JP2004126879A - Computer system and program for providing home delivery service - Google Patents

Computer system and program for providing home delivery service Download PDF

Info

Publication number
JP2004126879A
JP2004126879A JP2002289092A JP2002289092A JP2004126879A JP 2004126879 A JP2004126879 A JP 2004126879A JP 2002289092 A JP2002289092 A JP 2002289092A JP 2002289092 A JP2002289092 A JP 2002289092A JP 2004126879 A JP2004126879 A JP 2004126879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
destination
mail address
mail
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002289092A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Oshima
大島 康広
Yahei Kusano
草野 弥平
Nobuyuki Takahashi
高橋 伸幸
Kyosuke Inoue
井上 喬介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PLAZA CREATE CO Ltd
Original Assignee
PLAZA CREATE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLAZA CREATE CO Ltd filed Critical PLAZA CREATE CO Ltd
Priority to JP2002289092A priority Critical patent/JP2004126879A/en
Publication of JP2004126879A publication Critical patent/JP2004126879A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and a program by which home delivery is allowed to an article by using a mail address without revealing information, including an address to another person. <P>SOLUTION: The system comprises a computer system providing home delivery service by the mail address by using a delivery means and contains a user information database 162' (not shown) storing a destination by relating to the electronic mail address and a mail address home delivery processing section 132 (not shown). The mail address home delivery processing section 132 (not shown) comprises: receiving delivery request including information for specifying the electronic mail address of a destination and information for specifying a delivery item through a network; retrieving whether or not the address related to the electronic mail address of the destination specified by the information for specifying the mail address of the destination is stored in the user information database 162' (not shown); obtaining the address corresponding to the electronic mail address of the destination; and generating information for delivery request required for delivery to the address obtained the delivery item specified by the information for specifying the delivery item to inform the information for delivery request to the delivery means. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータシステム及びプログラムに関する。
【0002】
【背景技術及び発明が解決しようとする課題】
最近では電子メールのやり取りをおこなうメル友を見つけるWEB上のコミュニケーションサイトが人気を博しており、かかるサイトで知り合ったメル友等と電子メールのやりとりを楽しむ人が増えている。
【0003】
ここで例えば年賀状やクリスマスカード等をメールではなく実際のカードをメル友に送りたいとか、誕生日等のプレゼントをメル友に贈りたいというニーズが存在する。
【0004】
ところが電子メールアドレスは知られてもよいが、例えば住所や氏名や電話番号等のプライバシーに関わる情報は他人に知られたくないというニーズも強い。
【0005】
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、その目的は住所等の情報を他人に知られることなくメールアドレスを用いて物品の宅配を可能にするシステム及びプログラムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明は、
配送手段を利用してメールアドレスによる宅配サービスを提供するためのコンピュータシステムであって、
電子メールアドレスに関連付けて宛先が記憶されている電子メールアドレス対応宛先記憶手段と、
送り先電子メールアドレスを特定するための送り先電子メールアドレス特定情報と配送品を特定するための配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信する手段と、
電子メールアドレス対応宛先記憶手段に、前記送り先メールアドレス特定情報によって特定された送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先を取得する手段と、
配送品特定情報で指定された配送品を、取得した宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、当該配送依頼情報を配送手段に通知する手段とを、
を含むことを特徴とする。
【0007】
本発明のコンピュータシステムは、ネットワークを介してクライアント端末からの配送依頼要求を受信可能なサーバ装置を用いて実現するようにしてもよい。
【0008】
配送手段とは配送品の配送機能を有する手段であり、現実の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0009】
電子メールアドレス対応宛先記憶手段とは例えば、ユーザーの電子メールアドレス及び宛先が登録されているデータベースである。
【0010】
ここにおいて宛先とは、配送品の届け先を特定可能な情報であり、例えば住所・氏名又は名称や私書箱等である。
【0011】
送り先メールアドレスを特定するための情報とは、送り先メールアドレスそのものでもよいし、送り先メールアドレスに対応したユーザー識別ID(例えばWEB上で使用しているニックネーム等でもよい)等でもよいし、その他送り先メースアドレスに一義的に対応付けられている情報でもよい。
【0012】
配送品依頼情報とは、実際の配送機関が送り先電子メールアドレスに関連付けて登録されている宛先に配送するために必要な情報であり、例えば宛先や配送品特定情報や配送希望日時情報である。
【0013】
配送品情報は、例えば本システムや他の業者が提供するカタログ等で商品が配送品である場合には、当該商品の種類や数量を特定するための情報でもよい。またいずれかの記憶部(データベース)に記憶されている電子的な画像データに基づき印刷したカードを配送品として配送する場合には、当該画像データを特定可能な情報でもよい。また例えば通常の宅配システムのように送り主が所持している物を配送品として配送する場合には、送り主の住所や送り主からの受け取り日時に関する情報等でもよい。
【0014】
配送依頼情報を配送手段に通知するとは、例えば配送依頼情報を配送手段のコンピュータに送信すること等である。
【0015】
本発明によれば、住所等の宛先を指定することなしに電子メールアドレスのみで物を配送するサービスの提供が可能となる。従ってユーザーは本サービスを利用することにより、他人に住所を知られることなく、また他人の住所を知らなくても、他人との物のやり取りを行うことができるようになる。
【0016】
(2)本発明のコンピュータシステムは、
前記送り先電子メールアドレスに対し配送通知メールをネットワークを介して送信する手段を含むことを特徴とする。
【0017】
配送通知メールにおいて送り先に配送品の配送の許可について問い合わせるようにしてもよい。そして送り先が配送許可をしない(配送品の配送を希望しない)場合には、その旨を送り主にネットワークを介して通知するようにしてもよい。
【0018】
(3)本発明のコンピュータシステムは、
前記配送通知メールは、配送希望日の問い合わせを含み、
前記配送通知メールに応じて送信された返信メールを受信する手段とを含み、前記返信メールで申告された配送希望日時情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0019】
(4)本発明のコンピュータシステムは、
配送依頼要求を受信すると前記送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メールを送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断し、無効である場合には配送依頼を拒否することを特徴とする。
【0020】
例えばあるドメインのメールサーバに対して該当するアドレスのない電子メールを送信した場合には、メールサーバは送信元にその旨を告知するエラーメールを送信するので、エラーメールの有無に基づいて送り先電子メールアドレスの有効性の判定を行うようにしてもよい。
【0021】
本発明によれば、配送依頼要求を受けると即時に前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断可能なので、無効な送り先メールアドレスに対する配送依頼を迅速に防止することが出来る。
【0022】
(5)本発明のコンピュータシステムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段に前記送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信する手段と、
前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信する手段とを含み、
前記返信メールで申告された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0023】
前記お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信する手段と、
前記返信メールで申告された宛先を前記送り先メールアドレスに関連付けて、ユーザー情報データベースに登録する手段と含むようにしてもよい。
【0024】
なお配送通知メールをお伺いメールとして使用するようにしてもよい。
【0025】
(6)本発明のコンピュータシステムは、
配送品として取り扱う商品のカタログ情報又は配送品として取り扱う商品の注文画面をネットワークを介してクライアント端末に提供する手段を含み、
カタログ情報で提供した商品特定情報又は注文画面から入力された注文情報を配送品特定情報として配送品を特定することを特徴とする。
【0026】
(7)本発明のコンピュータシステムは、
送り先電子メールアドレスに、配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報をネットワークを介して送信する手段と、
を含むことを特徴とする。
【0027】
電子的な伝表情報を配送員が所有する端末に流し確認できるようにすることが出来る。
【0028】
なお配送通知メールを送り先照合情報として使用するようにしてもよい。
【0029】
例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0030】
(8)本発明のコンピュータシステムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、
電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が記憶されており、
前記送り先電子メールアドレスに関連づけて記憶されているユーザー画像を、配送員の端末に提供することを特徴とする。
【0031】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0032】
(9)本発明のコンピュータシステムは、
ネットワークを介して、クライアント端末から電子メールアドレス対応宛先記憶手段の電子メールアドレスに対応する宛先を登録又は更新する手段を含むことを特徴とする。
【0033】
(10)本発明のコンピュータシステムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、1の宛先に関連づけて複数の電子メールアドレスが記憶可能に構成されていることを特徴とするコンピュータシステム。
【0034】
(11)本発明のコンピュータシステムは、
前記ユーザー情報データベースには、1の電子メールアドレスに対して、配送日時に関する条件に応じて複数の宛先が登録可能に構成されており、
所与の電子メールアドレスに対応して複数の宛先が登録されている場合には、配送予定日時に適合する配送日時に関する条件に対応した宛先を選択し、選択された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0035】
配送日時に関する条件とは、例えば配送時間帯や配送可能な曜日等に関する条件である。
【0036】
本発明によれば、例えば昼間やウィークデイは宛先として職場を登録し、夜間や休日は宛先として自宅を登録することも出来る。
【0037】
(12)本発明のコンピュータシステムは、
前記ユーザー情報データベースには、メールアドレスに関連づけて配送日時指定情報が登録可能に構成されており、
所与のメールアドレスに対応して配送日時指定情報が登録されている場合には、当該配送日時指定情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0038】
配送日時指定情報とは例えば配送を希望する時間帯や曜日等に関する情報である。
【0039】
(13)本発明は、
配送手段を利用してメールアドレスによる宅配サービスを提供するためのコンピュータシステムを動作させるためのプログラムであって、
送り先電子メールアドレスを特定するための送り先電子メールアドレス特定情報と配送品を特定するための配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信する手段と、
電子メールアドレスに関連付けて宛先が記憶されている電子メールアドレス対応宛先記憶手段に、前記送り先メールアドレス特定情報によって特定された送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先を取得する手段と、
配送品特定情報で指定された配送品を、取得した宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、当該配送依頼情報を配送手段に通知する手段とを、
をコンピュータに実現させることを特徴とする。
【0040】
(14)本発明のプログラムは、
前記送り先電子メールアドレスに対し配送通知メールをネットワークを介して送信する手段をコンピュータに実現させることを特徴とする。
【0041】
(15)本発明のプログラムは、
前記配送通知メールは、配送希望日の問い合わせを含み、
前記配送通知メールに応じて送信された返信メールを受信する手段とをコンピュータに実現させ、
前記返信メールで申告された配送希望日時情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0042】
(16)本発明のプログラムは、
配送依頼要求を受信すると前記送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メールを送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断し、無効である場合には配送依頼を拒否することを特徴とする。
【0043】
(17)本発明のプログラムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段に前記送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信する手段と、
前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信する手段とをコンピュータに実現させ、
前記返信メールで申告された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0044】
(18)本発明のプログラムは、
配送品として取り扱う商品のカタログ情報又は配送品として取り扱う商品の注文画面をネットワークを介してクライアント端末に提供する手段をコンピュータに実現させ、
カタログ情報で提供した商品特定情報又は注文画面から入力された注文情報を配送品特定情報として配送品を特定することを特徴とする。
【0045】
(19)本発明のプログラムは、
送り先電子メールアドレスに、配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報をネットワークを介して送信する手段をコンピュータに実現させることを特徴とする。
【0046】
(20)本発明のプログラムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、
電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が記憶されており、
前記送り先電子メールアドレスに関連づけて記憶されているユーザー画像を、配送員の端末に提供することを特徴とする。
【0047】
(21)本発明のプログラムは、
ネットワークを介して、クライアント端末から電子メールアドレス対応宛先記憶手段の電子メールアドレスに対応する宛先を登録又は更新する手段を含むことを特徴とする。
【0048】
(22)本発明のプログラムは、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、1の宛先に関連づけて複数の電子メールアドレスが記憶可能に構成されていることを特徴とする。
【0049】
(23)本発明のプログラムは、
前記ユーザー情報データベースには、1の電子メールアドレスに対して、配送日時に関する条件に応じて複数の宛先が登録可能に構成されており、
所与の電子メールアドレスに対応して複数の宛先が登録されている場合には、配送予定日時に適合する配送日時に関する条件に対応した宛先を選択し、選択された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0050】
(24)本発明のプログラムは、
前記ユーザー情報データベースには、メールアドレスに関連づけて配送日時指定情報が登録可能に構成されており、
所与のメールアドレスに対応して配送日時指定情報が登録されている場合には、当該配送日時指定情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とする。
【0051】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて説明する。
1.コンピュータシステム
図1は、本実施形態のコンピュータシステムの構成の一例である。
【0052】
また本実施形態のコンピュータシステム1は少なくともメール宅配システムのサーバ装置100とを含む。
【0053】
メール宅配システムのサーバ装置100は、商品提供業者のサーバ装置40や配送システムのコンピュータ80や画像プリントシステムのコンピュータ50やクライアント端末20、30とネットワーク(インターネット、LAN等)10を介して接続可能に構成されている。
【0054】
例えば専用回線を介してLAN等でメール宅配システムのサーバ装置100に接続されるようにしてもよいし、インターネット等の公衆回線を介してサーバ装置100に接続されるようにしてもよい。なお、常時接続でもよいし、所定の間隔で設けられた更新タイミングで接続されるようにしてもよい。
【0055】
メール宅配システムのサーバ装置100は、ネットワーク回線等に接続されてデータの送受信を行う通信装置110、ワークステーション等のホストコンピュータ120、データベース150を含む。
【0056】
通信装置110は、モデム、ターミナルアダプタ、あるいはルーター等によって構成され、電話回線、ISDN回線、あるいは専用線等の通信回線を介して、他のサーバ装置40やコンピュータ50,80や、クライアント端末20、30等との間でデータの送受信を行う。
【0057】
クライアント端末20、30は、例えばPC(パーソナルコンピュータ)や携帯端末であり、インターネットに接続され、ホームページの閲覧が可能なコンピュータである。ここで携帯端末とは、携帯可能で通信機能を有する情報端末であり、例えば携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、PDA、携帯型ゲーム機等のモバイル端末等である。
【0058】
本実施の形態ではユーザーがクライアント端末20から送り先の電子メールアドレス(例えば送り先の相手がクライアント端末30を所有している場合にはクライアント端末30の電子メールアドレス)と送り先に配送を希望する配送品特定情報を指定して、メール宅配システムのサーバ装置100にネットワークを介して配送依頼要求を送信すると、配送品を送り先に配送するサービスを提供する。
【0059】
本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100は、クライアント端末20から受信した配送依頼要求(P1)に基づいて、配送品を前記送り先に配送するために必要な配送依頼情報(P2)を配送システムのコンピュータ80にネットワークを介して送信する。
【0060】
配送システムのコンピュータ80は、配送依頼情報(P2)に基づき配送に必要な物資(配送のための車両や人員)の手配を行う。そして配送のための車両や人員によって配送品が送り先32に配送される(P3)。
【0061】
配送依頼要求は、例えば本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100が提供するWEBサイトを介して行えるようにしても良い。
【0062】
クライアント端末20から本サーバ装置100が開設しているWEBサイトのホームページのURL(Uniform Resource Locator)を指定することにより、メール宅配システムのサービスを行うWebサイトにアクセスすることができる。
【0063】
また配送品は、例えば送り主が保持する物でもよいし、例えば商品提供業者が提供する商品でもよいし、画像プリントシステム52がプリントした画像プリント(例えばメッセージカードや誕生日カードやクリスマスカードやニューイヤーカード等のカードやはがき等)でもよい。
【0064】
配送品が商品である場合には、送り主であるユーザー22が、商品提供業者のサーバ装置40にネットワークを介してアクセスして注文情報(P4)を送信することにより注文した商品を配送品として送り先に配送するサービスを提供するようにしてもよい。この場合注文情報は、商品提供業者のサーバ装置40を介して又はクライアント端末から直接にネットワークを介してメール宅配システムのサーバ装置100にも送信される(P4’)。
【0065】
また配送品が画像プリントである場合には、配送品特定情報によって特定された画像情報を、画像プリントシステム50の画像情報データベース60から読み出し、プリンタ70から所定の形式でプリントアウトしたものを配送品として送り先に配送するサービスを提供するようにしてもよい。
【0066】
なお画像情報データベースは、本システムが管理している物でも良いし、他のシステムが管理しているものでもよい。
【0067】
また商品提供業者のサーバ装置40や配送システムのコンピュータ80や画像プリントシステムのコンピュータ50は本実施形態のコンピュータシステム10の必須の構成要素ではないが、構成要素としてシステムを構築する場合も本実施の形態に含まれる。
【0068】
図2は本実施形態のコンピュータシステムのサーバ装置100の機能ブロック図の一例である。なお以下に説明する本システムのサーバ装置100の機能は、例えば物理的に複数のコンピュータに分散して持たせて実行させるようにしてもよい。
【0069】
コンピュータシステムのサーバ装置100は、ホストコンピュータ120、データベース150を含んでいる。
【0070】
ホストコンピュータは120は、処理部130と記憶部122と情報記憶媒体126と送受信部124を含んでいる。
【0071】
送受信部124は、端末20、30や他のサーバ装置40やコンピュータ50,80,データベース150等とデータのやり取りをするもので送信機能と受信機能の両方を有するが、送信手段と受信手段とに分散して送受信機能を実現してもよい。
【0072】
記憶部122は処理部130や送受信部124などのワーク領域となるものでありその機能は例えばRAM等のハードウエアにより実現される。
【0073】
処理部130は受信した処理要求に基づきどの端末によって送信されたものであるかやどのような配信要求であるか判別し各種処理を行うもので、その機能は、ハードウェア(CPU、DSP等のプロセッサ又はゲートアレイ等のASIC)とプログラム(ゲームプログラム、又はファームウェア等)との組み合わせにより実現される。但し、処理部100の機能の全てを、ハードウェアにより実現してもよいし、その全てをプログラムにより実現してもよい。
【0074】
また処理部130は、各端末からの処理要求情報に基づき要求された情報を各端末に表示させるためのコンテンツや画像情報等を生成する処理もおこなう。なおコンテンツや画像情報等は各端末にインストールされているデータを閲覧するためのソフトウエアに対応し、データ記述言語を用いて作成される。
【0075】
なお処理部130はコンテンツのみ生成してユーザーのクライアント端末に送信し、ユーザーのクライアント端末で画像生成を行うようにしてもよいし、処理部130で生成した画像をユーザーのクライアント端末に送信するようにしてもよい。
【0076】
処理部130は、メール宅配サービス処理部132、ユーザー情報管理処理部134を含む。
【0077】
メール宅配サービス処理部132は、送り先電子メールアドレスを特定するための送り先電子メールアドレス特定情報と配送品を特定するための配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信し、情報記憶部(データベース等)に前記送り先メールアドレス特定情報によって特定された送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先を取得する処理と、配送品特定情報で指定された配送品を、取得した宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、当該配送依頼情報を配送手段に通知する処理を行う。
【0078】
また前記送り先電子メールアドレスに対し配送通知メールをネットワークを介して送信する処理を行うようにしてもよい。
【0079】
また前記配送通知メールは、配送希望日の問い合わせを含み、前記配送通知メールに応じて送信された返信メールを受信し、前記返信メールで申告された配送希望日時情報を反映した配送依頼情報を生成するようにしてもよい。
【0080】
また配送依頼要求を受信すると前記送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メールを送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断し、無効である場合には配送依頼を拒否する処理を行うようにしてもよい。
【0081】
また情報記憶部(データベース等)に前記送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信し、前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信し、前記返信メールで申告された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成するようにしてもよい。
【0082】
また配送品として取り扱う商品のカタログ情報又は配送品として取り扱う商品の注文画面をネットワークを介してクライアント端末に提供し、カタログ情報で提供した商品特定情報又は注文画面から入力された注文情報を配送品特定情報として配送品を特定する処理を行うよいにしてもよい。
【0083】
また送り先電子メールアドレスに、配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報をネットワークを介して送信する処理を行うようにしてもよい。
【0084】
また前記送り先電子メールアドレスに関連づけて記憶されているユーザー画像を、配送員の端末に提供する処理を行うようにしてもよい。
【0085】
ユーザー情報管理処理部134は、ネットワークを介して、クライアント端末から受信した電子メールアドレスや宛先を情報記憶部(データベース等)に登録又は更新する処理を行う。
【0086】
情報記憶媒体(コンピュータにより使用可能な記憶媒体)126は、プログラムやデータなどの情報を格納するものであり、その機能は、光ディスク(CD、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディスク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(ROM)などのハードウェアにより実現できる。
【0087】
処理部130は、この情報記憶媒体126に格納される情報に基づいて本発明(本実施形態)の種々の処理を行う。即ち情報記憶媒体126には、本発明(本実施形態)の手段(特に処理部110に含まれるブロック)を実行するための情報(プログラム或いはデータ)が格納される。
【0088】
なお、上述したその他の機能も情報記憶媒体126から情報を読み取って実現することも可能である。
【0089】
また情報記録媒体126に格納されるプログラム、データ等は、その一部もしくは全部をネットワーク回線などの伝送媒体を介して受信する構成にしてもよい。
【0090】
またデータベース150は、ホストコンピュータ120とデータの送受信を行う送受信部152と、各種情報を利用可能な状態で記憶した情報記憶部160を含んで構成されている。
【0091】
情報記憶部160は磁気的、光学的記録媒体や半導体メモリ等のCPUで読み取り可能な記憶媒体であり、例えばRAM、ハードディスク(磁気ディスク)やフレキシブルディスク、CD−ROM、DVD等により実現される。
【0092】
情報記憶部160には、ユーザー情報162,配送依頼情報164を含み、ユーザー情報データベース、配送情報データベースとして構成されている。ここで情報記憶部160のユーザー情報162には、ユーザー情報として電子メールアドレスに関連付けて宛先が記憶されており、電子メールアドレス対応宛先記憶手段として機能する。
【0093】
図3はユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの一例について説明するための図である。
【0094】
ユーザー情報レコード210は,ユーザーID212、電子メールアドレス214,電子メールアドレス有効/無効情報216、宛先217(氏名218、住所220)、電話番号222、性別224、生年月日226、画像情報228、配送日時指定情報230とを含む。
【0095】
図4は配送情報データベースの配送依頼情報レコードの一例について説明するための図である。
【0096】
配送情報レコード300は,伝法NO310、送り先電子メールアドレス312,宛先314,配送品特定情報316,配送許可情報318、配送希望日情報320、配送予定日情報322,画像情報324、配送結果情報326とを含む。
【0097】
図5は本実施の形態の電子メールアドレスの有効性の判定手法について説明するための図である。
【0098】
本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100は、クライアント端末から送信された配送依頼要求を受信すると、送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メール420を送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断する。
【0099】
ここであるドメインのメールサーバ410に対して該当するアドレスのない電子メールを送信した場合(420)、メールサーバ410は送信元にその旨を告知するエラーメール430を送信する。
【0100】
本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100は、エラーメールの有無に基づいて送り先電子メールアドレスの有効性の判定を行い無効である場合には配送依頼を拒否する。
【0101】
また送り先電子メールアドレスの有効性の判定結果に基づき、ユーザー情報データベース162’の電子メールアドレス有効/無効情報216の有効/無効フラグを更新するようにしても良い。
【0102】
また例えばユーザー情報データベースに登録されている電子メールに対し、所定のタイミングで確認メールを送信し、送信結果に基づきユーザー情報データベース162’の電子メールアドレス有効/無効情報216の有効/無効gフラグを更新するようにしても良い。
【0103】
図6は、本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置のメール宅配サービス処理の流れの一例について説明するためのフローチャート図である。
【0104】
本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置は、クライアント端末から送信された送り先電子メールアドレス特定情報と配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信すると以下の処理を行う(ステップS10)。
【0105】
まず送り先電子メールアドレスに確認メールを送信する(ステップS20)。
【0106】
確認メールの送信結果に基づき、送り先メールアドレスの有効/無効を判断する(ステップS30)。例えばドメインのメールサーバから該当するアドレスの告知するエラーメールを受信した場合には、送り先電子メールアドレスは無効であると判断するようにしてもよい。
【0107】
有効でない場合には、配送依頼を拒否する旨のメッセージを配送依頼要求主のクライアント端末にネットワークを介して送信する(ステップS40、S60)有効である場合には、送り先メールアドレスに関連付けた宛先がユーザー情報データベースに登録されているか検索する(ステップS40、S50)。
【0108】
登録されている場合には、送り先メールアドレスに配送の許可、配送希望日時の問い合わせを含む配送通知メールをネットワークを介して送信する(ステップS70、S80)。
【0109】
また登録されていない場合には、送り先メールアドレスに配送の許可、宛先、配送希望日時の問い合わせを含む配送通知メールをネットワークを介して送信する(ステップS70、S90)。
【0110】
そして送り先のクライアント端末から返信メールを受信して、配送許可がある場合には、配送依頼情報を生成し、配送システムに送信する(ステップS110、S120)。ここにおいてユーザー情報データベースに送り先メールアドレスに関連付けて宛先が登録されていない場合には、配送許可と共に宛先が申告された場合に配送依頼情報を生成するようにしてもよい。
【0111】
また配送許可がない場合には、送り先が受け取りを拒否した旨のメッセージを送り主のクライアント端末にネットワークを介して送信する(ステップS110、S130)。ここにおいてユーザー情報データベースに送り先メールアドレスに関連付けて宛先が登録されていない場合には、配送許可があっても宛先が申告されない場合には送り先が受け取りを拒否した旨のメッセージを送り主のクライアント端末にネットワークを介して送信するようにしてもよい。
【0112】
図7は、本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置のユーザー情報データベースのメールアドレスの登録/更新処理の流れの一例について説明するためのフローチャート図である。
【0113】
本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置は、クライアント端末から送信された電子メールアドレス登録/変更要求をネットワークを介して受信すると以下の処理を行う(ステップS210)。
【0114】
まず登録/変更要求にかかる電子メールアドレスに確認メールを送信する(ステップS220)。
【0115】
確認メールの送信結果に基づき、登録/変更要求にかかる電子メールアドレスの有効/無効を判断する(ステップS230)。例えばドメインのメールサーバから該当するアドレスの告知するエラーメールを受信した場合には、送り先電子メールアドレスは無効であると判断するようにしてもよい。
【0116】
有効である場合には、ユーザー情報データベースに登録/変更要求にかかる電子メールアドレスを登録する(ステップS240、S250)。
【0117】
図8(A)(B)は、ユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの他の例について説明するための図である。
【0118】
図8(A)のユーザー情報レコード1(240−1)は,ユーザーID242、宛先243(氏名244、住所246)、電話番号258、性別250、生年月日252、画像情報254、配送日時指定情報230とを含む。
【0119】
図8(B)ユーザー情報レコード2(240−2)は,ユーザーID242、電子メールアドレス258,電子メールアドレス有効/無効情報260とを含む。
【0120】
このようにユーザの宛先(住所や氏名)等の個人情報を管理するテーブル(ユーザー情報レコード1(240−1))と電子メールアドレスを管理するテーブル(ユーザー情報レコード2(240−2))を分割してもつことにより一人のユーザが複数の電子メールアドレスを登録することが可能となる。
【0121】
なお図5において説明したようにエラーメール解析時やユーザーによる電子メールの登録/変更時に電子メールアドレスを有効/無効を確認し、最終確認時刻とともにデータベースに保持して登録されている電子メールアドレスの管理を行うようにしてもよい。
【0122】
また過去に保有していた電子メールアドレスからユーザを抽出し、そのユーザの最新のアドレスを検索することも出来る。
【0123】
図9はユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの他の例について説明するための図である。
【0124】
ユーザー情報レコード270は,ユーザーID272、電子メールアドレス274,電子メールアドレス有効/無効情報276、宛先277(氏名278、住所280)、電話番号282、性別284、生年月日286、画像情報288、宛先情報290を含む。宛先情報290には宛先1(292)配送日時条件1(294)、宛先2(296)配送日時条件2(296)・・・と複数の宛先が配送日時条件と共に登録可能に構成されている。
【0125】
ここで配送日時条件とは、例えば配送時間帯や配送可能な曜日等に関する条件等である。
【0126】
複数の宛先が登録されている場合には、配送予定日時に適合する配送日時条件を有する宛先を選択し、選択された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成するようにしてもよい。
【0127】
本実施の形態によれば、例えば昼間やウィークデイは宛先として職場を登録し、夜間や休日は宛先として自宅を登録することも出来る。
【0128】
図10〜図15は本実施の形態のコンピュータシステムの具体的な運用例について説明するための図である。
【0129】
図10は、送り主が送り先の住所を知っている場合の適用例について説明するための図である。
【0130】
メールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して配送依頼要求(送り先の電子メールアドレス、住所・氏名、配送品特定情報を含む)を受信する(a1)。例えば本システムのサーバ装置100が開設しているWEBサイトのホームページで、送り先の電子メールアドレス、住所・氏名を通知した配送依頼要求を受け付けるようにしてもよい。ここでは送り主22が所持しているプレゼントが配送品なので、引き渡しに必要な情報等を配送品特定情報としてもよい。
【0131】
次に配送依頼要求を受信した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(a2)。
【0132】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(a3)。
【0133】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(a4,a5)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0134】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、配送品(プレゼント)24の集荷を行い(a6)、配送品(プレゼント)24を送り先32に配送する(a7)。
【0135】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0136】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0137】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(a8)、これを受けて本システムのサーバ装置100から送り主22のクライアント端末20に配送完了通知が送信される(a9)。
【0138】
図11は、送り主が送り先の住所を知らない場合の適用例について説明するための図である。
【0139】
メールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して配送依頼要求(送り先の電子メールアドレス、配送品特定情報を含む)を受信する(b1)。例えば本システムのサーバ装置100が開設しているWEBサイトのホームページで、送り先の電子メールアドレス、住所・氏名を通知した配送依頼要求を受け付けるようにしてもよい。ここでは送り主22が所持しているプレゼントが配送品なので、引き渡しに必要な情報等を配送品特定情報としてもよい。
【0140】
次に配送依頼要求を受信した本システムのサーバ装置100は、送り先の電子メールアドレスをキーとして送り先情報がユーザー情報データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(b2)。
【0141】
なお、ユーザー情報データベースに前記送り先電子メールアドレスに関連付けた宛先が登録されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信し、前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信して、前記返信メールで申告された宛先を取得するようにしてもよい。
【0142】
次に送り先の宛先(住所・氏名)を取得した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(b3)。
【0143】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(b4)。
【0144】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(b5、b6)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0145】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、配送品(プレゼント)24の集荷を行い(b7)、配送品(プレゼント)24を送り先32に配送する(b8)。
【0146】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0147】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0148】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(b9)、これを受けて本システムのサーバ装置100から送り主22のクライアント端末20に配送完了通知が送信される(b10)。
【0149】
本実施の形態によれば、配送依頼時に送り主22は送り先32の電子メールアドレスのみを知っていれば足り、住所までを知る必要はない。また配送の過程で本システムが取得した送り先32の住所は送り主22に通知されることはない。従ってお互いに住所は知らないメル友間でも、相手に住所を知られることなく贈り物やカード等の受け渡しが行えるようになる。
【0150】
図12は、送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の適用例について説明するための図である。
【0151】
商品提供業者のサーバ装置40は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して商品発注要求(送り先の電子メールアドレス、配送品(商品)特定情報を含む)を受信する(c1)。例えば商品提供業者のサーバ装置40が開設しているWEBサイトのホームページで、商品カタログ情報や商品注文画面を提供し、当該ホームページから配送品(商品)特定情報、送り先の電子メールアドレスを含む商品発注要求を受け付けるようにしてもよい。
【0152】
メールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、商品発注要求を受信した商品提供業者のサーバ装置40からネットワークを介して配送依頼要求(送り先の電子メールアドレス、配送品特定情報を含む)を受信する(c2)。
【0153】
次に配送依頼要求を受信した本システムのサーバ装置100は、送り先の電子メールアドレスをキーとして送り先情報がユーザー情報データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(c3)。
【0154】
なお、ユーザー情報データベースに前記送り先電子メールアドレスに関連付けた宛先が登録されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信し、前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信して、前記返信メールで申告された宛先を取得するようにしてもよい。
【0155】
次に送り先の宛先(住所・氏名)を取得した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(c4)。
【0156】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(c5)。
【0157】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(c6、c7)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0158】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、商品提供業者から配送品(プレゼント)24の集荷を行い(c8)、配送品(プレゼント)24を送り先32に配送する(c9)。
【0159】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0160】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0161】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(c10)、これを受けて本システムのサーバ装置100から商品提供業者のサーバ装置40に配送完了通知が送信される(c11)。
【0162】
本実施の形態によれば、送り主22は商品提供業者の提供する商品発注して電子メールアドレスのみを知っている送り先に対する配送を依頼することが出来る。
【0163】
図13は、送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の他の適用例について説明するための図である。この適用例では図12の場合と異なり、商品提供業者には送り先の電子メールアドレスは提供されない。
【0164】
商品提供業者のサーバ装置40は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して商品発注要求(送り主の電子メールアドレス、配送品(商品)特定情報を含む)を受信する(d1)。例えば商品提供業者のサーバ装置40が開設しているWEBサイトのホームページで、商品カタログ情報や商品注文画面を提供し、当該ホームページから配送品(商品)特定情報、送り先の電子メールアドレスを含む商品発注要求を受け付けるようにしてもよい。
【0165】
メールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、商品発注要求を受信した商品提供業者のサーバ装置40からネットワークを介して配送依頼要求(送り主の電子メールアドレス、配送品特定情報を含む)を受信する(d2)。
【0166】
次に配送依頼要求を受信した本システムのサーバ装置100は、送り主の電子メールアドレスに対して、送り先メールアドレス問い合わせメールを送信し(d3)、それに応じて返信された送り先メールアドレスを受信する(d4)。
【0167】
送り先メールアドレスを受信したメールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り先の電子メールアドレスをキーとして送り先情報がユーザー情報データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(d5)。
【0168】
なお、ユーザー情報データベースに前記送り先電子メールアドレスに関連付けた宛先が登録されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信し、前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信して、前記返信メールで申告された宛先を取得するようにしてもよい。
【0169】
次に送り先の宛先(住所・氏名)を取得した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(d6)。
【0170】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(d7)。
【0171】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(d8,d9)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0172】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、商品提供業者から配送品(プレゼント)24の集荷を行い(d10)、配送品(プレゼント)24を送り先32に配送する(d11)。
【0173】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0174】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0175】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(d12)、これを受けて本システムのサーバ装置100から送り主22のクライアント端末20に配送完了通知が送信される(c13)。
【0176】
本実施の形態によれば、商品提供業者に送り先の情報を知られることなく、商品提供業者の提供する商品発注して電子メールアドレスのみを知っている送り先にたいする配送を依頼することが出来る。
【0177】
図14は、送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の他の適用例について説明するための図である。この適用例では、商品提供業者のWEBサイトに専用モジュール42を組込むことによって配送の際に必要な個人情報は全てクライアント端末と本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100間で送受信される。これによりユーザは商品提供業者に対し個人情報を隠蔽することができる。
【0178】
商品提供業者のサーバ装置40は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して商品発注要求(配送品(商品)特定情報を含む)を受信する(e1)。例えば商品提供業者のサーバ装置40が開設しているWEBサイトのホームページで、商品カタログ情報や商品注文画面を提供し、当該ホームページから配送品(商品)特定情報、送り先の電子メールアドレスを含む商品発注要求を受け付けるようにしてもよい。ここで商品提供業者のWEBサイトに組み込まれた専用モジュール42は、発注した商品を特定する情報以外の情報を商品提供業者のサーバ装置に対して隠蔽する処理を行う。
【0179】
そして専用モジュール42によって処理された商品発注要求を本システムのサーバ装置が受信する(e2)。
【0180】
またメールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り主22のクライアント端末から商品発注要求を受信した商品提供業者のサーバ装置40からネットワークを介して配送依頼要求(送り先の電子メールアドレスを含む)を受信する(e3)。
【0181】
送り先メールアドレスを受信したメールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り先の電子メールアドレスをキーとして送り先情報がユーザー情報データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(e4)。
【0182】
なお、ユーザー情報データベースに前記送り先電子メールアドレスに関連付けた宛先が登録されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信し、前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信して、前記返信メールで申告された宛先を取得するようにしてもよい。
【0183】
次に送り先の宛先(住所・氏名)を取得した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(e5)。
【0184】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(e6)。
【0185】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(e7,e8)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0186】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、商品提供業者から配送品(プレゼント)24の集荷を行い(e9)、配送品(プレゼント)24を送り先32に配送する(e10)。
【0187】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0188】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0189】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(e11)、これを受けて本システムのサーバ装置100から送り主22のクライアント端末20に配送完了通知が送信される(e12)。
【0190】
本実施の形態によれば、商品提供業者に送り主や送り先の情報を知られることなく、商品提供業者の提供する商品発注して電子メールアドレスのみを知っている送り先にたいする配送を依頼することが出来る。
【0191】
図15は、所定のコミュニケーションサイトと連携して、当該コミュニケーションサイトのユーザ間でカードの配送を行う場合の適用例について説明するための図である。当該コミュニケーションサイトは、登録しているユーザー間でメールのやりとり等を行うサイトである。
【0192】
この適用例では、商品提供業者のWEBサイトに専用モジュール42を組込むことによって配送の際に必要な個人情報は全てクライアント端末と本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置100間で送受信される。これによりユーザは商品提供業者に対し個人情報を隠蔽することができる。
【0193】
所定のコミュニケーションサイト500のサーバ装置510は、送り主22のクライアント端末20からネットワークを介して第1の配送依頼要求(送り先特定情報、配送品(カード)特定情報を含む)を受信する(f1)。例えば所定のコミュニケーションサイト500のホームページ502から所定の項目(例えば「カードをプレゼント」504)が選択させることにより、第1の配送依頼要求を受け付けるようにしてもよい。
【0194】
ここでは配送品はカードなので配送品特定情報として、カードに使用する画像特定情報や、カードのフォーマットや、カードに入れるメッセージ等を指定するようにしてもよい。
【0195】
また送り先特例情報は、ユーザーが指定した送り先ユーザーのプロフィール情報等でもよい。
【0196】
第1の配送依頼要求に基づいて所定のコミュニケーションサイト500のサーバ装置510に商品発注が行わる(f2)。
【0197】
所定のコミュニケーションサイト500のサーバ装置510は、送り先特定情報に基づき、送り先情報が自己のユーザー登録データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(f3)。
【0198】
そして第1の配送依頼要求を受信した所定のコミュニケーションサイト500のサーバ装置510は、メールアドレス宅配システムのサーバ装置100に対してネットワークを介して第2の配送依頼要求(送り先の電子メールアドレスを含む)を送信し(f4)、画像プリントシステム52に対してカード生成情報の送信を行う(f5)。ここにおいてカード生成情報とは、カードにプリントする画像情報やカードにプリントメッセージ情報やカードのフォーマット情報等を含む。 画像プリントシステムで52は、受信したカード生成情報に基づき、配送品となるカード26をプリントアウトする(f6)。
【0199】
また第2の配送依頼を受信したメールアドレス宅配システムのサーバ装置100は、送り先の電子メールアドレスをキーとして送り先情報がユーザー情報データベースに登録されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先(住所・氏名)を取得する(f7)。
【0200】
次に送り先の宛先(住所・氏名)を取得した本システムのサーバ装置100は、送り先電子メールアドレスに配送通知メール(配送の許可、配送希望日の問い合わせを含む)をネットワークを介して送信する(f8)。
【0201】
次に送り先32のクライアント端末30から返信メール(配送許可・配送希望日時を含む)を受信する(f9)。
【0202】
次に本システムのサーバ装置100は、配送品を送り先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、配送システム80’に送信する(f10,f11)。配送依頼情報には、例えば図4で説明したような内容の情報が含まれている。配送システム80’は、配送品の配送に必要な物資(配送手配を管理するコンピュータや実際の配送を行う車両や人員)によって構成される。
【0203】
配送依頼情報を受け取った配送システム80’は、配送依頼情報に基づき、画像プリントシステム52から配送品(カード)26の集荷を行い(f12)、配送品(カード)26を送り先32に配送する(f13)。
【0204】
なお、例えば配送通知メールに配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報を含めて送信し、配送員が配送品を引き渡す際に送り先のクライアント端末30が着信した配送通知メールを提示してもらい、実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0205】
また例えば送り先の電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が登録されている場合には、当該ユーザー画像を配送員の端末に送信して、配送員が配送品を引き渡す際に前記ユーザー画像と比較して実際の受取人が送り先であることを確認するようにしてもよい。
【0206】
配送が完了すると配送システム80’から本システムのサーバ装置100に配送完了通知が送信され(f14)、これを受けて本システムのサーバ装置100から送り主22のクライアント端末20に配送完了通知が送信される(f15)。
【0207】
本実施の形態によれば、商品提供業者に送り主や送り先の情報を知られることなく、商品提供業者の提供する商品発注して電子メールアドレスのみを知っている送り先にたいする配送を依頼することが出来る。
【0208】
図16は、配送品として配送されるカードの一例である。
【0209】
プリントされている画像610は、データベースに電子データとして格納されている画像である。なお画像の内容はユーザーが撮影されたユーザー以外のものが撮影された画像でも良いし、撮影された画像以外の画像でもよい。
【0210】
なお本発明は、上記実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。
【0211】
例えば、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。
【0212】
本実施の形態では送り主や受け取り主のクライアント端末が携帯端末である場合を例にとり説明したが、それに限られない。例えばパーソナルコンピュータ等の携帯不可能なコンピュータやゲーム装置でもよい。
【0213】
また本実施の形態では、所定のコミュニケーションサイトや商品提供業者のサイトに本実施の形態のメールアドレス宅配システムが連携している場合を例にとり説明したがこれに限られない。例えば本実施の形態のメールアドレス宅配システム自体がこれらのサイトを運営している場合でもよい。
【0214】
またユーザーが本システムの画像情報データベースに格納した画像は、例えば撮影機能付き携帯電話で撮影した画像でもよいし、例えば他のデジタルカメラで撮影した画像でもよいし、他のサーバからダウンロードした画像でもよいし、他の端末から受信した画像でもよい。
【0215】
本実施の形態ではキャリア(通信事業者)の課金回収代行を利用してユーザから配送代金の徴収を行うようにすることが出来る。
【0216】
またユーザーの携帯端末のGPS機能で取得された位置情報をデータベースに当該ユーザーのメールアドレスに関連づけて登録するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のコンピュータシステムの構成の一例である。
【図2】本実施形態のコンピュータシステムのサーバ装置の機能ブロック図の一例である。
【図3】ユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの一例について説明するための図である。
【図4】配送情報データベースの配送依頼情報レコードの一例について説明するための図である。
【図5】本実施の形態の電子メールアドレスの有効性の判定手法について説明するための図である。
【図6】本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置のメール宅配サービス処理の流れの一例について説明するためのフローチャート図である。
【図7】本実施の形態のメール宅配システムのサーバ装置のユーザー情報データベースのメールアドレスの登録/更新処理の流れの一例について説明するためのフローチャート図である。
【図8】図8(A)(B)は、ユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの他の例について説明するための図である。
【図9】ユーザー情報データベースのユーザー情報レコードの他の例について説明するための図である。
【図10】送り主が送り先の住所を知っている場合の適用例について説明するための図である。
【図11】送り主が送り先の住所を知らない場合の適用例について説明するための図である。
【図12】送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の適用例について説明するための図である。
【図13】送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の他の適用例について説明するための図である。
【図14】送り主が商品提供業者に商品を発注して、発注した商品を配送品として送り先に配送する場合の他の適用例について説明するための図である。この
【図15】所定のコミュニケーションサイトと連携して、当該コミュニケーションサイトのユーザ間でカードの配送を行う場合の適用例について説明するための図である。
【図16】配送品として配送されるカードの一例である。
【符号の説明】
1 コンピュータシステム
10 ネットワーク(インターネット,LAN等)
20 クライアント端末
30 クライアント端末
40 商品提供業者のサーバ装置
50 画像プリントシステムのコンピュータ
60 画像情報データベース
70 プリンタ
80 配送システムのコンピュータ
90 配送員の端末
100 メール宅配システムのサーバ装置
110 通信装置
120 ホストコンピュータ
122 記憶部
124 通信部
126 情報記憶媒体
130 処理部
132 メール宅配サービス処理部
134 ユーザー情報管理処理部
150 データベース
152 送受信部
160 情報記憶部
162 ユーザー情報
164 配送依頼情報
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a computer system and a program.
[0002]
BACKGROUND ART AND PROBLEMS TO BE SOLVED BY THE INVENTION
Recently, communication sites on the web for finding e-mail friends who exchange e-mails have become popular, and an increasing number of people enjoy e-mail exchanges with e-mail friends and the like who have met at such sites.
[0003]
Here, for example, there is a need to send an actual card to an e-mail friend instead of an e-mail such as a New Year's card or a Christmas card, or to send a present such as a birthday to the e-mail friend.
[0004]
However, although the e-mail address may be known, there is also a strong need not to want others to know privacy-related information such as the address, name, and telephone number.
[0005]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a system and a program that enable home delivery of articles using an e-mail address without information such as an address being known to others. .
[0006]
[Means for Solving the Problems]
(1) The present invention
A computer system for providing a home delivery service by an email address using a delivery means,
E-mail address corresponding destination storage means in which a destination is stored in association with the e-mail address;
Means for receiving, via a network, a delivery request request including destination email address identification information for identifying a destination email address and delivery item identification information for identifying a delivery item,
The e-mail address corresponding destination storage means searches whether or not the destination associated with the destination e-mail address specified by the destination e-mail address specifying information is stored, and acquires the destination corresponding to the destination e-mail address. Means,
Means for generating delivery request information necessary for delivering the delivery item specified by the delivery item identification information to the obtained destination, and notifying the delivery means of the delivery request information,
It is characterized by including.
[0007]
The computer system of the present invention may be realized by using a server device capable of receiving a delivery request request from a client terminal via a network.
[0008]
The delivery means is a means having a delivery function of delivery items, and is composed of materials necessary for actual delivery (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0009]
The e-mail address corresponding destination storage means is, for example, a database in which e-mail addresses and destinations of users are registered.
[0010]
Here, the destination is information capable of specifying a delivery destination of the delivery item, and is, for example, an address, a name or a name, a post office box, or the like.
[0011]
The information for specifying the destination e-mail address may be the destination e-mail address itself, a user identification ID corresponding to the destination e-mail address (for example, a nickname or the like used on the WEB), or other destinations. The information may be uniquely associated with the mace address.
[0012]
The delivery item request information is information necessary for an actual delivery organization to deliver to a destination registered in association with the destination e-mail address, and is, for example, destination, delivery item identification information, or desired delivery date and time information.
[0013]
The delivery item information may be information for specifying the type and quantity of the item, for example, when the item is a delivery item in a catalog or the like provided by the present system or another vendor. When a card printed based on electronic image data stored in any one of the storage units (databases) is delivered as a delivery item, the information may be information that can specify the image data. Further, for example, in the case where an item possessed by a sender is delivered as a delivery item as in a normal home delivery system, information on the address of the sender or the date and time of reception from the sender may be used.
[0014]
Notifying the delivery means of the delivery request information means, for example, transmitting the delivery request information to a computer of the delivery means.
[0015]
According to the present invention, it is possible to provide a service for delivering goods only by an e-mail address without specifying a destination such as an address. Therefore, by using this service, the user can exchange things with another person without knowing the address of the other person and without knowing the address of the other person.
[0016]
(2) The computer system of the present invention comprises:
The information processing apparatus further includes means for transmitting a delivery notification mail to the destination electronic mail address via a network.
[0017]
The delivery notification mail may be used to inquire the destination about permission for delivery of the delivery item. If the destination does not permit delivery (does not wish to deliver the delivery), the sender may be notified of this via the network.
[0018]
(3) The computer system of the present invention comprises:
The delivery notification mail includes an inquiry of a desired delivery date,
Means for receiving a reply mail transmitted in response to the delivery notification mail, and generating delivery request information reflecting desired delivery date and time information declared in the reply mail.
[0019]
(4) The computer system of the present invention comprises:
Upon receiving the delivery request request, a confirmation e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the validity / invalidity of the destination e-mail address is determined based on the result of the confirmation e-mail. Is rejected.
[0020]
For example, if an e-mail with no corresponding address is sent to a mail server of a certain domain, the mail server sends an error mail notifying the sender to that effect. The validity of the e-mail address may be determined.
[0021]
According to the present invention, the validity / invalidity of the destination e-mail address can be determined immediately upon receiving the delivery request request, so that a delivery request to an invalid destination e-mail address can be promptly prevented.
[0022]
(5) The computer system of the present invention comprises:
When the destination associated with the destination e-mail address is not stored in the e-mail address corresponding destination storage means, means for transmitting an e-mail asking for the destination to the destination e-mail address via a network,
Means for receiving a reply e-mail sent in response to the e-mail of the destination inquiry,
It is characterized in that delivery request information necessary for delivery to the destination declared in the reply mail is generated.
[0023]
Means for receiving a reply e-mail sent in response to the inquiry e-mail,
A means for registering the destination declared in the reply mail in the user information database in association with the destination mail address may be included.
[0024]
The delivery notification mail may be used as the inquiry mail.
[0025]
(6) The computer system of the present invention comprises:
Including means for providing catalog information of a product handled as a delivery item or an order screen of a product handled as a delivery item to a client terminal via a network,
The product is specified by using the product specifying information provided in the catalog information or the order information input from the order screen as the product specifying information.
[0026]
(7) The computer system of the present invention comprises:
Means for transmitting, via a network, a destination e-mail address with destination verification information necessary for the deliveryman to verify that the destination is the destination of the delivery item;
It is characterized by including.
[0027]
It is possible to send electronic transmission information to a terminal owned by the delivery staff so that it can be confirmed.
[0028]
The delivery notification mail may be used as the destination collation information.
[0029]
For example, a delivery notice mail that contains the delivery collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination is sent, and the delivery notice mail arrives at the destination client terminal when the deliveryman delivers the delivery item. May be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0030]
(8) The computer system of the present invention comprises:
The e-mail address corresponding destination storage means includes:
A user image is stored in association with the e-mail address,
A user image stored in association with the destination e-mail address is provided to a delivery terminal.
[0031]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0032]
(9) The computer system of the present invention comprises:
It is characterized by including means for registering or updating a destination corresponding to an e-mail address in an e-mail address corresponding destination storage means from a client terminal via a network.
[0033]
(10) The computer system of the present invention comprises:
A computer system, wherein the electronic mail address correspondence destination storage means is configured to be able to store a plurality of electronic mail addresses in association with one destination.
[0034]
(11) The computer system of the present invention comprises:
The user information database is configured such that a plurality of destinations can be registered for one e-mail address in accordance with conditions related to delivery date and time.
If multiple destinations are registered for a given e-mail address, it is necessary to select a destination that meets the delivery date and time conditions that match the scheduled delivery date and time, and deliver to the selected destination It is characterized by generating detailed delivery request information.
[0035]
The condition relating to the delivery date and time is, for example, a condition relating to a delivery time zone, a day of the week when delivery is possible, and the like.
[0036]
According to the present invention, for example, a workplace can be registered as a destination in the daytime and weekday, and a home can be registered as a destination in the nighttime and holidays.
[0037]
(12) The computer system of the present invention comprises:
In the user information database, delivery date and time designation information is configured to be able to be registered in association with a mail address,
When delivery date / time designation information is registered corresponding to a given mail address, the delivery request information reflecting the delivery date / time designation information is generated.
[0038]
The delivery date / time designation information is, for example, information on a time zone, a day of the week, or the like for which delivery is desired.
[0039]
(13) The present invention provides:
A program for operating a computer system for providing a home delivery service by an email address using a delivery means,
Means for receiving, via a network, a delivery request request including destination email address identification information for identifying a destination email address and delivery item identification information for identifying a delivery item,
A search is performed to determine whether a destination associated with the destination e-mail address specified by the destination e-mail address specifying information is stored in an e-mail address corresponding destination storage unit in which a destination is stored in association with the e-mail address. Means for obtaining a destination corresponding to the destination e-mail address,
Means for generating delivery request information necessary for delivering the delivery item specified by the delivery item identification information to the obtained destination, and notifying the delivery means of the delivery request information,
Is realized by a computer.
[0040]
(14) The program of the present invention
A computer is provided with means for transmitting a delivery notification mail to the destination e-mail address via a network.
[0041]
(15) The program of the present invention comprises:
The delivery notification mail includes an inquiry of a desired delivery date,
Means for receiving a reply mail transmitted in response to the delivery notification mail,
It is characterized by generating delivery request information reflecting the desired delivery date and time information declared in the reply mail.
[0042]
(16) The program of the present invention comprises:
Upon receiving the delivery request request, a confirmation e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the validity / invalidity of the destination e-mail address is determined based on the result of the confirmation e-mail. Is rejected.
[0043]
(17) The program of the present invention comprises:
When the destination associated with the destination e-mail address is not stored in the e-mail address corresponding destination storage means, means for transmitting an e-mail asking for the destination to the destination e-mail address via a network,
Means for receiving a reply e-mail sent in response to the e-mail of the destination inquiry,
It is characterized in that delivery request information necessary for delivery to the destination declared in the reply mail is generated.
[0044]
(18) The program of the present invention
A computer realizes means for providing catalog information of a product handled as a delivery item or an order screen of a product handled as a delivery item to a client terminal via a network,
The product is specified by using the product specifying information provided in the catalog information or the order information input from the order screen as the product specifying information.
[0045]
(19) The program of the present invention
A computer is provided with means for transmitting, via a network, destination collation information necessary for a deliveryman to verify that a delivery item is a destination of a delivery item at a destination e-mail address.
[0046]
(20) The program of the present invention comprises:
The e-mail address corresponding destination storage means includes:
A user image is stored in association with the e-mail address,
A user image stored in association with the destination e-mail address is provided to a delivery terminal.
[0047]
(21) The program of the present invention comprises:
It is characterized by including means for registering or updating a destination corresponding to an e-mail address in an e-mail address corresponding destination storage means from a client terminal via a network.
[0048]
(22) The program of the present invention comprises:
The electronic mail address corresponding destination storage means is configured to be capable of storing a plurality of electronic mail addresses in association with one destination.
[0049]
(23) The program of the present invention comprises:
The user information database is configured such that a plurality of destinations can be registered for one e-mail address in accordance with conditions related to delivery date and time.
If multiple destinations are registered for a given e-mail address, it is necessary to select a destination that meets the delivery date and time conditions that match the scheduled delivery date and time, and deliver to the selected destination It is characterized by generating detailed delivery request information.
[0050]
(24) The program of the present invention comprises:
In the user information database, delivery date and time designation information is configured to be able to be registered in association with a mail address,
When delivery date / time designation information is registered corresponding to a given mail address, the delivery request information reflecting the delivery date / time designation information is generated.
[0051]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1. Computer system
FIG. 1 is an example of a configuration of a computer system according to the present embodiment.
[0052]
Further, the computer system 1 of the present embodiment includes at least the server device 100 of the mail home delivery system.
[0053]
The server device 100 of the mail home delivery system can be connected to the server device 40 of the product provider, the computer 80 of the delivery system, the computer 50 of the image printing system, and the client terminals 20 and 30 via the network (Internet, LAN, etc.) 10. It is configured.
[0054]
For example, it may be connected to the server device 100 of the mail home delivery system via a dedicated line via a LAN or the like, or may be connected to the server device 100 via a public line such as the Internet. The connection may be made at all times, or may be made at an update timing provided at a predetermined interval.
[0055]
The server device 100 of the mail home delivery system includes a communication device 110 connected to a network line or the like for transmitting and receiving data, a host computer 120 such as a workstation, and a database 150.
[0056]
The communication device 110 is configured by a modem, a terminal adapter, a router, or the like, and communicates with another server device 40, the computers 50 and 80, the client terminal 20, and the like via a communication line such as a telephone line, an ISDN line, or a dedicated line. Data transmission / reception is performed with 30 or the like.
[0057]
The client terminals 20 and 30 are, for example, PCs (personal computers) or mobile terminals, and are computers connected to the Internet and capable of browsing home pages. Here, the portable terminal is an information terminal that is portable and has a communication function, such as a mobile phone, a PHS (Personal Handyphone System), a PDA, and a mobile terminal such as a portable game machine.
[0058]
In the present embodiment, the user sends an e-mail address of the destination from the client terminal 20 (for example, the e-mail address of the client terminal 30 if the destination party has the client terminal 30) and the delivery item desired to be delivered to the destination. When the delivery request is transmitted to the server device 100 of the mail delivery system via the network by designating the specific information, a service for delivering the delivery item to the destination is provided.
[0059]
The server device 100 of the mail delivery system of the present embodiment delivers delivery request information (P2) necessary for delivering a delivery item to the destination based on the delivery request request (P1) received from the client terminal 20. The data is transmitted to the computer 80 of the system via the network.
[0060]
The computer 80 of the delivery system arranges materials (vehicles and personnel for delivery) necessary for delivery based on the delivery request information (P2). Then, the delivery item is delivered to the destination 32 by a vehicle or personnel for delivery (P3).
[0061]
The delivery request request may be made, for example, via a web site provided by the server device 100 of the mail home delivery system according to the present embodiment.
[0062]
By specifying the URL (Uniform Resource Locator) of the homepage of the WEB site opened by the server device 100 from the client terminal 20, it is possible to access the WEB site that provides the service of the mail home delivery system.
[0063]
The delivery product may be, for example, a product held by the sender, a product provided by a product provider, or an image print (for example, a message card, a birthday card, a Christmas card, or a new year) printed by the image printing system 52. A card such as a card or a postcard).
[0064]
When the delivered product is a product, the user 22, who is the sender, accesses the server device 40 of the product provider via the network and transmits the order information (P4), so that the ordered product is delivered to the destination. May be provided. In this case, the order information is also transmitted to the server device 100 of the mail delivery system via the server device 40 of the product provider or directly from the client terminal via the network (P4 ').
[0065]
When the delivery product is an image print, the image information specified by the delivery product identification information is read from the image information database 60 of the image print system 50, and the printout in a predetermined format from the printer 70 is sent to the delivery product. A service for delivering to a destination may be provided.
[0066]
The image information database may be managed by the present system or may be managed by another system.
[0067]
The server device 40 of the product provider, the computer 80 of the delivery system, and the computer 50 of the image printing system are not essential components of the computer system 10 of the present embodiment. Included in the form.
[0068]
FIG. 2 is an example of a functional block diagram of the server device 100 of the computer system of the present embodiment. The functions of the server device 100 of the present system described below may be executed by, for example, being physically distributed to a plurality of computers.
[0069]
The server apparatus 100 of the computer system includes a host computer 120 and a database 150.
[0070]
The host computer 120 includes a processing unit 130, a storage unit 122, an information storage medium 126, and a transmission / reception unit 124.
[0071]
The transmission / reception unit 124 exchanges data with the terminals 20 and 30, the other server devices 40, the computers 50 and 80, the database 150, and the like, and has both a transmission function and a reception function. The transmitting and receiving functions may be realized in a distributed manner.
[0072]
The storage unit 122 serves as a work area for the processing unit 130 and the transmission / reception unit 124, and its functions are realized by hardware such as a RAM, for example.
[0073]
The processing unit 130 performs various processing by determining which terminal has transmitted the request and what kind of distribution request is based on the received processing request. The function of the processing unit 130 is hardware (such as a CPU or a DSP). It is realized by a combination of an ASIC such as a processor or a gate array) and a program (a game program or firmware). However, all of the functions of the processing unit 100 may be realized by hardware, or all of the functions may be realized by a program.
[0074]
The processing unit 130 also performs a process of generating content, image information, and the like for displaying information requested by each terminal based on processing request information from each terminal. The contents, image information, and the like correspond to software for browsing data installed in each terminal and are created using a data description language.
[0075]
Note that the processing unit 130 may generate only the content and transmit the generated content to the client terminal of the user, and generate the image at the client terminal of the user. Alternatively, the processing unit 130 may transmit the image generated by the processing unit 130 to the client terminal of the user. It may be.
[0076]
The processing unit 130 includes a mail delivery service processing unit 132 and a user information management processing unit 134.
[0077]
The mail delivery service processing unit 132 receives, via a network, a delivery request request including destination e-mail address specifying information for specifying a destination e-mail address and delivery item specifying information for specifying a delivery item, and stores the information. Searching for a destination associated with the destination e-mail address specified by the destination e-mail address specifying information in a section (database or the like), and acquiring a destination corresponding to the destination e-mail address; A process is performed to generate delivery request information necessary for delivering the delivery item specified by the delivery item identification information to the obtained destination, and to notify the delivery unit of the delivery request information.
[0078]
Further, a process of transmitting a delivery notification mail to the destination e-mail address via a network may be performed.
[0079]
Also, the delivery notification mail includes an inquiry of a desired delivery date, receives a reply mail transmitted in response to the delivery notification mail, and generates delivery request information reflecting the desired delivery date and time information declared in the reply mail. You may make it.
[0080]
Upon receiving the delivery request request, a confirmation e-mail is transmitted to the destination e-mail address via the network, and the validity / invalidity of the destination e-mail address is determined based on the result of the confirmation e-mail. Processing for rejecting the request may be performed.
[0081]
If the destination associated with the destination e-mail address is not stored in the information storage unit (database or the like), an e-mail for the destination is sent to the destination e-mail address via a network, and the destination e-mail address is transmitted. A reply mail transmitted in response to the inquiry mail may be received, and delivery request information necessary for delivery to the destination declared in the reply mail may be generated.
[0082]
In addition, the catalog information of the product handled as the delivery item or the order screen of the product handled as the delivery item is provided to the client terminal through the network, and the product identification information provided in the catalog information or the order information input from the order screen is identified as the delivery item identification. A process for specifying a delivery item may be performed as information.
[0083]
Further, a process of transmitting, via a network, destination collation information necessary for a deliveryman to collate the destination e-mail address with the destination of the delivery item may be performed.
[0084]
Further, a process of providing the user image stored in association with the destination e-mail address to the terminal of the delivery person may be performed.
[0085]
The user information management processing unit 134 performs a process of registering or updating the e-mail address and destination received from the client terminal via a network in an information storage unit (such as a database).
[0086]
An information storage medium (a storage medium usable by a computer) 126 stores information such as programs and data, and functions as an optical disk (CD, DVD), a magneto-optical disk (MO), a magnetic disk, and a hard disk. , A magnetic tape, or hardware such as a memory (ROM).
[0087]
The processing unit 130 performs various processes of the present invention (the present embodiment) based on the information stored in the information storage medium 126. That is, the information storage medium 126 stores information (program or data) for executing the means (particularly, the blocks included in the processing unit 110) of the present invention (the present embodiment).
[0088]
The other functions described above can also be realized by reading information from the information storage medium 126.
[0089]
Further, a configuration may be adopted in which a part or all of the programs, data, and the like stored in the information recording medium 126 are received via a transmission medium such as a network line.
[0090]
The database 150 includes a transmission / reception unit 152 for transmitting / receiving data to / from the host computer 120 and an information storage unit 160 storing various information in a usable state.
[0091]
The information storage unit 160 is a storage medium readable by the CPU, such as a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory, and is realized by, for example, a RAM, a hard disk (magnetic disk), a flexible disk, a CD-ROM, a DVD, or the like.
[0092]
The information storage unit 160 includes user information 162 and delivery request information 164, and is configured as a user information database and a delivery information database. Here, the destination is stored in the user information 162 of the information storage unit 160 in association with the e-mail address as user information, and functions as an e-mail address corresponding destination storage unit.
[0093]
FIG. 3 is a diagram for describing an example of a user information record in the user information database.
[0094]
The user information record 210 includes a user ID 212, an e-mail address 214, e-mail address valid / invalid information 216, a destination 217 (name 218, address 220), telephone number 222, gender 224, date of birth 226, image information 228, and delivery. Date and time specification information 230.
[0095]
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a delivery request information record in the delivery information database.
[0096]
The delivery information record 300 includes a transmission number 310, a destination e-mail address 312, a destination 314, delivery item identification information 316, delivery permission information 318, a desired delivery date information 320, a scheduled delivery date information 322, an image information 324, and a delivery result information 326. including.
[0097]
FIG. 5 is a diagram for explaining a method of determining the validity of an e-mail address according to the present embodiment.
[0098]
Upon receiving the delivery request request transmitted from the client terminal, server device 100 of the mail home delivery system of the present embodiment transmits confirmation mail 420 to the destination e-mail address via the network, and based on the transmission result of the confirmation mail, The validity / invalidity of the destination e-mail address is determined.
[0099]
Here, when an e-mail having no corresponding address is transmitted to the mail server 410 of a certain domain (420), the mail server 410 transmits an error mail 430 notifying the transmission source to that effect.
[0100]
The server device 100 of the mail delivery system of the present embodiment determines the validity of the destination e-mail address based on the presence or absence of the error mail, and rejects the delivery request if the destination e-mail address is invalid.
[0101]
Further, the valid / invalid flag of the e-mail address valid / invalid information 216 of the user information database 162 'may be updated based on the determination result of the validity of the destination e-mail address.
[0102]
In addition, for example, a confirmation mail is transmitted at a predetermined timing to the e-mail registered in the user information database, and the valid / invalid g flag of the e-mail address valid / invalid information 216 of the user information database 162 ′ is set based on the transmission result. It may be updated.
[0103]
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the flow of mail home delivery service processing of the server device of the mail home delivery system according to the present embodiment.
[0104]
The server device of the mail home delivery system of the present embodiment performs the following processing upon receiving a delivery request including the destination email address specifying information and the delivery item specifying information transmitted from the client terminal via the network (step S10). ).
[0105]
First, a confirmation mail is transmitted to the destination e-mail address (step S20).
[0106]
Based on the transmission result of the confirmation mail, valid / invalid of the destination mail address is determined (step S30). For example, when an error mail indicating the corresponding address is received from the mail server of the domain, the destination electronic mail address may be determined to be invalid.
[0107]
If it is not valid, a message to the effect that the delivery request is rejected is transmitted to the client terminal of the delivery requester via the network (steps S40 and S60). If it is valid, the destination associated with the destination mail address is It is searched whether it is registered in the user information database (steps S40, S50).
[0108]
If it has been registered, a delivery notice mail including an inquiry about permission for delivery and a desired delivery date and time is transmitted to the destination mail address via the network (steps S70 and S80).
[0109]
If it is not registered, a delivery notification mail including an inquiry about permission of delivery, destination, and desired delivery date and time is transmitted to the destination mail address via the network (steps S70 and S90).
[0110]
Then, a reply mail is received from the destination client terminal, and if there is a delivery permission, delivery request information is generated and transmitted to the delivery system (steps S110, S120). Here, when the destination is not registered in the user information database in association with the destination mail address, the delivery request information may be generated when the destination is declared together with the delivery permission.
[0111]
If the delivery is not permitted, a message indicating that the destination has refused the reception is transmitted to the sender's client terminal via the network (steps S110 and S130). Here, if the destination is not registered in the user information database in association with the destination mail address, if the destination is not declared even if the delivery is permitted, a message to the effect that the destination refused to receive is sent to the sender's client terminal. You may make it transmit via a network.
[0112]
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a flow of a mail address registration / update process in the user information database of the server device of the mail home delivery system according to the present embodiment.
[0113]
The server device of the mail home delivery system according to the present embodiment performs the following processing when receiving the e-mail address registration / change request transmitted from the client terminal via the network (step S210).
[0114]
First, a confirmation e-mail is transmitted to the e-mail address for the registration / change request (step S220).
[0115]
Based on the transmission result of the confirmation mail, the validity / invalidity of the e-mail address for the registration / change request is determined (step S230). For example, when an error mail indicating the corresponding address is received from the mail server of the domain, the destination electronic mail address may be determined to be invalid.
[0116]
If it is valid, the e-mail address for the registration / change request is registered in the user information database (steps S240, S250).
[0117]
FIGS. 8A and 8B are diagrams for explaining another example of the user information record in the user information database.
[0118]
The user information record 1 (240-1) in FIG. 8A includes a user ID 242, a destination 243 (name 244, address 246), telephone number 258, gender 250, date of birth 252, image information 254, and delivery date / time designation information. 230.
[0119]
8B, the user information record 2 (240-2) includes a user ID 242, an e-mail address 258, and e-mail address valid / invalid information 260.
[0120]
As described above, a table (user information record 1 (240-1)) for managing personal information such as a user's address (address and name) and a table (user information record 2 (240-2)) for managing e-mail addresses are provided. The division allows one user to register a plurality of e-mail addresses.
[0121]
As described with reference to FIG. 5, the validity / invalidity of the e-mail address is checked at the time of error mail analysis or at the time of registration / change of the e-mail by the user. Management may be performed.
[0122]
In addition, a user can be extracted from an e-mail address held in the past, and the latest address of the user can be searched.
[0123]
FIG. 9 is a diagram for explaining another example of the user information record in the user information database.
[0124]
The user information record 270 includes a user ID 272, an e-mail address 274, e-mail address valid / invalid information 276, a destination 277 (name 278, address 280), a telephone number 282, gender 284, a date of birth 286, image information 288, and a destination. Information 290. In the destination information 290, a destination 1 (292) delivery date / time condition 1 (294), a destination 2 (296) delivery date / time condition 2 (296), and a plurality of destinations can be registered together with the delivery date / time condition.
[0125]
Here, the delivery date and time condition is, for example, a condition relating to a delivery time zone, a deliverable day of the week, and the like.
[0126]
When a plurality of destinations are registered, a destination having a delivery date / time condition that matches the scheduled delivery date / time may be selected, and delivery request information necessary for delivery to the selected destination may be generated. .
[0127]
According to the present embodiment, for example, a workplace can be registered as a destination in the daytime and weekday, and a home can be registered as a destination in the nighttime and holidays.
[0128]
FIGS. 10 to 15 are diagrams for explaining specific operation examples of the computer system according to the present embodiment.
[0129]
FIG. 10 is a diagram for describing an application example when the sender knows the address of the destination.
[0130]
The server device 100 of the mail address home delivery system receives a delivery request request (including the destination e-mail address, address / name, and delivery item specifying information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (a1). For example, a delivery request request notifying the destination e-mail address, address, and name may be received on the homepage of the WEB site established by the server apparatus 100 of the present system. In this case, since the present held by the sender 22 is a delivery item, information necessary for delivery may be used as the delivery item identification information.
[0131]
Next, upon receiving the delivery request request, the server apparatus 100 of the present system transmits a delivery notification mail (including a permission for delivery and an inquiry about a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network (a2).
[0132]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (a3).
[0133]
Next, the server device 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(a4, a5). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0134]
The delivery system 80 'receiving the delivery request information collects the delivery (present) 24 based on the delivery request information (a6), and delivers the delivery (present) 24 to the destination 32 (a7).
[0135]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0136]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0137]
When the delivery is completed, a delivery completion notice is transmitted from the delivery system 80 'to the server device 100 of the present system (a8), and in response thereto, a delivery completion notice is transmitted from the server device 100 of the present system to the client terminal 20 of the sender 22. (A9).
[0138]
FIG. 11 is a diagram for describing an application example in which the sender does not know the address of the destination.
[0139]
The server device 100 of the mail address home delivery system receives a delivery request request (including a destination electronic mail address and delivery item specifying information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (b1). For example, a delivery request request notifying the destination e-mail address, address, and name may be received on the homepage of the WEB site established by the server apparatus 100 of the present system. In this case, since the present held by the sender 22 is a delivery item, information necessary for delivery may be used as the delivery item identification information.
[0140]
Next, upon receiving the delivery request request, the server apparatus 100 of the present system searches whether or not the destination information is registered in the user information database using the destination e-mail address as a key, and searches for the destination corresponding to the destination e-mail address ( Address / name) is acquired (b2).
[0141]
If the destination associated with the destination e-mail address is not registered in the user information database, a destination e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the destination e-mail is sent. May be received, and the destination declared in the reply mail may be obtained.
[0142]
Next, the server device 100 of the present system that has obtained the destination address (address / name) of the destination transmits a delivery notification mail (including an inquiry about permission of delivery and a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network ( b3).
[0143]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (b4).
[0144]
Next, the server device 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(b5, b6). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0145]
The delivery system 80 'receiving the delivery request information collects the delivery (present) 24 based on the delivery request information (b7), and delivers the delivery (present) 24 to the destination 32 (b8).
[0146]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0147]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0148]
When the delivery is completed, a delivery completion notice is transmitted from the delivery system 80 'to the server apparatus 100 of the present system (b9). In response to this, a delivery completion notice is transmitted from the server apparatus 100 of the present system to the client terminal 20 of the sender 22. (B10).
[0149]
According to the present embodiment, the sender 22 only needs to know the e-mail address of the destination 32 at the time of the delivery request, and does not need to know the address. Further, the address of the destination 32 acquired by the present system during the delivery process is not notified to the sender 22. Accordingly, gifts, cards, and the like can be exchanged between the mail friends who do not know each other's address without knowing the address to the other party.
[0150]
FIG. 12 is a diagram for describing an application example in which a sender places an order for a product with a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to a destination.
[0151]
The server device 40 of the product provider receives the product order request (including the destination e-mail address and the delivery (product) identification information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (c1). For example, product catalog information and a product order screen are provided on a website of a web site established by the server device 40 of the product provider, and a product order including delivery item (product) specifying information and a destination e-mail address is provided from the home page. The request may be accepted.
[0152]
The server device 100 of the mail address home delivery system receives a delivery request request (including a destination electronic mail address and delivery item specifying information) from the server device 40 of the product provider that has received the product order request via the network (c2). ).
[0153]
Next, upon receiving the delivery request request, the server apparatus 100 of the present system searches whether or not the destination information is registered in the user information database using the destination e-mail address as a key, and searches for the destination corresponding to the destination e-mail address ( Address / name) is acquired (c3).
[0154]
If the destination associated with the destination e-mail address is not registered in the user information database, a destination e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the destination e-mail is sent. May be received, and the destination declared in the reply mail may be obtained.
[0155]
Next, the server device 100 of the present system that has obtained the destination address (address / name) of the destination transmits a delivery notification mail (including an inquiry about permission of delivery and a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network ( c4).
[0156]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (c5).
[0157]
Next, the server device 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(c6, c7). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0158]
The delivery system 80 'receiving the delivery request information collects the delivery (present) 24 from the product provider based on the delivery request information (c8), and delivers the delivery (present) 24 to the destination 32 (c9). ).
[0159]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0160]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0161]
When the delivery is completed, a delivery completion notification is transmitted from the delivery system 80 'to the server device 100 of the present system (c10), and in response thereto, a delivery completion notification is transmitted from the server device 100 of the present system to the server device 40 of the product provider. (C11).
[0162]
According to the present embodiment, the sender 22 can place an order for a product provided by a product provider and request delivery to a destination that knows only the e-mail address.
[0163]
FIG. 13 is a diagram for explaining another application example in which a sender places an order for a product with a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to a destination. In this application example, unlike the case of FIG. 12, the e-mail address of the destination is not provided to the product provider.
[0164]
The server device 40 of the merchandise provider receives a merchandise ordering request (including the sender's e-mail address and delivery item (product) identification information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (d1). For example, product catalog information and a product order screen are provided on a website of a web site established by the server device 40 of the product provider, and a product order including delivery item (product) specifying information and a destination e-mail address is provided from the home page. The request may be accepted.
[0165]
The server device 100 of the mail address home delivery system receives a delivery request request (including the sender's email address and delivery item identification information) from the server device 40 of the product provider that has received the product order request via the network (d2). ).
[0166]
Next, upon receiving the delivery request request, the server apparatus 100 of the present system transmits a destination mail address inquiry mail to the sender's electronic mail address (d3), and receives the destination mail address returned in response thereto (d3). d4).
[0167]
The server device 100 of the mail address home delivery system that has received the destination mail address searches whether or not the destination information is registered in the user information database by using the destination e-mail address as a key, and checks the destination corresponding to the destination e-mail address ( Address / name) is obtained (d5).
[0168]
If the destination associated with the destination e-mail address is not registered in the user information database, a destination e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the destination e-mail is sent. May be received, and the destination declared in the reply mail may be obtained.
[0169]
Next, the server device 100 of the present system that has obtained the destination address (address / name) of the destination transmits a delivery notification mail (including an inquiry about permission of delivery and a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network ( d6).
[0170]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (d7).
[0171]
Next, the server device 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(d8, d9). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0172]
Upon receiving the delivery request information, the delivery system 80 'collects the delivery item (present) 24 from the product provider based on the delivery request information (d10), and delivers the delivery item (present) 24 to the destination 32 (d11). ).
[0173]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0174]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0175]
When the delivery is completed, a delivery completion notice is transmitted from the delivery system 80 'to the server device 100 of the present system (d12). In response to this, a delivery completion notice is transmitted from the server device 100 of the present system to the client terminal 20 of the sender 22. (C13).
[0176]
According to the present embodiment, it is possible to place an order for a product provided by a product provider and request delivery to a destination that knows only an e-mail address without knowing the destination information from the product provider.
[0177]
FIG. 14 is a diagram for explaining another application example in which the sender places an order for a product with a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to the destination. In this application example, all the personal information required for delivery is transmitted and received between the client terminal and the server device 100 of the mail delivery system of the present embodiment by incorporating the dedicated module 42 into the WEB site of the product provider. This allows the user to hide personal information from the merchandise provider.
[0178]
The server device 40 of the merchandise provider receives the merchandise order request (including the delivery item (product) specifying information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (e1). For example, product catalog information and a product order screen are provided on a website of a web site established by the server device 40 of the product provider, and a product order including delivery item (product) specifying information and a destination e-mail address is provided from the home page. The request may be accepted. Here, the dedicated module 42 incorporated in the product provider's WEB site performs a process of hiding information other than the information specifying the ordered product from the server of the product provider.
[0179]
Then, the server device of the present system receives the product order request processed by the dedicated module 42 (e2).
[0180]
In addition, the server device 100 of the mail address home delivery system receives a delivery request request (including a destination e-mail address) from the server device 40 of the product provider that has received the product order request from the client terminal of the sender 22 via the network. (E3).
[0181]
The server device 100 of the mail address home delivery system that has received the destination mail address searches whether or not the destination information is registered in the user information database by using the destination e-mail address as a key, and checks the destination corresponding to the destination e-mail address ( Address / name) is acquired (e4).
[0182]
If the destination associated with the destination e-mail address is not registered in the user information database, a destination e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the destination e-mail is sent. May be received, and the destination declared in the reply mail may be obtained.
[0183]
Next, the server device 100 of the present system that has obtained the destination address (address / name) of the destination transmits a delivery notification mail (including an inquiry about permission of delivery and a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network ( e5).
[0184]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (e6).
[0185]
Next, the server apparatus 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(e7, e8). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0186]
Upon receiving the delivery request information, the delivery system 80 'collects the delivery item (present) 24 from the product provider based on the delivery request information (e9), and delivers the delivery item (present) 24 to the destination 32 (e10). ).
[0187]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0188]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0189]
When the delivery is completed, a delivery completion notification is transmitted from the delivery system 80 'to the server device 100 of the present system (e11), and in response, a delivery completion notification is transmitted from the server device 100 of the present system to the client terminal 20 of the sender 22. (E12).
[0190]
According to the present embodiment, it is possible to place an order for a product provided by a product provider and request delivery to a destination that knows only an e-mail address without knowing information of the sender and the destination to the product provider. .
[0191]
FIG. 15 is a diagram for explaining an application example in which a card is delivered between users of the communication site in cooperation with a predetermined communication site. The communication site is a site for exchanging e-mail between registered users.
[0192]
In this application example, all personal information required for delivery is transmitted and received between the client terminal and the server device 100 of the mail delivery system of the present embodiment by incorporating the dedicated module 42 into the WEB site of the product provider. This allows the user to hide personal information from the merchandise provider.
[0193]
The server device 510 of the predetermined communication site 500 receives the first delivery request request (including the destination specifying information and the delivery (card) specifying information) from the client terminal 20 of the sender 22 via the network (f1). For example, the first delivery request request may be accepted by selecting a predetermined item (for example, “present a card” 504) from the home page 502 of the predetermined communication site 500.
[0194]
In this case, since the delivery item is a card, image delivery information used for the card, a format of the card, a message to be put into the card, and the like may be specified as delivery item identification information.
[0195]
The destination exceptional information may be profile information of the destination user specified by the user.
[0196]
Based on the first delivery request request, a product order is made to the server device 510 of the predetermined communication site 500 (f2).
[0197]
The server device 510 of the predetermined communication site 500 searches whether the destination information is registered in its own user registration database based on the destination specifying information, and determines a destination (address / name) corresponding to the destination e-mail address. Acquire (f3).
[0198]
Then, the server device 510 of the predetermined communication site 500 that has received the first delivery request request sends the second delivery request request (including the destination e-mail address) to the server device 100 of the mail address home delivery system via the network. ) Is transmitted (f4), and the card generation information is transmitted to the image printing system 52 (f5). Here, the card generation information includes image information to be printed on the card, print message information on the card, card format information, and the like. The image print system 52 prints out the card 26 as a delivery item based on the received card generation information (f6).
[0199]
In addition, the server device 100 of the mail address home delivery system that has received the second delivery request searches whether or not the destination information is registered in the user information database using the destination e-mail address as a key and responds to the destination e-mail address. The destination (address / name) to be acquired is obtained (f7).
[0200]
Next, the server apparatus 100 of the present system that has obtained the destination address (address / name) of the destination transmits a delivery notification mail (including an inquiry about permission of delivery and a desired delivery date) to the destination e-mail address via the network ( f8).
[0201]
Next, a reply mail (including delivery permission / delivery desired date and time) is received from the client terminal 30 of the destination 32 (f9).
[0202]
Next, the server apparatus 100 of the present system generates delivery request information necessary for delivering the delivery item to the destination, and transmits the delivery request information to the delivery system 80 '(f10, f11). The delivery request information includes, for example, information having the contents described with reference to FIG. The delivery system 80 'is composed of materials necessary for delivery of a delivery item (computers for managing delivery arrangements, vehicles and personnel for actual delivery).
[0203]
Upon receiving the delivery request information, the delivery system 80 'picks up the delivery item (card) 26 from the image print system 52 based on the delivery request information (f12), and delivers the delivery item (card) 26 to the destination 32 (f12). f13).
[0204]
Note that, for example, the delivery notice mail is sent together with the destination collation information necessary for the deliveryman to verify that the delivery item is the delivery destination, and the delivery client terminal 30 receives an incoming call when the deliveryman delivers the delivery item. A delivery notice mail may be presented to confirm that the actual recipient is the destination.
[0205]
Further, for example, when the user image is registered in association with the e-mail address of the destination, the user image is transmitted to the terminal of the deliveryman, and the deliveryman compares the user image when delivering the delivery item. Alternatively, it may be confirmed that the actual recipient is the destination.
[0206]
When the delivery is completed, a delivery completion notice is transmitted from the delivery system 80 'to the server device 100 of the present system (f14), and in response, a delivery completion notice is transmitted from the server device 100 of the present system to the client terminal 20 of the sender 22. (F15).
[0207]
According to this embodiment, it is possible to place an order for a product provided by a product provider and request delivery to a destination that knows only an e-mail address without knowing the sender and destination information to the product provider. .
[0208]
FIG. 16 is an example of a card delivered as a delivery item.
[0209]
The printed image 610 is an image stored as electronic data in the database. The content of the image may be an image captured by a user other than the user who captured the image, or may be an image other than the captured image.
[0210]
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications can be made.
[0211]
For example, in the invention according to the dependent claims, a part of the constituent elements of the dependent claim may be omitted. In addition, a main part of the invention according to one independent claim of the present invention can be made dependent on another independent claim.
[0212]
In the present embodiment, the case where the client terminal of the sender or the receiver is a mobile terminal has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, a non-portable computer such as a personal computer or a game device may be used.
[0213]
Further, in the present embodiment, an example has been described in which the mail address home delivery system of the present embodiment is linked to a predetermined communication site or a product provider's site, but the present invention is not limited to this. For example, the mail address home delivery system of the present embodiment may operate these sites.
[0214]
The image stored by the user in the image information database of the system may be, for example, an image captured by a mobile phone with a shooting function, an image captured by another digital camera, or an image downloaded from another server. Alternatively, an image received from another terminal may be used.
[0215]
In the present embodiment, it is possible to collect the delivery price from the user using the charge collection agency of the carrier (communications carrier).
[0216]
Alternatively, the location information acquired by the GPS function of the user's mobile terminal may be registered in the database in association with the user's email address.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an example of a configuration of a computer system according to an embodiment.
FIG. 2 is an example of a functional block diagram of a server device of the computer system of the present embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a user information record in a user information database.
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a delivery request information record in a delivery information database.
FIG. 5 is a diagram for describing a method of determining the validity of an e-mail address according to the present embodiment.
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a flow of a mail home delivery service process of the server device of the mail home delivery system according to the present embodiment.
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a flow of a mail address registration / update process in a user information database of the server device of the mail home delivery system according to the present embodiment.
FIGS. 8A and 8B are diagrams for explaining another example of the user information record in the user information database.
FIG. 9 is a diagram for explaining another example of the user information record of the user information database.
FIG. 10 is a diagram for describing an application example when a sender knows a destination address.
FIG. 11 is a diagram for describing an application example when a sender does not know a destination address.
FIG. 12 is a diagram for describing an application example in which a sender places an order for a product with a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to a destination.
FIG. 13 is a diagram for explaining another application example in which a sender orders a product from a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to a destination.
FIG. 14 is a diagram illustrating another application example in which a sender places an order for a product with a product provider and delivers the ordered product as a delivery item to a destination. this
FIG. 15 is a diagram for describing an application example in which a card is delivered between users of the communication site in cooperation with a predetermined communication site.
FIG. 16 is an example of a card delivered as a delivery item.
[Explanation of symbols]
1 Computer system
10. Network (Internet, LAN, etc.)
20 client terminals
30 client terminals
40 Server device of product provider
50 Computer for Image Printing System
60 Image Information Database
70 Printer
80 Delivery System Computer
90 Delivery staff terminal
100 Mail delivery system server device
110 communication device
120 Host computer
122 storage unit
124 communication unit
126 Information storage medium
130 processing unit
132 Mail delivery service processing unit
134 User Information Management Processing Unit
150 database
152 transceiver
160 Information storage unit
162 User information
164 delivery request information

Claims (24)

配送手段を利用してメールアドレスによる宅配サービスを提供するためのコンピュータシステムであって、
電子メールアドレスに関連付けて宛先が記憶されている電子メールアドレス対応宛先記憶手段と、
送り先電子メールアドレスを特定するための送り先電子メールアドレス特定情報と配送品を特定するための配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信する手段と、
電子メールアドレス対応宛先記憶手段に、前記送り先メールアドレス特定情報によって特定された送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先を取得する手段と、
配送品特定情報で指定された配送品を、取得した宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、当該配送依頼情報を配送手段に通知する手段とを、
を含むことを特徴とするコンピュータシステム。
A computer system for providing a home delivery service by an email address using a delivery means,
E-mail address corresponding destination storage means in which a destination is stored in association with the e-mail address;
Means for receiving, via a network, a delivery request request including destination email address identification information for identifying a destination email address and delivery item identification information for identifying a delivery item,
The e-mail address corresponding destination storage means searches whether or not the destination associated with the destination e-mail address specified by the destination e-mail address specifying information is stored, and acquires the destination corresponding to the destination e-mail address. Means,
Means for generating delivery request information necessary for delivering the delivery item specified by the delivery item identification information to the obtained destination, and notifying the delivery means of the delivery request information,
A computer system comprising:
請求項1において、
前記送り先電子メールアドレスに対し配送通知メールをネットワークを介して送信する手段を含むことを特徴とするコンピュータシステム。
In claim 1,
A computer system comprising means for transmitting a delivery notification mail to the destination e-mail address via a network.
請求項2において、
前記配送通知メールは、配送希望日の問い合わせを含み、
前記配送通知メールに応じて送信された返信メールを受信する手段とを含み、前記返信メールで申告された配送希望日時情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とするコンピュータシステム。
In claim 2,
The delivery notification mail includes an inquiry of a desired delivery date,
Means for receiving a reply mail transmitted in response to the delivery notification mail, and generating delivery request information reflecting desired delivery date and time information declared in the reply mail.
請求項1乃至3のいずれかにおいて、
配送依頼要求を受信すると前記送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メールを送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断し、無効である場合には配送依頼を拒否することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 3,
Upon receiving the delivery request request, a confirmation e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the validity / invalidity of the destination e-mail address is determined based on the result of the confirmation e-mail. Computer system characterized by rejecting the request.
請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段に前記送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信する手段と、
前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信する手段とを含み、
前記返信メールで申告された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 4,
When the destination associated with the destination e-mail address is not stored in the e-mail address corresponding destination storage means, means for transmitting an e-mail asking for the destination to the destination e-mail address via a network,
Means for receiving a reply e-mail sent in response to the e-mail of the destination inquiry,
A computer system for generating delivery request information necessary for delivery to the destination declared in the reply mail.
請求項1乃至5のいずれかにおいて、
配送品として取り扱う商品のカタログ情報又は配送品として取り扱う商品の注文画面をネットワークを介してクライアント端末に提供する手段を含み、
カタログ情報で提供した商品特定情報又は注文画面から入力された注文情報を配送品特定情報として配送品を特定することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 5,
Including means for providing catalog information of a product handled as a delivery item or an order screen of a product handled as a delivery item to a client terminal via a network,
A computer system characterized in that a product to be delivered is specified by using product specifying information provided by catalog information or order information input from an order screen as delivery product specifying information.
請求項1乃至6のいずれかにおいて、
送り先電子メールアドレスに、配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報をネットワークを介して送信する手段と、
を含むことを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 6,
Means for transmitting, via a network, a destination e-mail address with destination verification information necessary for the deliveryman to verify that the destination is the destination of the delivery item;
A computer system comprising:
請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、
電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が記憶されており、
前記送り先電子メールアドレスに関連づけて記憶されているユーザー画像を、配送員の端末に提供することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 7,
The e-mail address corresponding destination storage means includes:
A user image is stored in association with the e-mail address,
A computer system for providing a user image stored in association with the destination e-mail address to a terminal of a delivery person.
請求項1乃至8のいずれかにおいて、
ネットワークを介して、クライアント端末から電子メールアドレス対応宛先記憶手段の電子メールアドレスに対応する宛先を登録又は更新する手段を含むことを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 8,
A computer system comprising: means for registering or updating a destination corresponding to an e-mail address in an e-mail address corresponding destination storage means from a client terminal via a network.
請求項1乃至9のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、1の宛先に関連づけて複数の電子メールアドレスが記憶可能に構成されていることを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 9,
A computer system, wherein the electronic mail address correspondence destination storage means is configured to be able to store a plurality of electronic mail addresses in association with one destination.
請求項1乃至10のいずれかにおいて、
前記ユーザー情報データベースには、1の電子メールアドレスに対して、配送日時に関する条件に応じて複数の宛先が登録可能に構成されており、
所与の電子メールアドレスに対応して複数の宛先が登録されている場合には、配送予定日時に適合する配送日時に関する条件に対応した宛先を選択し、選択された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 10,
The user information database is configured such that a plurality of destinations can be registered for one e-mail address in accordance with conditions related to delivery date and time.
If multiple destinations are registered for a given e-mail address, it is necessary to select the destination that meets the delivery date and time conditions that match the scheduled delivery date and time, and deliver it to the selected destination A computer system for generating detailed delivery request information.
請求項1乃至11のいずれかにおいて、
前記ユーザー情報データベースには、メールアドレスに関連づけて配送日時指定情報が登録可能に構成されており、
所与のメールアドレスに対応して配送日時指定情報が登録されている場合には、当該配送日時指定情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とするコンピュータシステム。
In any one of claims 1 to 11,
In the user information database, delivery date and time designation information is configured to be able to be registered in association with a mail address,
A computer system characterized in that when delivery date / time designation information is registered corresponding to a given mail address, delivery request information reflecting the delivery date / time designation information is generated.
配送手段を利用してメールアドレスによる宅配サービスを提供するためのコンピュータシステムを動作させるためのプログラムであって、送り先電子メールアドレスを特定するための送り先電子メールアドレス特定情報と配送品を特定するための配送品特定情報を含む配送依頼要求をネットワークを介して受信する手段と、
電子メールアドレスに関連付けて宛先が記憶されている電子メールアドレス対応宛先記憶手段に、前記送り先メールアドレス特定情報によって特定された送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されているか否か検索して、送り先電子メールアドレスに対応する宛先を取得する手段と、
配送品特定情報で指定された配送品を、取得した宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成して、当該配送依頼情報を配送手段に通知する手段とを、
をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
A program for operating a computer system for providing a home delivery service by an e-mail address by using a delivery means, for specifying destination e-mail address specifying information for specifying a destination e-mail address and specifying a delivery item Means for receiving, via a network, a delivery request request including delivery item identification information of
A search is performed to determine whether a destination associated with the destination e-mail address specified by the destination e-mail address specifying information is stored in an e-mail address corresponding destination storage unit in which a destination is stored in association with the e-mail address. Means for obtaining a destination corresponding to the destination e-mail address,
Means for generating delivery request information necessary for delivering the delivery item specified by the delivery item identification information to the obtained destination, and notifying the delivery means of the delivery request information,
A program that causes a computer to realize the following.
請求項13において、
前記送り先電子メールアドレスに対し配送通知メールをネットワークを介して送信する手段をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
In claim 13,
A program for causing a computer to implement means for transmitting a delivery notification mail to the destination e-mail address via a network.
請求項14において、
前記配送通知メールは、配送希望日の問い合わせを含み、
前記配送通知メールに応じて送信された返信メールを受信する手段とをコンピュータに実現させ、
前記返信メールで申告された配送希望日時情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とするプログラム。
In claim 14,
The delivery notification mail includes an inquiry of a desired delivery date,
Means for receiving a reply mail transmitted in response to the delivery notification mail,
A program for generating delivery request information reflecting desired delivery date and time information declared in the reply mail.
請求項13乃至15のいずれかにおいて、
配送依頼要求を受信すると前記送り先電子メールアドレスにネットワークを介して確認メールを送信し、確認メールの送信結果に基づき前記送り先電子メールアドレスの有効/無効を判断し、無効である場合には配送依頼を拒否することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 15,
Upon receiving the delivery request request, a confirmation e-mail is transmitted to the destination e-mail address via a network, and the validity / invalidity of the destination e-mail address is determined based on the result of the confirmation e-mail. A program characterized by the refusal of.
請求項13乃至16のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段に前記送り先電子メールアドレスに関連付けられた宛先が記憶されていない場合には、前記送り先電子メールアドレスに対し宛先お伺いのメールをネットワークを介して送信する手段と、
前記宛先お伺いのメールに応じて送信された返信メールを受信する手段とをコンピュータに実現させ、
前記返信メールで申告された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 16,
When the destination associated with the destination e-mail address is not stored in the e-mail address corresponding destination storage means, means for transmitting an e-mail asking for the destination to the destination e-mail address via a network,
Means for receiving a reply e-mail sent in response to the e-mail of the destination inquiry,
A program for generating delivery request information necessary for delivery to a destination declared in the reply mail.
請求項13乃至17のいずれかにおいて、
配送品として取り扱う商品のカタログ情報又は配送品として取り扱う商品の注文画面をネットワークを介してクライアント端末に提供する手段をコンピュータに実現させ、
カタログ情報で提供した商品特定情報又は注文画面から入力された注文情報を配送品特定情報として配送品を特定することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 17,
A computer realizes means for providing catalog information of a product handled as a delivery item or an order screen of a product handled as a delivery item to a client terminal via a network,
A program for specifying a delivery item by using product identification information provided in catalog information or order information input from an order screen as delivery item identification information.
請求項13乃至18のいずれかにおいて、
送り先電子メールアドレスに、配送品の送り先であることを配送員が照合するために必要な送り先照合情報をネットワークを介して送信する手段をコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 18,
A program for causing a computer to realize means for transmitting, via a network, destination collation information necessary for a deliveryman to verify that a delivery item is a destination of a delivery item at a destination e-mail address.
請求項13乃至19のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、
電子メールアドレスに関連付けて、ユーザー画像が記憶されており、
前記送り先電子メールアドレスに関連づけて記憶されているユーザー画像を、配送員の端末に提供することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 19,
The e-mail address corresponding destination storage means includes:
A user image is stored in association with the e-mail address,
A program for providing a user image stored in association with the destination e-mail address to a terminal of a delivery person.
請求項13乃至20のいずれかにおいて、
ネットワークを介して、クライアント端末から電子メールアドレス対応宛先記憶手段の電子メールアドレスに対応する宛先を登録又は更新する手段を含むことを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 20,
A program comprising means for registering or updating a destination corresponding to an e-mail address in an e-mail address corresponding destination storage means from a client terminal via a network.
請求項13乃至21のいずれかにおいて、
前記電子メールアドレス対応宛先記憶手段には、1の宛先に関連づけて複数の電子メールアドレスが記憶可能に構成されていることを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 21,
A plurality of e-mail addresses are stored in the e-mail address corresponding destination storage means in association with one destination.
請求項13乃至22のいずれかにおいて、
前記ユーザー情報データベースには、1の電子メールアドレスに対して、配送日時に関する条件に応じて複数の宛先が登録可能に構成されており、
所与の電子メールアドレスに対応して複数の宛先が登録されている場合には、配送予定日時に適合する配送日時に関する条件に対応した宛先を選択し、選択された宛先に配送するために必要な配送依頼情報を生成することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 22,
The user information database is configured such that a plurality of destinations can be registered for one e-mail address in accordance with conditions related to delivery date and time.
If multiple destinations are registered for a given e-mail address, it is necessary to select the destination that meets the delivery date and time conditions that match the scheduled delivery date and time, and deliver it to the selected destination A program for generating detailed delivery request information.
請求項13乃至23のいずれかにおいて、
前記ユーザー情報データベースには、メールアドレスに関連づけて配送日時指定情報が登録可能に構成されており、
所与のメールアドレスに対応して配送日時指定情報が登録されている場合には、当該配送日時指定情報を反映した配送依頼情報を生成することを特徴とするプログラム。
In any one of claims 13 to 23,
In the user information database, delivery date and time designation information is configured to be able to be registered in association with a mail address,
When delivery date / time designation information is registered corresponding to a given mail address, the program generates delivery request information reflecting the delivery date / time designation information.
JP2002289092A 2002-10-01 2002-10-01 Computer system and program for providing home delivery service Withdrawn JP2004126879A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289092A JP2004126879A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Computer system and program for providing home delivery service

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289092A JP2004126879A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Computer system and program for providing home delivery service

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004126879A true JP2004126879A (en) 2004-04-22

Family

ID=32281404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002289092A Withdrawn JP2004126879A (en) 2002-10-01 2002-10-01 Computer system and program for providing home delivery service

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004126879A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055856A (en) * 2006-09-04 2008-03-13 Osamu Oishi Postcard preparing device, method, and computer program
JP2011506070A (en) * 2007-12-12 2011-03-03 アルカテル−ルーセント Postal luggage delivery system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055856A (en) * 2006-09-04 2008-03-13 Osamu Oishi Postcard preparing device, method, and computer program
JP2011506070A (en) * 2007-12-12 2011-03-03 アルカテル−ルーセント Postal luggage delivery system
KR101497175B1 (en) * 2007-12-12 2015-02-27 알까뗄 루슨트 Postal package delivery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220292439A1 (en) System and method of electronic and physical mail categorization and targeted delivery
CA2263903C (en) System for supplying automatic status updates using electronic mail
US8073743B2 (en) Self-distribution methods, coded self-distribution methods, and systems for distributing information
US20020194245A1 (en) Job ticket service
WO2002037330A1 (en) Address inquiry system, computer program product, and method therefor
JP2007153618A (en) Transportation information processing method
JP5397527B2 (en) Procedure management system
JP2018106336A (en) Delivery service system, server device and program
JP4828569B2 (en) Anonymous delivery method, anonymous delivery system, and home delivery ID generation management server
US20060149585A1 (en) Delivery control device, delivery control method and computer product
JP2008209983A (en) Information distribution system, information distribution apparatus, information distribution method and program
US20020184240A1 (en) Use of a job ticket as a generic XML database
US20130237249A1 (en) Providing and using map tags
US20030023693A1 (en) Method and program for delivering messages
JP2004126879A (en) Computer system and program for providing home delivery service
JP2002032627A (en) Method for providing internet ordering and order reception
JP3997091B2 (en) Management server, information distribution server, management method, information distribution method, management program, information distribution program, and storage medium
JP4257634B2 (en) Customer support system and information providing server
US20020013746A1 (en) Method and system of uniquely identifying real estate
JP3878156B2 (en) URL adapter for article delivery management, article delivery system and program
JP2018154478A (en) Delivery supporting system, delivery station device, and user/delivery management device
JP2002230422A (en) Device, system and exchanging method for business cards
JP5431765B2 (en) How to send goods
JP2002269013A (en) Electronic card distribution system having return function using communication network, electronic card distribution method, recording medium and program
JP2003099666A (en) Electronic direct mail system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110