JP2004094953A - Method for enhancing function for tracing physical position of document - Google Patents

Method for enhancing function for tracing physical position of document Download PDF

Info

Publication number
JP2004094953A
JP2004094953A JP2003306769A JP2003306769A JP2004094953A JP 2004094953 A JP2004094953 A JP 2004094953A JP 2003306769 A JP2003306769 A JP 2003306769A JP 2003306769 A JP2003306769 A JP 2003306769A JP 2004094953 A JP2004094953 A JP 2004094953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
information
physical location
tag
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003306769A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jonathan J Hull
ジョナサン ジェー ハル
Jamey Graham
ジャメイ グラハム
Shan Rii Daa
ダー・シャン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2004094953A publication Critical patent/JP2004094953A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for supporting the tracing of a physical position of a document. <P>SOLUTION: In one embodiment of this application, the physical positions of documents having identification tags related to them are traced. The respective identification tags physically related to the documents are so structured as to store information usable for primarily distinguishing the documents to which the identification tags are physically related. The identification tag physically related to a specific document supports locating of the physical position of the specific document along with information stored in the identification tag in relation to the specific document. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

 本発明は、一般に文書処理の技術分野に関連し、特に1つ又はそれ以上の書類の物理的な場所を突き止める機能を強化する技法に関連する。 The present invention relates generally to the field of document processing, and more particularly to techniques for enhancing the ability to locate one or more documents physically.

 物理的な対象物を突き止めることは、人類が誕生して以来人類を悩ます問題である。幼い少年(first cave boy)が母親に「ママ、僕のクラブ(club)はどこにあるの?」と尋ねて以来ずっと、「あなたがそれを置き忘れたところにあるわよ」という当たり前の答えを求める必要性が存在する。 
 [関連出願]
 本願では、以下の出願及び特許の全内容が参考に供せられる。
Locating physical objects is a problem that plagues humankind since it was born. Ever since a little boy (first cave boy) asked his mother, "Mama, where is my club", I'm asking for the obvious answer, "You've missed it." There is a need.
[Related application]
In this application, the entire contents of the following applications and patents are provided for reference.

 (1)米国特許第5,978,477号(特許文献1)として発行され、1996年11月21日に出願された米国特許出願第08/754,721号(代理人管理番号15358−004000US);
 (2)その出願と同時に出願された米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−007800US);
 (3)その出願と同時に出願された米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−007900US);
 (4)その出願と同時に出願された米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−008000US);
 (5)その出願と同時に出願された米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−008100US);及び
 (6)その出願と同時に出願された米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−008200US)。
米国特許第5,978,477号明細書
(1) U.S. Patent Application No. 08 / 754,721, filed on Nov. 21, 1996, issued as U.S. Pat. ;
(2) U.S. Patent Application No. /, filed at the same time as the application (Attorney Docket No. 15358-007800US);
(3) U.S. Patent Application No. /, filed at the same time as the application (Attorney Docket No. 15358-007900US);
(4) U.S. Patent Application No. /, filed at the same time as the application (Attorney Docket No. 15358-008000US);
(5) U.S. Patent Application No./ ,, filed at the same time as the application (Attorney Docket No. 15358-008100US); 15358-008200US).
U.S. Pat. No. 5,978,477

 人々が書類を取り扱う場合に、その問題は深刻になる。コピー機、プリンタ及びファクシミリ装置のような書類出力装置の急増は、業務用及び非業務用の設定で使用される多数の書類を顕著に増加させている。ほとんどの事務ユーザは、特定の書類を見つけるために、複数のファイリングキャビネット全体を探したり、書類の山をかき回したりした経験がある。このため、書類の物理的な場所を突き止める能力が重要であり、事務的な環境では特に重要である。 問題 The problem becomes more serious when people handle documents. The proliferation of document output devices, such as copiers, printers and facsimile machines, has significantly increased the number of documents used in business and non-business settings. Most clerical users have searched through multiple filing cabinets or swirled through piles of documents to find specific documents. For this reason, the ability to locate the physical location of a document is important, especially in an office environment.

 従って、1つ又はそれ以上の書類の物理的な場所を突き止める機能を強化する必要性がある。 Therefore, there is a need to enhance the ability to locate the physical location of one or more documents.

 本願実施例は、書類の物理的な場所を追跡する機能を強化する手法を与える。本願実施例は、それらに関連付けられた識別タグ(identification tag)を有する書類の物理的な場所を追跡することができる。書類に物理的に関連付けられた各識別タグは、その識別タグが物理的に関連付けられる書類を一義的に見分けるために使用され得る情報を格納するように構成される。特定の書類に関し、識別タグに格納された情報と共に特定の書類に物理的に関連付けられた識別タグは、その特定の書類の物理的な場所を突き止めることを支援する。 This embodiment provides a method for enhancing the function of tracking the physical location of a document. Embodiments of the present application can track the physical location of documents that have identification tags associated with them. Each identification tag physically associated with a document is configured to store information that can be used to uniquely identify the document to which the identification tag is physically associated. For a particular document, an identification tag physically associated with the particular document along with the information stored in the identification tag assists in locating the physical location of that particular document.

 本願実施例によれば、書類の物理的な場所を追跡することを可能にする情報を格納する技法が与えられる。本実施例では、書類は書類出力装置を利用しながら作成され、識別タグが書類に物理的に関連付けられる。識別タグにより格納される識別情報が決定される。識別タグから決定された判定された識別情報は、その書類を見分けるために使用される。識別情報は、書類の物理的な場所を識別する物理的な場所情報と共に格納される。その情報は、物理的な場所情報が、格納済みの識別情報に関連付けられるように格納される。 According to an embodiment of the present invention, a technique is provided for storing information that enables the physical location of a document to be tracked. In this embodiment, the document is created using the document output device, and the identification tag is physically associated with the document. The identification information stored by the identification tag is determined. The determined identification information determined from the identification tag is used to identify the document. The identification information is stored together with physical location information for identifying the physical location of the document. The information is stored such that the physical location information is associated with the stored identification information.

 本発明に関する他の特徴を備える上記の態様及び利点は、特許請求の範囲、明細書及び添付図面を参照することで一層明白になるであろう。 The above aspects and advantages with other features related to the present invention will become more apparent with reference to the claims, the description and the accompanying drawings.

 本願実施例は、書類の物理的な場所を追跡することを支援する技法を与える。本発明に関し、「書類(paper document)」なる用語は、情報が印刷され、記載され、描かれ、刻印され、型押し等される1つ又はそれ以上の任意の有形媒体より成る文書を言及することを意図する。例えば、書類は、プリンタによって印刷された書類、コピー機又はスキャナによる文書出力、ファクシミリ装置による文書出力、写真輻射物、書歴、用紙の1ページ、複数の用紙より成る文書等を示す。他の実施例では、本発明が教示するものが、書類に匹敵する他の形式の対象物に適用され得る。 This embodiment provides a technique to assist in tracking the physical location of a document. In the context of the present invention, the term "paper document" refers to a document consisting of one or more any tangible media on which information is printed, described, depicted, engraved, embossed, etc. Intended to be. For example, a document refers to a document printed by a printer, a document output by a copier or a scanner, a document output by a facsimile machine, a photo radiant object, a history, one page of a sheet, a document including a plurality of sheets, and the like. In other embodiments, the teachings of the present invention may be applied to other types of objects comparable to documents.

 本発明に関し、「電子文書(electronic documents)」なる用語は、電子的に又はディジタル形式で格納された情報を示すことを意図する。電子文書の例は、ファイル、ワードプロセッサ、eメールプログラム、画像編集等のようなアプリケーションプログラムを利用して作成された文書、書類をスキャンした画像、PDFやポストスクリプト等のような様々なフォーマットで格納された文書、その他の電子形式で格納された他の文書を含む。 For the purposes of the present invention, the term “electronic documents” is intended to indicate information stored electronically or in digital form. Examples of electronic documents include documents created using application programs such as files, word processors, e-mail programs, image editing, etc., scanned images of documents, and various formats such as PDF and PostScript. Documents, and other documents stored in electronic form.

 本願実施例は、それらに物理的に関連付けられた識別タグを有する書類の物理的な場所を追跡することができる。書類に物理的に関連付けられた各識別タグは、その識別タグが物理的に関連付けられる書類を一義的に見分けるために使用され得る情報を格納するように構成される。特定の書類に関し、識別タグに格納された情報と共に特定の書類に物理的に関連付けられた識別タグは、その特定の書類の物理的な場所を突き止めることを支援する。 The embodiments of the present application can track the physical location of documents that have identification tags physically associated with them. Each identification tag physically associated with a document is configured to store information that can be used to uniquely identify the document to which the identification tag is physically associated. For a particular document, an identification tag physically associated with the particular document along with the information stored in the identification tag assists in locating the physical location of that particular document.

 上述したように、情報を格納する、書類に物理的に関連付けられた各識別タグは、その識別タグが物理的に関連付けられた書類を見分けるために使用され得る。識別タグに格納される情報は様々な形式であり得る。本願実施例によれば、識別タグに、固有の識別コードが格納される。本実施例では、固有の識別コードは、その識別タグが物理的に関連付けられる書類を見分けるために使用される。本発明の他の実施例では、書類を見分けるために使用され得る他の形式の情報が、識別タグに格納されることも可能である点に留意を要する。 As described above, each identification tag that stores information and is physically associated with a document can be used to identify the document that the identification tag is physically associated with. The information stored on the identification tag can be in various forms. According to the embodiment of the present application, a unique identification code is stored in the identification tag. In this embodiment, the unique identification code is used to identify the document with which the identification tag is physically associated. Note that in other embodiments of the invention, other types of information that may be used to identify the document may be stored on the identification tag.

 書類を見分けるために使用される情報に加えて、書類に関連する他の情報も、書類に物理的に関連付けられる識別タグに格納され得る。例えば、本願実施例によれば、書類の内容に関する電子的な表現(例えば、書類をスキャンした画像、書類を作成するためのポストスクリプトフォーマットファイル又はポータブル書類フォーマット(PDF)若しくは画像フォーマットその他のフォーマットファイル、書類又はその一部に関する電子的内容等)が、その書類に物理的に関連付けられる識別タグに格納され得る。書類の著者、書類が作成された日、書類中のページ数を識別する情報その他の情報のような他の形式の情報も、書類に物理的に関連付けられる識別タグに格納され得る。識別タグに格納され得る他の形式の情報については、例えば、米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−007800)、米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−007900)、米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−0080000)、米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−008100)、米国特許出願第  /  ,  号(代理人管理番号15358−008200)に開示され、その全内容が本願の参考に供される。 情報 In addition to the information used to identify the document, other information related to the document may also be stored in an identification tag physically associated with the document. For example, according to embodiments of the present application, an electronic representation of the contents of a document (eg, a scanned image of a document, a PostScript format file for creating a document, or a portable document format (PDF) or image format or other format file) , Electronic content relating to a document or a portion thereof) may be stored in an identification tag physically associated with the document. Other types of information may also be stored in the identification tag physically associated with the document, such as the author of the document, the date the document was created, the number of pages in the document, and other information. For other types of information that may be stored on the identification tag, see, for example, U.S. Patent Application Nos. I / I, II (Attorney Docket No. 15358-007800), U.S. Patent Application No. I / I, II (Attorney Docket No. 15358-007900), U.S. Patent Application Nos. I / I, II (Attorney No. 15358-00800000), U.S. Patent Applications I / I, II (Attorney Control Number 15358-008100), U.S. Patent Application I / I, II (Attorney Control Number 15358-008200) , The entire contents of which are incorporated herein by reference.

 当該技術分野で既知の様々な装置が識別タグとして使用され得る。本願実施例によれば、識別タグ装置は、識別タグが物理的に関連付けられる書類に関連する情報を格納することの可能な装置搭載メモリ(on-device memory)を包含する。使用される識別タグの形式に依存して、情報(例えば、識別コード情報その他の情報)は、そのタグが製造される時、タグが起動される時、又はソフトウエアやハードウエア技術を利用する後の時点で、識別タグのメモリに格納され得る。様々なタグリーダが、その識別タグに格納された情報を読出すように構築され得る。 様 々 Various devices known in the art can be used as identification tags. According to an embodiment of the present invention, an identification tag device includes an on-device memory capable of storing information relating to a document with which the identification tag is physically associated. Depending on the type of identification tag used, information (eg, identification code information or other information) may be generated when the tag is manufactured, when the tag is activated, or by using software or hardware technology. At a later point, it may be stored in the memory of the identification tag. Various tag readers can be configured to read the information stored on the identification tag.

 本発明の実施例によれば、書類の物理的な場所を突き止めるために、タグリーダは、書類に物理的に関連付けられた識別タグに格納された情報を読み取るように構成される。タグリーダは、識別タグから情報を読み取るために、様々な技法を使用し得る。本願実施例によれば、タグリーダは、識別タグをスキャンすることで識別タグから情報を読出し得る。他の実施例では、タグリーダは、識別タグからの情報を受信することでその情報を読み取ることができる。タグリーダは、外的な刺激(例えば、電磁エネルギ)又は識別タグに与えられる信号に応答して、識別タグから情報を受信し得る。識別タグが自己発電型(self-powered)であるならば、識別タグは、その識別タグに格納された情報をタグリーダに通知するように構成される。タグリーダは、電磁波、電子信号、音響信号等を含む様々な形式でタグリーダに格納された情報を読み取り得る。 According to an embodiment of the present invention, to locate the physical location of the document, the tag reader is configured to read information stored on an identification tag physically associated with the document. Tag readers may use various techniques to read information from the identification tag. According to the embodiment of the present application, the tag reader can read information from the identification tag by scanning the identification tag. In another embodiment, the tag reader can read the information by receiving the information from the identification tag. The tag reader may receive information from the identification tag in response to an external stimulus (eg, electromagnetic energy) or a signal provided to the identification tag. If the identification tag is self-powered, the identification tag is configured to notify the tag reader of information stored in the identification tag. Tag readers can read information stored in tag readers in various formats, including electromagnetic waves, electronic signals, acoustic signals, and the like.

 本願実施例によれば、無線周波数識別装置(RFID)が識別タグとして使用される。例えば、日立製作所で製造されるミューチップ(Mu-chip)が、識別タグとして使用され得る。ミューチップは、本実施例では、0.4mm四方の広さであり、60ミクロンの厚さであるところの無線識別ICチップである。この非常に小さなサイズに起因して、ミューチップは紙に埋め込まれることも可能である。ミューチップはオンチップメモリ(on-chip
memory)(目下のところ、128ビットROMである)より成り、オンチップメモリは、書類を識別するために使用され得る情報(例えば、識別コード)を格納するようにプログラムされ得る。本実施例では、タグリーダは、2.45GHzのマイクロ波帯域にミューチップをさらすことで、ミューチップに格納された情報を読み取ることができる。ミューチップは、電力源としてマイクロ波エネルギを利用し、タグリーダによって検出され且つ読み取られ得る無線電波の形式で、オンチップメモリに格納された情報を通信することが可能である。他の実施例では、ミューチップは、通信範囲を広げるためにチップ搭載アンテナ又はオンチップアンテナを包含する。更なる他の実施例では、ミューチップに電源が設けられ、そのミューチップは、ミューチップに格納された情報をタグリーダに通信するようにプログラムされ得る。
According to an embodiment of the present application, a radio frequency identification device (RFID) is used as an identification tag. For example, a mu-chip manufactured by Hitachi, Ltd. can be used as the identification tag. The mu chip is a wireless identification IC chip having a width of 0.4 mm and a thickness of 60 μm in this embodiment. Due to this very small size, mu-chips can also be embedded in paper. Mu-chip is an on-chip memory (on-chip
memory) (currently a 128-bit ROM), the on-chip memory can be programmed to store information (eg, an identification code) that can be used to identify the document. In this embodiment, the tag reader can read information stored in the mu-chip by exposing the mu-chip to the microwave band of 2.45 GHz. A mu-chip utilizes microwave energy as a power source and is capable of communicating information stored in an on-chip memory in the form of a radio wave that can be detected and read by a tag reader. In other embodiments, the mu-chip includes a chip-mounted antenna or an on-chip antenna to increase the communication range. In yet another embodiment, a power supply is provided to the mu-chip, which may be programmed to communicate information stored on the mu-chip to a tag reader.

 書類に識別タグを物理的に関連付けるために様々な技法が使用され得る。ある技法によれば、識別タグの大きさに依存して、その識別タグが書類のページの中に埋め込まれる。例えば、ミューチップは、その小さなサイズに起因して、書類のページ中に埋め込まれることが可能である。埋め込まれた識別タグを有する書類のページは、「タグ付けされた用紙(tagged paper)」と言及される。本実施例では、書類は、そこに埋め込まれた識別タグを有する少なくとも1つのページを包含する。本願実施例によれば、書類出力装置がタグ付けされた用紙にアクセスする場合に、書類出力装置は書類を作成するために1つ又はそれ以上のタグ付けされた用紙を利用し得る。 Various techniques can be used to physically associate an identification tag with a document. According to one technique, depending on the size of the identification tag, the identification tag is embedded in a page of the document. For example, mu-chips can be embedded in pages of a document due to their small size. Pages of a document that have an embedded identification tag are referred to as "tagged paper". In this embodiment, the document includes at least one page having an identification tag embedded therein. According to embodiments of the present invention, when the document output device accesses tagged paper, the document output device may utilize one or more tagged papers to create the document.

 また、識別タグは書類に永久的に又は一時的に取り付けられることが可能である。タグは、識別タグを有する、クリップ、止め具(staples)、接着剤、タイ(tie)、紐(strings)、ゴムバンド等を利用して書類に取り付けられる。識別タグは、書類に取り付けられるラベル、止め具等のような対象物に組み込まれることも可能である。 識別 Also, the identification tag can be permanently or temporarily attached to the document. Tags are attached to documents using clips, staples, adhesives, ties, strings, rubber bands, etc., having identification tags. The identification tag can also be incorporated into an object such as a label, a stop, etc. attached to the document.

 本願実施例によれば、識別タグは、その書類が作成又は生成される時点で書類物理的に関連付けられる。書類を作成又は生成する装置は、「書類出力装置(paper document output device)」として言及される。このため、本発明の一態様では、識別タグは、書類を作成又は生成するために使用される書類出力装置によって、書類に物理的に関連付けられる。書類出力装置の具体例は、プリンタ、スキャナ、複写機、ファクシミリ装置、写真を印刷し得るカメラ等を包含する。 According to the embodiment of the present application, the identification tag is physically associated with the document when the document is created or generated. Devices that create or generate documents are referred to as "paper document output devices." Thus, in one aspect of the invention, the identification tag is physically associated with the document by the document output device used to create or generate the document. Specific examples of the document output device include a printer, a scanner, a copier, a facsimile device, a camera capable of printing photographs, and the like.

 例えば、本願実施例によれば、コピー機は、そのコピー機によって作成された写真複写書類に識別タグを物理的に関連付けるように構成される。同様に、プリンタは、そのプリンタによって印刷された書類に識別タグを物理的に関連付けるように構成される。ファクシミリ装置は、ファクシミリ出力の書類に識別タグを物理的に関連付けるように構成される。同様に、他の書類出力装置は、その書類出力装置が書類を作成する場合に、書類に識別タグを物理的に関連付けるように構成される。 For example, according to an embodiment of the present application, a copier is configured to physically associate an identification tag with a photocopy document created by the copier. Similarly, a printer is configured to physically associate an identification tag with a document printed by the printer. The facsimile machine is configured to physically associate an identification tag with a facsimile output document. Similarly, the other document output device is configured to physically associate an identification tag with the document when the document output device creates the document.

 本願実施例によれば、書留出力装置は、書類出力装置が書類を作成する時に、その書類出力装置によって作成された書類に識別タグを自動的に物理的に関連付けるように構成される。例えば、書類出力装置がタグ付けされた用紙にアクセスした場合に、書類出力装置は、書類を作成するために1つ又はそれ以上のタグ付けされた用紙を自動的に使用し得る。他の実施例では、書類出力装置は、書類出力装置により作成された書類に取り付けられ得る識別タグを与える(dispense)ように構成される。書類出力装置は、その書類出力装置が書類を作成する時に識別タグを与え得る。例えば、書類出力装置は、そこに添付された識別タグを有するラベルを出力し、書類出力装置のユーザが、その与えられたラベルを、書類出力装置によって作成された書類に取り付ける(貼り付ける)ことを要求する。 According to the embodiment of the present application, the registered output device is configured to automatically physically associate the identification tag with the document created by the document output device when the document output device creates the document. For example, if the document output device accesses tagged paper, the document output device may automatically use one or more of the tagged papers to create the document. In another embodiment, the document output device is configured to dispense an identification tag that can be attached to a document created by the document output device. The document output device may provide an identification tag when the document output device creates a document. For example, a document output device outputs a label having an identification tag attached thereto, and a user of the document output device attaches (attaches) the given label to a document created by the document output device. Request.

 勝利に識別タグを物理的に関連付けることに加えて、書類出力装置により作成された書類に物理的に関連付けられた各識別タグに関し、書類出力装置は、その識別タグに格納された情報を読み取るようにも構成され得る。例えば、書類出力装置は、書類出力装置によって作成された書類に物理的に関連付けられる識別タグから、識別コード情報を読み取るように構成され得る。そして、書類出力装置は、書類から読み取った識別コード情報を格納し得る。 In addition to physically associating the identification tag with the victory, for each identification tag physically associated with a document created by the document output device, the document output device reads information stored in the identification tag. Can also be configured. For example, a document output device may be configured to read identification code information from an identification tag physically associated with a document created by the document output device. Then, the document output device can store the identification code information read from the document.

 本願実施例によれば、書類に物理的に関連付けられた識別タグから読み取った識別コードは、その書類を一義的に見分けるために使用され、且つ書類出力装置に格納され得る。例えば、識別コード情報は、書類出力装置にアクセス可能なデータベース(書類追跡データベース)に格納され得る。 According to the embodiment of the present invention, the identification code read from the identification tag physically associated with the document can be used to uniquely identify the document and can be stored in the document output device. For example, the identification code information can be stored in a database (document tracking database) accessible to the document output device.

 本願実施例によれば、識別コードと共に、その識別コードに対応する書類の物理的な場所を識別する情報も格納される。例えば、格納される各識別コードについて、識別コードにより区別される書留の物理的な場所を見分ける情報も格納される。識別コードによって識別される書類に関する物理的な位置情報は、その書類に関する識別コード情報に関連付けられる。その情報は、書類に関する物理的な位置情報がその書類に関する識別コードに基づいて決定され得るような手法で格納される。本願実施例によれば、識別コード及び物理的な位置情報は、書類追跡データベースに格納される。 According to the embodiment of the present invention, information for identifying a physical location of a document corresponding to the identification code is stored together with the identification code. For example, for each identification code to be stored, information for identifying the physical location of the registered mail identified by the identification code is also stored. Physical location information about the document identified by the identification code is associated with the identification code information about the document. The information is stored in such a way that physical location information for the document can be determined based on an identification code for the document. According to the present embodiment, the identification code and the physical location information are stored in the document tracking database.

 書類出力装置が書類を生成する場合に、書類の物理的な場所は、書類出力装置自身の物理的な場所と同じである。例えば、コピー機が写真複写物を生成する場合に、その写真生成物はコピー機の出力トレイに位置するのが一般的である。その結果、書類が書類出力装置により作成される場合に、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取った識別コードが格納され、格納された識別コードに関連する物理的な位置情報が、書類出力装置の物理的な位置に初期化される。上述したように、本願実施例によれば、書類出力装置は識別コード情報及び物理的な位置情報を書類追跡データベースに格納し得る。 When the document output device generates a document, the physical location of the document is the same as the physical location of the document output device itself. For example, when a copier produces a photocopy, the photoproduct is typically located in the output tray of the copier. As a result, when the document is created by the document output device, the identification code read from the identification tag physically associated with the document is stored, and the physical position information related to the stored identification code is output to the document output device. Initialized to the physical location of the device. As described above, according to the present embodiment, the document output device can store the identification code information and the physical position information in the document tracking database.

 書類追跡データベースに格納された各識別コードに関し、その識別コードにより識別される書類に関連する他の情報も、書類追跡データベースに格納され得る。本願実施例によれば、書類に関する電子情報表現が、書類追跡データベースに格納され、その書類を識別する識別コードに関連付けられる。例えば、書類のスキャンされた画像、書類出力装置により受信されその書類を作成するために使用される電子フォーマット等(例えば、ポストスクリプト、PDFフォーマット、画像フォーマット等)が、書類追跡データベースに格納され得る。 For each identification code stored in the document tracking database, other information related to the document identified by the identification code may also be stored in the document tracking database. According to an embodiment of the present invention, an electronic information representation of a document is stored in a document tracking database and associated with an identification code identifying the document. For example, a scanned image of a document, an electronic format and the like received by the document output device and used to create the document (eg, PostScript, PDF format, image format, etc.) may be stored in the document tracking database. .

 例えば、プリンタにより生成される書類の場合に、そのプリンタは、書類追跡データベースに以下の情報を格納するように構築され、それらは:プリンタにより印刷された書類に物理的に関連付けられた識別タグから読み取られた識別コード情報、プリンタの物理的な場所を識別する情報、印刷出力を生成するためにプリンタにより受信及び使用される電子フォーマット(例えば、ポストスクリプト、PDFフォーマット、画像フォーマット等)である。 For example, in the case of a document generated by a printer, the printer is configured to store the following information in a document tracking database, which includes: from an identification tag physically associated with the document printed by the printer. The read identification code information, the information identifying the physical location of the printer, and the electronic format (e.g., PostScript, PDF format, image format, etc.) received and used by the printer to generate the printed output.

 原稿書類からコピー機又はスキャナにより作成された写真複写書類に関し、コピー機又はスキャナは、以下の情報を書類追跡データベースに格納するように構築され、それらは:コピー機により作成した写真複写書類に物理的に関連付けられる識別コードから読み取った識別コード情報、コピー機の物理的な場所を識別する情報、写真複写物を作成するためにコピー機により使用された原稿書類のスキャンされた画像である。 For photocopied documents created by copiers or scanners from manuscripts, the copiers or scanners are constructed to store the following information in a document tracking database that: The identification code information read from the associated identification code, the information identifying the physical location of the copier, and the scanned image of the original document used by the copier to create a photocopy.

 ファクシミリ装置により作成されるファクシミリ出力に関し、ファクシミリ装置は、以下の情報を書類追跡データベースに格納するように構築され、それらは:ファクシミリ出力に物理的に関連付けられる識別タグから読み取った識別コード情報、ファクシミリ装置の物理的な場所を識別する情報、ファクシミリ出力を生成するためにファクシミリ装置により使用された電子情報である。 With respect to the facsimile output created by the facsimile machine, the facsimile machine is configured to store the following information in a document tracking database, which includes: identification code information read from an identification tag physically associated with the facsimile output, facsimile. Information identifying the physical location of the device, electronic information used by the facsimile device to generate a facsimile output.

 本発明の手法によれば、識別コードに対応し、書類追跡データベースに格納される物理的な位置情報は、識別コードにより識別される書類の物理的な位置が変化するにつれて更新される。以下に説明されるように、タグリーダのネットワークを利用して、書類の物理的な位置を判別し、その書類を識別する識別コードに関連付けられる物理的な位置情報を適切に更新する。 According to the method of the present invention, the physical position information corresponding to the identification code and stored in the document tracking database is updated as the physical position of the document identified by the identification code changes. As described below, the physical location of the document is determined using the tag reader network, and the physical location information associated with the identification code identifying the document is updated appropriately.

 上述したように、書類に関する識別コード情報及び物理的な位置情報は、書類追跡データベースに格納され得る。勝利出力装置又は他のデータ処理システムは、その書類追跡データベースに格納し得る。情報が、書類出力装置以外のシステムによって格納される場合に、その書類出力装置はその情報を他のシステムに転送するように構築され得る。 As described above, identification code information and physical location information for a document can be stored in a document tracking database. The winning output device or other data processing system may be stored in its document tracking database. If the information is stored by a system other than the document output device, the document output device can be configured to transfer the information to another system.

 当該技術分野で既知の様々な手法が、識別コード、物理的な位置情報、その他の上述した情報を格納するために使用され得ることが、理解されるであろう。例えば、他の実施例では、その情報は、ファイルに、1つ又はそれ以上のデータ構造等に格納され得る。 It will be appreciated that various techniques known in the art may be used to store the identification code, physical location information, and other information described above. For example, in other embodiments, the information may be stored in a file, such as in one or more data structures.

 上述したように、書類出力装置はコピー機として具現化され得る。本願実施例によれば、コピー機は、コピー機により作成される書類に識別タグを物理的に関連付け、コピー機により作成された書類に物理的に関連付けられた識別タグから読み取った識別コード情報の格納を支援するように構成され得る。図1は、コピー機102より成るネットワーク環境100の概略ブロック図であり、そのコピー機は本願実施例により書類を作成するように構成される。図1に示されるように、コピー機102は通信リンク106を通じてネットワーク104に接続される。コピー機102は、書類126(「ユーザ提供書類(user- provided document)」としても言及される)を受け取り、書類126のコピー(又は写真コピー)128を印刷する。書類128はコピー機102により作成された書類を表現する。ユーザ提供書類は単一ページ又は複数ページの書類であり得る。また、データ処理システム108は通信リンク106を通じてネットワーク104にも接続される。図1に示されるネットワーク環境100は、本発明を適用する単なる例示であり、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲を制限するものではない。当業者は他の変形、修正及び代替例を認めるであろう。 As described above, the document output device can be embodied as a copy machine. According to the embodiment of the present application, the copier physically associates the identification tag with the document created by the copier, and reads the identification code information read from the identification tag physically associated with the document created by the copier. It can be configured to assist with storage. FIG. 1 is a schematic block diagram of a network environment 100 comprising a copy machine 102, which is configured to create documents according to embodiments of the present application. As shown in FIG. 1, copier 102 is connected to network 104 via communication link 106. Copier 102 receives document 126 (also referred to as a “user-provided document”) and prints a copy (or photocopy) 128 of document 126. Document 128 represents a document created by copier 102. The user provided document may be a single page or a multi-page document. Data processing system 108 is also connected to network 104 via communication link 106. The network environment 100 shown in FIG. 1 is merely an example of applying the present invention and does not limit the scope of the present invention as set forth in the claims. One skilled in the art will recognize other variations, modifications, and alternatives.

 図1に示される通信ネットワーク104は、データ処理システム108及びコピー機102の間のデータ及び情報の通信及び交換を可能にする手段を提供する。通信ネットワーク104は、それ自身が多数の相互接続されたコンピュータシステム及び通信リンクであり得る。通信ネットワーク104は、直接的な接続、LAN、広域ネットワーク(WAN)、無線ネットワーク、イントラネット、インターネット、私的(private)ネットワーク、公的(public)ネットワーク、交換ネットワークその他の適切な通信ネットワークとして実現され得る。 The communication network 104 shown in FIG. 1 provides a means for enabling the communication and exchange of data and information between the data processing system 108 and the copier 102. Communication network 104 may itself be a number of interconnected computer systems and communication links. Communication network 104 may be implemented as a direct connection, a LAN, a wide area network (WAN), a wireless network, an intranet, the Internet, a private network, a public network, a switching network, or any other suitable communication network. obtain.

 図1に示される様々なシステムを接続するために使用される通信ネットワーク106は、ハードワイヤリンク、衛星若しくは他の無線通信リンク、無線伝搬リンク、その他の情報通信手段を包含する様々な形式のものであり得る。様々な通信プロトコルを利用して、通信リンクを介する情報通信を支援することができる。通信プロトコルは、TCP/IP、HTTPプロトコル、拡張可能マーク付け言語(XML)、無線アプリケーションプロトコル(WAP)、工業規格組織によるプロトコル、業者固有の(bender-specific)プロトコル、特注のプロトコル等を包含し得る。 The communication network 106 used to connect the various systems shown in FIG. 1 can be of various types, including hardwire links, satellite or other wireless communication links, wireless propagation links, and other means of information communication. Can be Various communication protocols can be used to support information communication over the communication link. Communication protocols include TCP / IP, HTTP protocol, Extensible Markup Language (XML), Wireless Application Protocol (WAP), protocols from industry standards organizations, vendor-specific protocols, custom protocols, etc. obtain.

 図1に示されるように、コピー機102は、バスシステム112を通じて多数の周辺サブシステムと通信を行うプロセッサ110を包含する。これらの周辺サブシステムは、格納サブシステム114、ユーザインターフェースサブシステム116、ネットワークインターフェースサブシステム118、スキャナサブシステム120、印刷サブシステム122及びタグ付けサブシステム124を包含する。 As shown in FIG. 1, copier 102 includes a processor 110 that communicates with a number of peripheral subsystems through a bus system 112. These peripheral subsystems include a storage subsystem 114, a user interface subsystem 116, a network interface subsystem 118, a scanner subsystem 120, a printing subsystem 122, and a tagging subsystem 124.

 バスサブシステム122は、コピー機102とのユーザインターフェースをとることを可能にする。ユーザは、人的なユーザ、装置、プロセス、他のコンピュータ等であり得る。ユーザインターフェースサブシステム116は、タッチパッド、タッチスクリーン、機械式のボタン等を利用して実現され得る。インターフェース116は、ユーザ提供書類126から写真複写物を生成するために、ユーザが選択肢を選択することを可能にする。例えば、インターフェース116は、写真複写物を生成するのに使用される用紙サイズ、コピーの暗さ、コピーのコントラスト、生成する複写枚数、拡大/縮小率その他の当該技術分野で既知の選択肢をユーザが選択することを可能にする。インターフェース116は、ユーザが複写機能を起動するのを可能にする「複写/開始」キーをも提供する。「開始/複写」が選択されると、コピー機102はユーザ提供書類126の複写(又は写真複写)128を印刷する。 The bus subsystem 122 allows a user interface with the copier 102 to be provided. A user can be a human user, a device, a process, another computer, or the like. The user interface subsystem 116 may be implemented using a touch pad, a touch screen, mechanical buttons, and the like. Interface 116 allows a user to select an option to generate a photocopy from user provided document 126. For example, the interface 116 allows the user to select the paper size used to generate the photocopy, the darkness of the copy, the contrast of the copy, the number of copies to generate, the scale, and other options known in the art. Allows you to choose. Interface 116 also provides a "copy / start" key that allows the user to activate the copy function. When “start / copy” is selected, the copier 102 prints a copy (or photocopy) 128 of the user provided document 126.

 本願実施例によれば、インターフェース116は、識別タグがコピー機102により作成される写真複写書類128に物理的に関連付けられるべきか否かをユーザが選択することを可能にする。例えば、ユーザ提供書類を写真複写する前に、インターフェース116は、識別タグが写真複写物に物理的に関連付けられるか否かを選択するようにユーザに促す。識別タグが写真複写物に物理的に関連付けられるべきことをユーザが指示する場合に限り、識別タグが写真複写書類に物理的に関連付けられる。 According to the present embodiment, interface 116 allows a user to select whether an identification tag should be physically associated with photocopy document 128 created by copier 102. For example, before photocopying a user-provided document, interface 116 prompts the user to select whether the identification tag is physically associated with the photocopy. The identification tag is physically associated with the photocopy document only if the user indicates that the identification tag should be physically associated with the photocopy.

 本発明の他の実施例では、識別タグは、ユーザ入力を促すことなしに又はユーザの許可を受けずに、コピー機102により作成される写真複写物に物理的に関連付けられる。この実施例では、ユーザによる「複写/開始」キーの起動が、写真複写機能を開始し、コピー機102が識別タグを生成される写真複写書類に物理的に関連付け、コピー機102により生成された写真複写物に物理的に関連付けられる識別タグから識別コード情報を読み取り、書類128の識別コード情報及び物理的な位置情報を書類追跡データベースに格納することを引き起こすのに充分である。上述したように、写真複写物128の物理的な位置は、コピー機102の物理的な位置に初期化され得る。写真複写物に関連する他の情報も、書類追跡データベースに格納され得る。 In another embodiment of the present invention, the identification tag is physically associated with the photocopy made by the copier 102 without prompting for user input or without user permission. In this embodiment, actuation of the "copy / start" key by the user initiates the photocopy function, which causes the copier 102 to physically associate an identification tag with the photocopy document to be generated and generated by the copier 102. Sufficient to read the identification code information from the identification tag physically associated with the photocopy and cause the identification code information and physical location information of the document 128 to be stored in the document tracking database. As described above, the physical location of the photocopy 128 may be initialized to the physical location of the copier 102. Other information related to the photocopy may also be stored in the document tracking database.

 本願実施例によれば、「複写/開始」キーの選択は1つのユーザコマンドであり、そのユーザコマンドは、複写し、生成した写真複写物に識別タグを物理的に関連付け、書類追跡データベースに情報を格納することを要求するようにコピー機102に解釈されるものである。本実施例では、識別タグがコピー機102により生成された写真複写物に適用されること、及び識別タグから読み取った識別コードと生成した写真複写物に対応する物理的な位置情報とが書類追跡データベースに自動的に保存されることに、ユーザは気付かない。 According to an embodiment of the present invention, the selection of the "copy / start" key is a user command that physically associates an identification tag with the copied and generated photocopy and stores information in the document tracking database. Is to be interpreted by the copier 102 to request that In this embodiment, the identification tag is applied to the photocopy generated by the copier 102, and the identification code read from the identification tag and the physical position information corresponding to the generated photocopy are used for document tracking. Users do not notice that they are automatically stored in the database.

 また、ユーザインターフェースサブシステム116は情報をユーザに出力するためのインターフェースをも提供する。例えば、コピー機102のステータスに関連する情報又はユーザにより起動されたコピー機能に関連する情報が、インターフェース116を通じてユーザに出力される。 The user interface subsystem 116 also provides an interface for outputting information to a user. For example, information relating to the status of the copier 102 or information relating to a copy function activated by the user is output to the user through the interface 116.

 ネットワークインターフェースサブシステム118は、他のコンピュータシステム(例えば、データ処理システム108)、ネットワーク及び装置に対するインターフェースを与える。ネットワークインターフェースサブシステム118の具体例は、イーサーネットカード、モデム(電話機、衛星、ケーブル、ISDN等)、(非対称)ディジタル加入者回線(ADSL)装置等を包含する。ネットワークインターフェースサブシステム118は、適切なフォーマットでコピー機102に又はそこからの情報転送を支援する。 The network interface subsystem 118 provides an interface to other computer systems (eg, data processing system 108), networks and devices. Examples of network interface subsystem 118 include Ethernet cards, modems (telephones, satellites, cables, ISDN, etc.), (asymmetric) digital subscriber line (ADSL) devices, and the like. Network interface subsystem 118 supports the transfer of information to and from copier 102 in an appropriate format.

 プロセッサ110は、コピー機102の機能全体を実行及び制御する。例えば、プロセッサ110は、コピー機102の様々なサブシステムの機能を制御するプログラムを実行し得る。これらの機能は、写真複写物に識別タグを物理的に関連付けること、コピー機102により生成された写真複写物に物理的に関連付けられた識別タグから識別コード情報を読み取ること、並びに識別コード情報及び対応する物理的な位置情報を書類追跡データベースに格納することを包含し得る。 The processor 110 executes and controls all functions of the copier 102. For example, processor 110 may execute programs that control the functions of various subsystems of copier 102. These functions include physically associating the identification tag with the photocopy, reading the identification code information from the identification tag physically associated with the photocopy generated by the copier 102, and identifying the identification code information and This may include storing the corresponding physical location information in a document tracking database.

 格納サブシステム114は、コピー機102の機能を与える基本プログラミング及びデータ構造を格納するように構築され得る。例えば、本願実施例よれば、コピー機102の機能を実行するソフトウエアモジュール及び制御プログラムが、格納サブシステム114に格納され得る。プロセッサ110はこれらのソフトウエアモジュールを実行し得る。また、格納サブシステム114は、本発明の教示するところによる情報を格納するレポジトリ(repository)又はデータベースを与える。例えば、書類追跡データベースは格納サブシステム114に格納され得る。書類追跡データベースはローカルに(即ち、コピー機102により)又は何らかの他の格納システムにより格納され得ることが、理解されるであろう。例えば、本願実施例によれば、書類追跡データベースは処理システム108に格納され得る。本実施例では、コピー機102は、識別コード情報及び物理的な位置情報をデータ処理システム108に通信するように構成され得る。 The storage subsystem 114 can be configured to store basic programming and data structures that provide the functions of the copier 102. For example, according to the embodiment of the present application, a software module for executing the function of the copier 102 and a control program may be stored in the storage subsystem 114. Processor 110 may execute these software modules. Storage subsystem 114 also provides a repository or database for storing information in accordance with the teachings of the present invention. For example, the document tracking database may be stored in the storage subsystem 114. It will be appreciated that the document tracking database may be stored locally (ie, by the copier 102) or by some other storage system. For example, according to an embodiment of the present invention, a document tracking database may be stored in the processing system 108. In this embodiment, copier 102 may be configured to communicate identification code information and physical location information to data processing system 108.

 スキャナサブシステム120は、スキャナ130及び画像処理装置132を包含する。スキャナ130は、ユーザ提供書類126の画像を捕捉し、画像処理装置132に画像を送信するように構成される。画像処理装置132は、スキャンプロセスにて固有の歪みを除去するように動作する。画像処理装置の出力は、歪みの除去された書類126のスキャンされた画像である。スキャンされた画像は、更なる処理のために、その後に映像バス134を通じて印刷サブシステム122に転送される。スキャンされた画像は、ユーザ提供書類の写真複写物を生成するために使用される。本願実施例によれば、スキャンされた画像も、書類追跡データベースに格納され、書類128に物理的に関連付けられる識別タグから読み取った識別コードに関連付けられる。 The scanner subsystem 120 includes the scanner 130 and the image processing device 132. Scanner 130 is configured to capture an image of user provided document 126 and transmit the image to image processing device 132. The image processing device 132 operates to remove inherent distortion in the scanning process. The output of the image processing device is a scanned image of the document 126 with the distortion removed. The scanned image is then transferred to the printing subsystem 122 via the video bus 134 for further processing. The scanned image is used to generate a photocopy of the user provided document. According to the present embodiment, the scanned image is also stored in the document tracking database and associated with an identification code read from an identification tag physically associated with the document 128.

 本願実施例によれば、画像データタップ136は、映像バス134を介して伝送されるスキャンされた画像に、プロセッサ110がアクセスすることを可能にする。本発明の他の実施例では、スキャナ130によりスキャンされた画像は、スキャナサブシステム120によりプロセッサ110に提供される。 According to the present embodiment, the image data tap 136 enables the processor 110 to access the scanned image transmitted via the video bus 134. In another embodiment of the present invention, an image scanned by scanner 130 is provided to processor 110 by scanner subsystem 120.

 印刷サブシステム122は、周知のレーザゼログラフィ(laser xerography)原理により動作し、且つスキャナサブシステム120からスキャンした画像を受信し、及びユーザ提供書類126の写真複写書類128を生成するように構築される。印刷エンジン122は、タグ付けサブシステム124と同期して動作し、識別タグが写真複写物128と物理的に適切に関連付けられること、及び識別タグからの識別コード情報が、その写真複写物に関する物理的な位置情報と共に書類追跡データベースにて読取及び格納されることを保証する。 The printing subsystem 122 operates according to well-known laser xerography principles, and is configured to receive scanned images from the scanner subsystem 120 and generate a photocopy document 128 of the user provided document 126. You. The print engine 122 operates in synchronization with the tagging subsystem 124 to ensure that the identification tag is physically properly associated with the photocopy 128 and that the identification code information from the identification tag is associated with the physical Read and stored in the document tracking database along with the proper location information.

 タグ付けサブシステム124は、コピー機102により作成された写真複写物に識別タグを物理的に関連付けるように構成される。上述したように、様々な手法を利用して、識別タグを写真複写書類に物理的に関連付けることができる。例えば、斜視複写書類128は、少なくとも1つのタグ付けされた用紙を利用して作成され得る。また、識別タグは、写真複写物128に取り付けられることも、又は写真複写物128に取り付けられる対象物の中に埋め込まれることも可能である。 The tagging subsystem 124 is configured to physically associate an identification tag with a photocopy made by the copier 102. As noted above, various techniques may be used to physically associate the identification tag with the photocopy document. For example, perspective copy document 128 may be created utilizing at least one tagged sheet. Also, the identification tag can be attached to the photocopy 128 or embedded in an object attached to the photocopy 128.

 本願実施例よれば、日立ミューチップが識別タグとして使用される。その小さなサイズに起因して、ミューチップを写真複写物に物理的に関連付けるための様々な手法が使用され得る。チップが用紙に埋め込まれるならば(即ち、タグ付けされた用紙が使用されるならば)、タグ付けサブシステム124は、少なくとも1つのタグ付けされた用紙を選択し、写真複写書類128を生成する印刷サブシステム122にそのタグ付けされた用紙を提供する。本願実施例によれば、印刷サブシステム122に関連するタグ付けサブシステム124は、少なくとも1つのタグ付けされたページが写真複写物128を作成するために使用されることを保証する。写真複写物が複数ページより成る場合は、通常の書類ページ(即ち、埋め込まれた識別タグを有しない書類ページ)が、写真複写書類の他のページに使用され得る。写真複写物128を生成する1つ又はそれ以上タグ付け用紙の選択は、タグ付けサブシステム124により、印刷サブシステム122により、又はそれら2つにより実行され得る。 According to the embodiment of the present application, the Hitachi mu chip is used as the identification tag. Due to their small size, various approaches for physically associating the mu-tip with the photocopy can be used. If the chips are embedded in the paper (ie, if tagged paper is used), the tagging subsystem 124 selects at least one tagged paper and generates a photocopy document 128. Provide the tagged paper to the printing subsystem 122. According to the present embodiment, a tagging subsystem 124 associated with the printing subsystem 122 ensures that at least one tagged page is used to create a photocopy 128. If the photocopy consists of multiple pages, a normal document page (ie, a document page without an embedded identification tag) may be used for other pages of the photocopy document. The selection of one or more tagging papers that produce the photocopy 128 may be performed by the tagging subsystem 124, by the printing subsystem 122, or by the two.

 また、識別タグは、書類に識別タグを物理的に塗布する又は取り付けることで書類に物理的に関連付けられる得る。識別タグのサイズが許せば、その識別タグは、肉眼で又は書類128のユーザに直接見えないように、写真複写書類128に取り付けられ得る。例えば、識別タグは、止め具に埋め込まれ又は搭載され、コピー機102は写真複写書類128にその止め具を取り付けることができる。また、識別タグは、それをインクに混ぜることで写真複写書類128に取り付けられることが可能であり、そのインクは、写真複写物が印刷サブシステム122により作成される場合に1つ又はそれ以上の写真複写物のページに印刷されるものである。また、識別タグは、接着剤、クリップその他の手段を利用して、コピー機102により形成された写真複写書類に物理的に関連付けられ得る。 Also, the identification tag can be physically associated with the document by physically applying or attaching the identification tag to the document. If the size of the identification tag permits, the identification tag can be attached to the photocopy document 128 such that it is not visible to the naked eye or directly to the user of the document 128. For example, the identification tag may be embedded or mounted in a stop, and the copier 102 may attach the stop to the photocopy document 128. Also, the identification tag can be attached to the photocopy document 128 by mixing it with ink, which ink can be used to create one or more copies when the photocopy is made by the printing subsystem 122. This is to be printed on a photocopy page. Also, the identification tag can be physically associated with the photocopy document formed by the copier 102 using adhesives, clips, or other means.

 他の実施例では、コピー機102は識別タグを有するステッカ(sticker)又はラベルを与える。識別タグは、そのステッカ又はラベルを写真複写物に貼ることで、写真複写物128に物理的に関連付けられる。例えば、コピー機102は、識別タグを有するラベルを与え、ユーザは、与えられたラベルを、コピー機102により作成された写真複写物128に貼るように要求される。また、書類128に識別タグを物理的に関連付けるために、様々な他の手法が使用され得る。 In another embodiment, the copier 102 provides a sticker or label with an identification tag. The identification tag is physically associated with the photocopy 128 by applying its sticker or label to the photocopy. For example, copier 102 may provide a label with an identification tag, and a user may be required to apply the provided label to a photocopy 128 made by copier 102. Also, various other approaches may be used to physically associate the identification tag with the document 128.

 上述したように、各識別タグは、書類を一意に見分けるために使用され得る固有の識別コードのような情報を格納する。識別コードは、その識別コードが製造され又は起動される時にその識別個タグにプログラムされ得る。本発明の他の実施例では、コピー機102は、写真複写物128を作成する間に、固有の識別コードを識別タグのメモリに書き込むように構成され得る。例えば、識別コード情報は、そのタグが写真複写物128に物理的に関連付けられる前に、識別タグのメモリに格納される。 As described above, each identification tag stores information such as a unique identification code that can be used to uniquely identify a document. The identification code may be programmed into the identification tag when the identification code is manufactured or activated. In another embodiment of the present invention, copier 102 may be configured to write a unique identification code to the memory of the identification tag while making photocopy 128. For example, the identification code information is stored in the identification tag's memory before the tag is physically associated with the photocopy 128.

 本願実施例によれば、タグ付けサブシステム124は、識別タグから識別コードを読み取るようにも構成され、その識別タグはコピー機102により生成された写真複写書類128に物理的に関連付けられる。識別タグからの識別コードの読取りを促進するために、1つ又はそれ以上のタグリーダ138が、タグ付けサブシステム124に導入される。タグリーダは、コピー機102により生成された書類に物理的に関連付けられた各識別タグから、情報を読み取るように構成される。使用されるタグリーダの形式(タイプ)は、一般に、コピー機102で使用される識別タグの形式に依存する。例えば、日立ミューチップが識別タグとして使用されるならば、タグ付けサブシステム124に包含されるタグリーダ138は、2.45GHzのマイクロ波帯域にミューチップをさらし、そのミューチップから発せられる無線電波を検出して読み取るように構成され得る。他の実施例では、電磁的、光学的、音響的その他の信号を検出し得る他の形式の様々なタグリーダが、識別タグの他の形式を利用しながら使用され得る。 According to the present embodiment, the tagging subsystem 124 is also configured to read an identification code from the identification tag, which is physically associated with the photocopy document 128 generated by the copier 102. One or more tag readers 138 are introduced into the tagging subsystem 124 to facilitate reading of the identification code from the identification tag. The tag reader is configured to read information from each identification tag physically associated with a document generated by the copier 102. The type (type) of tag reader used generally depends on the type of identification tag used in the copier 102. For example, if a Hitachi mu-chip is used as an identification tag, the tag reader 138 included in the tagging subsystem 124 exposes the mu-chip to a microwave band of 2.45 GHz and transmits radio waves emitted from the mu-chip. It can be configured to detect and read. In other embodiments, various other types of tag readers capable of detecting electromagnetic, optical, acoustic, and other signals may be used while utilizing other types of identification tags.

 コピー機102により生成された書類に物理的に関連付けられた識別タグから識別コード情報を読み取ると、その書類に関する識別コード情報及び対応する物理的な位置情報が格納される。それが生成される場合に複写物128の物理的な位置は、コピー機102の物理的な位置に一致するので、その物理的な位置情報はコピー機102の物理的な位置に初期化される。上述したように、生成された写真複写物に物理的に関連付けられる識別タグから読み取った識別コード、及び対応する書類に関する物理的な位置情報は、書類追跡データベースに格納され得る。 When the identification code information is read from the identification tag physically associated with the document generated by the copier 102, the identification code information and the corresponding physical position information regarding the document are stored. Since the physical location of the copy 128 when it is generated matches the physical location of the copier 102, its physical location information is initialized to the physical location of the copier 102. . As described above, the identification code read from the identification tag physically associated with the generated photocopy and the physical location information for the corresponding document can be stored in the document tracking database.

 本発明の他の実施例では、識別コード情報及び物理的位置情報と共に、書類に関連する他の情報も書類追跡データベースに格納され得る。例えば、本願実施例によれば、書類126のスキャンされた画像(スキャナサブシステム120によりスキャンされる)も、書類追跡データベースに格納され、コピー機102により作成されたユーザ提供書類に関する写真複写物128に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別コード情報に関連付けられる。写真複写物に関連する他の種類の情報も、書類追跡データベースに格納され得る。 In other embodiments of the invention, along with the identification code information and physical location information, other information related to the document may be stored in the document tracking database. For example, in accordance with an embodiment of the present invention, a scanned image of document 126 (scanned by scanner subsystem 120) is also stored in the document tracking database and a photocopy 128 of the user provided document created by copier 102. Associated with the identification code information read from the identification tag physically associated with. Other types of information related to the photocopy may also be stored in the document tracking database.

 本発明の教示するところによるコピー機102の適切な機能動作を保証するには、コピー機102の様々なサブシステムの間での正確な同期が必要とされる。当該技術分野で既知の様々な同期信号が、その同期を達成するために使用される。図1に示されるシステムより多くの又はより少ない要素を有するコピー機102の他の形態も可能である。 To ensure proper functional operation of the copier 102 according to the teachings of the present invention, accurate synchronization between the various subsystems of the copier 102 is required. Various synchronization signals known in the art are used to achieve that synchronization. Other forms of the copier 102 with more or fewer components than the system shown in FIG. 1 are possible.

 上述したように、コピー機102により作成された写真複写書類の各々について、固有の識別コードを格納する識別タグがその写真複写書類に物理的に関連付けられる。写真複写物と、その生成された写真複写物の物理的な場所を見分ける情報とに物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別コード情報は、書類追跡データベースに格納される。上述した手法では、他の書類出力装置も、本発明の教示するところにより書類を作成するように構成され得る。 As described above, for each photocopier document created by copier 102, an identification tag storing a unique identification code is physically associated with the photocopier document. Identification code information read from an identification tag physically associated with the photocopy and information identifying the physical location of the generated photocopy is stored in the document tracking database. In the manner described above, other document output devices may be configured to create documents in accordance with the teachings of the present invention.

 図2は、本願実施例により書類を作成する方法を示す上位概念的フローチャート200である。書類出力装置が当該方法を実行する。図2に示されるフローチャート200は、本発明を使用する具体例を示すに過ぎず、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲を限定するものではない。当業者は、その変形、修正及び代替例を認識するであろう。 FIG. 2 is a high-level conceptual flowchart 200 showing a method for creating a document according to the embodiment of the present application. A document output device performs the method. The flowchart 200 shown in FIG. 2 merely shows a specific example of using the present invention, and does not limit the scope of the present invention described in the claims. Those skilled in the art will recognize variations, modifications, and alternatives.

 図2に示されるように、書類出力装置は書類を作成し、生成された書類に識別タグが物理的に関連付けられる(ステップ202)。上述したように、本願実施例によれば、識別タグは、(例えば、タグ付けされた用紙、そこに埋め込まれた識別タグを有する止め具、識別タグを含有するインク等を利用することで)書類に自動的に物理的に関連付けられ得る。他の実施例では、書類出力装置は識別タグ(例えば、識別タグを有するラベル)を提供し、提供された識別タグを、書留出力装置により作成された書類に物理的に関連付けるようにユーザに要求する。 As shown in FIG. 2, the document output device creates a document, and an identification tag is physically associated with the generated document (step 202). As described above, according to the embodiments of the present invention, the identification tag is obtained (for example, by using a tagged paper, a stopper having the identification tag embedded therein, an ink containing the identification tag, or the like). It can be automatically physically associated with the document. In another embodiment, the document output device provides an identification tag (eg, a label having the identification tag) and requests the user to physically associate the provided identification tag with a document created by the registered output device. I do.

 ステップ202で生成された書類に物理的に関連付けられる識別タグに格納される識別コードは、書類出力装置によって読み取られる(ステップ204)。上述したように、様々な手法を利用して、ステップ202で生成された書類に物理的に関連付けられた識別タグに格納される識別コード情報を読み取ることができる。識別タグに格納された情報を読み取るために使用される技法の種別は、一般に、書類出力装置で使用される識別タグの種類に依存する。ステップ204で読み取られた識別コードは、ステップ202で作成された書類出力装置を一意に識別するために使用される。 The identification code stored in the identification tag physically associated with the document generated in step 202 is read by the document output device (step 204). As described above, the identification code information stored in the identification tag physically associated with the document generated in step 202 can be read using various techniques. The type of technique used to read the information stored on the identification tag generally depends on the type of identification tag used on the document output device. The identification code read in step 204 is used to uniquely identify the document output device created in step 202.

 本発明の他の実施例では、識別コードは、その識別タグが書類に物理的に関連付けられる前に、識別タグから読み取られ得ることが、理解されるべきである。この実施例では、書類出力装置は、書類に物理的に関連付けられる識別タグを識別し、識別された識別タグから識別コードを読み取り、そしてその書類に識別タグを物理的に関連付ける。 べ き It should be understood that in other embodiments of the invention, the identification code may be read from the identification tag before the identification tag is physically associated with the document. In this embodiment, the document output device identifies an identification tag physically associated with the document, reads an identification code from the identified identification tag, and physically associates the identification tag with the document.

 ステップ204で識別タグから読み取った識別コードは、書類追跡データベースに格納される(ステップ206)。ステップ204で生成された書類に関連する物理的位置情報も、書類追跡データベースに格納される(ステップ208)。物理的位置情報は、ステップ206で書類追跡データベースに格納される識別コード情報に関連付けられるように格納される。書類出力装置で書類が作成される時点では、書類の物理的な位置は、書類出力装置の物理的な位置と同じである。従って、ステップ208にて、物理的位置情報は、書類出力装置の物理的な位置に初期化される。 (4) The identification code read from the identification tag in step 204 is stored in the document tracking database (step 206). Physical location information associated with the document generated in step 204 is also stored in the document tracking database (step 208). The physical location information is stored to be associated with the identification code information stored in the document tracking database at step 206. When a document is created on the document output device, the physical position of the document is the same as the physical position of the document output device. Therefore, in step 208, the physical location information is initialized to the physical location of the document output device.

 本願実施例では、書類に関連する他の情報も書類追跡データベースに格納される(ステップ210)。例えば、書類(例えば、書類を作成するために使用される電子情報)の電子情報表現も、書類を識別する識別コードと共に書類追跡データベースに格納され得る。例えば、書類のスキャンされた画像、書類出力装置により受信され且つ書類を作成するために使用される電子フォーマット(例えば、ポストスクリプトフォーマット、PDFフォーマット)等が、書類追跡データベースに格納される。 {In the present embodiment, other information related to the document is also stored in the document tracking database (step 210). For example, an electronic information representation of a document (eg, electronic information used to create the document) may also be stored in the document tracking database along with an identification code that identifies the document. For example, scanned images of a document, electronic formats (eg, PostScript format, PDF format) received by the document output device and used to create the document, etc., are stored in the document tracking database.

 本発明の教示するところによれば、識別タグに格納された情報と共に書類に関連付けられた識別タグは、書類の物理的な場所を判定するために使用される。図3は、本願実施例による書類の物理的な場所を追跡するために使用され得る分散システム300の概略ブロック図である。図3に示される形態は、本発明を使用する例を示すに過ぎず、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲を限定するものではない。当業者はその変形、修正及び代替例を認識するであろう。 According to the teachings of the present invention, the identification tag associated with the document along with the information stored on the identification tag is used to determine the physical location of the document. FIG. 3 is a schematic block diagram of a distributed system 300 that can be used to track the physical location of a document according to an embodiment of the present invention. The embodiment shown in FIG. 3 merely shows an example of using the present invention, and does not limit the scope of the present invention described in the claims. Those skilled in the art will recognize variations, modifications and alternatives.

 図3に示されるように、システム300は、複数のタフリーダ(TR)302と、通信リンク310を通じてデータ処理システム308に接続されたユーザシステム306を有する。図3に示される通信リンク310は、ハードワイヤリンク、光学的リンク、衛星又は他の無線通信リンク、無線伝搬リンクその他任意の情報通信手段を含む様々な種類のものであり得る。通信リンクを介する情報通信を促進するために、様々な通信プロトコルが使用される。これらの通信プロトコルは、TCP/IP、HTTPプロトコル、拡張可能マーク付け言語(XML)、無線アプリケーションプロトコル(WAP)、工業規格化組織によるプロトコル、ベンダ用プロトコル、特注プロトコル等を包含し得る。 As shown in FIG. 3, the system 300 has a plurality of tufters (TR) 302 and a user system 306 connected to a data processing system 308 via a communication link 310. The communication link 310 shown in FIG. 3 can be of various types including a hardwire link, an optical link, a satellite or other wireless communication link, a wireless propagation link, or any other means of communicating information. Various communication protocols are used to facilitate information communication over communication links. These communication protocols may include TCP / IP, HTTP protocol, Extensible Markup Language (XML), Wireless Application Protocol (WAP), protocols from industry standards organizations, vendor protocols, custom protocols, and the like.

 タグリーダ302は、識別タグに格納された識別コード情報を読み取ることで、1つ又はそれ以上の書類の物理的な位置の判別を支援するように構成され、その書類はそれらに物理的に関連付けられた(埋め込まれた又は取り付けられた)識別タグを有する。特定のタグリーダ302が書類に物理的に関連付けられた識別タグから情報を読み取ることができるか否かは、そのタグリーダの識別タグに対する近接性(proximity)に依存する。識別タグは書類に物理的に関連付けられるので、タグリーダ302が識別タグから識別コードを読み取ることができるか否かは、識別タグが物理的に関連付けられている書類に対するタグリーダの近接性に依存する。 Tag reader 302 is configured to read the identification code information stored on the identification tag to assist in determining the physical location of one or more documents, which are physically associated with them. (Embedded or attached) identification tag. Whether a particular tag reader 302 can read information from an identification tag physically associated with the document depends on the proximity of that tag reader to the identification tag. Because the identification tag is physically associated with the document, whether the tag reader 302 can read the identification code from the identification tag depends on the proximity of the tag reader to the document with which the identification tag is physically associated.

 識別タグが基板搭載電源(on-board power supply)(即ち、オンボードバッテリ)を有し、識別タグのメモリに格納された情報(識別コード情報を含む)を通信することができるならば、タグリーダ302は、そのタグリーダが識別タグから通知される情報(様々なフォーマットであり得る)を検出できるならば(即ち、識別タグからタグリーダまでの距離が、識別タグの通信範囲内であって、そのタグリーダの受信可能範囲であるならば)、その識別タグから識別コードを検出して読み取る。 If the identification tag has an on-board power supply (ie, on-board battery) and can communicate information (including identification code information) stored in the memory of the identification tag, a tag reader 302, if the tag reader can detect information (which can be in various formats) communicated from the identification tag (ie, the distance from the identification tag to the tag reader is within the communication range of the identification tag and the tag reader Is within the receivable range), the identification code is detected from the identification tag and read.

 識別タグが自身の電源を所有せず、タグリーダのような外的存在物により与えられる刺激に応答する場合には、タグリーダは、そのタグリーダが、その識別タグに必要な刺激を与え、その刺激に応答して識別タグから発せられた(又は放射された)情報を読み取ることができる場合に、識別タグから識別コード情報を読み取ることができる。例えば、日立ミューチップが識別タグとして使用される場合に、タグリーダは、そのタグリーダが、ミューチップを2.45GHzマイクロ波帯域にさらし、放射するミューチップ識別タグから発せられる無線電波を読み取ることができる場合に、ミューチップからの識別コードを読み取ることができる。 If the identification tag does not have its own power source and responds to a stimulus provided by an external entity such as a tag reader, the tag reader provides the necessary stimulus to the identification tag and If the information emitted (or emitted) from the identification tag in response can be read, the identification code information can be read from the identification tag. For example, when a Hitachi mu chip is used as an identification tag, the tag reader can expose the mu chip to the 2.45 GHz microwave band and read radio waves emitted from the radiating mu chip identification tag. In this case, the identification code from the mu chip can be read.

 タグリーダが識別タグから識別コードを読み取る手法は、タグリーダの種別及び使用される識別タグの種別に依存する。同様に、識別タグから識別コードを検出して読み取るタグリーダの能力は、タグリーダの種別、識別タグの種別及びタグリーダまでの識別タグの近接性に依存する。書類に物理的に関連付けられた特定の識別タグからの識別コードは、その書類に近接する複数のタグリーダによって検出され読み取られ得ることが、理解されるべきである。 手法 The method by which the tag reader reads the identification code from the identification tag depends on the type of the tag reader and the type of the identification tag used. Similarly, the ability of the tag reader to detect and read the identification code from the identification tag depends on the type of the tag reader, the type of the identification tag, and the proximity of the identification tag to the tag reader. It should be understood that an identification code from a particular identification tag physically associated with a document can be detected and read by multiple tag readers proximate the document.

 例えば、図3に示される例では、タグリーダ302−1は、書類(PD)314に物理的に関連付けられる識別タグから識別コード(及び他の情報)を読み取ることが可能である。タグリーダ302−3,302−4は、書類316に物理的に関連付けられた識別タグから識別コードを読み取ることが可能である。また、タグリーダ302−4は、書類318に物理的に関連付けられた識別タグから識別コードを読み取ることが可能である。タグリーダ302−5,302−6は、書類320に物理的に関連付けられた識別タグから識別コードを読み取ることが可能である。 For example, in the example shown in FIG. 3, the tag reader 302-1 can read an identification code (and other information) from an identification tag physically associated with the document (PD) 314. The tag readers 302-3 and 302-4 can read an identification code from an identification tag physically associated with the document 316. Further, the tag reader 302-4 can read an identification code from an identification tag physically associated with the document 318. The tag readers 302-5 and 302-6 can read an identification code from an identification tag physically associated with the document 320.

 特定のタグリーダが、特定の書類に物理的に関連付けられた識別タグから識別コードを読み取ることが可能である場合には、それは、特定の書類がその特定のタグリーダの近くに物理的に位置していることを示す。従って、書類の物理的な位置は、識別コードを読み取ることが可能なタグリーダの物理的な場所から判別することが可能である。複数のタグリーダが、特定の書類に関連付けられた識別タグからの識別コードを読み取り得る場合には、その特定の書類が、複数のタグリーダに近接する場所又は領域(ゾーン)に物理的に位置することを示す。 If a particular tag reader is capable of reading an identification code from an identification tag physically associated with a particular document, it may be that the particular document is physically located near that particular tag reader. To indicate that Therefore, the physical location of the document can be determined from the physical location of the tag reader where the identification code can be read. If a plurality of tag readers can read the identification code from the identification tag associated with a particular document, the particular document must be physically located in a location or area (zone) close to the plurality of tag readers. Is shown.

 タグリーダ302を利用して識別タグから情報を読み取るために、様々な技法が使用され得る。本願実施例によれば、タグリーダ302は、応答指令用の信号を周期的に送信し、そのタグリーダが検出して読み取ることの可能な識別タグからの識別コードを読み取るように構成され得る。他の実施例では、タグリーダ302は、外部システム、装置又は機器から受信した信号に応答する、又は外的な刺激に応答する識別タグに応答指令信号を送信するように構成され得る。例えば、タグリーダは、データ処理システム308からの信号を受信する際に識別タグに応答指令信号を送信することが可能である。 Various techniques may be used to read information from the identification tags utilizing the tag reader 302. According to an embodiment of the present application, the tag reader 302 may be configured to periodically transmit a signal for a response command and read an identification code from an identification tag that can be detected and read by the tag reader. In other embodiments, the tag reader 302 may be configured to respond to signals received from an external system, device or device, or to send a response signal to an identification tag that responds to an external stimulus. For example, the tag reader can send a response command signal to the identification tag when receiving a signal from the data processing system 308.

 タグリーダ302により読み取られる識別コード情報の各々について、タグリーダは、そのタグリーダが識別コード情報を読み取った時点(例えば、日付及び時間)を示すタイムスタンプを識別コード情報に関連付ける。また、識別コード情報に加えて、タグリーダは、そのタグリーダにより応答することを指示された識別タグに格納された他の情報を読み取るように構築され得る。タグリーダにより識別タグから読み取った情報は、タグリーダに格納され、又はタグリーダにより、情報を格納及び/又は処理する中央データベース又はコンピュータシステム(例えば、データ処理システム308)に転送される。 For each of the identification code information read by the tag reader 302, the tag reader associates a time stamp indicating the time (for example, date and time) when the tag reader read the identification code information with the identification code information. Also, in addition to the identification code information, the tag reader may be configured to read other information stored on the identification tag indicated to respond by the tag reader. Information read from the identification tags by the tag reader is stored in the tag reader or transferred by the tag reader to a central database or computer system (eg, data processing system 308) that stores and / or processes the information.

 本願実施例によれば、タグリーダ302から読み取った情報は、データ処理システム308に通信される。個々のタグリーダから受信した識別コードに基づいて、及びタグリーダの物理的な位置に基づいて、データ処理システム308は、タグリーダから受信した識別コードに対応する書類の物理的な場所を判別することが可能である。 According to the embodiment of the present application, information read from the tag reader 302 is communicated to the data processing system 308. Based on the identification code received from each tag reader, and based on the physical location of the tag reader, data processing system 308 can determine the physical location of the document corresponding to the identification code received from the tag reader. It is.

 上述したように、特定のタグリーダが、特定の書類に物理的に関連付けられる識別タグから識別コードを読み取ることが可能であるならば、それは、特定の書類がその特定のタグリーダに物理的に近接して位置付けられることを示す。書類の物理的な位置は、タグリーダの物理的な位置に基づいて判別され得る。図4は本願実施例によりタグリーダにより読み取られた識別コードに対応する書類の物理的な位置を判別する方法を示す上位概念的フローチャートである。本方法は、データ処理システム308により実行される。例えば、本方法は、データ処理システム308のプロセッサで実行されるソフトウエアモジュールにより、データ処理システム308のハードウエアモジュールにより、又はそれらの組み合わせにより実行され得る。図4に示されるフローチャート400は、本発明を使用する例を示すに過ぎず、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を限定するものではない。当業者はその修正、変形及び代替例を認識するであろう。 As mentioned above, if a particular tag reader is capable of reading an identification code from an identification tag physically associated with a particular document, it means that the particular document is physically close to that particular tag reader. To be positioned. The physical location of the document can be determined based on the physical location of the tag reader. FIG. 4 is a high-level conceptual flowchart showing a method of determining the physical position of a document corresponding to the identification code read by the tag reader according to the embodiment of the present invention. The method is performed by the data processing system 308. For example, the method may be performed by a software module running on a processor of data processing system 308, by a hardware module of data processing system 308, or a combination thereof. The flowchart 400 shown in FIG. 4 merely shows an example of using the present invention, and does not limit the scope of the present invention described in the claims. Those skilled in the art will recognize modifications, variations, and alternatives.

 本願実施例によれば、図4に示される処理は、タグリーダ302により読み取られる総ての識別コードに対して実行される。本方法は、データ処理システム308が1つ又はそれ以上のタグリーダ302から識別コードを受信する時点から始まる(ステップ402)。上述したように、データ処理システム308は、タグリーダ302から読み取った識別コードに関する情報を周期的に受信する。他の実施例では、データ処理システム308は、データ処理システム308によりタグリーダ302に通知された信号に応答して、その情報を受信する。 According to the embodiment of the present invention, the process shown in FIG. 4 is executed for all the identification codes read by the tag reader 302. The method begins when data processing system 308 receives an identification code from one or more tag readers 302 (step 402). As described above, the data processing system 308 periodically receives information about the identification code read from the tag reader 302. In another embodiment, data processing system 308 receives the information in response to a signal communicated to tag reader 302 by data processing system 308.

 データ処理システム308は、ステップ402で受信した識別コードを読み取ることができた1つ又はそれ以上のタグリーダを判別する(ステップ404)。上述したように、識別コードは1つ又はそれ以上のタグリーダにより読み取られ得る。例えば、図3に示されるように、書類316に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別コードは、タグリーダ302−3,302−4によって読み取られるが、書類314に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別コードは、タグリーダ302−1によってのみ読み取られる。 The data processing system 308 determines one or more tag readers that have successfully read the identification code received in step 402 (step 404). As described above, the identification code may be read by one or more tag readers. For example, as shown in FIG. 3, the identification code read from the identification tag physically associated with the document 316 is read by the tag readers 302-3 and 302-4, but the identification tag physically associated with the document 314. Is read only by the tag reader 302-1.

 データ処理システム308は、ステップ404で識別したタグリーダ各々の物理的な場所を判別する(ステップ406)。本願実施例によれば、データ処理システム308は情報を格納し且つ情報に対するアクセスを有し、その情報は、分散処理システム300における様々なタグリーダ及びタグリーダの物理的な場所を区別するものである。例えば、その情報は、タグリーダ302−1がジョンのオフィスにあり、タグリーダ302−2がジョンのブリーフケース内にあり、タグリーダ302−3,302−4が会議室にあり、タグリーダ302−5がスミス氏の事務机上にあり、タグリーダ302−6がスミス氏のオフィス内の投函箱内にある等のことを示す。本願実施例によれば、タグリーダの物理的な場所を識別する情報は、データ処理システム308にアクセス可能なメモリロケーション(例えば、ファイル)に格納される。 The data processing system 308 determines the physical location of each tag reader identified in step 404 (step 406). According to an embodiment of the present invention, data processing system 308 stores and has access to information, the information distinguishing the various tag readers and the physical locations of the tag readers in distributed processing system 300. For example, the information may be that tag reader 302-1 is in John's office, tag reader 302-2 is in John's briefcase, tag readers 302-3 and 302-4 are in a conference room, and tag reader 302-5 is in Smith. It is on his office desk, indicating that the tag reader 302-6 is in a mailbox in Smith's office, and so on. According to the present embodiment, information identifying the physical location of the tag reader is stored in a memory location (eg, a file) accessible to data processing system 308.

 他の実施例では、タグリーダ302の各々は、タグリーダの物理的な場所を識別する情報をデータ処理システム308に与えるように構成される。タグリーダは、そのタグリーダによって読み取った識別コードに関連する情報と共に、その物理的な位置情報をデータ処理システム308に通信する。 In another embodiment, each of the tag readers 302 is configured to provide information to the data processing system 308 that identifies the physical location of the tag reader. The tag reader communicates its physical location information to the data processing system 308 along with information related to the identification code read by the tag reader.

 そして、書類追跡データベースに格納され且つステップ402で受信された識別コードに関連付けられた物理的位置情報が、ステップ406で判別された物理的位置情報と異なるか否かをデータ処理システム308が判別する(ステップ408)。識別コードに関連付けられ且つ書類追跡データベースに格納された物理的位置情報が、ステップ406で判別された情報と相違する場合には、それは、識別コードに対応する書類の物理的な位置が、識別コードに関連する情報が書類追跡データベースに格納された後で変わっていることを示す。この場合に、データ処理システム308は、書類追跡データベース内の識別コードに関連付けられる物理的位置情報を更新し、ステップ406で判定された情報を反映させる(ステップ410)。ステップ404で判定された、1つ又はそれ以上のタグリーダが識別コードを読み取った時点に対応するタイムスタンプ値も、書類追跡データベースに格納に格納され得る。 The data processing system 308 then determines whether the physical location information stored in the document tracking database and associated with the identification code received in step 402 differs from the physical location information determined in step 406. (Step 408). If the physical location information associated with the identification code and stored in the document tracking database is different from the information determined in step 406, it is determined that the physical location of the document corresponding to the identification code is Indicates that the information associated with has changed since it was stored in the document tracking database. In this case, data processing system 308 updates the physical location information associated with the identification code in the document tracking database to reflect the information determined in step 406 (step 410). A timestamp value corresponding to the time at which the one or more tag readers read the identification code determined in step 404 may also be stored in the document tracking database.

 書類追跡データベースにおける識別コードに関する物理的位置情報が、ステップ406で判別した情報と同一であるならば、それは、識別コードに対応する書類の物理的な位置が、識別コードに関連する情報が書類追跡データベースに格納された後で変わっていないことを示す。この場合には、識別コードに対応する書類追跡データベースに格納された物理的位置情報は、変更される必要がない。1つ又はそれ以上のたぐりd−あが、ステップ404で判定された識別コードを読み取った時点に対応するタイムスタンプ値は、書類追跡データベースに格納され得る。 If the physical location information for the identification code in the document tracking database is the same as the information determined in step 406, it means that the physical location of the document corresponding to the identification code indicates that the information associated with the identification code is Indicates that it has not changed since it was stored in the database. In this case, the physical location information stored in the document tracking database corresponding to the identification code does not need to be changed. A timestamp value corresponding to the time at which one or more counters d-a read the identification code determined in step 404 may be stored in the document tracking database.

 本発明の他の実施例では、書類の物理的な位置が変わっていることがステップ408で判定された場合に、ステップ410に関して書類を識別する(示す)識別コードに関連する以前の物理的位置情報を上書きする代りに、ステップ406で判定した書類の新たな物理的位置情報を識別する(示す)情報が、その識別コード情報に関連付けられる物理的位置情報に付加される。この実施例では、識別コードの各々について、識別コードに関連付けられる物理的位置情報が、時系列で書類の様々な物理的な位置を示す情報を有する。識別コードに関連付けられる物理的な追跡情報は、その書類が検出された様々な物理的な場所の履歴又はログ(log)を表現する。ログの中の物理的な場所の項目には、書類がその場所にて検出された時点を示すタイムスタンプが付加され得る。 In another embodiment of the invention, if step 408 determines that the physical location of the document has changed, the previous physical location associated with the identification code identifying (indicating) the document with respect to step 410. Instead of overwriting the information, information identifying (indicating) the new physical location information of the document determined in step 406 is added to the physical location information associated with the identification code information. In this embodiment, for each of the identification codes, the physical location information associated with the identification code includes information indicating various physical locations of the document in chronological order. The physical tracking information associated with the identification code represents a history or log of the various physical locations where the document was detected. An entry for a physical location in the log may be appended with a time stamp indicating when the document was detected at that location.

 上述した手法では、書類追跡データベースに格納される情報は、そこに物理的に関連付けられる識別タグを有する書類の最新の場所を反映するように連続的に更新される。そして、ユーザは、識別コードによって見分けられる特定の書類の物理的な位置を判別するために、書類追跡データベースに問い合わせることができる。また、ユーザは、書類が位置していた様々な物理的な場所のログを判別するために、書類追跡データベースに問い合わせを行なうこともできる。 In the approach described above, the information stored in the document tracking database is continually updated to reflect the current location of the document having an identification tag physically associated therewith. The user can then query the document tracking database to determine the physical location of the particular document identified by the identification code. The user can also query the document tracking database to determine the logs at the various physical locations where the document was located.

 本願実施例によれば、ユーザは、図3に示されるようなユーザシステム306を利用して、書類追跡データベースに格納されている情報を問い合わせる。ユーザインターフェースがユーザシステム306に与えられ、そのユーザインターフェースは、1つ又はそれ以上のユーザ指定書類の物理的な場所を判定し及びその問い合せ結果を出力するように、ユーザが問い合わせを形成することを可能にする。書類は、書類に関連付けられた識別コードを利用して、又は他の手法を利用して指定され得る。ユーザシステム306は、パーソナルコンピュータ、キオスク、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、セルラ電話機のような通信装置その他任意のデータ処理システムであり得る。 According to the embodiment of the present invention, the user uses the user system 306 as shown in FIG. 3 to inquire information stored in the document tracking database. A user interface is provided to the user system 306, which allows the user to form a query to determine the physical location of one or more user-specified documents and output the query results. enable. The document may be specified using an identification code associated with the document or using other techniques. User system 306 can be a personal computer, kiosk, personal digital assistant (PDA), communication device such as a cellular telephone, or any other data processing system.

 以上本発明の特定の実施例が説明されてきたが、様々な修正例、代替例、代替構成及び均等物も本発明の範疇にある。開示される発明は特定のデータ処理環境における動作に限定されず、複数のデータ処理環境で自由に動作し得る。更に、本発明は特定の一連の処理及びステップを用いて説明されてきたが、本発明は、説明された一連の処理及びステップに限定されないことが、当業者には明白であろう。 
 更に、本発明はハードウエア及びソフトウエアの特定の組み合わせを用いて説明されてきたが、ハードウエア及びソフトウエアの他の組み合わせも、本発明の範疇でなされ得ることは、理解されるであろう。本発明は、ハードウエアのみで、若しくはソフトウエアのみで、又はそれらの組み合わせで実現することが可能である。
While specific embodiments of the present invention have been described, various modifications, alternatives, alternative constructions, and equivalents are within the scope of the present invention. The disclosed invention is not limited to operation in a particular data processing environment, but may operate freely in multiple data processing environments. Further, while the invention has been described using a particular sequence of operations and steps, it will be apparent to one skilled in the art that the invention is not limited to the described operations and steps.
Further, while the invention has been described using a particular combination of hardware and software, it will be understood that other combinations of hardware and software may be made within the scope of the invention. . The present invention can be realized only by hardware, only software, or a combination thereof.

 従って、明細書及び図面は、限定的なものではなく、例示的なものとして取り扱われるべきである。しかしながら、付加、削除、除去、及び他の修正及び変更が、特許請求の範囲に記載される本発明の広範な精神及び範囲から逸脱することなしに、なされ得ることは明白であろう。 明細 Accordingly, the specification and drawings should be treated as illustrative rather than limiting. It will be apparent, however, that additions, deletions, omissions, and other modifications and changes may be made without departing from the broad spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims.

本願実施例により書類を作成するように構成されたコピー機より成るネットワーク環境の概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a network environment comprising a copier configured to create documents according to an embodiment of the present application. 本願実施例により書類を作成する方法を示す上位概念的フローチャートである。3 is a high-level conceptual flowchart illustrating a method of creating a document according to the embodiment of the present application. 本願実施例により書類の物理的な場所を突き止めるために使用され得る分散システムの概略ブロック図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a distributed system that can be used to locate a physical location of a document in accordance with an embodiment of the present invention. 本願実施例によるタグリーダで読み取った識別コードに対応する書類の物理的な場所を判定する方法を示す上位概念的フローチャートである。5 is a high-level conceptual flowchart illustrating a method of determining a physical location of a document corresponding to an identification code read by a tag reader according to an embodiment of the present application.

符号の説明Explanation of reference numerals

 100 ネットワーク環境
 102 複写機
 104 通信ネットワーク
 106 通信リンク
 108 データ処理装置
 110 プロセッサ
 112 バスサブシステム
 114 格納サブシステム
 116 ユーザインターフェースサブシステム
 118 ネットワークインターフェースサブシステム
 120 スキャナサブシステム
 122 プリントサブシステム
 124 タグ付けサブシステム
 126 原稿書類
 128 写真複写書類
 130 スキャナ
 132 画像処理装置
 138 タグリーダ
 300 システム
 302 タグリーダ
 306 ユーザシステム
 308 データ処理システム
 310 通信リンク
 314,316,318,320 書類
REFERENCE SIGNS LIST 100 Network environment 102 Copier 104 Communication network 106 Communication link 108 Data processing unit 110 Processor 112 Bus subsystem 114 Storage subsystem 116 User interface subsystem 118 Network interface subsystem 120 Scanner subsystem 122 Print subsystem 124 Tagging subsystem 126 Original document 128 Photocopy document 130 Scanner 132 Image processing device 138 Tag reader 300 System 302 Tag reader 306 User system 308 Data processing system 310 Communication link 314, 316, 318, 320 Document

Claims (64)

 書類の物理的な位置を追跡可能にする情報を格納する方法であって:
 書類出力装置を利用して書類を作成するステップであって、前記書類に識別タグが物理的に関連付けられるところのステップ;
 前記識別タグに格納される識別情報を判別するステップであって、前記識別タグから判別される識別情報は前記書類を見分けるために使用されるところのステップ;
 前記識別情報を格納するステップ;及び
 物理的位置情報が格納される識別情報に関連付けられるように、書類の物理的な位置を見分ける物理的位置情報を格納するステップ;
 より成ることを特徴とする方法。
A method of storing information that allows the physical location of a document to be tracked:
Creating a document using the document output device, wherein the identification tag is physically associated with the document;
Determining identification information stored in the identification tag, wherein the identification information determined from the identification tag is used to identify the document;
Storing the identification information; and storing physical location information for identifying the physical location of the document such that the physical location information is associated with the stored identification information;
A method comprising:
 前記物理的位置情報が、前記書類出力装置の物理的な位置に設定されることを特徴とする請求項1記載の方法。 The method according to claim 1, wherein the physical location information is set to a physical location of the document output device.  前記識別タグが最初の用紙ページに埋め込まれ;及び
 前記書類を作成するステップが、書類を作成するために前記最初の用紙ページを利用する;
 ことを特徴とする請求項1記載の方法。
The identification tag is embedded in a first paper page; and the step of creating the document utilizes the first paper page to create a document;
The method of claim 1, wherein:
 前記識別タグが止め具に埋め込まれ;及び
 前記書類を作成するステップが、書類を作成するために前記止め具を利用する;
 ことを特徴とする請求項1記載の方法。
The identification tag is embedded in a stop; and the step of creating the document utilizes the stop to create a document.
The method of claim 1, wherein:
 前記書類を作成するステップが:
 識別タグを有するラベルを作成するステップ;及び
 書類に前記ラベルを貼るステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
Creating the document includes:
Creating a label with an identification tag; and applying the label to a document;
The method of claim 1, comprising:
 前記書類を作成するステップが、識別タグを書類に取り付けるステップより成ることを特徴とする請求項1記載の方法。 The method of claim 1, wherein the step of creating the document comprises attaching an identification tag to the document.  前記書類出力装置がコピー機であり;及び
 前記書類を作成するステップが:
 ユーザの提供した書類をスキャンし、ユーザの提供した書類を表現するスキャンした画像を生成するステップ;及び
 スキャンした画像に基づいて書類を作成するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
The document output device is a copier; and the steps of creating the document include:
Scanning a user provided document and generating a scanned image representing the user provided document; and creating a document based on the scanned image;
The method of claim 1, comprising:
 更に、前記スキャンした画像が、格納される識別情報に関連付けられるように、スキャンした画像を格納するステップより成ることを特徴とする請求項7記載の方法。 The method of claim 7, further comprising storing the scanned image such that the scanned image is associated with stored identification information.  前記書類出力装置がプリンタであり;及び
 前記書類を作成するステップが:
 前記書類を表現する電子情報を受信するステップ;及び
 前記電子情報に基づいて書類を印刷するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
The document output device is a printer; and the steps of creating the document include:
Receiving electronic information representing the document; and printing a document based on the electronic information;
The method of claim 1, comprising:
 更に、前記電子情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記電子情報を格納するステップより成ることを特徴とする請求項9記載の方法。 The method of claim 9, further comprising the step of storing the electronic information such that the electronic information is associated with stored identification information.  前記電子情報が、ポストスクリプトフォーマット、ポータブル書類フォーマット(PDF)、及び画像フォーマットより成る群から選択されることを特徴とする請求項9記載の方法。 The method of claim 9, wherein the electronic information is selected from the group consisting of a PostScript format, a Portable Document Format (PDF), and an image format.  書類出力装置がファクシミリ装置であり;及び
 前記書類を作成するステップが:
 書類を表現する電子的ファクシミリ情報を受信するステップ;及び
 前記電子的ファクシミリ情報に基づいて書類を印刷するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
The document output device is a facsimile machine; and the steps of creating the document include:
Receiving electronic facsimile information representing the document; and printing the document based on the electronic facsimile information;
The method of claim 1, comprising:
 更に、電子的ファクシミリ情報が、格納される識別情報に関連付けられるように前記電子的ファクシミリ情報を格納することを特徴とする請求項12記載の方法。 The method of claim 12, further comprising storing the electronic facsimile information such that the electronic facsimile information is associated with the stored identification information.  前記識別タグに格納される識別情報を判別する前記ステップが、1つ又はそれ以上のタグリーダを利用して識別タグから識別情報を読み取るステップより成ることを特徴とする請求項1記載の方法。 The method of claim 1, wherein determining the identification information stored in the identification tag comprises reading the identification information from the identification tag using one or more tag readers.  更に:
 第1タグリーダから第1情報を受信するステップであって、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのステップ;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定するステップ;及び
 前記第1タグリーダの物理的位置情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
Further:
Receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Determining the physical location of the first tag reader; and storing the physical location information of the first tag reader such that the physical location information of the first tag reader is associated with the stored identification information. ;
The method of claim 1, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定するステップが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を前記第1タグリーダから受信するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項15記載の方法。
Determining the physical location of the first tag reader includes:
Receiving information identifying the physical location of the first tag reader from the first tag reader;
The method of claim 15, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定するステップが:
 複数のタグリーダを識別する情報、及び複数のタグリーダの物理的な位置を識別する情報を格納するデータベースから、第1タグリーダの物理的な位置を判定するステップであって、前記複数のタグリーダが前記第1タグリーダを包含するところのステップ;
 より成ることを特徴とする請求項15記載の方法。
Determining the physical location of the first tag reader includes:
Determining a physical position of the first tag reader from a database storing information for identifying the plurality of tag readers and information for identifying the physical positions of the plurality of tag readers, wherein the plurality of tag readers Steps involving one tag reader;
The method of claim 15, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納するステップが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を示すように、識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項15記載の方法。
Storing physical location information of the first tag reader includes:
Changing physical location information associated with identification information to indicate the physical location of the first tag reader;
The method of claim 15, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納するステップが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を、識別情報に関連する物理的位置情報に付加するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項15記載の方法。
Storing physical location information of the first tag reader includes:
Adding information identifying the physical location of the first tag reader to physical location information associated with the identification information;
The method of claim 15, comprising:
 更に:
 第1タグリーダから第1情報を受信するステップであって、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのステップ;
 第2タグリーダから第2情報を受信するステップであって、前記第2情報が、前記第2タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのステップ;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定するステップ;
 前記第2タグリーダの物理的な位置を判定するステップ;及び
 前記第1タグリーダの物理的な位置及び前記第2タグリーダの物理的な位置を示すように、格納される識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
Further:
Receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Receiving second information from a second tag reader, wherein the second information includes identification information read by the second tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Determining the physical location of the first tag reader;
Determining a physical location of the second tag reader; and a physical location associated with the stored identification information to indicate the physical location of the first tag reader and the physical location of the second tag reader. Changing information;
The method of claim 1, comprising:
 更に:
 書類を識別し且つ書類の物理的な位置を識別する情報を要求する問い合わせを受信するステップ;及び
 前記問い合せに応答して:
 書類を見分ける識別情報に関連付けられる物理的位置情報を判別するステップ;及び
 前記物理的位置情報を出力するステップ;
 より成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
Further:
Receiving a query requesting information identifying the document and identifying the physical location of the document; and in response to the query:
Determining physical location information associated with identification information for identifying a document; and outputting the physical location information;
The method of claim 1, comprising:
 書類の物理的な位置を追跡可能にする情報を格納するシステムであって:
 書類出力装置;及び
 データ処理システム;
 より成り、前記書類出力装置が:
 識別タグが物理的に関連付けられる書類を作成し;及び
 前記識別タグに格納される識別情報を判別する;
 ように構成され、前記識別タグから判別される識別情報が前記書類を見分けるために使用され;並びに
 前記データ処理システムが:
 該データ処理システムに前記識別情報を格納し;及び
 物理的位置情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、書類の物理的な位置を見分ける物理的位置情報をデータ処理システムに格納する;
 ように構成されることを特徴とするシステム。
A system for storing information that enables the physical location of a document to be tracked:
Document output device; and data processing system;
Wherein said document output device comprises:
Creating a document to which the identification tag is physically associated; and determining the identification information stored on the identification tag;
Wherein the identification information determined from the identification tag is used to identify the document; and wherein the data processing system comprises:
Storing the identification information in the data processing system; and storing physical location information in the data processing system to identify a physical location of the document such that the physical location information is associated with the stored identification information;
The system characterized by being comprised as follows.
 前記物理的位置情報が、前記書類出力装置の物理的な位置に設定されることを特徴とする請求項22記載のシステム。 23. The system according to claim 22, wherein the physical location information is set to a physical location of the document output device.  前記識別タグが最初の用紙ページに埋め込まれ;及び
 前記書類出力装置が、書類を作成するために前記最初の用紙ページを利用して書類を作成するように構成される;
 ことを特徴とする請求項22記載のシステム。
The identification tag is embedded in a first sheet page; and the document output device is configured to create a document using the first sheet page to create a document.
23. The system of claim 22, wherein:
 前記識別タグが止め具に埋め込まれ;及び
 前記書類出力装置が、書類を作成するために前記止め具を利用するように構成される;
 ことを特徴とする請求項22記載のシステム。
The identification tag is embedded in a stop; and the document output device is configured to utilize the stop to create a document.
23. The system of claim 22, wherein:
 前記書類出力装置が:
 識別タグを有するラベルを作成し;及び
 書類に前記ラベルを貼る;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The document output device is:
Making a label with an identification tag; and applying said label to the document;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 前記書類出力装置が、識別タグを書類に取り付けるように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。 23. The system of claim 22, wherein the document output device is configured to attach an identification tag to the document.  前記書類出力装置が、コピー機であり且つ:
 ユーザの提供した書類をスキャンし、ユーザの提供した書類を表現するスキャンした画像を生成し;及び
 スキャンした画像に基づいて書類を作成する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The document output device is a copy machine;
Scanning a user provided document, generating a scanned image representing the user provided document; and creating a document based on the scanned image;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 更に、前記データ処理システムが、前記スキャンした画像が、格納される識別情報に関連付けられるように、スキャンした画像を格納するように構成されることを特徴とする請求項28記載のシステム。 28. The system of claim 28, further comprising the data processing system configured to store the scanned image such that the scanned image is associated with stored identification information.  前記書類出力装置が、プリンタであり、且つ:
 前記書類を表現する電子情報を受信し;及び
 前記電子情報に基づいて書類を印刷する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The document output device is a printer; and
Receiving electronic information representing the document; and printing a document based on the electronic information;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 更に、前記データ処理システムが、前記電子情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記電子情報を格納するように構成されることを特徴とする請求項30記載のシステム。 31. The system of claim 30, wherein the data processing system is further configured to store the electronic information such that the electronic information is associated with stored identification information.  前記電子情報が、ポストスクリプトフォーマット、ポータブル書類フォーマット(PDF)、及び画像フォーマットより成る群から選択されることを特徴とする請求項30記載のシステム。 31. The system of claim 30, wherein the electronic information is selected from the group consisting of a PostScript format, a Portable Document Format (PDF), and an image format.  書類出力装置が、ファクシミリ装置であり且つ:
 書類を表現する電子的ファクシミリ情報を受信し;及び
 前記電子的ファクシミリ情報に基づいて書類を印刷する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The document output device is a facsimile device and:
Receiving electronic facsimile information representing the document; and printing the document based on the electronic facsimile information;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 更に、前記データ処理システムが、電子的ファクシミリ情報が、格納される識別情報に関連付けられるように前記電子的ファクシミリ情報を格納するように構成されることを特徴とする請求項33記載のシステム。 34. The system of claim 33, wherein the data processing system is further configured to store the electronic facsimile information such that the electronic facsimile information is associated with the stored identification information.  前記書類出力装置が、1つ又はそれ以上のタグリーダを利用して識別タグから識別情報を読み取ることで、識別タグに格納された識別情報を判別するように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。 The document output device is configured to determine the identification information stored in the identification tag by reading the identification information from the identification tag using one or more tag readers. 23. The system of claim 22.  前記データ処理システムが、更に:
 第1タグリーダから第1情報を受信し、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含し;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定し;及び
 前記第1タグリーダの物理的位置情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The data processing system further comprises:
Receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Determining the physical location of the first tag reader; and storing the physical location information of the first tag reader such that the physical location information of the first tag reader is associated with the stored identification information;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 前記データ処理システムが、前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を前記第1タグリーダから受信するように構成されることを特徴とする請求項36記載のシステム。 37. The system of claim 36, wherein the data processing system is configured to receive information identifying a physical location of the first tag reader from the first tag reader.  前記データ処理システムが、複数のタグリーダを識別する情報、及び複数のタグリーダの物理的な位置を識別する情報を格納するデータベースから、第1タグリーダの物理的な位置を判定するよう構成され、前記複数のタグリーダが前記第1タグリーダを包含することを特徴とする請求項36記載のシステム。 The data processing system is configured to determine a physical position of a first tag reader from a database storing information for identifying a plurality of tag readers and information for identifying a physical position of the plurality of tag readers, 37. The system of claim 36, wherein said tag reader comprises said first tag reader.  前記データ処理システムが、前記第1タグリーダの物理的な位置を示すように、識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更するように構成されることを特徴とする請求項15記載の方法。 The method of claim 15, wherein the data processing system is configured to change physical location information associated with identification information to indicate a physical location of the first tag reader.  前記データ処理システムが、前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を、識別情報に関連する物理的位置情報に付加するように構成されることを特徴とする請求項36記載のシステム。 37. The system of claim 36, wherein the data processing system is configured to add information identifying a physical location of the first tag reader to physical location information associated with the identification information.  更に、データ処理システムが:
 第1タグリーダから第1情報を受信し、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含し;
 第2タグリーダから第2情報を受信し、前記第2情報が、前記第2タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含し;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定し;
 前記第2タグリーダの物理的な位置を判定し;及び
 前記第1タグリーダの物理的な位置及び前記第2タグリーダの物理的な位置を示すように、格納される識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
In addition, the data processing system:
Receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Receiving second information from a second tag reader, wherein the second information includes identification information read by the second tag reader from an identification tag physically associated with a document;
Determining the physical location of the first tag reader;
Determining the physical location of the second tag reader; and physical location information associated with the stored identification information to indicate the physical location of the first tag reader and the physical location of the second tag reader. Change;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 データ処理システムが、更に:
 書類を識別し且つ書類の物理的な位置を識別する情報を要求する問い合わせを受信し;
 書類を見分ける識別情報に関連付けられる物理的位置情報を判別し;及び
 前記物理的位置情報を出力する;
 ように構成されることを特徴とする請求項22記載のシステム。
The data processing system also:
Receiving a query requesting information identifying the document and identifying the physical location of the document;
Determining physical location information associated with identification information identifying the document; and outputting the physical location information;
23. The system of claim 22, wherein the system is configured to:
 書類の物理的な位置を追跡可能にする情報を格納させる、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されるコンピュータプログラムであって:
 書類出力装置を利用して書類を作成させるコードであって、前記書類に識別タグが物理的に関連付けられるところのコード;
 前記識別タグに格納される識別情報を判別させるコードであって、前記識別タグから判別される識別情報は前記書類を見分けるために使用されるところのコード;
 前記識別情報を格納させるコード;及び
 物理的位置情報が格納される識別情報に関連付けられるように、書類の物理的な位置を見分ける物理的位置情報を格納させるコード;
 より成ることを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program stored on a computer readable storage medium for storing information enabling the physical location of a document to be tracked:
A code for creating a document using the document output device, wherein the identification tag is physically associated with the document;
A code for determining identification information stored in the identification tag, wherein the identification information determined from the identification tag is a code used to identify the document;
A code for storing the identification information; and a code for storing physical location information for identifying the physical location of the document so that the physical location information is associated with the identification information stored.
A computer program characterized by comprising:
 前記物理的位置情報が、前記書類出力装置の物理的な位置に設定されることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。 44. The computer program according to claim 43, wherein the physical location information is set to a physical location of the document output device.  前記識別タグが最初の用紙ページに埋め込まれ;及び
 前記書類を作成させるコードが、書類を作成するために前記最初の用紙ページを利用させるコードより成る;
 ことを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The identification tag is embedded in a first paper page; and the code for creating the document comprises a code for using the first paper page to create a document;
44. The computer program according to claim 43, wherein:
 前記識別タグが止め具に埋め込まれ;及び
 前記書類を作成させるコードが、書類を作成するために前記止め具を利用させるコードより成る;
 ことを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The identification tag is embedded in a stop; and the code for creating the document comprises code for utilizing the stop to create a document;
44. The computer program according to claim 43, wherein:
 前記書類を作成させるコードが:
 識別タグを有するラベルを作成させるコード;及び
 書類に前記ラベルを貼らせるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The code that creates the document is:
A code for producing a label having an identification tag; and a code for attaching the label to a document;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 前記書類を作成させるコードが、識別タグを書類に取り付けるコードより成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。 44. The computer program according to claim 43, wherein the code for creating the document comprises a code for attaching an identification tag to the document.  前記書類出力装置がコピー機であり;及び
 前記書類を作成させるコードが:
 ユーザの提供した書類をスキャンし、ユーザの提供した書類を表現するスキャンした画像を生成させるコード;及び
 スキャンした画像に基づいて書類を作成させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The document output device is a copier; and the code for creating the document is:
Code for scanning a user provided document and generating a scanned image representing the user provided document; and code for creating a document based on the scanned image;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 更に、前記スキャンした画像が、格納される識別情報に関連付けられるように、スキャンした画像を格納させるコードより成ることを特徴とする請求項49記載のコンピュータプログラム。 50. The computer program according to claim 49, further comprising a code for storing the scanned image so that the scanned image is associated with the stored identification information.  前記書類出力装置がプリンタであり;及び
 前記書類を作成させるコードが:
 前記書類を表現する電子情報を受信させるコード;及び
 前記電子情報に基づいて書類を印刷させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The document output device is a printer; and the code for creating the document is:
A code for receiving electronic information representing the document; and a code for printing a document based on the electronic information;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 更に、前記電子情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記電子情報を格納させるコードより成ることを特徴とする請求項51記載のコンピュータプログラム。 52. The computer program according to claim 51, further comprising a code for storing the electronic information so that the electronic information is associated with stored identification information.  前記電子情報が、ポストスクリプトフォーマット、ポータブル書類フォーマット(PDF)、及び画像フォーマットより成る群から選択されることを特徴とする請求項51記載のコンピュータプログラム。 52. The computer program according to claim 51, wherein the electronic information is selected from the group consisting of a postscript format, a portable document format (PDF), and an image format.  書類出力装置がファクシミリ装置であり;及び
 前記書類を作成させるコードが:
 書類を表現する電子的ファクシミリ情報を受信させるコード;及び
 前記電子的ファクシミリ情報に基づいて書類を印刷させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
The document output device is a facsimile device; and the code for creating the document is:
A code for receiving electronic facsimile information representing the document; and a code for printing the document based on the electronic facsimile information;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 更に、電子的ファクシミリ情報が、格納される識別情報に関連付けられるように前記電子的ファクシミリ情報を格納させるコードより成ることを特徴とする請求項54記載のコンピュータプログラム。 55. The computer program according to claim 54, further comprising code for storing the electronic facsimile information so that the electronic facsimile information is associated with the stored identification information.  前記識別タグに格納される識別情報を判別させるコードが、1つ又はそれ以上のタグリーダを利用して識別タグから識別情報を読み取らせるコードより成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。 44. The computer program according to claim 43, wherein the code for determining the identification information stored in the identification tag comprises a code for reading the identification information from the identification tag using one or more tag readers.  更に:
 第1タグリーダから第1情報を受信させるコードであって、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのコード;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定させるコード;及び
 前記第1タグリーダの物理的位置情報が、格納される識別情報に関連付けられるように、前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
Further:
A code for receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
A code for determining the physical location of the first tag reader; and a code for storing the physical location information of the first tag reader such that the physical location information of the first tag reader is associated with the stored identification information. ;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定させるコードが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を前記第1タグリーダから受信させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項57記載のコンピュータプログラム。
The code that determines the physical location of the first tag reader is:
A code for receiving information identifying the physical location of the first tag reader from the first tag reader;
58. The computer program according to claim 57, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定させるコードが:
 複数のタグリーダを識別する情報、及び複数のタグリーダの物理的な位置を識別する情報を格納するデータベースから、第1タグリーダの物理的な位置を判定させるコードであって、前記複数のタグリーダが前記第1タグリーダを包含するところのコード;
 より成ることを特徴とする請求項57記載のコンピュータプログラム。
The code that determines the physical location of the first tag reader is:
A code for determining a physical position of a first tag reader from a database storing information for identifying a plurality of tag readers and information for identifying a physical position of the plurality of tag readers, wherein the plurality of tag readers are Code containing one tag reader;
58. The computer program according to claim 57, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納させるコードが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を示すように、識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項57記載のコンピュータプログラム。
The code for storing the physical location information of the first tag reader is:
Code for changing physical location information associated with the identification information to indicate the physical location of the first tag reader;
58. The computer program according to claim 57, comprising:
 前記第1タグリーダの物理的位置情報を格納させるコードが:
 前記第1タグリーダの物理的な位置を識別する情報を、識別情報に関連する物理的位置情報に付加させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項57記載のコンピュータプログラム。
The code for storing the physical location information of the first tag reader is:
A code for adding information for identifying the physical location of the first tag reader to physical location information related to the identification information;
58. The computer program according to claim 57, comprising:
 更に:
 第1タグリーダから第1情報を受信させるコードであって、前記第1情報が、前記第1タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのコード;
 第2タグリーダから第2情報を受信させるコードであって、前記第2情報が、前記第2タグリーダにより、書類に物理的に関連付けられる識別タグから読み取られる識別情報を包含するところのコード;
 前記第1タグリーダの物理的な位置を判定させるコード;
 前記第2タグリーダの物理的な位置を判定させるコード;及び
 前記第1タグリーダの物理的な位置及び前記第2タグリーダの物理的な位置を示すように、格納される識別情報に関連付けられる物理的位置情報を変更させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
Further:
A code for receiving first information from a first tag reader, wherein the first information includes identification information read by the first tag reader from an identification tag physically associated with a document;
A code for receiving second information from a second tag reader, wherein the second information includes identification information read by the second tag reader from an identification tag physically associated with a document;
A code for determining a physical position of the first tag reader;
A code for determining the physical location of the second tag reader; and a physical location associated with the stored identification information to indicate the physical location of the first tag reader and the physical location of the second tag reader. Code that changes information;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 更に:
 書類を識別し且つ書類の物理的な位置を識別する情報を要求する問い合わせを受信させるコード;及び
 前記問い合せに応答して:
 書類を見分ける識別情報に関連付けられる物理的位置情報を判別させるコード;及び
 前記物理的位置情報を出力させるコード;
 より成ることを特徴とする請求項43記載のコンピュータプログラム。
Further:
Code for receiving a query requesting information identifying the document and identifying the physical location of the document; and in response to the query:
A code for determining physical position information associated with identification information for identifying a document; and a code for outputting the physical position information;
44. The computer program according to claim 43, comprising:
 書類の物理的な位置を追跡可能にする情報を格納するシステムであって:
 書類出力装置を利用して書類を作成する手段であって、前記書類に識別タグが物理的に関連付けられるところの手段;
 前記識別タグに格納される識別情報を判別する手段であって、前記識別タグから判別される識別情報は前記書類を見分けるために使用されるところの手段;
 前記識別情報を格納する手段;及び
 物理的位置情報が格納される識別情報に関連付けられるように、書類の物理的な位置を見分ける物理的位置情報を格納する手段;
 より成ることを特徴とするシステム。
A system for storing information that enables the physical location of a document to be tracked:
Means for creating a document using the document output device, wherein the identification tag is physically associated with the document;
Means for determining identification information stored in the identification tag, wherein the identification information determined from the identification tag is used to identify the document;
Means for storing the identification information; and means for storing physical location information for identifying the physical location of the document such that the physical location information is associated with the stored identification information;
A system, comprising:
JP2003306769A 2002-09-03 2003-08-29 Method for enhancing function for tracing physical position of document Pending JP2004094953A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/235,035 US7424974B2 (en) 2002-09-03 2002-09-03 Techniques that facilitate tracking of physical locations of paper documents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004094953A true JP2004094953A (en) 2004-03-25

Family

ID=31946362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003306769A Pending JP2004094953A (en) 2002-09-03 2003-08-29 Method for enhancing function for tracing physical position of document

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7424974B2 (en)
EP (1) EP1400913A1 (en)
JP (1) JP2004094953A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8125670B2 (en) 2006-09-28 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and recording medium
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium
JP2019138906A (en) * 2019-02-05 2019-08-22 ソフトバンク株式会社 System and method for measuring user position, and system and method for measuring subject position

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7129840B2 (en) 2002-09-03 2006-10-31 Ricoh Company, Ltd. Document security system
US7884955B2 (en) * 2002-09-03 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Techniques for performing actions based upon physical locations of paper documents
US6860422B2 (en) * 2002-09-03 2005-03-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for tracking documents in a workflow
US7652555B2 (en) * 2002-09-03 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Container for storing objects
US7506250B2 (en) * 2002-09-03 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Techniques for determining electronic document information for paper documents
JP4156531B2 (en) * 2003-02-03 2008-09-24 富士フイルム株式会社 Communication equipment
US20050077996A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Xerox Corporation Device authorization system using optical scanner
US7474428B2 (en) * 2003-10-14 2009-01-06 Xerox Corporation Multifunction device system using tags containing output information
JP2006110858A (en) * 2004-10-14 2006-04-27 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, method of forming image, and program for controlling the same
US20060282761A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 Pitney Bowes Incorporated System and method for controlling versions of documents
US20070016844A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Document management system, document management method and document management program
ITTO20050613A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-10 Fondazione Torino Wireless SYSTEM OF RECOGNITION OF TRACEABILITY OF OBJECTS, IN PARTICULAR PAPER DOCUMENTS
ITTO20050612A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-10 Fondazione Torino Wireless SYSTEM OF RECOGNITION AND TRACEABILITY OF OBJECTS, IN PARTICULAR PAPER DOCUMENTS
US7717287B2 (en) * 2005-09-26 2010-05-18 Gm Global Technology Operations, Inc. Liquid hydrogen storage tank with radial stiffening
GB2431759B (en) * 2005-10-28 2009-02-11 Ingenia Holdings Document management system
US7680447B2 (en) * 2005-11-15 2010-03-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for duplicating secure documents
JP2007172139A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Toshiba Tec Corp Wireless id detection device and wireless id detection method
JP2008078777A (en) * 2006-09-19 2008-04-03 Brother Ind Ltd Printed matter management device
JP2008076851A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Brother Ind Ltd Image recorder
JP2008074068A (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Brother Ind Ltd Image forming apparatus
JP4265641B2 (en) * 2006-09-27 2009-05-20 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus and program
JP2008084152A (en) * 2006-09-28 2008-04-10 Brother Ind Ltd Image forming apparatus and program
JP2008090340A (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd Document data editing device, document preparation system, and program
US20080148050A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 General Instrument Corporation Content-Carrying Device for Carrying Printed Content That Includes a Key Device Programmed With Information That Enables the Content-Carrying Device to be Used to Access Other Content Via the Key Device
US8325019B2 (en) 2010-09-13 2012-12-04 Ricoh Company, Ltd. Motion tracking techniques for RFID tags
US9449347B2 (en) * 2011-01-14 2016-09-20 Abukai, Inc. Method and apparatus for processing receipts
US9240000B2 (en) 2011-03-07 2016-01-19 Xerox Corporation Social network for enabling the physical sharing of documents
US8848242B2 (en) 2012-08-31 2014-09-30 Xerox Corporation System and method to implement sharing of paper documents using virtual currency
US9384428B1 (en) * 2014-12-15 2016-07-05 The Western Union Company Methods and systems for improving disclosure requirement compliance
US9216591B1 (en) 2014-12-23 2015-12-22 Xerox Corporation Method and system for mutual augmentation of a motivational printing awareness platform and recommendation-enabled printing drivers
JP7357579B2 (en) * 2020-03-30 2023-10-06 シャープ株式会社 Image processing device, image processing method and program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120475A (en) * 2000-10-16 2002-04-23 Hitachi Ltd Paper product, document management method, document management system, office supply and office equipment

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862160A (en) 1983-12-29 1989-08-29 Revlon, Inc. Item identification tag for rapid inventory data acquisition system
US5974202A (en) 1990-01-05 1999-10-26 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and method for processing a machine readable document with embedded machine instructions
US5287414A (en) 1991-06-21 1994-02-15 Esselte Pendaflex Corporation Coded file locator system
US6130621A (en) 1992-07-09 2000-10-10 Rsa Security Inc. Method and apparatus for inhibiting unauthorized access to or utilization of a protected device
US5666490A (en) 1994-05-16 1997-09-09 Gillings; Dennis Computer network system and method for managing documents
JP3318129B2 (en) 1994-09-30 2002-08-26 松下電器産業株式会社 Goods management system
US20030191719A1 (en) 1995-02-13 2003-10-09 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US6333690B1 (en) 1995-03-29 2001-12-25 Medical Tracking Systems Wide area multipurpose tracking system
US5978773A (en) 1995-06-20 1999-11-02 Neomedia Technologies, Inc. System and method for using an ordinary article of commerce to access a remote computer
US5706452A (en) 1995-12-06 1998-01-06 Ivanov; Vladimir I. Method and apparatus for structuring and managing the participatory evaluation of documents by a plurality of reviewers
JP3743988B2 (en) 1995-12-22 2006-02-08 ソニー株式会社 Information retrieval system and method, and information terminal
US5689238A (en) 1996-03-08 1997-11-18 Lucent Technologies, Inc. Object locator system and methods therefor
US5893109A (en) 1996-03-15 1999-04-06 Inso Providence Corporation Generation of chunks of a long document for an electronic book system
US5732401A (en) * 1996-03-29 1998-03-24 Intellitecs International Ltd. Activity based cost tracking systems
FR2748333B1 (en) 1996-05-06 1998-11-27 Inside Technologies METHOD FOR SELECTING AN ELECTRONIC MODULE AMONG A PLURALITY OF MODULES PRESENT IN THE QUERY FIELD OF A TERMINAL
US6104834A (en) 1996-08-01 2000-08-15 Ricoh Company Limited Matching CCITT compressed document images
WO1998020411A1 (en) 1996-11-08 1998-05-14 Neomedia Technologies, Inc. Automatic access of electronic information through machine-readable codes on printed documents
DE19646153A1 (en) 1996-11-08 1998-05-14 Siemens Nixdorf Inf Syst Shopping cart scanner
US5978477A (en) 1996-11-21 1999-11-02 Ricoh Company Limited Automatic and transparent document archiving
JP2001526857A (en) 1997-05-09 2001-12-18 ネオメディア テクノロジーズ,インク. Method and system for accessing electronic resources via machine-readable data on intelligent documents
US5963134A (en) 1997-07-24 1999-10-05 Checkpoint Systems, Inc. Inventory system using articles with RFID tags
US6359628B1 (en) 1997-10-08 2002-03-19 Agfa-Gevaert Combined identification and preview system for use in digital radiography
JP3266089B2 (en) 1997-12-25 2002-03-18 三菱マテリアル株式会社 Radio theft detection device
US6427032B1 (en) 1997-12-30 2002-07-30 Imagetag, Inc. Apparatus and method for digital filing
US5939981A (en) 1998-01-28 1999-08-17 Renney; Marjorie Item locator with attachable receiver/transmitter
US5936527A (en) 1998-02-10 1999-08-10 E-Tag Systems, Inc. Method and apparatus for locating and tracking documents and other objects
US6122520A (en) 1998-02-13 2000-09-19 Xerox Corporation System and method for obtaining and using location specific information
US6442563B1 (en) 1998-04-30 2002-08-27 Enterworks Workflow management system, method, and medium that morphs work items
GR1003626B (en) * 1998-07-22 2001-07-24 Smart network for the verification of authenticity of bank notes
CA2649129C (en) 1998-08-14 2010-03-09 3M Innovative Properties Company Applications for radio frequency identification systems
DE69909301T2 (en) 1998-08-14 2004-04-22 3M Innovative Properties Co., St. Paul USE FOR A HIGH FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM
FR2782703B1 (en) 1998-09-02 2000-09-22 Jacques Treillet ASSISTANCE DEVICE FOR THE CLASSIFICATION AND SEARCH OF OBJECTS
US6008727A (en) 1998-09-10 1999-12-28 Xerox Corporation Selectively enabled electronic tags
US6249226B1 (en) 1998-09-10 2001-06-19 Xerox Corporation Network printer document interface using electronic tags
US6176425B1 (en) 1998-09-10 2001-01-23 Xerox Corporation Information management system supporting multiple electronic tags
CA2343404C (en) 1998-09-11 2002-11-12 Key-Trak, Inc. Object tracking system with non-contact object detection and identification
US6100804A (en) 1998-10-29 2000-08-08 Intecmec Ip Corp. Radio frequency identification system
US6260049B1 (en) 1998-11-10 2001-07-10 Electronic Paper Solutions, Inc. Automated shelf management system and process for tracking and purging file folders in a file storage facility
US6512919B2 (en) 1998-12-14 2003-01-28 Fujitsu Limited Electronic shopping system utilizing a program downloadable wireless videophone
US6825753B2 (en) 1999-01-11 2004-11-30 Salvatore J. Cardinale Time-lock box
US6651053B1 (en) 1999-02-01 2003-11-18 Barpoint.Com, Inc. Interactive system for investigating products on a network
ES2296609T3 (en) 1999-02-01 2008-05-01 Neomedia Technologies, Inc. INTERACTIVE SYSTEM TO FIND PRODUCTS IN A NETWORK.
US6278413B1 (en) 1999-03-29 2001-08-21 Intermec Ip Corporation Antenna structure for wireless communications device, such as RFID tag
EP1183613A4 (en) 1999-04-05 2006-06-21 Neomedia Tech Inc System and method of using machine-readable or human-readable linkage codes for accessing networked data resources
US6466130B2 (en) 1999-07-29 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Wireless communication devices, wireless communication systems, communication methods, methods of forming radio frequency identification devices, methods of testing wireless communication operations, radio frequency identification devices, and methods of forming radio frequency identification devices
US6307473B1 (en) 1999-08-24 2001-10-23 Sensormatic Electronics Corporation Electronic article surveillance transmitter control using target range
US6380894B1 (en) 1999-08-30 2002-04-30 Wherenet Corporation Multi-lateration system with automatic calibration and error removal
US6137967A (en) 1999-09-13 2000-10-24 Oce Printing Systems Gmbh Document verification and tracking system for printed material
US6259367B1 (en) 1999-09-28 2001-07-10 Elliot S. Klein Lost and found system and method
US6865284B2 (en) * 1999-12-20 2005-03-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for processing an electronic version of a hardcopy of a document
US6354493B1 (en) 1999-12-23 2002-03-12 Sensormatic Electronics Corporation System and method for finding a specific RFID tagged article located in a plurality of RFID tagged articles
US6651063B1 (en) 2000-01-28 2003-11-18 Andrei G. Vorobiev Data organization and management system and method
US6262662B1 (en) 2000-02-25 2001-07-17 Xerox Corporation Systems and methods that detect proximity information using electric field sensing devices and a page identification using embedded identification tags
US6655586B1 (en) * 2000-02-25 2003-12-02 Xerox Corporation Systems and methods that detect a page identification using embedded identification tags
US6766363B1 (en) 2000-02-28 2004-07-20 Barpoint.Com, Inc. System and method of linking items in audio, visual, and printed media to related information stored on an electronic network using a mobile device
US6675165B1 (en) 2000-02-28 2004-01-06 Barpoint.Com, Inc. Method for linking a billboard or signage to information on a global computer network through manual information input or a global positioning system
US6335685B1 (en) 2000-03-09 2002-01-01 International Business Machines Corporation Apparatus and method for locating containers and contents of containers using radio frequency tags
US6865608B2 (en) 2000-03-31 2005-03-08 Neomedia Technologies, Inc. Method and system for simplified access to internet content on a wireless device
US6297737B1 (en) 2000-04-03 2001-10-02 Ericsson Inc Object locating system
US6801907B1 (en) * 2000-04-10 2004-10-05 Security Identification Systems Corporation System for verification and association of documents and digital images
WO2001095078A1 (en) 2000-06-06 2001-12-13 Ingeo Systems, Inc. Creating and verifying electronic documents
US6294998B1 (en) 2000-06-09 2001-09-25 Intermec Ip Corp. Mask construction for profile correction on an RFID smart label to improve print quality and eliminate detection
US6341931B1 (en) 2000-07-27 2002-01-29 Byron Bates Barrel handling apparatus
CA2354464A1 (en) 2000-08-01 2002-02-01 Charles H. Mcelrea Returnable container control system
JP2002091956A (en) 2000-09-12 2002-03-29 Fuji Xerox Co Ltd Manual processing system
US7058223B2 (en) 2000-09-14 2006-06-06 Cox Ingemar J Identifying works for initiating a work-based action, such as an action on the internet
US6816075B2 (en) 2001-02-21 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Evidence and property tracking for law enforcement
US6892376B2 (en) 2001-03-20 2005-05-10 International Business Machines Corporation Flexible infrastructure for managing a process
US20030018669A1 (en) 2001-04-02 2003-01-23 International Business Machines Corporation System and method for associating a destination document to a source document during a save process
US20020176116A1 (en) 2001-04-12 2002-11-28 Rhoads Geoffrey B. Digital watermarks as a communication channel in documents for controlling document processing devices
US7242306B2 (en) 2001-05-08 2007-07-10 Hill-Rom Services, Inc. Article locating and tracking apparatus and method
JP3912031B2 (en) 2001-05-15 2007-05-09 株式会社デンソーウェーブ Copy machines and facsimile machines
US6707381B1 (en) 2001-06-26 2004-03-16 Key-Trak, Inc. Object tracking method and system with object identification and verification
US6934932B2 (en) 2001-10-16 2005-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for managing workflow using a plurality of scripts
US20030102970A1 (en) 2001-11-15 2003-06-05 Creel Myron Dale Tool or implement storage system using wireless devices to facilitate tool control
NZ535747A (en) 2002-03-12 2005-05-27 Menache Llc Motion tracking system and method
US20030214388A1 (en) * 2002-05-20 2003-11-20 Stuart James Riley RFID deployment system
US20040044956A1 (en) 2002-08-27 2004-03-04 Silicon Valley Micro C Corporation Intelligent document
US7652555B2 (en) 2002-09-03 2010-01-26 Ricoh Company, Ltd. Container for storing objects
US7506250B2 (en) 2002-09-03 2009-03-17 Ricoh Company, Ltd. Techniques for determining electronic document information for paper documents
US7884955B2 (en) 2002-09-03 2011-02-08 Ricoh Company, Ltd. Techniques for performing actions based upon physical locations of paper documents
US6860422B2 (en) 2002-09-03 2005-03-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for tracking documents in a workflow
US7129840B2 (en) 2002-09-03 2006-10-31 Ricoh Company, Ltd. Document security system
BRPI0411007A (en) 2003-06-06 2006-07-04 Neomedia Tech Inc automatic internet content access with a camera-enabled mobile phone

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120475A (en) * 2000-10-16 2002-04-23 Hitachi Ltd Paper product, document management method, document management system, office supply and office equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031361B2 (en) 2006-09-19 2011-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8089662B2 (en) 2006-09-25 2012-01-03 Brother Kyogo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8125670B2 (en) 2006-09-28 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and recording medium
US8179557B2 (en) 2006-09-28 2012-05-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for reading information from and writing information to a non-contact medium
JP2019138906A (en) * 2019-02-05 2019-08-22 ソフトバンク株式会社 System and method for measuring user position, and system and method for measuring subject position

Also Published As

Publication number Publication date
US20050105724A1 (en) 2005-05-19
EP1400913A1 (en) 2004-03-24
US7424974B2 (en) 2008-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004094953A (en) Method for enhancing function for tracing physical position of document
US7506250B2 (en) Techniques for determining electronic document information for paper documents
JP4398684B2 (en) How to perform actions that depend on the physical location of the document
JP2004222085A (en) Composite image processor
US7746490B2 (en) Printed document managing method, printed document managing program, image forming apparatus, and printed document managing system
KR960002075A (en) Printing device of digital image data
JP4194478B2 (en) Communication apparatus and control method thereof
US20060235943A1 (en) Image forming apparatus and information processing method
CN101155233B (en) Information-processing system, information-processing device, method, and computer-readable medium
US7596580B2 (en) Document management apparatus
JP2007034446A (en) Document management system and document management method
JP2007158858A (en) Image forming apparatus and image formation processing program
JP2004302614A (en) Electronic information system
JP4581588B2 (en) Image forming apparatus
JP2004157655A (en) Electronic publishing system
JP2006159460A (en) Image forming apparatus
JP2007043454A (en) Copying apparatus
JP2006116746A (en) Printer and management information accumulation system
JP2003134325A (en) Image forming apparatus
JP2006166215A (en) Image processing apparatus
JP2004208227A (en) Image forming apparatus system
JP2005348293A (en) Information reading apparatus, information output device and information reading method
JP2004046671A (en) Device fixing apparatus and image forming apparatus therewith
JP2004243573A (en) Printing system
JP2004078399A (en) Image forming apparatus and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721