JP2004054709A - Bus line control circuit - Google Patents

Bus line control circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2004054709A
JP2004054709A JP2002212978A JP2002212978A JP2004054709A JP 2004054709 A JP2004054709 A JP 2004054709A JP 2002212978 A JP2002212978 A JP 2002212978A JP 2002212978 A JP2002212978 A JP 2002212978A JP 2004054709 A JP2004054709 A JP 2004054709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
circuit
read
bus line
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002212978A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Abe
阿部 哲也
Yoichiro Ishida
石田 洋一郎
Kunitaka Okuno
奥野 訓孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002212978A priority Critical patent/JP2004054709A/en
Publication of JP2004054709A publication Critical patent/JP2004054709A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bus line control circuit capable of preventing the increase of chip size. <P>SOLUTION: The bus line control circuit is provided with a first register circuit for writing write data in accordance with a write enable signal for enabling writing operation, a first selector for selecting either one of the write data and first read data read from the first register circuit, a second register circuit for writing the write data selected by the first selector in accordance with the write enable signal, and a second selector for selecting either one of the write data or the first read data which is selected by the first selector and the second read data read from the second register circuit. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はLSI設計におけるシステムバスラインの設計を容易化し、低コスト化し及び高性能化するためのバスライン構成及びそのバスラインを制御するためのバスライン制御回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図8は、従来のバスライン制御回路90の構成を示すブロック図である。バスライン制御回路90は、バスライン12に接続されている。バスライン12は、図示しないCPUに接続されており、アドレスバス13と制御バス14とデータバス15とによって構成されている。
【0003】
バスライン制御回路90は、複数のレジスタ回路2を備えている。各レジスタ回路2は、8ビット、16ビット、32ビット等CPUバス幅またはその半分程度のビット幅によって構成された複数個のフリップフロップを有している。各レジスタ回路2は、バスライン12を構成するデータバス15から書き込みデータをそれぞれ受け取る。
【0004】
バスライン制御回路90は、アドレスデコーダ94を備えている。アドレスデコーダ94は、バスライン12を構成するアドレスバス13から受け取ったアドレス信号16をデコードし、複数のレジスタ回路2のうちのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号97を生成する。
【0005】
バスライン制御回路90は、各レジスタ回路2にそれぞれ対応する複数の書き込みイネーブル信号生成回路95を備えている。各書き込みイネーブル信号生成回路95は、制御バス14から受け取った書き込み制御信号8とアドレスデコーダ94によって生成されたレジスタ選択信号97とに基づいて、対応するレジスタ回路2へ書き込みイネーブル信号をそれぞれ出力する。各レジスタ回路2は、対応する書き込みイネーブル信号生成回路95から出力された書き込みイネーブル信号に応じて、データバス15から受け取った書き込みデータを書き込む。書込み制御信号8以外に別途チップセレクト信号、チップイネーブル信号を書き込み制御に使用してもよい。
【0006】
バスライン制御回路90には、各レジスタ回路2にそれぞれ対応する複数の読み出しイネーブル信号生成回路96が設けられている。各読み出しイネーブル信号生成回路96は、制御バス14から受け取った読み出し制御信号9とアドレスデコーダ94によって生成されたレジスタ選択信号97とに基づいて、読み出しイネーブル信号をそれぞれ生成する。
【0007】
バスライン制御回路90は、各レジスタ回路2にそれぞれ対応する複数の出力回路93を備えている。各出力回路93は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路96によって生成された読み出しイネーブル信号に応じて、対応するレジスタ回路2から読み出しデータを読み出して出力回路84へそれぞれ出力する。出力回路84は、レジスタ選択信号97によって選択されたレジスタ2に対応する出力回路93から出力された読み出しデータをデータバス15へ出力する。
【0008】
書込み時と同様に、更にチップセレクト信号やチップイネーブル信号を読み出し制御に使用してもよい。この例では、いずれのレジスタ回路2からも読み出しデータを出力しない場合、すべての信号がLOWを出力しOR論理で他のブロックからの信号との選択が可能な構成としている。他の方法として出力をHi−Zにすることでブロック間の出力を選択する方法がある。ただし通常はLSI内部に中間電位が発生することがないように図8で示す様なセレクタ構成になることが多い。
【0009】
バスライン制御回路90には、参照回路17が設けられている。参照回路17は、各レジスタ回路2に書き込まれ保持されているデータを参照する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
近年、LSIを製造するためのプロセスの微細化が進んでおり、このことは開発費用の高額化と回路の大規模化を促している。そのため開発費用を抑える必要があり、1つのLSIで複数のシステムを網羅したLSIの開発が必要となってきている。また機能競争も激しくなり回路の複合化・大規模化が進行している。この様に大規模且つ汎用的なLSIには従来のLSI以上に多数のレジスタ回路が必要となってきており、今後もソフトのみで処理できる範疇以外の機能においては、その傾向が継続していくと考える。このため、レジスタ回路の効果的な使用方法が必要となってきている。
【0011】
図9は、従来のバスライン制御回路90に設けられたレジスタ回路2の配置形態を示す模式図である。各レジスタ回路2は、出力回路84に対して互いに並列に接続されている。このような従来例は、基本的な構成が単純であり論理的な構成としては極めて良い方法であった。
【0012】
しかし、多数のレジスタで構成される場合、従来の技術を用いるとLSIの配置配線において配線リソースを多く必要とするという問題が発生する。また、LSIの配置配線において配線集中が発生するという問題が発生する。
【0013】
図9は、レジスタが9個存在する場合の例としてその時の配置イメージを示している。この図は斜線で示した各レジスタ回路2から出力された読み出しデータを出力回路84が選択していることを示している。
【0014】
図9で示す読み出しデータは、実際には複数ビットで構成された配線を通って伝送される。この配線は、バスライン制御回路90の全体を覆う様に構成されている。このような構成では、各レジスタ回路2と出力回路84とを接続するための配線の長さが長くなるため、配線効率は悪い。
【0015】
このような配線の配置となるため、各レジスタ回路2の入出力線がLSIのブロック内での配線リソースの中で大きな割合を占める状態となる。この例では各レジスタ回路2を9個としているが実際には更に多くのレジスタ回路2を有する場合が多く、レジスタ回路2が多くなるに従い配線リソースは更に消費される。このように配線リソースを消費すると、ブロック内の配線効率が低下する。その結果、チップサイズが増大するという問題がある。
【0016】
また上記の問題の他に、出力回路84に最終的な出力信号が集約されるので、出力回路84の周辺の配線密度は他の部分の配線密度よりも高くなる。このため、出力回路84の周辺への配線リソースは、他の部分への配線リソースよりも極めて少なくなる。従って、周辺回路への配線効率が著しく低下すると言う問題があり、このことも最終的にはチップサイズが増大する要因となる。
【0017】
本発明は係る問題を解決するためになされたものであり、その目的は、チップサイズの増大を防ぐことができるバスライン制御回路を提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るバスライン制御回路は、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第2レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタとを具備することを特徴とする。
【0019】
本発明に係る他のバスライン制御回路は、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインからシリアルに供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインからシリアルに供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第1読み出しデータとのいずれかを書き込む第2レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第2読み出しデータとのいずれかを書き込む第3レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタと、前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて、前記第1レジスタないし前記第3レジスタのうちシフトレジスタを構成すべき複数個のレジスタを選択するアドレスデコーダとを具備しており、前記アドレスデコーダによって選択された複数個のレジスタ回路にそれぞれ対応する複数のセレクタは、各レジスタ回路から読み出された各読み出しデータを選択し、前記アドレスデコーダによって選択された複数個のレジスタ回路は、前記バスラインからシリアルにそれぞれ供給された前記複数の書き込みデータがそれぞれ書き込まれるように前記書き込みイネーブル信号に応じてシフトレジスタとして動作することを特徴とする。
【0020】
本発明に係るさらに他のバスライン制御回路は、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第1読み出しデータとのいずれかを書き込む第2レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第2読み出しデータとのいずれかを書き込む第3レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタと、モード選択信号に応じて、前記第1レジスタないし前記第3レジスタのうちシフトレジスタを構成すべき複数個のレジスタとデータを読み書きすべき単数個のレジスタとのいずれかを選択するアドレスデコーダとを具備することを特徴とする。
【0021】
本発明に係る回路記述データ自動生成方法は、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタとによって構成される第1レジスタユニットと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第2レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタとによって構成される第2レジスタユニットと、前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて前記第1レジスタ回路と前記第2レジスタ回路とのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号を生成するアドレスデコーダとを具備するバスライン制御回路を実装するための回路記述データを自動的に生成するための回路記述データ自動生成方法であって、前記バスラインのバスインターフェース仕様に基づいて前記アドレスデコーダを形成するための回路記述データを生成する工程と、前記第1レジスタユニットと前記第2レジスタユニットとの間の接続関係を規定するレジスタマップと各レジスタユニットの構成を規定するレジスタユニットモジュールと前記アドレスデコーダを形成するための回路記述データとに基づいて、前記第1レジスタ回路および前記第1セレクタと前記第2レジスタ回路および前記第2セレクタとの接続関係を規定する回路記述データを生成する工程とを包含することを特徴とする。
【0022】
本発明に係るDMA回路は、本発明に係るバスライン制御回路と前記バスラインを介して接続されたダイレクトメモリアクセス(DMA)回路であって、前記バスライン制御回路に設けられた前記アドレスデコーダに前記バスラインを介して前記アドレス信号を供給するアドレス信号供給手段と、前記バスラインに接続されたメモリから前記書き込みデータを読み出し、前記バスライン制御装置に設けられた前記第1レジスタ回路に前記バスラインを介して前記書き込みデータを供給する書き込みデータ供給手段とを具備することを特徴とする。
【0023】
本発明に係るダウンロード回路は、本発明に係るバスライン制御回路に設けられた前記アドレスデコーダに前記アドレス信号を直接ダウンロードするアドレス信号ダウンロード手段と、前記書き込みデータをメモリから読み出し、前記バスライン制御装置に設けられた前記第1レジスタ回路に前記書き込みデータを直接ダウンロードする書き込みデータダウンロード手段とを具備することを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明に係るバスライン制御回路においては、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、バスラインから供給された書き込みデータと第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、第1セレクタによって選択された書き込みデータを書き込む第2レジスタ回路と、第1セレクタによって選択された書き込みデータおよび第1読み出しデータのいずれかと第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタとを具備している。このため、第1レジスタ回路と第1セレクタとによって構成されるレジスタユニットと、第2レジスタ回路と第2セレクタとによって構成されるレジスタユニットとがシリアルに接続されるので、各レジスタユニットに対してデータを入出力するための入出力データ線の総配線長が、各レジスタユニットがパラレルに接続される従来技術の構成における総配線長よりも短くなる。従って、入出力データ線を配置するための配線リソースの消費が抑制される。その結果、バスライン制御回路を構成するLSIにおけるチップサイズの増大を防ぐことができる。
【0025】
前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて前記第1レジスタ回路と前記第2レジスタ回路とのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号を生成するアドレスデコーダをさらに具備することが好ましい。
【0026】
前記バスラインは、前記アドレス信号を前記アドレスデコーダへ供給するために設けられたアドレスバスを有していることが好ましい。
【0027】
前記バスラインから供給される書き込み制御信号と前記アドレスデコーダによって生成された前記アドレス選択信号とに基づいて前記書き込みイネーブル信号を生成する書き込みイネーブル信号生成回路と、前記バスラインから供給される読み出し制御信号と前記アドレスデコーダによって生成された前記アドレス選択信号とに基づいて前記読み出しイネーブル信号を生成する読み出しイネーブル信号生成回路とをさらに具備することが好ましい。
【0028】
前記バスラインは、前記書き込み制御信号と前記読み出し制御信号とを前記書き込みイネーブル信号生成回路と前記読み出しイネーブル信号生成回路とへそれぞれ供給するために設けられた制御バスを有していることが好ましい。
【0029】
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第3レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタとをさらに具備する、請求項1記載のバスライン制御回路。
【0030】
前記第3セレクタは、選択した前記第1読み出しデータ、前記第2読み出しデータおよび前記第3読み出しデータのいずれかを前記バスラインへ出力することが好ましい。
【0031】
前記バスラインは、前記第3セレクタから出力された前記第1読み出しデータ、前記第2読み出しデータおよび前記第3読み出しデータのいずれかを受け取るために設けられたデータバスを有していることが好ましい。
【0032】
前記バスラインは、前記書き込みデータを前記第1レジスタと前記第1セレクタとへ供給するために設けられたデータバスを有していることが好ましい。
【0033】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0034】
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1に係るバスライン制御回路100の構成を示すブロック図である。バスライン制御回路100は、バスライン12に接続されている。バスライン12は、図示しないCPUに接続されており、アドレスバス13と制御バス14とデータバス15とによって構成されている。
【0035】
バスライン制御回路100は、それぞれが所定の間隔を空けてバスライン12に平行な方向に沿って配置された複数のレジスタユニット1を備えている。各レジスタユニット1には、レジスタ回路2とセレクタ3とがそれぞれ設けられている。各レジスタ回路2は、8ビット、16ビット、32ビット等のCPUバス幅またはその半分程度のビット幅によって構成された複数個のフリップフロップをそれぞれ有している。
【0036】
バスライン制御回路100は、アドレスデコーダ4を備えている。アドレスデコーダ4は、バスライン12を構成するアドレスバス13から受け取ったアドレス信号16をデコードし、複数のレジスタ回路2のうちのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号7を生成する。
【0037】
バスライン制御回路100は、各レジスタ回路2にそれぞれ対応する書き込みイネーブル信号生成回路5を備えている。各書き込みイネーブル信号生成回路5は、制御バス14から受け取った書き込み制御信号8とアドレスデコーダ4によって生成されたレジスタ選択信号7とに基づいて、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号10を対応するレジスタ回路2へそれぞれ出力する。
【0038】
バスライン制御回路100には、各レジスタ回路2にそれぞれ対応する読み出しイネーブル信号生成回路6が設けられている。各読み出しイネーブル信号生成回路6は、制御バス14から受け取った読み出し制御信号9とアドレスデコーダ4によって生成されたレジスタ選択信号7とに基づいて、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号11をそれぞれ生成する。
【0039】
複数のレジスタユニット1のうち一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2およびセレクタ3は、バスライン12を構成するデータバス15から書き込みデータをそれぞれ受け取る。レジスタ回路2は、対応する書き込みイネーブル信号生成回路5によって生成された書き込みイネーブル信号10に応じて、データバス15から受け取った書き込みデータを書き込む。
【0040】
一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路6によって生成された読み出しイネーブル信号11に応じて、バスライン12を構成するデータバス15から受け取った書き込みデータと、対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータとのいずれかを選択して、隣に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2およびセレクタ3へ出力する。
【0041】
隣に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2は、対応する書き込みイネーブル信号生成回路5によって生成された書き込みイネーブル信号10に応じて、一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された書き込みデータを書き込む。
【0042】
隣に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路6によって生成された読み出しイネーブル信号11に応じて、一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された書き込みデータおよびレジスタ2から読み出された読み出しデータのいずれかと、対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータとのいずれかを選択して、さらに隣に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2およびセレクタ3へ出力する。
【0043】
複数のレジスタユニット1のうち他端に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2は、隣接するレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された書き込みデータを受け取り、対応する書き込みイネーブル信号生成回路5によって生成された書き込みイネーブル信号10に応じて、受け取った書き込みデータを書き込む。
【0044】
他端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路6によって生成された読み出しイネーブル信号11に応じて、隣接するレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された読み出しデータと対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータとのいずれかを選択して、バスライン12を構成するデータバス15へ出力する。
【0045】
図2は、バスライン制御回路100に設けられたレジスタユニット1の配置形態を示す模式図である。レジスタ回路2とセレクタ3とによって構成された各レジスタユニット1は、データバス15に対してシリアルに接続されている。
【0046】
バスライン制御回路100には、参照回路17が設けられている。参照回路17は、各レジスタ回路2に書き込まれ保持されているデータを参照する。
【0047】
このように構成されたバスライン制御回路100の動作を説明する。まず、バスライン12に平行な方向に沿って配置されたn個(nは、3以上の整数)のレジスタユニット1のうち一端からi番目(iは、1よりも大きくnよりも小さい整数)に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2に書き込みデータを書き込む動作を説明する。
【0048】
まず、アドレスデコーダ4は、バスライン12を構成するアドレスバス13から受け取ったアドレス信号16をデコードし、複数のレジスタ回路2のうち一端からi番目に配置されたレジスタ回路2を選択するレジスタ選択信号7を生成する。
【0049】
各書き込みイネーブル信号生成回路5のうち一端からi番目に配置された書き込みイネーブル信号生成回路5は、一端からi番目に配置されたレジスタ回路2を選択するレジスタ選択信号7と制御バス14から受け取った書き込み制御信号8とに基づいて、書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号10をi番目に配置されたレジスタ回路2へ出力する。
【0050】
一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、バスライン12を構成するデータバス15から受け取った書き込みデータを選択する。2番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された書き込みデータを選択する。
【0051】
このようにして、一端に配置されたレジスタユニット1へデータバス15から供給された書き込みデータは、一端に配置されたレジスタユニット1からi−1番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスする。
【0052】
i番目に配置されたレジスタ回路2は、書き込みイネーブル信号生成回路5から出力された書き込みイネーブル信号10に応じて、一端に配置されたレジスタユニット1からi−1番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスした書き込みデータを書き込む。
【0053】
次に、i番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2から読み出しデータを読み出す動作を説明する。
【0054】
まず、アドレスデコーダ4は、バスライン12を構成するアドレスバス13から受け取ったアドレス信号16をデコードし、複数のレジスタ回路2のうち一端からi番目に配置されたレジスタ回路2を選択するレジスタ選択信号7を生成する。
【0055】
各読み出しイネーブル信号生成回路6のうち一端からi番目に配置された読み出しイネーブル信号生成回路6は、一端からi番目に配置されたレジスタ回路2を選択するレジスタ選択信号7と制御バス14から受け取った読み出し制御信号9とに基づいて、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号11をi番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3へ出力する。
【0056】
i番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、読み出しイネーブル信号生成回路6から出力された読み出しイネーブル信号11に応じて、i番目に配置されたレジスタ回路2から読み出された読み出しデータを選択する。
【0057】
i+1番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、i番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された読み出しデータを選択する。
【0058】
このようにして、i番目に配置されたレジスタ回路2から読み出された読み出しデータは、i+1番目に配置されたレジスタユニット1からn−1番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスする。
【0059】
n番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、n−1番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された読み出しデータを選択して、データバス15へ出力する。
【0060】
このように、レジスタ選択信号7によって選択されたi番目のレジスタユニット1に設けられたセレクタ3のみがレジスタ回路2から読み出された読み出しデータを選択し、その他のレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、直前に配置されたセレクタ3からの出力を選択することによって、i番目に配置されたレジスタ回路2から読み出された読み出しデータは、i+1番目に配置されたレジスタユニット1からn−1番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスし、n番目に配置されたレジスタユニット1からデータバス15へ出力される。
【0061】
このバス制御回路の特徴は、バスインターフェースの論理的な構成を維持しながら、レジスタのデータ入出力信号が入出力混合信号としてシリアルに接続されているトポロジーを有している点である。この特徴によれば、図2を参照して説明したように、バスに接続されるデータ信号配線の総配線長を削減することができるため、LSIの配置配線時に配線リソースの消費を削減し、配線混雑を抑制する効果がある。
【0062】
以上のように実施の形態1によれば、バスライン12から供給される書き込みデータを書き込むレジスタ回路2と、バスライン12から供給された書き込みデータとレジスタ回路2から読み出された読み出しデータとのいずれかを選択するセレクタ3と、セレクタ3によって選択された書き込みデータを書き込むレジスタ回路2と、セレクタ3によって選択された書き込みデータおよび読み出しデータのいずれかと対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータとのいずれかを選択するセレクタ3とを具備している。このため、レジスタ回路2とセレクタ3とによって構成される各レジスタユニット1が互いにシリアルに接続されるので、各レジスタユニット1に対してデータを入出力するための入出力データ線の総配線長が、各レジスタユニット1が互いにパラレルに接続される従来技術の構成における総配線長よりも短くなる。従って、入出力データ線を配置するための配線リソースの消費が抑制される。その結果、バスライン制御回路を構成するLSIにおけるチップサイズの増大を防ぐことができる。
【0063】
(実施の形態2)
図3は、実施の形態2に係るバスライン制御回路100Aの構成を示すブロック図である。図1を参照して前述したバスライン制御回路100の構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。従って、これらの構成要素の詳細な説明は省略する。前述したバスライン制御回路100と異なる点は、アドレスデコーダ4の替わりにアドレスデコーダ4Aを備えている点、コマンドデコーダ18とフィードバックセレクタ19とスイッチ素子21とデータホールド回路22と検出素子24とをさらに備えている点である。
【0064】
アドレスデコーダ4Aは、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されると、アドレスバス13から入力されるアドレス信号16によって表されるバースト転送の最初のレジスタ回路に対応するスタートアドレスとバースト転送のワード長(バースト長)とに基づいて、スタートアドレスからスタートアドレスにバースト長を加算したアドレスまでのアドレスに対応する複数のレジスタ回路2を選択するためのレジスタ選択信号7Aをイネーブル(HIGH)にする。
【0065】
レジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されたときは、アドレスデコーダ4Aは、実施の形態1と同様に、アドレス信号16によって指定されたアドレスに対応する1個のレジスタ回路2を選択するためのレジスタ選択信号7Aのみをイネーブル(HIGH)にする。
【0066】
コマンドデコーダ18は、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されると、書き込み制御信号8および読み出し制御信号9をともにイネーブル(LOW)にして出力する。レジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されると、コマンドデコーダ18は、書き込み制御信号8および読み出し制御信号9をそのまま出力する。
【0067】
フィードバックセレクタ19は、コマンドデコーダ18から出力されたモード選択信号20に応じて、データバス15からの書き込みデータと他端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3から出力された読み出しデータとのいずれかを選択して、一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2とセレクタ3とへ出力する。
【0068】
このように構成されたバスライン制御回路100Aの動作を説明する。まず、バスライン12に平行な方向に沿って配置されたn個(nは、3以上の整数)のレジスタユニット1のうち一端から3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ2から、k番目(kは、3よりも大きくnよりも小さい整数)に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2に、シフトレジスタ単位で書き込みデータを転送する動作を説明する。
【0069】
まず、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定され、3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ2のアドレスとバースト長kとを表すアドレス信号16がアドレスデコーダ4Aに入力されると、アドレスデコーダ4Aは、3番目に配置されたレジスタ2からk−1番目に配置されたレジスタ2までに対応するレジスタ選択信号7Aをイネーブルにする。
【0070】
コマンドデコーダ18は、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されているので、書き込み制御信号8および読み出し制御信号9をともにイネーブル(LOW)にして出力し、フィードバックセレクタ19は、データバス15から入力された書き込みデータを選択する。
【0071】
一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、フィードバックセレクタ19から受け取った書き込みデータを選択する。2番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3は、一端に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3によって選択された書き込みデータを選択する。
【0072】
このようにして、一端に配置されたレジスタユニット1へフィードバックセレクタ19から供給された書き込みデータは、一端に配置されたレジスタユニット1から2番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスする。
【0073】
3番目に配置されたレジスタユニット1に配置されたレジスタ回路2は、対応する書き込みイネーブル信号生成回路5から出力された書き込みイネーブル信号10に応じて、1番目に配置されたレジスタユニット1から2番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスした書き込みデータを書き込む。
【0074】
3番目に配置されたレジスタユニット1に配置されたセレクタ3は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路6から出力された読み出しイネーブル信号11に応じて、対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータを選択する。
【0075】
4番目に配置されたレジスタユニット1に配置されたレジスタ回路2は、対応する書き込みイネーブル信号生成回路5から出力された書き込みイネーブル信号10に応じて、3番目に配置されたセレクタ3によって選択された読み出しデータを書き込む。
【0076】
4番目に配置されたレジスタユニット1に配置されたセレクタ3は、対応する読み出しイネーブル信号生成回路6から出力された読み出しイネーブル信号11に応じて、対応するレジスタ回路2から読み出された読み出しデータを選択する。
【0077】
このようにして、1番目に配置されたレジスタユニット1から2番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスした書き込みデータは、k番目に配置されたレジスタ回路2に書き込まれる。
【0078】
k番目に配置されたレジスタ回路2に書き込まれた書き込みデータは、k+1番目に配置されたレジスタユニット1からn番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスして、データバス15へ出力される。
【0079】
このように、データバス15からの書き込みデータは、1番目に配置されたレジスタユニット1から2番目に配置されたレジスタユニット1までをバイパスして、3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2からk番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2までに順次書き込まれる。このため、3番目に配置されたレジスタ回路2からk番目に配置されたレジスタ回路2までが、データバス15に接続されたシフトレジスタとして動作する。
【0080】
従って、k番目に配置されたレジスタ回路2に書き込むべき書き込みデータから3番目に配置されたレジスタ回路2に書き込むべき書き込みデータまでをこの順番にシリアルにデータバス15から入力することにより、データ転送を実現することができる。
【0081】
次に、3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ2ないしk番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2から、シフトレジスタ単位で読み出しデータを転送する動作を説明する。
【0082】
まず、書き込み時と同様に、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定され、3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ2のアドレスとバースト長kとを表すアドレス信号16がアドレスデコーダ4Aに入力されると、アドレスデコーダ4Aは、3番目に配置されたレジスタ2からk−1番目に配置されたレジスタ2までに対応するレジスタ選択信号7Aをイネーブルにする。
【0083】
コマンドデコーダ18は、シフトレジスタ単位のデータ転送がモード選択信号20によって指定されているので、書き込み制御信号8および読み出し制御信号9をともにイネーブル(LOW)にして出力する。フィードバックセレクタ19は、n番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたセレクタ3から出力された読み出しデータを選択し、読み出しデータを1番目に配置されたレジスタユニット1へフィードバックする。
【0084】
そして、3番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2からk番目に配置されたレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路2までは、データバス15に接続されたシフトレジスタとして動作する。従って、k番目に配置されたレジスタ回路2のデータから3番目に配置されたレジスタ回路2のデータまでがこの順番にデータバス15へ出力される。
【0085】
この時、シフトレジスタをシフトさせることでレジスタ回路の値が書き変わってしまうことを防止するため、フィードバックセレクタ19によってデータをフィードバックさせて、シフト出力と同時にそのシフト出力をシフトレジスタとして動作するレジスタ回路2に書込んで元のデータを保持するようにしている。
【0086】
本発明の特徴であるシフトレジスタ単位のデータ転送は、従来のバス制御回路と比較してより高速なデータ転送を実現しやすい。レジスタ単位のアクセスでは、アドレス入力してからレジスタを選択するまでのデコード回路など(アドレス信号16から書込み制御信号8及び読み出し制御信号9まで)の論理段数が多くために遅延が大きくなる結果、高速化を阻害していたが、シフトレジスタ単位のアクセスでは、アドレス処理は転送開始時のみであるため、シフトレジスタを構成した後はデータ転送パスが各レジスタ回路2の間に設けられたセレクタ3のみの論理段となる。また、シフトクロックに同期した構成であるのでタイミング設計が容易となり高速化に有利となる。特に連続データ転送時における効果が大きい。加えて、アドレス制御が転送開始時のみであるために、比較的制御が容易になるうえ、アドレスデコードの動作量が少ないため消費電力も低減される。
【0087】
検出素子24は、書き込み制御信号8または読み出し制御信号9に基づいて、シフトレジスタ単位でのデータ転送中であるか否かを判断する。シフトレジスタ単位でのデータ転送中でないと検出素子24が判断したときは、各スイッチ素子21はオンとなる。そして、参照回路17は、各レジスタ回路2のレジスタ値を参照する。各データホールド回路22には、それぞれ対応するレジスタ回路2のレジスタ値が保持される。
【0088】
シフトレジスタ単位でのデータ転送中であると検出素子24が判断したときは、各スイッチ素子21はオフになる。その結果、各レジスタ回路2は参照回路17と電気的に切り離される。各データホールド回路22には、各レジスタ回路2が参照回路17と電気的に切り離される前の各レジスタ回路2のレジスタ値が保持されている。
【0089】
このように、シフトレジスタ単位でのデータ転送中は、参照回路17を各レジスタ回路2から完全に切り離し、無効なレジスタ値を参照回路17へ伝播させないようにしている。
【0090】
実施の形態2においては、シストレジスタ単位でのデータ転送を行う場合において、シフト動作中に当該レジスタの値を参照している参照回路17が予期しない誤動作を起こさないようにして、バスシステムの安全性及び信頼性を保つことができる。
【0091】
シフトレジスタ単位でのデータ転送を行う場合において、シフト動作中はレジスタ回路2の値が変化しており、その時のレジスタ回路2の値は無効である。従って、シフトレジスタ単位でのデータ転送時のレジスタ回路2の値は使用禁止であり、当該レジスタ回路2の値を参照している参照回路17は、その時に誤動作を起こさないような設計をしなければならない。
【0092】
しかしながら、回路のフレキシビリティをあげるためには制御レジスタを多用するケースが多く複雑であるため、こういったデータ無効期間で予期せぬ誤動作を起こす可能性が少なくない。そのために、データ転送中に前記レジスタ値を参照している他の回路の動作に影響を与えないように、前記レジスタ値あるいは前記他の回路に供給する制御信号を制御するなど、レジスタ値の無効期間にレジスタ値が伝播しないしくみを備えることが対策の1つである。
【0093】
実施の形態2においては、シフトレジスタ単位でのデータ転送中は、データ転送前のレジスタ回路2の値を保持する機構を設けて、参照している回路に無効レジスタ値が伝播しないようにしている。
【0094】
なお、レジスシストレジスタ単位でのデータ転送中は参照回路17へ供給されているクロックを停止することによって、参照回路17が無効データを取り込まないようにしてもよい。
【0095】
(実施の形態3)
図4(a)は実施の形態3に係る回路記述データ自動生成方法において入力される情報を説明するための図であり、図4(b)は実施の形態3に係る回路記述データ自動生成方法において生成される回路記述データによるバスライン制御回路を説明するための図である。
【0096】
実施の形態3においては、前述した実施の形態1および実施の形態2に係るバスライン制御回路を製造するための回路データを所望の仕様に基づいて自動的に生成する。
【0097】
バスライン制御回路を製造するための回路データを自動生成するために用いる入力データは、バスインターフェース仕様25とレジスタマップ26とレジスタユニットモジュール27とを含んでいる。
【0098】
バスインターフェース仕様25は、特定のバスインターフェースに依存せずに、実際設計しているシステムで用いられるバスアーキテクチャーの仕様やバス制御回路を搭載する機能ブロックの仕様に基づいた回路を生成するために用いる。実施の形態3では、実施の形態1において前述した図1に示す回路をイメージして、アドレス信号のビット幅とデータ信号のビット幅と制御信号と書き込み制御条件と読み出し制御条件とを定義している。具体的には、アドレス信号のビット幅が4ビット、データ信号のビット幅が16ビット、制御信号はnweとnre、書き込み制御条件はnwe=0且つnre=1、読み出し制御条件はnwe=1且つnre=0、それ以外の条件はノーオペレーションといった内容を定義している。
【0099】
レジスタマップ26は、各レジスタ名とそのレジスタに対応するアドレス値を仕様に基づいて決定し定義している。また、各レジスタをシリアルに接続するための順序を定義している。
【0100】
レジスタユニットモジュール27は、レジスタ回路2とセレクタ3とを含んだ回路データライブラリであり、これは本発明のレジスタユニット1の一単位構成となる部分である。レジスタユニットモジュール27の構成は、レジスタ入力データ線が入力されるポートと入出力混合信号が出力されるポートと書込みイネーブル信号と読み出しイネーブル信号との入力ポートと参照回路17にレジスタ値を供給するレジスタ出力ポートとを備えており、セレクタ3において前記レジスタ入力線とレジスタ出力データ線とが結合して入出力混合信号を出力している。
【0101】
バスライン制御回路を製造するための回路データは、ソフトウェアにより生成する。バスインターフェース仕様25とレジスタマップ26とは、ある文法に基づいた定型フォーマットを定義しておき、ユニットレジスタモジュール27は回路データ(例えばハードウェア記述言語)で予め用意しておいて、これらの情報からバスライン制御回路の回路データ(例えばハードウェア記述言語)を生成する手順をプログラミングしてソフトウェアに実装する。
【0102】
生成する手順としては、バスインターフェース仕様25によりアドレスデコーダ4の回路データを生成して、レジスタマップ26によりアドレスデコーダ4と複数のレジスタユニットモジュール27とバスライン制御回路モジュールの外部ポートとを接続する形態となる。
【0103】
図4(b)に示すように、データ入力信号はレジスタユニットreg0に入力され10個のレジスタユニットがreg0〜reg9の順番にシリアルに接続され、レジスタユニットreg9からデータ出力信号が出力されるという具合に10個のレジスタユニットモジュール27がレジスタマップ26で定義した接続順に接続されるレジスタユニット部を構成し、所望の書込みイネーブル信号と読み出しイネーブル信号とによってアドレスデコーダ4と接続される。外部ポート及び内部結線は、入力情報で定義されたビット幅を用いて正確なビット精度で生成され、結果としてLSI化が可能な回路データ(例えばハードウェア記述言語)が生成される。
【0104】
(実施の形態4)
図5(a)は実施の形態4に係るDMA回路28の構成を示すためのブロック図であり、図5(b)はDMA回路28の動作を説明するための波形図である。図3を参照して前述したバスライン制御回路100Aの構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。従って、これらの構成要素の詳細な説明は省略する。
【0105】
バスライン12には、バスライン制御回路100AとCPU32とRAM31とDMA回路28とが接続されている。DMA回路28は、アドレス信号供給回路29を備えている。CPU32およびDMA回路28とアドレスバス13との間には、セレクタ33が設けられている。セレクタ33は、DMA転送時には、DMA回路28を選択し、DMA転送でないときはCPU32を選択する。アドレス信号供給回路29は、バスライン制御回路100Aに設けられたアドレスデコーダ4A(図3)へセレクタ33およびアドレスバス13を介してアドレス信号16および制御信号を供給する。
【0106】
DMA回路28には、書き込みデータ供給回路30が設けられている。書き込みデータ供給回路30は、バスライン12を構成するデータバス15に接続されたRAM31から書き込みデータを読み出し、バスライン制御装置100Aにおいて1番目に配置されたレジスタユニット1にデータバス15を介して書き込みデータを供給する。
【0107】
このように構成されたDMA回路28の動作を説明する。まず、DMA回路28へ起動がかかることにより、セレクタ33がDMA回路28側に切り替わりDMA回路28がバスライン12を使用することができる状態となる。次に、DMA回路28に設けられたアドレス信号供給回路29は、バスライン制御回路100Aに対してアドレス信号16および制御信号を出力し、シフトレジスタ単位の書き込みモードにバスライン制御回路100Aを設定する。
【0108】
そして、時刻T1の段階でスタートアドレスおよびバースト長がバスライン制御回路100Aに取り込まれシフトレジスタを構成する。その後、時刻T2からDMA回路28に設けられた書き込みデータ供給回路30は、RAM31に対して読み出しを行い続ける。
【0109】
RAM31から読み出されたデータはDMA回路28に設けられた書き込みデータ供給回路30に取り込まれ、書き込みデータ供給回路30の内部でデータ出力バスからデータ入力バスに乗り換えを行い、バスライン制御回路100Aの1番目に配置されたレジスタユニット1へ書き込みデータを供給する。
【0110】
そして、バースト長分のシフト動作を行うことでシフトレジスタへ書込みができ、シフトレジスタの高速性を生かした高速なDMAによるデータ転送が可能となる。
【0111】
(実施の形態5)
図6(a)は実施の形態5に係るダウンロード回路34の構成を示すためのブロック図であり、図6(b)はダウンロード回路34の動作を説明するための波形図である。図3を参照して前述したバスライン制御回路100Aの構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。従って、これらの構成要素の詳細な説明は省略する。
【0112】
バスライン12には、バスライン制御回路100AとCPU32とROM38とダウンロード回路34とが接続されている。ダウンロード回路34は、アドレス信号ダウンロード回路35を備えている。アドレス信号ダウンロード回路35は、バスライン制御回路100Aに設けられたアドレスデコーダ4A(図3)へアドレス信号16および制御信号を直接ダウンロードする。
【0113】
ダウンロード回路34には、書き込みデータダウンロード回路36が設けられている。書き込みデータダウンロード回路36は、書き込みデータをROM38から読み出し、バスライン制御装置100Aにおいて1番目に配置されたレジスタユニット1に書き込みデータを直接ダウンロードする。
【0114】
ダウンロード回路34には、判定回路37が設けられている。判定回路37は、書き込みデータダウンロード回路36によって、1番目に配置されたレジスタユニット1にダウンロードされた書き込みデータ40とn番目に配置されたレジスタユニット1から出力された書き込みデータ41とを比較することにより書き込みデータ40がレジスタユニット1に正常にダウンロードされたか否かを判定する。
【0115】
ダウンロード回路34およびバスライン12とバスライン制御回路100Aとの間には、セレクタ39が設けられている。セレクタ39は、ダウンロード回路34に設けられた書き込みデータダウンロード回路36とデータバス15とのいずれかを選択する。
【0116】
このように構成されたダウンロード回路34の動作を説明する。まず、ダウンロード回路34へ起動がかかることにより、セレクタ39がダウンロード回路34側に切り替わり、バスライン制御回路100Aはデータバス15から切り離されダウンロード回路34と接続された状態となる。
【0117】
次に、ダウンロード回路34に設けられたアドレス信号ダウンロード回路35がバスライン制御回路100Aに対してアドレス信号および制御信号を出力し、シフトレジスタ単位の書込みモードに設定する。
【0118】
そして、時刻T1の段階でスタートアドレスおよびバースト長がバスライン制御回路100Aに取り込まれシフトレジスタを構成すると同時に、ダウンロード回路34に設けられた書き込みデータダウンロード回路36はROM38に対して読み出しを開始する。
【0119】
ROM38から読み出されたデータは書き込みデータダウンロード回路36に取り込まれ、書き込みデータダウンロード回路36の内部でデータ出力バスからデータ入力バスに乗り換えを行い、バスライン制御回路100Aの1番目に配置されたレジスタユニット1へ、ROM38から読み出されたデータを書き込みデータ40として供給する。以上の構成によりバースト長分のシフト動作を行うことでシフトレジスタへのデータ転送が完了する。
【0120】
判定回路37は、書き込みデータダウンロード回路36によって、1番目に配置されたレジスタユニット1にダウンロードされた書き込みデータ40とn番目に配置されたレジスタユニット1から出力された書き込みデータ41とを比較する。書き込みデータ40と書き込みデータ41とが一致していないときは、判定回路37はエラーフラグ42をダウンロード回路34へ送信する。
【0121】
このように、判定回路37による比較結果をダウンロード回路34に返送する機構を設けることにより、ダウンロードが正しく実行されたことを確認することができ、正しく実行されなかった場合は再実行するべリファイ機能を実現することができる。その手順を以下に説明する。
【0122】
同じダウンロード動作を2回行い、1回目のダウンロード動作でレジスタ設定を行った後に、2回目のダウンロードを実行しながら判定回路37が検出したエラーフラグ42をダウンロード回路34がモニターする。2回目のダウンロード時には、1回目で設定したデータがシフト出力として出力されるので、ダウンロードが正しく実行されていれば、1番目に配置されたレジスタユニット1に入力された書き込みデータ40は最後に配置されたレジスタユニット1から出力される書き込みデータ41と一致するはずである。したがって、エラーフラグ42がHIGHになったらダウンロードが正しく実行されなかったと判断しダウンロード回路34が再度ダウンロードを実行する。
【0123】
このように、電源立上げ時やリセット時などにバスライン制御回路に設けられたレジスタ回路の設定を高速に行う目的で、シフトレジスタ単位のデータ転送の機能を用いて、バスライン制御回路100Aのレジスタ回路と、予めレジスタ回路の設定値が書き込まれたROM38とのデータ転送をCPU32からの制御を介せずに直接実行するダウンロード機能を有している。ダウンロード回路34をLSI上に備えて、ダウンロード時にはダウンロード回路34がバスライン制御回路100Aをバスライン12から切り離し、ダウンロード回路34とバスライン制御回路100Aとが直接接続されるようにする。ダウンロード回路34は本発明のバスライン制御回路100Aのレジスタ回路に対しシフトレジスタ単位のデータ転送を指示する。また、ダウンロード回路34はROM38もバスライン12から切り離し、ダウンロード回路34が直接ROM38をアクセスする。
【0124】
(実施の形態6)
図7(a)は、実施の形態6に係るバスライン制御回路100Bの構成を模式的に示すブロック図であり、図7(b)は、バスライン制御回路100Bの動作を説明するための波形図である。図3を参照して前述したバスライン制御回路100Aの構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。従って、これらの構成要素の詳細な説明は省略する。
【0125】
バスライン制御回路100Bは、判定回路43を備えている。判定回路43は、1番目に配置されたレジスタユニット1へ供給された書き込みデータと最後に配置されたレジスタユニット1から出力された書き込みデータとを比較することにより書き込みデータが1番目に配置されたレジスタユニット1へ正常に供給されたか否かを判定する。
【0126】
バスライン制御回路100Bには、データモニタ回路44が設けられている。データモニタ回路44は、判定回路43による判定結果に応じて肯定確認応答(ACK信号)をバスラインに出力する。
【0127】
このように構成されたバスライン制御回路100Bの動作を説明する。
【0128】
まず、同じデータ転送を2回行い、1回目のデータ転送によってレジスタユニット1に設けられたレジスタ回路に書き込みを行った後に、2回目のデータ転送を実行しながら、判定回路43による判定結果をデータモニタ回路44がモニタする。
【0129】
2回目のデータ転送時には、1回目のデータ転送によってレジスタ回路に書き込まれた書き込みデータがシフト出力として出力されるので、データ転送が正しく実行されていれば、1番目に配置されたレジスタユニット1へ供給された書き込みデータと最後に配置されたレジスタユニット1から出力された書き込みデータとが一致するはずである。
【0130】
従って、2回目のデータ転送時において判定回路43による比較結果が不一致とならなければ、データモニタ回路44はデータ転送が正常に実行されたと判断することができ、CPUにACK信号を送信してデータ転送が正常に終了したことを通知する。
【0131】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、チップサイズの増大を防ぐことができるバスライン制御回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1に係るバスライン制御回路の構成を示すブロック図である。
【図2】実施の形態1に係るバスライン制御回路に設けられたレジスタユニットの配置形態を示す模式図である。
【図3】実施の形態2に係るバスライン制御回路の構成を示すブロック図である。
【図4】(a)は、実施の形態3に係る回路記述データ自動生成方法において入力される情報を説明するための図であり、
(b)は、実施の形態3に係る回路記述データ自動生成方法において生成される回路記述データによるバスライン制御回路を説明するための図である。
【図5】(a)は、実施の形態4に係るDMA回路の構成を示すブロック図であり、
(b)は、実施の形態4に係るDMA回路の動作を説明するための波形図である。
【図6】(a)は、実施の形態5に係るダウンロード回路の構成を示すブロック図であり、
(b)は、実施の形態5に係るダウンロード回路の動作を説明するための波形図である。
【図7】(a)は、実施の形態6に係るバスライン制御回路の構成を模式的に示すブロック図であり、
(b)は、実施の形態6に係るバスライン制御回路の動作を説明するための波形図である。
【図8】従来のバスライン制御回路の構成を示すブロック図である。
【図9】従来のバスライン制御回路に設けられたレジスタユニットの配置形態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 レジスタユニット
2 レジスタ回路
3 セレクタ
4 アドレスデコーダ
5 書き込みイネーブル信号生成回路
6 読み出しイネーブル信号生成回路
7 レジスタ選択信号
8 書き込み制御信号
9 読み出し制御信号
10 書き込みイネーブル信号
11 読み出しイネーブル信号
12 バスライン
13 アドレスバス
14 制御バス
15 データバス
16 アドレス信号
17 参照回路
18 コマンドデコーダ
19 フィードバックセレクタ
20 モード選択信号
21 スイッチ素子
22 データホールド回路
23 レジスタ値
24 検出素子
25 バスインターフェース仕様
26 レジスタマップ
27 レジスタユニットモジュール
28 DMA回路
29 アドレス信号供給回路
30 書き込みデータ供給回路
31 RAM
32 CPU
33 セレクタ
34 ダウンロード回路
35 アドレス信号ダウンロード回路
36 書き込みデータダウンロード回路
37 判定回路
38 ROM
39 セレクタ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a bus line configuration for facilitating the design of a system bus line in LSI design, reducing cost and improving performance, and a bus line control circuit for controlling the bus line.
[0002]
[Prior art]
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional bus line control circuit 90. The bus line control circuit 90 is connected to the bus line 12. The bus line 12 is connected to a CPU (not shown) and includes an address bus 13, a control bus 14, and a data bus 15.
[0003]
The bus line control circuit 90 includes a plurality of register circuits 2. Each register circuit 2 has a plurality of flip-flops each having a CPU bus width such as 8 bits, 16 bits, or 32 bits or a bit width of about half thereof. Each register circuit 2 receives write data from the data bus 15 forming the bus line 12.
[0004]
The bus line control circuit 90 includes an address decoder 94. The address decoder 94 decodes the address signal 16 received from the address bus 13 forming the bus line 12, and generates a register selection signal 97 for selecting one of the plurality of register circuits 2.
[0005]
The bus line control circuit 90 includes a plurality of write enable signal generation circuits 95 corresponding to the respective register circuits 2. Each write enable signal generation circuit 95 outputs a write enable signal to the corresponding register circuit 2 based on the write control signal 8 received from the control bus 14 and the register selection signal 97 generated by the address decoder 94. Each register circuit 2 writes the write data received from the data bus 15 according to the write enable signal output from the corresponding write enable signal generation circuit 95. A chip select signal and a chip enable signal other than the write control signal 8 may be separately used for write control.
[0006]
The bus line control circuit 90 is provided with a plurality of read enable signal generation circuits 96 corresponding to the respective register circuits 2. Each read enable signal generation circuit 96 generates a read enable signal based on the read control signal 9 received from the control bus 14 and the register selection signal 97 generated by the address decoder 94.
[0007]
The bus line control circuit 90 includes a plurality of output circuits 93 corresponding to the respective register circuits 2. Each output circuit 93 reads out the read data from the corresponding register circuit 2 and outputs it to the output circuit 84 according to the read enable signal generated by the corresponding read enable signal generation circuit 96. The output circuit 84 outputs the read data output from the output circuit 93 corresponding to the register 2 selected by the register selection signal 97 to the data bus 15.
[0008]
As in the case of writing, a chip select signal or a chip enable signal may be used for read control. In this example, when no read data is output from any of the register circuits 2, all the signals output LOW, and a signal from another block can be selected by OR logic. As another method, there is a method of selecting an output between blocks by setting the output to Hi-Z. However, usually, a selector configuration as shown in FIG. 8 is often used to prevent an intermediate potential from being generated inside the LSI.
[0009]
The reference circuit 17 is provided in the bus line control circuit 90. The reference circuit 17 refers to data written and held in each register circuit 2.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
In recent years, a process for manufacturing an LSI has been miniaturized, and this has led to an increase in development cost and an increase in circuit size. Therefore, it is necessary to reduce development costs, and it is necessary to develop an LSI that covers a plurality of systems with one LSI. In addition, functional competition is intensifying, and circuits are becoming more complex and larger. As described above, large-scale and general-purpose LSIs require a larger number of register circuits than conventional LSIs, and this trend will continue in functions other than those that can be processed only by software. Think. Therefore, an effective method of using the register circuit is required.
[0011]
FIG. 9 is a schematic diagram showing an arrangement of the register circuit 2 provided in the conventional bus line control circuit 90. As shown in FIG. Each register circuit 2 is connected to the output circuit 84 in parallel with each other. Such a conventional example has a simple basic configuration and is a very good logical configuration.
[0012]
However, in the case of using a large number of registers, there arises a problem that the use of the conventional technique requires a large amount of wiring resources in the placement and wiring of the LSI. In addition, there is a problem that wiring concentration occurs in the placement and wiring of the LSI.
[0013]
FIG. 9 shows an arrangement image at that time as an example when there are nine registers. This figure shows that the output circuit 84 selects the read data output from each of the register circuits 2 indicated by oblique lines.
[0014]
The read data shown in FIG. 9 is actually transmitted through a wiring composed of a plurality of bits. This wiring is configured to cover the entire bus line control circuit 90. In such a configuration, the length of the wiring for connecting each register circuit 2 and the output circuit 84 becomes long, so that the wiring efficiency is poor.
[0015]
With such a wiring arrangement, the input / output lines of each register circuit 2 occupy a large proportion of the wiring resources in the block of the LSI. In this example, each register circuit 2 has nine registers. However, in practice, there are many register circuits 2 in many cases. As the number of register circuits 2 increases, wiring resources are further consumed. When the wiring resources are consumed in this way, the wiring efficiency in the block decreases. As a result, there is a problem that the chip size increases.
[0016]
In addition to the above-mentioned problem, since final output signals are collected in the output circuit 84, the wiring density around the output circuit 84 becomes higher than the wiring density in other parts. Therefore, wiring resources to the periphery of the output circuit 84 are extremely smaller than wiring resources to other parts. Therefore, there is a problem that the wiring efficiency to the peripheral circuit is remarkably reduced, and this also eventually causes an increase in chip size.
[0017]
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a bus line control circuit capable of preventing an increase in chip size.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
A bus line control circuit according to the present invention includes a first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation, and a read circuit for enabling a read operation. A first selector that selects one of the write data supplied from the bus line and first read data read from the first register circuit in response to an enable signal; A second register circuit for writing the write data selected by the first selector, and one of the write data and the first read data selected by the first selector in response to the read enable signal; 2nd read data read from the 2 register circuit Characterized by comprising a second selector for selecting one of.
[0019]
Another bus line control circuit according to the present invention enables a first register circuit that writes write data serially supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation, and a read operation. A first selector that selects one of the write data serially supplied from the bus line and first read data read from the first register circuit in response to a read enable signal for performing the read operation. A second register circuit that writes one of the write data and the first read data selected by the first selector in response to a write enable signal, and a second register circuit that is selected by the first selector in response to the read enable signal Any of the written write data and the first read data And a second selector for selecting any one of the second read data read from the second register circuit, and the write data selected by the second selector and the second read data in response to the write enable signal. A third register circuit for writing any one of the read data, and any one of the first read data and the second read data selected by the second selector according to the read enable signal and the third register circuit. A shift register among the first to third registers should be configured based on a third selector for selecting any of the read third read data and an address signal supplied from the bus line. An address decoder for selecting a plurality of registers; A plurality of selectors respectively corresponding to the plurality of register circuits selected by the address decoder select each read data read from each register circuit, and the plurality of register circuits selected by the address decoder are connected to the bus by the bus. The semiconductor device operates as a shift register in response to the write enable signal so that the plurality of write data serially supplied from a line are respectively written.
[0020]
Still another bus line control circuit according to the present invention enables a first register circuit that writes write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation, and enables a read operation. A first selector for selecting one of the write data supplied from the bus line and the first read data read from the first register circuit in accordance with a read enable signal for the read operation. A second register circuit for writing either the write data selected by the first selector or the first read data, and a second register circuit selected by the first selector in response to the read enable signal. One of the write data and the first read data and the second A second selector for selecting any of the second read data read from the register circuit; and a second selector for selecting the write data and the second read data selected by the second selector in response to the write enable signal. One of the first read data and the second read data selected by the second selector in accordance with the third register circuit for writing any of the read signals and the read enable signal, and read from the third register circuit. A third selector for selecting any of the third read data, and a plurality of registers to constitute a shift register among the first register to the third register should be read / written according to a mode selection signal. Having an address decoder for selecting one of the single registers And it features.
[0021]
A circuit description data automatic generation method according to the present invention is configured to enable a first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation, and to enable a read operation. A first selector configured to select one of the write data supplied from the bus line and the first read data read from the first register circuit in accordance with the read enable signal of A register unit, a second register circuit for writing the write data selected by the first selector according to the write enable signal, and the write data selected by the first selector according to the read enable signal And one of the first read data and the A second register unit constituted by a second selector for selecting any of the second read data read from the register circuit; and a first register circuit based on an address signal supplied from the bus line. Circuit description data automatic generation for automatically generating circuit description data for implementing a bus line control circuit having an address decoder for generating a register selection signal for selecting one of the second register circuits; Generating a circuit description data for forming the address decoder based on a bus interface specification of the bus line; and a connection relationship between the first register unit and the second register unit. Register map that defines the Circuit description data defining a connection relationship between the first register circuit and the first selector and the second register circuit and the second selector based on a module and circuit description data for forming the address decoder; And generating.
[0022]
The DMA circuit according to the present invention is a direct memory access (DMA) circuit connected to the bus line control circuit according to the present invention via the bus line, and includes a direct memory access (DMA) circuit provided in the bus line control circuit. Address signal supply means for supplying the address signal via the bus line; reading the write data from a memory connected to the bus line; and providing the bus to the first register circuit provided in the bus line control device. Write data supply means for supplying the write data via a line.
[0023]
The download circuit according to the present invention includes: an address signal download unit that directly downloads the address signal to the address decoder provided in the bus line control circuit according to the present invention; And write data download means for directly downloading the write data to the first register circuit provided in the first register circuit.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
In the bus line control circuit according to the present invention, the first register circuit for writing the write data supplied from the bus line, and the write data supplied from the bus line and the first read data read from the first register circuit. , A second register circuit for writing the write data selected by the first selector, and a second register circuit for selecting one of the write data and the first read data selected by the first selector. A second selector for selecting one of the read second read data. Therefore, the register unit formed by the first register circuit and the first selector and the register unit formed by the second register circuit and the second selector are serially connected. The total wiring length of input / output data lines for inputting / outputting data is shorter than the total wiring length in the conventional configuration in which each register unit is connected in parallel. Therefore, consumption of wiring resources for arranging the input / output data lines is suppressed. As a result, it is possible to prevent an increase in chip size in the LSI configuring the bus line control circuit.
[0025]
It is preferable to further include an address decoder that generates a register selection signal for selecting one of the first register circuit and the second register circuit based on an address signal supplied from the bus line.
[0026]
The bus line preferably has an address bus provided for supplying the address signal to the address decoder.
[0027]
A write enable signal generation circuit that generates the write enable signal based on a write control signal supplied from the bus line and the address selection signal generated by the address decoder; and a read control signal supplied from the bus line. Preferably, the apparatus further comprises a read enable signal generation circuit that generates the read enable signal based on the address selection signal generated by the address decoder.
[0028]
The bus line preferably has a control bus provided to supply the write control signal and the read control signal to the write enable signal generation circuit and the read enable signal generation circuit, respectively.
[0029]
A third register circuit that writes the write data selected by the second selector according to the write enable signal;
In accordance with the read enable signal, select one of the first read data and the second read data selected by the second selector and the third read data read from the third register circuit. The bus line control circuit according to claim 1, further comprising a third selector that performs the operation.
[0030]
It is preferable that the third selector outputs any one of the selected first read data, the second read data, and the third read data to the bus line.
[0031]
The bus line preferably has a data bus provided for receiving any of the first read data, the second read data, and the third read data output from the third selector. .
[0032]
It is preferable that the bus line has a data bus provided to supply the write data to the first register and the first selector.
[0033]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0034]
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of the bus line control circuit 100 according to the first embodiment. The bus line control circuit 100 is connected to the bus line 12. The bus line 12 is connected to a CPU (not shown) and includes an address bus 13, a control bus 14, and a data bus 15.
[0035]
The bus line control circuit 100 includes a plurality of register units 1 arranged at predetermined intervals along a direction parallel to the bus line 12. Each register unit 1 is provided with a register circuit 2 and a selector 3. Each register circuit 2 has a plurality of flip-flops each having a CPU bus width of 8 bits, 16 bits, 32 bits, or the like or a bit width of about half thereof.
[0036]
The bus line control circuit 100 includes an address decoder 4. The address decoder 4 decodes the address signal 16 received from the address bus 13 forming the bus line 12, and generates a register selection signal 7 for selecting one of the plurality of register circuits 2.
[0037]
The bus line control circuit 100 includes a write enable signal generation circuit 5 corresponding to each register circuit 2. Each write enable signal generation circuit 5 corresponds to a write enable signal 10 for enabling a write operation based on a write control signal 8 received from the control bus 14 and a register selection signal 7 generated by the address decoder 4. To each of the register circuits 2.
[0038]
The bus line control circuit 100 is provided with a read enable signal generation circuit 6 corresponding to each register circuit 2. Each read enable signal generation circuit 6 generates a read enable signal 11 for enabling a read operation based on the read control signal 9 received from the control bus 14 and the register selection signal 7 generated by the address decoder 4. Generate.
[0039]
The register circuit 2 and the selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end of the plurality of register units 1 receive write data from the data bus 15 configuring the bus line 12, respectively. The register circuit 2 writes the write data received from the data bus 15 according to the write enable signal 10 generated by the corresponding write enable signal generation circuit 5.
[0040]
The selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end receives the write data received from the data bus 15 forming the bus line 12 in accordance with the read enable signal 11 generated by the corresponding read enable signal generation circuit 6. And the read data read from the corresponding register circuit 2 are selected and output to the register circuit 2 and the selector 3 provided in the register unit 1 arranged next.
[0041]
The register circuit 2 provided in the register unit 1 disposed next to the selector unit provided in the register unit 1 disposed at one end in response to the write enable signal 10 generated by the corresponding write enable signal generation circuit 5. 3 is written.
[0042]
The selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end is provided in response to the read enable signal 11 generated by the corresponding read enable signal generation circuit 6. And the read data read from the register circuit 2 and the read data read from the corresponding register circuit 2 are selected, and the register unit 1 disposed next to the selected write data and the read data read from the corresponding register circuit 2 is selected. To the register circuit 2 and the selector 3 provided in the circuit.
[0043]
A register circuit 2 provided in a register unit 1 disposed at the other end of the plurality of register units 1 receives write data selected by a selector 3 provided in an adjacent register unit 1, and receives a corresponding write enable signal. The received write data is written according to the write enable signal 10 generated by the generation circuit 5.
[0044]
The selector 3 provided in the register unit 1 disposed at the other end is selected by the selector 3 provided in the adjacent register unit 1 in accordance with the read enable signal 11 generated by the corresponding read enable signal generation circuit 6. One of the read data read and the read data read from the corresponding register circuit 2 is selected and output to the data bus 15 constituting the bus line 12.
[0045]
FIG. 2 is a schematic diagram showing an arrangement of the register unit 1 provided in the bus line control circuit 100. Each register unit 1 constituted by the register circuit 2 and the selector 3 is serially connected to a data bus 15.
[0046]
The bus line control circuit 100 includes a reference circuit 17. The reference circuit 17 refers to data written and held in each register circuit 2.
[0047]
The operation of the bus line control circuit 100 thus configured will be described. First, the i-th (i is an integer greater than 1 and smaller than n) from one end of n (n is an integer of 3 or more) register units 1 arranged along a direction parallel to the bus line 12. The operation of writing the write data to the register circuit 2 provided in the register unit 1 arranged in the first embodiment will be described.
[0048]
First, the address decoder 4 decodes the address signal 16 received from the address bus 13 forming the bus line 12, and selects a register selection signal that selects the i-th register circuit 2 from one end of the plurality of register circuits 2. 7 is generated.
[0049]
The write enable signal generation circuit 5 arranged i-th from one end of each write enable signal generation circuit 5 receives from the control bus 14 a register selection signal 7 for selecting the register circuit 2 arranged i-th from one end. Based on the write control signal 8, a write enable signal 10 for enabling a write operation is output to the register circuit 2 arranged i-th.
[0050]
The selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end selects write data received from the data bus 15 forming the bus line 12. The selector 3 provided in the second register unit 1 selects the write data selected by the selector 3 provided in the register unit 1 provided at one end.
[0051]
In this way, the write data supplied from the data bus 15 to the register unit 1 disposed at one end bypasses the register unit 1 disposed at one end to the register unit 1 disposed at the (i−1) -th position.
[0052]
According to the write enable signal 10 output from the write enable signal generation circuit 5, the register circuit 2 arranged at the i-th position ranges from the register unit 1 disposed at one end to the register unit 1 disposed at the (i−1) th position Write write data that bypasses.
[0053]
Next, an operation of reading read data from the register circuit 2 provided in the i-th register unit 1 will be described.
[0054]
First, the address decoder 4 decodes the address signal 16 received from the address bus 13 forming the bus line 12, and selects a register selection signal that selects the i-th register circuit 2 from one end of the plurality of register circuits 2. 7 is generated.
[0055]
The read enable signal generating circuit 6 arranged i-th from one end of each read enable signal generating circuit 6 receives from the control bus 14 a register selection signal 7 for selecting the register circuit 2 arranged i-th from one end. On the basis of the read control signal 9, a read enable signal 11 for enabling a read operation is output to the selector 3 provided in the i-th register unit 1.
[0056]
The selector 3 provided in the i-th register unit 1 reads the read data read from the i-th register circuit 2 in response to the read enable signal 11 output from the read enable signal generation circuit 6. Select data.
[0057]
The selector 3 provided in the (i + 1) th register unit 1 selects the read data selected by the selector 3 provided in the i-th register unit 1.
[0058]
In this way, the read data read from the register circuit 2 disposed at the i-th position bypasses the register units 1 disposed at the (i + 1) -th position to the register units 1 disposed at the (n-1) -th position.
[0059]
The selector 3 provided in the register unit 1 arranged in the n-th register selects the read data selected by the selector 3 provided in the register unit 1 arranged in the (n-1) th, and outputs the read data to the data bus 15. I do.
[0060]
As described above, only the selector 3 provided in the i-th register unit 1 selected by the register selection signal 7 selects the read data read from the register circuit 2 and the selectors provided in the other register units 1 3 selects the output from the selector 3 arranged immediately before, and the read data read from the register circuit 2 arranged i-th is changed from the register unit 1 arranged at the (i + 1) -th to n-1 The data is bypassed to the register unit 1 arranged at the nth position, and is output to the data bus 15 from the register unit 1 arranged at the nth position.
[0061]
The feature of this bus control circuit is that the bus control circuit has a topology in which the data input / output signals of the registers are serially connected as mixed input / output signals while maintaining the logical configuration of the bus interface. According to this feature, as described with reference to FIG. 2, it is possible to reduce the total wiring length of the data signal wiring connected to the bus. This has the effect of suppressing wiring congestion.
[0062]
As described above, according to the first embodiment, the register circuit 2 that writes the write data supplied from the bus line 12 and the write data supplied from the bus line 12 and the read data read from the register circuit 2 A selector 3 for selecting one of them, a register circuit 2 for writing the write data selected by the selector 3, and a read data read from the register circuit 2 corresponding to one of the write data and the read data selected by the selector 3 And a selector 3 for selecting any one of the above. Therefore, since each register unit 1 constituted by the register circuit 2 and the selector 3 is serially connected to each other, the total wiring length of input / output data lines for inputting / outputting data to / from each register unit 1 is reduced. , The total wiring length in the conventional configuration in which the register units 1 are connected in parallel with each other is shorter. Therefore, consumption of wiring resources for arranging the input / output data lines is suppressed. As a result, it is possible to prevent an increase in chip size in the LSI configuring the bus line control circuit.
[0063]
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the bus line control circuit 100A according to the second embodiment. The same components as those of the bus line control circuit 100 described above with reference to FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. Therefore, a detailed description of these components will be omitted. The difference from the bus line control circuit 100 described above is that an address decoder 4A is provided in place of the address decoder 4, and a command decoder 18, a feedback selector 19, a switch element 21, a data hold circuit 22, and a detection element 24 are further provided. The point is.
[0064]
When data transfer in units of shift registers is designated by the mode selection signal 20, the address decoder 4A outputs a start address and a burst address corresponding to the first register circuit of the burst transfer represented by the address signal 16 input from the address bus 13. Based on the transfer word length (burst length), a register selection signal 7A for selecting a plurality of register circuits 2 corresponding to addresses from the start address to an address obtained by adding the burst length to the start address is enabled (HIGH). To
[0065]
When data transfer in register units is specified by the mode selection signal 20, the address decoder 4A selects one register circuit 2 corresponding to the address specified by the address signal 16, as in the first embodiment. Register enable signal 7A is enabled (HIGH).
[0066]
When data transfer in units of shift registers is specified by the mode selection signal 20, the command decoder 18 enables (writes) both the write control signal 8 and the read control signal 9 and outputs them. When data transfer in register units is specified by the mode selection signal 20, the command decoder 18 outputs the write control signal 8 and the read control signal 9 as they are.
[0067]
The feedback selector 19 responds to the mode selection signal 20 output from the command decoder 18 with the write data from the data bus 15 and the read data output from the selector 3 provided in the register unit 1 disposed at the other end. And outputs it to the register circuit 2 and the selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end.
[0068]
The operation of the bus line control circuit 100A thus configured will be described. First, among the n (n is an integer of 3 or more) register units 1 arranged along the direction parallel to the bus line 12, the register 2 provided in the register unit 1 arranged third from one end is used. , K-th (k is an integer greater than 3 and less than n) transfer operation of write data to the register circuit 2 provided in the register unit 1 in shift register units.
[0069]
First, data transfer in units of shift registers is specified by the mode selection signal 20, and an address signal 16 representing the address of the register 2 provided in the third register unit 1 and the burst length k is input to the address decoder 4A. Then, the address decoder 4A enables the register selection signals 7A corresponding to the registers 2 arranged at the third position to the registers 2 arranged at the (k-1) th position.
[0070]
The command decoder 18 enables and outputs both the write control signal 8 and the read control signal 9 (LOW) because the data transfer in units of shift registers is specified by the mode selection signal 20. The write data input from 15 is selected.
[0071]
The selector 3 provided in the register unit 1 disposed at one end selects the write data received from the feedback selector 19. The selector 3 provided in the second register unit 1 selects the write data selected by the selector 3 provided in the register unit 1 provided at one end.
[0072]
In this way, the write data supplied from the feedback selector 19 to the register unit 1 arranged at one end bypasses the register unit 1 arranged at one end to the register unit 1 arranged second.
[0073]
The register circuit 2 arranged in the third register unit 1 is arranged in the second position from the first register unit 1 in accordance with the write enable signal 10 output from the corresponding write enable signal generation circuit 5. Write the write data that bypasses the register unit 1 arranged in the.
[0074]
The selector 3 arranged in the third arranged register unit 1 reads the read data read from the corresponding register circuit 2 according to the read enable signal 11 output from the corresponding read enable signal generation circuit 6. select.
[0075]
The register circuit 2 arranged in the register unit 1 arranged fourth is selected by the selector 3 arranged third according to the write enable signal 10 output from the corresponding write enable signal generation circuit 5. Write the read data.
[0076]
The selector 3 arranged in the fourth register unit 1 converts the read data read from the corresponding register circuit 2 according to the read enable signal 11 output from the corresponding read enable signal generation circuit 6. select.
[0077]
In this way, the write data that bypasses the register unit 1 arranged first to the register unit 1 arranged second is written to the register circuit 2 arranged k-th.
[0078]
The write data written in the k-th register circuit 2 is output to the data bus 15 by bypassing from the (k + 1) -th register unit 1 to the n-th register unit 1.
[0079]
As described above, the write data from the data bus 15 is provided in the third register unit 1 bypassing the first register unit 1 to the second register unit 1. Are sequentially written from the registered register circuit 2 to the register circuit 2 provided in the k-th register unit 1. For this reason, the register circuits arranged from the third to the k-th register circuits operate as shift registers connected to the data bus 15.
[0080]
Therefore, data from the write data to be written to the register circuit 2 arranged at the kth position to the write data to be written to the register circuit 2 arranged at the third position are serially input in this order from the data bus 15 to perform data transfer. Can be realized.
[0081]
Next, the operation of transferring read data from the register 2 provided in the third register unit 1 to the register circuit 2 provided in the k-th register unit 1 in shift register units will be described. .
[0082]
First, as in the case of writing, data transfer in shift register units is designated by the mode selection signal 20, and the address signal 16 representing the address of the register 2 provided in the third register unit 1 and the burst length k. Is input to the address decoder 4A, the address decoder 4A enables the register selection signals 7A corresponding to the register 2 arranged at the third position to the register 2 arranged at the (k-1) th position.
[0083]
Since the data transfer in units of shift registers is specified by the mode selection signal 20, the command decoder 18 enables both the write control signal 8 and the read control signal 9 (LOW) and outputs them. The feedback selector 19 selects the read data output from the selector 3 provided in the n-th register unit 1, and feeds back the read data to the first register unit 1.
[0084]
Then, from the register circuit 2 provided in the register unit 1 arranged third to the register circuit 2 provided in the register unit 1 arranged k-th, it operates as a shift register connected to the data bus 15. . Therefore, data from the register circuit 2 arranged at the k-th position to data at the register circuit 2 disposed at the third position are output to the data bus 15 in this order.
[0085]
At this time, in order to prevent the value of the register circuit from being rewritten by shifting the shift register, data is fed back by the feedback selector 19, and the shift circuit outputs the shift output simultaneously with the shift output and operates as the shift register. 2 to retain the original data.
[0086]
Data transfer in units of a shift register, which is a feature of the present invention, can easily realize higher-speed data transfer as compared with a conventional bus control circuit. In register-based access, the number of logic stages of the decoding circuit (from the address signal 16 to the write control signal 8 and the read control signal 9) from input of an address to selection of a register is large, resulting in a large delay, resulting in high speed. However, in shift register access, address processing is performed only at the start of transfer, so that after a shift register is configured, a data transfer path is provided only to the selector 3 provided between the register circuits 2. Logical stage. Further, since the configuration is synchronized with the shift clock, the timing design is facilitated, which is advantageous for speeding up. In particular, the effect at the time of continuous data transfer is great. In addition, since the address control is performed only at the start of the transfer, the control is relatively easy, and the power consumption is reduced because the operation amount of the address decoding is small.
[0087]
The detection element 24 determines whether data transfer is being performed in shift register units based on the write control signal 8 or the read control signal 9. When the detection element 24 determines that data transfer is not being performed in shift register units, each switch element 21 is turned on. Then, the reference circuit 17 refers to the register value of each register circuit 2. Each data hold circuit 22 holds a register value of the corresponding register circuit 2.
[0088]
When the detection element 24 determines that data transfer is being performed in shift register units, each switch element 21 is turned off. As a result, each register circuit 2 is electrically disconnected from the reference circuit 17. Each data hold circuit 22 holds a register value of each register circuit 2 before each register circuit 2 is electrically disconnected from the reference circuit 17.
[0089]
In this way, during data transfer in shift register units, the reference circuit 17 is completely disconnected from each register circuit 2 so that an invalid register value is not propagated to the reference circuit 17.
[0090]
In the second embodiment, when data transfer is performed in units of cyst registers, the safety of the bus system is ensured by preventing the reference circuit 17 that refers to the value of the register from performing an unexpected malfunction during the shift operation. Performance and reliability can be maintained.
[0091]
When performing data transfer in shift register units, the value of the register circuit 2 changes during the shift operation, and the value of the register circuit 2 at that time is invalid. Therefore, the value of the register circuit 2 at the time of data transfer in shift register units is prohibited from being used, and the reference circuit 17 referring to the value of the register circuit 2 must be designed so as not to cause a malfunction at that time. Must.
[0092]
However, control registers are frequently used in many cases to increase the flexibility of the circuit, which is complicated. Therefore, there is a high possibility that an unexpected malfunction may occur in such a data invalid period. Therefore, the register value or a control signal supplied to the other circuit is controlled so as not to affect the operation of another circuit which is referencing the register value during data transfer. One of the measures is to provide a mechanism in which the register value is not propagated during the period.
[0093]
In the second embodiment, during data transfer in shift register units, a mechanism for holding the value of the register circuit 2 before data transfer is provided so that the invalid register value does not propagate to the referenced circuit. .
[0094]
Note that the clock supplied to the reference circuit 17 may be stopped during data transfer on a resist register basis so that the reference circuit 17 does not capture invalid data.
[0095]
(Embodiment 3)
FIG. 4A is a diagram for explaining information input in the circuit description data automatic generation method according to the third embodiment, and FIG. 4B is a circuit description data automatic generation method according to the third embodiment. FIG. 3 is a diagram for explaining a bus line control circuit based on circuit description data generated in FIG.
[0096]
In the third embodiment, circuit data for manufacturing the bus line control circuits according to the first and second embodiments is automatically generated based on desired specifications.
[0097]
Input data used for automatically generating circuit data for manufacturing the bus line control circuit includes a bus interface specification 25, a register map 26, and a register unit module 27.
[0098]
The bus interface specification 25 is used to generate a circuit based on the specification of a bus architecture used in a system actually designed and the specification of a functional block including a bus control circuit, without depending on a specific bus interface. Used. In the third embodiment, based on the circuit shown in FIG. 1 described in the first embodiment, the bit width of the address signal, the bit width of the data signal, the control signal, the write control condition, and the read control condition are defined. I have. Specifically, the bit width of the address signal is 4 bits, the bit width of the data signal is 16 bits, the control signals are nwe and nre, the write control conditions are nwe = 0 and nre = 1, the read control conditions are nwe = 1 and nre = 0, and other conditions define contents such as no operation.
[0099]
The register map 26 defines and defines each register name and an address value corresponding to the register based on the specification. Also, the order for serially connecting the registers is defined.
[0100]
The register unit module 27 is a circuit data library including the register circuit 2 and the selector 3, and is a part that constitutes one unit configuration of the register unit 1 of the present invention. The configuration of the register unit module 27 includes a port to which a register input data line is input, a port to which an input / output mixed signal is output, an input port to which a write enable signal and a read enable signal are input, and a register which supplies a register value to the reference circuit 17. An output port is provided, and in the selector 3, the register input line and the register output data line are coupled to output an input / output mixed signal.
[0101]
Circuit data for manufacturing the bus line control circuit is generated by software. The bus interface specification 25 and the register map 26 define a fixed format based on a certain grammar, and the unit register module 27 is prepared in advance by circuit data (for example, a hardware description language), and A procedure for generating circuit data (for example, a hardware description language) of the bus line control circuit is programmed and implemented in software.
[0102]
As a generation procedure, circuit data of the address decoder 4 is generated according to the bus interface specification 25, and the address decoder 4, a plurality of register unit modules 27, and external ports of the bus line control circuit module are connected according to the register map 26. It becomes.
[0103]
As shown in FIG. 4B, a data input signal is input to a register unit reg0, ten register units are serially connected in the order of reg0 to reg9, and a data output signal is output from the register unit reg9. The register unit module is configured such that ten register unit modules 27 are connected in the connection order defined by the register map 26, and are connected to the address decoder 4 by desired write enable signals and read enable signals. The external port and the internal connection are generated with accurate bit precision using the bit width defined by the input information, and as a result, circuit data (for example, a hardware description language) that can be implemented as an LSI is generated.
[0104]
(Embodiment 4)
FIG. 5A is a block diagram illustrating a configuration of a DMA circuit 28 according to the fourth embodiment, and FIG. 5B is a waveform diagram illustrating an operation of the DMA circuit 28. The same components as those of the bus line control circuit 100A described above with reference to FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. Therefore, a detailed description of these components will be omitted.
[0105]
A bus line control circuit 100A, a CPU 32, a RAM 31, and a DMA circuit 28 are connected to the bus line 12. The DMA circuit 28 includes an address signal supply circuit 29. A selector 33 is provided between the CPU 32 and the DMA circuit 28 and the address bus 13. The selector 33 selects the DMA circuit 28 during the DMA transfer, and selects the CPU 32 when the DMA transfer is not performed. The address signal supply circuit 29 supplies the address signal 16 and the control signal to the address decoder 4A (FIG. 3) provided in the bus line control circuit 100A via the selector 33 and the address bus 13.
[0106]
The DMA circuit 28 is provided with a write data supply circuit 30. The write data supply circuit 30 reads the write data from the RAM 31 connected to the data bus 15 constituting the bus line 12 and writes the read data via the data bus 15 to the first register unit 1 in the bus line control device 100A. Supply data.
[0107]
The operation of the DMA circuit 28 thus configured will be described. First, when the DMA circuit 28 is activated, the selector 33 is switched to the DMA circuit 28 side, and the DMA circuit 28 can use the bus line 12. Next, the address signal supply circuit 29 provided in the DMA circuit 28 outputs the address signal 16 and the control signal to the bus line control circuit 100A, and sets the bus line control circuit 100A to the shift register unit write mode. .
[0108]
Then, at the stage of time T1, the start address and the burst length are taken into the bus line control circuit 100A to form a shift register. Thereafter, from time T2, the write data supply circuit 30 provided in the DMA circuit 28 continues to read data from the RAM 31.
[0109]
The data read from the RAM 31 is taken into the write data supply circuit 30 provided in the DMA circuit 28, and the write data supply circuit 30 switches from the data output bus to the data input bus within the write data supply circuit 30 and outputs the data from the bus line control circuit 100A. The write data is supplied to the register unit 1 arranged first.
[0110]
Then, by performing the shift operation for the burst length, writing to the shift register can be performed, and data transfer by high-speed DMA utilizing the high speed of the shift register becomes possible.
[0111]
(Embodiment 5)
FIG. 6A is a block diagram showing the configuration of the download circuit 34 according to the fifth embodiment, and FIG. 6B is a waveform diagram for explaining the operation of the download circuit 34. The same components as those of the bus line control circuit 100A described above with reference to FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. Therefore, a detailed description of these components will be omitted.
[0112]
A bus line control circuit 100A, a CPU 32, a ROM 38, and a download circuit 34 are connected to the bus line 12. The download circuit 34 includes an address signal download circuit 35. The address signal download circuit 35 directly downloads the address signal 16 and the control signal to the address decoder 4A (FIG. 3) provided in the bus line control circuit 100A.
[0113]
The download circuit 34 is provided with a write data download circuit 36. The write data download circuit 36 reads the write data from the ROM 38 and directly downloads the write data to the register unit 1 arranged first in the bus line control device 100A.
[0114]
The determination circuit 37 is provided in the download circuit 34. The determination circuit 37 compares the write data 40 downloaded by the write data download circuit 36 to the register unit 1 arranged first and the write data 41 output from the register unit 1 arranged n-th. It is determined whether or not the write data 40 has been normally downloaded to the register unit 1.
[0115]
A selector 39 is provided between the download circuit 34 and the bus line 12 and the bus line control circuit 100A. The selector 39 selects one of the write data download circuit 36 provided in the download circuit 34 and the data bus 15.
[0116]
The operation of the download circuit 34 thus configured will be described. First, when the download circuit 34 is activated, the selector 39 is switched to the download circuit 34 side, and the bus line control circuit 100A is disconnected from the data bus 15 and connected to the download circuit 34.
[0117]
Next, an address signal download circuit 35 provided in the download circuit 34 outputs an address signal and a control signal to the bus line control circuit 100A, and sets a write mode in units of shift registers.
[0118]
At the time T1, the start address and the burst length are taken into the bus line control circuit 100A to form the shift register, and at the same time, the write data download circuit 36 provided in the download circuit 34 starts reading from the ROM 38.
[0119]
The data read out from the ROM 38 is taken into the write data download circuit 36, and the write data download circuit 36 switches from the data output bus to the data input bus within the write data download circuit 36, and the first register of the bus line control circuit 100A. The data read from the ROM 38 is supplied to the unit 1 as write data 40. The data transfer to the shift register is completed by performing the shift operation for the burst length by the above configuration.
[0120]
The determination circuit 37 compares the write data 40 downloaded to the register unit 1 arranged first by the write data download circuit 36 with the write data 41 output from the register unit 1 arranged n-th. When the write data 40 and the write data 41 do not match, the determination circuit 37 transmits an error flag 42 to the download circuit 34.
[0121]
As described above, by providing a mechanism for returning the comparison result by the determination circuit 37 to the download circuit 34, it is possible to confirm that the download has been correctly performed. Can be realized. The procedure will be described below.
[0122]
After performing the same download operation twice and setting the register in the first download operation, the download circuit 34 monitors the error flag 42 detected by the determination circuit 37 while executing the second download. At the time of the second download, the data set at the first time is output as a shift output. Therefore, if the download is executed correctly, the write data 40 input to the register unit 1 arranged at the first time is arranged at the end. It should match the write data 41 output from the registered register unit 1. Therefore, when the error flag 42 becomes HIGH, it is determined that the download has not been correctly performed, and the download circuit 34 executes the download again.
[0123]
As described above, in order to quickly set the register circuit provided in the bus line control circuit at the time of power-on or reset, the data transfer function of the shift register unit is used to set the register circuit provided in the bus line control circuit. It has a download function of directly executing data transfer between the register circuit and the ROM 38 in which the set value of the register circuit is written in advance without control from the CPU 32. The download circuit 34 is provided on an LSI, and at the time of downloading, the download circuit 34 disconnects the bus line control circuit 100A from the bus line 12 so that the download circuit 34 and the bus line control circuit 100A are directly connected. The download circuit 34 instructs the register circuit of the bus line control circuit 100A of the present invention to transfer data in shift register units. The download circuit 34 also disconnects the ROM 38 from the bus line 12, and the download circuit 34 directly accesses the ROM 38.
[0124]
(Embodiment 6)
FIG. 7A is a block diagram schematically illustrating a configuration of a bus line control circuit 100B according to the sixth embodiment, and FIG. 7B is a waveform diagram illustrating an operation of the bus line control circuit 100B. FIG. The same components as those of the bus line control circuit 100A described above with reference to FIG. 3 are denoted by the same reference numerals. Therefore, a detailed description of these components will be omitted.
[0125]
The bus line control circuit 100B includes a determination circuit 43. The determination circuit 43 compares the write data supplied to the first arranged register unit 1 with the write data output from the last arranged register unit 1 so that the write data is arranged first. It is determined whether the data is normally supplied to the register unit 1.
[0126]
A data monitor circuit 44 is provided in the bus line control circuit 100B. The data monitor circuit 44 outputs a positive acknowledgment (ACK signal) to the bus line according to the result of the determination by the determination circuit 43.
[0127]
The operation of the bus line control circuit 100B thus configured will be described.
[0128]
First, the same data transfer is performed twice, the first data transfer writes data to the register circuit provided in the register unit 1, and then the second data transfer is performed, and while the determination result of the determination circuit 43 is The monitor circuit 44 monitors.
[0129]
At the time of the second data transfer, the write data written to the register circuit by the first data transfer is output as a shift output. Therefore, if the data transfer is correctly performed, the data is transferred to the first register unit 1 disposed. The supplied write data should match the write data output from the last arranged register unit 1.
[0130]
Therefore, if the comparison result by the determination circuit 43 does not match at the time of the second data transfer, the data monitor circuit 44 can determine that the data transfer has been normally performed, and transmits an ACK signal to the CPU to transmit the data to the CPU. Notifies that the transfer was completed successfully.
[0131]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a bus line control circuit capable of preventing an increase in chip size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a bus line control circuit according to a first embodiment.
FIG. 2 is a schematic diagram showing an arrangement of register units provided in the bus line control circuit according to the first embodiment;
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a bus line control circuit according to a second embodiment;
FIG. 4A is a diagram for explaining information input in a circuit description data automatic generation method according to a third embodiment;
FIG. 9B is a diagram for explaining a bus line control circuit based on circuit description data generated by the circuit description data automatic generation method according to the third embodiment.
FIG. 5A is a block diagram illustrating a configuration of a DMA circuit according to a fourth embodiment;
(B) is a waveform diagram for explaining the operation of the DMA circuit according to the fourth embodiment.
FIG. 6A is a block diagram illustrating a configuration of a download circuit according to a fifth embodiment;
(B) is a waveform diagram for explaining the operation of the download circuit according to the fifth embodiment.
FIG. 7A is a block diagram schematically illustrating a configuration of a bus line control circuit according to a sixth embodiment;
(B) is a waveform diagram for explaining an operation of the bus line control circuit according to the sixth embodiment.
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional bus line control circuit.
FIG. 9 is a schematic diagram showing an arrangement of register units provided in a conventional bus line control circuit.
[Explanation of symbols]
1 Register unit
2 Register circuit
3 selector
4 Address decoder
5 Write enable signal generation circuit
6 Read enable signal generation circuit
7 Register selection signal
8 Write control signal
9 Read control signal
10 Write enable signal
11 Read enable signal
12 bus lines
13 Address bus
14 Control bus
15 Data bus
16 address signal
17 Reference circuit
18 Command decoder
19 Feedback selector
20 Mode selection signal
21 Switch element
22 Data hold circuit
23 Register value
24 Detector
25 Bus interface specifications
26 Register Map
27 Register Unit Module
28 DMA circuit
29 Address signal supply circuit
30 Write data supply circuit
31 RAM
32 CPU
33 Selector
34 Download Circuit
35 Address signal download circuit
36 Write data download circuit
37 Judgment circuit
38 ROM
39 Selector

Claims (19)

書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、
読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第2レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタとを具備することを特徴とするバスライン制御回路。
A first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation;
A first selector for selecting either the write data supplied from the bus line or the first read data read from the first register circuit in accordance with a read enable signal for enabling a read operation; When,
A second register circuit that writes the write data selected by the first selector according to the write enable signal;
A second selector for selecting one of the write data and the first read data selected by the first selector and the second read data read from the second register circuit in accordance with the read enable signal; A bus line control circuit, comprising: two selectors.
前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて前記第1レジスタ回路と前記第2レジスタ回路とのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号を生成するアドレスデコーダをさらに具備する、請求項1記載のバスライン制御回路。2. The device according to claim 1, further comprising: an address decoder configured to generate a register selection signal for selecting one of the first register circuit and the second register circuit based on an address signal supplied from the bus line. Bus line control circuit. 前記バスラインは、前記アドレス信号を前記アドレスデコーダへ供給するために設けられたアドレスバスを有している、請求項2記載のバスライン制御回路。3. The bus line control circuit according to claim 2, wherein the bus line has an address bus provided to supply the address signal to the address decoder. 前記バスラインから供給される書き込み制御信号と前記アドレスデコーダによって生成された前記アドレス選択信号とに基づいて前記書き込みイネーブル信号を生成する書き込みイネーブル信号生成回路と、
前記バスラインから供給される読み出し制御信号と前記アドレスデコーダによって生成された前記アドレス選択信号とに基づいて前記読み出しイネーブル信号を生成する読み出しイネーブル信号生成回路とをさらに具備する、請求項2記載のバスライン制御回路。
A write enable signal generation circuit that generates the write enable signal based on a write control signal supplied from the bus line and the address selection signal generated by the address decoder;
3. The bus according to claim 2, further comprising: a read enable signal generation circuit that generates the read enable signal based on a read control signal supplied from the bus line and the address selection signal generated by the address decoder. Line control circuit.
前記バスラインは、前記書き込み制御信号と前記読み出し制御信号とを前記書き込みイネーブル信号生成回路と前記読み出しイネーブル信号生成回路とへそれぞれ供給するために設けられた制御バスを有している、請求項4記載のバスライン制御回路。5. The bus line includes a control bus provided to supply the write control signal and the read control signal to the write enable signal generation circuit and the read enable signal generation circuit, respectively. The described bus line control circuit. 前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第3レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタとをさらに具備する、請求項1記載のバスライン制御回路。
A third register circuit that writes the write data selected by the second selector according to the write enable signal;
In accordance with the read enable signal, select one of the first read data and the second read data selected by the second selector and the third read data read from the third register circuit. The bus line control circuit according to claim 1, further comprising a third selector that performs the operation.
前記第3セレクタは、選択した前記第1読み出しデータ、前記第2読み出しデータおよび前記第3読み出しデータのいずれかを前記バスラインへ出力する、請求項6記載のバスライン制御回路。The bus line control circuit according to claim 6, wherein the third selector outputs any one of the selected first read data, the second read data, and the third read data to the bus line. 前記バスラインは、前記第3セレクタから出力された前記第1読み出しデータ、前記第2読み出しデータおよび前記第3読み出しデータのいずれかを受け取るために設けられたデータバスを有している、請求項7記載のバスライン制御回路。The said bus line has a data bus provided for receiving any one of the first read data, the second read data, and the third read data output from the third selector. 7. The bus line control circuit according to 7. 前記バスラインは、前記書き込みデータを前記第1レジスタと前記第1セレクタとへ供給するために設けられたデータバスを有している、請求項1記載のバスライン制御回路。The bus line control circuit according to claim 1, wherein the bus line has a data bus provided to supply the write data to the first register and the first selector. 書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインからシリアルに供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、
読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインからシリアルに供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第1読み出しデータとのいずれかを書き込む第2レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタと、
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第2読み出しデータとのいずれかを書き込む第3レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタと、
前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて、前記第1レジスタないし前記第3レジスタのうちシフトレジスタを構成すべき複数個のレジスタを選択するアドレスデコーダとを具備しており、
前記アドレスデコーダによって選択された複数個のレジスタ回路にそれぞれ対応する複数のセレクタは、各レジスタ回路から読み出された各読み出しデータを選択し、
前記アドレスデコーダによって選択された複数個のレジスタ回路は、前記バスラインからシリアルにそれぞれ供給された前記複数の書き込みデータがそれぞれ書き込まれるように前記書き込みイネーブル信号に応じてシフトレジスタとして動作することを特徴とするバスライン制御回路。
A first register circuit that writes write data serially supplied from a bus line according to a write enable signal for enabling a write operation;
A second selector for selecting one of the write data serially supplied from the bus line and the first read data read from the first register circuit according to a read enable signal for enabling a read operation; One selector,
A second register circuit that writes one of the write data selected by the first selector and the first read data in response to the write enable signal;
A second selector for selecting one of the write data and the first read data selected by the first selector and the second read data read from the second register circuit in accordance with the read enable signal; Two selectors,
A third register circuit that writes one of the write data and the second read data selected by the second selector according to the write enable signal;
In accordance with the read enable signal, select one of the first read data and the second read data selected by the second selector and the third read data read from the third register circuit. A third selector,
An address decoder that selects a plurality of registers to form a shift register among the first register to the third register based on an address signal supplied from the bus line;
A plurality of selectors respectively corresponding to the plurality of register circuits selected by the address decoder select each read data read from each register circuit,
The plurality of register circuits selected by the address decoder operate as a shift register according to the write enable signal so that the plurality of write data serially supplied from the bus line are respectively written. And bus line control circuit.
前記第1レジスタ回路が前記アドレスデコーダによって選択されないときは、前記第1セレクタは前記バスラインからシリアルに供給された前記書き込みデータを選択し、
前記第3レジスタ回路が前記アドレスデコーダによって選択されないときは、前記第3セレクタは前記第2セレクタによって選択された各読み出しデータを選択する、請求項10記載のバスライン制御回路。
When the first register circuit is not selected by the address decoder, the first selector selects the write data serially supplied from the bus line,
11. The bus line control circuit according to claim 10, wherein when the third register circuit is not selected by the address decoder, the third selector selects each read data selected by the second selector.
前記第3セレクタは、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータを選択し、
前記第1レジスタ回路へ供給された前記書き込みデータと前記第3セレクタから出力された前記書き込みデータとを比較することにより前記書き込みデータが前記第1レジスタ回路に正常に供給されたか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に応じて肯定確認応答(ACK信号)を前記バスラインに出力する書き込みデータモニタ手段とをさらに具備する、請求項10記載のバスライン制御回路。
The third selector selects the write data selected by the second selector,
It is determined whether the write data has been normally supplied to the first register circuit by comparing the write data supplied to the first register circuit with the write data output from the third selector. Determining means;
11. The bus line control circuit according to claim 10, further comprising: a write data monitoring unit that outputs a positive acknowledgment (ACK signal) to the bus line in accordance with a result of the determination by the determining unit.
書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、
読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタと、
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第1読み出しデータとのいずれかを書き込む第2レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタと、
前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータと前記第2読み出しデータとのいずれかを書き込む第3レジスタ回路と、
前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第2セレクタによって選択された前記第1読み出しデータおよび前記第2読み出しデータのいずれかと前記第3レジスタ回路から読み出された第3読み出しデータとのいずれかを選択する第3セレクタと、
モード選択信号に応じて、前記第1レジスタないし前記第3レジスタのうちシフトレジスタを構成すべき複数個のレジスタとデータを読み書きすべき単数個のレジスタとのいずれかを選択するアドレスデコーダとを具備することを特徴とするバスライン制御回路。
A first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation;
A first selector for selecting either the write data supplied from the bus line or the first read data read from the first register circuit in accordance with a read enable signal for enabling a read operation; When,
A second register circuit that writes one of the write data selected by the first selector and the first read data in response to the write enable signal;
A second selector for selecting one of the write data and the first read data selected by the first selector and the second read data read from the second register circuit in accordance with the read enable signal; Two selectors,
A third register circuit that writes one of the write data and the second read data selected by the second selector according to the write enable signal;
In accordance with the read enable signal, select one of the first read data and the second read data selected by the second selector and the third read data read from the third register circuit. A third selector,
An address decoder that selects one of a plurality of registers to form a shift register and a single register to read and write data among the first register to the third register in response to a mode selection signal; A bus line control circuit.
前記モード選択信号に応じて、前記バスラインからシリアルに供給された書き込みデータと前記第3セレクタによって選択された前記第1ないし第3読み出しデータのいずれかとのいずれかを選択して前記第1セレクタ回路および前記第1セレクタに与えるフィードバックセレクタをさらに具備する、請求項13記載のバスライン制御回路。The first selector selects one of the write data serially supplied from the bus line and one of the first to third read data selected by the third selector in response to the mode selection signal. 14. The bus line control circuit according to claim 13, further comprising a circuit and a feedback selector provided to said first selector. 前記第1ないし第3レジスタ回路にそれぞれ設けられたレジスタの値を参照する参照回路と、
前記バスラインから供給される書き込み制御信号および読み出し制御信号に応じて前記第1ないし第3レジスタ回路と前記参照回路とを電気的に切り離すように動作するスイッチ素子とをさらに具備している、請求項13記載のバスライン制御回路。
A reference circuit that refers to a value of a register provided in each of the first to third register circuits;
And a switch element that operates to electrically disconnect the first to third register circuits from the reference circuit in accordance with a write control signal and a read control signal supplied from the bus line. Item 14. The bus line control circuit according to item 13.
書き込み動作を可能にするための書き込みイネーブル信号に応じて、バスラインから供給される書き込みデータを書き込む第1レジスタ回路と、読み出し動作を可能にするための読み出しイネーブル信号に応じて、前記バスラインから供給された前記書き込みデータと前記第1レジスタ回路から読み出された第1読み出しデータとのいずれかを選択する第1セレクタとによって構成される第1レジスタユニットと、前記書き込みイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータを書き込む第2レジスタ回路と、前記読み出しイネーブル信号に応じて、前記第1セレクタによって選択された前記書き込みデータおよび前記第1読み出しデータのいずれかと前記第2レジスタ回路から読み出された第2読み出しデータとのいずれかを選択する第2セレクタとによって構成される第2レジスタユニットと、前記バスラインから供給されるアドレス信号に基づいて前記第1レジスタ回路と前記第2レジスタ回路とのいずれかを選択するためのレジスタ選択信号を生成するアドレスデコーダとを具備するバスライン制御回路を実装するための回路記述データを自動的に生成するための回路記述データ自動生成方法であって、
前記バスラインのバスインターフェース仕様に基づいて前記アドレスデコーダを形成するための回路記述データを生成する工程と、
前記第1レジスタユニットと前記第2レジスタユニットとの間の接続関係を規定するレジスタマップと各レジスタユニットの構成を規定するレジスタユニットモジュールと前記アドレスデコーダを形成するための回路記述データとに基づいて、前記第1レジスタ回路および前記第1セレクタと前記第2レジスタ回路および前記第2セレクタとの接続関係を規定する回路記述データを生成する工程とを包含することを特徴とする回路記述データ自動生成方法。
A first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a write enable signal for enabling a write operation, and a first register circuit for writing write data supplied from a bus line in response to a read enable signal for enabling a read operation A first register unit configured by a first selector that selects one of the supplied write data and first read data read from the first register circuit; and A second register circuit for writing the write data selected by the first selector; and either one of the write data and the first read data selected by the first selector and the second register circuit in response to the read enable signal. Second reading read from the register circuit And a second register unit constituted by a second selector for selecting one of the first and second register circuits based on an address signal supplied from the bus line. Circuit description data automatic generation method for automatically generating circuit description data for implementing a bus line control circuit having an address decoder that generates a register selection signal for selecting
Generating circuit description data for forming the address decoder based on a bus interface specification of the bus line;
On the basis of a register map that defines a connection relationship between the first register unit and the second register unit, a register unit module that defines a configuration of each register unit, and circuit description data for forming the address decoder. Automatically generating circuit description data defining a connection relationship between the first register circuit and the first selector and the second register circuit and the second selector. Method.
請求項10記載のバスライン制御回路と前記バスラインを介して接続されたダイレクトメモリアクセス(DMA)回路であって、
前記バスライン制御回路に設けられた前記アドレスデコーダに前記バスラインを介して前記アドレス信号を供給するアドレス信号供給手段と、
前記バスラインに接続されたメモリから前記書き込みデータを読み出し、前記バスライン制御装置に設けられた前記第1レジスタ回路に前記バスラインを介して前記書き込みデータを供給する書き込みデータ供給手段とを具備することを特徴とするDMA回路。
A direct memory access (DMA) circuit connected to the bus line control circuit according to claim 10 via the bus line,
Address signal supply means for supplying the address signal to the address decoder provided in the bus line control circuit via the bus line;
Write data supply means for reading the write data from a memory connected to the bus line and supplying the write data to the first register circuit provided in the bus line control device via the bus line; A DMA circuit, characterized in that:
請求項10記載のバスライン制御回路に設けられた前記アドレスデコーダに前記アドレス信号を直接ダウンロードするアドレス信号ダウンロード手段と、
前記書き込みデータをメモリから読み出し、前記バスライン制御装置に設けられた前記第1レジスタ回路に前記書き込みデータを直接ダウンロードする書き込みデータダウンロード手段とを具備することを特徴とするダウンロード回路。
Address signal download means for directly downloading the address signal to the address decoder provided in the bus line control circuit according to claim 10,
A download circuit, comprising: write data download means for reading the write data from a memory and directly downloading the write data to the first register circuit provided in the bus line control device.
前記第3セレクタは、前記第2セレクタによって選択された前記書き込みデータを選択し、
前記書き込みデータダウンロード手段によって前記第1レジスタ回路にダウンロードされた前記書き込みデータと前記第3セレクタから出力された前記書き込みデータとを比較することにより前記書き込みデータが前記第1レジスタ回路に正常にダウンロードされたか否かを判定する判定手段をさらに具備する、請求項18記載のダウンロード回路。
The third selector selects the write data selected by the second selector,
By comparing the write data downloaded to the first register circuit by the write data download unit with the write data output from the third selector, the write data is normally downloaded to the first register circuit. 20. The download circuit according to claim 18, further comprising a determination unit that determines whether or not the download has been performed.
JP2002212978A 2002-07-22 2002-07-22 Bus line control circuit Withdrawn JP2004054709A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002212978A JP2004054709A (en) 2002-07-22 2002-07-22 Bus line control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002212978A JP2004054709A (en) 2002-07-22 2002-07-22 Bus line control circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004054709A true JP2004054709A (en) 2004-02-19

Family

ID=31935743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002212978A Withdrawn JP2004054709A (en) 2002-07-22 2002-07-22 Bus line control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004054709A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170275A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp Tubular pump and liquid injection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007170275A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Seiko Epson Corp Tubular pump and liquid injection device
JP4687444B2 (en) * 2005-12-22 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 Tube pump and liquid injection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11609769B2 (en) Configuration of a reconfigurable data processor using sub-files
US11983140B2 (en) Efficient deconfiguration of a reconfigurable data processor
US7788558B2 (en) Semiconductor integrated circuit and control method thereof
US20060184847A1 (en) Semiconductor device tested using minimum pins and methods of testing the same
US7461187B2 (en) Bus system and data transfer method
JP3565863B2 (en) JTAG high impedance test mode
US6073233A (en) Method and apparatus for distributing and accessing configuration registers
US6691268B1 (en) Method and apparatus for swapping state data with scan cells
JP2009048674A (en) Semiconductor integrated circuit
US7085874B2 (en) Synchronous/asynchronous bridge circuit for improved transfer of data between two circuits
JP2005353168A (en) Memory interface circuit and memory interface method
JP2001117858A (en) Data processor
US7738496B1 (en) Device that provides the functionality of dual-ported memory using single-ported memory for multiple clock domains
JP2004054709A (en) Bus line control circuit
US9576620B2 (en) Semiconductor apparatus and operating method thereof
JP2008122374A (en) Serializer/de-serializer bus controller inferface
US7519848B2 (en) Data transfer apparatus
US6457150B1 (en) Method and apparatus for on-chip monitoring of integrated circuits with a distributed system
JPH09160802A (en) Testing device
JPH11225063A (en) Partially rewritable pld
JP2006331190A (en) Clock control circuit
JP5472469B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and electronic system equipped with semiconductor integrated circuit device
JP4799137B2 (en) Bus system
US6477608B1 (en) Interface circuit for transferring data on bus between modules of integrated circuit with reduced delay
KR100381024B1 (en) Circuit for supporting Microprocessor Development System

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004