JP2004094782A - Resource management system, program and recording medium - Google Patents

Resource management system, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2004094782A
JP2004094782A JP2002257706A JP2002257706A JP2004094782A JP 2004094782 A JP2004094782 A JP 2004094782A JP 2002257706 A JP2002257706 A JP 2002257706A JP 2002257706 A JP2002257706 A JP 2002257706A JP 2004094782 A JP2004094782 A JP 2004094782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
management system
resource management
resource
information device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002257706A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shiro Ikegami
池上 史郎
Takuya Hiraoka
平岡 卓也
Tetsuya Ikeda
池田 哲也
Hiroo Hayano
早野 浩生
Hiroshi Takegawa
竹川 弘志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002257706A priority Critical patent/JP2004094782A/en
Publication of JP2004094782A publication Critical patent/JP2004094782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a resource management system for improving the stability of software by limiting the function of the software before involved in an abnormal condition. <P>SOLUTION: The resource management system comprises limit setting means 4 for setting an operable range of a resource which the software 1 utilizes in executing information equipment and operation range verifying means 3 for verifying the operation in the operable range set by the limit setting means 4. On resource utilization request from the software 1, the operation range verifying means 3 compares the set operable range with a requested resource amount. When it is out of the operable range, the execution of the software is stopped to prevent the unexpected failure of the software and improve the operational stability. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リソース管理システム、プログラムおよび記録媒体に関し、具体的には、情報機器上で動作するソフトウェアに対して、現実的に動作可能な環境で動作を保証することによって、予期せぬ障害が発生することを未然に防ぐリソース管理技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のソフトウェアは、情報機器が持つ性能を限界まで利用すると障害が発生しやすいばかりか、機器そのものの動作にまで影響を与えてしまうことになる。
また、理論上は動作可能な機能でも、実際に動作範囲限界まで試験可能な環境を用意することが難しいため十分な試験が行えずに、予期せぬ障害を発生させていた。
【0003】
例えば、リソースが、1GHzのCPU、1GBのメモリ、5GBのハードディスクを搭載したコンピュータには、OSと文章管理を行うソフトウェア(以下、文章管理ソフトという)が動作しているものとする。このOSは、500MBのメモリ、1GBのハードディスクを利用している。
また、OSは、OS上で動作しているソフトウェアからメモリ利用要求があると、不足分をハードディスクにスワップアウトし、利用可能になったメモリをソフトウェアに提供している。
一方、文章管理ソフトは、動作するために700MBのメモリ、プログラムを格納するために500MBのハードディスクが必要であり、さらに、一件の文章を登録するために100MBのメモリが必要になるものとする。
また、この文章管理ソフトは、利用可能なハードディスクが少なくなってくるとファイル書込みによるエラーが発生し、データを破損することが確認されているものとする。
【0004】
このような状況において、この文章管理ソフトが動作する時、200MBのメモリ空間が不足するが、OSはOS自身が利用している200MB分のメモリをハードディスクにスワップアウトし、空いた700MBのメモリ空間を文章管理ソフトに提供することになる。
文章管理ソフトが実行され文章登録を行って、格納された文章が3.2GBになると、ハードディスク利用量はOSの利用分1GB、OSをスワップアウトした200MB、および文章管理ソフトが利用している分500MBを合わせると、4.9GBになっている。
さらに、100MBの文章を1件登録しようとすると、この100MBのメモリのために、OSは100MB分のメモリをハードディスクにスワップアウトしようとするが、この時ハードディスクの利用量は5.0Gになるので、ハードディスクへ登録中のデータが破損されることになる。
【0005】
このように障害を与えるソフトウェアの実行を制御する方法として、従来は、情報機器のリソース(CPU、メモリ、ディスク、その他のハードウェア)の使用量の制限値を事前に設定し、この制限値以上の処理を抑止するようにしていた。
しかし、処理するデータ規模などによりリソースの使用量は変動するものであり、この方法では、利用者側で事前に適切な制限値を設定することは事実上不可能と考えられる。
【0006】
これを解決するために、特許文献1の「ジョブの挙動分析方法および装置、ならびに記憶媒体」は、処理中もしくは処理後のジョブの各コンピュータのリソース(CPU、メモリ、ディスク/磁気テープおよびネットワーク)の使用状況の片寄りをチェックして、使用状況に片寄りがある場合には、処理中もしくは処理後のジョブを異常なジョブとして早期に検出し、無駄なコンピュータリソースへの投資の回避および処理時間の悪化を防止している。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−29752号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の特許文献1の技術では、異常なジョブとなってしまったものを検出して排除するものであり、異常事態になる前に検知して、そのソフトウェアに制限を与え、ソフトウェアの動作を保証するものではない。
【0009】
本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであって、異常事態になる前にソフトウェアの機能に制限を加えて、ソフトウェアの安定性を高めるリソース管理システム、プログラムおよび記録媒体を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1のリソース管理システムは、情報機器で動作するソフトウェアの使用するリソースを管理するリソース管理システムにおいて、前記ソフトウェアの利用するリソースに対して、動作可能な範囲を設定する制限設定手段と、前記ソフトウェアが前記制限設定手段で設定した動作可能な範囲内で動作していることを検証する動作範囲検証手段を備え、前記動作範囲検証手段で動作可能な範囲外で動作しようとする前記ソフトウェアを検知して、予期しないソフトウェア障害を未然に防ぎ、動作安定性を高めるようにしたことを特徴とする。
また、本発明の請求項2は、請求項1のリソース管理システムにおいて、前記ソフトウェアを前記情報機器にインストールするときに、この情報機器の動作可能上限を調べ、この動作可能上限から動作可能な範囲を決定することを特徴とする。
また、本発明の請求項3は、請求項1のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記サーバに前記情報機器の動作可能な範囲を保持しておき、前記情報機器の制限設定手段は、前記サーバに保持された動作可能な範囲を取得して、該情報機器の動作可能な範囲として設定することを特徴とする。
また、本発明の請求項4は、請求項1のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記サーバは、前記情報機器にネットワーク経由でソフトウェアをインストールするときに、この情報機器の動作可能上限を調べ、この動作可能上限から決定した動作可能な範囲を前記情報機器の動作可能な範囲として設定することを特徴とする。
また、本発明の請求項5は、請求項1のリソース管理システムにおいて、前記情報機器の動作可能な範囲として警告値を有し、前記動作範囲検証手段で前記ソフトウェアのリソースの使用量がこの警告値に達したと判断した場合、利用者に警告を送信することを特徴とする。
また、本発明の請求項6は、請求項5のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記動作範囲検証手段で前記ソフトウェアのリソースの使用量がこの警告値に達したと判断したとき、前記サーバに警告を送信することを特徴とする。
また、本発明の請求項7のプログラムは、コンピュータに、請求項1乃至6のいずれか1に記載のリソース管理システムの機能を実行させるためのプログラムである。
また、本発明の請求項8の記録媒体は、請求項7に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0011】
以上のような構成により、ソフトウェアの実行時にリソース不足を予め検知することによって、予期しないソフトウェア障害を未然に防ぎ、情報機器全体の動作安定性を向上させることができる。
また、ソフトウェアのインストール時に、動作可能な範囲の制限値を自動的に設定することによって、管理者がこの制限値を設定する手順を簡略化させることができる。
また、動作可能な範囲の制限値として警告値を備えるようにして、リソースの利用可能量がこの警告値を超えるような場合には、利用者へ警告を通知するようにし、ソフトウェアが機能制限を行う前に対策をとりやすくなる。
【0012】
また、情報機器がネットワーク等でサーバによって管理されている場合には、各情報機器の動作可能な範囲の制限値をサーバに保持し、情報機器でリソース利用の問合せが必要となったときに、この制限値をサーバから取り寄せることによって各情報機器への設定手順を簡略化させることができる。
または、情報機器にネットワーク経由でソフトウェアをインストールするときに、サーバから直接各情報機器へ設定を行うことにより制限値の設定手順を簡略化させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明のリソース管理システムの実施形態を説明する。
<実施形態1>
図1は、本発明のリソース管理システムの実施形態1の機能構成を示すブロック図である。
図1において、情報機器上で動作するリソース管理システムは、ソフトウェア1、OS(オペレーティングシステム)2、動作範囲検証手段3、制限設定手段4、制限記憶手段5を含んでいる。
ソフトウェア1は、例えば、文章管理を行うためのアプリケーションソフトウェア、文書を作成するためのアプリケーションソフトウェアやファイルコピーなどのユーティリティソフトウェアであり、リソース(CPU、メモリ、ディスク、その他のハードウェア)の監視対象となるソフトウェアである。
【0014】
OS(オペレーティングシステム)2は、ソフトウェア1の実行や情報機器におけるリソース等を制御する。
例えば、OS2は、ハードディスク、CD−ROM等の記憶装置に対する入出力管理を行う。
また、OS2は、メモリ領域の確保、メモリ領域の解除、または、メモリ領域のスワップイン/スワップアウト等のメモリ管理を行う。
さらに、OS2は、情報機器のCPU(中央演算装置)によって実行するソフトウェアのスケジュール管理を行う。
【0015】
制限設定手段4は、ソフトウェア1がエラーを引き起こさずに動作可能なリソースの制限値を制限記憶手段5に設定する。
例えば、この制限記憶手段5には、情報機器の使用可能なメモリ最大量、記憶装置ごとの利用可能な最大量、CPU稼働率の制限等が記憶される。
この制限記憶手段5に記憶されるリソースの制限値を、情報機器を管理する管理者が設定してもよいが、ソフトウェア1をインストールする際に、インストーラが情報機器のリソースを調べて設定するようにしてもよい。
【0016】
例えば、メモリ1GB、ハードディスク5GBのリソースを備えている情報機器で、メモリ500MB、ハードディスク1GBのリソースを消費するOSが動作している時に、インストーラを用いて、メモリ700MB、ハードディスク500MBのリソースを消費する文章管理ソフトウェアをインストールする場合を考える。
インストール処理を開始すると、インストーラは、インストール中の情報機器の所有するリソース情報、OS動作中に消費されるリソース情報(例えば、スワップアウト領域等)およびインストール済みのソフトウェアのリソース情報を取得して、インストール中のソフトウェアが消費するリソース情報を差し引いた利用可能なリソース情報から適切な制限値(例えば、利用可能最大量の80%に設定)を決定する。
この場合、ハードディスクの利用可能最大量は、
5GB−1GB(OS)−500MB(文章管理ソフト)=3.5GB
であるから、制限値を利用可能最大量である3.5GBの80%にあたる2.8GBと設定するようにする。
【0017】
動作範囲検証手段3は、ソフトウェア1によって要求された入出力管理、メモリ管理やスケジュール管理の際に呼び出され、OS2によって管理されているリソースの状態と制限記憶手段5に記憶されたリソースとを比較して、このソフトウェア1が動作可能であるかを検証する。
【0018】
図2は、動作範囲検証手段3の処理手順を示すフローチャートである。
ソフトウェア1からOS2経由でリソース利用の問い合わせ(例えば、ハードディスクにデータを書き出す)があると、要求されたリソース量を取得する(ステップS1)。
このリソース量と制限記憶手段5に記憶された対応するリソースの制限値を比較する(ステップS2)。
制限値を超えていた場合(ステップS2のYES)、OS2へ「そのリソースの利用中止」を知らせる(ステップS3)。
一方、制限値を超えていなかった場合(ステップS2のNO)、「そのリソースの利用許可」をOS2へ知らせる(ステップS4)。
【0019】
OS2は、以上のようにして動作範囲検証手段3から「リソースの利用中止」を通知されると、リソース利用の問い合わせ要求を出したソフトウェア1へ実行の中止を通知する。
また、OS2は、動作範囲検証手段3から「リソースの利用許可」を通知されると、例えば、ハードディスクへの領域確保であれば、要求された量の領域をそのハードディスク上に確保し、その領域へデータ等を書き出す。
これにより、リソースの利用可能な範囲を超えて使用することがなくなるので、すでに登録されているデータ等の破壊がなくなる。
【0020】
さらに、制限記憶手段5に各リソースに警告値を保持するようにして、動作範囲検証手段3は要求されたリソース量がこの警告値を超えているかを検知し、超えていた場合には図3のような警告メッセージを情報機器に備えられた表示装置の画面へ表示するようにしてもよい。
この場合、利用者へ警告を通知するようにしたので、ソフトウェアが機能制限を行う前に利用者が対策をとりやすくなる。
【0021】
例えば、制限記憶手段5のハードディスクの警告値を2.0GB、利用可能最大量として3.0GBと設定されている場合、文章管理ソフトが動作している時に、ハードディスクの使用量が2.0GBに達した時に図3のような内容の警告メッセージを表示装置の画面へ表示させる。
【0022】
<実施形態2>
図4は、本発明のリソース管理システムの実施形態2の構成を示すブロック図である。
図4において、リソース管理システムは、サーバ10と1台以上の情報機器20をネットワーク30で接続している。
サーバ10は、各情報機器20の有するリソースの動作可能な範囲である制限値を記憶したファイルを情報機器20ごとに保持している。
この制限値は、各情報機器20からのリソース利用の問合せに応じて、要求のあった情報機器20へ送信される。
この制限値は、情報機器20を管理するサーバ10の管理者が設定してもよいが、ソフトウェアをサーバ10からネットワーク30経由でインストールした場合に、このインストーラがインストールする情報機器20のリソースを調べて、算出するようにしてもよい。
【0023】
サーバ10に接続した情報機器20はすべて同一の仕様であっても、また、違う仕様であってもかまわない。
情報機器20は、実施形態1と同様な機能構成(図1参照)を持っている。
この情報機器20において、ソフトウェア1からはじめてリソース利用の問い合わせがOS2にあったとき、制限設定手段4がサーバ10からリソースの制限値を記憶したファイルを、例えば、FTP(File Transfer Protocol)コマンドによって取得し、そのファイルの内容を制限記憶手段5へ書き込む。
その後で、OS2は、動作範囲検証手段3によって、要求されたリソース量が対応するリソースの制限値を超えているかどうかを検証する。
【0024】
さらに、情報機器20の制限記憶手段5に各リソースの警告値を保持するようにした場合、動作範囲検証手段3は要求されたリソース量がこの警告値を超えているかを検知し、超えていた場合にはサーバ10へ警告を通知する。
この警告を受信したサーバ10は、図5のような警告メッセージをサーバ10が備えている表示装置の画面に表示するようにしてもよい。
このような構成は、プリンタのような複数台の情報機器をサーバへネットワーク接続した場合、サーバへ表示したこの警告によってプリンタの管理者が適切な処置を施して、情報機器の動作安定性を向上させることができる。
【0025】
ネットワーク30は、サーバ10と1台以上の情報機器20間を結合するための伝送路であって、一般には、ケーブルで実現され、通信プロトコルにはTCP/IPが使われる。但し、伝送路としてはケーブルだけではなく、それらの間の通信プロトコルが一致するものであれば有線または無線のいずれでもよく、例えば、公衆回線や専用回線等によるLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどを用いることができる。
【0026】
<実施形態2の変形例>
上述の実施形態2では、サーバ10にネットワーク30で接続された情報機器20のリソースに対する制限値をファイルとしてサーバ10に保持するようにしていたが、本変形例では、ソフトウェアをサーバ10からネットワーク30経由で情報機器20へインストールするときに、上述の実施形態1と同様にして算出した制限値をその情報機器20の制限記憶手段5へ記憶させるようにする。
【0027】
例えば、図4において、サーバ10から情報機器20にハードディスク利用量が100MBのソフトウェアを、情報機器20にハードディスク利用量が300MBのソフトウェアをネットワーク30経由によってインストールする場合を考える。
サーバ10におけるインストーラは、算出したリソースの制限値のうちハードディスク利用可能量をそれぞれ2.9GB、2.7GBとした制限値のファイルをFTPコマンドでそれぞれの情報機器20の制限記憶手段5で直接書き込む。
【0028】
<実施形態3>
本発明は、上述した実施形態のみに限定されたものではない。上述した実施形態の機能をプログラム化し、あらかじめCD−ROM等の記録媒体に書き込んでおき、コンピュータに搭載したCD−ROMドライブのような媒体駆動装置にこのCD−ROM等を装着して、これらのプログラムをコンピュータのメモリあるいは記憶装置に格納し、それを実行することによって、本発明の目的を達成することができる。
【0029】
なお、記録媒体としては半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD−R等)、磁気媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)のいずれであってもよい。
【0030】
また、ロードしたプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステム等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0031】
さらに、上述したプログラムが、機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるメモリにロードされ、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって、上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0032】
また、上述したプログラムをサーバコンピュータの磁気ディスク等の記憶装置に格納しておき、通信網で接続されたユーザのコンピュータからダウンロードさせて頒布する場合、このサーバコンピュータの記憶装置も本発明の記録媒体に含まれる。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、ソフトウェアの実行時にリソース不足を予め検知することによって、予期しないソフトウェア障害を未然に防ぎ、情報機器全体の動作安定性を向上させることができる。
また、ソフトウェアのインストール時に、動作可能な範囲の制限値を自動的に設定することによって、管理者がこの制限値を設定する手順を簡略化させることができる。
また、動作可能な範囲の制限値として警告値を備えるようにして、リソースの利用可能量がこの警告値を超えるような場合には、利用者へ警告を通知するようにし、ソフトウェアが機能制限を行う前に対策をとりやすくなる。
【0034】
また、情報機器がネットワーク等でサーバによって管理されている場合には、各情報機器の動作可能な範囲の制限値をサーバに保持し、情報機器でリソース利用の問合せが必要となったときに、この制限値をサーバから取り寄せることによって各情報機器への設定手順を簡略化させることができる。
または、情報機器にネットワーク経由でソフトウェアをインストールするときに、サーバから直接各情報機器へ設定を行うことにより制限値の設定手順を簡略化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリソース管理システムの実施形態1の機能構成を示すブロック図である。
【図2】動作範囲検証手段の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】警告メッセージの表示例である。
【図4】本発明のリソース管理システムの実施形態2の構成を示すブロック図である。
【図5】サーバに表示される警告メッセージの表示例である。
【符号の説明】
1…ソフトウェア、2…OS、3…動作範囲検証手段、4…制限設定手段、5…制限記憶手段、10…サーバ、20,20,20,20…情報機器、30…ネットワーク。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a resource management system, a program, and a recording medium. More specifically, the present invention guarantees the operation of software running on an information device in an environment in which it can operate in a realistic manner, thereby preventing unexpected failures. The present invention relates to a resource management technique for preventing occurrence of a resource.
[0002]
[Prior art]
In conventional software, if the performance of an information device is used to its limit, not only will a failure easily occur, but also the operation of the device itself will be affected.
In addition, it is difficult to prepare an environment in which a test can be performed to the limit of the operation range even with a function that can be operated theoretically, so that a sufficient test cannot be performed and an unexpected failure occurs.
[0003]
For example, it is assumed that a computer equipped with a CPU of 1 GHz, a memory of 1 GB, and a hard disk of 5 GB operates an OS and software for managing text (hereinafter, text management software). This OS uses a 500 MB memory and a 1 GB hard disk.
Further, when there is a memory use request from software running on the OS, the OS swaps out the shortage to the hard disk and provides the available memory to the software.
On the other hand, the sentence management software requires 700 MB of memory to operate, 500 MB of hard disk to store programs, and 100 MB of memory to register one sentence. .
Also, it is assumed that the text management software has been confirmed to cause an error due to file writing when the available hard disk is reduced, and to damage data.
[0004]
In such a situation, when the text management software operates, the memory space of 200 MB is insufficient. However, the OS swaps out the memory of 200 MB used by the OS itself to the hard disk, and the free memory space of 700 MB. Is provided to the sentence management software.
When the sentence management software is executed and the sentence is registered, and the stored sentence becomes 3.2 GB, the used amount of the hard disk is 1 GB for the use of the OS, 200 MB after the OS is swapped out, and the amount used for the sentence management software. When 500 MB is combined, it is 4.9 GB.
Further, when registering one sentence of 100 MB, the OS tries to swap out the memory of 100 MB to the hard disk due to the memory of 100 MB. However, at this time, the used amount of the hard disk becomes 5.0 G. In this case, data being registered in the hard disk will be damaged.
[0005]
Conventionally, as a method of controlling the execution of the software that causes a failure, a limit value of the usage amount of resources (CPU, memory, disk, and other hardware) of an information device is set in advance and is set to a value equal to or greater than the limit value. Processing was deterred.
However, the amount of resources used varies depending on the scale of data to be processed and the like, and with this method, it is practically impossible for the user to set an appropriate limit value in advance.
[0006]
In order to solve this, the “job behavior analysis method and apparatus and storage medium” of Patent Document 1 discloses a computer resource (CPU, memory, disk / magnetic tape and network) of a job during or after processing. Check the deviation of the usage status, and if there is a deviation in the usage status, detect the job being processed or after processing as an abnormal job at an early stage to avoid unnecessary computer resource investment and process Prevents deterioration of time.
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-29752
[Problems to be solved by the invention]
However, the technique disclosed in Patent Document 1 detects and eliminates an abnormal job, detects the job before an abnormal situation occurs, restricts the software, and operates the software. Is not guaranteed.
[0009]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides a resource management system, a program, and a recording medium that increase software stability by restricting software functions before an abnormal situation occurs. It is aimed at.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problem, a resource management system according to claim 1 of the present invention is a resource management system that manages resources used by software running on information equipment. Limit setting means for setting a possible range, and operating range verifying means for verifying that the software is operating within the operable range set by the limit setting means, and operable by the operating range verifying means Software that attempts to operate outside of the specified range is detected, unexpected software failures are prevented, and operational stability is enhanced.
According to a second aspect of the present invention, in the resource management system according to the first aspect, when the software is installed in the information device, an operable upper limit of the information device is checked, and an operable range from the operable upper limit is determined. Is determined.
According to a third aspect of the present invention, in the resource management system according to the first aspect, when a server is connected to one or more information devices via a network, the server holds an operable range of the information device. The restriction setting means of the information device acquires an operable range held in the server and sets the operable range as an operable range of the information device.
According to a fourth aspect of the present invention, in the resource management system of the first aspect, when a server is connected to one or more information devices via a network, the server installs software on the information device via a network. Further, the operable upper limit of the information device is checked, and the operable range determined from the operable upper limit is set as the operable range of the information device.
According to a fifth aspect of the present invention, in the resource management system according to the first aspect, the information device has a warning value as an operable range, and the operating range verification unit determines that the usage of the software resource is less than the warning value. When it is determined that the value has been reached, a warning is transmitted to the user.
According to a sixth aspect of the present invention, in the resource management system according to the fifth aspect, when a server and one or more information devices are connected via a network, the operation range verifying unit may warn the usage amount of the software resource. When it is determined that the value has been reached, a warning is transmitted to the server.
A program according to a seventh aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute the functions of the resource management system according to any one of the first to sixth aspects.
A recording medium according to claim 8 of the present invention is a computer-readable recording medium on which the program according to claim 7 is recorded.
[0011]
With the above-described configuration, by detecting a resource shortage in advance when executing software, an unexpected software failure can be prevented beforehand, and the operation stability of the entire information device can be improved.
In addition, by automatically setting the limit value of the operable range at the time of software installation, the procedure for setting the limit value by the administrator can be simplified.
Also, a warning value is provided as a limit value of the operable range, and when the available amount of resources exceeds this warning value, a warning is notified to the user, and the software restricts the function. It will be easier to take measures before taking action.
[0012]
Further, when the information device is managed by a server in a network or the like, the limit value of the operable range of each information device is stored in the server, and when the information device needs to make an inquiry about resource use, By obtaining the limit value from the server, the setting procedure for each information device can be simplified.
Alternatively, when software is installed in an information device via a network, the setting procedure of the limit value can be simplified by setting the information device directly from the server.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a resource management system of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First embodiment>
FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a resource management system according to a first embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a resource management system operating on an information device includes software 1, an OS (operating system) 2, an operation range verification unit 3, a restriction setting unit 4, and a restriction storage unit 5.
The software 1 is, for example, application software for performing sentence management, application software for creating a document, or utility software such as file copying. The software 1 is used to monitor resources (CPU, memory, disk, and other hardware). Software.
[0014]
An OS (Operating System) 2 controls the execution of the software 1 and resources in information devices.
For example, the OS 2 performs input / output management for a storage device such as a hard disk and a CD-ROM.
The OS 2 performs memory management such as securing a memory area, releasing a memory area, or swapping in / out a memory area.
Further, the OS 2 manages the schedule of software executed by the CPU (Central Processing Unit) of the information device.
[0015]
The limit setting unit 4 sets, in the limit storage unit 5, a limit value of a resource that the software 1 can operate without causing an error.
For example, the limit storage unit 5 stores the maximum amount of memory that can be used by the information device, the maximum amount that can be used for each storage device, and the limitation of the CPU operation rate.
The administrator of the information device may set the limit value of the resource stored in the limit storage unit 5, but when installing the software 1, the installer checks the resource of the information device and sets it. It may be.
[0016]
For example, when an OS that consumes the resources of the memory 500 MB and the hard disk 1 GB is operating in an information device having the resources of the memory 1 GB and the hard disk 5 GB, the resource of the memory 700 MB and the hard disk 500 MB is consumed by using the installer. Consider the case where text management software is installed.
When the installation process starts, the installer obtains resource information owned by the information device being installed, resource information consumed during the operation of the OS (for example, a swap-out area, etc.) and resource information of the installed software, An appropriate limit value (for example, set to 80% of the maximum available amount) is determined from available resource information obtained by subtracting resource information consumed by software being installed.
In this case, the maximum available hard disk space is
5 GB-1 GB (OS)-500 MB (text management software) = 3.5 GB
Therefore, the limit value is set to 2.8 GB, which is 80% of the available maximum amount of 3.5 GB.
[0017]
The operation range verification unit 3 is called at the time of input / output management, memory management, or schedule management requested by the software 1 and compares the state of the resource managed by the OS 2 with the resource stored in the limited storage unit 5. Then, it is verified whether the software 1 is operable.
[0018]
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure of the operation range verification unit 3.
When there is a resource use inquiry (for example, writing data to a hard disk) from the software 1 via the OS 2, the requested resource amount is acquired (step S1).
The resource amount is compared with the corresponding resource limit value stored in the limit storage unit 5 (step S2).
If the limit value has been exceeded (YES in step S2), the OS 2 is notified of "stopping use of the resource" (step S3).
On the other hand, if the value does not exceed the limit value (NO in step S2), "permission to use the resource" is notified to OS2 (step S4).
[0019]
When notified of “resource use stop” from the operation range verification unit 3 as described above, the OS 2 notifies the software 1 that issued the resource use inquiry request of the execution stop.
Further, when the OS 2 is notified of the “resource use permission” from the operation range verification unit 3, for example, if an area is secured on the hard disk, the OS 2 secures a requested amount of area on the hard disk, and Write data etc. to
As a result, since the resource is not used beyond the available range, destruction of already registered data and the like is eliminated.
[0020]
Further, a warning value is held for each resource in the restriction storage means 5, and the operation range verification means 3 detects whether the requested resource amount exceeds the warning value. Such a warning message may be displayed on a screen of a display device provided in the information device.
In this case, a warning is notified to the user, so that the user can easily take measures before the software restricts the function.
[0021]
For example, if the warning value of the hard disk of the restriction storage unit 5 is set to 2.0 GB and the available maximum amount is set to 3.0 GB, the usage amount of the hard disk becomes 2.0 GB when the text management software is operating. When it reaches, a warning message having the contents as shown in FIG. 3 is displayed on the screen of the display device.
[0022]
<Embodiment 2>
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the resource management system according to the second embodiment of the present invention.
In FIG. 4, the resource management system connects a server 10 and one or more information devices 20 via a network 30.
The server 10 holds, for each information device 20, a file in which a limit value that is a operable range of a resource of each information device 20 is stored.
This limit value is transmitted to the requested information device 20 in response to an inquiry about resource use from each information device 20.
This limit value may be set by an administrator of the server 10 that manages the information device 20, but when software is installed from the server 10 via the network 30, the installer checks the resources of the information device 20 to be installed. Then, it may be calculated.
[0023]
The information devices 20 connected to the server 10 may all have the same specification or different specifications.
The information device 20 has a functional configuration similar to that of the first embodiment (see FIG. 1).
In the information device 20, when the OS 1 receives a resource use inquiry from the software 1 for the first time, the limit setting unit 4 obtains a file storing the resource limit value from the server 10 by, for example, an FTP (File Transfer Protocol) command. Then, the contents of the file are written to the restriction storage unit 5.
Thereafter, the OS 2 uses the operation range verification unit 3 to verify whether the requested resource amount exceeds the corresponding resource limit value.
[0024]
Furthermore, when the warning value of each resource is stored in the restriction storage unit 5 of the information device 20, the operation range verification unit 3 detects whether the requested resource amount exceeds the warning value, and has exceeded the warning value. In this case, a warning is notified to the server 10.
The server 10 that has received this warning may display a warning message as shown in FIG. 5 on a screen of a display device provided in the server 10.
With this configuration, when multiple information devices such as printers are connected to the server via a network, the warning displayed on the server allows the printer administrator to take appropriate measures and improve the operation stability of the information devices. Can be done.
[0025]
The network 30 is a transmission path for coupling between the server 10 and one or more information devices 20, and is generally realized by a cable, and uses TCP / IP as a communication protocol. However, the transmission path is not limited to a cable, but may be a wired or wireless communication as long as the communication protocol between them is the same. For example, a LAN (Local Area Network) using a public line or a dedicated line, a WAN ( Wide Area Network, the Internet, and the like can be used.
[0026]
<Modification of Second Embodiment>
In the above-described second embodiment, the limit value for the resource of the information device 20 connected to the server 10 via the network 30 is stored in the server 10 as a file. When installed in the information device 20 via the PC, the limit value calculated in the same manner as in the first embodiment is stored in the limit storage unit 5 of the information device 20.
[0027]
For example, in FIG. 4, a hard disk usage on the information device 20 1 is a 100MB software from the server 10, a hard disk usage on the information device 20 2 Consider the case to install the software of 300MB by via the network 30.
The installer in the server 10 directly writes files of the calculated resource limit values with the hard disk usable amounts of 2.9 GB and 2.7 GB, respectively, in the limit storage unit 5 of each information device 20 using the FTP command. .
[0028]
<Embodiment 3>
The present invention is not limited to only the above-described embodiment. The functions of the above-described embodiment are programmed, written in advance on a recording medium such as a CD-ROM, and the CD-ROM or the like is mounted on a medium drive device such as a CD-ROM drive mounted on a computer. The object of the present invention can be achieved by storing the program in a computer memory or a storage device and executing the program.
[0029]
As a recording medium, a semiconductor medium (for example, ROM, non-volatile memory card, etc.), an optical medium (for example, DVD, MO, MD, CD-R, etc.), a magnetic medium (for example, magnetic tape, flexible disk, etc.) Either one may be used.
[0030]
Further, a case is also included in which the operating system or the like performs part or all of the actual processing based on the instruction of the loaded program, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0031]
Further, the above-described program is loaded into a memory provided in the function expansion board or the function expansion unit, and based on an instruction of the program, the CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit executes part or all of the actual processing. This includes the case where the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0032]
When the above-described program is stored in a storage device such as a magnetic disk of a server computer, and is downloaded and distributed from a computer of a user connected through a communication network, the storage device of the server computer is also a recording medium according to the present invention. include.
[0033]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, an unexpected software failure can be prevented beforehand by detecting a resource shortage at the time of executing software, and the operation stability of the entire information device can be improved.
In addition, by automatically setting a limit value of an operable range at the time of software installation, a procedure for an administrator to set the limit value can be simplified.
In addition, a warning value is provided as a limit value of the operable range, and when the available amount of resources exceeds this warning value, a warning is notified to the user, and the software restricts the function. It will be easier to take measures before taking action.
[0034]
If the information device is managed by a server in a network or the like, the limit value of the operable range of each information device is stored in the server, and when the information device needs to make an inquiry about resource use, By obtaining the limit value from the server, the setting procedure for each information device can be simplified.
Alternatively, when software is installed in an information device via a network, the setting of the limit value can be simplified by directly setting each information device from the server.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a resource management system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure of an operation range verification unit.
FIG. 3 is a display example of a warning message.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a resource management system according to a second exemplary embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a display example of a warning message displayed on a server.
[Explanation of symbols]
1 ... Software, 2 ... OS, 3 ... operating range verifying unit, 4 ... limitation setting means, 5 ... restriction storage unit, 10 ... server, 20, 20 1, 20 2, 20 n ... information apparatus, 30 ... network.

Claims (8)

情報機器で動作するソフトウェアの使用するリソースを管理するリソース管理システムにおいて、前記ソフトウェアの利用するリソースに対して、動作可能な範囲を設定する制限設定手段と、前記ソフトウェアが前記制限設定手段で設定した動作可能な範囲内で動作していることを検証する動作範囲検証手段を備え、前記動作範囲検証手段で動作可能な範囲外で動作しようとする前記ソフトウェアを検知して、予期しないソフトウェア障害を未然に防ぎ、動作安定性を高めるようにしたことを特徴とするリソース管理システム。In a resource management system that manages resources used by software running on information equipment, a limit setting unit that sets an operable range for a resource used by the software, and the software sets the limit set by the limit setting unit. Operating range verification means for verifying operation within an operable range; detecting the software that is to operate outside the operable range with the operation range verification means; A resource management system characterized in that the operation stability is improved by preventing the resource management from being performed. 請求項1のリソース管理システムにおいて、前記ソフトウェアを前記情報機器にインストールするときに、この情報機器の動作可能上限を調べ、この動作可能上限から動作可能な範囲を決定することを特徴とするリソース管理システム。2. The resource management system according to claim 1, wherein when the software is installed in the information device, an operable upper limit of the information device is checked, and an operable range is determined from the operable upper limit. system. 請求項1のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記サーバに前記情報機器の動作可能な範囲を保持しておき、前記情報機器の制限設定手段は、前記サーバに保持された動作可能な範囲を取得して、該情報機器の動作可能な範囲として設定することを特徴とするリソース管理システム。2. The resource management system according to claim 1, wherein, when a server is connected to one or more information devices via a network, the operable range of the information device is held in the server, and the limit setting means of the information device includes: A resource management system, wherein an operable range stored in the server is acquired and set as an operable range of the information device. 請求項1のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記サーバは、前記情報機器にネットワーク経由でソフトウェアをインストールするときに、この情報機器の動作可能上限を調べ、この動作可能上限から決定した動作可能な範囲を前記情報機器の動作可能な範囲として設定することを特徴とするリソース管理システム。2. The resource management system according to claim 1, wherein when the server is connected to one or more information devices via a network, the server sets an operable upper limit of the information device when installing software on the information device via the network. A resource management system that checks and sets an operable range determined from the operable upper limit as an operable range of the information device. 請求項1のリソース管理システムにおいて、前記情報機器の動作可能な範囲として警告値を有し、前記動作範囲検証手段で前記ソフトウェアのリソースの使用量がこの警告値に達したと判断した場合、利用者に警告を送信することを特徴とするリソース管理システム。2. The resource management system according to claim 1, wherein a warning value is provided as an operable range of the information device, and when the operating range verification unit determines that the usage of the resource of the software has reached the warning value, the usage is determined. A resource management system for sending a warning to a user. 請求項5のリソース管理システムにおいて、サーバと1台以上の情報機器をネットワークで接続した場合、前記動作範囲検証手段で前記ソフトウェアのリソースの使用量がこの警告値に達したと判断したとき、前記サーバに警告を送信することを特徴とするリソース管理システム。6. The resource management system according to claim 5, wherein, when a server and one or more information devices are connected via a network, the operation range verification unit determines that the usage of the software resource has reached the warning value. A resource management system for sending an alert to a server. コンピュータに、請求項1乃至6のいずれか1に記載のリソース管理システムの機能を実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the functions of the resource management system according to claim 1. 請求項7に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which the program according to claim 7 is recorded.
JP2002257706A 2002-09-03 2002-09-03 Resource management system, program and recording medium Pending JP2004094782A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257706A JP2004094782A (en) 2002-09-03 2002-09-03 Resource management system, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002257706A JP2004094782A (en) 2002-09-03 2002-09-03 Resource management system, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004094782A true JP2004094782A (en) 2004-03-25

Family

ID=32062540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002257706A Pending JP2004094782A (en) 2002-09-03 2002-09-03 Resource management system, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004094782A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1686455A2 (en) 2005-02-01 2006-08-02 Seiko Epson Corporation Resource managing system, resource managing program and resource managing method
EP1703370A2 (en) 2005-03-14 2006-09-20 Seiko Epson Corporation Software authentication system, software authencation program, and software authentication method
WO2007085157A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for performing predetermined task, method for performing management task, and terminal equipment
CN100367182C (en) * 2005-02-01 2008-02-06 精工爱普生株式会社 Resource management system, resource conversion table generation system, software authentication system
JP2009075827A (en) * 2007-09-20 2009-04-09 Panasonic Corp Program execution device
CN100553258C (en) * 2006-03-07 2009-10-21 中国科学院声学研究所 UDP/IP protocol stack implementation method in a kind of embedded networking applications
US7954105B2 (en) 2004-12-27 2011-05-31 Seiko Epson Corporation System for limiting resource usage by function modules based on limiting conditions and measured usage
CN103197980A (en) * 2012-01-10 2013-07-10 华为终端有限公司 Method, device and system for presenting augmented reality content

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954105B2 (en) 2004-12-27 2011-05-31 Seiko Epson Corporation System for limiting resource usage by function modules based on limiting conditions and measured usage
EP1686455A2 (en) 2005-02-01 2006-08-02 Seiko Epson Corporation Resource managing system, resource managing program and resource managing method
CN100367182C (en) * 2005-02-01 2008-02-06 精工爱普生株式会社 Resource management system, resource conversion table generation system, software authentication system
CN100382003C (en) * 2005-02-01 2008-04-16 精工爱普生株式会社 Resource management system, resource management program, resource management method
EP1703370A2 (en) 2005-03-14 2006-09-20 Seiko Epson Corporation Software authentication system, software authencation program, and software authentication method
CN100370411C (en) * 2005-03-14 2008-02-20 精工爱普生株式会社 Software authentication system, software authentication program, and software authentication method
WO2007085157A1 (en) * 2006-01-24 2007-08-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for performing predetermined task, method for performing management task, and terminal equipment
CN100553258C (en) * 2006-03-07 2009-10-21 中国科学院声学研究所 UDP/IP protocol stack implementation method in a kind of embedded networking applications
JP2009075827A (en) * 2007-09-20 2009-04-09 Panasonic Corp Program execution device
CN103197980A (en) * 2012-01-10 2013-07-10 华为终端有限公司 Method, device and system for presenting augmented reality content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387415B2 (en) Virtual computer system, policy enforcement system, policy enforcement method, and virtual computer control program
US7689676B2 (en) Model-based policy application
TWI430174B (en) Approaches for installing software using bios
US8281038B2 (en) Thin client terminal, operation program and method thereof, and thin client system
EP3719635A1 (en) Methods and apparatus for in-field mitigation of firmware failures
US20070283444A1 (en) Apparatus And System For Preventing Virus
US20080178287A1 (en) Mitigating malicious exploitation of a vulnerability in a software application by selectively trapping execution along a code path
US7992056B2 (en) Error monitoring and notification for a replaceable unit
JP2001256014A (en) Output system, output method to be used for the same and recording medium in which program to be executed in output system is recorded
JP2004094782A (en) Resource management system, program and recording medium
JP3748708B2 (en) Client / server system, client computer, and recording medium
US20040107357A1 (en) Apparatus and method for protecting data on computer hard disk and computer readable recording medium having computer readable programs stored therein
JP5408910B2 (en) Network device management apparatus, control method thereof, program, and storage medium
US20220179806A1 (en) Computer system configurations based on accessing data elements presented by baseboard management controllers
WO2005103909A1 (en) Security maintenance method, data accumulation device, security maintenance server, and recording medium containing the program
JP2010134705A (en) Apparatus, log recording control method, and program
JP2006134259A (en) Network control method, management server, client terminal, and control method for them
JP5401952B2 (en) DEVICE MANAGEMENT DEVICE, DEVICE MANAGEMENT SYSTEM, SOFTWARE MANAGEMENT METHOD, SOFTWARE MANAGEMENT PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2006099592A (en) Device and method for acquiring writing log in recording medium and program for the same
JP3805296B2 (en) Client / server system, client computer, and recording medium
JP2011113359A (en) Storage device
JP5368509B2 (en) Management server, control method therefor, computer program, and network management system
JP2014106788A (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
CN118034746A (en) Microcode updating method and device, electronic equipment and storage medium
JP2007226735A (en) Software installing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715