、ビデオストリームなどのエレメンタリーストリームを複数まとめた単位であり、一又は複数のPU302の集合からなる。より具体的には、PU302を介して間接的に、エレメンタリーストリームパケットID(ES_PID)を各TSオブジェクト毎にまとめた単位である。このAU132は、例えば多元放送における相互に切り替え可能な複数の番組或いは複数のプログラムなど、コンテンツから考えて相互に特定関係を有する複数の番組或いは複数のプログラムなどの集合に対応している。そして、同一のAU132に属したPU302は、再生時にユーザ操作により相互に切り替え可能な複数の番組或いは複数のプログラムを夫々構成する一又は複数のエレメンタリーストリームの集合に対応している。
【0095】
従って、再生すべきAU132が特定され、更にそれに属するPU302が特定されれば、再生すべきエレメンタリーストリームが特定される。即ち、図12に示したPATやPMTを用いないでも、光ディスク100から多重記録された中から所望のエレメンタリーストリームを再生可能となる。
【0096】
ここで実際に再生されるエレメンタリーストリームは、PU情報302から、エレメンタリーストリームのパケットID(図12参照)であるES_PIDによって特定或いは指定される。同時に、再生の開始時間及び終了時間を示す情報が、エレメンタリーストリームのアドレス情報に変換されることにより、特定エレメンタリーストリームの特定領域(或いは特定時間範囲)におけるコンテンツが再生されることになる。
【0097】
このようにして論理−オブジェクト関連付け階層402では、各アイテム204に係る論理アドレスから各PU302に係る物理アドレスへのアドレス変換が実行される。
【0098】
続いて、オブジェクト階層403は、実際のTSオブジェクトデータ140dを再生するための物理的な階層である。オブジェクト階層403には、TSオブジェクトデータ140dが、オブジェクトデータファイル140(図3参照)内に記述されている。より具体的には、複数のエレメンタリーストリーム(ES)を構成するTSパケット146が時刻毎に多重化されており、これらが時間軸に沿って配列されることにより、複数のエレメンタリーストリームが構成されている(図11参照)。そして、各時刻で多重化された複数のTSパケットは、エレメンタリーストリーム毎に、論理−オブジェクト関連付け階層402で特定されるPU302に対応付けられている。尚、複数のPU302と、一つのエレメンタリーストリームとを関連付けること(例えば、切り替え可能な複数の番組間或いは複数のプログラム間で、同一のオーディオデータに係るエレメンタリーストリームを共通で利用したり、同一のサブピクチャデータに係るエレメンタリーストリームを共通で利用すること)も可能である。
【0099】
このようにオブジェクト階層403では、論理−オブジェクト関連付け階層402における変換により得られた物理アドレスを用いての、実際のオブジェクトデータの再生が実行される。
【0100】
以上のように図18に示した三つの階層により、光ディスク100に対する再生時におけるアクセスが実行される。
【0101】
[情報再生装置]
次に、上述の光ディスク100から情報を再生するのに好適な情報再生装置について説明する。図19に情報再生装置の構成を示す。図示のように、情報再生装置は、光ディスク100から情報を再生する装置であり、大別して光ピックアップ501と、ECCユニット502と、発振器503と、アライバルタイムクロックカウンタ504と、システムコントローラ520と、再生系700と、再生系800とを有する。
【0102】
光ピックアップ501は、光ディスク100に対してレーザービームなどの光ビームを所定の情報読取用パワーで照射するとともに、光ディスク100の情報記録面からの反射光を受光して、読取信号を生成してECCユニット502へ供給する。なお、再生時には、光ディスク100はスピンドルモータにより回転制御される。そして、図示しないサーボユニットはシステムコントローラ520から供給されるサーボ制御信号に基づいて、スピンドルモータによる光ディスク100の回転を制御するスピンドルサーボ、光ピックアップ502のフォーカスサーボ及びトラッキングサーボなどの各種サーボ制御を実行する。
【0103】
光ピックアップ501により生成された読取信号はECCユニット502へ送られる。この読取信号はパケット化された複数のエレメンタリーストリーム(PES:Packetized Elementary Stream)を分割し多重化したトランスポートストリームであり、ECCユニット502はソースパケット144(図10参照)を信号Psとして再生系700及び再生系800へ供給する。
【0104】
再生系700は、光ディスク100上に記録されたエレメンタリーストリームのうち、プライベートストリーム(PS:Private Stream)2方式に従うエレメンタリーストリームをデコードし再生する系である。これに対し、再生系800は、プライベートストリーム2以外の方式に従うエレメンタリーストリームをデコードし再生する系である。
【0105】
上述した例によれば、光ディスク100上に記録されているエレメンタリーストリームのうち、ビデオストリーム、オーディオストリーム、サブピクチャーデータストリーム、及びシステムストリームは、プライベートストリーム2以外の方式である。これに対し、サブピクチャの表示を制御するためのコントロールデータを含むサブピクチャコントロールデータストリーム、及びコントロールデータストリームはプライベートストリーム2の方式である。従って、ビデオストリーム、オーディオストリーム及びサブピクチャーデータストリーム、PAT、PMTは再生系800で再生されるのに対し、サブピクチャコントロールデータストリーム及びコントロールデータストリームなどは再生系700で再生されることになる。
【0106】
図示のように、再生系800は、トラックバッファ805と、ソースデパケッタイザ810と、デマルチプレクサ820と、トランスポートバッファ821〜824と、メインバッファ831〜834と、ビデオデコーダ841と、サブピクチャデコーダ842と、オーディオデコーダ843と、システム制御デコーダ844とを備える。ECCユニット502から出力されたソースパケット144は、まずトラックバッファ805に一旦格納された後、ソースデパケッタイザ810へ送られる。トラックバッファ805は、光ディスク100への記録データを再生することにより得られるソースパケットを格納するためのバッファである。なお、トラックバッファ805が一杯でないときはECCユニット502からトラックバッファ805へ所定のデータ伝送レートでソースパケットが供給されるが、トラックバッファ805が一杯であるときはソースパケットの伝送は行われない。また、トラックバッファ805は常にアンダーフローしないように制御される。
【0107】
ソースデパケッタイザ810は、ソースパケット144から、パケットアライバルタイムスタンプ(以下、「ATS」とも呼ぶ。)などを含む制御情報145を取り出し、そのATSにより示されるタイミングで、そのソースパケット144に含まれるTSパケット146を信号Ptsとしてデマルチプレクサ820へ供給する。
【0108】
より詳細に説明すると、まず、発振器503は所定周波数のクロックパルスを生成し、アライバルタイムクロックカウンタ504は発振器503が生成するクロックパルスをカウントすることにより、アライバルタイムクロックATCKをソースデパケッタイザ810へ供給する。ソースデパケッタイザ810は、アライバルタイムクロックカウンタ504から入力されるアライバルタイムクロックATCKに基づいて、ソースパケット144から取得したATSが示すタイミングで、当該ソースパケット144に含まれているTSパケット146をデマルチプレクサ820へ供給する。こうして、プライベートストリーム2方式以外のエレメンタリーストリーム、即ち、ビデオストリーム、オーディオストリーム、サブピクチャストリーム、及びシステムストリームのTSパケット146がデマルチプレクサ820へ入力される。
【0109】
なお、ソースデパケッタイザ810は、少なくとも1つのソースパケット分の容量を有する内部バッファを備えており、その内部バッファを利用して時間軸補正を行う。その内部バッファが空になるとすぐに、トラックバッファ805からソースデパケッタイザ810へTSパケット146が送られる。
【0110】
デマルチプレクサ820は、各エレメンタリーストリームの種類及び符号化方法に従って、ソースデパケッタイザ810から入力されたTSパケット146を選別し、それぞれのデコード処理系へ供給する。即ち、デマルチプレクサ820は、ビデオストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ821へ供給し、サブピクチャストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ822へ供給し、オーディオストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ823へ供給し、システムストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ824へ供給する。
【0111】
トランスポートバッファ821は、ビデオストリームのTSパケット146を受け取ると、パケットヘッダ146aを除去してビデオデータを抽出してメインバッファ831へ送る。メインバッファ831は所定量(例えばデコード処理を行う単位データ量)のビデオデータを格納してビデオデコーダ841へ送る。ビデオデコーダ841は、ビデオデータをデコードし、ビデオ信号として出力する。このビデオ信号はモニタなどに送られ表示される。
【0112】
サブピクチャストリーム、オーディオストリーム及びシステムストリームについても、同様にデコード処理がなされる。即ち、サブピクチャストリームのTSパケット146はトランスポートバッファ822、メインバッファ832及びサブピクチャデコーダ842によりサブピクチャとして出力され、サブピクチャコントロールストリームによって制御される。オーディオストリームのTSパケット146はトランスポートバッファ823、メインバッファ833及びオーディオデコーダ843によりオーディオ出力される。また、システムストリームのTSパケット146は、トランスポートバッファ824、メインバッファ834及びシステム制御デコーダ844により制御情報として出力される。
【0113】
プライベートストリーム2以外のMPEG準拠のエレメンタリーストリームは、パケット化されたエレメンタリーストリームをデコードすべき時間を示すデコード時間情報であるPTS(Presentation Time Stamp)/DTS(Decode TimeStamp)を含む。なお、ビデオデータやオーディオデータなどのPESパケットがデコードされるタイミングと、それらが表示/再生されるタイミングとが同一である場合はPTSのみが含まれ、異なる場合にはPTS及びDTSの両方が含まれる。よって、各デコーダ841〜844は、それぞれのストリームのTSパケットペイロード146b複数からなるPESパケットを、PTS/DTSに示されるタイミングでデコードし、再生/表示する。
【0114】
このように、再生系800は、主としてビデオストリーム、サブピクチャストリーム、オーディオストリームなどのコンテンツのストリームであって、プライベートストリーム2方式以外の方式のソースパケットをデコードし、再生する。
【0115】
一方、再生系700は、ソースデパケッタイザ710と、デマルチプレクサ720と、トランスポートバッファ731及び732と、メインバッファ741及び742と、デコーダ751及び752とを備える。ソースデパケッタイザ710は、ECCユニット502からソースパケット144を受け取り、図10に示す制御情報145を除去してTSパケット146を取り出す。この制御情報145にはATSが含まれるが、ソースデパケッタイザ710はこのATSを無視し、そのソースパケットに含まれるTSパケット146を直ちにデマルチプレクサ720へ供給する。
【0116】
デマルチプレクサ720は、各エレメンタリーストリーム、即ち、サブピクチャコントロールデータストリーム及びコントロールデータストリームの種類や符号化方法に応じて、それぞれのTSパケットを選別し、サブピクチャコントロールデータストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ731へ送り、コントロールデータストリームのTSパケット146をトランスポートバッファ732へ送る。トランスポートバッファ731はサブピクチャコントロールデータストリームのTSパケット146を受け取り、パケットヘッダ146aを除去してサブピクチャコントロールデータをメインバッファ741へ送る。メインバッファ741は、所定量毎にサブピクチャコントロールデータをデコーダ751へ送り、デコーダ751はデコードしたサブピクチャコントロールデータをシステムコントローラ520へ送る。システムコントローラ520は、前述のように、サブピクチャコントロールデータを用いて、サブピクチャデータの再生を制御する。同様に、コントロールデータストリームのTSパケットはトランスポートバッファ732、メインバッファ742及びデコーダ752により処理され、システムコントローラ520へ送られる。
【0117】
このように、本発明の情報再生装置では、ビデオ、オーディオ、サブピクチャなどのコンテンツを再生するための再生制御情報がトランスポートストリーム中のエレメンタリーストリームに含まれる場合に、それら再生制御情報のエレメンタリーストリームを含むソースパケットと、コンテンツのエレメンタリーストリームを含むソースパケットとを別の再生系で処理する。より具体的には、再生制御情報を含むエレメンタリーストリーム及びコンテンツを含むエレメンタリーストリームの両方を再生系700及び800の2系統にそれぞれ供給する。そして、再生系700では、再生制御情報を含むソースパケットのみをデマルチプレクサ720において抽出し、遅延なくデコード処理及び再生処理を行う。これにより、再生制御情報の取得が迅速に行われ、コンテンツの再生に遅れが生じることを防止することができる。一方、再生系800では、コンテンツを含むソースパケットのみを、トラックバッファ805を介してソースデパケッタイザ810がデマルチプレクサ820に送り、各コンテンツをデコード及び再生する。このように、トランスポートストリーム中に含まれる各種エレメンタリーストリームのパケットのうち、コンテンツを含むパケットについてはトラックバッファを用いて時間軸方向の制御を行って正しくコンテンツデータをデコードするとともに、再生制御情報を含むパケットについてはトラックバッファを通さず、ATSを無視することにより迅速にデコードを行って、再生制御情報の取得に遅れが生じないようにしている。
【0118】
次に、本発明の情報再生装置による再生処理の流れを説明する。図20は、本発明の情報再生装置による再生処理のフローチャートである。なお、この処理の開始時には、ユーザの指定などにより、再生されるべきタイトルが特定されているものとする。また、各ソースパケット144がプライベートストリーム2方式のソースパケットであるか否かは、各エレメンタリーストリーム毎に予め決定されている。本実施例では、前述のように、サブピクチャコントロールデータストリーム及びコントロールデータストリームのソースパケットはプライベートストリーム2方式で構成されており、ビデオストリーム、サブピクチャストリーム、オーディオストリーム及びシステムストリームのソースパケットはプライベートストリーム2方式以外の方式で構成されている。各エレメンタリーストリームがプライベートストリーム2方式に対応するか否かを示す情報は、各エレメンタリーストリームの属性情報中に含まれている。システムコントローラ520は予めこの情報を取得しており、各エレメンタルストリームがプライベートストリーム2方式であるか否かを既に認識している。また、再生すべきオブジェクト情報としての各ソースパケット144は、図19に示すように光ディスク100から光ピックアップ501及びECCユニット502を介して再生系700のデマルチプレクサ720及び再生系800のデマルチプレクサ820にそれぞれ入力されている。
【0119】
図20を参照すると、まず、システムコントローラ520は、先に図18を参照して説明したように、再生すべきタイトルに従って順に光ディスク100から読み出されるエレメンタリーストリームの全てのPID情報(ES_PID)及び属性情報を論理情報から取得する(ステップS700)。次に、システムコントローラ520は、取得したPID情報が、プライベートストリーム2方式のソースパケットであるか否かを判定する(ステップS701)。そして、システムコントローラ520は、プライベートストリーム2のPID情報とそれ以外のPID情報をそれぞれ別々に内部メモリなどにストックする(ステップS704及びS714)。
【0120】
そして、システムコントローラ520は、信号Dpidにより(図19参照)、プライベートストリーム2方式以外の方式のソースパケットのPID情報を再生系800のデマルチプレクサ820へ供給するとともに(ステップS705)、プライベートストリーム2方式のソースパケットのPID情報を再生系700のデマルチプレクサ720へ供給する(ステップS715)。この処理により、再生系700のデマルチプレクサ720は、プライベートストリーム2方式のTSパケット、つまり、サブピクチャコントロールデータストリーム及びコントロールデータストリームのTSパケットを取得し、それ以外のエレメンタリーストリームのTSパケットを破棄するように設定される。同様に、再生系800のデマルチプレクサ820は、プライベートストリーム2方式以外の方式のTSパケット、つまり、ビデオストリーム、サブピクチャストリーム、オーディオストリーム及びシステムストリームのTSパケットを取得し、それら以外のエレメンタリーストリームのTSパケットを破棄するように設定される。
【0121】
ここで、再生系800のデマルチプレクサ820へは前述のように再生に必要な全てのソースパケット144中のTSパケット146がソースデパケッタイザ810を介して送られている(ステップS702)。一方、再生系700では、ソースデパケッタイザ710は各ソースパケット144中のATSを無視して(ステップS703)、直ちにTSソースパケット146をソースデパケッタイザ710を介してデマルチプレクサ720へ送る。
【0122】
再生系800のデマルチプレクサ820は、プライベートストリーム2方式のソースパケットを全て破棄し(ステップS706)、それ以外の方式のソースパケットのみを取得して、デコード処理を行う(ステップS707)。なお、デコード処理は上述のように、各デコーダ841〜844において、各エレメンタリーストリームの種類毎に行われる。一方、再生系700のデマルチプレクサ720は、プライベートストリーム2方式の以外の方式のソースパケットを全て破棄し(ステップS716)、プライベートストリーム2方式のソースパケットのみを取得してデコード処理を行う(ステップS717)。
【0123】
こうして、再生すべきタイトルに含まれるソースパケットが光ディスク100から読み出され、再生系700により再生制御情報のみが抽出されてデコードされるとともに、再生系800によりコンテンツ情報が抽出されてデコードされる。サブピクチャコントロールデータストリーム及びコントロールデータストリームなどの再生制御情報は、再生系700により迅速に処理されるので、再生制御情報のデコード処理の遅延のためにコンテンツ自体の再生に遅れが生じるという不具合を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報記録媒体の一実施例である光ディスクの基本構造を示し、上側部分は複数のエリアを有する光ディスクの概略平面図であり、これに対応付けられる下側部分は、その径方向におけるエリア構造の図式的概念図である。
【図2】従来のMPEG2のプログラムストリームの図式的概念図(図2(a))、本実施例で利用されるMPEG2のトランスポートストリームの図式的概念図(図2(b))であり、本実施例で利用されるMPEG2のプログラムストリームの図式的概念図(図2(c))である。
【図3】本実施例の光ディスク上に記録されるデータ構造の模式的に示す図である。
【図4】図3に示した各タイトル内におけるデータ構造の詳細を階層的に示す概念図である。
【図5】図3に示した各プレイリストセット内におけるデータ構造の詳細を階層的に示す概念図である。
【図6】図3に示した各プレイリストセット内におけるデータ構造の詳細を模式的に示す概念図である。
【図7】図6に示した各アイテムにおけるデータ構造の詳細を模式的に示す概念図である。
【図8】図4に示した各タイトルエレメント内におけるデータの論理構成を模式的に示す概念図である。
【図9】本実施例において、各プレイリストセットをプレイリスト一つから構成する場合における、図4に示した各タイトルエレメント内におけるデータの論理構成を模式的に示す概念図である。
【図10】図3に示した各オブジェクト内におけるデータ構造の詳細を模式的に示す概念図である。
【図11】本実施例における、上段のプログラム#1用のエレメンタリーストリームと中段のプログラム#2用のエレメンタリーストリームとが多重化されて、これら2つのプログラム用のトランスポートストリームが構成される様子を、横軸を時間軸として概念的に示す図である。
【図12】本実施例における、一つのトランスポートストリーム内に多重化されたTSパケットのイメージを、時間の沿ったパケット配列として概念的に示す概念図である。
【図13】実施例における光ディスク上のデータの論理構成を、論理階層からオブジェト階層或いは実体階層への展開を中心に模式的に示した図である。
【図14】サブピクチャデータを制御するためのSPコントロール情報のデータ構成、及び、サブピクチャデータの本体をなす静止画データたるSPデータを含んでなるSPデータ構造の一具体例を示す概念図である。
【図15】SPコントロール情報及びSPデータ構造から構成される三種類のサブピクチャ構造を図式的に示した図である。
【図16】SPD用ストリームと複数のSCP用ストリームとの関係を、再生時間軸に対して図式的に示したものである。
【図17】本実施例による一具体例における、オブジェクト情報ファイル内に構築されるAUテーブル及びこれに関連付けられるESマップテーブルにおけるデータ構成の一具体例を図式的に示す図である。
【図18】本実施例における、光ディスクの論理構造との関係で、再生時におけるアクセスの流れ全体を概念的に示す図である。
【図19】本発明の実施例に係る情報再生装置の概略構成を示すブロック図である。
【図20】本発明の実施例に係る情報再生装置による情報再生処理のフローチャートである。
【符号の説明】
100 光ディスク
105 ファイルシステム
110 ディスク情報ファイル
120 プレイリスト情報ファイル
126 プレイリスト
130 オブジェクト情報ファイル
134 ESマップテーブル
140 オブジェクトデータファイル
142 TS(トランスポートストリーム)オブジェクト
146 TSパケット
200 タイトル
204 アイテム
502 ECC
520 システムコントローラ
710、810 ソースパケッタイザ
700、800 再生系
720、820 デマルチプレクサ
805 トラックバッファ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information reproducing apparatus and method for reproducing information from an information recording medium such as a high-density optical disk on which various information such as main video, audio, sub-video, and reproduction control information are recorded at high density, and an information reproducing program. Belongs to the technical field.
[0002]
[Prior art]
DVDs have been commonly used as optical disks on which various information such as main video, audio, sub-video, and reproduction control information are recorded. According to the DVD standard, main video information (video data), audio information (audio data), and sub-video information (sub-picture data) are each packetized together with playback control information (navigation data), and a high-efficiency encoding technique is used. Are multiplex-recorded on a disc in a program stream (Program Stream) format of the MPEG2 (Moving Picture Experts Group Group 2) standard. In the main video information, data compressed according to the MPEG video format (ISO 13818-2) exists in one program stream for one stream. On the other hand, audio information is recorded by a plurality of methods (that is, linear PCM, AC-3, MPEG audio, etc.), and up to a total of eight streams can exist in one program stream. The sub-picture information is defined by a bitmap and recorded by compression in a run-length system, and up to 32 streams can exist in one program stream.
[0003]
A DVD player that plays such a DVD is configured to decode recorded data in a program stream format via a buffer memory called a track buffer. The track buffer is originally used to prevent video data and audio data to be played from underflowing and maintain seamless playback, for example, during track jump, angle playback, and parental playback. Have been. For this reason, the program stream data read from the DVD is temporarily stored in a track buffer, except for a part of the information, and then read at a predetermined timing, and is decoded by various decoders such as a video decoder and an audio decoder. You. Thus, the video data and the audio data are reproduced seamlessly (without interruption).
[0004]
On the other hand, the transport stream (Transport @ Stream) format of the MPEG2 standard has been standardized, which is suitable for data transmission. According to this transport stream format, a plurality of elementary streams are transmitted simultaneously. For example, a plurality of programs or programs, such as a large number of satellite digital broadcast television channels, are multiplexed in a time-division manner and transmitted simultaneously on one satellite wave. Therefore, the digital satellite broadcast receiver is configured to be able to process such transport stream data.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In such an environment, for example, it is conceivable that data in a transport stream format such as digital satellite broadcast data is recorded on an optical disc such as a DVD and reproduced by a player or the like.
[0006]
The transport stream data of the MPEG2 standard includes an elementary stream for controlling display and reproduction of the content itself, in addition to data of the content itself such as video data and audio data. Therefore, when the transport stream format data recorded on an optical disk such as a DVD is reproduced by the above-described player or the like, not only the elementary stream of the content itself such as video and audio but also the above-described elementary stream for reproduction control is reproduced. After being temporarily stored in the track buffer, it is read and decoded.
[0007]
However, if decoding processing is performed after passing through a track buffer to an elementary stream for playback control, it takes more time than necessary to acquire playback control information, and as a result, content such as video and audio is required. In some cases, there is a problem that a delay occurs in the display / reproduction control of the device itself. Furthermore, when elementary streams for playback control exist for each control target, it is necessary to quickly and quickly identify the playback control information and input the information to a decoder. In the case of DVD-Video, in order to prevent this, only the DSI information is reproduced without passing through the track buffer, but it is not possible to cope with a case where a plurality of similar information exists. The problems to be solved by the present invention include, for example, those described above.
[0008]
The present invention provides display / playback control of content itself from a recording medium in which not only the content itself such as video and audio, but also their playback control data are recorded as elementary streams in a transport stream format. It is an object of the present invention to provide an information reproducing apparatus and method capable of displaying / reproducing information without delay, and an information reproducing program.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, an entire stream obtained by multiplexing a first partial stream group forming a content body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content body is a predetermined stream. An information reproducing apparatus for reproducing information from an information recording medium recorded in packet units, comprising: reproducing means for reproducing the entire stream recorded on the recording medium; and reproducing data output from the reproducing means. And a first demultiplexer that receives the read data read from the track buffer memory and selects and outputs a packet corresponding to the first partial stream group; A first group of decoders connected to an output of a multiplexer, and reproduction data output from the reproduction means; Characterized in that it comprises a second demultiplexer for selecting and outputting a packet corresponding to stream group, and a second decoder group connected to an output of the second demultiplexer.
[0010]
According to a fifth aspect of the present invention, an entire stream formed by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content main body is a predetermined stream. An information reproducing method for reproducing information from an information recording medium recorded in packet units, comprising: a reproducing step of reproducing the entire stream recorded on the recording medium; and a reproducing data output from the reproducing means. Accumulating in a track buffer memory, a first demultiplexing step of inputting reproduction data read from the track buffer memory and selectively outputting a packet corresponding to the first partial stream group, A first decoding step of decoding the output of the first demultiplexer; and inputting the reproduced data output from the reproducing means. A second demultiplexing step of selecting and outputting a packet corresponding to the second partial stream group; and a second decoding step of decoding an output of the second demultiplexer. I do.
[0011]
The invention according to claim 6, when executed on a computer, causes the computer to execute a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group controlling reproduction of the content main body. Is an information reproducing program that functions as an information reproducing apparatus that reproduces information from an information recording medium on which an entire stream obtained by multiplexing the information is recorded in a predetermined packet unit. Reproducing means for reproducing the entire stream recorded on a recording medium, a track buffer memory for accumulating reproduction data output from the reproducing means, and inputting the reproduction data read from the track buffer memory; A first demultiplexer for selectively outputting a packet corresponding to one partial stream group; A first group of decoders connected to an output of a multiplexer, a second demultiplexer that receives reproduced data output from the reproducing unit and selectively outputs a packet corresponding to the second partial stream group; A second group of decoders connected to the output of the second demultiplexer.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
In a preferred embodiment of the present invention, an entire stream formed by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content main body is a predetermined stream. An information reproducing apparatus for reproducing information from an information recording medium recorded in packet units is provided. The information reproducing apparatus includes: a reproducing unit that reproduces the entire stream recorded on the recording medium; a track buffer memory that stores reproduction data output from the reproducing unit; and a reproduction buffer that is read from the track buffer memory. A first demultiplexer for inputting data and selectively outputting a packet corresponding to the first partial stream group, a first decoder group connected to an output of the first demultiplexer, A second demultiplexer that receives the output reproduced data and selects and outputs a packet corresponding to the second partial stream group, a second decoder group connected to an output of the second demultiplexer, It comprises.
[0013]
In this embodiment, for example, the content itself such as video and audio is configured as a first partial stream group in the form of stream data, and information for controlling the reproduction of the content itself is similarly stored in the form of stream data. To form a second partial stream group. Then, an entire stream in which the first partial stream group and the second partial stream group are multiplexed is configured, and the entire stream is recorded on the information recording medium in a predetermined packet unit.
[0014]
In the information reproducing apparatus for reproducing information from the information recording medium, the reproducing means reproduces the entire stream from the recording medium and supplies reproduced data to two processing systems. The first processing system is a processing system for processing the first partial stream data, and includes a track buffer memory, a first demultiplexer, and a first decoder group. The second processing system is a processing system for processing the second partial stream data, and includes a second demultiplexer and a second decoder group.
[0015]
In the first processing system, the reproduction data output from the reproduction means is stored in the track buffer memory. Then, the first demultiplexer selectively outputs only the packet corresponding to the first partial stream from the reproduction data of the entire stream output from the track buffer memory to the first decoder group. Therefore, the first demultiplexer discards the packet corresponding to the second partial stream included in the entire stream. Then, the first decoder group decodes and outputs data of the content itself such as video data and audio data.
[0016]
On the other hand, the second processing system does not have a track buffer, and the reproduction data corresponding to the entire stream output from the reproduction means is sent to the second demultiplexer. The second demultiplexer selects and outputs only packets corresponding to the second partial stream from the reproduced data of the entire stream to the second decoder group, and the packets of each stream are input to the corresponding decoder. . Therefore, the second demultiplexer discards the packet corresponding to the first partial stream included in the entire stream. Even when there are a plurality of second partial streams, each stream is decoded and output by the corresponding decoder without any problem.
[0017]
According to the above configuration, the same data corresponding to the entire stream is sent to the first and second processing systems, and only the packets corresponding to the necessary partial streams are extracted and the processing is executed. The first partial stream constituting the content itself needs to be decoded and adjusted for the playback time using a track buffer or the like and output, while the second partial stream such as control data is playback control information. Need to obtain information without delay. Therefore, the second partial stream is decoded by the second processing system having no track buffer. As a result, it is possible to avoid a situation in which it takes time to acquire the reproduction control information recorded in the form of stream data and delays in reproducing the content body.
[0018]
In a preferred aspect, the first partial stream group includes a video stream, an audio stream, and a sub-picture stream, and the second partial stream group includes a sub-picture control data stream controlling the sub-picture stream; And a control data stream for controlling the content body. In this case, the first decoder group includes a video decoder that decodes the data of the video stream output from the first demultiplexer, and an audio decoder that decodes the data of the audio stream output from the first demultiplexer. , A sub-picture decoder that decodes a sub-picture stream output from the first demultiplexer, and a second group of decoders includes data of the sub-picture control data stream output from the second demultiplexer. And a control data decoder for decoding the data of the control data stream output from the second demultiplexer.
[0019]
In another preferred aspect, the packet corresponding to the partial stream group includes output timing information indicating a timing at which data in the packet is to be output to the demultiplexer, and the information reproducing apparatus stores the data in the track buffer memory. A first depacketizer that acquires a packet corresponding to the first partial stream group from the reproduced data that has been input, and inputs the reproduced data in the packet to a first demultiplexer in accordance with output timing information included in the packet; Acquiring a packet corresponding to the second partial stream group from the reproduction data output from the reproduction means, and immediately converting the reproduction data in the packet to the second demultiplexer regardless of the output timing information included in the packet. And a second depacketizer for inputting the data to a second packetizer. According to this aspect, the first partial stream forming the content body is input to the demultiplexer at an appropriate timing according to the output timing information. On the other hand, the second partial stream, which is the reproduction control information, can promptly proceed with the decoding process regardless of the output timing information.
[0020]
That is, the second depacketizer can immediately input the reproduction data in the packet to the second demultiplexer upon acquiring the packet corresponding to the second partial stream group, thereby delaying the decoding of the reproduction control information. Can be run without.
[0021]
Further, in another embodiment of the present invention, an entire stream obtained by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling display of the content main body is: An information reproducing method for reproducing information from an information recording medium recorded in a predetermined packet unit can be provided. The method includes: a reproducing step of reproducing the entire stream recorded on the recording medium; an accumulating step of accumulating reproduction data output from the reproducing means in a track buffer memory; A first demultiplexing step of inputting reproduction data and selectively outputting a packet corresponding to the first partial stream group, a first decoding step of decoding an output of the first demultiplexer, A second demultiplexing step of inputting the reproduced data output from the means and selectively outputting a packet corresponding to the second partial stream group, and a second decoding step of decoding an output of the second demultiplexer And a step. According to this information reproducing method, similarly to the above-described information reproducing apparatus, it is possible to reproduce the content main body without delay from an information recording medium in which both the content main body and its reproduction control information are recorded in the form of stream data. is there.
[0022]
Further, in still another embodiment of the present invention, the program is executed on a computer, thereby causing the computer to execute a first partial stream group forming a content body and a second partial stream group for controlling display of the content body. It is possible to provide an information reproducing program that functions as an information reproducing apparatus that reproduces information from an information recording medium in which an entire stream obtained by multiplexing a partial stream group is recorded in predetermined packet units. The information reproducing apparatus includes: a reproducing unit that reproduces the entire stream recorded on the recording medium; a track buffer memory that stores reproduction data output from the reproducing unit; and a reproduction buffer that is read from the track buffer memory. A first demultiplexer for inputting data and selectively outputting a packet corresponding to the first partial stream group, a first decoder group connected to an output of the first demultiplexer, A second demultiplexer that receives the output reproduced data and selects and outputs a packet corresponding to the second partial stream group, a second decoder group connected to an output of the second demultiplexer, Is provided. By executing this information reproducing program on a computer, the information reproducing apparatus described above can be realized. That is, if this information reproduction program is used, the content main body can be reproduced without delay from an information recording medium in which both the content main body and its reproduction control information are recorded in the form of stream data.
[0023]
【Example】
[Information recording medium]
An information recording medium reproduced by the information reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. The information recording medium described below is an example of a type of an optical disc capable of recording (writing) and reproducing (reading).
[0024]
(Basic structure)
First, the basic structure of the optical disk of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic plan view showing the structure of an optical disk having a plurality of areas on the upper side, and the area structure in the radial direction is shown on the lower side in association with a conceptual diagram.
[0025]
As shown in FIG. 1, the optical disc 100 can be recorded by various recording methods, such as a magneto-optical method and a phase change method, which can record (write) a plurality of times or only once. A lead-in area 104, a data area 106, and a lead-out area 108 are provided on the recording surface of the disk body having a diameter of about 12 cm from the inner circumference to the outer circumference centering on the center hole 102. In each area, for example, groove tracks and land tracks are alternately provided spirally or concentrically around the center hole 102, and the groove tracks may be wobbling, or one of them may be wobbling. Alternatively, pre-pits may be formed on both tracks. The information recording medium reproduced by the information reproducing apparatus of the present invention is not particularly limited to an optical disk having such three areas.
[0026]
Next, the configuration of the transport stream (TS) and the program stream (PS) recorded on the optical disc will be described with reference to FIG. Here, FIG. 2A schematically shows the structure of an MPEG2 program stream in a conventional DVD for comparison, and FIG. 2B shows the structure of an MPEG2 transport stream (TS). Is shown schematically. FIG. 2C schematically shows the structure of an MPEG2 program stream according to the present invention.
[0027]
In FIG. 2A, one program stream recorded on a conventional DVD includes only one video stream for video data as main video information along with a time axis t, and further includes audio data as audio information. And up to 32 sub-picture streams for sub-picture data as sub-picture information. That is, video data multiplexed at an arbitrary time tx relates to only one video stream. For example, a plurality of video streams corresponding to a plurality of television programs or a plurality of movies are simultaneously converted into a program stream. It cannot be included. In order to multiplex and transmit or record television programs accompanied by video, at least one video stream is required for each television program. Therefore, a DVD program having only one video stream is required. In the stream format, a plurality of television programs cannot be multiplexed for transmission or recording.
[0028]
In FIG. 2B, one transport stream (TS) recorded on the optical disc 100 of the present invention includes a plurality of video streams as elementary streams (ES) for video data as main video information. Further, it includes a plurality of audio streams as elementary streams (ES) for audio data as audio information and a plurality of sub-picture streams as elementary streams (ES) for sub-picture data as sub-picture information. That is, the video data multiplexed at an arbitrary time tx relates to a plurality of video streams. For example, a plurality of video streams corresponding to a plurality of television programs or a plurality of movies are simultaneously included in the transport stream. Is possible. In the transport stream format in which a plurality of video streams exist, a plurality of television programs and the like can be multiplexed and transmitted or recorded. However, in the digital broadcasting employing the current transport stream, the sub picture stream is not transmitted.
[0029]
In FIG. 2C, one program stream (PS) recorded on the optical disc 100 of the present invention includes a plurality of video streams for video data as main video information, and further includes a plurality of video streams for audio data as audio information. It includes a plurality of audio streams and a plurality of sub-picture streams for sub-picture data as sub-picture information. That is, the video data multiplexed at an arbitrary time tx relates to a plurality of video streams. For example, a plurality of video streams corresponding to a plurality of television programs or a plurality of movies are simultaneously included in the program stream. It is possible.
[0030]
2 (a) to 2 (c), the video stream, the audio stream, and the sub-picture stream are arranged from the top in this order for convenience of description, but this order is multiplexed in packet units as described later. It does not correspond to the order in which they are converted. In the transport stream, for example, a group of one video stream, two audio streams, and two sub-picture streams conceptually corresponds to, for example, one program.
[0031]
The optical disc 100 of the present embodiment described above is configured to be capable of multiplex-recording a transport stream (TS) as shown in FIG. 2B, that is, capable of recording a plurality of programs or programs simultaneously, within the limit of the recording rate. Have been. Further, in addition to or instead of such a transport stream, a program stream (PS) as shown in FIG. 2C can be multiplex-recorded on the same optical disc 100.
[0032]
Next, the structure of data recorded on the optical disc 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 3 schematically shows a data structure recorded on the optical disc 100. FIG. 4 schematically shows details of the data structure in each title shown in FIG. FIGS. 5 and 6 schematically show details of the data structure in each play (P) list set shown in FIG. FIG. 7 schematically shows details of the data structure of each item shown in FIG. FIG. 8 schematically shows a logical configuration of data in each title element shown in FIG. 4. FIG. 9 shows a case where each playlist set is composed of one playlist. 3 schematically shows the logical configuration of data in each title element. FIG. 10 schematically shows details of the data structure in each object shown in FIG.
[0033]
In the following description, a “title” is a playback unit that continuously executes a plurality of “playlists”, and is a logically large unit such as one movie or one television program. is there. “Playlist set” refers to a bundle of “playlists”. For example, a bunch of playlists for reproducing a plurality of pieces of content information having a specific relationship that can be mutually switched in angle reproduction and parental reproduction, and contents related to a plurality of programs broadcast and recorded together in the same time zone This is a bunch of playlists for reproducing information. Alternatively, for the same title, there is a requirement for different video reproduction functions (video performance) and different audio reproduction functions (audio performance) required in the information reproduction system, such as HDTV, display resolution, surround speaker support, and speaker arrangement. This is a bundle of playlists for reproducing various types of content information prepared for each function. The “playlist” is information that stores information necessary for reproducing the “object”, and includes a plurality of “items” each of which stores information on a reproduction range of the object for accessing the object. . The “object” is the entity information of the content making up the above-described MPEG2 transport stream.
[0034]
In FIG. 3, the optical disc 100 has four types of files as a logical structure: a disc information file 110, a play (P) list information file 120, an object information file 130, and an object data file 140. A file system 105 for management is further provided. Although FIG. 3 does not directly show the physical data arrangement on the optical disc 100, the arrangement order shown in FIG. 3 is recorded so as to correspond to the arrangement order shown in FIG. It is also possible to record the file system 105 and the like in the data recording area 106 following the lead-in area 104, and further record the object data file 140 and the like in the data recording area 106. Even if the lead-in area 104 and the lead-out area 108 shown in FIG. 1 do not exist, the file structure shown in FIG. 3 can be constructed.
[0035]
The disc information file 110 is a file for storing comprehensive information on the entire optical disc 100, and stores disc total information 112, a title information table 114, and other information 118. The disc total information 112 stores, for example, the total number of titles in the optical disc 100 and the like. The title information table 114 is configured to include a title pointer 114-1 and a plurality of titles 200 (titles # 1 to #m) each of which indicates an identification number or a recording address. Each title 200 stores, as logical information, a type of each title (for example, a sequential reproduction type, a branch type, etc.) and a play (P) list number constituting each title for each title.
[0036]
As shown in FIG. 4, more specifically, each title 200 is configured to include, for example, title comprehensive information 200-1, a plurality of title elements 200-2, and other information 200-5. Further, each title element 200-2 is composed of a pre-command 200PR, a pointer 200PT to a playlist set, a post command 200PS, and other information 200-6.
[0037]
The pointer 200PT indicates the identification number of the playlist set 126S stored in the playlist information file 120 corresponding to the content information to be reproduced based on the title element 200-2 including the pointer 200PT.Note that the pointer 200PT may be information indicating the recording position of the playlist set 126S corresponding to the content information to be reproduced based on the title element 200-2.The pre-command 200PR indicates a command to be executed before the reproduction of the content information whose reproduction sequence is defined by one playlist set 126S specified by the pointer 200PT. The post command 200PS indicates a command to be executed after the reproduction of the content information whose reproduction sequence is defined by the one playlist set. The other information 200-5 included in the title element 200-2 includes, for example, next information for specifying a title element related to the next playback after the playback related to the title element.
[0038]
Therefore, at the time of reproducing the information recording medium by the information reproducing apparatus described later, the playlist set 126S is accessed according to the pointer 200PT, and a playlist corresponding to a desired program or the like is selected from the plurality of playlists 126 included therein. With such control, the desired content information can be reproduced as the title element 200-2. Furthermore, one title 200 can be reproduced by reproducing one or such title elements 200-2 sequentially. Further, in accordance with the pre-command 200PR, a command to be executed before the reproduction of the content information whose reproduction sequence is defined by one playlist set 126S specified by the pointer 200PT can be executed. Further, according to the post command 200PS, a command to be executed after the reproduction of the content information whose reproduction sequence is defined by one playlist set 126S specified by the pointer 200PT can be executed. The post command 200PS is, for example, a command for instructing branching of content information, a command for selecting the next title, and the like. In addition, the title element 200-2 next to the title element 200-2 being reproduced can be reproduced according to the next information included in the other information 200-5.
[0039]
Referring again to FIG. 3, the play list information file 120 includes play (P) list set general information 122, a play list set information table 121, and a plurality of play (P) list sets 126S (P list sets # 1 to #n). And other information 128. The play list set information table 121 stores play (P) list set pointers 124 and logical information of each of the play list sets 126S (P list sets # 1 to #n) in the order of the play list set numbers. In other words, the storage order of each playlist set 126S is a playlist set number. In the title information table 114, the same playlist set 126S can be referred to from a plurality of titles 200. That is, even when the title #q and the title #r use the same playlist set #p, the playlist set #p in the playlist set information table 121 is pointed by the title information table 114. You may.
[0040]
As shown in FIG. 5, the playlist set 126S includes general information 126-1, a plurality of playlists 126 (playlists # 1 to #x), an item definition table 126-3, and other information 126-4. It is comprised including. Each playlist 126 includes a plurality of playlist elements 126-2 (playlist elements # 1 to #y) and other information 126-5. Further, each playlist element 126-2 includes a pre-command 126PR, a pointer 126PT to an item, a post command 126PS, and other information 126-6.
[0041]
The pointer 126PT indicates an identification number of an item defined by the item definition table 126-3 corresponding to content information to be reproduced based on the playlist element 126-2 including the pointer 126PT.The pointer 126PT may be a recording position of an item defined by the item definition table 126-3.
[0042]
As illustrated in FIG. 6, in the playlist set 126S, a plurality of items 204 are defined in the item definition table 126-3. These are shared by a plurality of playlists 126. In addition, as the general information 126-1, the name of each playlist 126 included in the playlist set 126S, a UI (user interface information) such as a reproduction time, address information to each item definition table 126-3, and the like are described. Have been.
[0043]
Referring again to FIG. 5, a precommand 126PR, which is an example of the second precommand according to the present invention, indicates a command to be executed before the reproduction of one item 204 specified by the pointer 126PT. A post command 126PS, which is an example of the second post command according to the present invention, indicates a command to be executed after the reproduction of the one item 204. The other information 126-6 included in the playlist element 126-2 includes, for example, next information specifying the playlist element 126-2 related to the next playback after the playback related to the playlist element 126-2.
[0044]
As illustrated in FIG. 7, the item 204 is a minimum unit of display. The item 204 describes “IN point information” indicating the start address of the object and “OUT point information” indicating the end address. Note that these "IN point information" and "OUT point information" may each directly indicate an address, or may indirectly indicate an address such as time or time on a reproduction time axis. In the figure, when a plurality of ESs (elementary streams) are multiplexed on the object indicated by “stream object #m”, the item 204 is specified by a specific ES combination or a specific ES. Will be specified.
[0045]
As illustrated in FIG. 8, the title element 200-2 logically includes a precommand 200PR or 126PR,By pointer 200PTIt is composed of a selected playlist set 126S, a post command 200PS or a post command 126PS, and next information 200-6N. Therefore, the process of selecting the playlist 126 from the playlist set 126S is executed according to some conditions that can be reproduced by the system, such as the video resolution.
[0046]
However, as illustrated in FIG.Designated by pointer 200PTIf the playlist set consists of a single playlist, that is, if the playlist set 126S shown in FIG. 3 is replaced with a single playlist 126, the title element 200-2 logically It may be composed of a pre-command 200PR or 126PR, a play list 126 to be reproduced at the time of reproduction, a post command 200PS or a post command 126PS, and next information 200-6N. In this case, regardless of conditions that can be played back by the system, if a play list set is designated for playback, playback processing of a single play list 126 will be executed.
[0047]
In FIG. 3 again, the object information file 130 includes a storage position (that is, a logical address to be reproduced) in the object data file 140 for each item configured in each playlist 126 and various attribute information related to reproduction of the item. Is stored. In this embodiment, in particular, the object information file 130 includes an AU table 131 including a plurality of AU (associate unit) information 132I (AU # 1 to AU # q) described later, and an ES (elementary stream) map. The table 134 and other information 138 are stored.
[0048]
The object data file 140 stores a plurality of TS objects 142 (TS # 1 objects to TS # s objects) for each transport stream (TS), that is, a plurality of entity data of contents to be actually reproduced.
[0049]
Note that the four types of files described with reference to FIG. 3 can be further divided into a plurality of files and stored, respectively, and all of them may be managed by the file system 105. For example, the object data file 140 can be divided into a plurality of object data files # 1, # 2,....
[0050]
As shown in FIG. 10, the TS object 142 shown in FIG. 3, which is a logically reproducible unit, is divided into a plurality of aligned units 143 each having a data amount of, for example, 6 kB (Byte). The head of the aligned unit 143 matches (aligns) with the head of the TS object 142. Each aligned unit 143 is further subdivided into a plurality of source packets 144 each having a data amount of 192B. The source packet 144 is a physically reproducible unit. In this unit, that is, a packet unit, at least video data, audio data, and sub-picture data of the data on the optical disc 100 are multiplexed. May also be multiplexed. Each source packet 144 has control information 145 for controlling reproduction of a packet arrival time stamp indicating a reproduction processing start time of a TS (transport stream) packet on the reproduction time axis having a data amount of 4B, and 188B. And a TS packet 146 having a data amount of The TS packet 146 has a packet header 146a and a TS packet payload 146b. In the TS packet payload 146b, video data is packetized into a “video packet”, or audio data is packetized into an “audio packet”. Either a “packet”, sub-picture data is packetized to form a “sub-picture packet”, or other data is packetized.
[0051]
Next, with reference to FIGS. 11 and 12, video data, audio data, sub-picture data, etc. in the transport stream format as shown in FIG. 2B are transmitted to the optical disk 100 by the TS packet 146 shown in FIG. The point of multiplex recording is described above. Here, FIG. 11 shows that the elementary stream (ES) for the upper program # 1 (PG1) and the elementary stream (ES) for the middle program # 2 (PG2) are multiplexed and these two FIG. 12 conceptually shows how a transport stream (TS) for a program (PG1 & 2) is configured using the horizontal axis as a time axis. FIG. 12 shows a case where the transport stream (TS) is multiplexed in one transport stream (TS). FIG. 2 conceptually shows an image of a TS packet as a packet arrangement along time.
[0052]
As shown in FIG. 11, the elementary stream for program # 1 (upper part) is, for example, a TS packet 146 in which video data for program # 1 is packetized is discretely arranged on the time axis (horizontal axis). It is arranged. The elementary stream (middle stage) for the program # 2 includes, for example, TS packets 146 in which video data for the program # 2 is packetized and arranged discretely with respect to a time axis (horizontal axis). Then, these TS packets 146 are multiplexed to construct a transport stream (lower stage) for these two programs. Although omitted in FIG. 11 for the sake of convenience of description, as shown in FIG. 2B, actually, as an elementary stream for program # 1, it is composed of packetized TS packets of audio data. An elementary stream and a sub-picture stream composed of TS packets in which sub-picture data are packetized may be multiplexed in the same manner. In addition to these, audio data is packetized as an elementary stream for program # 2. An elementary stream made up of TS packets and a sub-picture stream made up of TS packets in which sub-picture data is packetized may be similarly multiplexed.
[0053]
As shown in FIG. 12, in the present embodiment, one TS stream is constructed from a large number of multiplexed TS packets 146. A large number of TS packets 146 are multiplexed and recorded on the optical disc 100 in such a multiplexed form, with information such as a packet arrival time stamp 145 added. Note that in FIG. 12, j (j = 1, 2,...) Is assigned to j (j = 1, 2,...) For each TS Is indicated by “Element (i0j)”, and (i0j) is a packet ID which is an identification number of the TS packet 146 for each elementary stream. This packet ID is given a unique value between a plurality of TS packets 146 multiplexed at the same time so that even if a plurality of TS packets 146 are multiplexed at the same time, they can be distinguished from each other.
[0054]
In FIG. 12, a PAT (program association table) and a PMT (program map table) are also packetized and multiplexed in units of TS packets 146. Among these, the PAT stores a table indicating the packet IDs of a plurality of PMTs. In particular, the PAT is defined by the MPEG2 standard to be given (000) as a predetermined packet ID as shown in FIG. That is, the TS packet 146 in which the PAT is packetized is detected as the TS packet 146 having the packet ID (000) among the many packets multiplexed at the same time. Then, the PMT stores a table indicating a packet ID for each elementary stream constituting each program for one or a plurality of programs. An arbitrary packet ID can be assigned to the PMT, and these packet IDs are indicated by the PAT that can detect the packet ID as (000) as described above. Therefore, of the many packets multiplexed at the same time, the TS packet 146 in which the PMT is packetized (that is, the TS packet 146 to which the packet IDs (100), (200), and (300) are added in FIG. 12). ) Is configured to be detected by PAT.
[0055]
When a transport stream as shown in FIG. 12 is transmitted digitally, the tuner refers to the PAT and PMT configured as described above to convert a multiplexed packet into a desired elementary stream. The corresponding thing can be extracted and demodulated.
[0056]
In the present embodiment, such a PAT or PMT packet is included as the TS packet 146 stored in the TS object 142 shown in FIG. That is, when the transport stream as shown in FIG. 12 is transmitted, there is obtained a great advantage that it can be recorded on the optical disc 100 as it is.
[0057]
Further, in the present embodiment, the PAT or PMT recorded in this manner is not referred to when the optical disc 100 is reproduced, but instead, the AU table 131 and the ES map table 134 which will be described in detail later with reference to FIG. This enables more efficient reproduction and can deal with complicated multi-vision reproduction and the like. For this reason, in the present embodiment, the correspondence between the elementary stream and the packet obtained by referring to the PAT and the PMT at the time of demodulation or recording, for example, is converted into a packet in the form of the AU table 131 and the ES map table 134, or Instead, they are stored in the object information file 130.
[0058]
Next, the logical configuration of data on the optical disc 100 will be described with reference to FIG. FIG. 13 schematically shows the logical configuration of data on the optical disc 100, focusing on the development from the logical layer to the object layer or the entity layer.
[0059]
In FIG. 13, one or a plurality of logically large titles 200, such as one movie and one television program, are recorded on the optical disc 100, for example. Each title 200 includes one or more title elements 200-2. Each title element 200-2 is logically composed of a plurality of playlist sets 126S. In each title element 200-2, the plurality of playlist sets 126S may have a sequential structure or a branch structure.
[0060]
In the case of a simple logical configuration, one title element 200 is composed of one playlist set 126S, and one playlist set 126S is composed of one playlist 126. It is also possible to refer to one playlist set 126S from a plurality of title elements 200-2 or a plurality of titles 200.
[0061]
Each playlist 126 is logically composed of a plurality of items (play items) 204. In each playlist 126, the plurality of items 204 may have a sequential structure or a branch structure. It is also possible to refer to one item 204 from a plurality of playlists 126. The reproduction range of the TS object 142 is logically specified by the above-described IN point information and OUT point information described in the item 204. Then, by referring to the object information 130d for the logically specified reproduction range, the reproduction range of the TS object 142 is physically specified finally via the file system. Here, the object information 130d includes various information for reproducing the TS object 142 such as attribute information of the TS object 142 and ES address information 134d necessary for data search in the TS object 142 (see FIG. 3). The ES map table 134 includes a plurality of such ES address information 134d).
[0062]
Then, when the information reproducing apparatus described later reproduces the TS object 142, a physical address to be reproduced in the TS object 142 is obtained from the item 204 and the object information 130d, and reproduction of a desired elementary stream is executed. .
[0063]
As described above, in the present embodiment, the logic in the playback sequence is based on the IN point information and the OUT point information described in the item 204 and the ES address information 134d described in the ES map table 134 (see FIG. 3) of the object information 130d. The association from the hierarchy to the object hierarchy is performed, and the elementary stream can be reproduced.
[0064]
As described in detail above, in the present embodiment, multiplexed recording is performed on the optical disc 100 in units of TS packets 146, thereby including a number of elementary streams as shown in FIG. The transport stream can be multiplex-recorded on the optical disc 100. According to the present embodiment, when a digital broadcast is recorded on the optical disc 100, a plurality of programs or a plurality of programs can be simultaneously recorded within the limitation of the recording rate. A method of multiplexing and recording a plurality of programs is adopted.
[0065]
(Structure and control of sub-picture data)
Next, the structure and control of the sub-picture data will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 14 shows a data structure of SP control information for controlling sub-picture data (FIG. 14 (a)) and an SP data structure including SP data as still image data constituting the main body of the sub-picture data ( FIG. 15B is a conceptual diagram illustrating a specific example of FIG. FIG. 15 schematically shows three types of sub-picture structures composed of the SP control information and the SP data structure. FIG. 16 schematically shows the relationship between the SPD stream and a plurality of SCP streams with respect to the reproduction time axis.
[0066]
In the present embodiment, sub-picture data decoded by a sub-picture decoder described later is temporarily stored in a memory functioning as a buffer. Thereafter, at least one of the SP data (still image data) and the SP control information (still image control data) included in the temporarily stored sub-picture data is read out under the control of the control signal Sc5 from the system controller. It is. By applying the SP control information to the SP data, a still image is displayed as part or all of the video output.
[0067]
As shown in FIG. 14A, the SP control information 721 has an SCP header and SF control parameters. The “SCP header” includes an SP data identifier for specifying SP data to be controlled by the SP control information 721, information indicating a recording position of the SP data, and the like. The “SF control parameter” includes various parameters for controlling the SP data in units of subframes (SF), which are image parts cut out as at least a part of the image defined by the SP data. More specifically, it has parameters indicating the display start time and the display end time of SF data by PTS (presentation time stamp) and the like. It has various parameters indicating conditions such as reduction and rotation.
[0068]
As shown in FIG. 14B, the SP data structure 722 has structure information and SP data (substance of still image data). The “structure information” includes information such as an identifier for identifying the SP data and the length of the SP data. The “SP data” has, for example, run-length-encoded bitmap data format or JPEG format image data.
[0069]
Therefore, at the time of reproduction of the sub-picture data, the sub-frame is obtained based on the SF control parameter shown in FIG. 14A in units of the sub-frame in which at least a part of the SP data shown in FIG. The various reproduction controls using are performed.
[0070]
As shown in FIG. 15, the SP control information 721 and the SP data structure 722 are packetized and multiplexed into a plurality of TS packets 146 (see FIG. 10). The TS packet 146 in which the head of the SP control information 721 in the sub-picture structure is stored is called “SCP”, and the TS packet 146 in which the head of the SP data structure 722 in the sub-picture structure is stored is referred to as “SPD”. ".
[0071]
As shown in FIG. 15A, the SP control information 721 including the SCP and the SP data structure 722 may be divided into a plurality of TS packets 146 as one sub-picture structure. As shown in FIG. 15B, the SP control information 721 including the SCP may have one sub-picture structure and may be divided into a plurality of TS packets 146. As shown in FIG. 15C, the SP data information structure 722 including the SPD may have a single sub-picture structure and may be divided into a plurality of TS packets 146.
[0072]
In the present embodiment, for example, SP control information 721 recorded on an SCP stream different from this stream is applied to SP data in the SP data structure 722 recorded on the SPD stream. , And controls playback of a still image. In this case, there may be only one SCP stream acting on one SPD stream, or a plurality of SCP streams. By recording these two types of streams on different elementary streams, efficient playback control becomes possible. Further, by applying a plurality of pieces of SP control information on a plurality of SCP streams to SP data on one SPD stream, more efficient reproduction control can be performed.
[0073]
More specifically, as shown in FIG. 16, at time t11 while the video stream (Video1) of “ES_PID = 200” is being reproduced, SP data (SPD1) on the SPD stream of “ES_PID = 201” Is read and stored in the memory of the information reproducing apparatus described later. Then, the stored SP data continues to be stored, for example, until a set end time, or until the reading of the next sub-picture is started.
[0074]
In FIG. 16, the SCP stream (SCP1) of “ES_PID = 202” includes SCP # 1a, SCP # 1b, SCP # 1c, and SCP # 1d at times t21, t22, t23, and t24, respectively. Is arranged. In the SCP stream (SCP2) of “ES_PID = 203”, SCP # 2a, SCP # 2b, and SCP # 2c are arranged at times t31, t32, and t33, respectively. In the SCP stream (SCP3) of “ES-PID = 204”, SCP # 3a, SCP # 3b, SCP # 3c, and SCP # 3d are arranged at times t41, t42, t43 and t44, respectively. ing.
[0075]
However, in addition to such playback control of a still image, the SP control information in the sub-picture structure recorded on the same stream is also used for the SP data in the sub-picture data structure recorded on the sub-picture stream. The control of the reproduction of the still image may be performed by applying the function. That is, both the SP control information 721 and the SP data structure 722 may be recorded only in one sub-picture stream, and the SP control information 721 may act on the SP data structure 722.
[0076]
In either case, by using bitmap data having a large data amount or reusing SP data including JPEG data, it is possible to save a limited recording capacity on the disc, and to achieve more efficient reproduction and display processing. Is also possible. In addition, in any case, such a sub-picture can be superimposed on a moving image or a main image based on video data recorded in another video stream.
[0077]
(Object information file)
Next, the object information file 130 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 17 shows the data configuration of the AU (association unit) table 131 (see FIG. 3) constructed in the object information file 130 and the ES (elementary stream) map table 134 (see FIG. 3) associated therewith. Fig. 3 schematically shows one specific example.
[0078]
As shown in FIG. 17, in this specific example, the object information file 130 stores an object information table (object information table). The object information table includes an AU table 131 shown in the upper part of the figure and an ES map table 134 shown in the lower part.
[0079]
In the upper part of FIG. 17, the AU table 131 may have a structure capable of adding as many tables as required for each field. For example, if there are four AUs, the structure may be such that the number of folds increases to four.
[0080]
The AU table 131 stores “AU table comprehensive information” in which the number of AUs, a pointer to each AU, and the like are described, and “other information” in separate fields (Field).
[0081]
In the AU table 131, as AU information 132I indicating the ES table index #S (ES_table @ Index @ # S) in each PU # m corresponding to each AU # n, the index number (Index) of the corresponding ES map table 134 No. = ...) is described. Here, “AU” is a unit corresponding to a “program” in, for example, a television broadcast as described above (especially, in the case of a “multi-vision” broadcast, a plurality of switchable “visions” is one unit). A unit is a unit), and includes one or more PUs as playback units. Further, “PU” is a set of mutually switchable elementary streams included in each AU as described above, and the ES table index #S corresponding to each PU is specified by the PU information 302I. For example, when a multi-view content is configured by an AU, a plurality of PUs are stored in the AU, and a plurality of elementary stream packet IDs indicating packets forming the content of each view are stored in each PU. The pointer to is stored. This indicates an index number in the ES map table 134 described later.
[0082]
In the lower part of FIG. 17, the ES map table 134 stores ES map table general information, a plurality of indexes #m (m = 1, 2,...), And “other information” for each field (Field). Have been.
[0083]
The “ES map table comprehensive information” describes the size of the ES map table, the total number of indexes, and the like.
[0084]
The “index #S” is configured to include an elementary stream packet ID (ES_PID) of all elementary streams used for reproduction, an index number corresponding to the elementary stream packet ID, and address information of the elementary stream.
[0085]
In this embodiment, for example, as described above, when the elementary stream is an MPEG2 video stream as described above, the TS packet number at the head of the I picture and the display time corresponding thereto are used as the ES address information 134d. Is described in the ES map table 134, and the data amount is reduced.
[0086]
With this configuration, the elementary stream packet ID (ES_PID) of the actual elementary stream can be obtained from the index number of the ES map table 134 specified from the AU table 131. In addition, since the address information of the elementary stream corresponding to the elementary stream packet ID can be obtained at the same time, the object data can be reproduced based on the information.
[0087]
According to the data structure of the optical disc 100 described above, even if a new title is added to the optical disc 100, it is useful because necessary information can be easily added. Conversely, for example, even if certain information becomes unnecessary as a result of editing or the like, it is only necessary to refer to the information, and it is not necessary to actually delete the information from the table. It is useful.
[0088]
In FIG. 17, the ES_PID not referred to from the upper AU table 131 is also described for each index of the lower ES map table 134, but the ES_PID not referred to need not be described in this manner. However, if the ES map table 134 having higher versatility is created by describing the ES_PID that is not referred to in this way, the ES map table 134 is used when the content is re-edited, for example, when authoring is performed again. There is the advantage that there is no need to rebuild.
[0089]
(Access flow during playback)
Next, with reference to FIG. 18, the flow of access at the time of reproduction in an information reproducing apparatus using AU (association unit) information 132 and PU (presentation unit) information 302, which is one of the features of the present embodiment, will be described. It will be described together with 100 logical structures. FIG. 18 conceptually shows the entire access flow at the time of reproduction in relation to the logical structure of the optical disc 100.
[0090]
In FIG. 18, the logical structure of the optical disc 100 is roughly divided into three layers: a logical layer 401, an object layer 403, and a logical-object association layer 402 that associates these two layers with each other.
[0091]
Among these, the logical layer 401 is a layer for logically specifying various logical information for reproducing a desired title at the time of reproduction, a play list (P list) to be reproduced, and its configuration contents. In the logical hierarchy 401, disk information 110d indicating all titles 200 and the like on the optical disk 100 is described in the disk information file 110 (see FIG. 3), and further, reproduction sequence information 120d of all contents on the optical disk 100 Are described in the playlist information file 120 (see FIG. 3). More specifically, the configuration of one or more playlist sets 126S for one or more title elements 200-2 included in each title 200 is described as the reproduction sequence information 120d. Furthermore, each playlist set 126S includes one or more playlists 126, and each playlist 126 describes the configuration of one or more items 204 (see FIG. 13). Then, at the time of access at the time of reproduction, the title 200 to be reproduced is specified by such a logical hierarchy 401, the playlist 126 corresponding to the title 200 is specified, and the item 204 corresponding thereto is further specified.
[0092]
Subsequently, based on the information specified in the logical layer 401, the logical-object association layer 402 specifies the combination and configuration of the TS object data 140d, which is the actual data, and converts the logical layer 401 to the object layer 403. This is a hierarchy for specifying the attribute of the TS object data 140d to be reproduced and its physical storage address so that the address is converted to the address. More specifically, in the logical-object association hierarchy 402, object information data 130d that classifies a set of contents constituting each item 204 into units of AU132 and subdivides each AU 132 into units of PU302 includes object information 130d. This is described in the file 130 (see FIG. 3).
[0093]
Here, the “PU (presentation unit) 302” is a unit in which a plurality of elementary streams are associated with each other in units of playback switching. If there are three audio streams in the PU 302, the user can freely switch among the three audios (for example, language-specific audio) while reproducing the vision.
[0094]
On the other hand, an “AU (association unit) 132” is a unit in which a plurality of elementary streams such as a video stream in a TS object used in one title are collected, and is composed of a set of one or a plurality of PUs 302. More specifically, it is a unit in which the elementary stream packet ID (ES_PID) is indirectly collected for each TS object via the PU 302. The AU 132 corresponds to a set of a plurality of programs or a plurality of programs having a specific relationship with each other in consideration of contents, such as a plurality of programs or a plurality of programs which can be switched mutually in multi-source broadcasting. The PUs 302 belonging to the same AU 132 correspond to a plurality of programs or a set of one or more elementary streams respectively constituting a plurality of programs which can be switched mutually by a user operation during reproduction.
[0095]
Therefore, if the AU 132 to be reproduced is specified and the PU 302 belonging to the AU 132 is further specified, the elementary stream to be reproduced is specified. That is, a desired elementary stream can be reproduced from the multiplex-recorded data from the optical disc 100 without using the PAT or PMT shown in FIG.
[0096]
Here, the elementary stream that is actually reproduced is specified or specified from the PU information 302 by ES_PID, which is the packet ID of the elementary stream (see FIG. 12). At the same time, the information indicating the reproduction start time and the end time is converted into the address information of the elementary stream, so that the content in the specific area (or the specific time range) of the specific elementary stream is reproduced.
[0097]
In this way, in the logical-object association hierarchy 402, the address conversion from the logical address related to each item 204 to the physical address related to each PU 302 is executed.
[0098]
Subsequently, the object hierarchy 403 is a physical hierarchy for reproducing the actual TS object data 140d. In the object hierarchy 403, TS object data 140d is described in the object data file 140 (see FIG. 3). More specifically, TS packets 146 constituting a plurality of elementary streams (ES) are multiplexed for each time, and these are arranged along a time axis to form a plurality of elementary streams. (See FIG. 11). The plurality of TS packets multiplexed at each time are associated with the PU 302 specified by the logical-object association layer 402 for each elementary stream. In addition, associating a plurality of PUs 302 with one elementary stream (for example, an elementary stream related to the same audio data is commonly used between a plurality of switchable programs or a plurality of programs, Elementary stream related to the sub-picture data of the sub-picture data is commonly used).
[0099]
As described above, in the object layer 403, the actual reproduction of the object data is performed using the physical address obtained by the conversion in the logical-object association layer 402.
[0100]
As described above, the access to the optical disc 100 at the time of reproduction is executed by the three layers shown in FIG.
[0101]
[Information playback device]
Next, an information reproducing apparatus suitable for reproducing information from the optical disc 100 will be described. FIG. 19 shows the configuration of the information reproducing apparatus. As shown, the information reproducing device is a device for reproducing information from the optical disc 100. The information reproducing device is roughly divided into an optical pickup 501, an ECC unit 502, an oscillator 503, an arrival time clock counter 504, a system controller 520, A system 700 and a reproduction system 800 are provided.
[0102]
The optical pickup 501 irradiates the optical disc 100 with a light beam such as a laser beam at a predetermined information reading power, receives reflected light from the information recording surface of the optical disc 100, generates a read signal, and generates an ECC signal. Supply to unit 502. At the time of reproduction, the rotation of the optical disc 100 is controlled by a spindle motor. A servo unit (not shown) executes various servo controls such as a spindle servo for controlling rotation of the optical disc 100 by a spindle motor, a focus servo and a tracking servo for the optical pickup 502, based on a servo control signal supplied from the system controller 520. I do.
[0103]
The read signal generated by the optical pickup 501 is sent to the ECC unit 502. The read signal is a transport stream obtained by dividing and multiplexing a plurality of packetized elementary streams (PES: Packetized Elementary Stream), and the ECC unit 502 uses the source packet 144 (see FIG. 10) as a signal Ps as a reproduction system. 700 and the reproduction system 800.
[0104]
The reproduction system 700 is a system that decodes and reproduces an elementary stream according to a private stream (PS: Private @ Stream) 2 method among the elementary streams recorded on the optical disc 100. On the other hand, the reproduction system 800 is a system for decoding and reproducing an elementary stream according to a method other than the private stream 2.
[0105]
According to the above-described example, among the elementary streams recorded on the optical disc 100, the video stream, the audio stream, the sub-picture data stream, and the system stream are in a format other than the private stream 2. On the other hand, the sub-picture control data stream including control data for controlling the display of the sub-picture and the control data stream are of the private stream 2 type. Therefore, the video stream, the audio stream, the sub-picture data stream, the PAT, and the PMT are reproduced by the reproducing system 800, whereas the sub-picture control data stream and the control data stream are reproduced by the reproducing system 700.
[0106]
As shown, the reproduction system 800 includes a track buffer 805, a source depacketizer 810, a demultiplexer 820, transport buffers 821 to 824, main buffers 831 to 834, a video decoder 841, and a sub picture decoder. 842, an audio decoder 843, and a system control decoder 844. The source packet 144 output from the ECC unit 502 is first stored once in the track buffer 805 and then sent to the source depacketizer 810. The track buffer 805 is a buffer for storing a source packet obtained by reproducing data recorded on the optical disc 100. When the track buffer 805 is not full, source packets are supplied from the ECC unit 502 to the track buffer 805 at a predetermined data transmission rate, but when the track buffer 805 is full, transmission of the source packet is not performed. The track buffer 805 is controlled so as not to always underflow.
[0107]
The source depacketizer 810 extracts control information 145 including a packet arrival time stamp (hereinafter, also referred to as “ATS”) from the source packet 144, and includes the control information 145 at the timing indicated by the ATS. The TS packet 146 is supplied to the demultiplexer 820 as a signal Pts.
[0108]
More specifically, first, the oscillator 503 generates a clock pulse of a predetermined frequency, and the arrival time clock counter 504 counts the clock pulse generated by the oscillator 503, thereby transmitting the arrival time clock ATCK to the source depacketizer 810. Supply. The source depacketizer 810 decodes the TS packet 146 included in the source packet 144 at the timing indicated by the ATS acquired from the source packet 144 based on the arrival time clock ATCK input from the arrival time clock counter 504. The signal is supplied to the multiplexer 820. Thus, the elementary streams other than the private stream 2 system, that is, the TS packets 146 of the video stream, the audio stream, the sub-picture stream, and the system stream are input to the demultiplexer 820.
[0109]
The source depacketizer 810 includes an internal buffer having a capacity for at least one source packet, and performs time axis correction using the internal buffer. As soon as its internal buffer becomes empty, a TS packet 146 is sent from the track buffer 805 to the source depacketizer 810.
[0110]
The demultiplexer 820 selects the TS packets 146 input from the source depacketizer 810 according to the type of each elementary stream and the encoding method, and supplies the TS packets 146 to the respective decoding processing systems. That is, the demultiplexer 820 supplies the TS packet 146 of the video stream to the transport buffer 821, supplies the TS packet 146 of the sub-picture stream to the transport buffer 822, and sends the TS packet 146 of the audio stream to the transport buffer 823. Then, the TS packet 146 of the system stream is supplied to the transport buffer 824.
[0111]
Upon receiving the TS packet 146 of the video stream, the transport buffer 821 removes the packet header 146a, extracts video data, and sends the video data to the main buffer 831. The main buffer 831 stores a predetermined amount of video data (for example, a unit data amount for performing a decoding process) and sends the video data to the video decoder 841. The video decoder 841 decodes video data and outputs it as a video signal. This video signal is sent to a monitor or the like and displayed.
[0112]
The decoding process is similarly performed on the sub-picture stream, the audio stream, and the system stream. That is, the TS packet 146 of the sub-picture stream is output as a sub-picture by the transport buffer 822, the main buffer 832, and the sub-picture decoder 842, and is controlled by the sub-picture control stream. The TS packet 146 of the audio stream is audio-output by the transport buffer 823, the main buffer 833, and the audio decoder 843. The TS packet 146 of the system stream is output as control information by the transport buffer 824, the main buffer 834, and the system control decoder 844.
[0113]
The MPEG-compliant elementary stream other than the private stream 2 includes PTS (Presentation Time Stamp) / DTS (Decode TimeStamp) which is decoding time information indicating a time to decode the packetized elementary stream. If the timing at which PES packets such as video data and audio data are decoded and the timing at which they are displayed / reproduced are the same, only PTS is included, and if different, both PTS and DTS are included. It is. Therefore, each of the decoders 841 to 844 decodes a PES packet including a plurality of TS packet payloads 146b of each stream at a timing indicated by the PTS / DTS, and reproduces / displays the PES packet.
[0114]
As described above, the playback system 800 decodes and plays back source packets that are mainly streams of content such as a video stream, a sub-picture stream, and an audio stream, and are in a format other than the private stream 2 format.
[0115]
On the other hand, the reproduction system 700 includes a source depacketizer 710, a demultiplexer 720, transport buffers 731 and 732, main buffers 741 and 742, and decoders 751 and 752. The source depacketizer 710 receives the source packet 144 from the ECC unit 502, removes the control information 145 shown in FIG. Although the control information 145 includes the ATS, the source depacketizer 710 ignores the ATS and immediately supplies the TS packet 146 included in the source packet to the demultiplexer 720.
[0116]
The demultiplexer 720 selects each TS packet according to each elementary stream, that is, the type and encoding method of the sub-picture control data stream and the control data stream, and transcodes the TS packet 146 of the sub-picture control data stream. The control data stream is sent to the port buffer 731, and the TS packet 146 of the control data stream is sent to the transport buffer 732. The transport buffer 731 receives the TS packet 146 of the sub-picture control data stream, removes the packet header 146a, and sends the sub-picture control data to the main buffer 741. The main buffer 741 sends sub-picture control data to the decoder 751 at predetermined intervals, and the decoder 751 sends the decoded sub-picture control data to the system controller 520. The system controller 520 controls the reproduction of the sub-picture data by using the sub-picture control data as described above. Similarly, the TS packets of the control data stream are processed by the transport buffer 732, the main buffer 742, and the decoder 752, and sent to the system controller 520.
[0117]
As described above, in the information reproducing apparatus of the present invention, when the reproduction control information for reproducing the content such as video, audio, and sub-picture is included in the elementary stream in the transport stream, the element of the reproduction control information is included. A source packet including a mental stream and a source packet including an elementary stream of content are processed by different reproduction systems. More specifically, both the elementary stream including the playback control information and the elementary stream including the content are supplied to the two systems of the playback systems 700 and 800, respectively. Then, in the reproduction system 700, only the source packet including the reproduction control information is extracted by the demultiplexer 720, and the decoding process and the reproduction process are performed without delay. This makes it possible to quickly acquire the reproduction control information and prevent a delay in the reproduction of the content. On the other hand, in the reproducing system 800, the source depacketizer 810 sends only the source packet including the content to the demultiplexer 820 via the track buffer 805, and decodes and reproduces each content. As described above, among the packets of various elementary streams included in the transport stream, for the packet including the content, the content data is correctly decoded by performing the control in the time axis direction using the track buffer, and the reproduction control information The packet including the packet does not pass through the track buffer, but is quickly decoded by ignoring the ATS so that the acquisition of the reproduction control information is not delayed.
[0118]
Next, a flow of a reproducing process by the information reproducing apparatus of the present invention will be described. FIG. 20 is a flowchart of a reproducing process by the information reproducing apparatus of the present invention. At the start of this processing, it is assumed that the title to be reproduced is specified by the user's specification or the like. Whether or not each source packet 144 is a private stream 2 type source packet is determined in advance for each elementary stream. In the present embodiment, as described above, the source packets of the sub-picture control data stream and the control data stream are configured by the private stream 2 system, and the source packets of the video stream, the sub-picture stream, the audio stream, and the system stream are private. It is configured by a method other than the stream 2 method. Information indicating whether each elementary stream corresponds to the private stream 2 system is included in the attribute information of each elementary stream. The system controller 520 has acquired this information in advance, and has already recognized whether or not each elemental stream uses the private stream 2 method. Also, as shown in FIG. 19, each source packet 144 as object information to be reproduced is transmitted from the optical disk 100 to the demultiplexer 720 of the reproduction system 700 and the demultiplexer 820 of the reproduction system 800 via the optical pickup 501 and the ECC unit 502. Each has been entered.
[0119]
Referring to FIG. 20, first, as described above with reference to FIG. 18, the system controller 520 sets all PID information (ES_PID) and attributes of the elementary streams read from the optical disc 100 in order according to the title to be reproduced. Information is obtained from the logical information (step S700). Next, the system controller 520 determines whether or not the acquired PID information is a private stream 2 type source packet (step S701). Then, the system controller 520 separately stocks the PID information of the private stream 2 and the other PID information in an internal memory or the like (steps S704 and S714).
[0120]
Then, the system controller 520 supplies the PID information of the source packet of a system other than the private stream 2 system to the demultiplexer 820 of the reproducing system 800 by the signal Dpid (see FIG. 19) (step S705), and the private stream 2 system. Is supplied to the demultiplexer 720 of the reproduction system 700 (step S715). By this process, the demultiplexer 720 of the reproduction system 700 acquires the TS packet of the private stream 2 system, that is, the TS packet of the sub-picture control data stream and the control data stream, and discards the TS packets of the other elementary streams. Is set to Similarly, the demultiplexer 820 of the reproduction system 800 obtains TS packets of a system other than the private stream 2 system, that is, TS packets of a video stream, a sub-picture stream, an audio stream, and a system stream, and obtains other elementary streams. Is set to be discarded.
[0121]
Here, as described above, the TS packets 146 of all the source packets 144 necessary for reproduction are sent to the demultiplexer 820 of the reproduction system 800 via the source depacketizer 810 (step S702). On the other hand, in the reproducing system 700, the source depacketizer 710 ignores the ATS in each source packet 144 (step S703), and immediately sends the TS source packet 146 to the demultiplexer 720 via the source depacketizer 710.
[0122]
The demultiplexer 820 of the reproduction system 800 discards all source packets of the private stream 2 system (step S706), acquires only source packets of the other systems, and performs decoding processing (step S707). As described above, the decoding process is performed in each of the decoders 841 to 844 for each type of elementary stream. On the other hand, the demultiplexer 720 of the reproduction system 700 discards all the source packets of the method other than the private stream 2 method (step S716), acquires only the source packet of the private stream 2 method, and performs the decoding process (step S717). ).
[0123]
In this way, the source packet included in the title to be reproduced is read from the optical disk 100, and only the reproduction control information is extracted and decoded by the reproduction system 700, and the content information is extracted and decoded by the reproduction system 800. Since the playback control information such as the sub-picture control data stream and the control data stream is promptly processed by the playback system 700, it is possible to prevent a problem that the playback of the content itself is delayed due to a delay in decoding the playback control information. can do.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a basic structure of an optical disc which is an embodiment of an information recording medium of the present invention, wherein an upper part is a schematic plan view of an optical disc having a plurality of areas, FIG. 3 is a schematic conceptual diagram of an area structure in a radial direction.
FIG. 2 is a schematic conceptual diagram of a conventional MPEG2 program stream (FIG. 2A), and a schematic conceptual diagram of an MPEG2 transport stream used in the present embodiment (FIG. 2B); FIG. 2 is a schematic conceptual diagram (FIG. 2C) of an MPEG2 program stream used in the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram schematically showing a data structure recorded on the optical disc of the embodiment.
FIG. 4 is a conceptual diagram hierarchically showing details of a data structure in each title shown in FIG. 3;
FIG. 5 is a conceptual diagram hierarchically showing details of a data structure in each playlist set shown in FIG. 3;
FIG. 6 is a conceptual diagram schematically showing details of a data structure in each playlist set shown in FIG. 3;
FIG. 7 is a conceptual diagram schematically showing details of a data structure of each item shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a conceptual diagram schematically showing a logical configuration of data in each title element shown in FIG.
9 is a conceptual diagram schematically showing a logical configuration of data in each title element shown in FIG. 4 when each playlist set is composed of one playlist in the present embodiment.
FIG. 10 is a conceptual diagram schematically showing details of a data structure in each object shown in FIG. 3;
FIG. 11 is a diagram illustrating an example in which the elementary stream for the upper program # 1 and the elementary stream for the middle program # 2 in the present embodiment are multiplexed to form a transport stream for these two programs It is a figure which shows a situation notionally with a horizontal axis as a time axis.
FIG. 12 is a conceptual diagram conceptually showing an image of TS packets multiplexed in one transport stream as a packet arrangement along time in this embodiment.
FIG. 13 is a diagram schematically illustrating a logical configuration of data on an optical disc in the embodiment, focusing on development from a logical hierarchy to an object hierarchy or a real hierarchy.
FIG. 14 is a conceptual diagram showing a specific example of a data structure of SP control information for controlling sub-picture data, and an SP data structure including SP data as still image data which is the main body of the sub-picture data is there.
FIG. 15 is a diagram schematically showing three types of sub-picture structures composed of SP control information and an SP data structure.
FIG. 16 schematically shows a relationship between an SPD stream and a plurality of SCP streams with respect to a reproduction time axis.
FIG. 17 is a diagram schematically illustrating a specific example of a data configuration in an AU table constructed in an object information file and an ES map table associated therewith in a specific example according to the embodiment;
FIG. 18 is a diagram conceptually showing the entire access flow at the time of reproduction in relation to the logical structure of the optical disc in the present embodiment.
FIG. 19 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an information reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a flowchart of an information reproducing process performed by the information reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
100mm optical disk
105 File System
110 disk information file
120 playlist information file
126 playlist
130 Object information file
134 ES map table
140 object data file
142 @ TS (Transport Stream) Object
146 TS packet
200 title
204 items
502 ECC
520 system controller
710, 810 source packetizer
700, 800 reproduction system
720, 820 Demultiplexer
805 track buffer

Claims (6)

コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置であって、
前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、
前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、
前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、
前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、
前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、
前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備えることを特徴とする情報再生装置。
An entire stream obtained by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content main body is recorded in a predetermined packet unit. An information reproducing apparatus for reproducing information from an information recording medium,
Reproducing means for reproducing the entire stream recorded on the recording medium;
A track buffer memory for accumulating reproduction data output from the reproduction means,
A first demultiplexer that inputs the reproduction data read from the track buffer memory and selectively outputs a packet corresponding to the first partial stream group;
A first group of decoders connected to the output of the first demultiplexer;
A second demultiplexer that receives the reproduced data output from the reproducing unit and selectively outputs a packet corresponding to the second partial stream group;
An information reproducing apparatus, comprising: a second group of decoders connected to an output of the second demultiplexer.
前記第1の部分ストリーム群は、ビデオストリームと、オーディオストリームと、サブピクチャストリームと、システムコントロールデータとを含み、
前記第2の部分ストリーム群は、前記サブピクチャストリームを制御するサブピクチャコントロールデータストリームと、コンテンツ本体の再生を制御するコントロールデータストリームとを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
The first partial stream group includes a video stream, an audio stream, a sub-picture stream, and system control data,
2. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein the second partial stream group includes a sub-picture control data stream for controlling the sub-picture stream and a control data stream for controlling reproduction of a content body. .
前記第1のデコーダ群は、前記第1のデマルチプレクサから出力された前記ビデオストリームのデータをデコードするビデオデコーダと、前記第1のデマルチプレクサから出力された前記オーディオストリームのデータをデコードするオーディオデコーダと、前記第1のデマルチプレクサから出力された前記サブピクチャストリームをデコードするサブピクチャデコーダと、を含み、
前記第2のデコーダ群は、前記第2のデマルチプレクサから出力されたサブピクチャコントロールデータストリームのデータをデコードするサブピクチャコントロールデータデコーダと、前記第2のデマルチプレクサから出力されたコントロールデータストリームのデータをデコードするコントロールデータデコーダと、を含むことを特徴とする請求項2に記載の情報再生装置。
The first decoder group includes a video decoder for decoding data of the video stream output from the first demultiplexer, and an audio decoder for decoding data of the audio stream output from the first demultiplexer. And a sub-picture decoder that decodes the sub-picture stream output from the first demultiplexer,
The second decoder group includes a sub-picture control data decoder for decoding data of a sub-picture control data stream output from the second demultiplexer, and a data of a control data stream output from the second demultiplexer. 3. The information reproducing apparatus according to claim 2, further comprising: a control data decoder for decoding the information.
前記部分ストリーム群に対応するパケットは、当該パケット内のデータを前記第1又は前記第2のデマルチプレクサへ出力すべきタイミングを示す出力タイミング情報を含み、
前記情報再生装置は、
前記トラックバッファメモリに蓄積された再生データを取得し、当該パケットに含まれる前記出力タイミング情報に応じて当該パケット内の再生データを前記第1のデマルチプレクサに入力する第1のデパケッタイザと、
前記再生手段から出力された再生データを、当該パケットに含まれる前記出力タイミング情報と無関係に直ちに前記第2のデマルチプレクサに入力する第2のデパケッタイザと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
A packet corresponding to the partial stream group includes output timing information indicating a timing at which data in the packet is to be output to the first or second demultiplexer,
The information reproducing device,
A first depacketizer that acquires the reproduction data stored in the track buffer memory and inputs the reproduction data in the packet to the first demultiplexer in accordance with the output timing information included in the packet;
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a second depacketizer that immediately inputs the reproduced data output from the reproducing unit to the second demultiplexer regardless of the output timing information included in the packet. An information reproducing apparatus as described in the above.
コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生方法であって、
前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生工程と、
前記再生手段から出力された再生データをトラックバッファメモリに蓄積する蓄積工程と、
前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクス工程と、
前記第1のデマルチプレクサの出力をデコードする第1のデコード工程と、
前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクス工程と、
前記第2のデマルチプレクサの出力をデコードする第2のデコード工程と、を備えることを特徴とする情報再生方法。
An entire stream obtained by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content main body is recorded in a predetermined packet unit. An information reproducing method for reproducing information from an information recording medium,
A reproducing step of reproducing the entire stream recorded on the recording medium;
An accumulation step of accumulating reproduction data output from the reproduction means in a track buffer memory;
A first demultiplexing step of inputting reproduction data read from the track buffer memory and selectively outputting a packet corresponding to the first partial stream group;
A first decoding step of decoding the output of the first demultiplexer;
A second demultiplexing step of inputting the reproduction data output from the reproduction means and selectively outputting a packet corresponding to the second partial stream group;
A second decoding step of decoding an output of the second demultiplexer.
コンピュータ上で実行されることにより、前記コンピュータを、
コンテンツ本体をなす第1の部分ストリーム群と、前記コンテンツ本体の再生を制御するための第2の部分ストリーム群とが多重化されてなる全体ストリームが、所定のパケット単位となって記録されている情報記録媒体から情報を再生する情報再生装置として機能させる情報再生プログラムであって、前記情報再生装置は、
前記記録媒体に記録された前記全体ストリームを再生する再生手段と、
前記再生手段から出力された再生データを蓄積するトラックバッファメモリと、
前記トラックバッファメモリから読み出された再生データを入力し、前記第1の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第1のデマルチプレクサと、
前記第1のデマルチプレクサの出力に接続された第1のデコーダ群と、
前記再生手段から出力された再生データを入力し、前記第2の部分ストリーム群に対応するパケットを選択出力する第2のデマルチプレクサと、
前記第2のデマルチプレクサの出力に接続された第2のデコーダ群と、を備えることを特徴とする情報再生プログラム。
When executed on a computer, the computer
An entire stream obtained by multiplexing a first partial stream group forming a content main body and a second partial stream group for controlling reproduction of the content main body is recorded in a predetermined packet unit. An information reproducing program that functions as an information reproducing apparatus that reproduces information from an information recording medium, wherein the information reproducing apparatus includes:
Reproducing means for reproducing the entire stream recorded on the recording medium;
A track buffer memory for accumulating reproduction data output from the reproduction means,
A first demultiplexer that inputs the reproduction data read from the track buffer memory and selectively outputs a packet corresponding to the first partial stream group;
A first group of decoders connected to the output of the first demultiplexer;
A second demultiplexer that receives the reproduced data output from the reproducing unit and selectively outputs a packet corresponding to the second partial stream group;
An information reproduction program comprising: a second decoder group connected to an output of the second demultiplexer.
JP2002288335A 2002-10-01 2002-10-01 Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program Pending JP2004128773A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002288335A JP2004128773A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program
AU2003272909A AU2003272909A1 (en) 2002-10-01 2003-10-01 Information reproduction device and method, and information reproduction program
PCT/JP2003/012587 WO2004032501A1 (en) 2002-10-01 2003-10-01 Information reproduction device and method, and information reproduction program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002288335A JP2004128773A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004128773A true JP2004128773A (en) 2004-04-22
JP2004128773A5 JP2004128773A5 (en) 2005-11-04

Family

ID=32063666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002288335A Pending JP2004128773A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004128773A (en)
AU (1) AU2003272909A1 (en)
WO (1) WO2004032501A1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275518A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Sony Corp Image signal reproduction device and its method
JP2000285648A (en) * 1997-11-28 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp Information recording medium
JP2002157860A (en) * 1998-12-28 2002-05-31 Victor Co Of Japan Ltd Recording medium recording computer program, method for transmitting and receiving information

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3791114B2 (en) * 1997-04-30 2006-06-28 ソニー株式会社 Signal reproducing apparatus and method
JP3152651B2 (en) * 1998-10-12 2001-04-03 松下電器産業株式会社 Information recording medium, apparatus and method for recording and reproducing information on information recording medium
JP2001203977A (en) * 2000-01-19 2001-07-27 Pioneer Electronic Corp Information reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285648A (en) * 1997-11-28 2000-10-13 Pioneer Electronic Corp Information recording medium
JPH11275518A (en) * 1998-03-20 1999-10-08 Sony Corp Image signal reproduction device and its method
JP2002157860A (en) * 1998-12-28 2002-05-31 Victor Co Of Japan Ltd Recording medium recording computer program, method for transmitting and receiving information

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003272909A1 (en) 2004-04-23
WO2004032501A1 (en) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100652155B1 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording/reproducing apparatus and method, recording or reproduction control computer program, and data structure containing control signal
KR20040073522A (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording/reproducing apparatus and method, computer program for controlling recording or reproducing, and data structure containing control signal
JP2004128766A (en) Information recording medium, apparatus and method for information recording, apparatus and methdo for information reproducing, apparatus and method for information recording and reproducing, information recording program, and information reproduction program
JP3975147B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP2003219364A (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording and reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP2004127396A (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information reproducing/reproducing device and method computer program for recording or reproducing control, and data structure including control signal
JP3954473B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP4017437B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP2004127395A (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and method, computer program for controlling recording or reproduction, and data structure containing control signal
JP2004127398A (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and method, computer program for controlling recording or reproduction, and data structure containing control signal
KR100699037B1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproduction device and method, information recording/reproduction device and method, recording medium recording computer program for a record or reproduction control
US20060059531A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproduction device and method, information recording reproduction device and method, recording or reproduction control computer program, and data structure containing control signal
JP3859169B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP4325871B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP4493037B2 (en) Information recording apparatus and method, and computer program for recording control
WO2003085979A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and method, computer program for control of recording or reproduction, and data structure including control signal
JP2004128773A (en) Apparatus and method for reproducing information and information reproduction program
JP2004128774A (en) Information recording medium, apparatus and method for information recording, apparatus and method for information reproducing, apparatus and method for information recording and reproducing, computer program for controlling recording or reproduction, and structure of data including control signal
JP2006114213A (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording and reproducing apparatus and method, computer program for controlling recording or reproducing, and data structure including control signal
JP3992979B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP2003219365A (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording and reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
JP3970882B2 (en) Information recording medium, information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, information recording / reproducing apparatus and method, computer program for recording or reproduction control, and data structure including control signal
WO2003085975A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and method, record or reproduction controlling computer program, and data structure containing control signal
WO2003085978A1 (en) Information recording medium, information recording device and method, information reproducing device and method, information recording/reproducing device and method, computer program for control of recording or reproduction, and data structure including control signal
JP2005278210A (en) Information recording medium, information recording device and method, information-reproducing device and method, information-recording/reproducing device and method, computer program for recording or reproducing control, and data structure including control signal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100720