JP2004040492A - Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium - Google Patents

Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2004040492A
JP2004040492A JP2002195009A JP2002195009A JP2004040492A JP 2004040492 A JP2004040492 A JP 2004040492A JP 2002195009 A JP2002195009 A JP 2002195009A JP 2002195009 A JP2002195009 A JP 2002195009A JP 2004040492 A JP2004040492 A JP 2004040492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data
data stream
transport stream
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002195009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Kita
喜多 浩一
Shoichi Goto
後藤 昌一
Mikihiko Yamada
山田 幹彦
Akira Okamoto
岡本 暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002195009A priority Critical patent/JP2004040492A/en
Publication of JP2004040492A publication Critical patent/JP2004040492A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance the versatility of a possible system configuration in a digital broadcast receiver by simultaneously receiving a plurality of streams of a plurality of multiplexing systems, performing multichannel reproduction, and more reducing a circuit scale. <P>SOLUTION: A transport decoder 108 simultaneously receives the plurality of streams of the plurality of multiplexing systems for processing. A format transformation section 109 extracts the PES/ES of video.audio from each of the multiplexing system streams and is arranged at the pay load section of an MPEG-2 transport stream packet and adjusts a packet size to 188 bytes by using 4 header bytes and an adaptation field. A packet identifier change section 110 changes a packet identifier so that the packet identifier of the MPEG-2 transport stream packet may not be overlapped. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の多重化方式の複数ストリームを同時に取得し再生するマルチチャネル再生技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、DVB(Digital Video Broadcasting)規格、DSS(Digital Satellite System)規格、DVD(Digital Versatile Disc)規格などにより規定された様々な多重化方式により、映像や音声などが符号化されパケット化され多重化されて形成されたデータストリームが、デジタル放送等により又は記録媒体に格納されて利用者に提供され、利用者側では、それぞれの多重化方式に対応した再生装置により映像や音声を再生する。
【0003】
特開2001−308921号公報によると、命令メモリより順次読み出されるマイクロコードに基づき、制御部は各部を制御する制御信号を生成する。入力されたパケットはシフトレジスタに格納され、パケットのヘッダは必要に応じてレジスタ群に取り込まれ、演算部で解析され、ヘッダ内のパケットIDにより、出力先決定部で、出力先が決定され、分離部は、演算部の演算結果および出力先の決定結果に応じて、シフトレジスタの出力から任意のパケットを分離して所定の出力先に出力する。この技術によると、命令メモリに格納されているマイクロコードを変更することで、複数の多重化方式に対応でき、回路規模の縮小及びコストダウンが可能となる。
【0004】
しかし、特開2001−308921号公報により開示された技術を適用して、複数の多重化方式により多重化された複数のストリームを再生するためには、1個の多重化方式によるストリームを受信した後、他の多重化方式によるストリームの受信に切り換える都度、命令メモリに格納されているマイクロコードを対応するものに書き換えなければならない。このため、複数の多重化方式によりそれぞれ多重化された複数のストリームを同時に受信して再生することはできない。
【0005】
これを解決するために、例えば、複数の多重化方式によるデジタル放送を受信する受信装置は、複数の多重化方式にそれぞれ対応する複数の処理部を備え、各処理部は、放送電波を受信するアンテナと、ユーザーにより指定されたチャンネルが含まれる変調波を複数の変調波の中から選択的に同調させて受信するチューナと、受信した変調波をデジタル復調するとともに誤り訂正を行って各多重化方式に準拠するトランスポートストリームを出力する復調部と、トランスポートストリームからトランスポートパケットを分離するパケット分離部と、複数のトランスポートパケットから所望のトランスポートパケットを抽出するトランスポートデコーダと、映像データを伸張し復号化して映像情報を生成する映像デコータと、音声データを伸張し復号化して音声信号を生成する音声デコーダと、映像情報とサービス情報を合成して映像信号を生成する画面合成部とを備えるようにすればよい。このように、前記受信装置は、複数の多重化方式にそれぞれ対応する複数の処理部を備えるので、複数のストリームを同時に受信して再生することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、新たに他の多重化方式に対応するためには、また異なる組合せの多重化方式に対応するためには、さらに対応する処理部を新たに設けなければならず、拡張性に欠けるという問題点がある。
本発明は、上記の問題点を解決し、複数の多重化方式による複数のストリームを同時に受信して再生することができ、かつ新たな多重化方式によるストリームの受信を行う場合や、異なる組合せによる多重化方式によるストリームの受信を行う場合であっても、容易に対応できるシステム構成の自由度が高いマルチチャネル再生装置、デジタル放送受信装置、マルチチャネル再生方法、マルチチャネル再生プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、複数種類の多重化方式の複数ストリームを同時に受信して、同一画面上にマルチチャネル再生するように構成してあることを特徴とするデジタル放送受信装置であって、入力されたトランスポートストリームパケットのパケット識別子やパケット構成などのパケット情報を解析するパケット情報解析手段と、前記パケット情報解析手段によって解析された前記パケット情報をもとに、各多重化方式のトランスポートストリームパケットをDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換するフォーマット変換手段とを備えていることを特徴とする。
【0008】
また、前記フォーマット変換手段は、各多重化方式の映像又は音声データを、DVB規格のトランスポートストリームパケットのペイロードに配置するデータ配置手段と、各多重化方式の映像または音声データを、DVB規格のトランスポートストリームパケットのペイロードに配置するためにアダプテーションフィールド長を調整するアダプテーションフィールド長調整手段と、各多重化方式のトランスポートストリームパケットのパケット識別子を、DVB規格のトランスポートストリームパケットのパケット識別子に配置するパケット識別子配置手段とを備えていることを特徴とする。
【0009】
さらに、本発明は、前記パケット識別子配置手段によって配置されたパケット識別子を変更するか否かを判定するパケット識別子変更判定手段と、前記パケット識別子変更判定手段によって判定されたトランスポートストリームパケットのパケット識別子を変更するパケット識別子変更手段とを備えていることを特徴とする。
【0010】
本発明が対象とするデジタル放送は、CSデジタル放送、BSデジタル放送、地上波デジタル放送、CATVデジタル放送、その他の放送形態のデジタル放送のいずれをも含み得るものとする。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明に係る実施の形態としてのデジタル放送受信装置100について説明する。
1.デジタル放送受信装置100の構成
デジタル放送受信装置100は、図1に示すように、DVBアンテナ501及びDSSアンテナ502が接続され、DVD503、・・・、DVD504(図示していない)が装着され、またスピーカ505を備えたモニタ506が接続されている。
【0012】
デジタル放送受信装置100は、DVBアンテナ501及びDSSアンテナ502を介して、それぞれDVB(Digital Video Broadcasting)規格及びDSS(Digital Satellite System)規格により放送されるデジタル放送波を受信し、DVD503、・・・、DVD504から映像及び音声データを読み出し、受信したデジタル放送及び読み出した映像及び音声データを再生してモニタ506へ出力し、モニタ506は、これらを出力する。
【0013】
ここで、デジタル放送受信装置100は、DVB規格のトランスポートストリームを受信した場合には、DVB規格のトランスポートストリームパケットをそのまま出力する。また、DSS規格のトランスポートストリームを受信した場合には、DSS規格のトランスポートストリームパケット(Non−MPEG Dataパケット、又はBasic Serviceパケット)をDVB規格のトランスポートストリームパケットに変換して出力する。また、DVD規格のシステムストリームを取得した場合には、DVD規格のパックをDVB規格のトランスポートストリームパケットに変換して出力する。
【0014】
デジタル放送受信装置100は、図2及び図3に示すように、m個のDVBチューナ171、・・・、172、m個のDVB復調部173、・・・、174、m個のパケット分離部175、・・・、176、n個のDSSチューナ181、・・・、182、n個のDSS復調部183、・・・、184、n個のパケット分離部185、・・・、186、k個のDVD入力部193、・・・、194、k個のパック分離部191、・・・、192、入力選択部107、トランスポートデコーダ108、フォーマット変換部109、パケット識別子変更部110、音声デコーダ111、映像デコーダ112、画面合成部113、バス118、入力部114、CPU115、ROM116及びRAM117から構成されている。
【0015】
(1)DVBアンテナ501
DVBアンテナ501は、DVB規格の複数のデジタル放送波を受信し、受信した複数のデジタル放送波をm個のDVBチューナ171、・・・、172へ出力する。
(2)DVBチューナ171、・・・、172
m個のDVBチューナ171、・・・、172は、それぞれ、m個のDVB復調部173、・・・、174に対応して設けられており、DVBアンテナ501から複数のデジタル放送波を受け取り、CPU115を介して、利用者から指定される所望の周波数に同調して1個のデジタル放送波を選択し、選択したデジタル放送波を対応するDVD復調部へ出力する。前記デジタル放送波は、DVB規格のトランスポートストリ ームが乗せられた変調波である。
【0016】
(3)DVB復調部173、・・・、174
m個のDVB復調部173、・・・、174は、それぞれ、m個のパケット分離部175、・・・、176に対応して設けられており、m個のDVBチューナ171、・・・、172のそれぞれから変調波を受け取り、受け取った変調波を、変調方式に対応する復調方式で復調し、また誤り訂正を行ってDVB規格のトランスポートストリームを生成し、生成したトランスポートストリームを対応するパケット分離部へ出力する。
【0017】
DVB規格のトランスポートストリームのデータ構造を図7に示す。この図に示すように、DVB規格のトランスポートストリーム200は、複数のDVB規格のトランスポートストリームパケット201、・・・から構成される。各トランスポートストリームパケットのサイズは188バイトである。
(4)パケット分離部175、・・・、176
m個のパケット分離部175、・・・、176は、それぞれ対応するm個のDVB復調部173、・・・、174から、DVB規格のトランスポートストリームを受け取り、受け取ったトランスポートストリームを分離してDVB規格のトランスポートストリームパケットを生成し、生成したトランスポートストリームパケットを入力選択部107へ出力する。
【0018】
DVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドあり/ペイロードありの場合)のデータ構造を図8に示す。
この図に示すように、DVB規格のトランスポートストリームパケット201は、188バイト長であり、「sync byte」202、「transport  error indicator」203、「payload unit start indicator」204、「transport priority」205、「PID(Packet Identication)」206、「transport scrambling control」207、「adaptation field control」208、「continuity counter」209、「adaptation field length」210、「adaptation field」211及び「payload」212から構成される。
【0019】
「sync byte」 202は、0x47の値を持つ同期バイトである。「transport  error indicator」203は、そのパケットにエラーがある場合に‘1’となる。「payload unit start indicator」204は、そのパケットのペイロードにPES(Packetized Elementary Stream)かPSI(Program Specific information)のヘッダがあることを示している。「transport priority」205は、パケットの優先度の高さを示す。「PID(Packet Identication)」206は、パケット識別子である。「transport scrambling control」207は、そのパケットがスクランブルされていない場合に‘00’となる。「adaptation field control」208は、上位ビットが‘1’の場合はそのパケットにアダプテーションフィールドが含まれていることを示し、その下位ビットが‘1’の場合はそのパケットにペイロードが含まれていることを示し、図8の場合は‘11’である。「continuity counter」209は、同一の「PID」206を持つパケットが連続化不連続かを調べるために用いられる。「adaptationfield length」210は、「adaptation field」211の長さを示している。「payload」212には、PESまたはPSIが含まれる。
【0020】
なお、この図において、bslbf(Bit String Left Bit First)は、左端のビットを先頭とするビット列を示し、uimsbf(Unsigned Integer Most Significant Bit First)は、最上位ビットを先頭とする符号無し整数を示している。以降の図においても同様である。また、bslbf又はuimsbfに先行して記載されている数字は、各フィールドの長さをビットで示している。
【0021】
次に、DVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドなし/ペイロードありの場合)のデータ構造を図9に示す。
この図に示すように、「adaptation  field control」208が‘01’であること、「adaptation field length」210及び「adaptation field」211が存在しないことを除いて、図8に示すトランスポートパケットと同じである。
【0022】
(5)DSSアンテナ502
DSSアンテナ502は、DSS規格の複数のデジタル放送波を受信し、受信した複数のデジタル放送波をn個のDSSチューナ181、・・・、182へ出力する。
(6)DSSチューナ181、・・・、182
n個のDSSチューナ181、・・・、182は、それぞれ、n個のDSS復調部183、・・・、184に対応して設けられており、DSSアンテナ502から複数のデジタル放送波を受け取り、CPU115を介して、利用者から指定される所望の周波数に同調して1個のデジタル放送波を選択し、選択したデジタル放送波を対応するDSS復調部へ出力する。前記デジタル放送波は、DSS規格のトランスポートストリームが乗せられた変調波である。
【0023】
(7)DSS復調部183、・・・、184
n個のDSS復調部183、・・・、184は、それぞれ、n個のパケット分離部185、・・・、186に対応して設けられており、n個のDSSチューナ181、・・・、182のそれぞれから変調波を受け取り、受け取った変調波を、変調方式に対応する復調方式で復調し、また誤り訂正を行ってDSS規格のトランスポートストリームを生成し、生成したトランスポートストリームを対応するパケット分離部へ出力する。
【0024】
DSS規格のトランスポートストリームのデータ構造を図10に示す。この図に示すように、DSS規格のトランスポートストリーム300は、DSS規格の複数のトランスポートストリームパケット301、・・・から構成される。DSS規格の各トランスポートストリームパケットのサイズは、DSS復調部から受け取る場合は130バイトである。
【0025】
なお、IEEE1394などのデジタルインタフェースから受け取る場合は、10バイトのヘッダが付加されて、各トランスポートストリームパケットのサイズは、140バイトとなる。このパケットをAVデコーダに転送する場合は、トランスポートデコーダ108が10バイトのヘッダを削除する。従って、以降の説明では、DSSトランスポートストリームパケットのサイズは、130バイトとして扱う。
【0026】
(8)パケット分離部185、・・・、186
n個のパケット分離部185、・・・、186は、それぞれ対応するn個のDSS復調部183、・・・、184から、DSS規格のトランスポートストリームを受け取り、受け取ったトランスポートストリームを分離してDSS規格のトランスポートストリームパケットを生成する。ここで、生成されるトランスポートストリームパケットのうち、MPEGデータを含むパケットは、Non−MPEG Dataパケットである場合と、Basic Serviceパケットである場合がある。次に、生成したトランスポートストリームパケットを入力選択部107へ出力する。
【0027】
DSS規格のトランスポートストリームパケット(ただし、Non−MPEG
Dataパケット)のデータ構造を図11に示す。
DSS規格のトランスポートストリームパケット301は、「packet framing」302、「bundle boundary」303、「control flag」304、「control sync」305、「SCID(Service Channel Identication)」306、「continuity counter」307、「header designator」308、「number of byte」309、「non−MPEG data」310及び「MPEG data」311から構成されている。
【0028】
「packet framing」302は、パケット毎に交互に‘0’または‘1’となる。「control flag」304は、そのパケットがスクランブルされていれば‘0’、スクランブルされていなければ‘1’となる。「control sync」305は、パケットがODD鍵でスクランブルされていれば‘1’、EVEN鍵でスクランブルされていれば‘0’となる。「SCID(Service Channel Identication)」306はパケット識別子である。「continuity counter」307は、同一の「SCID」306を持つパケットが連続か不連続かを調べるために用いられる。「header designator」308は、アプリケーションパケットの種類を示すために用いられる。「number of byte」309は、「non−MPEG data」310のバイト数を示している。「non−MPEG data」310はMPEG以外のデータから構成され、「MPEG data」311はMPEGデータで構成されている。
【0029】
また、DSS規格のトランスポートストリームパケット(ただし、BasicServiceパケット)のデータ構造を図12に示す。トランスポートストリームパケット301bは、「packet framing」302、「bundle boundary」303、「control flag」304、「control sync」305、「SCID(Service Channel Identication)」306、「continuity counter」307、「header designator」308及び「MPEG data」311から構成されている。トランスポートストリームパケット301bがトランスポートストリームパケット301と異なるのは、「number of byte」309及び「non−MPEG data」310を含まない点であり、その他は同じである。
【0030】
(9)DVD入力部193、・・・、194
k個のDVD入力部193、・・・、194は、それぞれ、k個のパック分離部191、・・・、192に対応しており、それぞれ、挿入されたk個のDVD503、・・・、504が挿入される。k個のDVD503、・・・、504は、それぞれDVDシステムストリームを記録している。k個のDVD入力部193、・・・、194は、k個のDVD503、・・・、504からそれぞれDVD規格のシステムストリームを読み出し、読み出したシステムストリームを対応するパック分離部へ出力する。
【0031】
DVD規格のシステムストリームのデータ構造を図13に示す。この図に示すように、DVD規格のシステムストリーム400は、DVD規格の複数のDVDパック401、・・・から構成されている。
(10)k個のパック分離部191、・・・、192
k個のパック分離部191、・・・、192は、それぞれ、対応するDVD入力部からシステムストリームを受け取り、受け取ったシステムストリームを分離して、DVD規格のDVDパックを生成し、生成したDVDパックを入力選択部107へ出力する。
【0032】
DVD規格のパックのデータ構造を図14及び図15に示す。
DVD規格のパック401は、図14に示すように、「pack header」402、「system header」403、「PES packet#0」404、・・・、「PES packet#N」407から構成されている。
【0033】
「pack header」402は、パックヘッダ スタートコードやタイミング情報などを含む可変長のヘッダである。「system header」403は、システムヘッダスタートコードやシステムヘッダ長などを含む可変長のヘッダであり、最初のパックのパックヘッダの後に存在する。「PES packet#0」404、・・・、「PES packet#N」407は、MPEGデータで構成されている。
【0034】
また、「system header」403が存在しない場合のDVD規格のパック401bは、図15に示すように、「pack header」402、「PES packet#0」404、・・・、「PES packet#N」407から構成されている。
(11)入力選択部107
入力選択部107は、m個のパケット分離部175、・・・、176からそれぞれ出力されるm系統のDVB規格のトランスポートストリームパケット、n個のパケット分離部185、・・・、186からそれぞれ出力されるn系統のDSS規格のトランスポートストリームパケット、及びk個のパック分離部191、・・・、192からそれぞれ出力されるk系統のDVDシステムストリームの内から、CPU115の制御を介して、利用者から指定されるi系統を選択し、選択したi系統をトランスポートデコーダ108へ出力する。このとき、入力選択部107は、各パック及び各パックに各規格を示すパケット種別を付加する。パケット種別は、「DVB」、「DSS(Non−MPEG Dataパケット)」、「DSS(Basic Serviceパケット)」及び「DVD」の何れかである。
【0035】
(12)トランスポートデコーダ108
トランスポートデコーダ108は、入力選択部107からi系統のストリームを受け取り、CPU115の制御を介して、利用者から指定されるパケット又はパックを抽出する。さらに、トランスポートデコーダ108は、抽出したパケット又はパックを解析し、前記パケット又はパックからパケット種別、パケット識別子、non−MPEG Dataバイト数、MPEGデータ開始位置及びペイロードサイズを取得し、取得したパケット種別、パケット識別子、non−MPEG Dataバイト数、MPEGデータ開始位置及びペイロードサイズを、フォーマット変換部109が有するパケット情報テーブル135に書き込む。また、抽出したパケット又はパックをフォーマット変換部109が有するパケットバッファ134に書き込む。
【0036】
ここで、パケット種別が「DVB」の場合、パケット識別子は、PIDであり、non−MPEG Dataバイト数は、「adaptation field length」210であり、MPEGデータ開始位置は、「payload」212の先頭位置であり、ペイロードサイズは、「payload」212のサイズである。
【0037】
また、パケット種別が「DSS(Non−MPEG Dataパケット)」の場合、パケット識別子は、SCIDであり、non−MPEG Dataバイト数は、「number of byte」309であり、MPEGデータ開始位置は、「MPEG data」311の先頭位置であり、ペイロードサイズは、「MPEG data」311のサイズである。
【0038】
また、パケット種別が「DSS(Basic Serviceパケット)」の場合、パケット識別子は、SCIDであり、non−MPEG Dataバイト数は、Basic Serviceパケットであるので0であり、MPEGデータ開始位置は、「MPEG data」311の先頭位置であり、ペイロードサイズは、「MPEG data」311のサイズである。
【0039】
また、パケット種別が「DVD」の場合、パケット識別子は、新規IDであり、non−MPEG Dataバイト数は、「pack header」402と「system header」403の合計バイト数であり、MPEGデータ開始位置は、「PES packet#0」404の先頭位置であり、ペイロードサイズは、図19に示すように、アダプテーションフィールドありの場合も考えられるので、1〜184バイトである。
【0040】
(13)フォーマット変換部109
フォーマット変換部109は、DSS規格のトランスポートストリームパケット及びDVD規格のパックをDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換する。
フォーマット変換部109は、図4に示すように、ヘッダ生成部131、アダプテーションフィールド長算出部132、データ配置部133、パケットバッファ134及びパケット情報テーブル135から構成されている。
【0041】
パケット情報テーブル135は、トランスポートデコーダ108により解析されたパケット又はパックに関する情報を記憶する。パケット又はパックに関する情報は、パケット種別、パケット識別子、non−MPEG Dataバイト数、MPEGデータ開始位置及びペイロードサイズを含む。
ヘッダ生成部131は、パケット情報テーブル135に記憶されている情報を基にして、DVB規格のトランスポートストリームパケットに含まれる4バイトのヘッダを生成する。
【0042】
アダプテーションフィールド長算出部132は、パケット情報テーブル135に記憶されている情報を基にして、アダプテーションフィールド長を算出する。データ配置部133は、パケット情報テーブル135に記憶されている情報を基にして、DVB規格のトランスポートストリームパケットのペイロード部に映像及び音声のデータを配置する。
【0043】
パケットバッファ134は、トランスポートデコーダ108から出力されたパケット又はパックを保持する。
(14)パケット識別子変更部110
パケット識別子変更部110は、パケット識別子が重複しないようにパケット識別子を変更する。
【0044】
パケット識別子変更部110は、図5に示すように、パケット識別子判定部151、変更対象パケット識別子テーブル152及び変更後パケット識別子テーブル153から構成される。
変更対象パケット識別子テーブル152は、変更対象となるパケット識別子を予め記憶している。
【0045】
変更後パケット識別子テーブル153は、変更後のパケット識別子を予め記憶している。
パケット識別子判定部151は、フォーマット変換部109からDVB規格のトランスポートストリームパケットの受け取り、受け取ったトランスポートストリームパケットに含まれるパケット識別子が、変更対象パケット識別子テーブル152に含まれているパケット識別子と同一か否かを判定し、同一である場合には、受け取ったトランスポートストリームパケットに含まれるパケット識別子を、変更後パケット識別子テーブル153に記憶されているパケット識別子に置き換え、パケット識別子が置き換えられたトランスポートストリームパケットを音声デコーダ111及び映像デコーダ112へ出力する。
【0046】
受け取ったトランスポートストリームパケットに含まれるパケット識別子が、変更対象パケット識別子テーブル152に含まれているパケット識別子と同一でないと判定する場合には、受け取ったトランスポートストリームパケットを音声デコーダ111及び映像デコーダ112へ出力する。
(15)音声デコーダ111、映像デコーダ112、画面合成部113
音声デコーダ111は、パケット識別子変更部110からトランスポートストリームパケットを受け取り、受け取ったトランスポートパケットを基にして、伸長し復号化することにより音声データを生成し、生成した音声データをスピーカ505へ出力する。
【0047】
映像デコーダ112は、パケット識別子変更部110からトランスポートストリームパケットを受け取り、受け取ったトランスポートパケットを基にして、伸長し復号化することにより映像データを生成し、生成した映像データを画面合成部113へ出力する。
画面合成部113は、映像デコーダ112から映像データを受け取り、受け取った映像データとサービス情報とを合成して画像信号を生成し、生成した画像信号をモニタ506へ出力する。
【0048】
(16)その他の構成要素
入力部114は、フロントパネルのボタンやリモコン送信機などからなり、利用者からの入力を受け付ける。CPU115は、デジタル放送受信装置100全体を制御する。ROM(リードオンリーメモリ)116は、プログラムなどを格納している。RAM117(ランダムアクセスメモリ)は、ワーキングメモリとして用いられる。バス118は、CPU115と各部とを接続する。
【0049】
ROM116としてはフラッシュメモリなどの書換え可能な不揮発性メモリが好ましいが、そうでなくてもよい。
2.デジタル放送受信装置100の動作
デジタル放送受信装置100の動作について説明する。
(1)フォーマット変換部109の動作
フォーマット変換部109の動作について、図20〜図24に示すフローチャートを用いて説明する。
【0050】
トランスポートデコーダ108は、入力されたパケットを解析し、パケット種別、パケット識別子、non−MPEG Dataバイト数、MPEGデータ開始位置及びペイロードサイズをフォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録し、解析したパケットをフォーマット変換部109のパケットバッファ134に転送する(ステップS1)。
【0051】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット種別を取り出して、DSSかどうかを判定し、DSSであるなら(ステップS2)、ステップS4へ制御を移す。DSSでないなら(ステップS2)、さらに、DVDかどうかを判定し、DVDであるなら(ステップS3)、ステップS12へ制御を移す。DVDでないなら(ステップS3)、ステップS35へ制御を移す。
【0052】
(DSS規格からの変換)
以下に示すステップS4からS11までは、DSS規格のトランスポートストリームパケットからの変換に特有の手順である。
フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134にDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型を生成する。生成するDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型のデータ構造は、図8に示す通りである(ステップS4)。
【0053】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットのヘッダ4バイトに「0x47000030」を設定する(ステップS5)。
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット識別子を取り出し、取り出したパケット識別子をフォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「PID」206に設定する(ステップS6)。
【0054】
次に、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、アダプテーションフィールド長を56バイトと算出する(ステップS7)。
次に、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット種別を取り出し、Non−MPEG Dataパケットかどうかを判定し、Non−MPEG Dataパケットであると判定される場合にのみ(ステップS8)、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているnon−MPEG Dataバイト数を取り出し、アダプテーションフィールド長を57バイト+non−MPEG Dataバイト数と算出しなおす(ステップS9)。
【0055】
次に、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「adaptation field length」210に算出したアダプテーションフィールド長を設定する(ステップ10)。
【0056】
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの後ろ130バイトに、受け取ったDSS規格のトランスポートストリームパケット(Non−MPEG Dataパケット又はBasic Serviceパケット)を配置する(ステップ11)。
【0057】
次に、制御をステップS35へ移す。
以上のようなシーケンス動作により、トランスポートデコーダ108から受け取ったDSS規格のトランスポートストリームパケット(Non−MPEG Dataパケット又はBasic Serviceパケット)は、フォーマット変換部109でDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換されてパケット識別子変更部110に出力される。
【0058】
変換前のDSS規格のトランスポートストリームパケット(Non−MPEGDataパケット)のデータ構造及び変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造をそれぞれ図16(a)及び(b)に示す。また、変換前のDSS規格のトランスポートストリームパケット(Basic Serviceパケット)のデータ構造及び変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造をそれぞれ図17(a)及び(b)に示す。
【0059】
(DVD規格からの変換)
以下に示すステップS12からS34までは、DVD規格のパックからの変換に特有の手順である。特に、S12からS18までは、DVD規格のパックのうちのヘッダ部分(pack headerとsytem header)の変換に関し、S19からS34までは、PES packet部分の変換に関する。
また、S20からS23までは、adaptation fieldがない場合に関し、S27からS31までは、adaptation fieldがある場合に関する。
【0060】
フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134にDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型を生成する。生成するDVB規格のトランスポートストリームパケットのの雛型のデータ構造は、図8に示す通りである(ステップS12)。
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットのヘッダ4バイトに「0x47000020」を設定する(ステップS13)。
【0061】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット識別子を取り出し、取り出したパケット識別子をフォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「PID」206に設定する(ステップS14)。
【0062】
次に、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「adaptation field length」210に0xB7(183バイト)を設定する(ステップS15)。
【0063】
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットのアダプテーションフィールドに「pack header」402及び「system header」403を配置する(ステップS16)。
【0064】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているnon−MPEG Dataバイト数を取り出し、183バイト以下であるかどうかを判定する(ステップS17)。non−MPEG Dataバイト数が183バイトより大きい場合は(ステップS17)、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、non−MPEG Dataバイト数から183を引いた値を、新たにnon−MPEG Dataバイト数としてフォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に上書きし(ステップS18)、次に、ステップS12へ制御を移して処理を繰り返す。
【0065】
non−MPEG Dataバイト数が183バイト以下の場合は(ステップS17)、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131はフォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているペイロードサイズを取り出し、取り出したペイロードサイズが184バイトであるかどうかを判定する(ステップS19)。184バイトでない場合(ステップS19)、ステップS27へ制御を移す。
【0066】
184バイトである場合(ステップS19)、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134にDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型を生成する。生成するDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型のデータ構造を図9に示す(ステップ20)。
【0067】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットのヘッダ4バイトに「0x47000010」を設定する(ステップS21)。
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット識別子を取り出し、取り出したパケット識別子をフォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「PID」206に設定する(ステップS22)。
【0068】
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの後ろ184バイトに、受け取ったDVD規格のDVDパックのPESパケットから184バイト抽出して配置する(ステップS23)。
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、PESパケットに残りデータがあるかどうかを判定する(ステップS24)。残りデータがない場合は(ステップS24)、ステップS35へ制御を移す。残りデータがある場合は(ステップS24)、さらに、PESパケット残りデータ数が、ペイロードサイズより小さいかどうかを判定する(ステップS25)。大きいか又は等しい場合には(ステップS25)、ステップS19へ制御を移す。小さい場合には(ステップS25)、PESパケット残りデータ数を新たにペイロード数とし(ステップS26)、ステップS19へ制御を移す。
【0069】
フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134にDVB規格のトランスポートストリームパケットの雛型を生成する。生成するDVB規格のトランスポートストリームパケットのの雛型をデータ構造を図8に示す(ステップS27)。
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットのヘッダ4バイトに、「0x47000030」を設定する(ステップS28)。
【0070】
次に、フォーマット変換部109のヘッダ生成部131は、フォーマット変換部109のパケット情報テーブル135に登録されているパケット識別子を取り出し、取り出したパケット識別子をフォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「PID」206に設定する(ステップS29)。
【0071】
次に、フォーマット変換部109のアダプテーションフィールド長算出部132は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの「adaptation field length」210に(183バイト−ペイロードバイトサイズ)を設定する(ステップS30)。
【0072】
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、フォーマット変換部109のパケットバッファ134に生成されたDVB規格のトランスポートストリームパケットの後ろペイロードサイズバイトに、受け取ったDVD規格のDVDパックのPESパケットからペイロードサイズバイト分を抽出して配置する(ステップS31)。
【0073】
次に、フォーマット変換部109のデータ配置部133は、PESパケットに残りデータがあるかどうかを判定する(ステップS32)。残りデータがない場合は(ステップS32)、ステップS35へ制御を移す。残りデータがある場合は(ステップS32)、さらに、PESパケット残りデータ数が、ペイロードサイズより小さいかどうかを判定する(ステップS33)。大きいか又は等しい場合には(ステップS33)、ステップS19へ制御を移す。小さい場合には(ステップS33)、PESパケット残りデータ数を新たにペイロード数とし(ステップS34)、ステップS19へ制御を移す。
【0074】
以上のようなシーケンス動作により、トランスポートデコーダ108から入力されたDVD規格のDVDパックはフォーマット変換部109でDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換されてパケット識別子変更部110に出力される。
アダプテーションフィールドがない場合について、変換前のDVD規格のパック602のデータ構造、変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(ヘッダ用)及び変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(データ用)をそれぞれ図18(a)、(b)及び(c)に示す。
【0075】
また、アダプテーションフィールドがある場合について、変換前のDVD規格のパック602のデータ構造、変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(ヘッダ用)及び変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(データ用)をそれぞれ図19(a)、(b)及び(c)に示す。
【0076】
(各規格に共通の手順)
フォーマット変換部109のデータ配置部133は、パケットバッファ134に保持されている全てのDVB規格のトランスポートストリームパケットをパケット識別子変更部110に転送する。転送を完了すると、パケットバッファ134に保持されている全てのDVB規格のトランスポートストリームパケットを全て削除する(ステップS35)。
【0077】
以上のようなシーケンス動作により、トランスポートデコーダ108から入力されたDVB規格のトランスポートストリームパケットはフォーマット変換部109でフォーマット変換されることなくパケット識別子変更部110に出力される。
(2)パケット識別子変更部110の動作
フォーマット変換部109においてフォーマット変換された後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのパケット識別子を変更するパケット識別子変更部110の動作について、図25に示すフローチャートを用いて説明する。
【0078】
パケット識別子判定部151は、フォーマット変換部109から入力されたパケットを解析し、パケット識別子を抽出し(ステップS101)、変更対象パケット識別子テーブル152に設定されている変更対象パケット識別子を取得し(ステップS102)、抽出したパケット識別子と取得した変更対象パケット識別子とが一致するかどうかを判定する(ステップS103)。
【0079】
一致する場合には(ステップS103)、パケット識別子判定部151は、変更後パケット識別子テーブル153に設定されている変更後パケット識別子を取得し(ステップS104)、フォーマット変換部109から受け取ったパケットのパケット識別子を、取得した変更後パケット識別子に変更する(ステップS105)。
【0080】
次に、パケット識別子判定部151は、DVB規格のトランスポートストリームパケットをパケット種別に応じて音声デコーダ111あるいは映像デコーダ112に転送する(ステップS106)。
以上のようなシーケンス動作により、フォーマット変換部109から入力されたDVB規格のトランスポートストリームパケットは、必要に応じてパケット識別子変更部110でパケット識別子を変更されて、音声デコーダ111又は映像デコーダ112に出力される。
【0081】
3.まとめ
本発明のデジタル放送受信装置によれば、複数の多重化方式の複数ストリームを同時受信して処理し、マルチチャネル再生することができるため、デジタル放送の受信形態を非常に多様性のあるものとすることが可能になる。
上記に説明したように、複数の多重化方式により形成された複数ストリームがパケット識別子の重複しないDVB規格のトランスポートストリームパケットに変換されて映像デコーダ112に入力されるので、映像デコーダ112でパケット識別子を判定してそれぞれのデータを再生することが可能になる。
【0082】
そのため、RAMを介してのパケット識別子変更部110、映像デコーダ及び音声デコーダの接続形態は図6のようにすることができ、映像デコーダ112に対するデータ信号線およびリクエスト信号線がそれぞれ1本になるため、回路規模を縮小することが可能になる。
また、RAMと映像デコーダの間のインタフェース本数を削減することができるため、回路規模を縮小することが可能になる。
【0083】
さらには、受信するストリームの組み合わせを変更する場合でもチューナ、復調部、パケット分離部から成るフロントエンド部の構成を変更するだけでよいため、マルチチャネル再生の組み合わせの自由度を高めることが可能になる。
こうして、複数の多重化方式の複数ストリームを同時受信してマルチチャネル再生を行うことができ、より回路規模を縮小しシステム構成自由度を高めた、拡張性の高いデジタル放送受信装置を提供することができるという有利な効果が得られる。
【0084】
なお、本発明を上記の実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
(1)上記の実施の形態では、「DVB+DSS+DVD」の3チャネルのマルチチャネル再生について説明したが、マルチチャネル再生のチャネル数は3チャネルだけでなく、2チャンネルであっても4チャネル以上であってもよい。
【0085】
なお、入力されるストリームの組み合わせを変え、「DVB+DVB+DVD」や「DVB+DSS+DSS」等の組み合わせでのマルチチャネル再生も同様に可能である。
(2)上記の実施の形態においては、多重化方式としてDVB規格、DSS規格およびDVD規格をDVB規格にフォーマット変換する例で説明したが、他の多重化方式についても同様に実施可能である。
【0086】
(3)パケット識別子判定部151は、特定の規格を識別する規格識別情報を予め記憶しており、記憶している規格識別情報により識別される規格については、必ず、パケット識別子を変更すると判定するようにしてもよい。例えば、パケット識別子判定部151は、DSS規格を識別する規格識別情報を予め記憶しており、記憶している規格識別情報により識別されるDSS規格については、必ず、パケット識別子を変更すると判定するようにしてもよい。
【0087】
(4)本発明は、上記に示す方法であるとしてもよい。また、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであるとしてもよいし、前記コンピュータプログラムからなるデジタル信号であるとしてもよい。
また、本発明は、前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号をコンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD―ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray Disc)、半導体メモリなど、に記録したものとしてもよい。また、これらの記録媒体に記録されている前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号であるとしてもよい。
【0088】
また、本発明は、前記コンピュータプログラム又は前記デジタル信号を、電気通信回線、無線又は有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク等を経由して伝送するものとしてもよい。
また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリとを備えたコンピュータシステムであって、前記メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、前記マイクロプロセッサは、前記コンピュータプログラムに従って動作するとしてもよい。
【0089】
また、前記プログラム又は前記デジタル信号を前記記録媒体に記録して移送することにより、又は前記プログラム又は前記デジタル信号を前記ネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施するとしてもよい。
(5)上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしてもよい。
【0090】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、2種類の多重化方式によりそれぞれ形成された2個のデータストリームを取得して再生するマルチチャネル再生装置であって、第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において取得する取得手段と、取得した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換手段と、取得した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生手段とを備える。
【0091】
この構成によると、変換手段が第2データストリームを第1多重化方式による形式に変換し、再生手段が第1多重化方式による形式のデータストリームを再生することにより、別々の多重化方式によりそれぞれ形成された別々のデータストリームを再生するので、第2多重化方式により規定される形式により形成されたデータストリームを再生する手段を設ける必要がないという効果がある。
【0092】
ここで、前記第1及び第2データストリームは、それぞれ複数のパケットから構成され、各パケットは、当該パケットを識別するパケット識別子を含み、前記変換手段は、前記第1及び第2データストリームが同じパケット識別子を含む場合に、全てのパケット識別子を異にするように、第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更し、変更されたパケット識別子を含む変換データストリームを生成する。
【0093】
この構成によると、変換手段は、前記第1及び第2データストリームが同じパケット識別子を含む場合に、全てのパケット識別子を異にするように、第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更するので、それぞれのパケットに混同が生じないという効果がある。
ここで、前記変換手段は、第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更するか否かを判定する判定手段と、変更すると判定される場合に、前記第1及び第2データストリームに含まれる全てのパケット識別子を異にするように、前記第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更する変更手段と、変更されたパケット識別子を含む前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する生成手段とを含む。
【0094】
この構成によると、第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更するか否かを判定するので、パケット識別子の変更の対象となるデータストリームを確実に選択することができるという効果がある。
ここで、各多重化方式により、映像データ又は音声データが多重化されて各データストリームが形成され、前記第1多重化方式は、DVB規格により規定される多重化方式であり、第1データストリームに含まれるパケットは、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットに相当し、トランスポートストリームパケットは、分割された映像データ又は音声データを格納するペイロードを含み、前記変換手段は、第2データストリームに含まれる映像データ又は音声データを、トランスポートストリームパケットのペイロードに配置してDVB規格のトランスポートストリームパケットを生成し、前記再生手段は、DVB規格による形式のデータストリームを再生する。
【0095】
この構成によると、様々な多重化方式により形成されたデータストリームがDVB規格により規定される形式に変換されるので、DVB規格以外の多重化方式により規定される形式により形成されたデータストリームを再生する手段を設ける必要がないという効果がある。
ここで、前記変換手段は、第2データストリームに含まれる映像データ又は音声データを、トランスポートストリームパケットのペイロードに配置するためにアダプテーションフィールド長を調整してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換する。
【0096】
この構成によると、変換手段は、アダプテーションフィールド長を調整してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換するので、確実にDVB規格のトランスポートストリームパケットを生成することができる。
ここで、前記第1及び第2データストリームは、それぞれ複数のパケットから構成され、各パケットは、当該パケットを識別するパケット識別子を含み、前記第1多重化方式は、DVB規格により規定される多重化方式であり、第1データストリームに含まれるパケットは、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットに相当し、各トランスポートストリームパケットは、パケット識別子を含み、前記変換手段は、前記第2データストリームに含まれるパケット識別子を、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットのパケット識別子に配置してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換する。
【0097】
この構成によると、変換手段は、前記第2データストリームに含まれるパケット識別子を、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットのパケット識別子に配置してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換するので、第2データストリームに含まれるパケット識別子を、変換後のデータストリームにおいて引き継ぐことができる。
【0098】
また、本発明は、2種類の多重化方式によりそれぞれ形成され放送された2個のデータストリームを受信して再生するデジタル放送受信装置であって、第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において受信する受信手段と、受信した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換手段と、受信した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生手段とを備える。
【0099】
この構成によると、変換手段が第2データストリームを第1多重化方式による形式に変換し、再生手段が第1多重化方式による形式のデータストリームを再生することにより、別々の多重化方式によりそれぞれ形成された別々のデータストリームを再生するので、第2多重化方式により規定される形式により形成されたデータストリームを再生する手段を設ける必要がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】デジタル放送受信装置100、DVBアンテナ501、DSSアンテナ502及びモニタ506の外観と、これら装置の間の接続関係を示している。
【図2】デジタル放送受信装置100の構成を示すブロック図である。図3に続く。
【図3】デジタル放送受信装置100の構成を示すブロック図である。図2から続く。
【図4】フォーマット変換部109の構成を示すブロック図である。
【図5】パケット識別子変更部110の構成を示すブロック図である。
【図6】パケット識別子変更部110、映像デコーダ及び音声デコーダの接続形態を示す。
【図7】DVB規格のトランスポートストリームのデータ構造を示す。
【図8】DVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドあり/ペイロードありの場合)のデータ構造を示す。
【図9】DVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドなし/ペイロードありの場合)のデータ構造を示す。
【図10】DSS規格のトランスポートストリームのデータ構造を示す。
【図11】DSS規格のトランスポートストリームパケット(ただし、Non−MPEG
Dataパケット)のデータ構造を示す。
【図12】DSS規格のトランスポートストリームパケット(ただし、Basic Serviceパケット)のデータ構造を示す。
【図13】DVD規格のシステムストリームのデータ構造を示す。
【図14】DVD規格のパック(system headerを含む)のデータ構造を示す。
【図15】DVD規格のパック(system headerを含まない)のデータ構造を示す。
【図16】(a)変換前のDSS規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造を示す。
(b)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケット(Non−MPEG Dataパケット)のデータ構造を示す。
【図17】(a)変換前のDSS規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造を示す。
(b)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケット(Basic
Serviceパケット)のデータ構造を示す。
【図18】(a)変換前のDVD規格のパック602のデータ構造を示す。
(b)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(ヘッダ用)を示す。
(c)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドがない場合)のデータ構造(データ用)を示す。
【図19】(a)変換前のDVD規格のパック602のデータ構造を示す。
(b)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケットのデータ構造(ヘッダ用)を示す。
(c)変換後のDVB規格のトランスポートストリームパケット(アダプテーションフィールドがある場合)のデータ構造(データ用)を示す。
【図20】フォーマット変換部109の動作を示すフローチャートである。図21へ続く。
【図21】フォーマット変換部109の動作を示すフローチャートである。図22へ続く。
【図22】フォーマット変換部109の動作を示すフローチャートである。図23へ続く。
【図23】フォーマット変換部109の動作を示すフローチャートである。図24へ続く。
【図24】フォーマット変換部109の動作を示すフローチャートである。図23から続く。
【図25】パケット識別子変更部110の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
100        デジタル放送受信装置
107        入力選択部
108        トランスポートデコーダ
109        フォーマット変換部
110        パケット識別子変更部
111        音声デコーダ
112        映像デコーダ
113        画面合成部
114        入力部
115        CPU
116        ROM
117        RAM
118        バス
131        ヘッダ生成部
132        アダプテーションフィールド長算出部
133        データ配置部
134        パケットバッファ
135        パケット情報テーブル
151        パケット識別子判定部
152        変更対象パケット識別子テーブル
153        変更後パケット識別子テーブル
171・・・172  DVBチューナ
173・・・174  DVB復調部
175・・・176  パケット分離部
181・・・182  DSSチューナ
183・・・184  DSS復調部
185・・・186  パケット分離部
191・・・192  パック分離部
193・・・194  DVD入力部
501        DVBアンテナ
502        DSSアンテナ
503・・・504  DVD
505        スピーカ
506        モニタ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a multi-channel reproduction technique for simultaneously acquiring and reproducing a plurality of streams of a plurality of multiplexing schemes.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, video, audio, and the like are coded, packetized, and multiplexed by various multiplexing methods specified by a DVB (Digital Video Broadcasting) standard, a DSS (Digital Satellite System) standard, a DVD (Digital Versatile Disc) standard, and the like. The multiplexed data stream is provided to the user by digital broadcasting or the like or stored in a recording medium, and the user reproduces video and audio by a reproducing apparatus corresponding to each multiplexing method.
[0003]
According to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-308921, the control unit generates a control signal for controlling each unit based on microcode sequentially read from the instruction memory. The input packet is stored in a shift register, the header of the packet is taken into a group of registers as necessary, analyzed by an operation unit, and an output destination is determined by an output destination determination unit based on the packet ID in the header. The separation unit separates an arbitrary packet from the output of the shift register and outputs the packet to a predetermined output destination according to the calculation result of the calculation unit and the determination result of the output destination. According to this technique, by changing the microcode stored in the instruction memory, it is possible to cope with a plurality of multiplexing methods, and it is possible to reduce the circuit scale and cost.
[0004]
However, in order to apply the technology disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-308921 and reproduce a plurality of streams multiplexed by a plurality of multiplexing schemes, a stream based on one multiplexing scheme is received. Thereafter, every time switching to reception of a stream by another multiplexing method is necessary, the microcode stored in the instruction memory must be rewritten to a corresponding one. For this reason, it is impossible to simultaneously receive and reproduce a plurality of streams multiplexed by a plurality of multiplexing methods.
[0005]
In order to solve this, for example, a receiving device that receives digital broadcasting using a plurality of multiplexing systems includes a plurality of processing units corresponding to the plurality of multiplexing systems, and each processing unit receives a broadcast wave. An antenna, a tuner that selectively tunes a modulated wave containing a channel specified by the user from among a plurality of modulated waves, and a tuner that digitally demodulates the received modulated wave and performs error correction to perform each multiplexing A demodulator for outputting a transport stream conforming to the standard, a packet separator for separating transport packets from the transport stream, a transport decoder for extracting a desired transport packet from a plurality of transport packets, and video data. Video decoder that generates video information by decompressing and decoding video, and decompressing audio data A speech decoder for generating a speech signal by decoding, it is sufficient to include a screen combining unit for generating a video signal by combining the video information and service information. As described above, since the receiving device includes the plurality of processing units corresponding to the plurality of multiplexing systems, it is possible to simultaneously receive and reproduce a plurality of streams.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in order to newly cope with other multiplexing schemes and to cope with multiplexing schemes of different combinations, it is necessary to newly provide a corresponding processing unit, and the problem of lack of expandability. There are points.
The present invention solves the above problems, and can simultaneously receive and reproduce a plurality of streams according to a plurality of multiplexing schemes, and perform reception of a stream according to a new multiplexing scheme or use a different combination. Provided is a multi-channel reproducing apparatus, a digital broadcast receiving apparatus, a multi-channel reproducing method, a multi-channel reproducing program, a multi-channel reproducing program, and a recording medium which can easily cope with a case where a stream is received by a multiplexing method. The purpose is to do.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a digital broadcast receiving apparatus characterized in that a plurality of streams of a plurality of types of multiplexing schemes are simultaneously received and multi-channel reproduction is performed on the same screen. Packet information analyzing means for analyzing packet information such as a packet identifier and a packet configuration of an input transport stream packet, and multiplexing based on the packet information analyzed by the packet information analyzing means. Format conversion means for format-converting the transport stream packet of the system into the transport stream packet of the DVB standard.
[0008]
The format conversion means includes a data arranging means for arranging video or audio data of each multiplexing method in a payload of a transport stream packet of the DVB standard, and a video or audio data of each multiplexing method according to the DVB standard. Adaptation field length adjusting means for adjusting the adaptation field length for arranging in the payload of the transport stream packet, and arranging the packet identifier of the transport stream packet of each multiplexing method in the packet identifier of the transport stream packet of the DVB standard And a packet identifier arranging means.
[0009]
Further, the present invention provides a packet identifier change determining means for determining whether to change the packet identifier allocated by the packet identifier allocating means, and a packet identifier of the transport stream packet determined by the packet identifier change determining means. And a packet identifier changing means for changing the packet identifier.
[0010]
The digital broadcasting targeted by the present invention can include any of CS digital broadcasting, BS digital broadcasting, terrestrial digital broadcasting, CATV digital broadcasting, and other types of digital broadcasting.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
A digital broadcast receiving device 100 as an embodiment according to the present invention will be described.
1. Configuration of digital broadcast receiving apparatus 100
As shown in FIG. 1, the digital broadcast receiving apparatus 100 includes a monitor 506 to which a DVB antenna 501 and a DSS antenna 502 are connected, DVDs 503,..., DVD 504 (not shown) are mounted, and a speaker 505 is provided. Is connected.
[0012]
The digital broadcast receiving apparatus 100 receives digital broadcast waves broadcast by the DVB (Digital Video Broadcasting) standard and the DSS (Digital Satellite System) standard via the DVB antenna 501 and the DSS antenna 502, respectively, and outputs the DVD 503,. , Read the video and audio data from the DVD 504, reproduce the received digital broadcast and the read video and audio data, and output them to the monitor 506. The monitor 506 outputs them.
[0013]
Here, when receiving the transport stream of the DVB standard, the digital broadcast receiving apparatus 100 outputs the transport stream packet of the DVB standard as it is. When a DSS standard transport stream is received, a DSS standard transport stream packet (Non-MPEG Data packet or Basic Service packet) is converted into a DVB standard transport stream packet and output. When a DVD standard system stream is obtained, the DVD standard pack is converted into a DVB standard transport stream packet and output.
[0014]
As shown in FIGS. 2 and 3, the digital broadcast receiving apparatus 100 includes m DVB tuners 171,..., 172, m DVB demodulators 173,. , 176, n DSS tuners 181, ..., 182, n DSS demodulators 183, ..., 184, n packet separators 185, ..., 186, k , 194, k pack separation units 191,..., 192, input selection unit 107, transport decoder 108, format conversion unit 109, packet identifier change unit 110, audio decoder 111, a video decoder 112, a screen synthesizing unit 113, a bus 118, an input unit 114, a CPU 115, a ROM 116, and a RAM 117.
[0015]
(1) DVB antenna 501
The DVB antenna 501 receives a plurality of digital broadcast waves of the DVB standard, and outputs the received plurality of digital broadcast waves to m DVB tuners 171,.
(2) DVB tuners 171, ..., 172
The m DVB tuners 171,..., 172 are provided corresponding to the m DVB demodulators 173,..., 174, respectively, and receive a plurality of digital broadcast waves from the DVB antenna 501, Through the CPU 115, one digital broadcast wave is selected in synchronization with a desired frequency specified by the user, and the selected digital broadcast wave is output to the corresponding DVD demodulation unit. The digital broadcast wave is a modulated wave carrying a transport stream of the DVB standard.
[0016]
(3) DVB demodulation unit 173,.
The m DVB demodulators 173,..., 174 are provided corresponding to the m packet separators 175,... 176, respectively, and the m DVB tuners 171,. 172, the received modulated wave is demodulated by a demodulation method corresponding to the modulation method, and error correction is performed to generate a DVB standard transport stream, and the generated transport stream corresponds to the transport stream. Output to the packet separation unit.
[0017]
FIG. 7 shows the data structure of the transport stream of the DVB standard. As shown in this figure, the transport stream 200 of the DVB standard is composed of a plurality of transport stream packets 201 of the DVB standard. The size of each transport stream packet is 188 bytes.
(4) Packet separation unit 175, ..., 176
, 176 receive DVB standard transport streams from the corresponding m DVB demodulators 173, 174, respectively, and separate the received transport streams. Then, a transport stream packet of the DVB standard is generated, and the generated transport stream packet is output to the input selection unit 107.
[0018]
FIG. 8 shows the data structure of a transport stream packet of the DVB standard (with an adaptation field / with a payload).
As shown in this figure, the transport stream packet 201 of the DVB standard has a length of 188 bytes, and includes a "sync byte" 202, a "transport error indicator" 203, a "payload unit start indicator" 204, a "transport priority" 205 and a "transport priority" 205. “PID (Packet Identification)” 206, “transport scrambling control” 207, “adaptation field control” 208, “continuity counter” 209, “adaptation field length” 210, and “adipation field” .
[0019]
“Sync byte” 202 is a synchronization byte having a value of 0x47. The “transport error indicator” 203 becomes “1” when the packet has an error. The “payload unit start indicator” 204 indicates that the payload of the packet has a PES (Packetized Elementary Stream) or PSI (Program Specific Information) header. The “transport priority” 205 indicates the priority of the packet. “PID (Packet Identification)” 206 is a packet identifier. “Transport scrambling control” 207 is “00” when the packet is not scrambled. The “adaptation field control” 208 indicates that the packet includes an adaptation field when the upper bit is “1”, and indicates that the packet includes a payload when the lower bit is “1”. This is '11' in the case of FIG. The “continuity counter” 209 is used to check whether packets having the same “PID” 206 are continuous discontinuity. The “adaptation field length” 210 indicates the length of the “adaptation field” 211. The “payload” 212 includes PES or PSI.
[0020]
In this figure, bslbf (Bit String Left Bit First) indicates a bit string starting from the leftmost bit, and uimsbf (Unsigned Integrator Most Significant Bit First) indicates the most significant bit without a leading integer. ing. The same applies to the following drawings. The number described before bslbf or uimsbf indicates the length of each field in bits.
[0021]
Next, FIG. 9 shows a data structure of a transport stream packet of the DVB standard (without an adaptation field / with a payload).
As shown in this figure, the same as the transport packet shown in FIG. 8 except that “adaptation field control” 208 is '01', and that “adaptation field length” 210 and “adaptation field” 211 do not exist. It is.
[0022]
(5) DSS antenna 502
The DSS antenna 502 receives a plurality of digital broadcast waves of the DSS standard and outputs the received plurality of digital broadcast waves to n DSS tuners 181,.
(6) DSS tuners 181, ..., 182
, 182 are provided corresponding to the n DSS demodulators 183,..., 184, respectively, and receive a plurality of digital broadcast waves from the DSS antenna 502, Through the CPU 115, one digital broadcast wave is selected in synchronization with a desired frequency specified by the user, and the selected digital broadcast wave is output to the corresponding DSS demodulation unit. The digital broadcast wave is a modulated wave carrying a DSS-standard transport stream.
[0023]
(7) DSS demodulation units 183, ..., 184
, 184 are provided corresponding to the n packet demultiplexers 185,..., 186, respectively, and the n DSS tuners 181,. 182, receive the modulated wave, demodulate the received modulated wave by a demodulation method corresponding to the modulation method, and perform error correction to generate a DSS standard transport stream, and correspond to the generated transport stream. Output to the packet separation unit.
[0024]
FIG. 10 shows the data structure of the transport stream of the DSS standard. As shown in this figure, the transport stream 300 of the DSS standard is composed of a plurality of transport stream packets 301 of the DSS standard. The size of each transport stream packet of the DSS standard is 130 bytes when received from the DSS demodulation unit.
[0025]
When receiving from a digital interface such as IEEE 1394, a 10-byte header is added, and the size of each transport stream packet is 140 bytes. When transferring this packet to the AV decoder, the transport decoder 108 deletes the 10-byte header. Therefore, in the following description, the size of the DSS transport stream packet is treated as 130 bytes.
[0026]
(8) Packet separation units 185,..., 186
, 186 receive DSS standard transport streams from the corresponding n DSS demodulators 183, 184, respectively, and separate the received transport streams. To generate a DSS standard transport stream packet. Here, among the generated transport stream packets, a packet including MPEG data may be a Non-MPEG Data packet or a Basic Service packet. Next, the generated transport stream packet is output to input selection section 107.
[0027]
DSS transport stream packet (Non-MPEG
FIG. 11 shows the data structure of the data packet (Data packet).
The transport stream packet 301 of the DSS standard includes “packet framing” 302, “bundle boundary” 303, “control flag” 304, “control sync” 305, “SCID (Service Channel Identification)” 306, and “continuity unit 30”. It is composed of “header designator” 308, “number of bytes” 309, “non-MPEG data” 310 and “MPEG data” 311.
[0028]
“Packet framing” 302 is alternately “0” or “1” for each packet. The “control flag” 304 is “0” if the packet is scrambled, and is “1” if the packet is not scrambled. “Control sync” 305 is “1” if the packet is scrambled with the ODD key, and is “0” if the packet is scrambled with the EVEN key. “SCID (Service Channel Identification)” 306 is a packet identifier. “Continuity counter” 307 is used to check whether packets having the same “SCID” 306 are continuous or discontinuous. “Header designator” 308 is used to indicate the type of application packet. “Number of bytes” 309 indicates the number of bytes of “non-MPEG data” 310. “Non-MPEG data” 310 is composed of data other than MPEG, and “MPEG data” 311 is composed of MPEG data.
[0029]
FIG. 12 shows the data structure of a DSS standard transport stream packet (however, Basic Service packet). The transport stream packet 301b includes “packet framing” 302, “bundle boundary” 303, “control flag” 304, “control sync” 305, “SCID (Service Channel Identification)” 306, and “continuity communication” 30 "308 and" MPEG data "311. The difference between the transport stream packet 301b and the transport stream packet 301 is that the transport stream packet 301b does not include the “number of bytes” 309 and the “non-MPEG data” 310, and the other points are the same.
[0030]
(9) DVD input section 193, ..., 194
The k DVD input units 193,..., 194 respectively correspond to the k pack separation units 191,..., 192, and the inserted k DVDs 503,. 504 is inserted. Each of the k DVDs 503,..., 504 records a DVD system stream. The k DVD input units 193,..., 194 read DVD-specific system streams from the k DVDs 503,..., 504, and output the read system streams to the corresponding pack separation units.
[0031]
FIG. 13 shows the data structure of the system stream of the DVD standard. As shown in this figure, the DVD standard system stream 400 is composed of a plurality of DVD standards 401 of the DVD standard.
(10) k pack separation units 191, ..., 192
, 192 respectively receive the system stream from the corresponding DVD input unit, separate the received system stream, generate a DVD pack of the DVD standard, and generate the generated DVD pack. Is output to the input selection unit 107.
[0032]
The data structure of the DVD standard pack is shown in FIGS.
As shown in FIG. 14, the DVD-standard pack 401 is composed of a “pack header” 402, a “system header” 403, a “PES packet # 0” 404,..., A “PES packet #N” 407. .
[0033]
A “pack header” 402 is a variable-length header including a pack header start code, timing information, and the like. The “system header” 403 is a variable-length header including a system header start code, a system header length, and the like, and exists after the pack header of the first pack. “PES packet # 0” 404,..., “PES packet #N” 407 are composed of MPEG data.
[0034]
Also, as shown in FIG. 15, the pack 401b of the DVD standard when the "system header" 403 does not exist, includes "pack header" 402, "PES packet # 0" 404,..., "PES packet #N". 407.
(11) Input selection unit 107
The input selecting unit 107 includes m transport streams packets of the DVB standard output from the m packet separating units 175,..., 176, and the n packet separating units 185,. Through the control of the CPU 115, from among the output DS system transport stream packets of the n systems and the DVD system streams of the k systems output from the k pack separation units 191,. The i-line designated by the user is selected, and the selected i-line is output to the transport decoder 108. At this time, the input selection unit 107 adds a packet type indicating each standard to each pack and each pack. The packet type is one of “DVB”, “DSS (Non-MPEG Data Packet)”, “DSS (Basic Service Packet)”, and “DVD”.
[0035]
(12) Transport decoder 108
The transport decoder 108 receives the i-system stream from the input selection unit 107, and extracts a packet or a pack specified by the user under the control of the CPU 115. Further, the transport decoder 108 analyzes the extracted packet or pack, obtains a packet type, a packet identifier, the number of non-MPEG Data bytes, an MPEG data start position, and a payload size from the packet or pack, and obtains the obtained packet type. , The packet identifier, the number of non-MPEG Data bytes, the MPEG data start position, and the payload size are written in the packet information table 135 of the format conversion unit 109. Further, the extracted packet or pack is written in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109.
[0036]
Here, when the packet type is "DVB", the packet identifier is PID, the number of non-MPEG Data bytes is "adaptation field length" 210, and the MPEG data start position is the head position of "payload" 212. , And the payload size is the size of “payload” 212.
[0037]
When the packet type is “DSS (Non-MPEG Data Packet)”, the packet identifier is SCID, the number of non-MPEG Data bytes is “number of bytes” 309, and the MPEG data start position is “ This is the start position of “MPEG data” 311, and the payload size is the size of “MPEG data” 311.
[0038]
When the packet type is “DSS (Basic Service packet)”, the packet identifier is SCID, the number of non-MPEG Data bytes is 0 because it is a Basic Service packet, and the MPEG data start position is “MPEG data "311 and the payload size is the size of" MPEG data "311.
[0039]
When the packet type is “DVD”, the packet identifier is the new ID, the non-MPEG Data byte count is the total byte count of “pack header” 402 and “system header” 403, and the MPEG data start position. Is the start position of the “PES packet # 0” 404, and the payload size is 1 to 184 bytes, as shown in FIG.
[0040]
(13) Format conversion unit 109
The format converter 109 converts the format of the transport stream packet of the DSS standard and the pack of the DVD standard into a transport stream packet of the DVB standard.
As shown in FIG. 4, the format conversion unit 109 includes a header generation unit 131, an adaptation field length calculation unit 132, a data arrangement unit 133, a packet buffer 134, and a packet information table 135.
[0041]
The packet information table 135 stores information on packets or packs analyzed by the transport decoder 108. Information on a packet or a pack includes a packet type, a packet identifier, the number of non-MPEG Data bytes, an MPEG data start position, and a payload size.
The header generation unit 131 generates a 4-byte header included in the transport stream packet of the DVB standard based on the information stored in the packet information table 135.
[0042]
The adaptation field length calculation unit 132 calculates the adaptation field length based on the information stored in the packet information table 135. The data arranging unit 133 arranges video and audio data in the payload part of the transport stream packet of the DVB standard based on the information stored in the packet information table 135.
[0043]
The packet buffer 134 holds the packet or pack output from the transport decoder 108.
(14) Packet identifier changing unit 110
The packet identifier changing unit 110 changes the packet identifier so that the packet identifier does not overlap.
[0044]
As shown in FIG. 5, the packet identifier change unit 110 includes a packet identifier determination unit 151, a change target packet identifier table 152, and a post-change packet identifier table 153.
The change target packet identifier table 152 stores a packet identifier to be changed in advance.
[0045]
The post-change packet identifier table 153 stores in advance the post-change packet identifier.
The packet identifier determination unit 151 receives the transport stream packet of the DVB standard from the format conversion unit 109, and the packet identifier included in the received transport stream packet is the same as the packet identifier included in the change target packet identifier table 152. If they are the same, the packet identifier contained in the received transport stream packet is replaced with the packet identifier stored in the post-change packet identifier table 153, and the transposed packet identifier is replaced. The port stream packet is output to the audio decoder 111 and the video decoder 112.
[0046]
If it is determined that the packet identifier included in the received transport stream packet is not the same as the packet identifier included in the change target packet identifier table 152, the received transport stream packet is converted to the audio decoder 111 and the video decoder 112. Output to
(15) Audio decoder 111, video decoder 112, screen synthesis unit 113
The audio decoder 111 receives the transport stream packet from the packet identifier changing unit 110, generates audio data by decompressing and decoding based on the received transport packet, and outputs the generated audio data to the speaker 505. I do.
[0047]
The video decoder 112 receives the transport stream packet from the packet identifier changing unit 110, generates video data by decompressing and decoding based on the received transport packet, and converts the generated video data into a screen synthesizing unit 113. Output to
The screen combining unit 113 receives the video data from the video decoder 112, combines the received video data with the service information to generate an image signal, and outputs the generated image signal to the monitor 506.
[0048]
(16) Other components
The input unit 114 includes buttons on a front panel, a remote control transmitter, and the like, and receives an input from a user. The CPU 115 controls the entire digital broadcast receiving apparatus 100. A ROM (Read Only Memory) 116 stores programs and the like. The RAM 117 (random access memory) is used as a working memory. The bus 118 connects the CPU 115 and each unit.
[0049]
The ROM 116 is preferably a rewritable nonvolatile memory such as a flash memory, but need not be.
2. Operation of digital broadcast receiving apparatus 100
The operation of the digital broadcast receiving device 100 will be described.
(1) Operation of format converter 109
The operation of the format conversion unit 109 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
[0050]
The transport decoder 108 analyzes the input packet, and registers and analyzes the packet type, the packet identifier, the number of non-MPEG Data bytes, the MPEG data start position, and the payload size in the packet information table 135 of the format conversion unit 109. The packet is transferred to the packet buffer 134 of the format converter 109 (step S1).
[0051]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the packet type registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, determines whether the packet type is DSS, and if it is DSS (step S2), Control is transferred to step S4. If it is not a DSS (step S2), it is further determined whether or not it is a DVD. If it is a DVD (step S3), control is transferred to step S12. If it is not a DVD (step S3), control is transferred to step S35.
[0052]
(Conversion from DSS standard)
Steps S4 to S11 described below are procedures unique to conversion from a transport stream packet of the DSS standard.
The header generation unit 131 of the format conversion unit 109 generates a model of the DVB standard transport stream packet in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. The data structure of the template of the generated DVB standard transport stream packet is as shown in FIG. 8 (step S4).
[0053]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 sets “0x47000030” to the 4 bytes of the header of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109 (step S5).
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the packet identifier registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, and generates the extracted packet identifier in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. It is set to the “PID” 206 of the transport stream packet of the DVB standard (step S6).
[0054]
Next, the adaptation field length calculation unit 132 of the format conversion unit 109 calculates the adaptation field length to be 56 bytes (step S7).
Next, the adaptation field length calculation unit 132 of the format conversion unit 109 extracts the packet type registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, determines whether the packet type is a Non-MPEG Data packet, and determines whether the packet is a Non-MPEG Data packet. Only when it is determined that the packet is a packet (step S8), the adaptation field length calculator 132 of the format converter 109 extracts the number of non-MPEG Data bytes registered in the packet information table 135 of the format converter 109. Then, the adaptation field length is calculated again as 57 bytes + non-MPEG Data byte number (step S9).
[0055]
Next, the adaptation field length calculation unit 132 of the format conversion unit 109 sets the calculated adaptation field length in the “adaptation field length” 210 of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. (Step 10).
[0056]
Next, the data arranging unit 133 of the format conversion unit 109 stores the received DSS standard transport stream packet (Non) in the 130 bytes after the DVB standard transport stream packet generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. -Placing an MPEG Data packet or Basic Service packet (step 11).
[0057]
Next, the control moves to step S35.
By the above sequence operation, the DSS standard transport stream packet (Non-MPEG Data packet or Basic Service packet) received from the transport decoder 108 is format-converted by the format conversion unit 109 into a DVB standard transport stream packet. The packet is output to the packet identifier changing unit 110.
[0058]
FIGS. 16A and 16B show the data structure of the DSS standard transport stream packet (Non-MPEGData packet) before conversion and the data structure of the DVB standard transport stream packet after conversion, respectively. 17A and 17B show the data structure of the DSS standard transport stream packet (Basic Service packet) before conversion and the data structure of the DVB standard transport stream packet after conversion, respectively.
[0059]
(Conversion from DVD standard)
Steps S12 to S34 described below are procedures unique to conversion from a DVD standard pack. In particular, S12 to S18 relate to the conversion of the header part (pack header and system header) of the DVD standard pack, and S19 to S34 relate to the conversion of the PES packet part.
S20 to S23 relate to the case where there is no adaptation field, and S27 to S31 relate to the case where there is an adaptation field.
[0060]
The header generation unit 131 of the format conversion unit 109 generates a model of the DVB standard transport stream packet in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. The data structure of the template of the generated transport stream packet of the DVB standard is as shown in FIG. 8 (step S12).
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 sets “0x47000020” to the 4 bytes of the header of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109 (step S13).
[0061]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the packet identifier registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, and generates the extracted packet identifier in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. It is set to the "PID" 206 of the transport stream packet of the DVB standard (step S14).
[0062]
Next, the adaptation field length calculation unit 132 of the format conversion unit 109 sets 0xB7 (183 bytes) in the “adaptation field length” 210 of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. (Step S15).
[0063]
Next, the data arranging unit 133 of the format converter 109 arranges “pack header” 402 and “system header” 403 in the adaptation field of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format converter 109. (Step S16).
[0064]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the number of non-MPEG Data bytes registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109 and determines whether the number is 183 bytes or less (step S17). ). If the number of non-MPEG Data bytes is larger than 183 bytes (step S17), the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 newly adds a value obtained by subtracting 183 from the number of non-MPEG Data bytes to the number of non-MPEG Data bytes. It overwrites the packet information table 135 of the format conversion unit 109 as a number (step S18), and then shifts control to step S12 to repeat the processing.
[0065]
When the number of non-MPEG Data bytes is 183 bytes or less (step S17), the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the payload size registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, and extracts the extracted payload. It is determined whether the size is 184 bytes (step S19). If it is not 184 bytes (step S19), the control moves to step S27.
[0066]
If it is 184 bytes (step S19), the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 generates a transport stream packet model of the DVB standard in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. FIG. 9 shows the data structure of the template of the generated DVB standard transport stream packet (step 20).
[0067]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 sets “0x47000010” in the header of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109 (step S21).
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the packet identifier registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, and generates the extracted packet identifier in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. It is set to the "PID" 206 of the transport stream packet of the DVB standard (step S22).
[0068]
Next, the data arranging unit 133 of the format conversion unit 109 stores the 184 bytes after the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109 from the received PES packet of the DVD pack of the DVD standard. 184 bytes are extracted and arranged (step S23).
Next, the data arrangement unit 133 of the format conversion unit 109 determines whether or not there is any remaining data in the PES packet (Step S24). If there is no remaining data (step S24), the control is transferred to step S35. If there is remaining data (step S24), it is further determined whether the number of remaining data of the PES packet is smaller than the payload size (step S25). If they are larger or equal (step S25), the control is moved to step S19. If it is smaller (step S25), the number of remaining data in the PES packet is newly set as the number of payloads (step S26), and control is transferred to step S19.
[0069]
The header generation unit 131 of the format conversion unit 109 generates a model of the DVB standard transport stream packet in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. FIG. 8 shows a data structure of a model of a transport stream packet of the DVB standard to be generated (step S27).
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 sets “0x47000030” to the 4 bytes of the header of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109 (step S28).
[0070]
Next, the header generation unit 131 of the format conversion unit 109 extracts the packet identifier registered in the packet information table 135 of the format conversion unit 109, and generates the extracted packet identifier in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. It is set to “PID” 206 of the transport stream packet of the DVB standard (step S29).
[0071]
Next, the adaptation field length calculation unit 132 of the format conversion unit 109 stores (183 bytes−payload byte size) in “adaptation field length” 210 of the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. ) Is set (step S30).
[0072]
Next, the data arranging unit 133 of the format conversion unit 109 stores the PES packet of the received DVD standard DVD pack in the payload size byte after the transport stream packet of the DVB standard generated in the packet buffer 134 of the format conversion unit 109. Then, the payload size bytes are extracted and arranged from (step S31).
[0073]
Next, the data arrangement unit 133 of the format conversion unit 109 determines whether there is any remaining data in the PES packet (Step S32). If there is no remaining data (step S32), the control moves to step S35. If there is remaining data (step S32), it is further determined whether or not the number of remaining PES packet data is smaller than the payload size (step S33). If they are larger or equal (step S33), the control is moved to step S19. If smaller (step S33), the number of remaining PES packet data is newly set as the number of payloads (step S34), and control is transferred to step S19.
[0074]
By the above sequence operation, the DVD pack of the DVD standard input from the transport decoder 108 is format-converted into a transport stream packet of the DVB standard by the format converter 109 and output to the packet identifier changing unit 110.
When there is no adaptation field, the data structure of the pack 602 of the DVD standard before conversion, the data structure of the transport stream packet of the DVB standard after conversion (for header), and the data structure of the transport stream packet of the DVB standard after conversion (For data) are shown in FIGS. 18 (a), (b) and (c), respectively.
[0075]
Also, when there is an adaptation field, the data structure of the pack 602 of the DVD standard before conversion, the data structure of the transport stream packet of the DVB standard after conversion (for header), and the data structure of the transport stream packet of the DVB standard after conversion are used. The data structure (for data) is shown in FIGS. 19 (a), (b) and (c), respectively.
[0076]
(Procedure common to each standard)
The data arranging unit 133 of the format converting unit 109 transfers all the DVB standard transport stream packets held in the packet buffer 134 to the packet identifier changing unit 110. Upon completion of the transfer, all transport stream packets of the DVB standard held in the packet buffer 134 are deleted (step S35).
[0077]
By the above-described sequence operation, the transport stream packet of the DVB standard input from the transport decoder 108 is output to the packet identifier changing unit 110 without being format-converted by the format conversion unit 109.
(2) Operation of packet identifier changing section 110
The operation of the packet identifier changing unit 110 for changing the packet identifier of the transport stream packet of the DVB standard after the format conversion by the format conversion unit 109 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0078]
The packet identifier determination unit 151 analyzes the packet input from the format conversion unit 109, extracts the packet identifier (Step S101), and acquires the change target packet identifier set in the change target packet identifier table 152 (Step S101). S102), it is determined whether or not the extracted packet identifier matches the acquired change target packet identifier (step S103).
[0079]
If they match (step S103), the packet identifier determination unit 151 acquires the post-change packet identifier set in the post-change packet identifier table 153 (step S104), and the packet of the packet received from the format conversion unit 109. The identifier is changed to the acquired changed packet identifier (step S105).
[0080]
Next, the packet identifier determination unit 151 transfers the transport stream packet of the DVB standard to the audio decoder 111 or the video decoder 112 according to the packet type (Step S106).
By the above sequence operation, the transport stream packet of the DVB standard input from the format conversion unit 109 has its packet identifier changed by the packet identifier changing unit 110 as necessary, and is transmitted to the audio decoder 111 or the video decoder 112. Is output.
[0081]
3. Conclusion
According to the digital broadcast receiving apparatus of the present invention, a plurality of streams of a plurality of multiplexing schemes can be simultaneously received and processed, and multi-channel reproduction can be performed. It becomes possible to do.
As described above, since a plurality of streams formed by a plurality of multiplexing methods are converted into DVB standard transport stream packets having no duplicate packet identifiers and input to the video decoder 112, the video decoder 112 And it is possible to reproduce each data.
[0082]
Therefore, the connection form of the packet identifier changing unit 110, the video decoder, and the audio decoder via the RAM can be as shown in FIG. 6, and the number of data signal lines and request signal lines for the video decoder 112 is one. Thus, the circuit scale can be reduced.
Further, since the number of interfaces between the RAM and the video decoder can be reduced, the circuit scale can be reduced.
[0083]
Furthermore, even when the combination of streams to be received is changed, it is only necessary to change the configuration of the front-end unit including the tuner, the demodulation unit, and the packet separation unit. Become.
Thus, it is possible to provide a highly expandable digital broadcast receiving apparatus capable of simultaneously receiving a plurality of streams of a plurality of multiplexing schemes and performing multi-channel reproduction, further reducing the circuit scale and increasing the degree of freedom in system configuration. The advantageous effect that can be obtained is obtained.
[0084]
Although the present invention has been described based on the above embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment. The following cases are also included in the present invention.
(1) In the above embodiment, multi-channel reproduction of three channels of “DVB + DSS + DVD” has been described. However, the number of channels for multi-channel reproduction is not limited to three, but two or more may be four or more. Is also good.
[0085]
It should be noted that multi-channel reproduction using combinations such as “DVB + DVB + DVD” and “DVB + DSS + DSS” by changing the combination of input streams is also possible.
(2) In the above-described embodiment, an example has been described in which the DVB standard, the DSS standard, and the DVD standard are format-converted to the DVB standard as the multiplexing method. However, other multiplexing methods can be similarly implemented.
[0086]
(3) The packet identifier determination unit 151 stores in advance standard identification information for identifying a specific standard, and determines that the packet identifier is always changed for the standard identified by the stored standard identification information. You may do so. For example, the packet identifier determining unit 151 stores in advance standard identification information for identifying the DSS standard, and always determines to change the packet identifier for the DSS standard identified by the stored standard identification information. It may be.
[0087]
(4) The present invention may be the method described above. Further, these methods may be a computer program that is realized by a computer, or may be a digital signal formed by the computer program.
Further, the present invention provides a computer-readable recording medium for reading the computer program or the digital signal, for example, a flexible disk, a hard disk, a CD-ROM, an MO, a DVD, a DVD-ROM, a DVD-RAM, a BD (Blu-ray Disc). ), A semiconductor memory or the like. Further, the present invention may be the computer program or the digital signal recorded on these recording media.
[0088]
Further, according to the present invention, the computer program or the digital signal may be transmitted via an electric communication line, a wireless or wired communication line, a network represented by the Internet, or the like.
The present invention may be a computer system including a microprocessor and a memory, wherein the memory stores the computer program, and the microprocessor operates according to the computer program.
[0089]
Further, the program or the digital signal is recorded on the recording medium and transferred, or the program or the digital signal is transferred via the network or the like, so that it is executed by another independent computer system. It may be.
(5) The above embodiments and the above modifications may be combined.
[0090]
【The invention's effect】
As described above, the present invention is a multi-channel reproducing apparatus that acquires and reproduces two data streams respectively formed by two types of multiplexing schemes, and uses a first and a second multiplexing scheme. Acquiring means for acquiring the first and second data streams formed in a prescribed format in the same time zone, and format-converting the acquired second data stream into a format prescribed by the first multiplexing method Conversion means for generating a converted data stream; and reproducing means for reproducing the acquired first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
[0091]
According to this configuration, the conversion means converts the second data stream into a format according to the first multiplexing method, and the reproducing means reproduces the data stream according to the first multiplexing method. Since the formed separate data streams are reproduced, there is an effect that it is not necessary to provide a means for reproducing the data stream formed in the format specified by the second multiplexing method.
[0092]
Here, the first and second data streams are each composed of a plurality of packets, each packet includes a packet identifier for identifying the packet, and the conversion unit determines that the first and second data streams are the same. When the packet identifier is included, the packet identifier included in the second data stream is changed so that all packet identifiers are different, and a converted data stream including the changed packet identifier is generated.
[0093]
According to this configuration, when the first and second data streams include the same packet identifier, the conversion unit changes the packet identifier included in the second data stream so that all packet identifiers are different. This has the effect that confusion does not occur in each packet.
Here, the conversion unit includes a determination unit that determines whether to change a packet identifier included in the second data stream, and a determination unit that determines whether to change the packet identifier included in the first and second data streams. Changing means for changing a packet identifier included in the second data stream so that the packet identifiers of the second data stream are different from each other; and defining the second data stream including the changed packet identifier by the first multiplexing method. Generating means for converting the format into a format to generate a converted data stream.
[0094]
According to this configuration, since it is determined whether or not to change the packet identifier included in the second data stream, there is an effect that the data stream whose packet identifier is to be changed can be reliably selected.
Here, video data or audio data is multiplexed by each multiplexing method to form each data stream, and the first multiplexing method is a multiplexing method defined by the DVB standard. Is equivalent to a transport stream packet in the DVB standard, the transport stream packet includes a payload for storing divided video data or audio data, and the conversion unit is included in the second data stream. The video data or the audio data is arranged in the payload of the transport stream packet to generate a transport stream packet conforming to the DVB standard, and the reproducing unit reproduces the data stream in the format according to the DVB standard.
[0095]
According to this configuration, a data stream formed by various multiplexing methods is converted into a format specified by the DVB standard, so that a data stream formed by a format specified by a multiplexing method other than the DVB standard is reproduced. There is an effect that there is no need to provide a means for performing this.
Here, the conversion means adjusts an adaptation field length to arrange video data or audio data included in the second data stream in a payload of a transport stream packet, and converts the video data or audio data into a DVB standard transport stream packet. I do.
[0096]
According to this configuration, the conversion unit adjusts the adaptation field length and converts the format into the transport stream packet of the DVB standard, so that the transport stream packet of the DVB standard can be reliably generated.
Here, the first and second data streams each include a plurality of packets, each packet includes a packet identifier for identifying the packet, and the first multiplexing method is a multiplexing method defined by the DVB standard. The packet included in the first data stream is equivalent to a transport stream packet in the DVB standard, each transport stream packet includes a packet identifier, and the conversion unit includes a packet included in the second data stream. The packet identifier of the transport stream packet conforming to the DVB standard is arranged in the packet identifier of the transport stream packet conforming to the DVB standard, and the format is converted into a transport stream packet conforming to the DVB standard.
[0097]
According to this configuration, the conversion unit arranges the packet identifier included in the second data stream in the packet identifier of the transport stream packet in the DVB standard and converts the format into the transport stream packet in the DVB standard. The packet identifier included in the data stream can be inherited in the converted data stream.
[0098]
The present invention also relates to a digital broadcast receiving apparatus for receiving and reproducing two data streams formed and broadcast according to two types of multiplexing schemes, respectively defined by first and second multiplexing schemes. Receiving means for receiving the first and second data streams formed in the same format in the same time zone, and converting the format of the received second data stream into a format defined by the first multiplexing method, A conversion unit that generates a converted data stream; and a reproducing unit that reproduces the received first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
[0099]
According to this configuration, the conversion means converts the second data stream into a format according to the first multiplexing method, and the reproducing means reproduces the data stream according to the first multiplexing method. Since the formed separate data streams are reproduced, there is an effect that it is not necessary to provide a means for reproducing the data stream formed in the format specified by the second multiplexing method.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows external views of a digital broadcast receiving apparatus 100, a DVB antenna 501, a DSS antenna 502, and a monitor 506, and a connection relation between these apparatuses.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the digital broadcast receiving device 100. Continued from FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the digital broadcast receiving device 100. Continued from FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a format conversion unit 109.
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a packet identifier changing unit 110.
FIG. 6 shows a connection configuration of a packet identifier changing unit 110, a video decoder, and an audio decoder.
FIG. 7 shows a data structure of a transport stream of the DVB standard.
FIG. 8 shows a data structure of a transport stream packet of the DVB standard (with an adaptation field / with a payload).
FIG. 9 shows a data structure of a transport stream packet of the DVB standard (without an adaptation field / with a payload).
FIG. 10 shows a data structure of a transport stream of the DSS standard.
FIG. 11 shows a transport stream packet of the DSS standard (however, Non-MPEG
3 shows a data structure of a data packet.
FIG. 12 shows a data structure of a transport stream packet of the DSS standard (however, a Basic Service packet).
FIG. 13 shows a data structure of a system stream of the DVD standard.
FIG. 14 shows a data structure of a DVD-standard pack (including a system header).
FIG. 15 shows a data structure of a DVD standard pack (not including a system header).
FIG. 16A shows a data structure of a DSS standard transport stream packet before conversion.
(B) shows a data structure of a transport stream packet (Non-MPEG Data packet) of the DVB standard after conversion.
FIG. 17A shows a data structure of a DSS standard transport stream packet before conversion.
(B) Transport stream packet of the DVB standard after conversion (Basic
3 shows a data structure of a service packet (Service packet).
FIG. 18A shows a data structure of a DVD standard pack 602 before conversion.
(B) shows the data structure (for header) of the transport stream packet of the DVB standard after conversion.
(C) shows a data structure (for data) of a converted DVB standard transport stream packet (when there is no adaptation field).
FIG. 19A shows a data structure of a DVD standard pack 602 before conversion.
(B) shows the data structure (for header) of the transport stream packet of the DVB standard after conversion.
(C) Shows the data structure (for data) of the converted DVB standard transport stream packet (when there is an adaptation field).
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the format conversion unit 109. It continues to FIG.
FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the format conversion unit 109. It continues to FIG.
FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the format conversion unit 109. It continues to FIG.
FIG. 23 is a flowchart showing the operation of the format conversion unit 109. It continues to FIG.
FIG. 24 is a flowchart showing the operation of the format conversion unit 109. Continued from FIG.
FIG. 25 is a flowchart showing the operation of the packet identifier changing unit 110.
[Explanation of symbols]
100 Digital broadcast receiver
107 Input selection section
108 transport decoder
109 Format conversion unit
110 Packet identifier changing unit
111 audio decoder
112 Video Decoder
113 Screen synthesis unit
114 Input section
115 CPU
116 ROM
117 RAM
118 Bus
131 Header generation unit
132 Adaptation field length calculator
133 Data Allocation Section
134 packet buffer
135 Packet Information Table
151 Packet Identifier Judgment Unit
152 change target packet identifier table
153 Packet identifier table after change
171 ... 172 DVB tuner
173 ... 174 DVB demodulation unit
175 ... 176 Packet separation unit
181 ... 182 DSS tuner
183 ... 184 DSS demodulation unit
185 ... 186 Packet separation unit
191 ... 192 Pack separation unit
193 ... 194 DVD input unit
501 DVB antenna
502 DSS antenna
503 ... 504 DVD
505 speaker
506 monitor

Claims (10)

2種類の多重化方式によりそれぞれ形成された2個のデータストリームを取得して再生するマルチチャネル再生装置であって、
第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において取得する取得手段と、
取得した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換手段と、
取得した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生手段と
を備えることを特徴とするマルチチャネル再生装置。
A multi-channel reproducing apparatus for acquiring and reproducing two data streams respectively formed by two types of multiplexing methods,
Acquiring means for acquiring first and second data streams formed in formats respectively defined by the first and second multiplexing schemes in the same time zone;
Converting means for converting the format of the obtained second data stream into a format defined by the first multiplexing method to generate a converted data stream;
A multi-channel reproducing apparatus comprising: reproducing means for reproducing the acquired first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
前記第1及び第2データストリームは、それぞれ複数のパケットから構成され、各パケットは、当該パケットを識別するパケット識別子を含み、
前記変換手段は、前記第1及び第2データストリームが同じパケット識別子を含む場合に、全てのパケット識別子を異にするように、第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更し、変更されたパケット識別子を含む変換データストリームを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチチャネル再生装置。
The first and second data streams are each composed of a plurality of packets, each packet including a packet identifier identifying the packet,
When the first and second data streams include the same packet identifier, the conversion unit changes a packet identifier included in the second data stream so that all packet identifiers are different. The multi-channel reproduction device according to claim 1, wherein the multi-channel reproduction device generates a converted data stream including an identifier.
前記変換手段は、
第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更するか否かを判定する判定手段と、
変更すると判定される場合に、前記第1及び第2データストリームに含まれる全てのパケット識別子を異にするように、前記第2データストリームに含まれるパケット識別子を変更する変更手段と、
変更されたパケット識別子を含む前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する生成手段と
を含むことを特徴とする請求項2に記載のマルチチャネル再生装置。
The conversion means,
Determining means for determining whether to change a packet identifier included in the second data stream;
Changing means for changing a packet identifier included in the second data stream so that all packet identifiers included in the first and second data streams are different if determined to be changed;
3. A generating means for converting the format of the second data stream including the changed packet identifier into a format defined by the first multiplexing method, and generating a converted data stream. 5. The multi-channel playback device according to claim 1.
各多重化方式により、映像データ又は音声データが多重化されて各データストリームが形成され、
前記第1多重化方式は、DVB規格により規定される多重化方式であり、第1データストリームに含まれるパケットは、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットに相当し、トランスポートストリームパケットは、分割された映像データ又は音声データを格納するペイロードを含み、
前記変換手段は、第2データストリームに含まれる映像データ又は音声データを、トランスポートストリームパケットのペイロードに配置してDVB規格のトランスポートストリームパケットを生成し、
前記再生手段は、DVB規格による形式のデータストリームを再生する
ことを特徴とする請求項3に記載のマルチチャネル再生装置。
By each multiplexing method, video data or audio data is multiplexed to form each data stream,
The first multiplexing method is a multiplexing method defined by the DVB standard. A packet included in the first data stream corresponds to a transport stream packet in the DVB standard, and the transport stream packet is divided. Including a payload that stores video data or audio data,
The converting means arranges video data or audio data included in the second data stream in a payload of the transport stream packet to generate a transport stream packet of the DVB standard,
4. The multi-channel reproducing apparatus according to claim 3, wherein said reproducing means reproduces a data stream in a format according to the DVB standard.
前記変換手段は、第2データストリームに含まれる映像データ又は音声データを、トランスポートストリームパケットのペイロードに配置するためにアダプテーションフィールド長を調整してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換する
ことを特徴とする請求項4に記載のマルチチャネル再生装置。
The converting means converts the video data or audio data included in the second data stream into a DVB standard transport stream packet by adjusting an adaptation field length so as to be arranged in a payload of the transport stream packet. The multi-channel playback device according to claim 4, wherein
前記第1及び第2データストリームは、それぞれ複数のパケットから構成され、各パケットは、当該パケットを識別するパケット識別子を含み、
前記第1多重化方式は、DVB規格により規定される多重化方式であり、第1データストリームに含まれるパケットは、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットに相当し、各トランスポートストリームパケットは、パケット識別子を含み、
前記変換手段は、前記第2データストリームに含まれるパケット識別子を、DVB規格におけるトランスポートストリームパケットのパケット識別子に配置してDVB規格のトランスポートストリームパケットにフォーマット変換する
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチチャネル再生装置。
The first and second data streams are each composed of a plurality of packets, each packet including a packet identifier identifying the packet,
The first multiplexing method is a multiplexing method defined by the DVB standard. Packets included in the first data stream correspond to transport stream packets in the DVB standard, and each transport stream packet has a packet identifier. Including
2. The format conversion device according to claim 1, wherein the conversion unit arranges a packet identifier included in the second data stream into a packet identifier of a transport stream packet conforming to the DVB standard and converts the format into a transport stream packet conforming to the DVB standard. 5. The multi-channel playback device according to claim 1.
2種類の多重化方式によりそれぞれ形成され放送された2個のデータストリームを受信して再生するデジタル放送受信装置であって、
第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において受信する受信手段と、
受信した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換手段と、
受信した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生手段と
を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
A digital broadcast receiving apparatus for receiving and reproducing two data streams formed and broadcast according to two types of multiplexing systems,
Receiving means for receiving first and second data streams formed in formats respectively defined by the first and second multiplexing systems in the same time zone;
Converting means for converting the format of the received second data stream into a format defined by the first multiplexing method to generate a converted data stream;
A digital broadcast receiving apparatus, comprising: reproducing means for reproducing the received first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
2種類の多重化方式によりそれぞれ形成された2個のデータストリームを取得して再生するマルチチャネル再生装置で用いられるマルチチャネル再生方法であって、
第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において取得する取得ステップと、
取得した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換ステップと、
取得した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生ステップと
を含むことを特徴とするマルチチャネル再生方法。
A multi-channel reproduction method used in a multi-channel reproduction device that acquires and reproduces two data streams respectively formed by two types of multiplexing methods,
An acquisition step of acquiring first and second data streams formed in formats respectively defined by the first and second multiplexing schemes in the same time zone;
Converting the acquired second data stream into a format defined by the first multiplexing method to generate a converted data stream;
A reproducing step of reproducing the obtained first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
2種類の多重化方式によりそれぞれ形成された2個のデータストリームを取得して再生するマルチチャネル再生装置で用いられるマルチチャネル再生プログラムであって、
第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において取得する取得ステップと、
取得した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換ステップと、
取得した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生ステップと
を含むことを特徴とするマルチチャネル再生プログラム。
A multi-channel reproduction program used in a multi-channel reproduction device that acquires and reproduces two data streams respectively formed by two types of multiplexing methods,
An acquisition step of acquiring first and second data streams formed in formats respectively defined by the first and second multiplexing schemes in the same time zone;
Converting the acquired second data stream into a format defined by the first multiplexing method to generate a converted data stream;
A reproducing step of reproducing the acquired first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
2種類の多重化方式によりそれぞれ形成された2個のデータストリームを取得して再生するマルチチャネル再生装置で用いられるマルチチャネル再生プログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記プログラムは、 第1及び第2多重化方式によりそれぞれ規定される形式により形成された第1及び第2データストリームを同一時間帯において取得する取得ステップと、
取得した前記第2データストリームを、前記第1多重化方式により規定される形式にフォーマット変換して、変換データストリームを生成する変換ステップと、
取得した前記第1データストリームと生成した前記変換データストリームとを同一画面上において再生する再生ステップと
を含むことを特徴とする記録媒体。
A computer-readable recording medium that records a multi-channel reproduction program used in a multi-channel reproduction device that acquires and reproduces two data streams respectively formed by two types of multiplexing methods,
An acquisition step of acquiring first and second data streams formed in formats respectively defined by first and second multiplexing systems in the same time zone;
Converting the acquired second data stream into a format defined by the first multiplexing method to generate a converted data stream;
A reproducing step of reproducing the acquired first data stream and the generated converted data stream on the same screen.
JP2002195009A 2002-07-03 2002-07-03 Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium Withdrawn JP2004040492A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195009A JP2004040492A (en) 2002-07-03 2002-07-03 Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195009A JP2004040492A (en) 2002-07-03 2002-07-03 Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004040492A true JP2004040492A (en) 2004-02-05

Family

ID=31703557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195009A Withdrawn JP2004040492A (en) 2002-07-03 2002-07-03 Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004040492A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070052A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Nec Corp Symbol signal conversion circuit and symbol signal conversion method
JP5717931B2 (en) * 2012-11-19 2015-05-13 三菱電機株式会社 Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070052A (en) * 2010-09-21 2012-04-05 Nec Corp Symbol signal conversion circuit and symbol signal conversion method
JP5717931B2 (en) * 2012-11-19 2015-05-13 三菱電機株式会社 Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050163229A1 (en) Format conversion device and format conversion method
JP4190594B2 (en) Electronic apparatus and signal processing method
JP2006345223A (en) Device and method for recording and output
US7447241B2 (en) Multiplexed audio data decoding apparatus and receiver apparatus
JP2004040492A (en) Multichannel reproducing apparatus, digital broadcast receiver, method for reproducing multichannel, program for reproducing multichannel, and recording medium
JP2003163889A (en) Stream recording and reproducing system, and stream recording and reproducing apparatus
JP3593773B2 (en) Reproduction device and signal processing method
CN100534160C (en) Digital signal processor, processing method
JP4099743B2 (en) Recording apparatus and method, and recording medium
JP3742688B2 (en) Compressed video / audio data decoding apparatus and compressed video / audio data decoding method
JP3715571B2 (en) MPEG recording / reproducing apparatus
JP4296895B2 (en) Data processing apparatus and method
JP4277843B2 (en) Digital signal recording / reproducing apparatus and digital signal reproducing method
JP3341647B2 (en) Digital information recording method and recording / reproducing method
JP3716834B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3716835B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP3716836B2 (en) Electronic apparatus and signal processing method
JP4538488B2 (en) Stream receiving apparatus, stream receiving method, and stream transmitting / receiving method
JP5267707B2 (en) Transport stream transmission system and method thereof
JP4431633B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP4431635B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP4300190B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP4844588B2 (en) Transport stream redistribution system
JP4538489B2 (en) Stream receiving apparatus, stream receiving method, and stream transmitting / receiving method
JP3125787B2 (en) Electronic equipment and signal processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061207