JP2004046431A - Portable radio-telephone set and content download data back up method - Google Patents

Portable radio-telephone set and content download data back up method Download PDF

Info

Publication number
JP2004046431A
JP2004046431A JP2002201488A JP2002201488A JP2004046431A JP 2004046431 A JP2004046431 A JP 2004046431A JP 2002201488 A JP2002201488 A JP 2002201488A JP 2002201488 A JP2002201488 A JP 2002201488A JP 2004046431 A JP2004046431 A JP 2004046431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
plaintext
secret key
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002201488A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisao Kuramoto
倉元 久生
Kenji Suzuki
鈴木 謙治
Yoshiaki Umehara
梅原 義章
Shunei Murata
村田 俊英
Yutaka Chiba
千葉 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002201488A priority Critical patent/JP2004046431A/en
Publication of JP2004046431A publication Critical patent/JP2004046431A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To preserve data of quantity exceeding capacity of an incorporated recording part and to securely protect a content with copyright in a portable radio telephone set. <P>SOLUTION: A plaintext content distributed from a content distribution server is recorded in a recording part 5. When a transmission instruction of the desired plaintext content is given to an outer recording unit 14 from a key operation part 11, it is read from the recording part 5, is ciphered by a cipher text content generation part 17 by using a secret key from a secret key generation part 21 and it is transmitted to the outer recording unit 14 as a cipher text content so as to be recorded. When a reading instruction of the content is given from a key operation part 11, the cipher text content is read from the outer recording unit 14 and is decoded by a cipher text content decoding part 18 by using a decoding secret key from the secret key generation part 21. It is supplied to a plaintext content reproducing part 25 through a RAM 9 and is displayed on a display part 26 and the like. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内蔵の記録部に文書情報などの平文コンテンツを蓄積し、該平文コンテンツのコンテンツデータを表示部などで再生することができるようにした携帯無線電話機に係り、特に、かかる記録部に記憶された平文コンテンツバックアップ可能とした携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯無線電話機は、ダイヤル機能や電話帳機能などのために、ユーザメモリを内蔵している。しかし、近年パケット通信の拡大に伴って、より多くの情報を送受する社会的ニーズが増えつつあり、その記憶容量の拡大が望まれている。そのために、特開平9−107397号公報に記載のように、携帯無線電話機に着脱可能な外部メモリを用いる方法が知られている。このような外部メモリは、各種のコンテンツ配信を蓄積する上で好適である。
【0003】
しかしながら、複数のコンテンツ配信を蓄積すると、そのデータ量は膨大になる。各種のコンテンツ配信を蓄積するためには、さらに記憶容量の大きな外部記録機器の活用が望ましい。
【0004】
このような記憶容量の大きな外部記録機器に接続する技術の一例が、特許第2919400号公報で開示されている。これは、パーソナルコンピュータやデジタルカメラなどを携帯無線電話機の外部記録機器とし、これら携帯無線電話機と外部記録機器とを接続してそれら間でデータを送受信することができるしたものであり、これにより、携帯無線電話機の機能向上が図られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年では、コンテンツ配信の中に著作権を有しているものもある。このような著作権保護の観点からして、著作権のあるコンテンツや著作権ありとみなされるコンテンツを外部機器に送信することができない。そのため、データ保存容量の少ない携帯無線電話機では、保存許容容量を越えて新しいコンテンツを取得したい場合には、前に保存しておいたコンテンツを消去するしかなく、料金を支払って取得した有料コンテンツでさえ消去して放棄しなければ、新しいコンテンツを取得することができない。また、使用している携帯無線電話機が故障すると、取得していたコンテンツを復旧することができなくなったり、携帯無線電話機の機種を変更したりした場合も、取得していた有料コンテンツを新しい機種の携帯無線電話機で利用することができなくなったりして、個人で取得していたコンテンツを放棄するか、あるいは再度料金を支払って、その有料コンテンツを取得するしかなかった。
【0006】
このような観点から、特開2000−312388号公報に記載の従来技術では、携帯無線電話機に暗号化器を搭載し、配信された音声データを暗号化するというデータの流出防止手段を具備した上でメモリを増やす装置を提示している。この従来技術は、使用者が暗号化の要,不要を判断して、必要であれば、内蔵あるいは着脱式の非発揮性メモリで保存するものである。そして、必要に音声データをかかる非揮発性メモリから読み出し、これをスピーカで再生するようにしている。
【0007】
この場合、データを内蔵メモリで保存するものであれば、有料コンテンツの不法流出は防げるし、着脱式メモリであっても、その携帯無線電話機専用の着脱機構であれば、やはり不法流出を防備し易い。
【0008】
しかし、携帯無線電話機に取り付けるメモリの大きさに限界があるので、メモリの数が多くなるという問題がある。そこで、大量の有料コンテンツを保存する場合には、上記のような非揮発性メモリの代わりに、やはり大容量のパーソナルコンピュータやデジタルカメラなどの外部記録機器を利用することが考えられるが、このような外部記憶機器にいちいち音声データを記憶し、読み出していたのでは、かかる音声データを利用するのに場所が限られることになり、いつでも、また、どこででもこの音声データを利用するということは非常に難しいものとなる。
【0009】
また、さらに他の従来技術として、特開2001−44983号公報に記載のものが挙げられる。これは、サーバから配信された暗号化音楽データと暗号鍵を携帯無線電話機の固有IDで再度暗号処理してID暗号化データとし、このID暗号化データを外部の音楽再生装置に送り、この音楽再生装置では、携帯無線電話機からその固有IDを取得してこのID暗号化データを暗号化音楽データと暗号鍵とに復号し、さらに、この暗号化音楽データを暗号鍵で復号し、この音楽再生装置で再生可能にする方法である。かかる固有IDは、音楽再生装置からこれを要求することによって取得できるし、また、ICカードなどを用いることによって携帯無線電話機から取得できて音楽再生装置で使用することができる。
【0010】
この従来技術では、外部の音楽再生装置でサーバから配信された著作権を保護した上で音楽情報を楽しめる。そして、この音楽再生装置自身に音楽データを蓄積保存できる。
【0011】
しかしながら、かかる従来技術では、携帯無線電話機から、ID暗号化データとともに、これを暗号化するのに用いたこの携帯無線電話機の固有IDをこの携帯無線電話機から取得することができるようにしているものであるから、著作権やプライバシの保護の点では、充分とはいえない。勿論、これは携帯無線電話機で受信した音楽情報をその外部機器としての音楽再生装置で取得して音楽を楽しむというものであるから、当然のことである。
【0012】
また、携行性を考えると、外部機器である音楽再生装置を携行するよりも、外部機器に蓄積された多くのデータの中から必要に応じたデータを取捨選択して携行できれば、携帯無線電話機の利便性がより向上するのであるが、このような点については配慮されていない。
【0013】
本発明の目的は、かかる問題を解消し、内蔵する比較的記録容量が小さい記録部などに記録されたコンテンツのバックアップを可能としつつ、該コンテンツに対する著作権やプライバシの侵害を防止することができるようにした携帯無線電話機及びそのコンテンツダウンロードデータバックアップ方法に関する。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明による携帯無線電話機は、平文コンテンツを蓄積する記録部と、記録部に蓄積された平文コンテンツを表示する出力部を有し、外部記録機器を接続可能とし、暗号化用と復号化用の秘密鍵を生成する秘密鍵生成手段と、記録部から読み出された平文コンテンツのコンテンツデータを、秘密鍵生成手段で生成された暗号化用の秘密鍵を用いて、暗号化処理し、暗号文コンテンツを生成する暗号化処理手段と、暗号化処理手段からの暗号文コンテンツを外部記録機器に送信して記録させる送信手段と、外部記録機器からの暗号文コンテンツを受信する受信手段と、受信手段で受信された暗号文コンテンツを、秘密鍵生成手段で生成された復号化用の秘密鍵を用いて、復号化処理し、平文コンテンツのコンテンツデータを生成する復号化処理手段とを設け、復号化処理手段で復号されたコンテンツデータを出力部で表示可能とするものである。
【0015】
そして、コンテンツ配信サーバと通信可能な平文コンテンツ受信部と、平文コンテンツ受信部の受信データを記録部に書込制御する平文コンテンツ記録制御部とを設け、記録部に蓄積された平文コンテンツは、コンテンツ配信サーバから配信されて平文コンテンツ受信部で受信された平文コンテンツとするものである。
【0016】
また、ユーザが電話回線を介して送信するために作成した電子メール情報、もしくは電話回線を介して受信した電子メール情報が記録部もしくは他の記録手段に記録されており、電子メール情報を上記の平文コンテンツとして上記の処理をするものである。
【0017】
また、秘密鍵生成手段は、電話機固有の電話番号に基づいて、秘密鍵を生成するものであり、また、入力手段からの入力情報に基づいて秘密鍵を生成し、1回目の入力情報によってこの秘密鍵を決定するものである。
【0018】
また、暗号化処理手段は、記録部から平文コンテンツのコンテンツデータを読み出す平文コンテンツ読出部と、記録部から読み出されたコンテンツデータに、誤り検出符号を生成して付加する誤り検出符号生成部と、誤り検出符号が付加されたコンテンツデータを、秘密鍵生成手段で生成された暗号化用の秘密鍵を用いて暗号化処理し、暗号文コンテンツを生成する暗号文コンテンツ生成部とからなり、復号化処理手段は、受信部で受信された外部記録機器からの暗号文コンテンツを、秘密鍵生成手段で生成された復号化用の秘密鍵を用いて、復号化処理し、コンテンツデータに誤り検出符号が付加された平文のコンテンツデータを生成する暗号文コンテンツ復号部と、暗号文コンテンツ復号部からのコンテンツデータの誤りを、このコンテンツデータに付加されている誤り検出符号を用いて、検出する復号データ誤り検出部と、復号データ誤り検出部からの平文のコンテンツデータを記録部もしくは、専用のメモリに書き込む平文コンテンツ再書込部とからなり、この平文コンテンツ再書込部によって記録部もしくは、専用のメモリに書き込まれたコンテンツデータを出力部に供給するものである。
【0019】
また、暗号文コンテンツ生成部は、x個(但し、xは2以上の整数)の暗号化アルゴリズムと乱数発生器とからなり、記録部もしくは専用のメモリから平文コンテンツのコンテンツデータが読み出される毎に、乱数発生器から発生される乱数に基づいて、x個の該暗号化アルゴリズムの中から読み出されたコンテンツデータを暗号化処理するための暗号化アルゴリズムを選択し、復号化処理手段は、受信した暗号文コンテンツの暗号化処理時での暗号化アルゴリズムを検出するアルゴリズム番号解析部と、x個の暗号化アルゴリズムに個々に対応したx個の復号化アルゴリズムとを有し、アルゴリズム番号解析部の検出結果に基づいて、x個の復号化アルゴリズムの中から受信した暗号文コンテンツを復号化処理するための復号化アルゴリズムを選択するものである。
【0020】
上記目的を達成するために、本発明による携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法は、携帯無線電話機に内蔵の記録部に記録された平文コンテンツをバックアップするものであって、記録部から読み出された平文コンテンツのコンテンツデータを、携帯無線電話機内で生成された暗号化用の秘密鍵を基に、暗号化処理して暗号文コンテンツとし、暗号文コンテンツのみを外部記録機器に送信して記録させ、外部記録機器から送信された暗号文コンテンツを受信し、受信した暗号文コンテンツを、暗号化用の秘密鍵に対応する携帯無線電話機内で生成された復号化用の秘密鍵を基に、復号化処理して平文のコンテンツデータを生成し、出力部で表示するものである。
【0021】
また、平文コンテンツは、コンテンツ配信サーバから配信された平文コンテンツまたは電話回線で送受信される電子メール情報である。
【0022】
また、暗号化用の秘密鍵と復号化用の秘密鍵は、携帯無線電話機固有の電話番号に基づいて、生成するものである。
【0023】
また、暗号化用の秘密鍵と復号化用の秘密鍵は、入力手段から1回目に入力された情報によって決定されるものである。
【0024】
また、コンテンツデータの暗号化処理は、複数の暗号化アルゴリズムの中から乱数発生器で発生された乱数に基づいて選択された暗号化アルゴリズムに基づいて行ない、暗号文コンテンツの復号化処理は、複数の復号化アルゴリズムの中から、暗号化コンテンツの暗号化処理時に用いた暗号化アルゴリズムに対応する復号化アルゴリズムを選択し、選択された復号化アルゴリズムに基づいて行なうものである。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を用いて説明する。
図1は本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第1の実施形態の概略構成を示す図であって、1はコンテンツ配信サーバ、2は携帯無線電話機、3は平文コンテンツ受信部、4は平文コンテンツ記録制御部、5は記録部、6は暗号化・復号化処理部、7は送受信部、8は外部記録機器接続部、9はRAM(Random Access Memory)、10は出力部、11は入力部、12は平文コンテンツ管理部、13は外部記録機器管理部、14は外部記録機器である。
【0026】
同図において、コンテンツ配信サーバ1と携帯無線電話機2とでコンテンツ配信システムを構成しており、また、携帯無線電話機2には、データバックアップ用の外部記録機器14を着脱可能に接続することができる。
【0027】
携帯無線電話機2では、平文コンテンツ受信部3が、通常の携帯無線電話機としての受信機能を有するとともに、コンテンツ配信サーバ1から配信される平文コンテンツを受信できる機能を有し、このため、デュプレクサ(アンテナ共用器)やRF受送信部,周波数シンセサイザ(PLL)などで構成される無線部をなしている。即ち、通常の携帯無線電話機としての送受信と、コンテンツ配信サーバ1へのダウンロード指示の送信・コンテンツ配信サーバ1からの平文コンテンツの受信機能とを有している。
【0028】
平文コンテンツ記録制御部4は、平文コンテンツ管理部12の指令に基づいて、受信した平文コンテンツをチャンネル復号化し、記録部5での記録制御を行なうものである。これらはDSP(Digital Signal Processor)に内蔵されている。
【0029】
平文コンテンツ管理部12は、受信した(ダウンロードされた)各種の平文コンテンツのデータの記録領域を記録部5へ割り付けるために、平文コンテンツ記録制御部4に指示して、識別子の付与と記録部5の記録場所との対応を取り、記録部5での平文コンテンツのリスト管理を行なうものである。
【0030】
携帯無線電話機2からのダウンロード要求により、コンテンツ配信サーバ1は要求された平文コンテンツをこの携帯無線電話機2に無線で配信する。かかる平文コンテンツは、少なくとも一部に平文で表わされる文書情報を含む情報からなるものであって、画像データなどの可視データと付随している場合もあるし、また、音楽などの音声データが付随している場合もある。かかる文書情報やこれに付随する画像データ,音声データを含めたものが平文コンテンツの情報内容を表わすコンテンツデータであり、平文コンテンツは、これにコンテンツの名称や種類が付加されている。
【0031】
携帯無線電話機2には、例えば、フラッシュメモリなどからなる比較的記録容量が大きい記録部5が内蔵されており、平文コンテンツ受信部3で受信されたコンテンツ配信サーバ1からの平文コンテンツが、平文コンテンツ管理部12からの管理のもとに、平文コンテンツ記録制御部4による記録制御により、記録部5に記録される。このようにして、コンテンツ配信サーバ1からダウンロードされる平文コンテンツが記録部5に記録されるが、キーボードなどといったボタン操作部としての入力部11を操作することにより、記録部5からユーザが所望とする平文コンテンツを読み出すことができ、読み出された平文コンテンツは、RAM9を介して、表示部やオーディオ出力部からなる出力部10に供給され、画像,文章,音声などとして出力される。即ち、出力部10と入力部11とは、ユーザとのインタフェース手段をなすものである。
【0032】
また、携帯無線電話機2には、外部記録機器14と着脱可能に接続するための外部記録機器接続部8が設けられている。これによって接続される外部記録機器14は記録部5のバックアップメモリとして用いられるものである。かかる外部記録機器14としては、記録容量が充分に大きいハードディスクを内蔵したパーソナルコンピュータが好適であるが、磁気テープ記録再生装置や磁気あるいは光ディスク記録装置などのデータを蓄積できるものを用いてもよい。また、この携帯無線電話機2には、2以上の外部記録機器14を接続可能であって、どのような種類の外部記録機器14が接続されているかは、外部記録機器管理部13によって管理される。
【0033】
記録部5に記録されている平文コンテンツは、ユーザによる入力部11の指示操作により、外部記録機器14に送信して記録することができる。即ち、ユーザによって指示された平文コンテンツは、これが著作権で保護されるものであるときやプライバシの保護を必要とするものであるときには、記録部5から読み出されると、暗号化・復号化処理部6で暗号化され、暗号文コンテンツとして、送受信部7により、外部記録機器接続部8から外部記録機器14に送信される。外部記録機器14では、この暗号文コンテンツが暗号化されたまま記録保存されることになる。
【0034】
このようにして、外部記録機器14にコンテンツ配信サーバ1からダウンロードされた平文コンテンツが記録保存されることになるが、各外部記録機器14に保存されているコンテンツは、平文コンテンツ管理部12でも管理されており、従って、その管理情報を出力部10で表示させることにより、ユーザはどの外部記録機器14にどのような平文コンテンツが保存されているかを知ることができる。また、どの外部記録機器14が携帯無線電話機2に接続されているかは、外部記録機器管理部13の管理情報を出力部10で表示させることにより、ユーザが知ることができる。
【0035】
以上のような管理情報から外部記録機器14での再生を希望するコンテンツを入力部11で指示すると、外部記録機器14から指定されたコンテンツが外部記録機器14から読み出されて送信され、携帯無線電話機2では、これが外部記録機器接続部8を介して送受信部7で受信される。そして、この受信されたコンテンツは、これが暗号文コンテンツであるときには、暗号化・復号化処理部6で復号化処理され、平文のコンテンツデータとしてRAM9に記録される。このRAM9は、1〜3平文コンテンツ分程度の記録容量を持つものであればよい。RAM9に記録された平文コンテンツは出力部10に供給され、映像あるいは音声として再生出力される。
【0036】
なお、以上は平文コンテンツを著作権で保護されるものとしたが、著作権で保護されないものは、暗号化・復号化処理部6で暗号化処理されないで外部記録機器14に記録保存するようにしてもよい。従って、外部記録機器14から読み出されるかかる平文コンテンツは、送受信部7で受信された後、復号化処理されずにRAM9に記録されることになる。
【0037】
また、以上は、コンテンツ配信サーバ1からダウンロードされた平文コンテンツであったが、図示しない電話回線を介して平文コンテンツ受信部3で受信された電子メールや同じく電話回線を介して送信される電子メールなども、平文コンテンツと同様に扱うことができ、これまでダウンロードされたものとして説明した平文コンテンツと同様、暗号化コンテンツとして外部記録機器14に記録することができるし、また、外部記録機器14から読み出して復号化処理し、出力部10で再生出力することができる。従って、以下の説明では、平文コンテンツとは、特に断らない限り、コンテンツ配信サーバ1からダウンロードされた平文コンテンツばかりでなく、このような電子メールなどのコンテンツも含むものである。なお、かかる電子メール情報は、記録部5でダウンロードされた平文コンテンツとともに記録されるようにしてもよいが、メール専用の記録部を設け、これに記録するようにしてもよい。
【0038】
ここで、記録部5はフラッシュメモリなどからなるものであって、記録容量一杯に記録がなされているときには、新たに平文コンテンツを記録することができない。これに記録するためには、この記録部5を一旦全消去しなければならない。しかし、このように全消去をすると、必要な平文コンテンツまでも消去されてしまう。外部記録機器14はかかる記録部5をバックアップするものであって、記録部5を全消去する前に、記録部5に記録されている所望の平文コンテンツを外部記録機器14に記録して保存することができる。そして、このように保存する場合、著作権で保護されている平文コンテンツやプライバシ保護を必要とする電子メールなどの平文コンテンツに対しては、暗号化・復号化処理部6で暗号文コンテンツとするものである。このときに外部記録機器14で保存されるのは、暗号文コンテンツのみである。この暗号化のための鍵、即ち、暗号鍵は、秘密鍵として、この携帯無線電話機2に特有のものであり、外部記録機器14に送らないようにする。このため、上記のようにして外部記録機器14に保存される暗号文コンテンツは、この携帯無線電話機2以外では復号化できず、これにより、携帯無線電話機2の外部記録機器接続部8から出力される暗号文コンテンツが不当に解読されたり、改ざんされたりすることから守られることになる。
【0039】
図2は図1における携帯無線電話機2の構成をさらに具体的に示すブロック図であって、7aはコンテンツ送信部、7bはコンテンツ受信部、8aは送信側接続部、8bは受信側接続部、15は平文コンテンツ読出部、16は誤り検出符号生成部、17は暗号文コンテンツ生成部、18は暗号文コンテンツ復号部、19は復号データ誤り検出部、20は平文コンテンツ再書込部、21は暗号化/復号化用の秘密鍵生成部、22は平文コンテンツ消去部、23,24は信号線、25は平文コンテンツ再生部、26は表示部、27はオーディオ出力部、28は経路であり、図1に対応する部分には同一符号を付けて重複する説明を省略する。
【0040】
同図において、図1におけるユーザとのインタフェース手段をなす出力部10は、平文コンテンツ再生部25と表示部26とスピーカなどのオーディオ出力部27とから構成される。表示部26は、通常の携帯無線電話機と同様、動作モードやメニュー,平文コンテンツなどを表示し、オーディオ出力部27は、通常の携帯無線電話機と同様の通話のための音声再生を行なうが、配信された平文コンテンツの音声再生も行なう。これら表示部26とオーディオ出力部27とは、平文コンテンツ再生部25、即ち、音声/画像コーディックで変換された再生信号で映像・音声出力をする。
【0041】
また、図1におけるユーザとのインタフェース手段をなす入力部11は、キーボードや表示部26でのタッチパネルなどのボタン操作部であり(以下、入力部11をボタン操作部11と表現する)、コンテンツ配信サーバ1(図1)へのコンテンツのダウンロード要求、配信されて記録部5に格納されたコンテンツの再生指示、記録部5などの平文コンテンツの外部記録機器14への送信処理指示、外部記録機器14からの平文コンテンツの受信指示などの操作をユーザが行なうのに使用される。
【0042】
図1での送受信部7は、コンテンツ送信部7aとコンテンツ受信部7bとからなり、また、図1での外部記録機器接続部8は、コンテンツ送信部7aに接続された送信側接続部8aとコンテンツ受信部7bに接続された受信側接続部8bとからなっている。
【0043】
図1における暗号化・復号化処理部6は暗号化処理部と復号化処理部とからなる。暗号化処理部は、記録部5から平文コンテンツCpを読み出す平文コンテンツ読出部15と、この平文コンテンツに誤り検出符号を生成して付加する誤り検出符号生成部16と、誤り検出符号が付加された平文コンテンツを、秘密鍵生成部21で生成される暗号化用の秘密鍵Keyを用いて暗号化処理し、暗号文コンテンツを生成する暗号文コンテンツ生成部17とから構成されており、暗号文コンテンツ生成部17がコンテンツ送信部7aに接続されている。
【0044】
ここで、平文コンテンツCpはその名称とコンテンツの種類と著作権情報とコンテンツデータといった情報からなっている。平文コンテンツの名称は、この平文コンテンツCpに割り当てられたファイル名やファイル番号などからなり、ダウンロードを要求する際の平文コンテンツCpの指定などにも用いられる。コンテンツの種類は、文章,写真,動画像,音楽などの平文コンテンツCpのデータ(コンテンツデータ)の種類を表わすものである。また、平文コンテンツCpが著作権で保護されたものであるときには、その旨を示す情報(即ち、著作権情報)が付加される。コンテンツデータは文章,写真,動画像,音楽などのコンテンツの内容である。
【0045】
ユーザがボタン操作部11で記録部5での所望の平文コンテンツCpの外部記録機器14への送信を指示すると、平文コンテンツ読出部15によって記録部5から指定された平文コンテンツCpのコンテンツデータが読み出され、著作権で保護されるものであるときには、誤り検出符号生成部16と暗号文コンテンツ生成部17で上記の処理がなされて暗号文コンテンツが生成される。この暗号文コンテンツは、コンテンツ送信部7aにより、送信側接続部8aから外部記録機器14に送信される。著作権で保護されない平文コンテンツCpの場合には、このコンテンツデータが誤り検出符号生成部16で誤り検出符号が付加された後、信号線23を介してコンテンツ送信部7aに送られ、外部記録機器14に送信される。
【0046】
なお、記録部5に格納された平文コンテンツCpは、上記のように、平文コンテンツ管理部12によって管理されており、この管理のもとに、平文コンテンツ読出部15によって記録部5から読み出される平文コンテンツCpが著作権で保護されたものかどうかが判別される。
【0047】
また、以上のことは電子メールなどの平文コンテンツについても同様であるが、この場合には、ユーザのボタン操作部11の指示操作により、暗号文コンテンツ生成部17で暗号化するかどうかが決められる。
【0048】
さらに、外部記録機器14に記録された暗号文コンテンツも、平文コンテンツ管理部12によって管理される。
【0049】
ところで、例えば、表示部26では、平文コンテンツ管理部12の管理情報に基づいて、記録部5での平文コンテンツの記録状況が表示される。これにより、ユーザは現状で新たな平文コンテンツをダウンロード可能かどうかを判断することができる。ダウンロード不能な状態に近い状態になったとユーザが判定し(あるいは、平文コンテンツ管理部12がこれを自動的に検知し、ユーザに表示部26などでもって通知するようにしてもよい)、ボタン操作部11を操作して記録部5での必要な平文コンテンツの外部記録機器14への記録(移し換え)を指示すると、上記のようにして外部記録機器14への記録が行なわれるのであるが、このようにして、記録部5での必要とする平文コンテンツが外部記録機器14に記録保存されると、これら平文コンテンツはこの外部記録機器14によってバックアップされていることになり、このときの記録部5での平文コンテンツは不要となる。そこで、ユーザが平文コンテンツの外部記録機器14への移し換えを終了し、もはや記録部5内の平板コンテンツを不要なものとして、ボタン操作部11で所定の操作を行なうと、平文コンテンツ消去部22が作動して記録部5の一括消去を行なう。これにより、記録部5での平文コンテンツの記録が可能となって、新たな平文コンテンツのダウンロードが可能となる。
【0050】
また、平文コンテンツ消去部22は、ボタン操作部11からの指示で記録部5の消去を行なうと、平文コンテンツ管理部12に記録部5を消去したことを通知する。これにより、平文コンテンツ管理部12は、記録部5での記録コンテンツに関する管理情報をクリアし、新たに平文コンテンツが受信されたときには、これを記録部5に記録するように、平文コンテンツ記録制御部4に指示を与えることができるのである。
【0051】
暗号化・復号化処理部6での復号化処理部は、コンテンツ受信部7bで受信された暗号文コンテンツを、秘密鍵生成部21で生成された復号用の秘密鍵Keyを用いて復号化する暗号文コンテンツ復号部18と、この暗号文コンテンツ復号部18で復号された平文コンテンツをこれに付加されている誤り検出符号を用いて誤りを検出し、誤り訂正を行なう復号データ誤り検出部19とから構成されており、さらに、復号された平文コンテンツを記録部5に記録する構成をなす場合には、その記録部5への再書込みを行なうための平文コンテンツ再書込部20が設けられる。
【0052】
ユーザがボタン操作部11で所定の操作をすることにより、平文コンテンツ管理部12の管理情報に基づいて、各外部記録機器14に記録されている暗号文コンテンツのリストが表示部26に表示され、この中から所望とする平文コンテンツを選択して指定することができる。この場合、外部記録機器管理部13が現在接続されている外部記録機器14を管理しており、この管理のもとに、現在接続されている外部記録機器14に対する上記のリストが表示部26で表示されることになる。
【0053】
そこで、ユーザがボタン操作部11によって外部記録機器14に記録されている所望のコンテンツを指定すると、指定した外部記録機器14から指定したコンテンツが送信され、携帯無線電話機2では、これが受信側接続部8bからコンテンツ受信部7bで受信される。そして、この受信したコンテンツが暗号文コンテンツである場合には、暗号文コンテンツ復号部18と復号データ誤り検出部19で上記の処理がなされて平文コンテンツとなり、また、この受信したコンテンツが暗号化されていない平文コンテンツである場合には、復号データ誤り検出部19だけで処理され、RAM9に書き込まれる。RAM9での書込みが終了すると、この書き込まれた平文コンテンツが平文コンテンツ再生部25に読み出され、表示部26やオーディオ出力部27に供給されて平文コンテンツの出力がなされる。
【0054】
なお、外部記録機器14から受信したコンテンツを、復号などの処理後、平文コンテンツ再書込み部20により、記録部5にも記録することができるようにしてもよい。この場合には、記録部5でのこの平文コンテンツの記録領域が平文コンテンツ管理部12で指定されて記録が行なわれ、記録終了すると、いま記録した平文コンテンツが読み出されて、RAM9を介して、平文コンテンツ再生部25に供給され、表示部26やオーディオ再生部27で再生が行なわれる。従って、外部記録機器14から受信したコンテンツを、RAM9ではなく、記録部5に記録するようにしても、この記録後、直ちに再生表示させることができる。
【0055】
ところで、このように外部記録機器14から受信したコンテンツを記録部5に記録するものとすると、そのとき、記録部5が満杯の場合には、この記録部5に記録できないため、外部記録機器14からコンテンツを取り込むことができない。そこで、このような場合には、ユーザが外部記録機器14から平文コンテンツを取り込む前に記録部5が満杯であることを表示部26などを用いて通知し、ユーザの指示操作によって記録部5の必要な平文コンテンツが外部記録機器14に移され、さらに、平文コンテンツ消去部22で記録部5が消去されてからユーザが指定する平文コンテンツを外部記録機器14から取り込むようにする。
【0056】
次に、この第1の実施形態の動作について説明する。
【0057】
図3は平文コンテンツの記録部20への記録に関する動作の一具体例を示すフローチャートである。
【0058】
図2及び図3において、ユーザがボタン操作部11を操作して所望の平文コンテンツのダウンロードを要求すると(S101)、コンテンツ配信サーバ1(図1)は、携帯無線電話機2から要求された平文コンテンツCpを、コンテンツ名称,コンテンツ種類及び平文コンテンツデータからなる情報として、携帯無線電話機2へ配信する(S102)。
【0059】
そこで、平文コンテンツ受信部3がこの平文コンテンツCpを受信するが(S103)、その着信終了とともに、例えば、「受信して保存しました」といったメッセージとこの平文コンテンツの名称などを表示部26に表示させ、ユーザが希望した平文コンテンツをダウンロードしたことをユーザに確認させ(S104)、これとともに、平文コンテンツ管理部12にこのダウンロードされた平文コンテンツCpの名称、コンテンツの種類と著作権の保護の有無を示す著作権情報とを登録させる(S105)。これに基づいて、平文コンテンツ管理部12は、平文コンテンツ記録制御部4に記録部5でのこの平文コンテンツCpの記録領域を指示する。これにより、平文コンテンツ記録制御部4は、記録部5での平文コンテンツ管理部12で指示された記録領域に、この平文コンテンツCpの名称とコンテンツの種類と著作権情報とコンテンツデータとを記録する(S106)。
【0060】
これにより、一連の動作が終了するのであるが(S109)、ユーザがボタン操作部11を操作してこの平文コンテンツの表示の指示があると(S107)、記録部5からこの平文コンテンツCpのコンテンツデータが読み出され、RAM9及び平文コンテンツ再生部25を介して表示部26やオーディオ出力部27に供給されて表示がなされる。そして、ユーザによるボタン操作部11の操作によって表示が終わり、一連の動作が終了するが(S109)、この操作が消去指示であるときには(S110)、記録部5で全データの一括消去が行なわれ(S111)、一連の動作が終了する(S109)。
【0061】
図4は図2での記録部5から外部記録機器14に平文コンテンツCpを送出する処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【0062】
図2及び図4において、携帯無線電話機2では、ユーザによるボタン操作部11の操作によって外部記録機器14への送信指示がなされると(S201)、平文コンテンツ管理部12に登録されている平文コンテンツの名称やそのコンテンツの種類のリストが選択可能に表示部26に表示される(S202)。また、これとともに、秘密鍵生成部21が暗号用の秘密鍵Keyを作成開始する(S203)。
【0063】
ユーザがボタン操作部11を操作して表示部26に表示されている所望の平文コンテンツCpを指示選択すると(S204)、平文コンテンツ管理部12により、記録部5のこの指定された平文コンテンツCpの記録領域が選択されて平文コンテンツ読出部15に通知される(S205)。そして、外部記録機器管理部13の管理情報に基づいて、携帯無線電話機2に現在接続されている外部記録機器14のリストが表示部26に表示され(S206)、そのリストの中から平文コンテンツCpを記録させたい外部記録機器をユーザに選択させる。
【0064】
ユーザがボタン操作部11を操作して希望する外部記録機器14を選択すると(S207)、平文コンテンツ管理部12に選択された平文コンテンツの名称,種類,コンテンツデータのサイズ(データ量)とS207で選択した外部記録機器14の識別子とが登録される(S212)。ここで、外部記録機器14の識別子は外部記録機器14毎に携帯無線電話機2が独自に設定したものであり、この識別子でもって該当する外部記録機器14にアクセスできるようにしている。つまり、この携帯無線電話機2には、これに使用できる外部記録機器14の全ての識別子が登録されている。
【0065】
これとともに、平文コンテンツ読出部15により、記録部5でのS205で平文コンテンツ管理部12によって選択された記録領域からユーザによって指定選択された平文コンテンツCpのコンテンツデータが読み出される(S208)。読み出されたこのコンテンツデータは、誤り検出符号生成部16で生成された誤り検出符号が付加され(S209)、この平文コンテンツCpが著作権によって保護されるものであるときには、さらに、暗号文コンテンツ生成部17において、秘密鍵生成部21で生成される暗号用の秘密鍵Keyにより(S203)、暗号化処理され(S210)、さらに、これに付加された誤り検出符号が暗号化処理される(S211)。
【0066】
以上のようにして暗号化処理されたコンテンツデータは、平文コンテンツ管理部12に登録されているこの平文コンテンツCpの名称と種類が平文で付加されて暗号文コンテンツが形成され(S213)、コンテンツ送信部7aにより、送信側接続部8aからS207で選択された外部記録機器14に送信される(S214)。この外部記録機器14では、この暗号文コンテンツが記録保存される(S215)。なお、指定選択された平文コンテンツCpが著作権で保護されるものではないときには、S209からS213に進み、暗号化処理はなされない。
【0067】
以上の処理は、平文コンテンツが電子メールである場合も同様であり、かかる電子メールは、記録部5に記録するようにしてもよいし、別の図示しない記録部に記録するようにしてもよい。別の記録部に記録された電子メールの場合には、これから読み出された電子メールが誤り検出符号生成部16に供給されて同様の処理がなされるし、この場合、この電子メールに対して暗号化処理(S210,S211)を行なう場合には、ユーザがボタン操作部11を操作して指定する。
【0068】
ところで、外部記録機器14への送信指示(S201)したときに生成される暗号化用の秘密鍵Keyは秘密鍵生成部21で生成されるが、この生成方法として、この携帯無線電話機2に固有の情報に基づいて生成している。例えば、固有の情報として電話番号を利用する場合、秘密鍵Keyとしては、この電話番号を形成する数字配列を所定の規則によって並べ替えたものとする。例えば、電話番号を「09012345678」とし、その所定の規則が電話番号を形成する数字の配列を逆にするものとすると、秘密鍵Keyは「87654321090」となる。このようにすることにより、秘密鍵Keyは電話番号と対になるように生成される。
【0069】
なお、S212で平文コンテンツ管理部12にコンテンツデータのサイズ(データ量)も登録したのは、例えば、外部記録機器14に記録されたコンテンツを再生する場合、これが改ざんされたか否かの判定に使用するものである。
【0070】
外部記録機器14に記録されたコンテンツに付加された名称と種類は平文であるから(S213)、これらを、例えば、パーソナルコンピュータなどの外部記録機器14で表示させることができるが、S210,S211で暗号化処理されたコンテンツデータは、これに用いた暗号化用の秘密鍵Keyがこの外部記録機器14に送られないので、この外部記録機器14で復号することができず、従って、この外部記録機器14でこのコンテンツデータの内容を開示することができない。また、この外部記録機器14から暗号文コンテンツを他の携帯無線電話機で読み取っても、同様である。このことから、外部記録機器14は、携帯無線電話機2の記録部5をバックアップしながら、著作権によって保護されるコンテンツやプライバシのコンテンツを第三者から守ることができる。
【0071】
なお、図4で説明した処理手順は、外部記録機器14への平文コンテンツの送信指示(S201)を携帯無線電話機2で行なうものとしたが、外部記録機器14からかかる送信命令をすることも可能である。即ち、経路28を経由して平文コンテンツ管理部12で管理されている平文コンテンツの名称と種類の情報の一覧を、外部記録機器14で閲覧できるようにする。そして、外部記録機器14側でこの一覧から必要な平文コンテンツを選択してその選択結果を経路28を経由して平文コンテンツ管理12に送るようにし、これに基づいて平文コンテンツ管理部12が、上記のように、記録部5の選択された平文コンテンツを外部記録機器14に送信する。この場合、記録部5での必要な全ての平文コンテンツを外部記録機器14に移すような場合には、外部記録機器14からの指示により、平文コンテンツ消去部22を動作させて記録部5を一括消去させる。
【0072】
図5は外部記録機器14から所望のコンテンツを再生するときの処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【0073】
図2及び図5において、ユーザが携帯無線電話機2のボタン操作部11で外部記録機器14からのコンテンツの読出しを指示すると(S301)、外部記録機器管理部13の管理情報を基に、平文コンテンツ管理部12で管理する情報のうち、この携帯無線電話機2に現在接続されている外部記録機器14とそれらに記録されているコンテンツの名称や種類がリストの形式で選択可能に表示部26で表示される(S302)。ユーザがこれを見て所望とするコンテンツを選択指示すると(S303)、この選択指示されたコンテンツが平文コンテンツ管理部12に通知される。この通知を受けた平文コンテンツ管理部12は、経路28を介し、識別子でもって該当する外部記録機器14にアクセスし、これにユーザが指定したコンテンツを通知する(S305)。
【0074】
この通知を受けた外部記録機器14は、該当する名称,種類のコンテンツを読み出して携帯無線電話機2に送信する。携帯無線電話機2は、これをコンテンツ受信部7bで受信すると(S306)、これが暗号文コンテンツである場合には、秘密鍵生成部21で生成される復号用の秘密鍵Key(S304)を用いて、暗号文コンテンツ復号部18でコンテンツデータの復号処理を行ない(S307)、さらに、誤り検出符号の復号処理(S308)を行なった後、また、暗号文コンテンツでない場合には、直ちに、夫々復号データ誤り検出部19で誤り検出訂正処理を行ない、上記のように、RAM9もしくは記録部5に書き込む。記録部5に記録する場合には、平文コンテンツ管理部12が、記録部5での記録領域を指定し(S313)、また、この復号された平文コンテンツの名称や種類,記録領域がこの平文コンテンツ管理部12に管理情報として登録される(S314)。
【0075】
RAM9もしくは記録部5への記録が終わると、この記録されて平文コンテンツデータのデータ量(サイズ)が検出され、これと先の図4のS212で平文コンテンツ管理部12に登録されているこの平文コンテンツのコンテンツデータのデータ量とが比較され、この平文コンテンツが改ざんされているか否か、また、他の携帯無線電話機で暗号化された平文コンテンツではないかどうかなどの判定がなされる(S309)。改ざんされていれば、データ量が一致しないことになる。また、他の携帯無線電話機で暗号化された平文コンテンツである場合には、復号できないことになる。改ざんされておらず、自分の携帯無線電話機2で暗号化したものであれば、この平文コンテンツがRAM9または記録部5から読み出され、表示部26やオーディオ出力部27で表示されるが(S310)、改ざんされていれば(S309)、不法処理がなされている旨のメッセージを表示部26などに表示し(S311)、処理を終了する(S312)。
【0076】
なお、外部記録機器14が、他の携帯無線電話機に対しても、バックアップ用として共用されている場合には、ユーザは自分の携帯無線電話機2で他の携帯無線電話機から記録された平文コンテンツを読み取ることができる場合もある。しかし、読み取った平文コンテンツが他の携帯無線電話機で暗号化された暗号文コンテンツである場合には、これを復号することができないことになる。従って、この場合には、復号できないことを表示部26などでユーザに知らせるようにする。
【0077】
また、図5で説明した処理手順は、外部記録機器14からのコンテンツの読出し指示(S301)を携帯無線電話機2側で行なうものとしたが、外部記録機器14でかかる読出し指示をすることも可能である。即ち、経路28を経由して平文コンテンツ管理部12で管理されているこの外部記録機器14でのコンテンツの名称と種類の情報の一覧を、外部記録機器14で閲覧できるようにする。そして、外部記録機器14側でこの一覧から必要にコンテンツを選択してその選択結果を経路28を経由して平文コンテンツ管理12に送るようにし、これに基づいて平文コンテンツ管理部12が携帯無線電話機2を受信処理可能な状態に設定する。
【0078】
以上のように、この第1の実施形態では、外部記録機器14として大記録容量の機器を使用することができるので、著作権のある平文コンテンツを多く取得しても、著作権保護が可能となって、また、ユーザ個人の情報であっても、プライバシの侵害なく安心して保存可能である。
【0079】
ところで、上記の第1の実施形態では、秘密鍵Keyを携帯無線電話機2の固有のIDを利用して自動作成するものであった。そこで、もし、この携帯無線電話機2を紛失したり、破損したりした場合、あるいは携帯無線電話機を買い替えたりした場合、外部記録機器14に記録したコンテンツは再生不可能になる。これを防止するためには、外部記録機器14に送出するときの暗号文コンテンツの秘密鍵を、携帯無線電話機2に依存するのではなく、ユーザ個人で任意に作成することができるようにすれば、紛失などをした場合にも、外部記録機器14でのコンテンツデータが活用できる。
【0080】
図6はこのように秘密鍵をユーザ個人で任意に作成することができるようにした本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第2の実施形態の記録部5から外部記録機器14にコンテンツを送出する際の処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【0081】
ここで、S201,S202,S204〜S215の一連の処理手順は図4に示した処理手順と同様であり、これについての説明は省略する。この第2の実施形態は、図4に示す処理手順において、S203の代わりにS401〜S405の処理手順を行なうものである。ここで、このS401〜S405の処理手順について説明する。
【0082】
図2及び図6において、ユーザがボタン操作部11の操作によって外部記録機器14へのコンテンツの送信を指示すると(S201)、暗号化用の秘密鍵Keyを電話番号などの携帯無線電話機2固有のIDに基づいて作成するか、あるいはユーザ個人で任意に作成するかを表示部26で問い合わせる(S401)。ユーザが携帯無線電話機2の固有のIDに基づいて作成することを指示すると(S402)、図4に示した手順と同様に、秘密鍵生成部21がこの固有IDから暗号化用の暗号鍵Keyを作成し(S403)、記録部5などから読み出した平文コンテンツCpのコンテンツデータやこれに付加した誤り検出符号の暗号化処理に用いる(S210,S211)。
【0083】
また、ユーザが任意の秘密鍵を作成することを指示したときには(S402)、ユーザがボタン操作部11で任意の秘密鍵Keyを入力することになる(S404)。そして、この秘密鍵Keyでコンテンツデータや誤り検出符号の暗号化処理がなされる(S210,S211)。
【0084】
このようにして、S402で秘密鍵Keyの作成方法としてユーザが任意に決める方法が選択されると、それ以降、この携帯無線電話機2に対しては、そのとき決められた秘密鍵Keyしか使用できなくなる。勿論、携帯無線電話機2の固有のIDに基づいて作成する方法の選択脚(S402)は残ることになる。
【0085】
なお、ユーザが任意に決められる秘密鍵Keyは、唯一1回に限るものとし(S405)、図示しないCPUなどによってこの秘密鍵Keyが管理される。これは、もし、複数の任意の秘密鍵を創生できるものとした場合、秘密鍵が第三者に漏れる確率が高くなり、これらのいずれかが第三者に漏洩すると、第三者は配信されたコンテンツを無料で外部記録機器14から利用できるようになる。即ち、不当に著作権が侵害されることになる。そこで、任意の秘密鍵Keyの創生は唯一1回に制限し、著作権侵害なく利用できるようにする。
【0086】
外部記録機器14からかかる任意の秘密鍵Keyによる暗号文コンテンツを読み出す場合には、図5と類似の動作を行なう。即ち、復号鍵もユーザ個人で定めた任意の秘密鍵であって、唯一定めた秘密鍵Keyを生成して復号化処理を行なう。
【0087】
図7は図6の外部記録機器14への書込みに対する外部記録機器14からの読出しに際しての処理手順を示すフローチャートである。
【0088】
ここで、S301〜S303及びS305〜S312の一連の処理手順は図5に示した処理手順と同様であり、これについての説明は省略する。ここで示す処理手順は、図5に示す処理手順において、S304の代わりにS501〜S505の処理手順を行なうものである。ここで、このS501〜S505の処理手順について説明する。
【0089】
図2及び図7において、ユーザが携帯無線電話機2のボタン操作部11を操作して外部記録機器14からのコンテンツの読出しを指示すると(S301)、かかるコンテンツの暗号化のための秘密鍵が、電話番号などの携帯無線電話機2固有のIDに基づいて作成したものか、あるいはユーザ個人で任意に定めるものかを問い合わせる画面が表示部26で表示される(S501)。そこで、ユーザが携帯無線電話機2固有のIDに基づいて秘密鍵Keyを作成する指示をすると(S502)、図5に示す処理と同様、秘密鍵生成部21で固有IDに基づく復号用の暗号鍵Keyが作成される(S503)。
【0090】
ところで、このように秘密鍵Keyの作成方法を携帯無線電話機2固有のIDに基づくものと指定しても、外部記録機器14から取り込まれる暗号文コンテンツが、かかる固有のIDに基づいて作成された暗号化用の秘密鍵Keyで暗号化されておらず、ユーザが任意に作成した秘密鍵(図6のS404)によって暗号化されたものである場合もある。そこで、この第2の実施形態では、例えば、暗号文コンテンツの先頭部分に、正しく復号されれば、決まったパターンが得られる情報が付加されており、コンテンツ復号化処理(S307)でかかるパターンが得られれば、この秘密鍵Keyで復号化処理を継続するが、かかるパターンが得られない場合には、このとき指示した(S501)秘密鍵の形成方法が誤っているとして、S501に戻り、秘密鍵Keyの作成方法の選択をし直させるようにする。
【0091】
そこで、上記のように、ユーザの指定に従い(S501)、携帯無線電話機2固有のIDに基づいて秘密鍵Keyを作成し(S503)、これが外部記録機器14から読み出す暗号文コンテンツに対して正しい復号化用の秘密鍵Keyであるときには、この秘密鍵Keyを用いてこの暗号文コンテンツの復号化処理が行なわれるが(S307,308)、この秘密鍵Keyが暗号化用の秘密鍵Keyに対応しない場合には、再び秘密鍵の作成方法の選択をユーザに依頼する(S501)。ユーザは、今度は、ユーザ個人が決めた秘密鍵Keyを作成することを選択することになり(S502)、ユーザによる秘密鍵Keyの入力を待つことになる(S504)。ユーザが入力した秘密鍵が、上記のように、図6のS404で入力して管理されている秘密鍵Keyと一致するときには、これを用いて復号化処理が行なわれる(S307,S308)。この場合、上記のように、外部記録機器14からユーザが指定した暗号文コンテンツは、上記のように、一度読み出されているが、この正しい秘密鍵Keyで復号化処理するために、再び読み出される。ユーザが入力した秘密鍵が管理されている秘密鍵Keyと一致しないときには、再度の秘密鍵の入力が要求される(S405)。
【0092】
また、図6に示す処理でユーザが任意に定めた秘密鍵がない場合には、図5と同様の処理となり、外部記録機器14の読出し指示(S301)とともに、直ちにS503に進み、携帯無線電話機2固有のIDに基づいて秘密鍵Keyが作成される。
【0093】
なお、平文コンテンツ管理部12が、外部記録機器14に記録した暗号文コンテンツ毎に、秘密鍵についても、携帯無線電話機2固有のIDによるものか、あるいはユーザが固有に決めたものであるかを管理するようにし、S302で外部記録機器14での暗号文コンテンツの指定があると、平文コンテンツ管理部12のかかる管理情報から、自動的に秘密鍵の形成方法を決めるようにしてもよい。図7では、この場合には、S501がS302の指定結果に基づいて、平文コンテンツ管理部12の管理情報を基に、秘密鍵の作成方法を判定し、携帯無線電話機2固有のIDによるときには(S502)、S503に進んで秘密鍵Keyが作成され、ユーザが任意に作成したものであるときには(S502)、ユーザに図6のS404で決めた秘密鍵を入力するように指示することになる(S504)。
【0094】
以上のように、この第2の実施形態では、携帯無線電話機2を紛失したり、破損して使えなくなっても、携帯無線電話機を買い替えたりしても、ユーザが任意に決めた秘密鍵を使用することにより、他の携帯無線電話機あるいは買い替えた携帯無線電話機でもって外部記録機器14でのこの秘密鍵による暗号文コンテンツを利用することができる。
【0095】
また、ユーザが決めた任意の秘密鍵Keyが第三者に漏れた場合には、第三者は別の携帯無線電話機で有料コンテンツを不法に利用する操作を行なう場合もあるが、たとえ行なっても、この別の携帯無線電話機が外部記録機器14を共有しない場合には、図5のS305で説明したように、外部記録機器14にアクセスするのに登録されているその識別子も必要であり、かつこの識別子は携帯無線電話機2がこの外部記録機器14に関する情報に基づいて独自に決めたものであることから、外部記録機器14にアクセスすることは容易でなく、かかる外部記録機器14での著作権のある暗号文コンテンツを利用することは容易でない。従って、著作権保護を図りながら、多くの有料コンテンツを利用できる利便性が向上する。
【0096】
図8は本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第3の実施形態の要部を示す構成図であって、29は乱数発生器、30はアルゴリズム番号解析部であり、図2に対応する部分には同一符号を付けて重複する説明を省略する。
【0097】
この第3の実施形態は、先の各実施形態よりも暗号強度を向上させて、解読及び改ざんを困難にするものであり、その構成は図2に示す構成と同様であるが、暗号文コンテンツ生成部17で複数の暗号化の仕方を選択でき、これに伴って暗号文コンテンツ復号部18で複数の復号化の仕方を選択できるようにしたものである。
【0098】
同図において、暗号文コンテンツ生成部17には、x個(但し、xは2以上の整数)の暗号化アルゴリズム1,2,……,xが設定されており、乱数発生器29が発生する乱数に応じてその1つが選択され、誤り検出符号生成部16からの平文コンテンツCpが、暗号化用の秘密鍵Keyにより、選択された暗号化アルゴリズムi(但し、i=1,2,……,x)に従って処理され、暗号化される。従って、暗号化アルゴリズムiには、夫々乱数発生器29が発生する乱数のいずれかと一致するアルゴリズム番号が割り当てられており、乱数発生器29が発生する乱数がかかるアルゴリズム番号のいずれかと一致すると、このアルゴリズム番号に該当する暗号化アルゴリズムiが選択される。
【0099】
また、暗号文コンテンツ復号部18には、暗号文コンテンツ生成部17の暗号化アルゴリズム1,2,……,xに一対一に対応してx個の復号化アルゴリズム1,2,……,xが設定されており、復号化アルゴリズム1,2,……,xには、夫々該当する暗号化アルゴリズム1,2,……,xと同じアルゴリズム番号が割り当てられている。また、外部記録機器14からの暗号文コンテンツが暗号文コンテンツ生成部17でのいずれの暗号化アルゴリズム1,2,……,xで暗号化されたのか解析するアルゴリズム番号解析部30が設けられており、この暗号文コンテンツの暗号化アルゴリズムのアルゴリズム番号がわかると、暗号文コンテンツ復号部18でのこのアルゴリズム番号に該当する復号化アルゴリズムiが選択され、復号用の秘密鍵Keyにより、この暗号化平文コンテンツがこの選択された復号化アルゴリズムiに従って処理されて復号される。
【0100】
これ以外の構成は先の実施形態と同様であり、また、ここで用いる暗号化アルゴリズムとしては、例えば、DES(Data Encryption Standard)を利用することができる。
【0101】
次に、この第3の実施形態の動作について説明する。
【0102】
図9は記録部5(図2)から読み出した平文コンテンツCpを外部記録機器14に送る際の処理手順を示すフローチャートである。
【0103】
図9に示すこの第3の実施形態のかかる処理手順は、図4に示す処理手順において、S209とS210との間に複数の暗号化アルゴリズム1,2,……,xのうちの1つを選択するための処理手順であるS601〜S604が付加され、また、S212での平文コンテンツ管理部12(図2)への登録情報にアルゴリズム番号を追加したものである。なお、図9においては、S203及びS208からの処理手順を示している。
【0104】
図4の説明と同様にして、ユーザがボタン操作部11(図2)で外部記録機器14への平文コンテンツの送出指示をすると(図4のS201)、図4に示すステップS202〜S207が実行された後、記録部5(図2)から平文コンテンツCpのコンテンツデータが読み出され(S208)、誤り検出符号生成部16(図2)で誤り検出符号が付加された(S209)後、暗号文コンテンツ生成部17に供給される。
【0105】
以上の過程において、乱数発生器29からは乱数が発生開始しており(S601)、暗号文コンテンツ生成部17での暗号化アルゴリズム1,2,……,xのいずれかのアルゴリズム番号と一致する乱数が得られるまで、乱数発生を継続する(S601〜S603)。そして、乱数がいずれかのアルゴリズム番号iと一致すると、このアルゴリズム番号iが割り当てられている暗号化アルゴリズムiが実行のために選択決定される(S604)。
【0106】
このような状態で誤り検出符号生成部16から暗号文コンテンツ生成部17に平文コンテンツCpのコンテンツデータが供給されると、この暗号文コンテンツ生成部17では、この選択された暗号化アルゴリズムiに従って、暗号化用の秘密鍵Keyを用いてこのコンテンツデータが暗号化処理され(S210)、また、このコンテンツデータに付加された誤り検出符号が暗号化処理される(S211)。また、これとともに、平文コンテンツ管理部12(図2)では、この平文コンテンツCpの名称や種類,外部記録機器14の識別子に加え、この暗号化処理に用いた暗号化アルゴリズムiのアルゴリズム番号iも登録され(S212)、また、これら登録情報が平文のままで暗号化処理されたコンテンツデータの所定位置(例えば、パケットのヘッダ内)に付加される(S213)。そして、このように処理して得られた暗号文コンテンツが外部記録機器14に送信され(S214)、この外部記録機器14に記録されることになる(S215)。
【0107】
なお、この第3の実施形態においても、外部記録機器14への送信指示は、上記のように、携帯無線電話機2のボタン操作部41によって行なうようにしてもよいが、上記第1の実施形態と同様、外部記録機器14からもできるようにしてもよい。
【0108】
図10は外部記録機器14から受信した暗号文コンテンツの処理手順を示すフローチャートである。
【0109】
図10に示すこの第3の実施形態のかかる処理手順は、図5に示す処理手順において、S306とS307との間に複数の復号化アルゴリズム1,2,……,xのうちの該当する1つを決定するための処理手順であるS701〜S704が付加されたものである。なお、図10では、S304及びS306からの処理手順を示している。
【0110】
図5の説明と同様にして、ユーザがボタン操作部11(図2)で外部記録機器14からの平文コンテンツの読出し指示をすると(図5のS301)、図5に示すステップS302〜S305が実行された後、外部記録機器14からの暗号文コンテンツが受信され(S306)、この受信した暗号文コンテンツから図9のS213で付加された平文の名称や種類が抽出されて平文コンテンツ管理部12(図12)に通知される(S701)。
【0111】
そして、さらに、アルゴリズム番号解析部30により、この暗号文コンテンツから図9のS213で付加されたアルゴリズム番号iが抽出され(S702)、図9のS212で平文コンテンツ管理部12に登録されたアルゴリズム番号と比較する(S703)。これらが一致しなければ、不法処理がなされている旨のメッセージを表示部26(図2)などに表示し(S311)、処理を終了するが(S312)、一致すると、この暗号文コンテンツがこの携帯無線電話機2で暗号化されたものと判定され、暗号文コンテンツ生成部18でこのアルゴリズム番号が割り当てられている復号化アルゴリズムiが選択される(S704)。
【0112】
以下は、この選択された復号化アルゴリズムiに従って、図5で説明したS307以降の処理がなされる。
【0113】
なお、この第3の実施形態においても、外部記録機器14からの読出し指示は、上記のように、携帯無線電話機2のボタン操作部41によって行なうようにしてもよいが、上記第1の実施形態と同様、外部記録機器14からもできるようにしてもよい。
【0114】
以上のように、この第3の実施形態では、外部記録機器14に送信する暗号文コンテンツ毎に暗号化のためのアルゴリズムがランダムに異なるものであるから、先の実施形態に比べ、暗号強度がさらに向上することになり、外部記録機器14に記録されている暗号文コンテンツの解読や改ざんがより困難になる。
【0115】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、記録容量の大きい外部記録機器を用いて内蔵の記録部をバックアップするものであるから、ダウンロードされた、あるいは受信したコンテンツを多量に保存することができるし、しかも、携帯無線電話機で暗号化して暗号文コンテンツとし、この暗号文コンテンツのみを外部記録機器14で保存するものであるから、著作権のある配信コンテンツであっても、著作権を侵害することなく、バックアップデータとして外部記録機器に保存及び管理することができるし、ユーザ個人のコンテンツであっても、プライバシーの侵害を恐れることなく、外部記録機器でデータ保存ができるものであって、携帯無線電話機の利便性がさらに向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第1の実施形態の概略構成を示す図である。
【図2】図1における携帯無線電話機の構成をさらに具体的に示すブロック図である。
【図3】図2における記録部へのコンテタンツの記録に関する処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図4】図2における記録部から外部記録機器にコンテンツを送出する処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図5】図2における外部記録機器から所望のコンテンツを再生するときの処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図6】本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第2の実施形態での記録部から外部記録機器にコンテンツを送出する処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図7】図6に示す外部記録機器へのコンテンツの書込みに対するこの外部記録機器からのコンテンツの読出しに際しての処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図8】本発明による携帯無線電話機及びそのデータバックアップ方法の第3の実施形態の要部を示す構成図であって、であり、第3の実施形態の構成図である。
【図9】記録部から読み出した平文コンテンツを外部記録機器14に送る際の処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【図10】図9に示す処理手順に対して外部記録機器から受信した暗号文コンテンツの処理手順の一具体例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 コンテンツ配信サーバ
2 携帯無線電話機
3 平文コンテンツ受信部
4 平文コンテンツ記録制御部
5 記録部
6 暗号化・復号化処理部
7 コンテンツ送受信部
7a コンテンツ送信部
7b コンテンツ受信部
8 外部記録機器接続部
8a 送信側接続部
8b 受信側接続部
9 RAM
10 出力部
11 ボタン操作部(入力部)
12 平文コンテンツ管理部
13 外部記録機器管理部
14 外部記録機器
15 平文コンテンツ読出し部
16 誤り検出符号生成部
17 暗号文コンテンツ生成部
18 暗号文コンテンツ復号部
19 復号データ誤り検出部
20 平文コンテンツ再書込部
21 秘密鍵生成部
22 平文コンテンツ消去部
25 平文コンテンツ再生部
26 表示部
27 オーディオ出力部
29 乱数発生器
30 アルゴリズム番号解析部
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a portable wireless telephone that stores plaintext content such as document information in a built-in recording unit and can reproduce the content data of the plaintext content on a display unit or the like. The present invention relates to a method for backing up content download data of a portable wireless telephone which enables backup of stored plaintext content.
[0002]
[Prior art]
The portable wireless telephone has a built-in user memory for a dial function, a telephone directory function, and the like. However, with the expansion of packet communication in recent years, social needs for transmitting and receiving more information have been increasing, and an increase in the storage capacity has been desired. For this purpose, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-107397, a method of using an external memory detachable from a portable wireless telephone is known. Such an external memory is suitable for storing various content distributions.
[0003]
However, when a plurality of content distributions are accumulated, the data amount becomes enormous. In order to accumulate various content distributions, it is desirable to utilize an external recording device having a larger storage capacity.
[0004]
Japanese Patent No. 2919400 discloses an example of a technique for connecting to an external recording device having such a large storage capacity. This is such that a personal computer or a digital camera is used as an external recording device of the portable radio telephone, and the portable radio telephone and the external recording device can be connected and data can be transmitted and received between them. The function of the portable wireless telephone is improved.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In recent years, some content distributions have copyrights. From the viewpoint of such copyright protection, it is impossible to transmit copyrighted content or content regarded as copyrighted to an external device. Therefore, in a mobile wireless phone with a small data storage capacity, if you want to obtain new content beyond the storage capacity, you have to delete the previously stored content. Even without erasing and abandoning, new content cannot be obtained. Also, if the mobile phone being used breaks down, it will not be possible to recover the acquired content, or if the model of the mobile phone is changed, the acquired paid content will not be restored to the new model. For example, the portable radio telephone cannot be used, and the content acquired by the individual has to be abandoned or paid again to acquire the paid content.
[0006]
From this point of view, the prior art described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-313388 includes a portable radiotelephone equipped with an encryptor and a data leakage prevention means for encrypting the distributed audio data. To increase the memory. In this prior art, a user determines whether encryption is necessary or not, and if necessary, saves the data in a built-in or detachable non-volatile memory. Then, audio data is read out from the nonvolatile memory as necessary, and reproduced from a speaker.
[0007]
In this case, if the data is stored in the built-in memory, the illegal leakage of paid contents can be prevented, and even if the removable memory is a detachable mechanism dedicated to the portable wireless telephone, the illegal leakage can also be prevented. easy.
[0008]
However, there is a problem that the number of memories increases because the size of the memory attached to the portable wireless telephone is limited. Therefore, when storing a large amount of paid contents, it is conceivable to use an external recording device such as a large-capacity personal computer or a digital camera instead of the nonvolatile memory as described above. If audio data is stored and read out to external storage devices one by one, the location for using such audio data is limited, and it is extremely difficult to use this audio data anytime and anywhere. Difficult.
[0009]
Still another conventional technique is described in JP-A-2001-44983. This is because the encrypted music data and the encryption key distributed from the server are re-encrypted with the unique ID of the portable wireless telephone to obtain ID encrypted data, and the ID encrypted data is sent to an external music reproducing apparatus, The playback device obtains the unique ID from the portable wireless telephone, decrypts the ID encrypted data into encrypted music data and an encryption key, and further decrypts the encrypted music data with an encryption key to reproduce the music. This is a method that enables playback on a device. Such a unique ID can be obtained by requesting this from the music playback device, or can be obtained from the portable wireless telephone by using an IC card or the like, and can be used in the music playback device.
[0010]
According to this conventional technique, music information can be enjoyed while protecting the copyright distributed from the server by an external music reproducing device. Then, the music data can be stored in the music reproducing apparatus itself.
[0011]
However, according to the conventional technique, it is possible to acquire, from the portable wireless telephone, the unique ID of the portable wireless telephone used to encrypt the ID together with the ID encrypted data from the portable wireless telephone. Therefore, it is not enough in terms of copyright and privacy protection. Of course, this means that the music information received by the portable radio telephone is acquired by the music reproducing device as the external device, and the music is enjoyed.
[0012]
Also, considering the portability, if it is possible to carry out the necessary data from among many data stored in the external device rather than carrying the music playback device as an external device, the Although convenience is improved, such points are not considered.
[0013]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve such a problem, and to enable backup of content recorded in a built-in recording unit having a relatively small recording capacity, and prevent copyright and privacy infringement of the content. The present invention relates to a portable wireless telephone and a content download data backup method thereof.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a portable wireless telephone according to the present invention has a recording unit for storing plaintext content, and an output unit for displaying the plaintext content stored in the recording unit, enabling connection of an external recording device, Secret key generation means for generating secret keys for encryption and decryption, and content data of the plaintext content read from the recording unit using the secret key for encryption generated by the secret key generation means. Encryption processing means for performing encryption processing to generate ciphertext content, transmitting means for transmitting the ciphertext content from the encryption processing means to an external recording device for recording, and ciphertext content from the external recording device. Receiving means for receiving, and decrypting the ciphertext content received by the receiving means using the decryption secret key generated by the secret key generating means, and decrypting the plaintext content It provided a decoding means for generating over data, and makes it possible displays the content data decoded by the decoding means at the output.
[0015]
A plaintext content receiving unit that can communicate with the content distribution server and a plaintext content recording control unit that controls writing of the received data of the plaintext content receiving unit to the recording unit are provided, and the plaintext content stored in the recording unit is The plaintext content is distributed from the distribution server and received by the plaintext content receiving unit.
[0016]
Also, e-mail information created by the user for transmission via the telephone line, or e-mail information received via the telephone line is recorded in a recording unit or other recording means, and the e-mail information The above processing is performed as plain text content.
[0017]
The secret key generation means generates a secret key based on a telephone number unique to the telephone, generates a secret key based on input information from the input means, and generates the secret key based on the first input information. The secret key is determined.
[0018]
Further, the encryption processing means includes a plaintext content reading unit that reads the content data of the plaintext content from the recording unit, and an error detection code generation unit that generates and adds an error detection code to the content data read from the recording unit. A ciphertext content generation unit for encrypting the content data to which the error detection code has been added using the encryption secret key generated by the secret key generation means, and generating ciphertext content. The decryption unit decrypts the ciphertext content received from the external recording device by the receiving unit using the decryption secret key generated by the secret key generation unit, and converts the content data into an error detection code. The ciphertext content decryption unit that generates plaintext content data with the A decoded data error detection unit that detects the error using the error detection code added to the data, and a plaintext content rewriting unit that writes the plaintext content data from the decoded data error detection unit to a recording unit or a dedicated memory. The content data written in the recording unit or the dedicated memory by the plaintext content rewriting unit is supplied to the output unit.
[0019]
The ciphertext content generation unit includes x (where x is an integer of 2 or more) encryption algorithms and a random number generator, and each time content data of plaintext content is read from the recording unit or a dedicated memory. Selecting an encryption algorithm for encrypting the content data read out of the x number of encryption algorithms based on a random number generated by the random number generator; An algorithm number analysis unit for detecting an encryption algorithm at the time of encryption processing of the ciphertext content obtained, and x number of decryption algorithms individually corresponding to the x number of encryption algorithms. A decryption algorithm for decrypting ciphertext content received from among x decryption algorithms based on the detection result It is intended to select a.
[0020]
In order to achieve the above object, a content download data backup method for a portable radio telephone according to the present invention is for backing up plaintext content recorded in a recording unit built in the portable radio telephone, and is read from the recording unit. The plaintext content data is encrypted based on the encryption secret key generated in the mobile wireless telephone to form ciphertext content, and only the ciphertext content is transmitted to an external recording device for recording. Receiving the ciphertext content transmitted from the external recording device, and decrypting the received ciphertext content based on the decryption secret key generated in the mobile wireless telephone corresponding to the encryption secret key. This generates plaintext content data through the conversion process and displays the data on the output unit.
[0021]
The plaintext content is plaintext content distributed from a content distribution server or electronic mail information transmitted and received via a telephone line.
[0022]
The secret key for encryption and the secret key for decryption are generated based on a telephone number unique to the portable radio telephone.
[0023]
Further, the secret key for encryption and the secret key for decryption are determined by the information input first time from the input means.
[0024]
The content data encryption process is performed based on an encryption algorithm selected based on a random number generated by a random number generator from among a plurality of encryption algorithms. , A decryption algorithm corresponding to the encryption algorithm used at the time of encrypting the encrypted content is selected from the decryption algorithms, and the decryption algorithm is performed based on the selected decryption algorithm.
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a first embodiment of a portable radio telephone and a data backup method thereof according to the present invention, wherein 1 is a content distribution server, 2 is a portable radio telephone, 3 is a plaintext content receiving unit, Is a plain text content recording control unit, 5 is a recording unit, 6 is an encryption / decryption processing unit, 7 is a transmission / reception unit, 8 is an external recording device connection unit, 9 is a RAM (Random Access Memory), 10 is an output unit, 11 Denotes an input unit, 12 denotes a plaintext content management unit, 13 denotes an external recording device management unit, and 14 denotes an external recording device.
[0026]
In FIG. 1, a content distribution system is configured by a content distribution server 1 and a portable wireless telephone 2, and an external recording device 14 for data backup can be detachably connected to the portable wireless telephone 2. .
[0027]
In the mobile wireless telephone 2, the plaintext content receiving unit 3 has a function of receiving a plaintext content distributed from the content distribution server 1 as well as a receiving function as a normal mobile wireless telephone. (A duplexer), an RF receiving / transmitting unit, and a wireless unit including a frequency synthesizer (PLL). That is, it has transmission / reception as a normal portable wireless telephone, transmission of a download instruction to the content distribution server 1, and reception of plaintext content from the content distribution server 1.
[0028]
The plaintext content recording control unit 4 performs channel decoding of the received plaintext content based on a command from the plaintext content management unit 12, and performs recording control in the recording unit 5. These are built in a DSP (Digital Signal Processor).
[0029]
The plaintext content management unit 12 instructs the plaintext content recording control unit 4 to allocate the recording area of the received (downloaded) data of the various plaintext contents to the recording unit 5, and assigns an identifier to the plaintext content recording control unit 5. The recording section 5 manages a list of plaintext contents in correspondence with the recording location.
[0030]
In response to a download request from the mobile wireless telephone 2, the content distribution server 1 wirelessly distributes the requested plaintext content to the mobile wireless telephone 2. Such plaintext content is at least partially composed of information including document information expressed in plaintext, and may be accompanied by visible data such as image data or audio data such as music. In some cases. The data including the document information and the accompanying image data and audio data are the content data representing the information content of the plaintext content, and the plaintext content is added with the name and type of the content.
[0031]
The mobile radiotelephone 2 has a built-in recording unit 5 having a relatively large recording capacity, such as a flash memory. The plaintext content received from the content distribution server 1 by the plaintext content receiving unit 3 is converted to the plaintext content. Under the control of the management unit 12, the recording is performed in the recording unit 5 by the recording control of the plaintext content recording control unit 4. In this manner, the plaintext content downloaded from the content distribution server 1 is recorded in the recording unit 5. By operating the input unit 11 such as a keyboard or the like as a button operation unit, the user can select a desired content from the recording unit 5. The plaintext content can be read out, and the readout plaintext content is supplied to the output unit 10 including the display unit and the audio output unit via the RAM 9 and output as an image, a text, a sound, and the like. That is, the output unit 10 and the input unit 11 form an interface unit with the user.
[0032]
Further, the portable radio telephone 2 is provided with an external recording device connection unit 8 for detachably connecting to the external recording device 14. The external recording device 14 connected in this way is used as a backup memory of the recording unit 5. As the external recording device 14, a personal computer with a built-in hard disk having a sufficiently large recording capacity is preferable, but a device capable of storing data, such as a magnetic tape recording / reproducing device or a magnetic or optical disk recording device, may be used. Further, two or more external recording devices 14 can be connected to the portable wireless telephone 2, and what kind of external recording device 14 is connected is managed by the external recording device management unit 13. .
[0033]
The plaintext content recorded in the recording unit 5 can be transmitted to the external recording device 14 and recorded by a user's instruction operation of the input unit 11. That is, when the plaintext content designated by the user is read from the recording unit 5 when the content is protected by copyright or when privacy protection is required, the encryption / decryption processing unit 6 and transmitted as an encrypted text content from the external recording device connection unit 8 to the external recording device 14 by the transmission / reception unit 7. In the external recording device 14, the ciphertext content is recorded and stored while being encrypted.
[0034]
In this way, the plaintext content downloaded from the content distribution server 1 is recorded and stored in the external recording device 14. The content stored in each external recording device 14 is also managed by the plaintext content management unit 12. Therefore, by displaying the management information on the output unit 10, the user can know what plain text content is stored in which external recording device 14. The user can know which external recording device 14 is connected to the portable wireless telephone 2 by displaying the management information of the external recording device management unit 13 on the output unit 10.
[0035]
When the content desired to be reproduced on the external recording device 14 is designated by the input unit 11 from the management information as described above, the content specified by the external recording device 14 is read out from the external recording device 14 and transmitted, and the portable wireless communication is performed. In the telephone 2, this is received by the transmission / reception unit 7 via the external recording device connection unit 8. When the received content is a ciphertext content, the received content is decrypted by the encryption / decryption processing unit 6 and recorded in the RAM 9 as plaintext content data. The RAM 9 may have a recording capacity of about 1 to 3 plaintext contents. The plaintext content recorded in the RAM 9 is supplied to the output unit 10 and reproduced and output as video or audio.
[0036]
In the above description, the plaintext content is protected by the copyright. However, the content which is not protected by the copyright is recorded and stored in the external recording device 14 without being encrypted by the encryption / decryption processing unit 6. You may. Therefore, such plaintext content read from the external recording device 14 is recorded in the RAM 9 without being subjected to decryption processing after being received by the transmission / reception unit 7.
[0037]
Although the above is the plain text content downloaded from the content distribution server 1, the e-mail received by the plain text content receiving unit 3 via a telephone line (not shown) or the e-mail transmitted via the telephone line Can be handled in the same way as plain text content, and can be recorded as encrypted content on the external recording device 14 as in the case of plain text content described as being downloaded so far. The data can be read, decoded, and reproduced and output by the output unit 10. Therefore, in the following description, the plaintext content includes not only the plaintext content downloaded from the content distribution server 1 but also such content as an electronic mail unless otherwise specified. Note that such electronic mail information may be recorded together with the plain text content downloaded by the recording unit 5, or a recording unit dedicated to mail may be provided and recorded on this.
[0038]
Here, the recording unit 5 is composed of a flash memory or the like, and when the recording capacity is full, the plaintext content cannot be newly recorded. In order to record on this, the recording section 5 must be completely erased once. However, when all erasure is performed in this way, even necessary plaintext content is erased. The external recording device 14 is for backing up the recording unit 5, and records the desired plaintext content recorded in the recording unit 5 in the external recording device 14 before erasing the entire recording unit 5. be able to. When the content is stored in this manner, plaintext content protected by copyright or plaintext content such as an e-mail requiring privacy protection is converted into ciphertext content by the encryption / decryption processing unit 6. Things. At this time, only the ciphertext content is stored in the external recording device 14. The encryption key, that is, the encryption key is unique to the portable wireless telephone 2 as a secret key, and is not sent to the external recording device 14. For this reason, the ciphertext content stored in the external recording device 14 as described above cannot be decrypted by any device other than the portable radio telephone 2, and is output from the external recording device connection unit 8 of the portable radio telephone 2. Encrypted content is protected from being illegally decrypted or tampered with.
[0039]
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mobile wireless telephone 2 in FIG. 1 more specifically, where 7a is a content transmitting unit, 7b is a content receiving unit, 8a is a transmitting side connecting unit, 8b is a receiving side connecting unit, 15 is a plaintext content reading unit, 16 is an error detection code generation unit, 17 is a ciphertext content generation unit, 18 is a ciphertext content decryption unit, 19 is a decrypted data error detection unit, 20 is a plaintext content rewriting unit, 21 is A secret key generation unit for encryption / decryption, 22 a plaintext content erasing unit, 23 and 24 signal lines, 25 a plaintext content reproducing unit, 26 a display unit, 27 an audio output unit, 28 a path, Components corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
[0040]
In FIG. 1, an output unit 10 serving as an interface with a user in FIG. 1 includes a plaintext content reproduction unit 25, a display unit 26, and an audio output unit 27 such as a speaker. The display unit 26 displays an operation mode, a menu, plaintext contents, and the like, similarly to a normal portable wireless telephone. The audio output unit 27 performs voice reproduction for a call similar to that of a normal portable wireless telephone. The sound reproduction of the plaintext content is also performed. The display unit 26 and the audio output unit 27 output video / audio using the plaintext content reproduction unit 25, that is, the reproduction signal converted by the audio / image codec.
[0041]
1 is a button operation unit such as a keyboard or a touch panel on the display unit 26 (hereinafter, the input unit 11 is referred to as the button operation unit 11), and is used for content distribution. A request for downloading the content to the server 1 (FIG. 1), an instruction to reproduce the content distributed and stored in the recording unit 5, an instruction to transmit plaintext content such as the recording unit 5 to the external recording device 14, and an instruction to the external recording device 14 This is used by the user to perform an operation such as an instruction to receive plaintext content from the user.
[0042]
The transmitting / receiving unit 7 in FIG. 1 includes a content transmitting unit 7a and a content receiving unit 7b, and the external recording device connecting unit 8 in FIG. 1 includes a transmitting side connecting unit 8a connected to the content transmitting unit 7a. And a receiving-side connecting unit 8b connected to the content receiving unit 7b.
[0043]
The encryption / decryption processing unit 6 in FIG. 1 includes an encryption processing unit and a decryption processing unit. The encryption processing unit includes a plaintext content reading unit 15 for reading the plaintext content Cp from the recording unit 5, an error detection code generation unit 16 for generating and adding an error detection code to the plaintext content, and an error detection code added. And a ciphertext content generation unit 17 for encrypting the plaintext content using the secret key for encryption generated by the secret key generation unit 21 to generate the ciphertext content. The generation unit 17 is connected to the content transmission unit 7a.
[0044]
Here, the plaintext content Cp is composed of information such as its name, content type, copyright information, and content data. The name of the plaintext content includes a file name and a file number assigned to the plaintext content Cp, and is also used for specifying the plaintext content Cp when requesting download. The type of content represents the type of data (content data) of the plaintext content Cp such as a text, a photo, a moving image, and music. When the plaintext content Cp is protected by copyright, information indicating that fact (ie, copyright information) is added. The content data is the content of a content such as a sentence, a photograph, a moving image, and music.
[0045]
When the user instructs the button operation unit 11 to transmit the desired plaintext content Cp in the recording unit 5 to the external recording device 14, the plaintext content reading unit 15 reads the content data of the plaintext content Cp specified from the recording unit 5. If it is output and protected by copyright, the above processing is performed by the error detection code generator 16 and the ciphertext content generator 17 to generate ciphertext content. The ciphertext content is transmitted from the transmission-side connection unit 8a to the external recording device 14 by the content transmission unit 7a. In the case of plaintext content Cp that is not protected by copyright, after the content data is added with an error detection code by the error detection code generation unit 16, the content data is sent to the content transmission unit 7a via the signal line 23, and the external recording device 14 is transmitted.
[0046]
Note that the plaintext content Cp stored in the recording unit 5 is managed by the plaintext content management unit 12 as described above, and under this management, the plaintext content readout unit 15 reads out the plaintext content from the recording unit 5. It is determined whether or not the content Cp is protected by copyright.
[0047]
The same is true for plaintext contents such as e-mails. In this case, the ciphertext contents generation unit 17 determines whether or not to encrypt the contents by the user's instruction operation on the button operation unit 11. .
[0048]
Furthermore, the encrypted text content recorded on the external recording device 14 is also managed by the plaintext content management unit 12.
[0049]
Incidentally, for example, the display unit 26 displays the recording status of the plaintext content in the recording unit 5 based on the management information of the plaintext content management unit 12. As a result, the user can determine whether or not new plaintext content can be downloaded at present. The user determines that the state is close to a state where downloading is impossible (or the plaintext content management unit 12 may automatically detect this, and notify the user with the display unit 26 or the like), and perform button operation. When the user operates the unit 11 to instruct the recording unit 5 to record (transfer) the necessary plaintext content to the external recording device 14, the recording to the external recording device 14 is performed as described above. When the plaintext contents required by the recording unit 5 are recorded and stored in the external recording device 14, the plaintext contents are backed up by the external recording device 14. The plaintext content at 5 becomes unnecessary. Then, when the user completes the transfer of the plaintext content to the external recording device 14 and performs a predetermined operation with the button operation unit 11 assuming that the flat content in the recording unit 5 is no longer necessary, the plaintext content erasing unit 22 Operates to perform a batch erasure of the recording section 5. As a result, the recording unit 5 can record the plaintext content, and the new plaintext content can be downloaded.
[0050]
When the plaintext content erasing unit 22 erases the recording unit 5 in accordance with an instruction from the button operation unit 11, the plaintext content erasing unit 22 notifies the plaintext content management unit 12 that the recording unit 5 has been erased. As a result, the plaintext content management unit 12 clears the management information on the recorded content in the recording unit 5 and, when a new plaintext content is received, records the new plaintext content in the recording unit 5. 4 can be given instructions.
[0051]
The decryption processing unit of the encryption / decryption processing unit 6 decrypts the ciphertext content received by the content receiving unit 7b using the decryption secret key Key generated by the secret key generation unit 21. A ciphertext content decryption unit 18; a decrypted data error detection unit 19 for detecting an error in the plaintext content decrypted by the ciphertext content decryption unit 18 using an error detection code added thereto and performing error correction; Further, in the case where the decrypted plaintext content is recorded in the recording unit 5, a plaintext content rewriting unit 20 for rewriting to the recording unit 5 is provided.
[0052]
When the user performs a predetermined operation with the button operation unit 11, a list of ciphertext contents recorded in each external recording device 14 is displayed on the display unit 26 based on the management information of the plaintext content management unit 12, A desired plaintext content can be selected and designated from these. In this case, the external recording device management unit 13 manages the currently connected external recording device 14, and under the management, the list of the currently connected external recording device 14 is displayed on the display unit 26. Will be displayed.
[0053]
Therefore, when the user designates a desired content recorded in the external recording device 14 by the button operation unit 11, the designated content is transmitted from the designated external recording device 14, and the portable radio telephone 2 transmits the designated content to the receiving side connection unit. 8b is received by the content receiving section 7b. If the received content is ciphertext content, the above-described processing is performed by the ciphertext content decryption unit 18 and the decrypted data error detection unit 19 to become plaintext content, and the received content is encrypted. If the content is not plain text content, it is processed only by the decrypted data error detection unit 19 and written into the RAM 9. When the writing in the RAM 9 is completed, the written plaintext content is read by the plaintext content reproducing unit 25, and is supplied to the display unit 26 and the audio output unit 27 to output the plaintext content.
[0054]
It should be noted that the content received from the external recording device 14 may be recorded in the recording unit 5 by the plaintext content rewriting unit 20 after processing such as decryption. In this case, the recording area of the plaintext content in the recording unit 5 is designated and recorded by the plaintext content management unit 12, and when the recording is completed, the plaintext content that has just been recorded is read out via the RAM 9. Is supplied to the plaintext content reproducing unit 25 and is reproduced by the display unit 26 and the audio reproducing unit 27. Therefore, even if the content received from the external recording device 14 is recorded not in the RAM 9 but in the recording unit 5, the content can be reproduced and displayed immediately after the recording.
[0055]
By the way, if the content received from the external recording device 14 is to be recorded in the recording unit 5, if the recording unit 5 is full at that time, it is not possible to record in the recording unit 5. Cannot import content from Therefore, in such a case, the user notifies the recording unit 5 that the recording unit 5 is full using the display unit 26 or the like before taking in the plaintext content from the external recording device 14, and instructs the recording unit 5 to operate in response to the user's instruction operation. The necessary plaintext content is transferred to the external recording device 14, and the plaintext content designated by the user is taken from the external recording device 14 after the recording unit 5 is erased by the plaintext content erasing unit 22.
[0056]
Next, the operation of the first embodiment will be described.
[0057]
FIG. 3 is a flowchart illustrating a specific example of an operation relating to recording of plaintext content in the recording unit 20.
[0058]
2 and 3, when the user operates the button operation unit 11 to request download of a desired plaintext content (S101), the content distribution server 1 (FIG. 1) transmits the plaintext content requested by the portable radio telephone 2. The Cp is distributed to the portable wireless telephone 2 as information including a content name, a content type, and plaintext content data (S102).
[0059]
Then, the plaintext content receiving unit 3 receives the plaintext content Cp (S103), and displays a message such as “received and saved” and the name of the plaintext content on the display unit 26 together with the termination of the incoming call. Then, the user is prompted to confirm that the user has downloaded the desired plaintext content (S104). At the same time, the plaintext content management unit 12 causes the name of the downloaded plaintext content Cp, the type of the content, and whether or not the copyright is protected. Is registered (S105). Based on this, the plaintext content management unit 12 instructs the plaintext content recording control unit 4 on the recording area of the plaintext content Cp in the recording unit 5. Accordingly, the plaintext content recording control unit 4 records the name of the plaintext content Cp, the type of the content, the copyright information, and the content data in the recording area specified by the plaintext content management unit 12 in the recording unit 5. (S106).
[0060]
Thus, a series of operations is completed (S109). When the user operates the button operation unit 11 to give an instruction to display the plaintext content (S107), the recording unit 5 transmits the content of the plaintext content Cp. The data is read out and supplied to the display unit 26 and the audio output unit 27 via the RAM 9 and the plain text content reproduction unit 25 for display. Then, the display is terminated by the operation of the button operation unit 11 by the user, and a series of operations is terminated (S109). When this operation is an erasing instruction (S110), the recording unit 5 performs batch erasing of all data. (S111), a series of operations ends (S109).
[0061]
FIG. 4 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure for transmitting the plaintext content Cp from the recording unit 5 to the external recording device 14 in FIG.
[0062]
2 and 4, in the mobile wireless telephone 2, when a transmission instruction to the external recording device 14 is given by the user operating the button operation unit 11 (S201), the plaintext content registered in the plaintext content management unit 12 is transmitted. Is displayed on the display unit 26 in a selectable manner (S202). At the same time, the secret key generation unit 21 starts creating a secret key for encryption (S203).
[0063]
When the user operates the button operation unit 11 to select and select a desired plaintext content Cp displayed on the display unit 26 (S204), the plaintext content management unit 12 deletes the designated plaintext content Cp of the recording unit 5 from the designated plaintext content Cp. The recording area is selected and notified to the plaintext content reading unit 15 (S205). Then, based on the management information of the external recording device management unit 13, a list of the external recording devices 14 currently connected to the portable wireless telephone 2 is displayed on the display unit 26 (S206), and the plaintext content Cp is selected from the list. Is selected by the user.
[0064]
When the user operates the button operation unit 11 to select a desired external recording device 14 (S207), the plaintext content name and type selected by the plaintext content management unit 12, the size (data amount) of the content data, and S207. The identifier of the selected external recording device 14 is registered (S212). Here, the identifier of the external recording device 14 is uniquely set by the portable radio telephone 2 for each external recording device 14, and the identifier can be used to access the corresponding external recording device 14. That is, all identifiers of the external recording device 14 that can be used for the portable radio telephone 2 are registered in the portable radio telephone 2.
[0065]
At the same time, the plaintext content reading unit 15 reads the content data of the plaintext content Cp specified and selected by the user from the recording area selected by the plaintext content management unit 12 in S205 of the recording unit 5 (S208). The read content data is added with the error detection code generated by the error detection code generation unit 16 (S209), and when the plaintext content Cp is protected by copyright, the encrypted text content is further added. The generation unit 17 performs an encryption process using the secret key for encryption generated by the secret key generation unit 21 (S203) (S210), and further encrypts the error detection code added thereto (S210). S211).
[0066]
The name and type of the plaintext content Cp registered in the plaintext content management unit 12 are added to the encrypted content data in plaintext to form ciphertext content (S213), and the content is transmitted. The data is transmitted from the transmission side connection unit 8a to the external recording device 14 selected in S207 by the unit 7a (S214). In the external recording device 14, the ciphertext content is recorded and stored (S215). If the plaintext content Cp designated and selected is not protected by copyright, the process proceeds from S209 to S213, and the encryption process is not performed.
[0067]
The above processing is the same when the plaintext content is an electronic mail, and the electronic mail may be recorded in the recording unit 5 or may be recorded in another recording unit (not shown). . In the case of an e-mail recorded in another recording unit, the e-mail read from this is supplied to the error detection code generation unit 16 and the same processing is performed. When performing the encryption processing (S210, S211), the user operates the button operation unit 11 to specify.
[0068]
By the way, the secret key for encryption, which is generated when a transmission instruction to the external recording device 14 is issued (S201), is generated by the secret key generation unit 21. Is generated based on the information of For example, when a telephone number is used as unique information, it is assumed that the secret key is obtained by rearranging numeric arrays forming the telephone number according to a predetermined rule. For example, assuming that the telephone number is “09012345678” and the predetermined rule is to reverse the arrangement of the numbers forming the telephone number, the secret key Key is “87654321090”. By doing so, the secret key Key is generated to be paired with the telephone number.
[0069]
Note that the size (data amount) of the content data is also registered in the plaintext content management unit 12 in S212. For example, when the content recorded on the external recording device 14 is reproduced, it is used to determine whether the content has been tampered with. Is what you do.
[0070]
Since the name and type added to the content recorded in the external recording device 14 are plain text (S213), these can be displayed on the external recording device 14 such as a personal computer, for example. The encrypted content data cannot be decrypted by the external recording device 14 because the encryption private key Key used for the content data is not transmitted to the external recording device 14, and therefore, the external recording is not performed. The device 14 cannot disclose the content of the content data. The same applies when the ciphertext content is read from the external recording device 14 by another portable wireless telephone. Therefore, the external recording device 14 can protect the content protected by the copyright and the privacy content from a third party while backing up the recording unit 5 of the portable wireless telephone 2.
[0071]
In the processing procedure described with reference to FIG. 4, the transmission instruction of the plaintext content to the external recording device 14 (S 201) is performed by the portable wireless telephone 2, but the transmission command can be issued from the external recording device 14. It is. That is, a list of information on the names and types of the plaintext contents managed by the plaintext content management unit 12 via the path 28 can be browsed by the external recording device 14. Then, the necessary plaintext content is selected from the list on the external recording device 14 side, and the selection result is sent to the plaintext content management 12 via the path 28. Based on this, the plaintext content management unit 12 As described above, the plaintext content selected by the recording unit 5 is transmitted to the external recording device 14. In this case, when all the necessary plaintext contents in the recording unit 5 are to be transferred to the external recording device 14, the plaintext content erasing unit 22 is operated by the instruction from the external recording device 14 to collectively Let it be erased.
[0072]
FIG. 5 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure when a desired content is reproduced from the external recording device 14.
[0073]
2 and 5, when the user instructs the reading of the content from the external recording device 14 with the button operation unit 11 of the portable radio telephone 2 (S301), the plain text content is set based on the management information of the external recording device management unit 13. Among the information managed by the management unit 12, the external recording devices 14 currently connected to the portable radio telephone 2 and the names and types of contents recorded therein are displayed on the display unit 26 in a selectable manner in a list format. Is performed (S302). When the user sees this and instructs selection of the desired content (S303), the selected content is notified to the plaintext content management unit 12. The plaintext content management unit 12 having received this notification accesses the corresponding external recording device 14 via the path 28 with the identifier, and notifies the external storage device 14 of the content designated by the user (S305).
[0074]
The external recording device 14 that has received the notification reads out the content of the corresponding name and type and transmits it to the mobile wireless telephone 2. When the mobile radiotelephone 2 receives the content by the content receiving unit 7b (S306), if the content is the ciphertext content, the mobile radiotelephone 2 uses the decryption secret key Key (S304) generated by the secret key generation unit 21. After the content data is decrypted by the ciphertext content decryption unit 18 (S307) and the error detection code is decrypted (S308). The error detection unit 19 performs an error detection and correction process, and writes the data in the RAM 9 or the recording unit 5 as described above. When recording in the recording unit 5, the plaintext content management unit 12 specifies a recording area in the recording unit 5 (S313), and the name, type, and recording area of the decrypted plaintext content are the plaintext content. The information is registered as management information in the management unit 12 (S314).
[0075]
When the recording in the RAM 9 or the recording unit 5 is completed, the data amount (size) of the recorded plaintext content data is detected, and the plaintext content registered in the plaintext content management unit 12 in S212 of FIG. The data amount of the content data is compared with the data amount, and it is determined whether or not the plaintext content has been tampered with, and whether the plaintext content is not plaintext content encrypted by another portable wireless telephone (S309). . If they have been tampered with, the data amounts will not match. If the content is plaintext encrypted by another portable wireless telephone, it cannot be decrypted. If the plaintext content has not been tampered with and has been encrypted by the portable radio telephone 2, the plaintext content is read from the RAM 9 or the recording unit 5 and displayed on the display unit 26 or the audio output unit 27 (S310). If it has been tampered with (S309), a message to the effect that illegal processing has been performed is displayed on the display unit 26 or the like (S311), and the processing ends (S312).
[0076]
If the external recording device 14 is also used as a backup for other portable wireless telephones, the user can copy plaintext content recorded from another portable wireless telephone with his / her portable wireless telephone 2. In some cases, it can be read. However, if the read plain text content is encrypted text content encrypted by another portable wireless telephone, it cannot be decrypted. Therefore, in this case, the user is notified on the display unit 26 that decoding is not possible.
[0077]
Further, in the processing procedure described with reference to FIG. 5, the content reading instruction (S301) from the external recording device 14 is performed on the mobile wireless telephone 2 side, but the external recording device 14 can also perform the reading instruction. It is. That is, a list of information on the names and types of contents in the external recording device 14 managed by the plaintext content management unit 12 via the path 28 can be browsed by the external recording device 14. Then, the external recording device 14 selects contents as necessary from this list and sends the selection result to the plaintext content management 12 via the path 28. Based on this, the plaintext content management unit 12 2 is set to a state in which reception processing is possible.
[0078]
As described above, in the first embodiment, since a device having a large recording capacity can be used as the external recording device 14, copyright protection is possible even if a large number of copyrighted plaintext contents are obtained. In addition, even personal information of a user can be safely stored without infringing privacy.
[0079]
By the way, in the first embodiment, the secret key Key is automatically created using the unique ID of the portable wireless telephone 2. Therefore, if the mobile radio telephone 2 is lost or damaged, or if the mobile radio telephone is replaced, the content recorded on the external recording device 14 cannot be reproduced. In order to prevent this, if the secret key of the ciphertext content to be sent to the external recording device 14 can be arbitrarily created by the user himself, instead of relying on the portable radio telephone 2. In the event of loss or the like, the content data in the external recording device 14 can be utilized.
[0080]
FIG. 6 shows a portable radiotelephone according to the second embodiment of the present invention in which a private key can be arbitrarily created by a user and a data backup method for the portable radiotelephone according to the second embodiment. Is a flow chart showing a specific example of a processing procedure when sending a message.
[0081]
Here, a series of processing procedures of S201, S202, and S204 to S215 are the same as the processing procedures shown in FIG. 4, and a description thereof will be omitted. In the second embodiment, in the processing procedure shown in FIG. 4, the processing procedures of S401 to S405 are performed instead of S203. Here, the processing procedure of S401 to S405 will be described.
[0082]
2 and 6, when the user instructs the transmission of the content to the external recording device 14 by operating the button operation unit 11 (S201), the secret key for encryption, such as a telephone number, is unique to the mobile wireless telephone 2. The display unit 26 inquires whether to create based on the ID or arbitrarily create by the user (S401). When the user instructs to create a key based on the unique ID of the mobile wireless telephone 2 (S402), the secret key generation unit 21 uses this unique ID to generate an encryption key Key for encryption, as in the procedure shown in FIG. Is created (S403), and used for encrypting the content data of the plaintext content Cp read from the recording unit 5 or the like and the error detection code added thereto (S210, S211).
[0083]
When the user instructs to create an arbitrary secret key (S402), the user inputs an arbitrary secret key Key using the button operation unit 11 (S404). Then, the content data and the error detection code are encrypted with the secret key (S210, S211).
[0084]
In this way, when the method of arbitrarily determining the secret key by the user is selected in S402, thereafter, only the secret key determined at that time can be used for the portable wireless telephone 2. Disappears. Of course, the selection leg (S402) of the method of creating based on the unique ID of the portable wireless telephone 2 remains.
[0085]
The secret key arbitrarily determined by the user is limited to one time only (S405), and the secret key is managed by a CPU (not shown) or the like. This means that if multiple arbitrary private keys can be created, the probability that the private key will leak to the third party increases, and if any of these leaks to the third party, the third party will distribute it. The obtained content can be used from the external recording device 14 free of charge. That is, the copyright is unduly infringed. Therefore, the creation of an arbitrary secret key Key is limited to only one time so that it can be used without copyright infringement.
[0086]
When reading the ciphertext content using the arbitrary secret key Key from the external recording device 14, an operation similar to that of FIG. 5 is performed. In other words, the decryption key is also an arbitrary private key determined by the user, and generates a unique private key Key to perform decryption processing.
[0087]
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure for reading from the external recording device 14 with respect to writing to the external recording device 14 in FIG.
[0088]
Here, a series of processing procedures of S301 to S303 and S305 to S312 are the same as the processing procedures shown in FIG. 5, and a description thereof will be omitted. In the processing procedure shown here, the processing procedure of S501 to S505 is performed instead of S304 in the processing procedure shown in FIG. Here, the processing procedure of S501 to S505 will be described.
[0089]
2 and 7, when the user operates the button operation unit 11 of the portable wireless telephone 2 to instruct reading of the content from the external recording device 14 (S301), the secret key for encrypting the content is: The display unit 26 displays a screen for inquiring whether the ID is created based on an ID unique to the portable wireless telephone 2 such as a telephone number or arbitrarily determined by the user (S501). Then, when the user gives an instruction to create a secret key Key based on the ID unique to the mobile wireless telephone 2 (S502), the secret key generation unit 21 decrypts the decryption key based on the unique ID in the same manner as the processing shown in FIG. A key is created (S503).
[0090]
By the way, even if the method of creating the secret key Key is specified as being based on the unique ID of the portable wireless telephone 2, the ciphertext content taken in from the external recording device 14 is created based on the unique ID. In some cases, the data is not encrypted with the encryption private key Key, but is encrypted with the secret key arbitrarily created by the user (S404 in FIG. 6). Therefore, in the second embodiment, for example, at the beginning of the ciphertext content, information that, when correctly decoded, obtains a fixed pattern is added, and the pattern in the content decoding process (S307) is added. If it is obtained, the decryption process is continued with this secret key Key. However, if such a pattern cannot be obtained, it is determined that the method of forming the secret key specified at this time (S501) is incorrect, and the process returns to S501 and the secret key is returned. The method for creating the key Key is selected again.
[0091]
Therefore, as described above, in accordance with the user's designation (S501), a secret key Key is created based on the ID unique to the portable wireless telephone 2 (S503), and this is used to correctly decrypt the ciphertext content read from the external recording device 14. When the secret key is an encryption private key, the decryption process of the ciphertext content is performed using the secret key (S307, 308), but the secret key does not correspond to the encryption secret key. In this case, the user is again requested to select a secret key creation method (S501). This time, the user selects to create a secret key determined by the user (S502), and waits for the input of the secret key by the user (S504). When the secret key input by the user matches the secret key Key that is input and managed in S404 of FIG. 6 as described above, decryption processing is performed using this (S307, S308). In this case, as described above, the ciphertext content specified by the user from the external recording device 14 is read once as described above, but is read again in order to perform decryption processing using the correct secret key Key. It is. When the secret key input by the user does not match the managed secret key Key, the input of the secret key is requested again (S405).
[0092]
If there is no secret key arbitrarily determined by the user in the processing shown in FIG. 6, the same processing as in FIG. 5 is performed, and the process immediately proceeds to S503 together with the readout instruction (S301) of the external recording device 14, and the portable radio telephone 2. A secret key Key is created based on the unique ID.
[0093]
It should be noted that, for each ciphertext content recorded in the external recording device 14 by the plaintext content management unit 12, whether the secret key is also based on the ID unique to the mobile wireless telephone 2 or is determined uniquely by the user. When the ciphertext content is specified in the external recording device 14 in S302, the secret key forming method may be automatically determined from the management information of the plaintext content management unit 12. In FIG. 7, in this case, in S501, the method of creating the secret key is determined based on the management information of the plaintext content management unit 12 based on the designation result of S302, and when the secret key is created using the ID unique to the mobile wireless telephone 2 ( In step S502, the process proceeds to step S503, where the secret key is created. If the secret key is arbitrarily created by the user (step S502), the user is instructed to input the secret key determined in step S404 in FIG. 6 (step S502). S504).
[0094]
As described above, in the second embodiment, even if the portable wireless telephone 2 is lost or damaged and cannot be used, or even if the portable wireless telephone is replaced, the user can use the secret key arbitrarily determined by the user. By doing so, it is possible to use the encrypted text content by the secret key in the external recording device 14 with another portable wireless telephone or a replacement portable wireless telephone.
[0095]
Further, if an arbitrary private key Key determined by the user is leaked to a third party, the third party may perform an operation to illegally use the pay content with another portable radio telephone. However, if the other portable wireless telephone does not share the external recording device 14, the identifier registered to access the external recording device 14 is also necessary as described in S305 of FIG. In addition, since this identifier is uniquely determined by the portable radio telephone 2 based on the information on the external recording device 14, it is not easy to access the external recording device 14, and it is difficult to access the external recording device 14. It is not easy to use authorized ciphertext contents. Therefore, the convenience of using many pay contents while protecting copyright is improved.
[0096]
FIG. 8 is a block diagram showing a main part of a third embodiment of a portable radio telephone and a data backup method thereof according to the present invention, wherein 29 is a random number generator, 30 is an algorithm number analysis unit, and corresponds to FIG. The same reference numerals are given to the same parts, and duplicate description will be omitted.
[0097]
In the third embodiment, the encryption strength is improved to make decryption and falsification more difficult than in the previous embodiments. The configuration is the same as the configuration shown in FIG. A plurality of encryption methods can be selected by the generation unit 17, and accordingly, a plurality of decryption methods can be selected by the ciphertext content decryption unit 18.
[0098]
In the figure, the ciphertext content generation unit 17 is set with x (where x is an integer of 2 or more) encryption algorithms 1, 2, ..., x, and a random number generator 29 is generated. One of them is selected according to the random number, and the plaintext content Cp from the error detection code generation unit 16 is selected by the selected encryption algorithm i (where i = 1, 2,...) Using the encryption secret key Key. , X) and are encrypted. Therefore, an encryption algorithm i is assigned an algorithm number that matches one of the random numbers generated by the random number generator 29, and if the random number generated by the random number generator 29 matches one of the algorithm numbers, The encryption algorithm i corresponding to the algorithm number is selected.
[0099]
The ciphertext content decryption unit 18 has x decryption algorithms 1, 2,..., X corresponding to the encryption algorithms 1, 2,. , And the same algorithm numbers as the corresponding encryption algorithms 1, 2,..., X are assigned to the decryption algorithms 1, 2,. Further, an algorithm number analysis unit 30 is provided for analyzing which of the encryption algorithms 1, 2,..., X in the ciphertext content generation unit 17 has encrypted the ciphertext content from the external recording device 14. When the algorithm number of the encryption algorithm of the ciphertext content is known, a decryption algorithm i corresponding to the algorithm number in the ciphertext content decryption unit 18 is selected, and the encryption algorithm is determined by the decryption secret key Key. The plaintext content is processed and decrypted according to the selected decryption algorithm i.
[0100]
The configuration other than this is the same as that of the previous embodiment, and as the encryption algorithm used here, for example, DES (Data Encryption Standard) can be used.
[0101]
Next, the operation of the third embodiment will be described.
[0102]
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure when sending the plaintext content Cp read from the recording unit 5 (FIG. 2) to the external recording device 14.
[0103]
This processing procedure of the third embodiment shown in FIG. 9 is different from the processing procedure shown in FIG. 4 in that one of a plurality of encryption algorithms 1, 2,. S601 to S604, which are processing procedures for selection, are added, and an algorithm number is added to the registration information to the plaintext content management unit 12 (FIG. 2) in S212. Note that FIG. 9 shows the processing procedure from S203 and S208.
[0104]
As in the description of FIG. 4, when the user instructs the button operation unit 11 (FIG. 2) to transmit the plaintext content to the external recording device 14 (S201 in FIG. 4), steps S202 to S207 shown in FIG. After that, the content data of the plaintext content Cp is read from the recording unit 5 (FIG. 2) (S208), and an error detection code is added by the error detection code generation unit 16 (FIG. 2) (S209). The sentence content generation unit 17 is supplied.
[0105]
In the above process, a random number has started to be generated from the random number generator 29 (S601), and matches one of the algorithm numbers of the encryption algorithms 1, 2,..., X in the ciphertext content generation unit 17. Until a random number is obtained, random number generation is continued (S601 to S603). If the random number matches one of the algorithm numbers i, the encryption algorithm i to which the algorithm number i is assigned is selected and determined for execution (S604).
[0106]
When the content data of the plaintext content Cp is supplied from the error detection code generation unit 16 to the ciphertext content generation unit 17 in such a state, the ciphertext content generation unit 17 performs the following according to the selected encryption algorithm i. The content data is encrypted using the encryption secret key Key (S210), and the error detection code added to the content data is encrypted (S211). At the same time, in addition to the name and type of the plaintext content Cp and the identifier of the external recording device 14, the plaintext content management unit 12 (FIG. 2) also displays the algorithm number i of the encryption algorithm i used in the encryption process. The registration information is registered (S212), and the registration information is added to a predetermined position (for example, in the header of the packet) of the encrypted content data as plain text (S213). Then, the ciphertext content obtained by such processing is transmitted to the external recording device 14 (S214), and is recorded on the external recording device 14 (S215).
[0107]
In the third embodiment, the transmission instruction to the external recording device 14 may be issued by the button operation unit 41 of the portable wireless telephone 2 as described above. In the same manner as described above, it may be possible to make it possible from the external recording device 14.
[0108]
FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the ciphertext content received from the external recording device 14.
[0109]
The processing procedure of the third embodiment shown in FIG. 10 is different from the processing procedure shown in FIG. 5 in that the corresponding one of the plurality of decoding algorithms 1, 2,. S701 to S704, which are processing procedures for determining one, are added. FIG. 10 shows the processing procedure from S304 and S306.
[0110]
Similarly to the description of FIG. 5, when the user gives an instruction to read out the plaintext content from the external recording device 14 using the button operation unit 11 (FIG. 2) (S301 in FIG. 5), steps S302 to S305 shown in FIG. 5 are executed. After that, the ciphertext content is received from the external recording device 14 (S306), and the name and type of the plaintext added in S213 of FIG. 9 are extracted from the received ciphertext content, and the plaintext content management unit 12 ( 12) is notified (S701).
[0111]
Further, the algorithm number analysis unit 30 extracts the algorithm number i added in S213 of FIG. 9 from the ciphertext content (S702), and the algorithm number registered in the plaintext content management unit 12 in S212 of FIG. And (S703). If they do not match, a message indicating that the illegal processing has been performed is displayed on the display unit 26 (FIG. 2) or the like (S311), and the processing ends (S312). It is determined that the data is encrypted by the mobile wireless telephone 2, and the decryption algorithm i to which the algorithm number is assigned is selected by the ciphertext content generation unit 18 (S704).
[0112]
In the following, the processes after S307 described in FIG. 5 are performed according to the selected decoding algorithm i.
[0113]
In the third embodiment, the reading instruction from the external recording device 14 may be issued by the button operation unit 41 of the portable radio telephone 2 as described above. In the same manner as described above, it may be possible to make it possible from the external recording device 14.
[0114]
As described above, in the third embodiment, since the encryption algorithm is randomly different for each ciphertext content transmitted to the external recording device 14, the encryption strength is lower than in the previous embodiment. This further improves the decryption and falsification of the ciphertext content recorded on the external recording device 14.
[0115]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since a built-in recording unit is backed up using an external recording device having a large recording capacity, a large amount of downloaded or received content can be stored. In addition, since the ciphertext content is encrypted by the portable radio telephone and only the ciphertext content is stored in the external recording device 14, even copyrighted distribution content violates copyright. The backup data can be stored and managed on an external recording device as backup data, and even the contents of the user can be stored on the external recording device without fear of infringement of privacy. The convenience of the wireless telephone is further improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a first embodiment of a portable radio telephone and a data backup method thereof according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram more specifically showing the configuration of the mobile radio telephone in FIG.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a specific example of a processing procedure relating to recording of contents in a recording unit in FIG. 2;
FIG. 4 is a flowchart illustrating a specific example of a processing procedure for transmitting content from a recording unit to an external recording device in FIG. 2;
FIG. 5 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure when a desired content is reproduced from the external recording device in FIG. 2;
FIG. 6 is a flowchart illustrating a specific example of a processing procedure for transmitting content from a recording unit to an external recording device in a second embodiment of the portable wireless telephone and the data backup method thereof according to the present invention.
7 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure for reading content from the external recording device with respect to writing of the content to the external recording device shown in FIG. 6;
FIG. 8 is a configuration diagram showing a main part of a third embodiment of the portable radio telephone and the data backup method thereof according to the present invention, and is a configuration diagram of the third embodiment.
FIG. 9 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure when sending plaintext content read from the recording unit to the external recording device 14.
10 is a flowchart showing a specific example of a processing procedure for ciphertext content received from an external recording device with respect to the processing procedure shown in FIG. 9;
[Explanation of symbols]
1 Content distribution server
2 Mobile radiotelephone
3 Plaintext content receiver
4 Plaintext content recording control unit
5 Record section
6 Encryption / decryption processing unit
7 Content transmission / reception unit
7a Content transmission unit
7b Content receiver
8 External recording device connection
8a Transmission side connection
8b Receiver connection
9 RAM
10 Output section
11 Button operation part (input part)
12 Plaintext Content Management Department
13 External recording device management unit
14 External recording device
15 Plaintext content reading unit
16 Error detection code generator
17 Ciphertext Content Generator
18 Ciphertext content decryption unit
19 Decoded data error detector
20 Plaintext content rewriting unit
21 Secret key generator
22 Plaintext Content Erasing Department
25 Plaintext Content Playback Department
26 Display
27 Audio output section
29 random number generator
30 Algorithm number analysis unit

Claims (12)

平文コンテンツダウンロードデータを平文コンテンツとして蓄積する記録部と、該記録部に蓄積された該平文コンテンツを再生表示する出力部を有し、外部記録機器を接続可能とした携帯無線電話機において、
暗号化用と復号化用の秘密鍵を生成する秘密鍵生成手段と、
該記録部から読み出された該平文コンテンツのコンテンツデータを、該秘密鍵生成手段で生成された該暗号化用の秘密鍵を用いて、暗号化処理し、暗号文コンテンツダウンロードデータを生成する暗号化処理手段と、
該暗号化処理手段からの該暗号文コンテンツダウンロードデータを暗号文コンテンツとして該外部記録機器に送信して記録させる送信手段と、
該外部記録機器からの暗号文コンテンツを受信する受信手段と、
該受信手段で受信された該暗号文コンテンツを、該秘密鍵生成手段で生成された該復号化用の秘密鍵を用いて、復号化処理し、平文コンテンツのコンテンツデータを生成する復号化処理手段と
を設け、該復号化処理手段で復号処理されて得られた平文の該コンテンツデータを該出力部で再生表示させることができるように構成したことを特徴とする携帯無線電話機。
In a portable wireless telephone having a recording unit for storing plaintext content download data as plaintext content, and an output unit for reproducing and displaying the plaintext content stored in the recording unit, to which an external recording device can be connected,
Secret key generation means for generating secret keys for encryption and decryption,
A cipher for encrypting the content data of the plaintext content read from the recording unit using the secret key for encryption generated by the secret key generation means, and generating ciphertext content download data. Conversion processing means;
Transmitting means for transmitting the ciphertext content download data from the encryption processing means as ciphertext content to the external recording device for recording,
Receiving means for receiving ciphertext content from the external recording device;
Decryption processing means for decrypting the ciphertext content received by the reception means using the decryption secret key generated by the secret key generation means to generate content data of plaintext content Wherein the plaintext content data obtained by decryption processing by the decryption processing means can be reproduced and displayed on the output unit.
請求項1において、
コンテンツ配信サーバと通信可能な平文コンテンツ受信部と、該平文コンテンツ受信部の受信データを前記記録部に書込制御する平文コンテンツ記録制御部とを設け、
前記記録部に蓄積された前記平文コンテンツは、該コンテンツ配信サーバから配信されて該平文コンテンツ受信部で受信された平文コンテンツであることを特徴とする携帯無線電話機。
In claim 1,
A plaintext content receiving unit capable of communicating with a content distribution server, and a plaintext content recording control unit that controls writing of the received data of the plaintext content receiving unit to the recording unit are provided.
The portable wireless telephone according to claim 1, wherein the plaintext content stored in the recording unit is plaintext content distributed from the content distribution server and received by the plaintext content receiving unit.
請求項1において、
ユーザが電話回線を介して送信するために作成した電子メール情報、もしくは該電話回線を介して受信した電子メール情報が前記記録部もしくは他の記録手段に記録されており、
該電子メール情報を前記平文コンテンツとすることを特徴とする携帯無線電話機。
In claim 1,
E-mail information created by the user to transmit via the telephone line, or e-mail information received via the telephone line is recorded in the recording unit or other recording means,
A portable wireless telephone, wherein the electronic mail information is the plaintext content.
請求項1〜3のいずれか1つにおいて、
前記秘密鍵生成手段は、固有の電話番号に基づいて、前記秘密鍵を生成することを特徴とする携帯無線電話機。
In any one of claims 1 to 3,
The portable wireless telephone according to claim 1, wherein said secret key generation means generates said secret key based on a unique telephone number.
請求項1〜3のいずれか1つにおいて、
前記秘密鍵生成手段は、入力手段からの入力情報に基づいて前記秘密鍵を生成し、かつ1回目の該入力情報によって前記秘密鍵を決定することを特徴とする携帯無線電話機。
In any one of claims 1 to 3,
The portable wireless telephone according to claim 1, wherein the secret key generation means generates the secret key based on input information from the input means, and determines the secret key based on the first input information.
請求項1〜5のいずれか1つにおいて、
前記暗号化処理手段は、
前記記録部から平文コンテンツのコンテンツデータを読み出す平文コンテンツ読出部と、
前記記録部から読み出された該コンテンツデータに、誤り検出符号を生成して付加する誤り検出符号生成部と、
該誤り検出符号が付加された該コンテンツデータを、前記秘密鍵生成手段で生成された暗号化用の前記秘密鍵を用いて暗号化処理し、前記暗号文コンテンツを生成する暗号文コンテンツ生成部と
からなり、
前記復号化処理手段は、
前記受信部で受信された前記外部記録機器からの暗号文コンテンツを、前記秘密鍵生成手段で生成された復号化用の前記秘密鍵を用いて、復号化処理し、コンテンツデータに誤り検出符号が付加された平文のコンテンツデータを生成する暗号文コンテンツ復号部と、
該暗号文コンテンツ復号部からの該コンテンツデータの誤りを、該コンテンツデータに付加されている該誤り検出符号を用いて、検出する復号データ誤り検出部と、
該復号データ誤り検出部からの平文の該コンテンツデータを前記記録部もしくは、専用のメモリに書き込む平文コンテンツ再書込部と
からなり、該平文コンテンツ再書込部によって前記記録部もしくは、専用のメモリに書き込まれた該コンテンツデータを前記出力部に供給することを特徴とする携帯無線電話機。
In any one of claims 1 to 5,
The encryption processing means includes:
A plaintext content reading unit that reads content data of plaintext content from the recording unit;
An error detection code generation unit that generates and adds an error detection code to the content data read from the recording unit;
A ciphertext content generation unit that performs encryption processing on the content data to which the error detection code has been added using the encryption secret key generated by the secret key generation unit, and generates the ciphertext content; Consisting of
The decryption processing means,
The ciphertext content from the external recording device received by the receiving unit is decrypted using the decryption secret key generated by the secret key generation unit, and an error detection code is added to the content data. A ciphertext content decryption unit that generates the added plaintext content data,
A decoded data error detection unit that detects an error in the content data from the ciphertext content decryption unit using the error detection code added to the content data;
A plaintext content rewriting unit for writing the plaintext content data from the decrypted data error detection unit to the recording unit or a dedicated memory, wherein the plaintext content rewriting unit performs the recording unit or the dedicated memory. Supplying the content data written to the output unit to the output unit.
請求項6において、
暗号文コンテンツ生成部は、
x個(但し、xは2以上の整数)の暗号化アルゴリズムと乱数発生器とからなり、
前記記録部もしくは前記専用のメモリから前記平文コンテンツのコンテンツデータが読み出される毎に、該乱数発生器から発生される乱数に基づいて、x個の該暗号化アルゴリズムの中から読み出された該コンテンツデータを暗号化処理するための暗号化アルゴリズムを選択し、
前記復号化処理手段は、
受信した前記暗号文コンテンツの暗号化処理時での暗号化アルゴリズムを検出するアルゴリズム番号解析部と、該x個の暗号化アルゴリズムに個々に対応したx個の復号化アルゴリズムとを有し、
該アルゴリズム番号解析部の検出結果に基づいて、x個の該復号化アルゴリズムの中から受信した前記暗号文コンテンツを復号化処理するための復号化アルゴリズムを選択することを特徴とする携帯無線電話機。
In claim 6,
The ciphertext content generation unit,
x (where x is an integer of 2 or more) encryption algorithms and a random number generator,
Each time content data of the plaintext content is read from the recording unit or the dedicated memory, the content read out of the x encryption algorithms based on a random number generated by the random number generator. Select an encryption algorithm to encrypt the data,
The decryption processing means,
An algorithm number analyzer for detecting an encryption algorithm at the time of encryption processing of the received ciphertext content, and x number of decryption algorithms individually corresponding to the x number of encryption algorithms,
A portable radio telephone, wherein a decryption algorithm for decrypting the received ciphertext content is selected from among the x decryption algorithms based on a detection result of the algorithm number analysis unit.
携帯無線電話機に内蔵の記録部に記録された平文コンテンツのダウンロードデータバックアップ方法であって、
該記録部から読み出された平文コンテンツのコンテンツデータを、該携帯無線電話機内で生成された暗号化用の秘密鍵を基に、暗号化処理して暗号文コンテンツとし、該暗号文コンテンツのみを外部記録機器に記録し、
該外部記録機器から送信された暗号文コンテンツを受信し、受信した該暗号文コンテンツを、該暗号化用の秘密鍵に対応する該携帯無線電話機内で生成された復号化用の秘密鍵を基に、復号化処理して平文のコンテンツデータを生成し、出力部で再生表示させることを特徴とする携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法。
A download data backup method for plaintext content recorded in a recording unit built in a mobile wireless telephone,
The content data of the plaintext content read from the recording unit is subjected to an encryption process based on a secret key for encryption generated in the portable wireless telephone to obtain ciphertext content. Record on an external recording device,
The ciphertext content transmitted from the external recording device is received, and the received ciphertext content is determined based on a decryption secret key generated in the portable wireless telephone corresponding to the encryption secret key. A decryption process for generating plaintext content data, and reproducing and displaying the content data on an output unit.
請求項8において、
前記平文コンテンツは、コンテンツ配信サーバから配信された平文コンテンツまたは電話回線で送受信される電子メール情報であることを特徴とする携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法。
In claim 8,
The content download data backup method for a portable wireless telephone, wherein the plaintext content is plaintext content distributed from a content distribution server or electronic mail information transmitted / received via a telephone line.
請求項8または9において、
前記暗号化用の秘密鍵と前記復号化用の秘密鍵は、前記携帯無線電話機固有の電話番号に基づいて、生成することを特徴とする携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法。
In claim 8 or 9,
The content download data backup method for a portable radio telephone, wherein the encryption private key and the decryption private key are generated based on a telephone number unique to the portable radio telephone.
請求項8,9または10において、
前記暗号化用の秘密鍵と前記復号化用の秘密鍵は、入力手段から1回目に入力された情報によって決定されることを特徴とする携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法。
In claim 8, 9 or 10,
A method for backing up content download data of a portable radio telephone, wherein the secret key for encryption and the secret key for decryption are determined based on information first input from input means.
請求項8〜11のいずれか1つにおいて、
コンテンツデータの前記暗号化処理は、複数の暗号化アルゴリズムの中から乱数発生器で発生された乱数に基づいて選択された暗号化アルゴリズムに基づいて行ない、
暗号文コンテンツの前記復号化処理は、複数の復号化アルゴリズムの中から、該暗号化コンテンツを暗号化処理するときに用いた該暗号化アルゴリズムに対応する該復号化アルゴリズムを選択し、選択された該復号化アルゴリズムに基づいて行なうことを特徴とする携帯無線電話機のコンテンツダウンロードデータバックアップ方法。
In any one of claims 8 to 11,
The encryption process of the content data is performed based on an encryption algorithm selected based on a random number generated by a random number generator from among a plurality of encryption algorithms,
The decryption processing of the ciphertext content selects, from among a plurality of decryption algorithms, the decryption algorithm corresponding to the encryption algorithm used when encrypting the encrypted content, and the selected decryption algorithm is selected. A content download data backup method for a portable radio telephone, which is performed based on the decryption algorithm.
JP2002201488A 2002-07-10 2002-07-10 Portable radio-telephone set and content download data back up method Pending JP2004046431A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002201488A JP2004046431A (en) 2002-07-10 2002-07-10 Portable radio-telephone set and content download data back up method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002201488A JP2004046431A (en) 2002-07-10 2002-07-10 Portable radio-telephone set and content download data back up method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004046431A true JP2004046431A (en) 2004-02-12

Family

ID=31708017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002201488A Pending JP2004046431A (en) 2002-07-10 2002-07-10 Portable radio-telephone set and content download data back up method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004046431A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204260A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content restoration apparatus
JP2007128458A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fujitsu Ten Ltd Device for managing data
US7571487B2 (en) 2004-07-08 2009-08-04 Namco Bandai Games Inc. Terminal device, information storage medium, and data processing method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204260A (en) * 2004-01-19 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Content restoration apparatus
JP4616561B2 (en) * 2004-01-19 2011-01-19 パナソニック株式会社 Content restoration device
US7571487B2 (en) 2004-07-08 2009-08-04 Namco Bandai Games Inc. Terminal device, information storage medium, and data processing method
JP2007128458A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fujitsu Ten Ltd Device for managing data
US7882362B2 (en) 2005-11-07 2011-02-01 Fujitsu Ten Limited Data management apparatus
JP4713304B2 (en) * 2005-11-07 2011-06-29 富士通テン株式会社 Data management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060271B2 (en) Content processing apparatus and content protection program
EP1280149B1 (en) Apparatus and method and for protected recording and playback of digital content
JP4907880B2 (en) Portable information terminal and data protection method
US7243242B2 (en) Data terminal device capable of continuing to download encrypted content data and a license or reproduce encrypted content data with its casing in the form of a shell closed
US7685071B2 (en) Mobile communication terminal
JP2007251348A (en) Content decoding device
JP2004139433A (en) Terminal, recording medium to be used in terminal, contents management system, and its management server
US20030009667A1 (en) Data terminal device that can easily obtain content data again, a program executed in such terminal device, and recording medium recorded with such program
JP2010239174A (en) Key information management method, content transmission method, key information management device, license management device, content transmission system, and terminal apparatus
JP2002351744A (en) Contents recording system, device, method and program for contents transfer, and recording medium having the same program recorded thereon
JP2004303108A (en) Terminal equipment with license moving function
JP4537994B2 (en) Information terminal equipment
CN116594567A (en) Information management method and device and electronic equipment
JP2001257670A (en) Contents storage device and contents reader
JP2004046431A (en) Portable radio-telephone set and content download data back up method
US7562231B2 (en) Apparatus and system for recording and reproducing contents
JP2003216500A (en) Digital copyright managing system
US20050182955A1 (en) Apparatus and method for securing external memory for portable terminal
JP2003124922A (en) Literary work data distributing system, electronic equipment, server terminal, reproduction control method for literary work data, program, program, and recoding medium
JP2004240959A (en) Contents reproducing device, license issue server and contents reproducing system
JP2008099098A (en) Digital photographing device
JP2007193477A (en) Content protection device and program
JP4682126B2 (en) Information terminal equipment
JP2001265742A (en) Distribution system
JP2002281014A (en) Method for transferring contents and contents recording /reproducing device