JP2004086396A - Sale and stocking plan making system - Google Patents

Sale and stocking plan making system Download PDF

Info

Publication number
JP2004086396A
JP2004086396A JP2002244547A JP2002244547A JP2004086396A JP 2004086396 A JP2004086396 A JP 2004086396A JP 2002244547 A JP2002244547 A JP 2002244547A JP 2002244547 A JP2002244547 A JP 2002244547A JP 2004086396 A JP2004086396 A JP 2004086396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
store
product
style
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002244547A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokihisa Hikita
疋田 時久
Naoaki Fujino
藤野 直明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Priority to JP2002244547A priority Critical patent/JP2004086396A/en
Publication of JP2004086396A publication Critical patent/JP2004086396A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a merchandise sale and stocking plan making system for achieving a brand sales target figure, and achieving the sales target figure of a store by ensuring merchandise to be used for a store face. <P>SOLUTION: This sale and stocking plan making system calculates the planned sales quantity of each style in the item of each sales-planned merchandise at each point of time within a predetermined period based on the brand sales target figure in a data storage part 10 and the demand trend of each style of the item of each sales-planned merchandise predicted based on the sales rate of each style of each sales-planned merchandise of a profile data storage part 14 and the demand of the consumer in a merchandise data storage part 12. Also, the system calculates the merchandise quantity of each style in the item of each merchandise necessary for each store at each point of time within the predetermined period based on the data of the face of the store stored in the face data storage part 18. Furthermore, the system calculates the planned sales quantity for a store based on the sales target figure for the store in the data storage part 10 and the past sales results in the merchandise data storage part 12. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、店舗において商品を販売する際に必要となる商品の数量に関する計画を立案する販売・仕入計画立案システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、購入者によって直接消費される商品(最終消費財)を販売しているメーカ、例えば、服飾業界におけるメーカでは、ブランド毎にそのブランドで年間にどれだけの販売額を達成するか、即ち、年間にそのブランドの商品でどれだけの販売額を達成するかというブランドの販売目標額を設定していた。そして、設定されたブランドの販売目標額を達成するために必要となる各商品の販売計画を立案していた。一方、実際に商品を販売する店舗は、各店舗の立地条件等の店舗毎の特性を考慮して店舗内における商品の陳列レイアウト、即ち、商品を陳列した場合の店舗内の見た目である店舗のフェース(棚割り)を作成していた。更に、実際に商品を販売する店舗においても、店舗の販売目標額を設定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、ブランドの販売目標額を達成することを目標とした販売計画に基づいて商品の仕入計画を立案している場合、店舗の販売目標額及びフェースは考慮されていないため、立案された仕入計画と各店舗において必要とされている商品に不一致が生じてしまう。即ち、仕入計画はブランドの販売目標額を達成することができるように、顧客に対して販売する予定の商品(販売予定商品)について作成されている。一方、店舗のフェースは、顧客を惹きつけること等を目的とし、販売予定商品の他に顧客に対して販売を目的としない商品(ディスプレイ用商品)を用いて構成されている。また、店舗もそれぞれ販売目標額を設定している。従って、ブランドの販売目標額に基づいて立案された仕入計画によっては、店舗のフェースを実現するために必要となる全ての商品を確保することができない可能性と共に、店舗の販売目標額を達成することができない可能性があった。
【0004】
この発明の課題は、ブランドの販売目標額を達成することができると共に、店舗のフェースに使用する商品を確保し、かつ、店舗の販売目標額を達成することができる販売・仕入計画を立案する販売・仕入計画立案システムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の販売・仕入計画立案システムは、所定期間内におけるブランドの販売目標額を記憶するブランド販売目標額記憶手段と、前記所定期間内における各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎に、過去の販売実績に基づいた該スタイル毎の販売比率を記憶する販売比率記憶手段と、前記所定期間内における前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の需要動向を消費者の需要に基づいて予測する需要動向予測手段と、前記ブランド販売目標額記憶手段により記憶されている販売目標額、前記販売比率記憶手段により記憶されている前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売比率及び前記需要動向予測手段により予測された前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の需要動向に基づいて、前記所定期間内の各時点毎における前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量を算出する販売予定数量算出手段と、前記所定期間内の各時点毎の各店舗における商品の陳列レイアウトを設定する店舗フェース設定手段と、前記店舗フェース設定手段により設定された店舗のフェースを構成するために、前記所定期間内の各時点毎に前記各店舗において必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の商品数量を算出するフェース商品数量算出手段と、前記所定期間内における店舗の販売目標額を記憶する店舗販売目標額記憶手段と、前記過去の販売実績に基づいて前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の店舗販売予定数量を算出する店舗販売予定数量算出手段と、前記販売予定数量算出手段により算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量、前記フェース商品数量算出手段により算出された各商品のアイテム内のスタイル毎の商品数量(フェース商品数量)及び前記店舗販売予定数量算出手段により算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の店舗販売予定数量に基づいて、前記所定期間内の各時点毎に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の数量を算出する商品数量算出手段とを備えることを特徴とする。
【0006】
この請求項1記載の販売・仕入計画立案システムによれば、販売予定数量、フェース商品数量及び店舗販売予定数量に基づいて、所定期間内の各時点毎に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎に必要な仕入数量を算出している。従って、ブランドの販売目標額を達成するために必要となる商品、店舗のフェースを構成するために必要となる商品及び店舗の販売目標額を達成するために必要となる商品の数量を、所定期間内の各時点毎において確保できる仕入計画を立案することができる。
【0007】
また、請求項2記載の販売・仕入計画立案システムは、前記商品が、顧客に対して販売する予定の販売予定商品及び前記顧客に対して販売する予定がないディスプレイ用商品を含むことを特徴とする。
【0008】
この請求項2記載の販売・仕入計画立案システムによれば、店舗のフェースに使用される商品には、販売予定商品及びディスプレイ用商品が含まれている。そして、このディスプレイ用商品の数量を含む商品数量に基づいて仕入が必要な商品の数量が算出されるため、各店舗のフェースに使用する販売予定商品及びディスプレイ用商品を的確に確保することができる。
【0009】
また、請求項3記載の販売・仕入計画立案システムは、前記ブランド販売目標額記憶手段に記憶される前記販売目標額が、前記各店舗毎の販売目標額の合計値であることを特徴とする。
【0010】
この請求項3記載の販売・仕入計画立案システムによれば、各店舗毎の販売目標額の合計値に基づいて仕入数量を算出することができる。この各店舗の販売目標額の合計値はブランドの販売目標額であるため、確実にブランドの販売目標額を達成することができる商品数量を算出し、適切な仕入計画を立案することができる。
【0011】
また、請求項4記載の販売・仕入計画立案システムは、前記フェース設定手段が、分割された前記店舗内の商品展示スペースに展示する少なくとも2以上の商品を組み合わせて構成されているカセットを記憶するカセット記憶手段を備え、前記カセット記憶手段に記憶されているカセットの中からカセットを選択し、選択されたカセットを組み合わせることにより前記店舗のフェースを作成することを特徴とする。
【0012】
この請求項4記載の販売・仕入計画立案システムによれば、店舗のフェースを複数のカセットを組み合わせることによって作成することができるため、容易に所望の店舗のフェースを作成することができる。
【0013】
また、請求項5記載の販売・仕入計画立案システムは、前記フェース設定手段が、前記商品に関する商品データを該商品のアイテム内のスタイル毎に記憶している商品データ記憶手段を更に備え、前記商品データ記憶手段に記憶されている商品データに基づいて、前記カセット内における商品の陳列レイアウトを作成するために複数の商品を組み合わせることによって該カセットを作成することを特徴とする。
【0014】
この請求項5記載の販売・仕入計画立案システムによれば、カセット内における商品の陳列レイアウトを作成するために複数の商品を組み合わせてカセットを作成することができるため、店舗の立地条件等の各々の店舗の特性を考慮した適切な店舗のフェースを作成することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムについて説明する。なお、以下においては、服飾業界における販売・仕入計画を立案する場合を例として説明する。
【0016】
図1は、実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムのブロック構成図である。この図1に示すように、販売・仕入計画立案システムは、商品の仕入数量の算出等の処理を行うデータ処理部2を備えている。このデータ処理部2には、所定期間内にどれだけの販売額を達成するかというブランドの販売目標額等を入力する入力部4、算出された仕入数量等を表示する表示部6及び算出された仕入数量等を印字する印字部8が接続されている。また、データ処理部2には、入力されたブランドの販売目標額等を記憶するデータ記憶部10、商品に関する商品データを記憶している商品データ記憶部12及び商品のアイテム内のスタイル(型)毎に予測される需要動向(プロファイル)のデータ等を記憶するプロファイルデータ記憶部14が接続されている。更に、データ処理部2には、分割された店舗内の商品展示スペースであるカセットに展示する複数の商品のカセット内における陳列レイアウトのデータを記憶しているカセットデータ記憶部16及び店舗内における商品の陳列レイアウト、即ち、店舗内の見た目である店舗のフェースのデータを記憶するフェースデータ記憶部18が接続されている。
【0017】
データ記憶部10に記憶には、ブランドの販売目標額、即ち、年間又は所定のシーズン期間中に、ブランド名を付して販売されているそれぞれの商品でどれだけの販売額を達成するかを示すものが記憶される。また、店舗の販売目標額、即ち、ブランド名を付した商品を販売する各店舗において、年間にどれだけの販売額を達成するかを示すものが記憶される。なお、ブランド名を付した商品を販売する店舗が複数存在している場合には、ブランドの販売目標額を各店舗に割り振ることによって各店舗の販売目標額が設定されるようにしてもよい。また、始めに各店舗の販売目標額を設定し、各店舗の販売目標額の合計値をブランドの販売目標額として設定するようにしてもよい。また、一部の店舗については店舗毎に販売目標額を設定し、その他の店舗においてはブランドの販売目標額を割り振ることによって販売目標額を設定するようにしてもよい。
【0018】
また、商品データ記憶部12に記憶されている商品データは、各商品のアイテム内のスタイル毎の過去の販売実績、商品の画像データ、素材及び平均単価等を含むデータである。この商品データは、商品毎に付与されている商品コード及び各商品のアイテム内のスタイル毎に付与されているスタイルコードに対応させて記憶されている。ここで、ブランドの名を付して販売する商品には、アイテム、即ち、スカート、ジャケット、スーツ等が含まれている。また、アイテムには、スタイル、即ち、アイテムがスカートである場合に、ミニスカート、タイトスカート、フレアスカート及びロングスカート等が含まれている。なお、商品データ記憶部12には、顧客に対して販売を予定している商品(販売予定商品)と、顧客に対して販売を行うことを予定していない商品(ディスプレイ用商品)の双方の商品データが記憶されている。また、商品データ記憶部12には、消費者の需要に関するデータ、即ち、各シーズンの流行を予測した流行予測データ、例えば、今年の春シーズンにはミニスカートが流行する等を予測したデータが記憶されている。
【0019】
また、プロファイルデータ記憶部14には、各商品のアイテム内のスタイル毎に作成されるプロファイルのデータ及び各商品のアイテム内のスタイル毎に算出される販売比率がランキングされたデータが記憶される。
【0020】
ここで、プロファイルとは、商品データ記憶部12に記憶されている流行予測データに基づいて、所定期間内に各商品のアイテム内の各スタイルに対する消費者の需要がどのように推移するかの予測である。また、販売比率とは、シーズン期間中における商品のアイテム内の各スタイルの販売額又は販売数量が、その商品が帰属するアイテム全体の販売目標額又は販売目標数量に占める割合である。また、販売比率がランキングされたデータとは、販売比率が高い順番に各スタイルがランキングされたデータである。なお、プロファイルデータ及び販売比率をランキングしたデータは、商品コード及びスタイルコードに対応させて記憶される。
【0021】
また、カセットデータ記憶部16に記憶されているカセットのデータとは、個々のカセットの構成に関するデータ、即ち、個々のカセットの中にどの商品のアイテム内のどのスタイルが何枚含まれているか等のデータである。カセットは、シーズン毎にカセット内における商品の陳列レイアウトを考慮して予め作成されている。即ち、カセットを構成する商品の配色や商品の組み合わせを考慮して、カセットを構成する商品及びその商品のカセット内の配置を設定した複数のカセットが予め作成されている。なお、このカセットのデータは、個々のカセットに付与されているカセットIDに対応させてカセットデータ記憶部16に記憶されている。
【0022】
また、フェースデータ記憶部18に記憶されるフェースのデータとは、各店舗におけるカセットの組み合わせに関するデータである。即ち、各店舗においては、複数のカセットを組み合わせることによって店舗内における商品の陳列レイアウトである店舗のフェースが作成される。従って、各店舗においてどのカセットがいくつ使用され、それぞれのカセットが各店舗内のどこに配置されているかを示すデータである。なお、フェースデータ記憶部18には、店舗の売り場面積、店舗の立地条件等、店舗の特性を示す店舗データも記憶されている。
【0023】
次に、図2に示すフローチャートを参照して、実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにより行われる処理について説明する。
【0024】
まず、販売・仕入計画を立案するシーズンを選択する(ステップS10)。例えば、春夏秋冬のシーズンの中から任意のシーズンを入力部4を介して入力する。なお、シーズンの選択は、表示部6に所定のシーズンを表示し、表示されているシーズンの中から、図示しないマウス等のポインティングデバイスを用いて任意のシーズンを指定することによって行うようにしてもよい。
【0025】
次に、選択したシーズンにおけるブランド全体の販売目標額を入力する(ステップS11)。例えば、シーズンとして春を選択している場合、春シーズンにおけるブランド全体の販売目標額を入力部4を介して入力する。なお、入力された販売目標額はデータ記憶部10に記憶される。
【0026】
次に、各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎のランキングを作成する(ステップS12)。即ち、商品データ記憶部12に記憶されている過去の販売実績及び流行予測データに基づいて、例えば、シーズン期間中における販売予定商品のアイテムであるスカートの販売目標額を算出し、算出されたスカートの販売目標額に対するミニスカートの販売比率を予測する。また、ミニスカート以外のタイトスカート、フレアスカート等の他のスカートのスタイルについても同様に販売比率を予測する。そして、予測された各スタイルの販売比率が高い順にスタイルのランキングを行う。
【0027】
図3は、スカートのスタイルの販売比率をランキングしたものの一例を示すものである。この図3に示すように、スカートの販売目標額に対する販売比率が高い順に、ミニスカート、タイトスカート、フレアスカート、…というようにスタイルの販売比率のランキングが作成される。なお、予測された販売比率は、商品コード及びスタイルコードに対応させてプロファイルデータ記憶部14に記憶される。また、同様にして、ステップS10において選択されたシーズンに販売が予定されている販売予定商品のアイテム内の各スタイルについて販売比率を予測し、予測された販売比率のランキングを作成する。
【0028】
ここで、過去の販売実績が商品データ記憶部12に記憶されていない販売予定商品のアイテム内のスタイル、例えば、新規発売予定の販売予定商品のアイテム内のスタイルである等の場合には、商品データ記憶部12に記憶されている流行予測データに基づいて販売予定商品のアイテム内の販売目標額を算出する。そして、算出された販売予定商品のアイテムの販売目標額に対するスタイルの販売比率を予測し、予測された販売比率のランキングを作成する。
【0029】
次に、ステップS12において作成されたランキングに基づいて各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎にシーズン期間中に必要となる数量を算出する(ステップS13)。即ち、まず、ステップS12においてランキングされた販売比率に基づいて、データ記憶部10に記憶されているブランドの販売目標額を達成するために必要となる各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売額を算出する。そして、算出された販売額を商品データ記憶部12に記憶されている商品のアイテム内のスタイルの平均単価で除算することによって、販売目標額を達成するために必要となる各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量を算出する。なお、算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎のシーズン期間中に必要となる数量は、商品コード及びスタイルコードに対応させてデータ記憶部10に記憶される。
【0030】
次に、商品データ記憶部12に記憶されている流行予測データに基づいて、シーズン期間中における各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎のプロファイルを作成する(ステップS14)。即ち、各スタイルの需要がシーズン期間中にどのように推移するかの予測を作成する。
【0031】
図4は、春シーズンの販売予定商品のアイテムであるスカートのスタイル毎に作成されたプロファイルの一例を示すものである。この図4のグラフ20に示すように、タイトスカートはシーズン当初に需要のピークを迎え、その後は急激に需要が減少すると予測されている。また、グラフ22に示すように、フレアスカートは、シーズン期間中ほぼ一定の需要があると予測されている。更に、グラフ24に示すように、ミニスカートは、シーズン後半に需要のピークを迎えると予測されている。なお、予測された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎のプロファイルは、商品コード及びスタイルコードに対応させてプロファイルデータ記憶部14に記憶される。
【0032】
次に、ステップS13において算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量及びステップS14において作成されたプロファイルに基づいて、シーズン期間中の各時点毎における販売予定数量を算出する(ステップS15)。即ち、シーズン期間中の各時点毎、例えば、シーズン開始時点からシーズン終了時点までの一週間毎に必要となる各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量を算出する。なお、算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量は、商品コード及びスタイルコードに対応させてデータ記憶部10に記憶される。
【0033】
次に、図5のフローチャートを参照して、実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにおける店舗のフェースの作成処理について説明する。なお、以下においては、シーズン期間中の所定期間毎に店舗のフェースを変更する場合を例として説明する。
【0034】
まず、店舗のフェースを作成するシーズンを選択する(ステップS20)。即ち、図2に示すフローチャートのステップS10において選択したシーズンと同じシーズンを選択する。
【0035】
次に、カセットデータ記憶部16に記憶されているカセットの中から店舗のフェースを作成するために用いるカセットを選択する(ステップS21)。なお、カセットを選択する際には、各カセットの画像及びカセットを配置する店舗の画像が表示部6に表示される。
【0036】
図6は、カセットを選択する際に表示部6に表示される店舗の画像の一例を示すものである。この図6に示すように、店舗26内の商品展示スペースは、予め所定の単位のスペース28に分割されている。従って、このスペース28に配置するカセットを選択する。
【0037】
次に、選択されたカセットを組み合わせて店舗のフェースを作成する(ステップS22)。即ち、図6に示すスペース28にステップS21において選択されたカセットを配置することによって店舗のフェースを作成する。なお、カセットの配置は、図示しないマウス等のポインティングデバイスを用いて、スペース28に配置するカセットを指定し、指定したカセットを表示部6に表示されているスペース28に移動させることによって行われる。
【0038】
次に、カセットデータ記憶部16に記憶されているカセットのデータに基づいて作成された店舗のフェースを表示部6に表示する(ステップS23)。即ち、店舗26内のスペース28に配置されたカセットの画像を表示することによって店舗のフェースを表示する。
【0039】
次に、シーズン期間中の他の所定期間の店舗のフェースを作成する場合には(ステップS24)、ステップS21に戻り、ステップS21〜ステップS23の処理を行って他の所定期間の店舗のフェースを作成する。
【0040】
一方、シーズン期間中に必要な店舗のフェースを全て作成した場合には、シーズン期間中の所定期間毎の店舗のフェースのデータを店舗IDに対応させてフェースデータ記憶部18に記憶する(ステップS25)。
【0041】
ここで、図7は、シーズン期間中の所定期間毎に特定の店舗において使用されるカセットの数量を示すグラフの一例である。この図7に示すように、カセットA、B、Cを用いて店舗のフェースが作成されている場合に、各時点毎に店舗のフェースを作成するために必要となるカセットA、B、Cの数量がグラフによって示されている。即ち、図7に示すように、シーズンが開始してから所定の期間経過毎に段階的にカセットA(グラフ30で示す)とカセットC(グラフ34で示す)が入れ替えられ、それぞれの必要数量が変更されている。また、カセットB(グラフ32で示す)はシーズン期間中を通じて入れ替えがなく、必要数が変更されない。シーズン期間中の所定期間毎の店舗のフェースを作成するために使用されるカセットとそのカセットの数はフェースデータとしてフェースデータ記憶部18に記憶される。
【0042】
次に、シーズン期間中の各時点毎における各店舗のフェースを作成するために必要となるフェース商品の数量を算出する(ステップS26)。即ち、フェースデータ記憶部18に記憶されているフェースデータ及びカセットデータ記憶部16に記憶されているカセットのデータに基づいてシーズン期間中の各時点毎における各店舗のフェースを作成するために必要となる商品の数量を算出する。なお、算出されたフェース商品数量を示すデータは、データ記憶部10に記憶される。
【0043】
次に、図8に示すフローチャートを参照して、実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにおける店舗販売予定数量を算出する処理について説明する。
【0044】
まず、店舗階層情報を入力部4を介して入力する(ステップS30)。即ち、店舗の立地条件等の特性条件を基にした店舗階層情報を入力する。店舗階層情報の例としては、都市型、郊外型、地方型等の階層を設定する。
【0045】
次に、店舗の販売目標額を入力部4を介して入力する(ステップS31)。例えば、前年比5%増加の販売目標額等、その店舗における年間の販売目標額を入力する。
【0046】
次に、店舗販売予定数量を算出するシーズンを選択する(ステップS32)。即ち、図2に示すフローチャートのステップS10において選択したシーズンと同じシーズンを選択する。
【0047】
次に、ステップS32において選択されたシーズンにおける販売予定商品のアイテム毎に店舗の販売目標額を算出する(ステップS33)。即ち、ステップS30において入力された店舗階層情報、ステップS31において入力された店舗の販売目標額及び商品データ記憶部12に記憶されている商品のアイテム毎の過去の販売実績に基づいて、例えば、春シーズンに販売が予定されている販売予定商品のアイテム毎に店舗の販売目標額を算出する。なお、春シーズンに販売が予定されているその他の販売予定商品のアイテムについても店舗の販売目標額を算出する。
【0048】
次に、ステップS33において算出された販売予定商品のアイテム毎の店舗の販売目標額に基づいて店舗販売予定数量を算出する(ステップS34)。即ち、商品データ記憶部12に記憶されている商品のアイテムの平均単価でステップS33において算出された販売予定商品のアイテム毎の店舗の販売目標額を除算することにより各店舗において店舗の販売目標額を達成するために必要な商品の数量を算出する。なお、算出された店舗販売予定数量は、データ記憶部10に記憶される。
【0049】
次に、図9に示すフローチャートを参照して実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムによる仕入計画の立案処理について説明する。
【0050】
まず、販売予定数量、フェース商品数量及び店舗販売予定数量に基づいて、シーズン期間中の各時点毎に必要となる仕入数量を算出する(ステップS40)。即ち、データ記憶部10に記憶されているスタイル毎の販売予定数量、店舗毎に算出されたフェース商品数量のスタイル毎の合計値及び店舗毎に算出された店舗販売予定数量のアイテム毎の合計値に基づいて、シーズン期間中に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の商品数量の合計値が算出される。この合計値は、販売予定数量、フェース商品数量及び店舗販売予定数量を整合させて算出されるため、この合計値が算出された場合には、シーズン期間中の各時点毎の各店舗において必要となる仕入数量は、シーズン期間中の各時点毎の各店舗の販売目標数量及びフェース商品数量を含んだ数量となる。
【0051】
図10は、シーズン期間中の各時点毎に各店舗において各商品のアイテム内のスタイル毎にどれだけの数量が必要となるかを算出する処理を説明するための図である。まず、この図10においては、商品軸36として、シーズン期間中に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の数量が示される。また、時間軸38として、シーズン期間中の時間が示され、店舗軸40として、各店舗が示される。
【0052】
ここで、商品軸36及び時間軸38に基づいて、シーズン期間中の各時点毎において必要となる販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量が示される。また、商品軸36及び店舗軸40に基づいて、シーズン期間中の各時点毎に各店舗において各店舗のフェースを作成するために必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の数量が示される。また、店舗軸40及び時間軸38に基づいて、各店舗においてシーズン期間中の各時点毎に必要となる販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量が示される。そして、商品軸36、時間軸38及び店舗軸40から、ブランドの販売目標を達成するために必要となる販売予定数量、店舗のフェースを作成するために必要となるフェース商品数量及び店舗の販売目標を達成するために必要となる店舗販売予定数量を整合させ、シーズン期間中の各時点毎に各店舗において必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の仕入数量が算出される。
【0053】
次に、算出された仕入数量を表示部6に表示し(ステップS41)、表示された仕入数量を印字部8を介して印字する(ステップS42)。即ち、シーズン期間中の各時点毎に各店舗において必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の仕入数量を印字する。
【0054】
この実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムは、ブランドの販売目標額、プロファイル、店舗のフェース及び店舗の販売目標額に基づいてシーズン期間中の各時点毎に各店舗において必要となる商品のアイテム内のスタイル毎に仕入数量を算出している。従って、ブランドの販売目標額、店舗のフェース及び店舗の販売目標額が別々に作成される場合であっても、ブランドの販売目標額を達成すると共に、店舗のフェースを作成するために必要となる商品数量を整合させ、かつ、店舗の販売目標を達成するために必要となる商品の仕入数量を算出することができる。
【0055】
また、必要な時期に必要となる商品数量を適切に確保することができるため、商品が存在していたならばその商品を販売することができたであろう機会の損失、即ち、商品の販売機会の損失が発生することを防止できる仕入計画を立案することができる。
【0056】
また、店舗のフェースを予め作成された複数のカセットを組み合わせることによって作成しているため、統一された規格の下で複数の店舗の各々が所望する店舗のフェースを容易に作成することができる。
【0057】
なお、上述の実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにおいては、過去の販売実績及び需要動向に基づいて販売比率を予測しているが、ブランドの販売戦略等に基づいて任意に販売比率を設定してもよい。例えば、今年の春シーズンは商品のアイテムがスカートの場合に、アイテム内のスタイルであるミニスカートの販売比率をスカート全体の販売額又は販売数量に対して20%に決定し、決定された販売比率からミニスカートの販売額または販売数量を算出するようにしてもよい。
【0058】
また、上述の実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにおいては、服飾業界における仕入計画を立案する場合を例としているが、その他の業界においても仕入計画を立案することができる。即ち、最終消費財を生産する業界であって、店頭ディスプレイ用の商品を用いて商品の陳列レイアウト等を行っている業界であれば、実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムにおいて販売・仕入計画を立案することができる。
【0059】
【発明の効果】
この発明によれば、ブランドの販売目標額、販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の過去の販売実績及び販売予定商品のアイテム内のスタイル毎のプロファイルに基づいて、所定期間内の各時点毎に必要となる各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量を販売予定数量として算出している。また、所定期間内の各時点毎における店舗のフェースを作成するために必要となる商品の数量をフェース商品数量として算出している。更に、店舗の販売目標額と過去の販売実績に基づいて所定期間内に必要となる各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の数量を店舗販売予定数量として算出している。そして、販売予定数量、フェース商品数量及び店舗販売予定数量に基づいて、所定期間内の各時点毎に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の仕入数量を算出している。従って、所定期間内の各時点毎に各店舗において販売する商品及び店舗のフェースに使用する商品を確保でき、かつ、ブランドの販売目標額及び店舗の販売目標額を達成することができる仕入計画を立案することができる。
【0060】
また、所定期間内の各時点毎に各店舗において必要となる商品を確保することができる仕入計画を立案しているため、必要な時期に必要となる商品を適切に確保し、商品の販売機会を損失することを防止することができる。
【0061】
また、店舗のフェースが複数のカセットを組み合わせて構成されていると共に、店舗のフェースを構成するカセットが複数の商品を組み合わせて作成されている。そのため、各店舗が所望の店舗のフェースを容易に作成することができると共に、店舗の立地条件等、個々の店舗の特性に基づいて適切な店舗のフェースを作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る販売・仕入計画立案システムのブロック構成図である。
【図2】この発明の実施の形態に係る販売予定商品の数量を算出する処理を説明するためのフローチャートである。
【図3】この発明の実施の形態に係る販売比率のランキングの一例を示す図である。
【図4】この発明の実施の形態に係るプロファイルの一例を示す図である。
【図5】この発明の実施の形態に係る店舗のフェースを作成する処理を説明するためのフローチャートである。
【図6】この発明の実施の形態に係る店舗のフェースを作成する処理を説明するための図である。
【図7】この発明の実施の形態に係る特定の店舗のフェースに使用されるカセットの数量を示すグラフの一例を示す図である。
【図8】この発明の実施の形態に係る店舗販売予定数量を算出する処理を説明するためのフローチャートである。
【図9】この発明の実施の形態に係る仕入計画を作成する処理を説明するためのフローチャートである。
【図10】この発明の実施の形態に係る仕入計画を作成する処理を説明するための図である。
【符号の説明】
2…データ処理部、4…入力部、6…表示部、8…印字部、10…データ記憶部、12…商品データ記憶部、14…プロファイルデータ記憶部、16…カセットデータ記憶部、18…フェースデータ記憶部、26…店舗、28…スペース。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sales / purchase planning system for planning a quantity of commodities required for selling commodities at a store.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, manufacturers that sell products (final consumer goods) directly consumed by buyers, for example, manufacturers in the clothing industry, determine how much each brand achieves a yearly sales amount for each brand, The company set a sales target for the brand, which is how much the product of the brand achieves during the year. Then, a sales plan for each product necessary to achieve the set sales target amount of the brand was prepared. On the other hand, the store that actually sells the product has a display layout of the product in the store in consideration of the characteristics of each store such as the location condition of each store, that is, the store layout that is the appearance in the store when the product is displayed. A face (shelf split) was being created. Further, even in stores where products are actually sold, the sales target amount of the store is set.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, if a product purchase plan is planned based on a sales plan that aims to achieve the target sales amount of the brand, the target sales amount and face of the store are not taken into account, so the planned product is not considered. There is a discrepancy between the entry plan and the products required at each store. That is, the purchase plan is created for products to be sold to customers (products to be sold) so that the sales target amount of the brand can be achieved. On the other hand, the face of the store is configured by using a product not intended for sale to the customer (commodity for display), in addition to the product to be sold, for the purpose of attracting the customer. Each store also sets a sales target amount. Therefore, depending on the purchase plan drafted based on the sales target amount of the brand, it is not possible to secure all the products required to realize the face of the store, and the sales target amount of the store is achieved. Could not be able to.
[0004]
An object of the present invention is to establish a sales / purchase plan that can achieve a sales target amount of a brand, secure products to be used in a store face, and achieve the target sales amount of a store. To provide a sales and purchase planning system.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
A sales / purchase planning system according to claim 1, wherein: a brand sales target amount storing means for storing a target sales amount of the brand within a predetermined period; and a style for each style in an item of each product to be sold within the predetermined period. Sales ratio storage means for storing a sales ratio for each style based on past sales performance, and a demand trend for each style in an item of each of the items to be sold within the predetermined period based on consumer demand. Demand trend forecasting means for forecasting, a sales target amount stored by the brand sales target amount storage means, a sales ratio for each style in the item of each of the planned sales products stored by the sales ratio storage means, and Based on the demand trend for each style in the item of each of the products to be sold predicted by the demand trend predicting means, each time within the predetermined period Sales quantity calculation means for calculating the sales quantity for each style in the item of each of the products for sale, and store face setting means for setting the display layout of the goods in each store at each point in the predetermined period In order to configure the face of the store set by the store face setting means, the number of products for each style in the item of each product required in each store is calculated at each point in the predetermined period. Face product quantity calculation means, store sales target amount storage means for storing the sales target amount of the store within the predetermined period, and store sales for each style in the item of each of the sales planned products based on the past sales results A store sales quantity calculating means for calculating the planned quantity, and an item of each planned sales item calculated by the planned sales quantity calculating means. The planned sales quantity for each style, the product quantity (face product quantity) for each style in the item of each product calculated by the face product quantity calculation means, and the sales planned product calculated by the store planned sales quantity calculation means Product quantity calculation means for calculating the quantity of each style in each item of each product required at each time point within the predetermined period based on the store sales quantity for each style in the item. I do.
[0006]
According to the sales / purchase planning system according to the first aspect, based on the planned sales quantity, the face product quantity and the store planned sales quantity, the items of each product required at each point in time within a predetermined period are set. The required purchase quantity is calculated for each style. Accordingly, the quantity of products required to achieve the brand sales target amount, the number of products required to configure the face of the store, and the number of products required to achieve the store sales target amount are calculated for a predetermined period. Can make a purchase plan that can be secured at each point in time.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the sales / purchase planning system, the products include a product to be sold to a customer and a display product not to be sold to the customer. And
[0008]
According to the sales / purchase planning system according to the second aspect, the products used for the face of the store include products to be sold and products for display. Then, since the quantity of commodities that need to be purchased is calculated based on the quantity of commodities including the quantity of commodities for display, it is possible to appropriately secure the commodities to be sold and the commodities for display to be used for the face of each store. it can.
[0009]
Further, the sales / purchase planning system according to claim 3 is characterized in that the target sales amount stored in the target brand sales amount storage means is a total value of the target sales amounts for the respective stores. I do.
[0010]
According to the sales / purchase planning system according to the third aspect, the purchase quantity can be calculated based on the total value of the sales target amounts for each store. Since the total value of the sales target amount of each store is the sales target amount of the brand, it is possible to calculate the number of products that can reliably achieve the sales target amount of the brand, and to draft an appropriate purchase plan. .
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, in the sales / purchase planning system, the face setting means stores a cassette formed by combining at least two or more products to be displayed in the divided product display spaces in the store. A cassette storage means for selecting a cassette from the cassettes stored in the cassette storage means, and combining the selected cassettes to create a face of the store.
[0012]
According to the sales / purchase planning system according to the fourth aspect, since the face of the store can be created by combining a plurality of cassettes, the face of the desired store can be easily created.
[0013]
The sales / purchase planning system according to claim 5, wherein the face setting means further comprises product data storage means for storing product data on the product for each style in an item of the product. The cassette is created by combining a plurality of products to create a display layout of the products in the cassette based on the product data stored in the product data storage means.
[0014]
According to the sales / purchase planning system according to the fifth aspect, a cassette can be created by combining a plurality of products in order to create a display layout of the products in the cassette. An appropriate store face can be created in consideration of the characteristics of each store.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a sales / purchase planning system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, a case in which a sales / purchase plan is planned in the clothing industry will be described as an example.
[0016]
FIG. 1 is a block diagram of a sales / purchase planning system according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the sales / purchase planning system includes a data processing unit 2 that performs processing such as calculation of the purchase quantity of commodities. The data processing unit 2 includes an input unit 4 for inputting a sales target amount of the brand, such as a sales amount to be achieved within a predetermined period, a display unit 6 for displaying the calculated purchase quantity, and the like. The printing unit 8 that prints the purchased purchase quantity and the like is connected. Further, the data processing unit 2 includes a data storage unit 10 for storing an input target sales amount of the brand, a product data storage unit 12 for storing product data relating to a product, and a style (type) in a product item. A profile data storage unit 14 for storing data of demand trends (profiles) predicted for each is connected. Further, the data processing unit 2 includes a cassette data storage unit 16 that stores display layout data in the cassette of a plurality of products to be displayed in the cassette, which is a product display space in the divided store, and a product in the store. , That is, a face data storage unit 18 for storing face data of a store which is a look inside the store.
[0017]
The data storage unit 10 stores the target sales amount of the brand, that is, how much the sales amount of each product sold under the brand name during the year or during a predetermined season is achieved. What is shown is stored. In addition, the sales target amount of the store, that is, a value indicating how much the sales amount is achieved in each store that sells a product with a brand name per year is stored. When there are a plurality of stores that sell products with brand names, the sales target amount of each store may be set by allocating the target sales amount of the brand to each store. Alternatively, the sales target amount of each store may be set first, and the total value of the sales target amounts of each store may be set as the sales target amount of the brand. Further, a sales target amount may be set for each store for some stores, and a sales target amount may be set for other stores by allocating a brand sales target amount.
[0018]
The product data stored in the product data storage unit 12 is data including past sales performance, style image data, material, average unit price, and the like for each style in the item of each product. The product data is stored in association with a product code assigned to each product and a style code assigned to each style in an item of each product. Here, the products sold under the brand name include items, that is, skirts, jackets, suits, and the like. The item includes a style, that is, a mini skirt, a tight skirt, a flare skirt, a long skirt, and the like when the item is a skirt. The product data storage unit 12 stores both a product that is scheduled to be sold to a customer (a product to be sold) and a product that is not planned to be sold to a customer (a product for display). Product data is stored. Further, the product data storage unit 12 stores data relating to consumer demand, that is, fashion prediction data that predicts the fashion of each season, for example, data that predicts that miniskirts will become popular in the spring season of this year. Have been.
[0019]
The profile data storage unit 14 stores profile data created for each style in each product item and data ranking sales ratios calculated for each style in each product item.
[0020]
Here, the profile is a prediction of how a consumer demand for each style in an item of each product changes within a predetermined period based on fashion prediction data stored in the product data storage unit 12. It is. The sales ratio is a ratio of the sales amount or the sales quantity of each style in the item of the product during the season to the sales target amount or the sales target quantity of the entire item to which the product belongs. Further, the data in which the sales ratio is ranked is data in which each style is ranked in the order of the sales ratio. The profile data and the data ranking the sales ratio are stored in association with the product code and the style code.
[0021]
The cassette data stored in the cassette data storage unit 16 is data relating to the configuration of each cassette, that is, how many styles in which item of each product are included in each cassette, and the like. Data. The cassette is created in advance for each season in consideration of the display layout of the products in the cassette. That is, a plurality of cassettes in which the products constituting the cassette and the arrangement of the products in the cassette are set in advance in consideration of the color arrangement of the products constituting the cassette and the combination of the products. The data of this cassette is stored in the cassette data storage unit 16 in correspondence with the cassette ID assigned to each cassette.
[0022]
The face data stored in the face data storage unit 18 is data relating to a combination of cassettes in each store. That is, in each store, a face of the store, which is a display layout of products in the store, is created by combining a plurality of cassettes. Therefore, the data indicates how many cassettes are used in each store and where each cassette is located in each store. The face data storage unit 18 also stores store data indicating the characteristics of the store, such as the area of the store, the location of the store, and the like.
[0023]
Next, a process performed by the sales / purchase planning system according to the embodiment will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
[0024]
First, a season for planning a sales / purchase plan is selected (step S10). For example, an arbitrary season from the spring, summer, autumn and winter seasons is input via the input unit 4. The selection of the season may be performed by displaying a predetermined season on the display unit 6 and specifying an arbitrary season from among the displayed seasons using a pointing device such as a mouse (not shown). Good.
[0025]
Next, the sales target amount of the entire brand in the selected season is input (step S11). For example, when spring is selected as the season, the sales target amount of the entire brand in the spring season is input via the input unit 4. The input sales target amount is stored in the data storage unit 10.
[0026]
Next, a ranking for each style in the item of each product to be sold is created (step S12). That is, based on the past sales results and fashion forecast data stored in the product data storage unit 12, for example, the sales target amount of the skirt which is the item of the product to be sold during the season period is calculated, and the calculated skirt is calculated. Forecast the sales ratio of miniskirts to the sales target amount. In addition, the sales ratio is similarly predicted for other skirt styles such as tight skirts and flare skirts other than mini skirts. Then, the style ranking is performed in the descending order of the predicted sales ratio of each style.
[0027]
FIG. 3 shows an example of ranking the sales ratio of skirt styles. As shown in FIG. 3, rankings of style sales ratios such as miniskirts, tight skirts, flare skirts, etc. are created in descending order of the sales ratio of the skirt to the sales target amount. Note that the predicted sales ratio is stored in the profile data storage unit 14 in association with the product code and the style code. Similarly, the sales ratio is predicted for each style in the item of the product to be sold scheduled to be sold in the season selected in step S10, and a ranking of the predicted sales ratio is created.
[0028]
Here, in the case where the past sales result is the style in the item of the product to be sold which is not stored in the product data storage unit 12, for example, the style in the item of the product to be sold newly planned to be released, etc. The sales target amount in the item of the product to be sold is calculated based on the fashion prediction data stored in the data storage unit 12. Then, the style sales ratio with respect to the calculated sales target amount of the item of the product to be sold is predicted, and a ranking of the predicted sales ratio is created.
[0029]
Next, based on the ranking created in step S12, the quantity required during the season period is calculated for each style in the item of each product to be sold (step S13). That is, first, based on the sales ratio ranked in step S12, the sales for each style in the item of each planned sales item required to achieve the sales target amount of the brand stored in the data storage unit 10 Calculate the amount. Then, by dividing the calculated sales amount by the average unit price of the style in the item of the product stored in the product data storage unit 12, the item of each planned sales item necessary to achieve the sales target amount is obtained. Calculate the quantity for each style in. The calculated quantity required during the season period for each style in the item of each product to be sold is stored in the data storage unit 10 in association with the product code and the style code.
[0030]
Next, based on the fashion prediction data stored in the product data storage unit 12, a profile for each style in the item of each product to be sold during the season is created (step S14). That is, a prediction is made of how the demand for each style will change during the season.
[0031]
FIG. 4 shows an example of a profile created for each style of a skirt, which is an item of a product to be sold in the spring season. As shown by the graph 20 in FIG. 4, it is predicted that the demand for the tight skirt will peak at the beginning of the season, and thereafter the demand will sharply decrease. Further, as shown in the graph 22, it is predicted that there is almost constant demand for the flare skirt during the season. Further, as shown in graph 24, miniskirts are expected to peak in demand late in the season. The predicted profile for each style in the item of each product to be sold is stored in the profile data storage unit 14 in association with the product code and the style code.
[0032]
Next, based on the quantity of each style in the item of each product to be sold calculated in step S13 and the profile created in step S14, the quantity to be sold at each time point during the season is calculated (step S15). ). That is, the planned sales quantity for each style in the item of each product to be sold, which is required at each time point during the season period, for example, every week from the start point of the season to the end point of the season, is calculated. The calculated sales quantity for each style in the item of each sales product that is calculated is stored in the data storage unit 10 in association with the product code and the style code.
[0033]
Next, with reference to the flowchart of FIG. 5, a process of creating a store face in the sales / purchase planning system according to the embodiment will be described. In the following, a case where the face of a store is changed every predetermined period during the season will be described as an example.
[0034]
First, a season for creating a store face is selected (step S20). That is, the same season as the season selected in step S10 of the flowchart shown in FIG. 2 is selected.
[0035]
Next, a cassette used to create a store face is selected from among the cassettes stored in the cassette data storage unit 16 (step S21). When a cassette is selected, an image of each cassette and an image of a store where the cassettes are arranged are displayed on the display unit 6.
[0036]
FIG. 6 shows an example of a store image displayed on the display unit 6 when a cassette is selected. As shown in FIG. 6, the product display space in the store 26 is divided into a predetermined unit space 28 in advance. Therefore, a cassette to be arranged in this space 28 is selected.
[0037]
Next, a face of the store is created by combining the selected cassettes (step S22). That is, the face of the store is created by arranging the cassette selected in step S21 in the space 28 shown in FIG. The arrangement of the cassettes is performed by designating a cassette to be arranged in the space 28 using a pointing device such as a mouse (not shown), and moving the designated cassette to the space 28 displayed on the display unit 6.
[0038]
Next, the face of the shop created based on the cassette data stored in the cassette data storage unit 16 is displayed on the display unit 6 (step S23). That is, the face of the store is displayed by displaying the image of the cassette arranged in the space 28 in the store 26.
[0039]
Next, when creating a face of a store for another predetermined period during the season period (step S24), the process returns to step S21, and performs the processing of steps S21 to S23 to change the face of the store for another predetermined period. create.
[0040]
On the other hand, when all the faces of the store required during the season are created, the face data of the store for each predetermined period during the season is stored in the face data storage unit 18 in association with the store ID (step S25). ).
[0041]
Here, FIG. 7 is an example of a graph showing the number of cassettes used in a specific store for each predetermined period during the season period. As shown in FIG. 7, when a store face is created using the cassettes A, B, and C, the cassettes A, B, and C required to create the store face at each time point. The quantities are indicated by a graph. That is, as shown in FIG. 7, the cassette A (shown by the graph 30) and the cassette C (shown by the graph 34) are replaced stepwise every time a predetermined period elapses since the start of the season, and the required quantity of each is reduced. has been edited. Further, the cassette B (shown by the graph 32) is not replaced throughout the season, and the required number is not changed. The cassettes used to create the face of the store for each predetermined period during the season and the number of cassettes are stored in the face data storage unit 18 as face data.
[0042]
Next, the number of face commodities required to create the face of each store at each point in time during the season is calculated (step S26). That is, it is necessary to create a face of each store at each time point during the season based on the face data stored in the face data storage unit 18 and the cassette data stored in the cassette data storage unit 16. Calculate the quantity of the product. The data indicating the calculated number of face products is stored in the data storage unit 10.
[0043]
Next, with reference to a flowchart shown in FIG. 8, a description will be given of a process of calculating a store sales planned quantity in the sales / purchase planning system according to the embodiment.
[0044]
First, store hierarchy information is input via the input unit 4 (step S30). That is, store hierarchy information based on characteristic conditions such as store location conditions is input. As an example of the store hierarchy information, a hierarchy such as an urban type, a suburban type, and a local type is set.
[0045]
Next, the sales target amount of the store is input via the input unit 4 (step S31). For example, an annual sales target amount at the store, such as a sales target amount increased by 5% from the previous year, is input.
[0046]
Next, a season for calculating the store sales quantity is selected (step S32). That is, the same season as the season selected in step S10 of the flowchart shown in FIG. 2 is selected.
[0047]
Next, the sales target amount of the store is calculated for each item of the product to be sold in the season selected in step S32 (step S33). That is, based on the store hierarchy information input in step S30, the target sales amount of the store input in step S31, and the past sales performance of each product item stored in the product data storage unit 12, for example, The sales target amount of the store is calculated for each item of the product to be sold scheduled to be sold in the season. It should be noted that the sales target amount of the store is calculated also for the items of other products to be sold which are scheduled to be sold in the spring season.
[0048]
Next, the store sales quantity is calculated based on the store sales target amount for each item of the product to be sold calculated in step S33 (step S34). That is, the target sales amount of the store at each store is divided by dividing the target sales amount of the store for each item of the sales target product calculated in step S33 by the average unit price of the item of the product stored in the product data storage unit 12. Calculate the quantity of commodities required to achieve. The calculated store sales quantity is stored in the data storage unit 10.
[0049]
Next, with reference to a flowchart shown in FIG. 9, a process of planning a purchase plan by the sales / purchase planning system according to the embodiment will be described.
[0050]
First, based on the planned sales quantity, the face product quantity, and the store sales quantity, the required purchase quantity is calculated for each point in time during the season (step S40). That is, the planned sales quantity for each style stored in the data storage unit 10, the total value for each style of the face product quantity calculated for each store, and the total value for each item of the planned store sales quantity calculated for each store , The total value of the product quantity for each style in the item of each product required during the season period is calculated. Since this total value is calculated by matching the planned sales quantity, the face product quantity, and the store sales quantity, if this total value is calculated, it is necessary for each store at each point in time during the season period. The purchase quantity is a quantity including the sales target quantity and face product quantity of each store at each point in time during the season.
[0051]
FIG. 10 is a diagram for explaining a process of calculating how much quantity is required for each style in an item of each product in each store at each point in the season period. First, in FIG. 10, as the product axis 36, the quantity for each style in the item of each product required during the season period is shown. The time during the season is shown as a time axis 38, and each store is shown as a store axis 40.
[0052]
Here, based on the product axis 36 and the time axis 38, the quantity for each style in the item of the product to be sold, which is required at each point in the season, is shown. Further, based on the product axis 36 and the store axis 40, the quantity of each style in the item of each product required for creating the face of each store in each store at each time point during the season period is indicated. In addition, based on the store axis 40 and the time axis 38, the quantity of each style in the item of the product to be sold, which is required at each point in the season during each season, is indicated. Then, from the product axis 36, the time axis 38, and the store axis 40, the planned sales quantity required to achieve the brand sales target, the face product quantity required to create the face of the store, and the sales target of the store Is achieved, and the purchase quantity for each style in the item of each product required in each store at each point in the season is calculated.
[0053]
Next, the calculated purchase quantity is displayed on the display unit 6 (step S41), and the displayed purchase quantity is printed via the printing unit 8 (step S42). That is, the purchase quantity for each style in the item of each product required at each store at each point in the season is printed.
[0054]
The sales / purchase planning system according to this embodiment is based on the sales target amount of the brand, the profile, the face of the store, and the target sales amount of the store. The purchase quantity is calculated for each style in the item. Therefore, even when the sales target amount of the brand, the face of the store, and the sales target amount of the store are separately created, it is necessary to achieve the sales target amount of the brand and create the face of the store. It is possible to calculate the purchase quantity of commodities necessary for matching the quantity of commodities and achieving the sales target of the store.
[0055]
In addition, since it is possible to appropriately secure the required quantity of products at the required time, the loss of the opportunity that would have been possible to sell the product if the product existed, that is, the sale of the product It is possible to formulate a purchase plan that can prevent loss of opportunity from occurring.
[0056]
In addition, since the face of the store is created by combining a plurality of cassettes created in advance, it is possible to easily create the face of the store desired by each of the plurality of stores under a unified standard.
[0057]
In the sales / purchase planning system according to the above-described embodiment, the sales ratio is predicted based on past sales results and demand trends, but the sales ratio is arbitrarily determined based on a brand sales strategy and the like. May be set. For example, if the item of the product is a skirt in the spring season of this year, the sales ratio of the mini skirt, which is the style in the item, is determined to be 20% of the sales amount or the sales amount of the entire skirt, and the determined sales ratio is determined. The sales price or sales quantity of the miniskirt may be calculated from the above.
[0058]
Further, in the sales / purchase planning system according to the above-described embodiment, a case where a purchasing plan in the clothing industry is prepared is taken as an example, but a purchasing plan can be prepared in other industries. In other words, if the industry is the one that produces final consumer goods, and performs the display layout of products using storefront display products, the sales and purchase planning system according to the embodiment will You can make a purchase plan.
[0059]
【The invention's effect】
According to the present invention, based on the target sales amount of the brand, the past sales performance of each style in the item of the product to be sold, and the profile of each style in the item of the product to be sold, each time in a predetermined period The required quantity of each style in the item of each product to be sold is calculated as the planned sales quantity. In addition, the number of commodities required to create the face of the store at each point in time within the predetermined period is calculated as the face merchandise quantity. Further, based on the sales target amount of the store and the past sales performance, the quantity of each style in the item of each product to be sold required within a predetermined period is calculated as the store sales amount. Then, based on the planned sales quantity, the face product quantity, and the store planned sales quantity, the purchase quantity for each style in the item of each product required at each time point within the predetermined period is calculated. Therefore, a purchase plan that can secure products to be sold at each store and products to be used for the face of the store at each point in time within the predetermined period, and can achieve the target sales amount of the brand and the target sales amount of the store. Can be drafted.
[0060]
In addition, since we have prepared a purchase plan that can secure the necessary products at each store at each point in time within the predetermined period, we appropriately secure the required products at the required time and sell the products. Loss of opportunity can be prevented.
[0061]
In addition, the face of the store is configured by combining a plurality of cassettes, and the cassette that configures the face of the store is created by combining a plurality of products. Therefore, each store can easily create the face of the desired store, and also can create the appropriate store face based on the characteristics of each store, such as the location conditions of the store.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a sales / purchase planning system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining a process of calculating the quantity of products to be sold according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a ranking of a sales ratio according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a profile according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of creating a store face according to the embodiment of the present invention;
FIG. 6 is a diagram for explaining a process of creating a store face according to the embodiment of the present invention;
FIG. 7 is a diagram showing an example of a graph showing the number of cassettes used for a face of a specific store according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of calculating a store sales quantity according to the embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process of creating a purchase plan according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a diagram for explaining processing for creating a purchase plan according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
2 Data processing unit, 4 Input unit, 6 Display unit, 8 Printing unit, 10 Data storage unit, 12 Product data storage unit, 14 Profile data storage unit, 16 Cassette data storage unit, 18 Face data storage unit, 26 store, 28 space.

Claims (5)

所定期間内におけるブランドの販売目標額を記憶するブランド販売目標額記憶手段と、
前記所定期間内における各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎に、過去の販売実績に基づいた該スタイル毎の販売比率を記憶する販売比率記憶手段と、
前記所定期間内における前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の需要動向を消費者の需要に基づいて予測する需要動向予測手段と、
前記ブランド販売目標額記憶手段により記憶されている販売目標額、前記販売比率記憶手段により記憶されている前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売比率及び前記需要動向予測手段により予測された前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の需要動向に基づいて、前記所定期間内の各時点毎における前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量を算出する販売予定数量算出手段と、
前記所定期間内の各時点毎の各店舗における商品の陳列レイアウトを設定する店舗フェース設定手段と、
前記店舗フェース設定手段により設定された店舗のフェースを構成するために、前記所定期間内の各時点毎に前記各店舗において必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の商品数量を算出するフェース商品数量算出手段と、
前記所定期間内における店舗の販売目標額を記憶する店舗販売目標額記憶手段と、
前記過去の販売実績に基づいて前記各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の店舗販売予定数量を算出する店舗販売予定数量算出手段と、
前記販売予定数量算出手段により算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の販売予定数量、前記フェース商品数量算出手段により算出された各商品のアイテム内のスタイル毎の商品数量及び前記店舗販売予定数量算出手段により算出された各販売予定商品のアイテム内のスタイル毎の店舗販売予定数量に基づいて、前記所定期間内の各時点毎に必要となる各商品のアイテム内のスタイル毎の数量を算出する商品数量算出手段と
を備えることを特徴とする販売・仕入計画立案システム。
Brand sales target amount storage means for storing a sales target amount of the brand within a predetermined period;
Sales ratio storage means for storing, for each style in an item of each product to be sold during the predetermined period, a sales ratio for each style based on past sales results;
Demand trend forecasting means for forecasting a demand trend for each style in the item of each of the products to be sold within the predetermined period based on consumer demand;
The sales target amount stored by the brand target sales amount storage means, the sales ratio for each style in the item of each of the items to be sold stored by the sales ratio storage means, and the demand trend forecasting means. A planned sales quantity calculating means for calculating a planned sales quantity of each style in the item of each of the products to be sold at each time point within the predetermined period based on a demand trend of each style in the item of each of the products to be sold; When,
Store face setting means for setting a display layout of products in each store at each point in time during the predetermined period,
A face product that calculates a product quantity for each style in an item of each product required in each store at each time point within the predetermined period in order to configure a store face set by the store face setting means. Means for calculating the quantity,
Store sales target amount storage means for storing a store sales target amount within the predetermined period,
A store sales quantity calculation means for calculating a store sales quantity for each style in the item of each of the products to be sold based on the past sales results,
The planned sales quantity for each style in the item of each planned product calculated by the planned sales quantity calculation means, the product quantity for each style in each product item calculated by the face product quantity calculation means, and the store sales Based on the planned store sales quantity for each style in the item of each product to be sold calculated by the planned quantity calculation means, the quantity for each style in the item of each product required at each point in the predetermined period is calculated. A sales / purchase planning system, comprising: a product quantity calculating means for calculating.
前記商品は、顧客に対して販売する予定の販売予定商品及び前記顧客に対して販売する予定がないディスプレイ用商品を含むことを特徴とする請求項1記載の販売・仕入計画立案システム。2. The sales / purchase planning system according to claim 1, wherein the products include products to be sold to customers and display products not to be sold to the customers. 前記ブランド販売目標額記憶手段に記憶される前記販売目標額は、前記各店舗毎の販売目標額の合計値であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の販売・仕入計画立案システム。3. The sales / purchase planning according to claim 1, wherein the sales target amount stored in the brand sales target amount storage means is a total value of the sales target amount for each of the stores. system. 前記フェース設定手段は、
分割された前記店舗内の商品展示スペースに展示する少なくとも2以上の商品を組み合わせて構成されているカセットを記憶するカセット記憶手段を備え、
前記カセット記憶手段に記憶されているカセットの中からカセットを選択し、選択されたカセットを組み合わせることにより前記店舗のフェースを作成することを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の販売・仕入計画立案システム。
The face setting means,
Cassette storage means for storing a cassette configured by combining at least two or more products to be displayed in the product display space in the divided store;
4. A store face is created by selecting a cassette from cassettes stored in the cassette storage means and combining the selected cassettes. Sales and purchase planning system described in.
前記フェース設定手段は、
前記商品に関する商品データを該商品のアイテム内のスタイル毎に記憶している商品データ記憶手段を更に備え、
前記商品データ記憶手段に記憶されている商品データに基づいて、前記カセット内における商品の陳列レイアウトを作成するために複数の商品を組み合わせることによって該カセットを作成することを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の販売・仕入計画立案システム。
The face setting means,
A product data storage unit that stores product data relating to the product for each style in an item of the product;
The cassette is created by combining a plurality of products in order to create a display layout of the products in the cassette based on the product data stored in the product data storage means. The sales / purchase planning system according to claim 4.
JP2002244547A 2002-08-26 2002-08-26 Sale and stocking plan making system Pending JP2004086396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002244547A JP2004086396A (en) 2002-08-26 2002-08-26 Sale and stocking plan making system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002244547A JP2004086396A (en) 2002-08-26 2002-08-26 Sale and stocking plan making system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004086396A true JP2004086396A (en) 2004-03-18

Family

ID=32052978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002244547A Pending JP2004086396A (en) 2002-08-26 2002-08-26 Sale and stocking plan making system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004086396A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245271A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Yutaka Sasaki Merchandise ordering device, program, merchandise ordering method, and merchandise selling method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332920A (en) * 1993-05-21 1994-12-02 Hitachi Ltd Estimate/result managing system by unit articles
JP2001282906A (en) * 2000-04-03 2001-10-12 Nippon Syst Design Kk Processing system for calculating predicted value of number of sales and order quantity
JP2002024350A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Kasumi Co Ltd Retail store managing system
JP2002207806A (en) * 2001-01-12 2002-07-26 Toshiba Corp Sales floor layout determination device, its method and recording medium recording sales floor layout determination program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332920A (en) * 1993-05-21 1994-12-02 Hitachi Ltd Estimate/result managing system by unit articles
JP2001282906A (en) * 2000-04-03 2001-10-12 Nippon Syst Design Kk Processing system for calculating predicted value of number of sales and order quantity
JP2002024350A (en) * 2000-07-03 2002-01-25 Kasumi Co Ltd Retail store managing system
JP2002207806A (en) * 2001-01-12 2002-07-26 Toshiba Corp Sales floor layout determination device, its method and recording medium recording sales floor layout determination program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245271A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Yutaka Sasaki Merchandise ordering device, program, merchandise ordering method, and merchandise selling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee Ultimate enterprise value creation using demand-based management
Rajaram Assortment planning in fashion retailing: methodology, application and analysis
Walters et al. Competitive strategies in retailing
Ghoniem et al. Integrated retail decisions with multiple selling periods and customer segments: Optimization and insights
Shah et al. The retailer multi-item inventory problem with demand cannibalization and substitution
Golovachkina Supplier-manufacturer relationships under forced compliance contracts
Konur Keep your enemy close? Competitive online brands’ expansion with individual and shared showrooms
JP2010117919A (en) Space allocation data creation system and system for forecasting number of sale on different day of week
Suwarno An empirical examination of price discount, bonus pack, and instore display on consumers’ purchase intention
KR19980036442A (en) Multilevel sales method
JP2004086396A (en) Sale and stocking plan making system
Steiner A dual-stage view of the consumer goods economy
Ketzenberg et al. Quantifying the benefits of breaking bulk in retail operations
Aufreiter et al. The engine of success in retailing
Lines Forecasting‐key to good service at low cost
Khouja Late season low inventory assortment effects in the newsvendor problem
JP5998754B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and program
JP6963319B2 (en) Inventory management system
Brondoni Destructuring of marketing channels and growth of multichannelling. In search of a new model for distribution systems
Bolen Jr et al. Overreaching for mass retailers
JP2004152205A (en) Forecast value evaluation method, system and program
JP2007188536A (en) Commodity sales method using communication network, program used in this method, and commodity sales system using communication network
Sturgess Food retailing and agricultural adjustment
JP2001335121A (en) Automatic article replenishing system, automatic article replenishing method and recording medium therefor
Devi Outlook and Prospects of Online Retail Industry in India

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050713

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701