JP2004080524A - Communication quality assigning system - Google Patents

Communication quality assigning system Download PDF

Info

Publication number
JP2004080524A
JP2004080524A JP2002239687A JP2002239687A JP2004080524A JP 2004080524 A JP2004080524 A JP 2004080524A JP 2002239687 A JP2002239687 A JP 2002239687A JP 2002239687 A JP2002239687 A JP 2002239687A JP 2004080524 A JP2004080524 A JP 2004080524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quality
traffic
policy table
packet relay
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002239687A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3616621B2 (en
Inventor
Mitsuru Higashiyama
東山  満
Takahiro Yamaguchi
山口 貴宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2002239687A priority Critical patent/JP3616621B2/en
Publication of JP2004080524A publication Critical patent/JP2004080524A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3616621B2 publication Critical patent/JP3616621B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication quality assigning system capable of flexibly assuring the quality. <P>SOLUTION: Identification information (address information) for identifying a transmission source or a destination of reservation available traffics and a plurality of quality parameters (first candidate quality QoS1 and second candidate QoS2), which can be provided to one of the traffics and are ranked are previously correlated and registered in a policy table. When a reservation request message containing the identification information is issued, it is determined whether the identification information contained in the reservation request message is registered in the policy table. When the information is determined already registered in the policy table, the quality parameter which can be assigned to a packet relay apparatus and has the highest priority is selected from among the plurality of quality parameters, corresponding to the identification information, and the communication quality specified, depending on the selected quality parameter, is assigned to the packet relay apparatus relaying the traffic which has been requested to reserve. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パケット中継装置を介してパケットを中継するコンピュータネットワークのパケットの通信品質を、ポリシーテーブルに予め登録されている内容に基づいて割り当てるための通信品質割当システムにおいて、より自由度の高い品質割当を可能にするための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータネットワークのうち、情報をパケット単位で伝送するインターネットでは、そのパケットに含まれる宛て先の識別情報に基づいて、最適な通信路を選択して中継するパケット中継装置(ルータ)によって、サーバー間、サーバー端末間を接続している。
【0003】
パケット中継装置は、受信したパケットをバッファに格納し、そのパケットに含まれる宛て先の識別情報で、ルーティングテーブルを検索して、その宛て先に最寄りの通信路を選択し、バッファから読み出したパケットを選択した通信路へ送信する。
【0004】
このようにパケットをパケット中継装置で中継しながら伝送するインターネットでは、多数の不特定の者が不特定なタイミングで利用するために、ネット上を伝送するパケットの量が地域や時間によって大幅に変化して、ときには中継能力を越えたパケットが局部的に発生する場合がある。
【0005】
このような場合、従来ではパケットの廃棄処理を行なっていたが、近年ではインターネット上で情報配信サービスを有料で行なうビジネスも多くなり、相手に情報を漏れなく伝達できる通信品質が要求されてきている。
【0006】
この通信品質は、一般的にQoS(Quality of Service)と呼ばれており、このQoSを実現するために、IntServ(Integrated Service)の方式が提案されていた。
【0007】
IntServは、ディジタル専用線やATMのように、通信回線上の個々の通信に対して、要求された帯域等の品質を割り当てるものであり、その帯域の割り当てには、RSVP(Resource reSerVation Protocol)という制御プロトコルが用いられる。
【0008】
このRSVPによる帯域割り当ての手順は、図13に示すように、始めに、送信ノード(端末あるいはサーバー)1から、情報伝送に必要な帯域を要求するパスメッセージを受信ノード2宛てに送信する。
【0009】
このパスメッセージは、ネットワーク上の複数(ここでは3つ)のパケット中継装置10a、10b、10cで中継されて受信ノード2に伝達されるが、このとき、各パケット中継装置10a〜10cはこのパスメッセージを記憶しておく。
【0010】
そして、受信ノード2は、受信したパスメッセージに基づいて、情報を受け取るための準備を行い、送信ノード1宛てにその準備が完了したことを示すリザーブメッセージを返送する。
【0011】
このリザーブメッセージは、パスメッセージの伝達時と逆にパケット中継装置10c、10b、10aの順に中継されて送信ノード1に送られるが、各パケット中継装置10a〜10cは、受信ノード2側からのリザーブメッセージを確認して、予め記憶していたパスメッセージで要求されている帯域を、送信ノード1から受信ノード2への情報伝送のために割り当てる。
【0012】
この帯域の割り当ては、具体的には、送信元と宛て先のアドレスとその間のパケット伝送に付与する品質保証のパラメータとが対応付けされているポリシーテーブル11を検索して、そのパラメータに基づいて、バッファの容量、バッファからの読み出し速度やタイミング等を設定することである。
【0013】
なお、図13に示した例では、各パケット中継装置10の内部にポリシーテーブル11がそれぞれ設けられているが、図14のように、ネットワークに設置されたポリシーサーバ(PDPサーバ)6にポリシーテーブル11を設け、各パケット中継装置10からの問い合わせに対してポリシーサーバ6がポリシーテーブル11を検索し、その検索結果を問い合わせ元のパケット中継装置10へ通知する場合(COPS方式という)もある。
【0014】
図15は、ポリシーテーブル11の内容の一例を示すものであり、品質保証対象の宛て先と送信元のIPアドレス(マスク情報も含む)の組合せ(フィルタ部)と、そのアドレスの組合せに対して保証する最小レート、最大レート、最大遅延等のパラメータとが対応付けされて記憶されている。
【0015】
各パケット中継装置10がこのパラメータに基づいてパケットの中継を行なうことで、送信ノード1と受信ノード2の間に所定帯域の専用化された伝送路が確立し、送信ノード1から受信ノード2に対して所定帯域のパケット伝送が可能となる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記したRSVP方式の品質保証では、ポリシーテーブルに登録されているトラフィックに対する予約要求があったときに、回線に余裕がないと品質保証のないベストエフォートが無条件に割り当てられてしまい、自由度に欠けるという問題があった。
【0017】
本発明は、この問題を解決し、柔軟性のある品質保証が可能な通信品質割当システムを提供することを目的としている。
【0018】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために本発明の請求項1の通信品質割当システムは、
パケット中継装置(30)を介してパケットを中継するコンピュータネットワークの前記パケット中継装置によるパケットの通信品質を、ポリシーテーブル(46、54)に予め登録されている内容に基づいて割り当てるための通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
送信元または宛て先を特定する識別情報を含む予約要求メッセージがあったときに、該予約要求メッセージに含まれる識別情報が前記ポリシーテーブルに登録されているか否かを判定する判定手段(45、53)と、
前記予約要求メッセージに含まれる識別情報が前記ポリシーテーブルに登録されていると判定されたときに、当該識別情報に対応する複数の品質パラメータのうち、前記パケット中継装置に割り当て可能で且つ順位が最も高い品質パラメータを選定する選定手段(45、53)とを有し、
前記選定手段で選定された品質パラメータで決まる通信品質を前記予約要求されたトラフィックを中継するパケット中継装置に割り当てることを特徴としている。
【0019】
また、本発明の請求項2の通信品質割当システムは、請求項1記載の通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブル、判定手段および選定手段が、前記パケット中継装置に設けられていることを特徴としている。
【0020】
また、本発明の請求項3の通信品質割当システムは、請求項1記載の通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブル、判定手段および選定手段が、前記パケット中継装置との間で通信可能なポリシー判定装置(50)に設けられており、
該ポリシー判定装置は、前記パケット中継装置からの要求を受けて前記判定手段による前記判定処理および前記選定手段による前記選定処理を行い、選定した品質パラメータを前記パケット中継装置に通知することを特徴としている。
【0021】
また、本発明の請求項4の通信品質割当システムは、請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システムにおいて、
前記選定手段によって選定された低順位の品質パラメータにパケットの破棄を指示するパラメータが含まれていたとき、前記パケット中継装置は要求のあったトラフィックのパケットを破棄することを特徴としている。
【0022】
また、本発明の請求項5の通信品質割当システムは、請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータと、特定のパラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
前記選定手段によって低順位の品質パラメータが選定されたとき、前記特定のパラメータに対応したアラート処理を実行することを特徴としている。
【0023】
また、本発明の請求項6の通信品質割当システムは、請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータと、特定のパラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
前記選定手段によって低順位の品質パラメータが選定されたとき、前記特定のパラメータに対応して、前記選定された品質パラメータの順位が高くなるように前記ポリシーテーブルの内容を更新する更新手段(45、52)を備えたことを特徴としている。
【0024】
また、本発明の請求項7の通信品質割当システムは、請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システムにおいて、
回線の使用状態を監視する監視手段(35)と、
前記監視手段の監視結果に基づいて、前記ポリシーテーブルの内容を更新する更新手段(45、52)とを備えたことを特徴としている。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の通信品質割当システムを含むパケット中継装置30の主要部の構成を示し、図2はこのパケット中継装置30を含むネットワークを示している。ただし、図2において、パケット中継装置30は、ポリシーテーブルを含まず、後述する判定処理および選定処理を行なわない場合もある。
【0026】
図1において、ネットワークプロセッサ31は、図示しない入出力インタフェースを介して入力されるパケットの分類、ルーティングのための書換えおよびフローテーブル作成処理等を行なうためのものであり、内部にパケット分類器32、フロー管理データベース33、フローテーブル34を有している。
【0027】
パケット分類器32は、フローテーブル34を参照し、受信したパケットがフローテーブル34にマッチするか否かを調べ、保証対象になっている場合には、そのフロー専用のキュー(Queue、以下単にQと記す)IDをそのパケットとともにトラフィックマネージャ35へ出力する。また、保証対象になっていないパケットについては、ベストエフォートキュー(QID=0)をパケットとともにトラフィックマネージャ35へ出力する。
【0028】
フローテーブル34は、トラフィックフローに関する情報が記憶されているフロー管理データベース33に基づいて作成されたものであり、例えば図3に示すように、帯域を確保されたフローの識別情報、即ち、宛て先IPアドレス、送信元IPアドレス、プロトコル、宛て先ポート番号、送信元ポート番号と、それらのフローに対して割り当てられた帯域を識別するためのQIDとによって構成されている。
【0029】
トラフィックマネージャ35は、トラフィックに対する品質保証の割り当てと、スケジューリング処理を行なうためのものであり、内部に複数組のバッファ36、パケットスケジューラ37、トラフィック管理データベース38を有しており、ネットワークプロセッサ31から指示されたQIDに対応するバッファにパケットを格納する。
【0030】
また、パケットスケジューラ37は、バッファ36のうち、保証フロー専用のバッファに格納されたパケットについては、トラフィック管理データベース38に記憶されているパラメータにしたがって読み出し、図示しない入出力インタフェースを介して送出し、保証対象外のバッファに格納されているパケットについては、ベストエフォート処理で読み出して送出する。
【0031】
トラフィック管理データベース38には、例えば図4に示すように、各QID毎に、最小レート、最大レート、最大遅延、出力ポートの各情報が予め設定されている。
【0032】
RSVP処理部40は、パスメッセージおよびリザーブメッセージを受けて、これをルーティング処理部41に通知してルーティングデーブル42を検索させるとともに、パスメッセージおよびリザーブメッセージを予約受付処理部45にも通知する。
【0033】
予約受付処理部45は、この実施形態の判定手段および選定手段を構成するものであり、ローカル(Local)モード、アウトソーシング(Outsorcing)モードおよびバイリンガル(Billingal)モードの3つの動作モードを有し、ローカルモードやバイリンガルモードが指定されている場合には、通知されたメッセージに対応するトラフィックがポリシーテーブル46に登録されているか否かを判定し、登録されていればその識別情報に対応する品質パラメータをトラフィックマネージャ35に通知する。
【0034】
ポリシーテーブル46には、例えば図5に示すように、予約可能なトラフィックを抽出するためのフィルタとそのトラフィックに要求される品質を指定する品質パラメータとが対応付けされた状態で記憶できるように構成されている。
【0035】
ポリシーテーブル46のフィルタ部は、トラフィックの宛て先IPアドレスおよび送信元IPアドレスをマスキングしたデータからなり、予約受付処理部45は通知されたメッセージに含まれる宛て先IPアドレスと送信元IPアドレスに対して所定のマスキング処理して得られるデータでこのフィルタ部のデータを検索して登録されているか否かを判定する。
【0036】
また、ポリシーテーブル46の品質保証の欄には、各トラフィック毎に複数の順位付けされた品質パラメータを登録することができ、この例では第1候補品質(QoS1)と第2候補品質(QoS2)のパラメータが設定されている。
【0037】
また、予約された各トラフィックには、ポリシーIDと、トラフィック間の優先度をL(ロー)またはH(ハイ)で指定できるようになっている。
【0038】
予約受付処理部45は、通知されたメッセージで要求されたトラフィックが、保証要求されているトラフィックか否かを判定し、保証要求されているトラフィックの場合には、割当可能で且つ順位の高い品質パラメータを選定する。
【0039】
即ち、要求されたトラフィックが、保証要求されているトラフィックと判定された場合、トラフトラフィック管理データベース38を調べ、順位が高い第1候補品質QoS1に対して、回線容量に余裕があり、そのトラフィックを割り当てることができるか否かを判定し、割り当て可能であれば、そのトラフィックについての情報をネットワークプロセッサ31およびトラフィックマネージャ35に通知して、フローテーブル33とトラフィック管理データベース38とを更新作成させる。
【0040】
具体的には、トラフィックの出力ポートがP1〜Pnとすると、トラフィック管理データベース38のP1のポートが出力ポートになっているキューの最大レートの和が、P1の回線容量から新たに割り当てようとする最大トラフィック容量を減じた結果より小さければ、そのトラフィックの帯域保証が可能となる。
【0041】
同様にポートP2〜Pnについても上記の計算を行ない、全ての出力ポートで帯域保証できれば、そのトラフィックについての情報をネットワークプロセッサ31およびトラフィックマネージャ35に通知して、フローテーブル33とトラフィック管理データベース38とを更新作成させる。
【0042】
また、第1候補品質QoS1の割り当てができない場合には、第2候補品質QoS2の割り当てを行なうが、その場合、ポリシーテーブル46のアラートアクションの欄を参照し、アクションが指定されている場合には、第1候補品質QoS1の割り当てができなかったことをユーザに通知するためのアクションを実行する。
【0043】
なお、第2候補品質QoS2には、品質を決定する最大レート、最小レート等のパラメータの他に、ベストエフォートの品質(具体的には最小帯域値0)あるいは廃棄(Discard、具体的には最小帯域値−1)を指定することができる。
【0044】
さらに、ポリシーテーブル46のエントリーには出力ポートの定義が可能となっている。
【0045】
即ち、第1候補品質Qos1の場合、ルーティングテーブルにしたがって最もパスコストの小さい経路を向いた出力ポートに帯域を割り当てるが、既にその出力ポートに大量の帯域が割当て済みで、それ以上の割当てが困難で第2候補品質QoS2を割り当てるときに、前と同一の出力ポート(最もパスコストの小さい経路を向いた出力ポート)に帯域を絞って(即ち、第2候補品質QoS2の品質で)出力する場合と、指定した番号の出力ポートに第1候補品質QoS1の帯域で出力する場合とを選択することができる。
【0046】
また、バイリンガルモードが指定されている場合、予約受付処理部45は、前記同様にポリシーテーブル46を検索し、要求されているトラフィックが見つからないときに、COPS処理部47を介して図2に示したネットワーク上のPDPサーバ50に問い合わせを行い、その問い合わせに対して通知された品質をポリシーテーブル46に登録し、その情報をネットワークプロセッサ31およびトラフィックマネージャ35に通知して、フローテーブル33とトラフィック管理データベース38とを更新作成させる。
【0047】
また、アウトソーシングモードが指定された場合、予約受付処理部45は、ポリシーテーブル46を検索せずに、PDPサーバ50に問い合わせを行い、その問い合わせ対して通知された品質の情報を、ネットワークプロセッサ31およびトラフィックマネージャ35に通知して、フローテーブル33とトラフィック管理データベース38とを更新作成させる。
【0048】
なお、このパケット中継装置30がアウトソーシングモードのみで動作する場合にはポリシーテーブル46は不要であり、予約受付処理部45は、PDPサーバ50への問い合わせと、PDPサーバ50から通知された品質の割当て等の処理を行なう。
【0049】
また、このパケット中継装置30の予約受付処理部45は、Adjust(調停依頼)メッセージをPDPサーバ50に送って、PDPサーバ50のポリシーテーブルの再配分を依頼して、COPS−PRで再度、配分し直したポリシーテーブルを送るように依頼することができる。
【0050】
このとき、Adjustメッセージを受けたPDPサーバ50は、サーバ内のポリシーテーブルの優先度でLに指定されているトラフィックの第1候補品質QoS1の内容を、より低順位の第2候補品質QoS2の内容で上書きして更新する。
【0051】
実際の運用形態としては、第2候補品質QoS2の各パラメータの値を必ず第1候補品質QoS1の値より小さい値(品質が低くなる)に設定しておく。
そして、この上書きによって書き換えられたポリシーテーブルの内容を受け取ったパケット中継装置30は、帯域の再割り当てを行い、低優先度のトラフィックの利用可能な帯域を全て小さく絞り込む。
【0052】
この処理によって、回線に余裕が生じ、新たなトラフィックの帯域割り当て要求を再び受付可能となる。
【0053】
なお、Adjustメッセージは、パケット中継装置30側で要求された帯域割当て(第1候補品質の割当て)を失敗したときにPDPサーバ50に送る場合と、トラフィックマネージャ35によって定期的に回線の負荷状態を監視し、回線に余裕がなくなって輻輳が生じた場合に、PDPサーバ50に送る場合とがある。
【0054】
図6、図7は、このパケット中継装置30の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートに基づいて、本発明の通信品質割当システムの具体的な動作例を説明する。
【0055】
図6に示しているように、始めに、RSVPで宛て先IPアドレスD、送信元IPアドレスSを含むメッセージ(パスメッセージ、リザーブメッセージ)を受信すると、パケット中継装置30は、ルーティングテーブル42から宛て先IPアドレスDを検索する(S1、S2)。
【0056】
そして、この宛て先IPアドレスDが見つかったときには、ルーティングテーブル42の出力IF(インタフェース番号)を変数(出力IF)に代入する(S3、S4)。
【0057】
そして、指定されている動作モードを調べ、ローカルモードまたはバイリンガルモードが指定されている場合には、ポリシーテーブル46からトラフィックを検索し、そのトラフィックがあれば、それに対応する第1候補品質QoS1のパラメータを取得し、トラフィックがポリシーテーブル46に登録されていなければベストエフォートでフロー登録する(S5〜S9)。
【0058】
また、バイリンガルモードが指定されているときに、要求されたトラフィックがポリシーテーブル46に見つからない場合、あるいはアウトソーシングモードが指定されている場合には、COPSプロトコルでPDPサーバ50に問い合わせを行い、PDPサーバ50から保証品質が通知されたときにはその品質のパラメータを取得し、PDPサーバ50から保証しないことが通知されたときには、そのトラフィックに対してベストエフォートの登録を行なう(S10〜S13)。
【0059】
次に、図7のように、取得した保証品質について出力ポートでの制限を調べ、回線に余裕があるか否かを判定する(S14、S15)。
【0060】
即ち、現在割り当て済みの回線割当量Sum(出力IF)と取得された第1候補品質QoS1の最大レートの合計値が、許容最大容量より小さい場合、回線に余裕があると判定して、この第1候補品質QoS1のパラメータをトラフィックマネージャ35に通知してトラフィックフローを登録させ、その合計値で総容量Sum(出力IF)の値を更新する(S16、S17)。
【0061】
また、回線に余裕がないと判定したときには、ポリシーテーブル46のエントリーの出力IF欄に指定があるか否かを調べ、指定がない場合には第2候補品質QoS2の最大レートの欄を調べ、指定がある場合には、その出力IFを変数(出力IF)に代入してから、第2候補品質QoS2の最大レートの欄を調べる(S18〜S20)。
【0062】
そして、第2候補品質QoS2の最大レートの欄の内容が「廃棄」を示すパラメータであれば、変数(出力IF)に対し、QID=−1のトラフィックフローを登録し、最大レートの欄の内容が「ベストエフォート」を示すパラメータであれば、変数(出力IF)に対し、QID=0のトラフィックフローを登録し、最大レートの欄の内容がその他の値であれば、変数(出力IF)に対し、その値で決まるトラフィックフローを登録する(S21〜S23)。
【0063】
そして、ポリシーテーブル46のエントリーのアラートアクション欄に指定があるか否かを調べ、指定が無ければ、現在の割り当て済みの回線割当量Sum(出力IF)を第2候補品質QoS2の最大レート分増加更新し、アラートアクション欄に指定がある場合には、そのアクションを実行してから、回線割当量Sum(出力IF)を第2候補品質QoS2の最大レート分増加更新する(S24〜S26)。なお、このアラートアクションについては後述する。
【0064】
このように第1候補品質QoS1の割当てができないトラフィックに対して、第2候補品質QoS2の割当てができるので、回線の状態等に応じてより柔軟性のある品質保証が可能となる。
【0065】
このパケット中継装置30とともにネットワークに用いられるポリシー判定装置としてのPDPサーバ50は、図8に示すように構成されている。
【0066】
図8において、COPS処理部51はパケット中継装置30との間で通信を行なうためのものであり、Adjust受付部52は、パケット中継装置30からのAdjustメッセージを受付ける。
【0067】
また、予約受付処理部53は、パケット中継装置30の予約受付処理部45と同様に、COPS処理部51を介して問い合わせ要求のあったトラフィックがポリシーテーブル54に登録されているか否かを判定し、登録されている場合にはパケット中継装置30に割当可能で且つ順位の高い品質パラメータを選定してこれをパケット中継装置30に通知する。
【0068】
また、ポリシーテーブル54には、パケット中継装置30のポリシーテーブル42と同様に、予約可能な最新のトラフィックとそのトラフィックに付与できる複数の順位付けされた品質パラメータとが対応付けされて記憶されている。
【0069】
アラートアクション実行部55は、予約受付処理部53から帯域割当てに失敗したことを通知されると、ポリシーテーブル54からアラート種別を読み出し、そのアラート種別に対応する処理部(SNMP TrapまたはSYSLOG)にその処理を依頼する。
【0070】
SNMP Trap発生部56は、アラートアクション実行部55から呼び出されて、ネットワーク管理ノード(図示せず)に対してアラート情報を通知する。
【0071】
SYSLOG発生部57は、アラートアクション実行部55から呼び出されて、SYSLOGホスト(図示せず)に対してアラート情報を通知する。
【0072】
このPDPサーバ50には、PEP(パケット中継装置30)からの問い合わせに対して、第1候補品質QoS1のパラメータまたは第2候補品質QoS2のパラメータをDisision(問い合わせ元への返信)内に含めるための機能、第1候補品質QoS1を割り当てることができなかったときのために、PDPサーバ50からユーザ(ネットワーク管理ノードやSYSLOGホスト)に対して直接アラートアクションを実行するための機能およびDisision内にアラートアクション指示を含めるための機能を有している。
【0073】
なお、前記図1では示していないが、パケット中継装置30において前記したアラートアクションを実行するために、パケット中継装置30にも、このアラートアクション実行部55、SNMP Trap発生部56、SYSLOG発生部57と同じものが設けられている。
【0074】
図9、図10は、このPDPサーバ50の処理手順を示すフローチャートである。以下、このフローチャートにしたがってPDPサーバ50の動作を説明する。
【0075】
始めに、パケット中継装置30からCOPSによる問い合わせを受けると、ポリシーテーブル54を検索し、問い合わせのトラフィックがポリシーテーブル54にあれば、その第1候補品質QoS1のパラメータを取得し、出力ポートで制限を調べ、前記同様に、回線に余裕があるか否かを判定し、回線に余裕があるときには、この第1候補品質QoS1のパラメータを問い合わせ元のパケット中継装置30に通知する(S31〜S37)。
【0076】
また、問い合わせのトラフィックがポリシーテーブル54にない場合には、エラーを示す信号を問い合わせ元のパケット中継装置30に返信して終了する(S38)。
【0077】
また、回線に余裕がない場合には、ポリシーテーブル54のエントリーの出力IF欄に指定があるか否かを調べ、指定がない場合には第2候補品質QoS2の最大レートの欄を調べ、指定がある場合には、その出力IFを変数(出力IF)に代入してから、第2候補品質QoS2の最大レートの欄を調べる(S39〜S41)。
【0078】
そして、第2候補品質QoS2の最大レートの欄の内容が「廃棄」を示すパラメータであれば、これをパケット中継装置30へ通知し、最大レートの欄の内容が「ベストエフォート」を示すパラメータであれば、これをパケット中継装置30へ通知し、最大レートの欄の内容がその他の値であれば、第2候補品質QoS2のパラメータを問い合わせ元のパケット中継装置30に通知してトラフィックフローを登録させ、最後にサーバ側で必要なエラーアクションを実行する(S42〜S45)。
【0079】
なお、PDPサーバ50で、回線に余裕があるか否かを判定するために、問い合わせ元のパケット中継装置30が現在の回線割当量と許容最大回線量を、問い合わせ時に通知する。
【0080】
また、図11に示すように、パケット中継装置30からのAdjustメッセージを受信すると、ポリシーテーブル54の全ての優先度Lのトラフィックの第1候補品質QoS1を第2候補品質QoS2で上書きし、COPS−PRで、パケット中継装置30に上書きして更新したポリシーテーブルの内容をダウンロードする(S51〜S52)。
【0081】
なお、このAdjustメッセージは、例えば図12に示すフォーマットを有しており、そのメッセージの「Policy ID」の欄には、割り当てに失敗したポリシーIDが格納されている。
【0082】
パケット中継装置30の予約受付処理部45は、このダウンロードされたポリシー内容で内部のポリシーテーブル46を更新して、その更新されたポリシーに基づいて、現在割当済みのトラフィックの保証内容を変更する。
【0083】
この変更により、回線に大きな余裕が生まれ、現在割当されているトラフィックのフローが安定に中継され、新たに高品質のトラフィックの予約受付が可能となる。
【0084】
なお、パケット中継装置30のポリシーテーブル46の内容は、システムの起動時にPDPサーバ50あるいは他の装置からダウンロードされる。
【0085】
また、前記説明では、ポリシーテーブル46、55に2段階に順位付けされた品質パラメータを設定していたが、より多段階に品質パラメータを設定してもよい。
【0086】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の通信品質割当システムのポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、その一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータとが予め対応付けされて登録されており、送信元または宛て先を特定する識別情報を含む予約要求メッセージがあったときに、その予約要求メッセージに含まれる識別情報がポリシーテーブルに登録されているか否かを判定し、ポリシーテーブルに登録されていると判定されたときに、その識別情報に対応する複数の品質パラメータのうち、パケット中継装置に割り当て可能で且つ順位が最も高い品質パラメータを選定し、その選定された品質パラメータで決まる通信品質を予約要求されたトラフィックを中継するパケット中継装置に割り当てるようにしているので、回線の状態等に応じて柔軟性のある品質保証が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の要部構成を示す図
【図2】実施形態を含むシステム図
【図3】実施形態の要部に記憶されているデータ例
【図4】実施形態の要部に記憶されているデータ例
【図5】実施形態の要部に記憶されているデータ例
【図6】実施形態の動作を説明するためのフローチャート
【図7】実施形態の動作を説明するためのフローチャート
【図8】PDPサーバの構成を示す図
【図9】PDPサーバの動作を説明するためのフローチャート
【図10】PDPサーバの動作を説明するためのフローチャート
【図11】PDPサーバの動作を説明するためのフローチャート
【図12】メッセージのフォーマット図
【図13】従来のシステムの動作説明図
【図14】従来のシステムの動作説明図
【図15】従来のポリシーテーブル図
【符号の説明】
1……送信ノード、2……受信ノード、30……パケット中継装置、31……ネットワークプロセッサ、32……パケット分類器、33……フロー管理データベース、34……フローテーブル、35……トラフィックマネージャ、36……バッファ、37……パケットスケジューラ、38……トラフィック管理データベース、40……PSVP処理部、41……ルーティング処理部、42……ルーティングテーブル、45……予約受付処理部、46……ポリシーテーブル、47……COPS処理部、50……PDPサーバ、51……COPS処理部、52……Adjust受付部、53……予約受付処理部、54……ポリシーテーブル、アラートアクション実行部、56……SNMP Trap発生部、57……SYSLOG発生部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication quality assignment system for assigning communication quality of a packet of a computer network that relays a packet via a packet relay device based on contents registered in advance in a policy table. It relates to technology for enabling allocation.
[0002]
[Prior art]
Among the computer networks, in the Internet that transmits information in units of packets, a packet relay device (router) that selects and relays an optimal communication path based on identification information of a destination included in the packet, between servers, The server terminals are connected.
[0003]
The packet relay device stores the received packet in the buffer, searches the routing table with the destination identification information included in the packet, selects the communication path closest to the destination, and reads the packet from the buffer Is sent to the selected channel.
[0004]
In the Internet where packets are transmitted while being relayed by a packet relay device, the amount of packets transmitted over the network varies greatly depending on the region and time because many unspecified people use them at unspecified timing. Thus, sometimes a packet exceeding the relay capability is generated locally.
[0005]
In such a case, packet discard processing has been conventionally performed. However, in recent years, there are many businesses that perform information distribution services on the Internet for a fee, and communication quality that can transmit information to the other party without omission has been required. .
[0006]
This communication quality is generally called QoS (Quality of Service), and an IntServ (Integrated Service) system has been proposed to realize this QoS.
[0007]
IntServ assigns a quality such as a requested bandwidth to each communication on a communication line, such as a digital dedicated line or ATM, and RSVP (Resource reServation Protocol) is used to assign the bandwidth. A control protocol is used.
[0008]
In the band allocation procedure by RSVP, as shown in FIG. 13, first, a path message requesting a band required for information transmission is transmitted from the transmission node (terminal or server) 1 to the reception node 2.
[0009]
This path message is relayed by a plurality (three in this case) of packet relay apparatuses 10a, 10b and 10c on the network and transmitted to the receiving node 2. At this time, each of the packet relay apparatuses 10a to 10c Remember the message.
[0010]
Then, the receiving node 2 makes preparations for receiving information based on the received path message, and returns a reserve message to the sending node 1 indicating that the preparation has been completed.
[0011]
This reserve message is relayed in the order of the packet relay devices 10c, 10b, and 10a in reverse to the transmission of the path message and sent to the transmission node 1. Each packet relay device 10a to 10c is reserved from the reception node 2 side. The message is confirmed, and the bandwidth requested by the path message stored in advance is allocated for information transmission from the transmission node 1 to the reception node 2.
[0012]
Specifically, the bandwidth allocation is performed by searching the policy table 11 in which the source and destination addresses and the quality assurance parameters assigned to the packet transmission between them are associated with each other based on the parameters. The buffer capacity, the reading speed from the buffer, the timing, and the like are set.
[0013]
In the example shown in FIG. 13, the policy table 11 is provided in each packet relay device 10. However, as shown in FIG. 14, the policy table is stored in the policy server (PDP server) 6 installed in the network. 11 is provided, and the policy server 6 searches the policy table 11 in response to an inquiry from each packet relay apparatus 10 and notifies the inquiry result packet relay apparatus 10 (referred to as a COPS system).
[0014]
FIG. 15 shows an example of the contents of the policy table 11 for the combination (filter unit) of the destination of the quality assurance target and the IP address (including mask information) of the transmission source, and the combination of the addresses. Parameters such as a guaranteed minimum rate, maximum rate, and maximum delay are stored in association with each other.
[0015]
Each packet relay device 10 relays a packet based on this parameter, thereby establishing a dedicated transmission path of a predetermined band between the transmission node 1 and the reception node 2, and the transmission node 1 to the reception node 2. On the other hand, packet transmission in a predetermined band is possible.
[0016]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-mentioned RSVP quality assurance, when there is a reservation request for traffic registered in the policy table, a best effort without quality assurance is unconditionally assigned if there is no room in the line. There was a problem of lack of degree.
[0017]
An object of the present invention is to solve this problem and to provide a communication quality allocation system capable of flexible quality assurance.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the communication quality allocation system according to claim 1 of the present invention comprises:
Communication quality assignment for assigning packet communication quality by the packet relay device of the computer network that relays the packet via the packet relay device (30) based on the contents registered in advance in the policy table (46, 54) In the system,
In the policy table, identification information for identifying a source or destination of traffic that can be reserved and a plurality of ranked quality parameters that can be assigned to the single traffic are registered in association with each other in advance. Configuration
When there is a reservation request message including identification information for specifying a transmission source or a destination, determination means (45, 53) for determining whether or not the identification information included in the reservation request message is registered in the policy table )When,
When it is determined that the identification information included in the reservation request message is registered in the policy table, among the plurality of quality parameters corresponding to the identification information, it can be assigned to the packet relay apparatus and has the highest rank. Selection means (45, 53) for selecting high quality parameters,
The communication quality determined by the quality parameter selected by the selection means is assigned to a packet relay device that relays the traffic requested for reservation.
[0019]
A communication quality allocation system according to claim 2 of the present invention is the communication quality allocation system according to claim 1,
The policy table, determination means and selection means are provided in the packet relay device.
[0020]
A communication quality allocation system according to claim 3 of the present invention is the communication quality allocation system according to claim 1,
The policy table, determination means, and selection means are provided in a policy determination device (50) capable of communicating with the packet relay device,
The policy judgment device receives the request from the packet relay device, performs the judgment processing by the judgment means and the selection processing by the selection means, and notifies the packet relay device of the selected quality parameter. Yes.
[0021]
Moreover, the communication quality allocation system of Claim 4 of this invention is the communication quality allocation system in any one of Claims 1-3,
When the low-order quality parameter selected by the selecting means includes a parameter for instructing packet discard, the packet relay device discards the requested traffic packet.
[0022]
Moreover, the communication quality allocation system of Claim 5 of this invention is the communication quality allocation system in any one of Claims 1-3,
The policy table includes, in advance, identification information that identifies a source or destination of traffic that can be reserved, a plurality of quality parameters that can be assigned to the single traffic, and specific parameters. It is a configuration that is registered in association with,
When a low-order quality parameter is selected by the selecting means, an alert process corresponding to the specific parameter is executed.
[0023]
Moreover, the communication quality allocation system of Claim 6 of this invention is the communication quality allocation system in any one of Claims 1-3,
The policy table includes, in advance, identification information that identifies a source or destination of traffic that can be reserved, a plurality of quality parameters that can be assigned to the single traffic, and specific parameters. It is a configuration that is registered in association with,
When a low-order quality parameter is selected by the selection means, an update means (45,) that updates the contents of the policy table so as to increase the rank of the selected quality parameter corresponding to the specific parameter. 52).
[0024]
Moreover, the communication quality allocation system of Claim 7 of this invention is the communication quality allocation system in any one of Claims 1-3,
Monitoring means (35) for monitoring the use state of the line;
Update means (45, 52) for updating the contents of the policy table based on the monitoring result of the monitoring means is provided.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a configuration of a main part of a packet relay apparatus 30 including a communication quality assignment system of the present invention, and FIG. 2 shows a network including the packet relay apparatus 30. However, in FIG. 2, the packet relay device 30 does not include a policy table and may not perform determination processing and selection processing described later.
[0026]
In FIG. 1, a network processor 31 performs classification of packets input via an input / output interface (not shown), rewriting for routing, flow table creation processing, and the like. A flow management database 33 and a flow table 34 are provided.
[0027]
The packet classifier 32 refers to the flow table 34 to check whether or not the received packet matches the flow table 34. If it is guaranteed, the packet classifier 32 is a queue dedicated to that flow (hereinafter referred to simply as Q). The ID is output to the traffic manager 35 together with the packet. For packets that are not guaranteed, the best effort queue (QID = 0) is output to the traffic manager 35 together with the packets.
[0028]
The flow table 34 is created based on the flow management database 33 in which information relating to traffic flows is stored. For example, as shown in FIG. 3, identification information of a flow whose bandwidth is secured, that is, a destination An IP address, a source IP address, a protocol, a destination port number, a source port number, and a QID for identifying a bandwidth allocated to those flows.
[0029]
The traffic manager 35 is for performing quality assurance assignment and scheduling processing for traffic, and has a plurality of sets of buffers 36, a packet scheduler 37, and a traffic management database 38, and commands from the network processor 31. The packet is stored in the buffer corresponding to the QID.
[0030]
Further, the packet scheduler 37 reads out the packets stored in the buffer 36 dedicated to the guaranteed flow out of the buffers 36 according to the parameters stored in the traffic management database 38, and sends them out via an input / output interface (not shown). Packets stored in non-guaranteed buffers are read and sent by best effort processing.
[0031]
In the traffic management database 38, for example, as shown in FIG. 4, information on minimum rate, maximum rate, maximum delay, and output port is preset for each QID.
[0032]
The RSVP processing unit 40 receives the path message and the reserve message, notifies the routing processing unit 41 of the received path message and causes the routing table 42 to be searched, and also notifies the reservation reception processing unit 45 of the path message and the reserve message.
[0033]
The reservation acceptance processing unit 45 constitutes the determination means and selection means of this embodiment, and has three operation modes, a local mode, an outsourcing mode, and a bilingual mode. When the mode or the bilingual mode is designated, it is determined whether or not the traffic corresponding to the notified message is registered in the policy table 46, and if it is registered, the quality parameter corresponding to the identification information is set. Notify the traffic manager 35.
[0034]
For example, as shown in FIG. 5, the policy table 46 is configured so that a filter for extracting reservable traffic and a quality parameter for specifying quality required for the traffic can be stored in association with each other. Has been.
[0035]
The filter unit of the policy table 46 includes data obtained by masking the destination IP address and the source IP address of the traffic, and the reservation reception processing unit 45 performs the processing for the destination IP address and the source IP address included in the notified message. Then, it is determined whether or not the data of the filter unit is searched and registered with data obtained by a predetermined masking process.
[0036]
In the quality assurance column of the policy table 46, a plurality of ranked quality parameters can be registered for each traffic. In this example, the first candidate quality (QoS1) and the second candidate quality (QoS2) are registered. The parameters are set.
[0037]
For each reserved traffic, the policy ID and the priority between the traffics can be designated by L (low) or H (high).
[0038]
The reservation reception processing unit 45 determines whether or not the traffic requested by the notified message is the traffic for which the guarantee is requested. Select parameters.
[0039]
That is, when it is determined that the requested traffic is the traffic for which the guarantee is requested, the trough traffic management database 38 is checked, and the first candidate quality QoS 1 having a high rank has a sufficient line capacity, and the traffic is It is determined whether or not allocation is possible. If allocation is possible, information about the traffic is notified to the network processor 31 and the traffic manager 35, and the flow table 33 and the traffic management database 38 are updated and created.
[0040]
Specifically, if the traffic output ports are P1 to Pn, the sum of the maximum rates of the queues in which the P1 port of the traffic management database 38 is the output port is to be newly assigned from the line capacity of P1. If it is smaller than the result of reducing the maximum traffic capacity, the bandwidth of the traffic can be guaranteed.
[0041]
Similarly, the above calculation is performed for the ports P2 to Pn, and if the bandwidth can be guaranteed at all the output ports, the information about the traffic is notified to the network processor 31 and the traffic manager 35, and the flow table 33, the traffic management database 38, Make update.
[0042]
If the first candidate quality QoS1 cannot be assigned, the second candidate quality QoS2 is assigned. In this case, referring to the alert action column of the policy table 46, if an action is designated. Then, an action for notifying the user that the first candidate quality QoS1 could not be assigned is executed.
[0043]
The second candidate quality QoS2 includes best effort quality (specifically, a minimum bandwidth value of 0) or discard (Discard, specifically minimum) in addition to parameters such as maximum rate and minimum rate for determining quality. Band value -1) can be specified.
[0044]
Furthermore, an output port can be defined in the entry of the policy table 46.
[0045]
That is, in the case of the first candidate quality Qos1, a bandwidth is allocated to an output port facing the route with the lowest path cost according to the routing table, but a large amount of bandwidth has already been allocated to the output port, and it is difficult to allocate more than that. When allocating the second candidate quality QoS2 in the above case, the bandwidth is narrowed down to the same output port (output port facing the path with the lowest path cost) as before (ie, with the quality of the second candidate quality QoS2). And the case of outputting in the band of the first candidate quality QoS1 to the designated output port.
[0046]
When the bilingual mode is designated, the reservation reception processing unit 45 searches the policy table 46 in the same manner as described above, and when the requested traffic is not found, the reservation reception processing unit 45 is shown in FIG. The PDP server 50 on the network is inquired, the quality notified in response to the inquiry is registered in the policy table 46, the information is notified to the network processor 31 and the traffic manager 35, and the flow table 33 and the traffic management are registered. The database 38 is updated and created.
[0047]
When the outsourcing mode is designated, the reservation reception processing unit 45 makes an inquiry to the PDP server 50 without searching the policy table 46, and the quality information notified in response to the inquiry is sent to the network processor 31 and The traffic manager 35 is notified and the flow table 33 and the traffic management database 38 are updated and created.
[0048]
When the packet relay apparatus 30 operates only in the outsourcing mode, the policy table 46 is not necessary, and the reservation reception processing unit 45 sends an inquiry to the PDP server 50 and assigns the quality notified from the PDP server 50. Etc. are performed.
[0049]
In addition, the reservation acceptance processing unit 45 of the packet relay device 30 sends an Adjust (arbitration request) message to the PDP server 50, requests redistribution of the policy table of the PDP server 50, and distributes again by COPS-PR. You can request to send the revised policy table.
[0050]
At this time, the PDP server 50 that has received the Adjust message changes the content of the first candidate quality QoS1 of the traffic specified as L in the priority of the policy table in the server to the content of the second candidate quality QoS2 of lower order. Overwrite with and update.
[0051]
As an actual operation mode, the value of each parameter of the second candidate quality QoS2 is always set to a value smaller than the value of the first candidate quality QoS1 (the quality is lowered).
The packet relay device 30 that has received the contents of the policy table rewritten by this overwriting reallocates the bandwidth and narrows down all available bandwidths of the low priority traffic.
[0052]
By this processing, a margin is generated in the line, and a new traffic bandwidth allocation request can be accepted again.
[0053]
The Adjust message is sent to the PDP server 50 when the bandwidth allocation requested by the packet relay device 30 (assignment of the first candidate quality) has failed, and the traffic manager 35 periodically indicates the load state of the line. Monitoring may be sent to the PDP server 50 when there is no room in the line and congestion occurs.
[0054]
6 and 7 are flowcharts showing the processing procedure of the packet relay device 30. FIG. Hereinafter, based on this flowchart, a specific operation example of the communication quality assignment system of the present invention will be described.
[0055]
As shown in FIG. 6, first, when a message (path message, reserve message) including the destination IP address D and the source IP address S is received by RSVP, the packet relay device 30 addresses from the routing table 42. The destination IP address D is searched (S1, S2).
[0056]
When this destination IP address D is found, the output IF (interface number) of the routing table 42 is substituted into a variable (output IF) (S3, S4).
[0057]
Then, the designated operation mode is checked, and when the local mode or the bilingual mode is designated, the traffic is searched from the policy table 46. If there is the traffic, the parameter of the first candidate quality QoS1 corresponding thereto is searched. If traffic is not registered in the policy table 46, flow registration is performed at best effort (S5 to S9).
[0058]
If the requested traffic is not found in the policy table 46 when the bilingual mode is specified, or if the outsourcing mode is specified, the PDP server 50 is inquired using the COPS protocol, and the PDP server When the guaranteed quality is notified from 50, the parameter of the quality is acquired, and when notified from the PDP server 50 that the guaranteed quality is not notified, the best effort is registered for the traffic (S10 to S13).
[0059]
Next, as shown in FIG. 7, the restriction at the output port is checked for the acquired guaranteed quality, and it is determined whether or not the line has a margin (S14, S15).
[0060]
That is, when the total value of the currently allocated line allocation amount Sum (output IF) and the acquired maximum rate of the first candidate quality QoS1 is smaller than the allowable maximum capacity, it is determined that the line has a margin, and this first The parameter of 1 candidate quality QoS1 is notified to the traffic manager 35 to register the traffic flow, and the value of the total capacity Sum (output IF) is updated with the total value (S16, S17).
[0061]
When it is determined that there is no room in the line, it is checked whether or not there is designation in the output IF column of the entry of the policy table 46. If there is no designation, the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is examined. If specified, the output IF is substituted into a variable (output IF), and then the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is examined (S18 to S20).
[0062]
If the content of the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is a parameter indicating “discard”, the traffic flow of QID = −1 is registered for the variable (output IF), and the content of the maximum rate column Is a parameter indicating “best effort”, a traffic flow of QID = 0 is registered for the variable (output IF), and if the content of the maximum rate column is any other value, the variable (output IF) On the other hand, the traffic flow determined by the value is registered (S21 to S23).
[0063]
Then, it is checked whether or not the alert action column of the entry of the policy table 46 is specified. If there is no specification, the currently allocated line allocation amount Sum (output IF) is increased by the maximum rate of the second candidate quality QoS2. If the alert action column is updated, the action is executed, and then the line allocation amount Sum (output IF) is increased and updated by the maximum rate of the second candidate quality QoS2 (S24 to S26). This alert action will be described later.
[0064]
As described above, since the second candidate quality QoS2 can be assigned to the traffic to which the first candidate quality QoS1 cannot be assigned, more flexible quality assurance can be performed according to the line state or the like.
[0065]
A PDP server 50 as a policy determination device used in the network together with the packet relay device 30 is configured as shown in FIG.
[0066]
In FIG. 8, the COPS processing unit 51 is for performing communication with the packet relay device 30, and the Adjust reception unit 52 receives the Adjust message from the packet relay device 30.
[0067]
In addition, the reservation reception processing unit 53 determines whether or not the traffic for which an inquiry request has been made via the COPS processing unit 51 is registered in the policy table 54, similarly to the reservation reception processing unit 45 of the packet relay device 30. If registered, a quality parameter that can be assigned to the packet relay device 30 and has a high order is selected and notified to the packet relay device 30.
[0068]
Similarly to the policy table 42 of the packet relay apparatus 30, the policy table 54 stores the latest traffic that can be reserved and a plurality of ranked quality parameters that can be assigned to the traffic in association with each other. .
[0069]
When notified by the reservation reception processing unit 53 that the bandwidth allocation has failed, the alert action execution unit 55 reads the alert type from the policy table 54 and sends the alert type to the processing unit (SNMP Trap or SYSLOG) corresponding to the alert type. Request processing.
[0070]
The SNMP trap generation unit 56 is called from the alert action execution unit 55 and notifies the alert information to a network management node (not shown).
[0071]
The SYSLOG generation unit 57 is called from the alert action execution unit 55 and notifies the alert information to the SYSLOG host (not shown).
[0072]
In response to an inquiry from the PEP (packet relay device 30), the PDP server 50 includes a parameter for the first candidate quality QoS1 or a parameter for the second candidate quality QoS2 in a decision (reply to the inquiry source). A function, a function for executing an alert action directly from the PDP server 50 to a user (network management node or SYSLOG host), and an alert action in the case of a case where the first candidate quality QoS1 cannot be assigned. Has a function to include instructions.
[0073]
Although not shown in FIG. 1, in order to execute the alert action described above in the packet relay device 30, the packet relay device 30 also includes the alert action execution unit 55, the SNMP Trap generation unit 56, and the SYSLOG generation unit 57. The same thing is provided.
[0074]
9 and 10 are flowcharts showing the processing procedure of the PDP server 50. The operation of the PDP server 50 will be described below according to this flowchart.
[0075]
First, when an inquiry by COPS is received from the packet relay device 30, the policy table 54 is searched, and if the inquiry traffic is in the policy table 54, the parameter of the first candidate quality QoS1 is obtained, and the restriction is set at the output port. In the same manner as described above, it is determined whether or not the line has a margin. When the line has a margin, the parameter of the first candidate quality QoS1 is notified to the inquiry packet relay apparatus 30 (S31 to S37).
[0076]
If the inquiry traffic is not in the policy table 54, a signal indicating an error is returned to the inquiry packet relay apparatus 30 and the process ends (S38).
[0077]
Also, if there is no room in the line, it is checked whether there is a designation in the output IF column of the entry in the policy table 54. If there is no designation, the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is examined and designated. If there is, the output IF is substituted into a variable (output IF), and then the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is checked (S39 to S41).
[0078]
If the content of the maximum rate column of the second candidate quality QoS2 is a parameter indicating “discard”, this is notified to the packet relay device 30, and the content of the maximum rate column is a parameter indicating “best effort”. If so, this is notified to the packet relay device 30, and if the content of the maximum rate column is any other value, the parameter of the second candidate quality QoS2 is notified to the inquiry packet relay device 30 to register the traffic flow. Finally, necessary error actions are executed on the server side (S42 to S45).
[0079]
In order to determine whether the PDP server 50 has a sufficient line, the packet relay apparatus 30 as the inquiry source notifies the current line allocation amount and the allowable maximum line amount at the time of inquiry.
[0080]
As shown in FIG. 11, when the Adjust message is received from the packet relay device 30, the first candidate quality QoS1 of all the priority L traffic in the policy table 54 is overwritten with the second candidate quality QoS2, and the COPS- In PR, the contents of the policy table updated by overwriting the packet relay device 30 are downloaded (S51 to S52).
[0081]
The Adjust message has the format shown in FIG. 12, for example, and the policy ID that has failed to be assigned is stored in the “Policy ID” column of the message.
[0082]
The reservation acceptance processing unit 45 of the packet relay apparatus 30 updates the internal policy table 46 with the downloaded policy contents, and changes the guarantee contents of the currently allocated traffic based on the updated policies.
[0083]
As a result of this change, a large margin is created in the line, the traffic flow currently allocated is stably relayed, and a new high-quality traffic reservation can be accepted.
[0084]
Note that the content of the policy table 46 of the packet relay device 30 is downloaded from the PDP server 50 or another device when the system is activated.
[0085]
In the above description, the quality parameters ranked in two stages are set in the policy tables 46 and 55, but the quality parameters may be set in more stages.
[0086]
【The invention's effect】
As described above, in the policy table of the communication quality assignment system of the present invention, the identification information for specifying the source or destination of the traffic that can be reserved and the information that can be assigned to that one traffic are ranked. When there is a reservation request message including identification information for specifying a transmission source or a destination, the identification information included in the reservation request message is stored in the policy table. If it is determined that it is registered in the policy table, among the plurality of quality parameters corresponding to the identification information, it can be assigned to the packet relay device and has the highest rank Traffic for which quality parameters are selected and communication quality determined by the selected quality parameters is requested Since to assign to the packet relay apparatus for relaying, it is possible to flexible quality assurance in accordance with the state of the line.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a main configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a system diagram including an embodiment.
FIG. 3 shows an example of data stored in the main part of the embodiment.
FIG. 4 is an example of data stored in the main part of the embodiment.
FIG. 5 is an example of data stored in the main part of the embodiment.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment;
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment;
FIG. 8 is a diagram showing the configuration of a PDP server
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the PDP server.
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the PDP server.
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the PDP server.
FIG. 12 is a message format diagram.
FIG. 13 is a diagram for explaining the operation of a conventional system.
FIG. 14 is a diagram for explaining the operation of a conventional system.
FIG. 15 is a conventional policy table diagram.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Sending node, 2 ... Receiving node, 30 ... Packet relay apparatus, 31 ... Network processor, 32 ... Packet classifier, 33 ... Flow management database, 34 ... Flow table, 35 ... Traffic manager , 36 ... buffer, 37 ... packet scheduler, 38 ... traffic management database, 40 ... PSVP processing unit, 41 ... routing processing unit, 42 ... routing table, 45 ... reservation acceptance processing unit, 46 ... Policy table 47... COPS processor 50... PDP server 51. COPS processor 52. Adjust acceptor 53. Reservation acceptor 54. Policy table Alert action executing unit 56 …… SNMP Trap generator, 57 …… SYSLOG generator

Claims (7)

パケット中継装置(30)を介してパケットを中継するコンピュータネットワークの前記パケット中継装置によるパケットの通信品質を、ポリシーテーブル(46、54)に予め登録されている内容に基づいて割り当てるための通信品質割当システムにおいて、
前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
送信元または宛て先を特定する識別情報を含む予約要求メッセージがあったときに、該予約要求メッセージに含まれる識別情報が前記ポリシーテーブルに登録されているか否かを判定する判定手段(45、53)と、
前記予約要求メッセージに含まれる識別情報が前記ポリシーテーブルに登録されていると判定されたときに、当該識別情報に対応する複数の品質パラメータのうち、前記パケット中継装置に割り当て可能で且つ順位が最も高い品質パラメータを選定する選定手段(45、53)とを有し、
前記選定手段で選定された品質パラメータで決まる通信品質を前記予約要求されたトラフィックを中継するパケット中継装置に割り当てることを特徴とする通信品質割当システム。
Communication quality assignment for assigning packet communication quality by the packet relay device of the computer network that relays the packet via the packet relay device (30) based on the contents registered in advance in the policy table (46, 54) In the system,
In the policy table, identification information for identifying a source or destination of traffic that can be reserved and a plurality of ranked quality parameters that can be assigned to the single traffic are registered in association with each other in advance. Configuration
When there is a reservation request message including identification information for specifying a transmission source or a destination, determination means (45, 53) for determining whether or not the identification information included in the reservation request message is registered in the policy table )When,
When it is determined that the identification information included in the reservation request message is registered in the policy table, among the plurality of quality parameters corresponding to the identification information, it can be assigned to the packet relay apparatus and has the highest rank. Selection means (45, 53) for selecting high quality parameters,
A communication quality assignment system, wherein communication quality determined by a quality parameter selected by the selection means is assigned to a packet relay device that relays the traffic requested for reservation.
前記ポリシーテーブル、判定手段および選定手段が、前記パケット中継装置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の通信品質割当システム。2. The communication quality assignment system according to claim 1, wherein the policy table, determination means, and selection means are provided in the packet relay apparatus. 前記ポリシーテーブル、判定手段および選定手段が、前記パケット中継装置との間で通信可能なポリシー判定装置(50)に設けられており、
該ポリシー判定装置は、前記パケット中継装置からの要求を受けて前記判定手段による前記判定処理および前記選定手段による前記選定処理を行い、選定した品質パラメータを前記パケット中継装置に通知することを特徴とする請求項1記載の通信品質割当システム。
The policy table, determination means, and selection means are provided in a policy determination device (50) capable of communicating with the packet relay device,
The policy judgment device receives a request from the packet relay device, performs the judgment processing by the judgment unit and the selection processing by the selection unit, and notifies the packet relay device of the selected quality parameter. The communication quality allocation system according to claim 1.
前記選定手段によって選定された低順位の品質パラメータにパケットの破棄を指示するパラメータが含まれていたとき、前記パケット中継装置は要求のあったトラフィックのパケットを破棄することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システム。2. The packet relay apparatus discards a packet of requested traffic when a parameter for instructing packet discard is included in a low-order quality parameter selected by the selecting means. The communication quality allocation system according to any one of? 前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータと、特定のパラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
前記選定手段によって低順位の品質パラメータが選定されたとき、前記特定のパラメータに対応したアラート処理を実行することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システム。
The policy table includes, in advance, identification information that identifies a source or destination of traffic that can be reserved, a plurality of quality parameters that can be assigned to the single traffic, and specific parameters. It is a configuration that is registered in association with,
The communication quality assignment system according to any one of claims 1 to 3, wherein when a low-order quality parameter is selected by the selection unit, an alert process corresponding to the specific parameter is executed.
前記ポリシーテーブルには、予約可能なトラフィックの送信元または宛て先を特定する識別情報と、該一つのトラフィックに付与することが可能で順位付けされた複数の品質パラメータと、特定のパラメータとが予め対応付けされて登録される構成であり、
前記選定手段によって低順位の品質パラメータが選定されたとき、前記特定のパラメータに対応して、前記選定された品質パラメータの順位が高くなるように前記ポリシーテーブルの内容を更新する更新手段(45、52)を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システム。
The policy table includes, in advance, identification information that identifies a source or destination of traffic that can be reserved, a plurality of quality parameters that can be assigned to the single traffic, and specific parameters. It is a configuration that is registered in association with,
When a low-order quality parameter is selected by the selection means, an update means (45,) that updates the contents of the policy table so as to increase the rank of the selected quality parameter corresponding to the specific parameter. 52) The communication quality assignment system according to any one of claims 1 to 3, further comprising: 52).
回線の使用状態を監視する監視手段(35)と、
前記監視手段の監視結果に基づいて、前記ポリシーテーブルの内容を更新する更新手段(45、52)とを備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信品質割当システム。
Monitoring means (35) for monitoring the use state of the line;
The communication quality assignment system according to any one of claims 1 to 3, further comprising update means (45, 52) for updating contents of the policy table based on a monitoring result of the monitoring means.
JP2002239687A 2002-08-20 2002-08-20 Communication quality allocation system Expired - Lifetime JP3616621B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002239687A JP3616621B2 (en) 2002-08-20 2002-08-20 Communication quality allocation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002239687A JP3616621B2 (en) 2002-08-20 2002-08-20 Communication quality allocation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004080524A true JP2004080524A (en) 2004-03-11
JP3616621B2 JP3616621B2 (en) 2005-02-02

Family

ID=32022722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002239687A Expired - Lifetime JP3616621B2 (en) 2002-08-20 2002-08-20 Communication quality allocation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3616621B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278235A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication system, control node, transfer node, service processing node, and communication method
JP2014239308A (en) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Communication processing device and communication processing method
JP2015501564A (en) * 2011-10-03 2015-01-15 アルカテル−ルーセント Evaluating the rule engine for policy decisions
JP2015179970A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 アンリツネットワークス株式会社 packet relay device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278235A (en) * 2008-05-13 2009-11-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication system, control node, transfer node, service processing node, and communication method
JP4599429B2 (en) * 2008-05-13 2010-12-15 日本電信電話株式会社 Communication system and communication method
JP2015501564A (en) * 2011-10-03 2015-01-15 アルカテル−ルーセント Evaluating the rule engine for policy decisions
US9497082B2 (en) 2011-10-03 2016-11-15 Alcatel Lucent Rules engine evaluation for policy decisions
JP2014239308A (en) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Communication processing device and communication processing method
US9515887B2 (en) 2013-06-06 2016-12-06 Sony Corporation Communication processing device, communication processing method, and program
JP2015179970A (en) * 2014-03-19 2015-10-08 アンリツネットワークス株式会社 packet relay device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3616621B2 (en) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7339942B2 (en) Dynamic queue allocation and de-allocation
JP4523381B2 (en) Packet communication device
US6744767B1 (en) Method and apparatus for provisioning and monitoring internet protocol quality of service
US7076540B2 (en) Service assignment apparatus
JP3987394B2 (en) How to allocate bandwidth within a network domain with a bandwidth broker
KR100822707B1 (en) Apparatus and method for managing quality of service in integrated network of heterogeneous mobile networks
US7327681B2 (en) Admission control method in internet differentiated service network
US7215640B2 (en) Method and apparatus for path configuration in networks
US8861359B2 (en) Network system, control method thereof and controller
JP3386117B2 (en) Multilayer class identification communication device and communication device
JP4410408B2 (en) Service quality management method and apparatus for network equipment
US20020035641A1 (en) Service allocating device
JP2000312226A (en) Method for warranting communication quality
SE524696C2 (en) Network resource allocation method for Internet protocol network, involves allocating network resources individually for requested network resource reservation and updating usage history statistics
US9043468B2 (en) Method and arrangement for network resource management
US20180198832A1 (en) Allocating capacity of a network connection to data streams based on type
EP1156629A1 (en) Network system and communication node
JP4272322B2 (en) Information disposal method and information disposal apparatus
JP4531277B2 (en) Network service setting system and network service providing method
JP3616621B2 (en) Communication quality allocation system
JP2004274368A (en) Quality guarantee controller and load distributing device
KR100739489B1 (en) A Bandwidth Broker connects with router that belongs to network channel from server to client and differentiated service method thereof
KR100503419B1 (en) Appratus for allocation resources based on path color for providing differentiated service and method thereof
JP4014889B2 (en) Network management device
JP2002305538A (en) Communication quality control method, server and network system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3616621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term