JP2004038357A - Plant supervisory equipment - Google Patents

Plant supervisory equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2004038357A
JP2004038357A JP2002191693A JP2002191693A JP2004038357A JP 2004038357 A JP2004038357 A JP 2004038357A JP 2002191693 A JP2002191693 A JP 2002191693A JP 2002191693 A JP2002191693 A JP 2002191693A JP 2004038357 A JP2004038357 A JP 2004038357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
trend graph
input point
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002191693A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tanemasa Chiba
千葉 胤正
Noriko Kameno
亀野 規子
Koji Ito
伊藤 浩二
Hiromichi Takashima
高嶋 浩通
Kazumi Uno
羽野 和美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba System Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002191693A priority Critical patent/JP2004038357A/en
Publication of JP2004038357A publication Critical patent/JP2004038357A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide plant supervisory equipment appropriately grasping a detailed change trend of a process input by a trend graph display and appropriately providing information significant to the plant operation by a graphic display. <P>SOLUTION: When the trend graph display or the graphic display of input point data is selected by an input device, a display request means requests a trend graph display means or a graphic display means to display it and, when additional data or related information of the input point data are selected, it requests a trend graph detailed display means or a graphic detailed display means to display the additional data or the related information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラントを監視するプラント監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、プラント監視装置においては、特開平8−249055号公報や特開2001−14025号公報に示されるように、プラントの各計測点データの経時変化をトレンドグラフで示すトレンドグラフ表示機能が備わっている。このようなプラント監視装置においては、プラントの各種計測点のプロセス量を入力点データとして入力し時間軸に沿って履歴データとして保存し、保存されたプラントの計測点の履歴データの中から監視をする履歴データを選択してトレンドグラフを表示している。そして、履歴データのトレンドグラフ表示だけでなく、履歴データに基づき理論値を算出し、その理論値を同時に表示して入力点データの異常を監視できるようにしたものも開発されている。
【0003】
一方、プラント系統図を表示し入力点データの現在の状態を系統図中の機器シンボルに表示するようにしたグラフィック表示機能を備えたプラント監視装置もある。さらに、音響監視が必要な機器に対しては、その周辺に設けられた集音マイクからの音響をプラント監視装置の音響出力装置に出力するようしたものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、このようなトレンドグラフ表示機能を備えたプラント監視装置においては、入力点データの理論値からの外れ度合いの監視はできるが、その他の詳細な情報を監視することができない。入力点データによっては異常の監視だけでなく、例えば、入力点データの最大値や最小値、入力点データの平均値、目標値に到るまでの時間等の監視が必要なものもあり、そのような監視もできるプラント監視装置が要望されている。
【0005】
また、グラフィック表示機能を備えたプラント監視装置では、入力点データに関して得られる情報は大まかな状態表示であるので、より詳細な状態を把握するためには、専用のグラフィック画面や解析手段を用いる必要がある。さらには、所定の機器の音響データを利用する際には、音響を出力するだけであるので詳細な解析ができない。
【0006】
本発明の目的は、トレンドグラフ表示によりプロセス入力の詳細な変化傾向を適正に把握でき、またグラフィック表示によりプラント運転に有意な情報を適正に提供できるプラント監視装置を得ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係るプラント監視装置は、プラントの計測点における入力点データを入力するプラントデータ入力装置と、前記プラントデータ入力装置で入力した入力点データを時間軸に沿って履歴データとして保存するヒストリカルデータ保存部と、前記ヒストリカルデータ保存部に収録された履歴データに基づいて入力点データのトレンドグラフを表示装置に表示するトレンドグラフ表示手段と、前記プラントデータ入力装置で入力された入力点データに関するグラフィック画面の系統図中にその入力点データの状態をリアルタイムでグラフィック表示するグラフィック表示手段と、前記入力点データの監視目的に応じた付加データを前記トレンドグラフ表示手段で表示されたトレンドグラフに付加して表示するトレンドグラフ詳細表示手段と、前記グラフィック表示手段で表示されたグラフィックグラフィック画面に関連するプラント監視に有意な関連情報を表示するグラフィック詳細表示手段と、監視する入力点データをトレンドグラフ表示するかグラフィック表示するかを選択すると共にその入力点データの前記付加データまたは前記関連情報を選択する入力装置と、前記入力装置から入力点データのトレンドグラフ表示またはグラフィック表示が選択されたときは前記トレンドグラフ表示手段または前記グラフィック表示手段に対し表示要求すると共にその入力点データの付加データまたは関連情報が選択されたときは前記トレンドグラフ詳細表示手段または前記グラフィック詳細表示手段に対しその付加データまたは関連情報の表示要求をする表示要求手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
請求項1の発明に係るプラント監視装置においては、トレンドグラフ表示手段は、ヒストリカルデータ保存部に収録された履歴データに基づいて入力点データのトレンドグラフを表示装置に表示し、グラフィック表示手段は、プラントデータ入力装置で入力された入力点データに関するグラフィック画面の系統図中にその入力点データの状態をリアルタイムでグラフィック表示する。また、トレンドグラフ詳細表示手段は、入力点データの監視目的に応じた付加データをトレンドグラフ表示手段で表示されたトレンドグラフに付加して表示し、グラフィック詳細表示手段は、グラフィック表示手段で表示されたグラフィックグラフィック画面に関連するプラント監視に有意な関連情報を表示する。そして、表示要求手段は、入力装置から入力点データのトレンドグラフ表示またはグラフィック表示が選択されたときは、前記トレンドグラフ表示手段または前記グラフィック表示手段に対し表示要求すると共に、その入力点データの付加データまたは関連情報が選択されたときは前記トレンドグラフ詳細表示手段または前記グラフィック詳細表示手段に対し、その付加データまたは関連情報の表示要求をする。
【0009】
請求項2の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中での前記入力点データの最大値または最小値を付加データとして表示するための最大・最小データ取得手段を備えたことを特徴とする。
【0010】
請求項3の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中での前記入力点データの遷移傾向を付加データとして表示する傾向データ計算手段を備えたことを特徴とする。
【0011】
請求項4の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中であって、前記入力装置より指定された区間の時間スパン中での前記入力点データの遷移傾向を表示するための区間傾向データ計算手段を備えたことを特徴とする。
【0012】
請求項5の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中の入力点のデータから傾向直線を計算し、前記入力点データが目標値に到達する時刻を表示するための傾向予測手段を備えたことを特徴とする。
【0013】
請求項6の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で前記入力点データの平均値を表示するためのこと平均計算手段を備えたことを特徴とする。
【0014】
請求項7の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で入力点のデータに対する運転制限値データを併せて表示するための運転制限値計算手段を備えたことを特徴とする。
【0015】
請求項8の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で入力点のデータと共に過去の同じ区間の入力点の過去データを併せて表示するための過去データ重ね合せ手段を備えたことを特徴とする。
【0016】
請求項9の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中でプラント運転上でのイベントの有無を判定し、イベントがあるときはイベントマーカを併せて表示するための接点イベントマーカ重ね合せ手段を備えたことを特徴とする。
【0017】
請求項10の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている入力点が他のどの画面あるいは機能で使用されているかを検索し表示するための使用先表示要求手段を備えたことを特徴とする。
【0018】
請求項11の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている入力点に関連する入力点を検索し、その関連入力点についてのトレンドグラフ表示を行うための関連ポイントトレンド表示手段を備えたことを特徴とする。
【0019】
請求項12の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている機器シンボルと関連付けされた制御ロジック図を検索して表示するための制御ロジック図表示手段を備えたことを特徴とする。
【0020】
請求項13の発明に係るプラント監視装置は、請求項1の発明において、前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている機器シンボルの音響データを取り込む音響データ取込手段と、前記音響データ取込手段で取り込んだ音響データの波形解析を行い解析データを表示出力する波形解析手段と、前記音響データ取込手段に音響の取り込みを指示すると共に前記波形解析手段に波形の解析を指示する音響制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の実施の形態に係るプラント監視装置のブロック構成図である。プラントの計測点における各種プロセス量は、プラントデータ入力装置11により入力点データとして入力される。プラントデータ入力装置で入力した入力点データは、時間軸に沿って履歴データとして保存するヒストリカルデータ保存部12に保存されると共に、グラフィック表示手段13に入力される。グラフィック表示手段13は、プラントデータ入力装置11で入力された入力点データに関するグラフィック画面を表示装置16に表示し、そのグラフィック画面の系統図中にその入力点データの状態をリアルタイムでグラフィック表示する。例えば、各種弁の開閉状態や配管を流れる流量を流量計の計測値として表示する。
【0022】
ヒストリカルデータ保存部12に収録された履歴データは、トレンドグラフ表示手段14およびトレンドグラフ詳細表示手段15に入力される。トレンドグラフ表示手段14は、ヒストリカルデータ保存部12に収録された履歴データに基づいて入力点データのトレンドグラフを表示装置16に表示する。
【0023】
また、トレンドグラフ詳細表示手段15は、ヒストリカルデータ保存部12に収録された履歴データに基づいて、入力点データの監視目的に応じた付加データをトレンドグラフ表示手段14で表示されたトレンドグラフに付加して表示し、グラフィック詳細表示手段16は、グラフィック表示手段13で表示されたグラフィック画面に関連するプラント監視に有意な関連情報を表示装置16に表示する。
【0024】
入力装置17はオペレータにより操作され、監視する入力点データをトレンドグラフ表示するかグラフィック表示するかを選択すると共に、その入力点データの付加データまたは関連情報を選択する。表示要求手段18は入力装置17で選択された内容により起動され、その選択内容に応じて、グラフィック表示手段13、トレンドグラフ表示手段14、トレンドグラフ詳細表示手段15、グラフィック詳細表示手段16を起動する。
【0025】
すなわち、表示要求手段18は、入力装置17から入力点データのトレンドグラフ表示が選択されたときは、トレンドグラフ表示手段14に対し表示要求すると共に、その入力点データの付加データが選択されたときは、トレンドグラフ詳細表示手段15に対し、その付加データまたは関連情報の表示要求をする。
【0026】
同様に、入力装置17から入力点データのグラフィック表示が選択されたときは、グラフィック表示手段13に対し表示要求すると共に、その入力点データの関連情報が選択されたときは、グラフィック詳細表示手段16に対しその関連情報の表示要求をする。
【0027】
トレンドグラフ詳細表示手段15は、最大・最小データ取得手段20、傾向データ計算手段21、区間傾向データ計算手段22、傾向予測手段23、平均計算手段24、運転制限値計算手段25、運転制限値データ保存部26、過去データ重ね合せ手段27、区間データ保存手段28、区間データ保存部29、イベントマーカ重ね合せ手段30、イベントマーカ保存手段31、イベントマーカ保存部32を備えている。
【0028】
また、グラフィック詳細表示手段16は、使用先表示要求手段34、ポイント/タグデータベース35、各機能データベース36、関連ポイントトレンド表示手段37、関連ポイントデータ保存部38、制御ロジック図表示手段39、IBDデータ保存部(制御ロジック図データ保存部)40、音響制御手段41、音響データ取込手段41、波形解析手段43を備えており、集音マイク44で検出した音響データは音響データ取込手段41を介して音声出力装置45に出力されるようになっている。
【0029】
以下、トレンドグラフ詳細表示手段15の各々の手段について説明する。まず、最大・最小データ取得手段20について説明する。最大・最小データ取得手段20は、オペレータが所望の入力点の値の最大値または最小値を取得したいときに使用される。オペレータが入力装置17により「最大・最小」機能を要求すると、表示要求手段18から最大・最小機能の要求が発せられ、最大・最小データ取得手段20が起動される。
【0030】
最大・最小データ取得手段20は起動がかけられると、オペレータが表示装置16に現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データ及びその計測点の入力点番号データと、その入力点の最も古い時刻における値をトレンドグラフ表示手段14から取得する。そして、この時刻から現在までの入力点の値データをそれぞれの入力点ごとに取り出し、最も古い時刻の入力点の値データα0をその次に古い時刻の入力点の値データα1と比較し、次のデータが大きければ、この値α1を最大値データとしてスタックに保存すると共に最小値データ保存用スタックには最古時刻の入力点の値α0を保存する。
【0031】
また、その次に古い入力点のデータα1が最も古い時刻の入力点データの値α0より小さければこのα1を最小値データとして最小値データ保存用のスタックに保存し、最大値データ保存用スタックには最古時刻の入力点の値α0を保存する。
【0032】
次に、この次に古い入力点データα2の値をヒストリカルデータ保存部12から取り出し、最大値データ保存用スタックの値と比較する。そして、「α2>スタック保存値」であるときは、α2の値で最大値データ保存用スタックの値を更新する。もし、「α2=スタック保存値」であれば、スタック保存値は更新しない。また、α2の値を最小値データ保存用スタックの値と比較し、「α2<スタック保存値」の場合のみα2の値で最小値データ保存用スタックの値を更新する。
【0033】
これを現在時刻のデータまで繰り返し行うことによって、最大値及び最小値を求める。求めたデータは図2に示すような最大・最小値表示ポップアップウィンドウW1に表示する。図2に示すように、トレンドグラフ表示手段14によりトレンドグラフ表示されている入力点データについて、最大値及び最小値をを表示する。最大・最小値表示ポップアップウィンドウW1の更新ボタンB1は、最大値・最小値を更新するためのボタンであり、消去ボタンB2は最大・最小値表示ホップアップウィンドウW1を消去するためのボタンである。
【0034】
このように、最大・最小データ取得手段20においては、オペレータが入力装置17により「最大・最小」機能を要求すると、現在表示中のトレンドグラフ中における各入力点の最大値及び最小値を求め、求めたデータは図2に示すようなポップアップウィンドウW1に表示する。
【0035】
これにより、最大値や最小値を求めるにあたり、トレンドグラフ上でカーソルを移動して逐一データ値を読み取り最大値や最小値を求める必要がなく、簡単に現在表示しているトレンドグラフの値から求めることができる。従って、トレンドグラフ表示の機能が大まかなその計測点の変化の傾向のみでなく、統計的に有意な情報を得ることができる。
【0036】
次に、傾向データ計算手段21について説明する。傾向データ計算手段21は、オペレータが所望の入力点の値の傾向を数理的に判断したいときに使用される。オペレータが入力装置17により「傾向データ計算」機能を要求すると、表示要求手段18から傾向データ計算機能の要求が発せられ、傾向データ計算手段21が起動される。傾向計算手段21は起動がかけられると、オペレータが表示装置16に現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データ及びその計測点の入力点番号データをトレンドグラフ表示手段14から取得する。
【0037】
そして、この時刻から現在までの入力点の値データをそれぞれの入力点ごとに取り出し、取り出したデータから最小二乗法計算を行い傾向直線データを各履歴時刻ごとに算出する。これによって、所望の入力点の履歴データから数理的に有意な傾向直線を求めることができる。数理的に求めた傾向直線データSaは、トレンドグラフ表示手段14に渡され、図3に示すように当該入力点のトレンドグラフ(遷移データ)S1の表示に重ね合わせて表示される。
【0038】
これにより、所望の入力点の履歴データの遷移について、わざわざ他の機能を用いて傾向計算を行い、現在の入力点の値の遷移が数理的に妥当な範囲であるかどうかについて改めて机上計算などを行う必要がなく、簡単に現在の入力点の値の変化が数理的な傾向からみてどのような状態にあるのかを判別できる。従って、トレンドグラフ表示の機能として大まかなその計測点の変化の傾向をとらえるのみでなく、数理的に有意な情報を得ることができる。
【0039】
次に、区間傾向データ計算手段22について説明する。区間傾向データ計算手段22は、オペレータが所望の入力点の値の傾向を所望の区間のみにおいて数理的に判断したいときに使用される。オペレータが入力装置17により「区間傾向データ計算」機能を要求すると、表示要求手段18から区間傾向データ計算機能の要求が発せられ、区間傾向データ計算手段22が起動される。区間傾向データ計算手段22は起動がかけられると、オペレータに対し入力点の指定を促すと共に所望の区間を設定するための図4に示すような区間時刻設定ポップアップウィンドウW2の表示を行う。
【0040】
オペレータは、指定入力エリアに入力点を入力し、区間開始時刻エリア及び区間終了時刻エリアにそれぞれ区間開始時刻及び区間終了時刻を入力する。区間開始時刻及び区間終了時刻の入力は、トレンドグラフ内のカーソルを移動して設定することも可能となっている。区間時刻指定ポップアップウィンドウW2の設定ボタンB3は、区間時刻を設定するためのボタンであり、表示ボタンB4は計算結果をトレンドグラフに表示するためのボタンである。消去ボタンB2は区間時刻設定ホップアップウィンドウW2を消去するためのボタンである。
【0041】
区間傾向データ計算手段22は、これらの設定情報を基に指定された入力点の指定された区間のデータをヒストリカルデータ保存部12から取り出し、取り出したデータに最小二乗法計算を行うことによって、その入力点の履歴データから数理的に有意な傾向直線データを求める。求めた区間傾向直線データSa1は、図5に示すようにトレンドグラフ表示手段14により、当該入力点の当該区間T1〜T2の入力点のトレンドグラフ(遷移データ)S11の表示に重ね合わせて表示される。
【0042】
これにより、オペレータが選択した区間のみの傾向データをその区間の入力点の実際の遷移データ表示に重ね合わせて表示できるので、当該入力点の値が特定領域においてどのような傾向で遷移しているのかを簡便に判定できる。従って、従来のトレンドグラフ表示の機能が持っていた大まかなその計測点の変化の傾向をとらえる機能のみでなく、数理的に有意な情報を得ることができ、プラント運転制御においてさまざまに応用の可能なデータを簡便に得ることができる。
【0043】
次に、傾向予測計算手段23について説明する。傾向予測計算手段23はオペレータが所望の入力点の値の傾向から予定する到達値(目標値)に至るまでの時間を知りたいときに使用される。
【0044】
オペレータが入力装置17により「傾向予測計算」機能を要求すると、表示要求手段18から傾向予測計算機能の要求が発せられ、傾向予測計算手段23が起動される。傾向予測計算手段23は起動がかけられると、オペレータに対し入力点の指定を促すと共に所望の区間及び到達目標値を設定するための図6に示すような傾向予測計算表示ポップアップウィンドウW3の表示を行う。
【0045】
オペレータは、指定入力エリアに入力点を入力し、区間開始時刻エリア及び区間終了時刻エリアにそれぞれ区間開始時刻及び区間終了時刻を入力する。そして、到達目標値エリアに目標値を入力する。区間開始時刻及び区間終了時刻の入力は、トレンドグラフ内のカーソルを移動して設定することも可能となっている。
【0046】
傾向予測計算表示ポップアップウィンドウW3の設定ボタンB3は、区間時刻及び目標値を設定するためのボタンであり、予測計算ボタンB5は予測計算の開始及び計算結果をトレンドグラフに表示するためのボタンである。消去ボタンB2は傾向予測計算表示ホップアップウィンドウW3を消去するためのボタンである。
【0047】
傾向予測計算手段23は、これらのデータが設定されると、これらのデータを基に指定された入力点の指定された区間のデータをヒストリカルデータ保存部12から取り出し、取り出したデータに最小二乗法計算を行うことによって、所望の入力点の履歴データから数理的に有意な傾向直線データを求める。そして、求めた傾向直線データに基づいて、図6に示す傾向予測計算表示ポップアップウィンドウW3に設定した目標値に到達するまでの時間を計算し、これを現在時刻に足し合わせて目標値到達予測時刻を傾向予測計算表示ポップアップウィンドウW2内に表示する。
【0048】
これにより、オペレータが特定の入力点の状態遷移に基づいて、特定区間の挙動からプラントの特定状態に至る場合の特定入力点の状態値を予測してこの到達目標値に達する時刻を容易に推定することができる。従って、従来のトレンドグラフ表示の機能の持っていた大まかなその計測点の変化の傾向をとらえる機能のみでなく、数理的に有意な情報を基に、現在の状態から所望の状態(目標値)に至るまでの時間を容易に得ることができ、プラント運転制御において応用可能なデータを簡便に得ることができる。
【0049】
次に、平均計算手段24について説明する。平均計算手段24はトレンドグラフ表示中の入力点の平均値を求めたいときに使用される。オペレータが入力装置17により「平均計算」機能を要求すると、表示要求手段18から平均計算機能へ要求が発せられ、平均計算手段24が起動される。平均計算手段24は起動がかけられると、オペレータが現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データ及びその計測点の入力点番号データをトレンドグラフ表示手段14から取得する。そして、この時刻から現在までの入力点の値データをそれぞれの入力点ごとにヒストリカルデータ保存部12から取り出し、現在時刻のデータまでの平均値を求める計算を行うことによって、当該入力点ごとの平均値を求める。
【0050】
平均計算手段24で求めた平均値データは、図7に示すような平均計算表示ポップアップウィンドウW4に表示される。平均計算表示ポップアップウィンドウW4の入力点エリアには入力点が表示され、平均値エリアには平均計算手段24で計算された平均値が表示される。そして、有エリアには、現在表示しているトレンドグラフへの平均値の表示の有無を指定するチェックが入力される。更新ボタンB1は、平均値を更新するためのボタンであり、消去ボタンB2は平均計算表示ホップアップウィンドウW4を消去するためのボタンである。
【0051】
平均計算表示ポップアップウィンドウW4上の有エリアで、現在表示しているトレンドグラフへの表示の有が指定されると、平均直線表示要求及び平均直線データがトレンドグラフ表示手段14に渡され、図8に示すように当該入力点の変化を示すトレンドグラフS1と平均値直線データSbとを重ね合せて表示する。
【0052】
これにより、入力点の履歴データの遷移について、わざわざ他の機能を用いて平均値の計算を行い、現在の入力点の値がどのような推移を経過しているかについて改めて机上計算などを行う必要がなくなる。すなわち、平均計算手段24により現在の入力点の値の平均値を算出し表示するので、現在の当該入力点の値がどの程度平均値から逸脱しているものなのか容易に判定できる。従って、トレンドグラフ表示の機能として大まかなその計測点の変化の傾向をとらえるのみでなく、数理的に有意な情報を得ることができる。
【0053】
次に、制限値データ計算手段25について説明する。制限値データ計算手段25は、トレンドグラフ表示中の入力点の運転制限値を表示したい場合に使用される。制限値データ計算手段25は、ヒストリカルデータ保存部12に収録されたプラントの計測点の履歴データの中から各入力点のデータを取り出し、これに基づいて入力データの運転制限値を計算し運転制限値データ保存部26に保存する。
【0054】
いま、オペレータが入力装置17により「運転制限値表示」機能が要求されたとすると、表示要求手段18から運転制限値計算機能へ要求が発せられ、運転制限値計算手段25が起動される。運転制限値計算手段25は起動がかけられると、オペレータが現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データ及びその計測点の入力点番号データをトレンドグラフ表示手段14から取得する。そして、この時刻から現在までの入力点の値データをそれぞれの入力点ごと取り出し、これに基づいて当該入力点ごとの運転制限値を運転制限値データ保存部26から取り出し表示する。すなわち、オペレータが入力装置17により要求したとき、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中でその入力点の運転制限値データを表示する。
【0055】
運転制限値データは、図9に示すような運転制限値表示ポップアップウィンドウW5に表示される。運転制限値表示ポップアップウィンドウW5の入力点エリアには入力点が表示され、運転制限値エリアには制限値データ計算手段25で計算された運転制限値が表示される。そして、有エリアには、現在表示しているトレンドグラフへの運転制限値の表示の有無を指定するチェックが入力される。更新ボタンB1は、運転制限値を更新するためのボタンであり、消去ボタンB2は運転制限値表示ホップアップウィンドウW5を消去するためのボタンである。
【0056】
運転制限値表示ホップアップウィンドウW5上の有エリアで、現在表示しているトレンドグラフへの表示の有が指定されると、運転制限値表示要求及び運転制限値データがトレンドグラフ表示手段14に渡され、図10に示すように当該入力点の変化を示すトレンドグラフS1と運転制限値Scとを重ね合せて表示する。
【0057】
これにより、現在の入力点の値の運転制限値が容易に表示できる。また入力点の履歴データの遷移に重ね合わせて表示することにより、トレンドグラフ表示スパン内で、プロセス値が運転制限値内であるかどうかを視覚的に容易に把握できる。従って、プラントの運転に際して、オペレータがプラントの運転制御上の操作を最適値に容易に制御することができる。
【0058】
次に、過去重ね合せ手段27について説明する。過去重ね合せ手段27は、オペレータが所望の入力点の過去値(過去トレンドデータ)と比較したいときに使用される。区間データ保存手段28はヒストリカルデータ保存部12に収録されたプラントの計測点の履歴データの中から各入力点の入力データを取り出し、これを区間データとして区間データ保存部29に保存する。すなわち、区間データ保存部29には過去の区間データが保存される。過去データ重ね合せ手段27は、オペレータが過去値の表示を入力装置17により要求したとき、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中でその入力点の過去の区間データを併せて表示する。
【0059】
いま、オペレータが入力装置17により「過去値表示」機能を要求したとすると、表示要求手段18から過去データ重ね合せ機能へ要求が発せられ、過去データ重ね合せ手段27が起動される。過去データ重ね合せ手段27は起動をかけられると、オペレータに対し入力点の指定及び所望の区間を設定するための図11に示すような過去データ表示設定ポップアップウィンドウW6の表示を行う。
【0060】
オペレータは、指定入力エリアに入力点を入力し、区間開始時刻エリアに区間開始時刻を入力する。過去データ表示設定ポップアップウィンドウW6の選択ボタンB6は過去データをトレンドグラフに表示するためのボタンであり、消去ボタンB2は過去データ表示設定ホップアップウィンドウW6を消去するためのボタンである。
【0061】
オペレータが必要なデータを設定し選択ボタンB6を押下すると、過去データ表示設定ポップアップウィンドウW6に設定された設定情報を基に、指定された入力点の指定された区間データを区間データ保存部29から取り出し、また現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データをトレンドグラフ表示手段14から取得し、これに基づいてこの時刻に相当する区間データの時刻を計算する。そして、図12に示すように現在表示しているトレンドグラフS1に、区間開始時刻T1からその過去の区間データSdを重ね合わせて表示する。
【0062】
これにより、オペレータが特定の入力点の状態遷移について、過去と同区間での挙動を監視する上で、プラントの特定状態における特定入力点の状態監視を容易に行うことができる。従って、従来のトレンドグラフ表示の機能として大まかなその計測点の変化の傾向をとらえるのみでなく、プロセス値が過去の同区間のデータと視覚的に容易に評価・把握できるので、プラントの運転に際してオペレータがプラントの運転制御上の操作を最適値に容易に制御することができる。
【0063】
次に、イベントマーカ重ね合せ手段30について説明する。イベントマーカ重ね合せ手段30はオペレータが入力点の過去のイベントを参照したいときに使用される。ここで、イベントはプラント運転操作上で節となる状態変化であり、例えば発電プラントの運転操作においては、ボイラ点火、タービン通気、発電機併入等である。
【0064】
イベントマーカ保存手段31は、ヒストリカルデータ保存部12に収録されたプラントの計側点の履歴データの中からイベントを取り出し、イベントマーカデータとしてイベントマーカデータ保存部32に保存する。一方、任意のイベントであればその任意のイベントに関する接点データ変化情報をイベントマーカ保存手段31に通知してイベントマーカ保存部32に保存する。
【0065】
イベントマーカ重ね合せ手段30は、オペレータが入力装置17によりイベントの表示要求をしたとき、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中でイベントの有無を判定し、イベントがあればイベントマーカ保存部32から該当のイベントマーカを取り出し、トレンドグラフに併せて表示する。
【0066】
オペレータが入力装置17により「イベントマーカ表示」機能を要求すると、表示要求手段18からイベントマーカ重ね合せ機能へ要求が発せられ、イベントマーカ重ね合せ手段30が起動される。イベントマーカ重ね合せ手段30は起動がかけられると、オペレータに対し所望の区間を設定するための図13に示すようなイベントマーカ表示設定ポップアップウィンドウW7の表示を行う。
【0067】
オペレータは、指定入力エリアに入力点を入力し、区間開始時刻エリアに区間開始時刻を入力する。イベントマーカ表示設定ポップアップウィンドウW7の選択ボタンB6はイベントマーカをトレンドグラフに表示するためのボタンであり、消去ボタンB2はイベントマーカ表示設定ホップアップウィンドウW7を消去するためのボタンである。
【0068】
オペレータが必要なデータを設定し選択ボタンB6を押下すると、イベントマーカ表示設定ホップアップウィンドウW7に設定された設定情報を基に指定された入力点の指定された区間のイベントマーカデータをイベントマーカデータ保存部32から取り出す。また、現在表示しているトレンドグラフ表示の最も古い時刻の時刻データをトレンドグラフ表示手段14から取得し、これに基づいてこの時刻に相当する区間データのイベントの有無を判定する。
【0069】
そして、区間データ内にイベントがある場合には、図14にて現在表示しているトレンドグラフS1への表示にイベントマーカSeを重ね合わせて表示する。
図14ではタービン通気のイベントを表示した場合を示している。
【0070】
このように、イベントマーカ重ね合せ手段30により所望の入力点の実際の遷移データ表示にイベントマーカを重ね合わせて表示することができる。従って、従来のトレンドグラフ表示の機能として大まかなその計測点の変化の傾向をとらえるのみでなく、特定の入力点の状態遷移についてプラント運転上のイベントと関連付けて監視できる。
【0071】
次に、グラフィック詳細表示手段16の各々の手段について説明する。まず、使用先表示要求手段34について説明する。使用先表示要求手段34はグラフィック画面上に表示されている入力点が他のどの画面あるいは機能で使用されているかを検索したい場合に使用される。
【0072】
ポイント/タグデータベース35には、グラフィック表示手段13により表示される画面情報において各表示項目の入力点データの情報が格納され、各機能データベース36には、各入力点データの他の画面或いは機能で使用されている使用情報が格納されている。使用先表示要求手段34は、オペレータが入力装置17により使用先表示の要求をしたとき、ポイント/タグデータベース35と各機能データベース36とからグラフィック画面上に表示されている入力点が他のどの画面或いは機能で使用されているかを検索し、表示装置16に表示する。
【0073】
オペレータが入力装置17により「使用先表示」機能の要求および画面上に表示されている表示シンボルの選択を実施したとすると、表示要求手段18から使用先表示機能へ要求が発せられ、使用先表示要求手段34が起動される。使用先表示要求手段34は起動がかけられると、ポイント/タグデータベース35および各機能データベース36を参照する。
【0074】
ポイント/タグデータベース35はグラフィック画面の各シンボルを表示させる入力点番号の情報を格納するためのものであり、シンボル座標、入力点番号の情報を有する。また、各機能データベース36は、各入力点がどの画面或いはとの機能で使用されているかの情報を格納するためのものであり、入力点番号、使用先画面番号、使用先他機能データ番号の情報を有する。
【0075】
使用先表示要求手段34は、まず、オペレータが選択した表示シンボルの座標とポイント/タグデータベース35とから当該表示シンボルの可変表示に使用する入力点番号の情報を得る。次に、使用先表示要求手段34は、ポイント/タグデータベース35より得た入力点番号について、各機能データベース36から使用先画面番号および使用先他機能データ番号の情報を検索結果として得る。
【0076】
使用先表示要求手段34は、このようにして得た検索結果を取り出し、図15に示すような使用先データ表示ポップアップウィンドウW8に検索結果を表示する。使用先データ表示ポップアップウィンドウW8には、オペレータが選択したシンボルを可変表示させるための入力点番号を入力する入力点情報エリア番号と、当該入力点番号の使用先画面番号および使用先他機能データ番号が表示される使用先情報エリアとが表示され、消去ボタンB2は使用先データ表示ポップアップウィンドウW8を消去するためのボタンである。
【0077】
このように、オペレータが入力装置17により「使用先検索表示」機能を要求したとすると、使用先データ表示ホップアップウィンドウW8が表示され、現在表示中のグラフィック画面上における表示シンボルを可変表示させるための入力点番号について、使用先画面番号および使用先他機能データ番号などが表示される。従来のプラント監視装置では、プラントからの入力点情報がどの機能で使用されているかどうかを表示することができなかったが、使用先表示要求手段34により、グラフィック画面上から他の機能の情報を得ることができるので、オペレータは検索結果に基づいて他の画面或いは機能にアクセスすることが可能となる。従って、プラントの監視制御に必要な操作を行うためのオペレータの負荷が軽減でき、かつ迅速な操作を行うことができる。
【0078】
次に、関連ポイントトレンド表示手段37について説明する。関連ポイントトレンド表示手段37はグラフィック画面上に表示されている入力点に関連する入力点を検索したいときに使用される。関連ポイントデータ保存部38には、グラフィック表示手段13により表示される画面情報において各表示項目の入力点データおよび当該入力点に関連する入力点データが保存される。関連ポイントトレンド表示手段37は、オペレータが入力装置17により要求したとき、関連ポイントデータ保存部38からグラフィック画面上に表示されている入力点に関連する入力点を検索し、ヒストリカルデータ保存部12に格納される履歴データから関連入力点についてのグラフ表示を行う。
【0079】
オペレータが入力装置17により「関連ポイントトレンド表示」機能の要求および画面上に表示されている表示シンボルの選択を実施したとすると、表示要求手段18から使用先表示機能へ要求が発せられ、関連ポイントトレンド表示手段37が起動される。関連ポイントトレンド表示手段37は起動がかけられると、関連ポイントデータ保存部38を参照する。
【0080】
関連ポイントデータ保存部38はグラフィック画面の各シンボルを表示させる入力点番号の情報および当該入力点に関連する入力点番号の情報を格納するためのものであり、シンボル座標、入力点番号、関連入力点番号の情報を有する。
【0081】
関連ポイントトレンド表示手段37は表示シンボルの位置情報と関連ポイントデータ保存部38とから当該入力点に関連する他の入力点情報を検索し、検索結果を得る。さらに、関連ポイントトレンド表示手段37は、求めた関連入力点の履歴データをヒストリカルデータ保存部12から検索し、画面表示スパン分のデータを収集し、収集した履歴データを図16に示すような関連データ表示ホップアップウィンドウW9にグラフ表示する。
【0082】
関連データ表示ホップアップウィンドウW9には、オペレータが選択した入力点が表示データとして、その入力点に関連する入力点が関連データとして表示される。そして、それらのトレンドグラフが表示される。登録ボタンB7は関連データを新規に登録したり変更設定するためのボタンであり、消去ボタンB2は関連データ表示ホップアップウィンドウW9を消去するためのボタンである。
【0083】
これにより、グラフィック画面によりプラント計測点および機器の情報を監視する上で、当該入力点の情報だけでなく、関連する入力点についても表示することができるので、両者を比較することでオペレータはプラント機器の運転状態をより正確に把握することができる。従って、プラントの運転上、必要な操作を最適かつ迅速に行うことができる。
【0084】
次に、制御ロジック図表示手段39について説明する。制御ロジック図表示手段39は、グラフィック画面上に表示されている機器シンボルと関連付けされた制御ロジック図を検索するときに使用される。IBDデータ保存部40には、プラント制御ロジック図が機器シンボルと関連付けられて保存されている。制御ロジック図表示手段39は、IBDデータ保存部40から該当する制御ロジック図を検索し抽出して表示装置16に表示する。
【0085】
オペレータが「制御ロジック図(IBDデータ)表示」機能を要求したとすると、表示要求手段18から制御ロジック図(IBDデータ)表示要求が発せられ、制御ロジック図表示手段39が起動される。
【0086】
制御ロジック図表示手段39は起動がかけられると、オペレータが現在表示しているグラフィック画面上の機器データの識別番号K*をキーとして、IBDデータ保存部40から該当するプラント制御ロジック図を検索する。IBDデータ保存部40には、機器シンボルと関連付けて各制御ロジック図にインデックスI*が割り振られて保存されているので、識別番号K*と各図面インデックスI*とを照合し、一致する図面を抽出する。検索の結果、抽出された制御ロジック図データを図17に示すような制御ロジック図表示ポップアップウィンドウW10に表示する。
【0087】
制御ロジック図表示ホップアップウィンドウW10には、オペレータが選択した機器シンボルと関連付けされた制御ロジック図が表示される。
【0088】
頁前進ボタンB8は制御ロジック図の表示頁を前進させるボタンであり、頁後進ボタンB9は制御ロジック図の表示頁を後進させるボタンである。また、目次ボタンB10は制御ロジック図の目次頁を表示するためのボタンである。消去ボタンB2は制御ロジック図表示ホップアップウィンドウW10を消去するためのボタンである。
【0089】
これにより、IBDデータ保存部40に蓄積されている機器シンボルに関連する制御ロジック図の情報を得ることができるので、プラントのグラフィック画面図から簡便にプラントの運転に有意な情報を得ることができる。従って、計測点の状態変化情報のみでなく、状態変化の発生要因に関わる有意な情報を得ることができる。
【0090】
次に、音響制御手段41について説明する。音響制御手段41はグラフィック画面上に表示されている機器シンボルの音響データを取り込むときに使用される。音響制御手段41は、入力装置17で指定された機器を特定して音響の取り込みを音響データ取込手段42に指示すると共に、波形解析手段43に波形の解析を指示する。音響データ取込手段42は、音響制御手段41から指定された音響データを集音マイク44から取り込み、取り込んだ音響を音響出力装置45に出力する。また、波形解析手段43は音響データ取込手段42で取り込んだ音響データの波形解析を行う。
【0091】
オペレータが入力装置16より「音響再生/解析」機能を要求したとすると、表示要求手段18から音響再生/解析表示の要求が発せられる。音響制御手段41はこれを受けて、音響データ取込手段42に対しオペレータが現在表示しているグラフィック画面上のシンボルの識別番号S*をキーとして、このキーと関連付けられた集音マイク44に切り替えて、音響を取り込むように指示する。また、波形解析手段43に対して、取り込んだ音響データの波形解析を指示する。
【0092】
音響データ取込手段42は、指定されたグラフィック画面上のシンボルの識別番号S*に該当する集音マイク44に切替えて音響を取り込み、制御室拡声器等の音響出力装置45から音響を出力する。これにより、オペレータはグラフィック画面で指定したシンボルと関連する音を聞くことができる。また、波形解析手段43は、音響データ取込手段42により取り込まれた音響データについて音響制御手段41から指示された解析方法で解析を行い、解析結果を表示装置16上の図18に示すような波形データ表示ホップアップウィンドウW11に表示する。
【0093】
これにより、オペレータはグラフィック画面で指定したシンボルと関連する音響データの解析結果を把握する。また、オペレータはプラントのグラフィック画面からシンボルとして表示された機器や計測点に関連する音を聞くことができ、さらに音響データの解析結果を把握することができるので、音響に関する詳細なデータを簡便に得ることができる。従って、グラフィック表示による単なるその計測点の状態変化情報のみでなく、プラント運転上に有意な情報を得てプラントの運転上必要とする操作を容易に行うことができる。
【0094】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、トレンドグラフ表示の機能において大まかなその計測点の変化の傾向のみでなく、統計的に有意な情報を得ることができる。また、プラント監視上使用するプラントのグラフィック画面上に各計測点のデータを数値または機器のシンボルの色替えなどにより表示することができるのみでなく、機器の異常や計測値の異常な変化などの際に、オペレータがこれに対処するため必要な関連する情報を必要に応じて簡単に入手することができる。従って、プラントの運転に際してオペレータの負担を軽減し、かつ最適な運転制御を実施することの可能なプラント監視装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るプラント監視装置のブロック構成図。
【図2】本発明の実施の形態における最大・最小値表示ポップアップウィンドウW1の説明図。
【図3】本発明の実施の形態における傾向データ計算手段で計算された傾向直線データをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図4】本発明の実施の形態における区間時刻設定ポップアップウィンドウW2の説明図。
【図5】本発明の実施の形態における区間傾向データ計算手段で計算された区間傾向直線データをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図6】本発明の実施の形態における傾向予測計算表示ポップアップウィンドウW3の説明図。
【図7】本発明の実施の形態における平均計算表示ポップアップウィンドウW4の説明図。
【図8】本発明の実施の形態における平均計算手段で計算された平均値直線データをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図9】本発明の実施の形態における運転制限値表示ポップアップウィンドウW5の説明図。
【図10】本発明の実施の形態における制限値データ計算手段で計算された制限値直線データをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図11】本発明の実施の形態における過去データ表示設定ポップアップウィンドウW6の説明図。
【図12】本発明の実施の形態における過去データ重ね合せ手段で計算された過去データをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図13】本発明の実施の形態におけるイベントマーカ表示設定ポップアップウィンドウW7の説明図。
【図14】本発明の実施の形態におけるイベント重ね合せ手段で算出されたイベントマーカをトレンドグラフに併せて表示した場合のトレンドグラフ図。
【図15】本発明の実施の形態における使用先データ表示ポップアップウィンドウW8の説明図。
【図16】本発明の実施の形態における関連データ表示ホップアップウィンドウW9の説明図。
【図17】本発明の実施の形態における制御ロジック図表示ポップアップウィンドウW10の説明図。
【図18】本発明の実施の形態における波形データ表示ホップアップウィンドウW11の説明図。
【符号の説明】
11…プラントデータ入力装置、12…ヒストリカルデータ保存部、13…グラフィック表示手段、14…トレンドデータ表示手段、15…トレンドデータ詳細表示手段、16…グラフィック詳細表示手段、17…入力装置、18…表示要求手段、20…最大・最小データ取得手段、21…傾向データ計算手段、22…区間傾向データ計算手段、23…傾向予測計算手段、24…平均計算手段、25…制限値データ計算手段、26…運転制限値データ保存部、27…過去データ重ね合せ手段、28…区間データ保存手段、29…区間データ保存部、30…イベントマーカ重ね合せ手段、31…イベントマーカ保存手段、32…イベントマーカ保存部、34…使用先表示要求手段、35…ポイント/タグデータベース、36…各機能データベース、37…関連ポイントトレンド表示手段、38…関連ポイントデータ保存部、39…制御ロジック図表示手段、40…IBDデータ保存部、41…音響制御手段、42…音響データ取込手段、43…波形解析手段、44…集音マイク、45…音響出力装置
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a plant monitoring device for monitoring a plant.
[0002]
[Prior art]
Generally, a plant monitoring apparatus is provided with a trend graph display function for displaying a time-dependent change of each measurement point data of a plant in a trend graph, as disclosed in JP-A-8-249055 and JP-A-2001-14025. I have. In such a plant monitoring device, the process quantities of various measurement points of the plant are input as input point data, stored as history data along a time axis, and monitoring is performed from among the stored history data of the measurement points of the plant. Select the history data to be displayed and display the trend graph. In addition to the trend graph display of the history data, there has also been developed one that calculates a theoretical value based on the history data and displays the theoretical value at the same time so that an abnormality in the input point data can be monitored.
[0003]
On the other hand, there is also a plant monitoring device having a graphic display function for displaying a plant system diagram and displaying the current state of input point data on a device symbol in the system diagram. Further, there is a device which needs to monitor the sound, and outputs sound from a sound collecting microphone provided around the device to a sound output device of a plant monitoring device.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in a plant monitoring apparatus having such a trend graph display function, the degree of deviation of input point data from a theoretical value can be monitored, but other detailed information cannot be monitored. Depending on the input point data, it is necessary to monitor not only abnormalities but also, for example, the maximum value and the minimum value of the input point data, the average value of the input point data, the time to reach the target value, and the like. There is a demand for a plant monitoring device capable of such monitoring.
[0005]
In a plant monitoring device equipped with a graphic display function, the information obtained on the input point data is a rough state display, so it is necessary to use a dedicated graphic screen or analysis means to grasp the detailed state. There is. Furthermore, when using the sound data of a predetermined device, detailed analysis cannot be performed because only sound is output.
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a plant monitoring apparatus capable of appropriately grasping a detailed change tendency of a process input by displaying a trend graph and appropriately providing significant information for plant operation by displaying a graphic.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
A plant monitoring device according to the first aspect of the present invention is a plant data input device for inputting input point data at a measurement point of a plant, and stores the input point data input by the plant data input device as history data along a time axis. A historical data storage unit, a trend graph display means for displaying a trend graph of input point data on a display device based on history data recorded in the historical data storage unit, and an input point input by the plant data input device. Graphic display means for graphically displaying the state of the input point data in real time in a system diagram of a graphic screen relating to data, and a trend graph in which additional data according to the monitoring purpose of the input point data is displayed by the trend graph display means Trend graph detail table to be added to and displayed Means, graphic detail display means for displaying relevant information relevant to plant monitoring related to the graphic graphic screen displayed by the graphic display means, and selection of trend graph display or graphic display of monitored input point data An input device for selecting the additional data or the related information of the input point data, and the trend graph display means or the graphic display when a trend graph display or a graphic display of the input point data is selected from the input device. A display request to display the additional data or related information to the trend graph detailed display means or the graphic detailed display means when the additional data or the related information of the input point data is selected. With means Characterized in that was.
[0008]
In the plant monitoring apparatus according to the first aspect of the present invention, the trend graph display means displays a trend graph of the input point data on the display device based on the history data recorded in the historical data storage unit, and the graphic display means The state of the input point data is graphically displayed in real time in a system diagram of a graphic screen relating to the input point data input by the plant data input device. Further, the trend graph detail display means adds and displays additional data according to the monitoring purpose of the input point data to the trend graph displayed by the trend graph display means, and the graphic detail display means is displayed by the graphic display means. Displays relevant information significant to plant monitoring related to the graphic screen. When the trend graph display or the graphic display of the input point data is selected from the input device, the display request means requests the trend graph display means or the graphic display means to display and adds the input point data. When the data or the related information is selected, a request for displaying the additional data or the related information is made to the trend graph detail displaying means or the graphic detail displaying means.
[0009]
In the plant monitoring apparatus according to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the trend graph detail display means includes a maximum value or a minimum value of the input point data in a time span of the currently displayed trend graph. Is provided with maximum / minimum data acquisition means for displaying the data as additional data.
[0010]
In the plant monitoring apparatus according to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the trend graph detail display means adds a transition tendency of the input point data within a time span of the currently displayed trend graph to additional data. Characterized in that it is provided with a tendency data calculation means for displaying as.
[0011]
In the plant monitoring apparatus according to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the trend graph detail display means is in a time span of a currently displayed trend graph and designated by the input device. And a section trend data calculating means for displaying a transition tendency of the input point data in the time span.
[0012]
According to a fifth aspect of the present invention, in the plant monitoring apparatus according to the first aspect, the trend graph detail display means calculates a trend straight line from data at an input point in a time span of the currently displayed trend graph. And a trend predicting means for displaying a time at which the input point data reaches a target value.
[0013]
According to a sixth aspect of the present invention, in the plant monitoring apparatus according to the first aspect, the trend graph detail display means displays an average value of the input point data within a time span of the currently displayed trend graph. And an average calculating means.
[0014]
In the plant monitoring apparatus according to a seventh aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the trend graph detail display means displays the operation limit value data for the input point data within the time span of the currently displayed trend graph. An operation limit value calculating means for displaying the operation limit value is also provided.
[0015]
In a plant monitoring apparatus according to an eighth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the trend graph detail display means includes, in a time span of a currently displayed trend graph, data of an input point together with data of an input point. A past data superimposing means for displaying past data of the input point together is provided.
[0016]
According to a ninth aspect of the present invention, in the plant monitoring apparatus according to the first aspect, the trend graph detail display means determines whether there is an event during plant operation within a time span of the currently displayed trend graph. In addition, when there is an event, a contact event marker superimposing means for displaying an event marker together is provided.
[0017]
In the plant monitoring apparatus according to a tenth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the graphic detail display means may change the input point displayed on the graphic screen displayed by the graphic display means to any other screen or A use destination display requesting means for searching and displaying whether or not the function is used is provided.
[0018]
In the plant monitoring apparatus according to an eleventh aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the graphic detail display means sets an input point related to an input point displayed on a graphic screen displayed by the graphic display means. A related point trend display unit for searching and displaying a trend graph for the related input point is provided.
[0019]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the plant monitoring apparatus according to the first aspect, the graphic detail display means is a control logic associated with a device symbol displayed on a graphic screen displayed by the graphic display means. A control logic diagram display means for retrieving and displaying a diagram is provided.
[0020]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the plant monitoring apparatus according to the first aspect, the graphic detail display means captures acoustic data of a device symbol displayed on a graphic screen displayed by the graphic display means. A data acquisition unit, a waveform analysis unit configured to perform a waveform analysis of the acoustic data acquired by the acoustic data acquisition unit and display and output the analysis data, and instruct the acoustic data acquisition unit to acquire sound and perform the waveform analysis. A sound control means for instructing a waveform analysis is provided to the means.
[0021]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a block configuration diagram of a plant monitoring device according to an embodiment of the present invention. Various process quantities at the measurement points of the plant are input by the plant data input device 11 as input point data. The input point data input by the plant data input device is stored in a historical data storage unit 12 that stores history data along a time axis, and is also input to a graphic display unit 13. The graphic display means 13 displays a graphic screen relating to the input point data input by the plant data input device 11 on the display device 16 and graphically displays the state of the input point data in a system diagram of the graphic screen in real time. For example, the open / closed state of various valves and the flow rate flowing through the piping are displayed as measured values of the flow meter.
[0022]
The history data recorded in the historical data storage unit 12 is input to the trend graph display unit 14 and the trend graph detail display unit 15. The trend graph display unit 14 displays a trend graph of the input point data on the display device 16 based on the history data recorded in the historical data storage unit 12.
[0023]
The trend graph detail display unit 15 adds additional data according to the monitoring purpose of the input point data to the trend graph displayed by the trend graph display unit 14 based on the history data recorded in the historical data storage unit 12. The graphic detail display means 16 displays on the display device 16 relevant information relevant to the plant monitor related to the graphic screen displayed by the graphic display means 13.
[0024]
The input device 17 is operated by an operator to select whether to display the monitored input point data as a trend graph or a graphic display, and to select additional data or related information of the input point data. The display requesting unit 18 is activated by the content selected by the input device 17, and activates the graphic displaying unit 13, the trend graph displaying unit 14, the trend graph detailed displaying unit 15, and the graphic detailed displaying unit 16 according to the selected content. .
[0025]
That is, when the trend graph display of the input point data is selected from the input device 17, the display requesting unit 18 requests the trend graph display unit 14 to display and when the additional data of the input point data is selected. Requests the trend graph detail display means 15 to display the additional data or related information.
[0026]
Similarly, when the graphic display of the input point data is selected from the input device 17, a display request is issued to the graphic display means 13, and when the relevant information of the input point data is selected, the graphic detailed display means 16 is displayed. To the related information display request.
[0027]
The trend graph detail display means 15 includes maximum / minimum data acquisition means 20, trend data calculation means 21, section trend data calculation means 22, trend prediction means 23, average calculation means 24, operation limit value calculation means 25, and operation limit value data. A storage unit 26, a past data superimposing unit 27, a section data storing unit 28, a section data storing unit 29, an event marker superposing unit 30, an event marker storing unit 31, and an event marker storing unit 32 are provided.
[0028]
The graphic detail display means 16 includes a use destination display request means 34, a point / tag database 35, a function database 36, a related point trend display means 37, a related point data storage section 38, a control logic diagram display means 39, and IBD data. A storage unit (control logic diagram data storage unit) 40, an acoustic control unit 41, an acoustic data acquisition unit 41, and a waveform analysis unit 43 are provided. The acoustic data detected by the sound collection microphone 44 is transmitted to the acoustic data acquisition unit 41. The audio is output to the audio output device 45 via the audio output device 45.
[0029]
Hereinafter, each means of the trend graph detailed display means 15 will be described. First, the maximum / minimum data acquisition means 20 will be described. The maximum / minimum data acquisition means 20 is used when the operator wants to acquire the maximum value or the minimum value of a desired input point. When the operator requests the "maximum / minimum" function using the input device 17, a request for the maximum / minimum function is issued from the display request means 18 and the maximum / minimum data acquisition means 20 is activated.
[0030]
When the maximum / minimum data acquisition means 20 is activated, the operator inputs the time data of the oldest time of the trend graph display currently displayed on the display device 16, the input point number data of the measurement point, and the input point number data of the input point. The value at the oldest time is obtained from the trend graph display unit 14. Then, the value data of the input point from this time to the present is extracted for each input point, and the value data α0 of the input point at the oldest time is compared with the value data α1 of the input point at the next oldest time. If the data is large, this value α1 is stored as the maximum value data in the stack, and the value α0 of the input point at the oldest time is stored in the minimum value data storage stack.
[0031]
If the data α1 of the next oldest input point is smaller than the value α0 of the input point data at the oldest time, this α1 is stored as the minimum value data in the stack for storing the minimum value data, and is stored in the stack for storing the maximum value data. Saves the value α0 of the input point at the oldest time.
[0032]
Next, the value of the next oldest input point data α2 is retrieved from the historical data storage unit 12 and compared with the value of the maximum value data storage stack. If “α2> stack storage value”, the value of the maximum value data storage stack is updated with the value of α2. If “α2 = stack storage value”, the stack storage value is not updated. Further, the value of α2 is compared with the value of the minimum value data storage stack, and only when “α2 <stack storage value”, the value of the minimum value data storage stack is updated with the value of α2.
[0033]
This is repeated until the data at the current time to obtain the maximum value and the minimum value. The obtained data is displayed in a maximum / minimum value display pop-up window W1 as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the maximum value and the minimum value are displayed for the input point data displayed in the trend graph by the trend graph display means 14. The update button B1 of the maximum / minimum value display popup window W1 is a button for updating the maximum / minimum value, and the delete button B2 is a button for deleting the maximum / minimum value display hop-up window W1.
[0034]
Thus, in the maximum / minimum data acquisition means 20, when the operator requests the "maximum / minimum" function by the input device 17, the maximum value and the minimum value of each input point in the currently displayed trend graph are obtained. The obtained data is displayed in a pop-up window W1 as shown in FIG.
[0035]
This eliminates the need to move the cursor on the trend graph and read the data values one by one to find the maximum or minimum value when finding the maximum or minimum value. be able to. Therefore, the trend graph display function can obtain not only the rough tendency of the change of the measurement point but also statistically significant information.
[0036]
Next, the trend data calculating means 21 will be described. The tendency data calculation means 21 is used when the operator wants to mathematically determine the tendency of the value of the desired input point. When the operator requests the “trend data calculation” function using the input device 17, a request for the trend data calculation function is issued from the display request unit 18, and the trend data calculation unit 21 is activated. When the trend calculation means 21 is activated, the operator acquires from the trend graph display means 14 the time data of the oldest time of the trend graph display currently displayed on the display device 16 and the input point number data of the measurement point. .
[0037]
Then, the value data of the input points from this time to the present time is extracted for each input point, and the least squares method is calculated from the extracted data to calculate the trend line data for each history time. Thus, a mathematically significant trend line can be obtained from the history data of a desired input point. The mathematically obtained trend straight line data Sa is passed to the trend graph display means 14, and is superimposed and displayed on the trend graph (transition data) S1 of the input point as shown in FIG.
[0038]
With this, for the transition of the history data at the desired input point, a trend calculation is performed using other functions, and a new desktop calculation is performed to determine whether the transition of the current input point value is within a mathematically valid range. , It is possible to easily determine the state of the change in the value of the current input point in terms of a mathematical tendency. Therefore, as a function of displaying the trend graph, it is possible to obtain not only the rough tendency of the change of the measurement point but also mathematically significant information.
[0039]
Next, the section trend data calculation means 22 will be described. The section tendency data calculation means 22 is used when the operator wants to mathematically determine the tendency of the value of a desired input point only in a desired section. When the operator requests the “section trend data calculation” function using the input device 17, a request for the section trend data calculation function is issued from the display request unit 18, and the section trend data calculation unit 22 is activated. When activated, the section trend data calculating means 22 prompts the operator to specify an input point and displays a section time setting pop-up window W2 as shown in FIG. 4 for setting a desired section.
[0040]
The operator inputs an input point in the designated input area, and inputs a section start time and a section end time in the section start time area and the section end time area, respectively. The input of the section start time and the section end time can be set by moving a cursor in the trend graph. The setting button B3 of the section time designation popup window W2 is a button for setting the section time, and the display button B4 is a button for displaying the calculation result on the trend graph. The delete button B2 is a button for deleting the section time setting hop-up window W2.
[0041]
The section trend data calculation means 22 extracts data of the specified section of the specified input point from the historical data storage unit 12 based on the setting information, and performs a least squares calculation on the extracted data to obtain the data. Mathematically significant trend line data is obtained from the input point history data. The obtained section trend straight line data Sa1 is displayed by the trend graph display means 14 so as to be superimposed on the display of the trend graph (transition data) S11 of the input point of the section T1 to T2 of the input point as shown in FIG. You.
[0042]
As a result, the trend data of only the section selected by the operator can be displayed so as to be superimposed on the actual transition data display of the input point in that section, so that the value of the input point changes in any particular area in any specific area. Can be easily determined. Therefore, it is possible to obtain mathematically significant information, as well as the function of capturing the general trend of measurement point changes that the conventional trend graph display function has, and it can be applied in various ways in plant operation control. Data can be easily obtained.
[0043]
Next, the trend prediction calculation means 23 will be described. The trend prediction calculation means 23 is used when the operator wants to know the time from the tendency of the value of the desired input point to the expected value (target value).
[0044]
When the operator requests the “trend prediction calculation” function using the input device 17, a request for the trend prediction calculation function is issued from the display request unit 18, and the trend prediction calculation unit 23 is activated. When activated, the trend prediction calculation means 23 prompts the operator to specify an input point and displays a trend prediction calculation display pop-up window W3 as shown in FIG. 6 for setting a desired section and a target value. Do.
[0045]
The operator inputs an input point in the designated input area, and inputs a section start time and a section end time in the section start time area and the section end time area, respectively. Then, the target value is input to the attained target value area. The input of the section start time and the section end time can be set by moving a cursor in the trend graph.
[0046]
The setting button B3 of the trend prediction calculation display popup window W3 is a button for setting the section time and the target value, and the prediction calculation button B5 is a button for starting the prediction calculation and displaying the calculation result on the trend graph. . The delete button B2 is a button for deleting the trend prediction calculation display hop-up window W3.
[0047]
When these data are set, the trend prediction calculation means 23 extracts data of the specified section of the specified input point from the historical data storage unit 12 based on these data, and adds the least squares method to the extracted data. By performing the calculation, mathematically significant trend line data is obtained from the history data of a desired input point. Then, based on the obtained trend straight line data, the time required to reach the target value set in the trend prediction calculation display pop-up window W3 shown in FIG. 6 is calculated, and this is added to the current time to calculate the target value arrival predicted time. Is displayed in the trend prediction calculation display popup window W2.
[0048]
Thereby, based on the state transition of the specific input point, the operator predicts the state value of the specific input point when the behavior of the specific section reaches the specific state of the plant and easily estimates the time to reach the target value. can do. Therefore, not only the conventional trend graph display function but also the function of roughly grasping the tendency of the change of the measurement point, the desired state (target value) from the current state based on mathematically significant information. Can be easily obtained, and data applicable in plant operation control can be easily obtained.
[0049]
Next, the average calculation means 24 will be described. The average calculation means 24 is used when it is desired to obtain the average value of the input points during the display of the trend graph. When the operator requests the "average calculation" function using the input device 17, a request is issued from the display request means 18 to the average calculation function, and the average calculation means 24 is activated. When activated, the average calculation means 24 acquires from the trend graph display means 14 the time data of the oldest time of the trend graph display currently displayed by the operator and the input point number data of the measurement point. Then, the value data of the input points from this time to the present is taken out from the historical data storage unit 12 for each input point, and the average value up to the data at the current time is calculated to obtain the average of each input point. Find the value.
[0050]
The average value data obtained by the average calculation means 24 is displayed in an average calculation display pop-up window W4 as shown in FIG. The input point is displayed in the input point area of the average calculation display pop-up window W4, and the average value calculated by the average calculation means 24 is displayed in the average value area. Then, a check for specifying whether or not to display the average value on the currently displayed trend graph is input to the existence area. The update button B1 is a button for updating the average value, and the delete button B2 is a button for deleting the average calculation display hop-up window W4.
[0051]
When the presence / absence of display on the currently displayed trend graph is designated in the presence area on the average calculation display pop-up window W4, the average straight line display request and the average straight line data are passed to the trend graph display means 14, and FIG. As shown in the figure, the trend graph S1 indicating the change of the input point and the average value straight line data Sb are displayed in a superimposed manner.
[0052]
With this, it is necessary to calculate the average value of the transition of the history data of the input point using other functions, and perform a new desk calculation etc. on the transition of the current value of the input point Disappears. That is, since the average value of the value of the current input point is calculated and displayed by the average calculation means 24, it is possible to easily determine how much the current value of the input point deviates from the average value. Therefore, as a function of displaying the trend graph, it is possible to obtain not only the rough tendency of the change of the measurement point but also mathematically significant information.
[0053]
Next, the limit value data calculating means 25 will be described. The limit value data calculation means 25 is used when it is desired to display the operation limit value of the input point during the trend graph display. The limit value data calculating means 25 extracts the data of each input point from the history data of the measurement points of the plant recorded in the historical data storage unit 12, calculates the operation limit value of the input data based on the data, and restricts the operation. It is stored in the value data storage unit 26.
[0054]
Now, if the operator requests the "operation limit value display" function by the input device 17, a request is issued from the display request means 18 to the operation limit value calculation function, and the operation limit value calculation means 25 is started. When activated, the operation limit value calculation means 25 acquires from the trend graph display means 14 the time data of the oldest time of the trend graph display currently displayed by the operator and the input point number data of the measurement point. Then, the value data of the input points from this time to the present is taken out for each input point, and based on this, the operation limit value for each input point is taken out from the operation limit value data storage unit 26 and displayed. That is, when the operator makes a request using the input device 17, the operation limit value data of the input point is displayed within the time span of the currently displayed trend graph.
[0055]
The operation limit value data is displayed in an operation limit value display pop-up window W5 as shown in FIG. The input point is displayed in the input point area of the operation limit value display pop-up window W5, and the operation limit value calculated by the limit value data calculation means 25 is displayed in the operation limit value area. Then, a check for specifying whether or not to display the operation limit value in the currently displayed trend graph is input to the existence area. The update button B1 is a button for updating the operation limit value, and the delete button B2 is a button for deleting the operation limit value display hop-up window W5.
[0056]
When the presence of the display on the currently displayed trend graph is designated in the area on the operation limit value display hop-up window W5, the operation limit value display request and the operation limit value data are passed to the trend graph display means 14. Then, as shown in FIG. 10, the trend graph S1 indicating the change of the input point and the operation limit value Sc are displayed in a superimposed manner.
[0057]
This makes it possible to easily display the current operation limit value of the input point. In addition, by superimposing and displaying the transition of the history data at the input point, it is possible to easily visually grasp whether the process value is within the operation limit value within the trend graph display span. Therefore, during the operation of the plant, the operator can easily control the operation in the operation control of the plant to an optimum value.
[0058]
Next, the past superimposing means 27 will be described. The past superimposing means 27 is used when an operator wants to compare with a past value (past trend data) of a desired input point. The section data storage unit 28 extracts the input data of each input point from the history data of the measurement points of the plant recorded in the historical data storage unit 12 and stores the input data in the section data storage unit 29 as the section data. That is, the section data storage unit 29 stores past section data. When the operator requests the display of the past value by the input device 17, the past data superimposing means 27 also displays the past section data of the input point in the time span of the currently displayed trend graph.
[0059]
If the operator requests the "past value display" function using the input device 17, a request is issued from the display request means 18 to the past data superimposing function, and the past data superimposing means 27 is activated. When activated, the past data superimposing means 27 displays a past data display setting popup window W6 as shown in FIG. 11 for designating an input point and setting a desired section for the operator.
[0060]
The operator inputs an input point in the designated input area, and inputs a section start time in the section start time area. The selection button B6 of the past data display setting pop-up window W6 is a button for displaying past data in a trend graph, and the delete button B2 is a button for deleting the past data display setting hop-up window W6.
[0061]
When the operator sets necessary data and presses the select button B6, based on the setting information set in the past data display setting pop-up window W6, the specified section data of the specified input point is stored in the section data storage unit 29. The time data of the oldest time of the currently displayed trend graph display is obtained from the trend graph display means 14, and the time of the section data corresponding to this time is calculated based on this. Then, as shown in FIG. 12, the past section data Sd from the section start time T1 is superimposed and displayed on the currently displayed trend graph S1.
[0062]
This allows the operator to easily monitor the state of the specific input point in the specific state of the plant when monitoring the behavior of the specific input point in the same section as the past with respect to the state transition of the specific input point. Therefore, as a function of the conventional trend graph display, not only can roughly grasp the tendency of the change of the measurement point, but also the process value can be easily evaluated and grasped visually with the past data of the same section. The operator can easily control the operation in the operation control of the plant to the optimum value.
[0063]
Next, the event marker superimposing means 30 will be described. The event marker superimposing means 30 is used when the operator wants to refer to a past event at the input point. Here, the event is a state change that is a node in the operation of the plant. For example, in the operation of the power plant, the event includes a boiler ignition, a turbine ventilation, a combined generator, and the like.
[0064]
The event marker storage unit 31 extracts an event from the historical data of the measuring point of the plant recorded in the historical data storage unit 12 and stores the event in the event marker data storage unit 32 as event marker data. On the other hand, if the event is an arbitrary event, the contact data change information relating to the arbitrary event is notified to the event marker storage unit 31 and stored in the event marker storage unit 32.
[0065]
The event marker superimposing means 30 determines the presence or absence of an event within the time span of the currently displayed trend graph when the operator requests the display of the event by the input device 17. The corresponding event marker is extracted from 32 and displayed together with the trend graph.
[0066]
When the operator requests the "event marker display" function using the input device 17, a request is issued from the display request means 18 to the event marker superimposing function, and the event marker superimposing means 30 is activated. When activated, the event marker superimposing means 30 displays an event marker display setting pop-up window W7 as shown in FIG. 13 for setting a desired section for the operator.
[0067]
The operator inputs an input point in the designated input area, and inputs a section start time in the section start time area. The selection button B6 of the event marker display setting popup window W7 is a button for displaying the event marker on the trend graph, and the delete button B2 is a button for deleting the event marker display setting hop-up window W7.
[0068]
When the operator sets necessary data and presses the select button B6, the event marker data of the specified section of the specified input point is changed to the event marker data based on the setting information set in the event marker display setting hop-up window W7. Take it out of the storage unit 32. Further, the time data of the oldest time of the currently displayed trend graph display is obtained from the trend graph display means 14, and based on this, it is determined whether or not there is an event of the section data corresponding to this time.
[0069]
Then, when there is an event in the section data, the event marker Se is superimposed and displayed on the trend graph S1 currently displayed in FIG.
FIG. 14 shows a case where an event of turbine ventilation is displayed.
[0070]
As described above, the event marker can be superimposed and displayed on the actual transition data display of the desired input point by the event marker superimposing means 30. Therefore, as a conventional function of displaying a trend graph, it is possible to not only grasp a general tendency of a change in a measurement point, but also monitor a state transition of a specific input point in association with an event on plant operation.
[0071]
Next, each means of the graphic detail display means 16 will be described. First, the usage destination display requesting means 34 will be described. The use destination display requesting means 34 is used when it is desired to search for which other screen or function the input point displayed on the graphic screen is used for.
[0072]
The point / tag database 35 stores information on input point data of each display item in the screen information displayed by the graphic display unit 13, and the function database 36 stores information on other screens or functions of each input point data. Stores usage information used. When the operator requests the display of the use destination using the input device 17, the use destination display requesting means 34 changes the input point displayed on the graphic screen from the point / tag database 35 and each function database 36 to any other screen. Alternatively, a search is performed to determine whether the function is used, and the search result is displayed on the display device 16.
[0073]
If the operator requests the "use destination display" function and selects a display symbol displayed on the screen using the input device 17, a request is issued from the display request means 18 to the use destination display function, and the use destination display function is displayed. The request means 34 is activated. When activated, the usage destination display requesting unit 34 refers to the point / tag database 35 and the function databases 36.
[0074]
The point / tag database 35 stores information on input point numbers for displaying each symbol on the graphic screen, and has information on symbol coordinates and input point numbers. Further, each function database 36 is for storing information on which screen or function each input point is used for, and includes an input point number, a used screen number, and a used other function data number. Have information.
[0075]
First, the use destination display requesting unit 34 obtains information on an input point number used for variable display of the display symbol from the coordinates of the display symbol selected by the operator and the point / tag database 35. Next, for the input point number obtained from the point / tag database 35, the usage destination display requesting means 34 obtains information on the usage destination screen number and the usage destination other function data number from each function database 36 as a search result.
[0076]
The use destination display requesting unit 34 extracts the search result obtained in this manner, and displays the search result in a use destination data display popup window W8 as shown in FIG. The use data display pop-up window W8 includes an input point information area number for inputting an input point number for variably displaying a symbol selected by the operator, a use screen number and a use other function data number of the input point number. Is displayed, and the delete button B2 is a button for deleting the used data display pop-up window W8.
[0077]
As described above, when the operator requests the "use destination search display" function by using the input device 17, the use destination data display hop-up window W8 is displayed, and the display symbol on the currently displayed graphic screen is variably displayed. With respect to the input point number, a use destination screen number and a use destination other function data number are displayed. In the conventional plant monitoring device, it was not possible to display which function the input point information from the plant is used for. However, the use destination display requesting means 34 displays information of other functions on the graphic screen. This allows the operator to access other screens or functions based on the search results. Therefore, it is possible to reduce the load on the operator for performing an operation necessary for monitoring and controlling the plant, and to perform a quick operation.
[0078]
Next, the related point trend display means 37 will be described. The related point trend display means 37 is used when it is desired to search for an input point related to the input point displayed on the graphic screen. The related point data storage unit 38 stores the input point data of each display item and the input point data related to the input point in the screen information displayed by the graphic display unit 13. The related point trend display means 37 searches for an input point related to the input point displayed on the graphic screen from the related point data storage unit 38 when the operator requests the input device 17, and stores it in the historical data storage unit 12. A graph is displayed for the related input point from the stored history data.
[0079]
If the operator requests the "related point trend display" function and selects the display symbol displayed on the screen by using the input device 17, a request is issued from the display requesting unit 18 to the use destination display function, and the related point is displayed. The trend display means 37 is activated. When activated, the related point trend display means 37 refers to the related point data storage unit 38.
[0080]
The related point data storage unit 38 stores information on an input point number for displaying each symbol on the graphic screen and information on an input point number related to the input point. It has point number information.
[0081]
The related point trend display means 37 searches for other input point information related to the input point from the position information of the display symbol and the related point data storage unit 38, and obtains a search result. Further, the related point trend display means 37 searches the historical data of the obtained related input point from the historical data storage unit 12, collects data for the screen display span, and displays the collected history data as shown in FIG. A graph is displayed in the data display hop-up window W9.
[0082]
In the related data display hop-up window W9, an input point selected by the operator is displayed as display data, and an input point related to the input point is displayed as related data. Then, those trend graphs are displayed. The registration button B7 is a button for newly registering and changing and setting related data, and the delete button B2 is a button for deleting the related data display hop-up window W9.
[0083]
As a result, when monitoring the information of the plant measurement points and the equipment on the graphic screen, not only the information of the relevant input points but also the relevant input points can be displayed. The operating state of the device can be grasped more accurately. Therefore, in the operation of the plant, necessary operations can be performed optimally and quickly.
[0084]
Next, the control logic diagram display means 39 will be described. The control logic diagram display means 39 is used when searching for a control logic diagram associated with the device symbol displayed on the graphic screen. In the IBD data storage unit 40, a plant control logic diagram is stored in association with a device symbol. The control logic diagram display means 39 retrieves and extracts a corresponding control logic diagram from the IBD data storage unit 40 and displays the control logic diagram on the display device 16.
[0085]
If the operator requests the "control logic diagram (IBD data) display" function, the display request means 18 issues a control logic diagram (IBD data) display request, and the control logic diagram display means 39 is activated.
[0086]
When activated, the control logic diagram display means 39 retrieves a corresponding plant control logic diagram from the IBD data storage unit 40 using the identification number K * of the device data on the graphic screen currently displayed by the operator as a key. . Since the index I * is assigned to each control logic diagram and stored in the IBD data storage unit 40 in association with the device symbol, the identification number K * is compared with each drawing index I *, and a matching drawing is determined. Extract. The control logic diagram data extracted as a result of the search is displayed in a control logic diagram display popup window W10 as shown in FIG.
[0087]
The control logic diagram display hop-up window W10 displays a control logic diagram associated with the device symbol selected by the operator.
[0088]
The page advance button B8 is a button for advancing the display page of the control logic diagram, and the page reverse button B9 is a button for advancing the display page of the control logic diagram. The table of contents button B10 is a button for displaying a table of contents page of the control logic diagram. The delete button B2 is a button for deleting the control logic diagram display hop-up window W10.
[0089]
This makes it possible to obtain information on a control logic diagram relating to the equipment symbols stored in the IBD data storage unit 40, so that significant information for plant operation can be easily obtained from a graphic screen diagram of the plant. . Therefore, not only the state change information of the measurement point but also significant information relating to the cause of the state change can be obtained.
[0090]
Next, the sound control means 41 will be described. The sound control means 41 is used when fetching sound data of a device symbol displayed on the graphic screen. The sound control unit 41 specifies the device specified by the input device 17 and instructs the acoustic data acquisition unit 42 to acquire sound and also instructs the waveform analysis unit 43 to analyze a waveform. The sound data capturing means 42 captures the sound data specified by the sound control means 41 from the sound collecting microphone 44 and outputs the captured sound to the sound output device 45. Further, the waveform analysis unit 43 performs a waveform analysis of the acoustic data acquired by the acoustic data acquisition unit 42.
[0091]
If the operator requests the “sound reproduction / analysis” function from the input device 16, a request for sound reproduction / analysis display is issued from the display requesting unit 18. In response to this, the acoustic control unit 41 uses the symbol identification number S * of the symbol on the graphic screen currently displayed by the operator as a key to the acoustic data capturing unit 42 and sends the sound to the sound collecting microphone 44 associated with the key. Switch and instruct to capture sound. Further, it instructs the waveform analysis means 43 to analyze the waveform of the acquired acoustic data.
[0092]
The sound data acquisition means 42 switches to the sound collecting microphone 44 corresponding to the identification number S * of the symbol on the designated graphic screen, takes in the sound, and outputs the sound from the sound output device 45 such as a control room loudspeaker. . Thereby, the operator can hear a sound related to the symbol specified on the graphic screen. The waveform analysis unit 43 analyzes the acoustic data captured by the acoustic data capturing unit 42 using the analysis method instructed by the acoustic control unit 41, and displays the analysis result on the display device 16 as shown in FIG. It is displayed on the waveform data display hop-up window W11.
[0093]
Thereby, the operator grasps the analysis result of the acoustic data related to the symbol specified on the graphic screen. In addition, the operator can hear sounds related to equipment and measurement points displayed as symbols from the graphic screen of the plant, and can also grasp the analysis results of acoustic data, so that detailed data on acoustics can be easily obtained. Obtainable. Therefore, not only the state change information of the measurement point by the graphic display but also significant information for the plant operation can be obtained, and the operation required for the plant operation can be easily performed.
[0094]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, statistically significant information can be obtained in the trend graph display function as well as the general tendency of the change of the measurement point. In addition, not only can the data of each measurement point be displayed on the graphic screen of the plant used for plant monitoring by changing the numerical values or the color of the equipment symbol, but it can also be used to check for equipment abnormalities or abnormal changes in measured values. At this time, the operator can easily obtain the relevant information necessary to deal with this as necessary. Therefore, it is possible to provide a plant monitoring device capable of reducing the burden on the operator during the operation of the plant and performing optimal operation control.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block configuration diagram of a plant monitoring device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram of a maximum / minimum value display popup window W1 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a trend graph when the trend straight line data calculated by the trend data calculation means according to the embodiment of the present invention is displayed together with a trend graph.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a section time setting pop-up window W2 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a trend graph when the section trend straight line data calculated by the section trend data calculation means in the embodiment of the present invention is displayed together with a trend graph.
FIG. 6 is an explanatory diagram of a trend prediction calculation display pop-up window W3 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram of an average calculation display pop-up window W4 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a trend graph diagram when the average value straight line data calculated by the average calculation means in the embodiment of the present invention is displayed together with the trend graph.
FIG. 9 is an explanatory diagram of an operation limit value display pop-up window W5 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a trend graph when the limit value straight line data calculated by the limit value data calculating means according to the embodiment of the present invention is displayed together with the trend graph.
FIG. 11 is an explanatory diagram of a past data display setting pop-up window W6 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a trend graph when past data calculated by past data superimposing means is displayed together with a trend graph in the embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory diagram of an event marker display setting popup window W7 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a trend graph diagram when the event markers calculated by the event superimposing means according to the embodiment of the present invention are displayed together with the trend graph.
FIG. 15 is an explanatory diagram of a use destination data display pop-up window W8 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 16 is an explanatory diagram of a related data display hop-up window W9 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 17 is an explanatory diagram of a control logic diagram display pop-up window W10 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 18 is an explanatory diagram of a waveform data display hop-up window W11 according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
11: Plant data input device, 12: Historical data storage unit, 13: Graphic display means, 14: Trend data display means, 15: Trend data detail display means, 16: Graphic detail display means, 17: Input device, 18: Display Request means, 20: maximum / minimum data acquisition means, 21: trend data calculation means, 22: section trend data calculation means, 23: trend prediction calculation means, 24: average calculation means, 25: limit value data calculation means, 26 ... Operation limit value data storage unit, 27 ... past data superimposing means, 28 ... section data storage means, 29 ... section data storage unit, 30 ... event marker superimposing means, 31 ... event marker storage means, 32 ... event marker storage unit , 34: use destination display request means, 35: point / tag database, 36: each function database 37, related point trend display means, 38, related point data storage unit, 39, control logic diagram display means, 40, IBD data storage unit, 41, sound control means, 42, sound data acquisition means, 43, waveform analysis Means, 44: Sound collecting microphone, 45: Sound output device

Claims (13)

プラントの計測点における入力点データを入力するプラントデータ入力装置と、前記プラントデータ入力装置で入力した入力点データを時間軸に沿って履歴データとして保存するヒストリカルデータ保存部と、前記ヒストリカルデータ保存部に収録された履歴データに基づいて入力点データのトレンドグラフを表示装置に表示するトレンドグラフ表示手段と、前記プラントデータ入力装置で入力された入力点データに関するグラフィック画面の系統図中にその入力点データの状態をリアルタイムでグラフィック表示するグラフィック表示手段と、前記入力点データの監視目的に応じた付加データを前記トレンドグラフ表示手段で表示されたトレンドグラフに付加して表示するトレンドグラフ詳細表示手段と、前記グラフィック表示手段で表示されたグラフィックグラフィック画面に関連するプラント監視に有意な関連情報を表示するグラフィック詳細表示手段と、監視する入力点データをトレンドグラフ表示するかグラフィック表示するかを選択すると共にその入力点データの前記付加データまたは前記関連情報を選択する入力装置と、前記入力装置から入力点データのトレンドグラフ表示またはグラフィック表示が選択されたときは前記トレンドグラフ表示手段または前記グラフィック表示手段に対し表示要求すると共にその入力点データの付加データまたは関連情報が選択されたときは前記トレンドグラフ詳細表示手段または前記グラフィック詳細表示手段に対しその付加データまたは関連情報の表示要求をする表示要求手段とを備えたことを特徴とするプラント監視装置。A plant data input device for inputting input point data at a measurement point of a plant, a historical data storage unit for storing input point data input by the plant data input device as history data along a time axis, and the historical data storage unit A trend graph display means for displaying a trend graph of input point data on a display device based on history data recorded in the system, and the input point in a system diagram of a graphic screen relating to input point data input by the plant data input device. Graphic display means for graphically displaying the state of data in real time, and trend graph detail display means for adding and displaying additional data according to the monitoring purpose of the input point data to the trend graph displayed by the trend graph display means Displayed by the graphic display means Graphic detail display means for displaying relevant information relevant to plant monitoring related to the displayed graphic screen, and selecting whether to display trend graph display or graphic display of monitored input point data and adding the input point data An input device for selecting data or the related information, and when a trend graph display or a graphic display of input point data is selected from the input device, a display request is made to the trend graph display means or the graphic display means and the input is made. Display request means for requesting the trend graph detail display means or the graphic detail display means to display the additional data or related information when the additional data of the point data or the related information is selected. Plant monitoring equipment. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中での前記入力点データの最大値または最小値を付加データとして表示するための最大・最小データ取得手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means includes maximum / minimum data acquisition means for displaying a maximum value or a minimum value of the input point data as additional data in a time span of a currently displayed trend graph. The plant monitoring device according to claim 1, wherein: 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中での前記入力点データの遷移傾向を付加データとして表示する傾向データ計算手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。2. The trend graph detail display unit further includes a trend data calculation unit that displays a transition tendency of the input point data in a time span of a currently displayed trend graph as additional data. The plant monitoring device according to claim 1. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパン中であって、前記入力装置より指定された区間の時間スパン中での前記入力点データの遷移傾向を表示するための区間傾向データ計算手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means is a section for displaying a transition tendency of the input point data during a time span of a currently displayed trend graph and a time span of a section specified by the input device. The plant monitoring apparatus according to claim 1, further comprising a trend data calculation unit. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中の入力点のデータから傾向直線を計算し、前記入力点データが目標値に到達する時刻を表示するための傾向予測手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means calculates a trend straight line from input point data in a time span of a currently displayed trend graph, and displays a trend prediction for displaying a time at which the input point data reaches a target value. The plant monitoring device according to claim 1, further comprising a unit. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で前記入力点データの平均値を表示するためのこと平均計算手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The said trend graph detail display means was provided with the average calculation means for displaying the average value of the said input point data in the time span of the trend graph currently displayed, The said claim 1 characterized by the above-mentioned. Plant monitoring equipment. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で入力点のデータに対する運転制限値データを併せて表示するための運転制限値計算手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means includes an operation limit value calculating means for additionally displaying operation limit value data for input point data in a time span of a currently displayed trend graph. The plant monitoring device according to claim 1. 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中で入力点のデータと共に過去の同じ区間の入力点の過去データを併せて表示するための過去データ重ね合せ手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means includes a past data superimposing means for displaying together with the data of the input point and the past data of the input point of the past in the same section in the time span of the currently displayed trend graph. The plant monitoring device according to claim 1, wherein: 前記トレンドグラフ詳細表示手段は、現在表示しているトレンドグラフの時間スパンの中でプラント運転上でのイベントの有無を判定し、イベントがあるときはイベントマーカを併せて表示するための接点イベントマーカ重ね合せ手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The trend graph detail display means determines a presence or absence of an event on plant operation within a time span of the currently displayed trend graph, and, when there is an event, a contact event marker for displaying an event marker together. The plant monitoring device according to claim 1, further comprising a superposition unit. 前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている入力点が他のどの画面あるいは機能で使用されているかを検索し表示するための使用先表示要求手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The graphic detail display means includes a destination display requesting means for searching and displaying which other screen or function the input point displayed on the graphic screen displayed by the graphic display means is using. The plant monitoring device according to claim 1, further comprising: 前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている入力点に関連する入力点を検索し、その関連入力点についてのトレンドグラフ表示を行うための関連ポイントトレンド表示手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The graphic detail display means searches for an input point related to an input point displayed on the graphic screen displayed by the graphic display means, and displays a related point trend for displaying a trend graph for the relevant input point. The plant monitoring device according to claim 1, further comprising a display unit. 前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている機器シンボルと関連付けされた制御ロジック図を検索して表示するための制御ロジック図表示手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のプラント監視装置。The graphic detail display means includes control logic diagram display means for searching for and displaying a control logic diagram associated with a device symbol displayed on a graphic screen displayed by the graphic display means. The plant monitoring device according to claim 1, wherein: 前記グラフィック詳細表示手段は、前記グラフィック表示手段により表示されたグラフィック画面上に表示されている機器シンボルの音響データを取り込む音響データ取込手段と、前記音響データ取込手段で取り込んだ音響データの波形解析を行い解析データを表示出力する波形解析手段と、前記音響データ取込手段に音響の取り込みを指示すると共に前記波形解析手段に波形の解析を指示する音響制御手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のプラント監視装置。The graphic detail display means includes: a sound data capture means for capturing sound data of a device symbol displayed on a graphic screen displayed by the graphic display means; and a waveform of the sound data captured by the sound data capture means. Waveform analysis means for performing analysis and displaying and outputting analysis data; and sound control means for instructing the sound data acquisition means to acquire sound and instructing the waveform analysis means to analyze a waveform. The plant monitoring device according to claim 1, wherein:
JP2002191693A 2002-07-01 2002-07-01 Plant supervisory equipment Pending JP2004038357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191693A JP2004038357A (en) 2002-07-01 2002-07-01 Plant supervisory equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191693A JP2004038357A (en) 2002-07-01 2002-07-01 Plant supervisory equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004038357A true JP2004038357A (en) 2004-02-05

Family

ID=31701186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002191693A Pending JP2004038357A (en) 2002-07-01 2002-07-01 Plant supervisory equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004038357A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267241A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Toshiba Corp Operation data management device and operation data management method
JP2006338077A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp Plant monitoring device
JP2007079683A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The Input signal decision support system
JP2008181211A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp Web monitoring terminal
JP2008186087A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Toshiba Corp Operation device
JP2012098836A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Toshiba Corp Plant monitoring device and display method thereof
JP2017062822A (en) * 2011-09-19 2017-03-30 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Computer execution method, processing model expansion system, and processing monitoring system
JP6231629B1 (en) * 2016-08-09 2017-11-15 光洋電子工業株式会社 Display device
JP2018112899A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 横河電機株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and program
JP2018190049A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 横河電機株式会社 Display device, display method and program

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267241A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Toshiba Corp Operation data management device and operation data management method
JP2006338077A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp Plant monitoring device
JP2007079683A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The Input signal decision support system
JP2008181211A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Mitsubishi Electric Corp Web monitoring terminal
JP2008186087A (en) * 2007-01-26 2008-08-14 Toshiba Corp Operation device
JP4714163B2 (en) * 2007-01-26 2011-06-29 株式会社東芝 Operation device
JP2012098836A (en) * 2010-10-29 2012-05-24 Toshiba Corp Plant monitoring device and display method thereof
CN107045283A (en) * 2011-09-19 2017-08-15 费希尔-罗斯蒙特系统公司 Use reasoning process modeling, prediction of quality and the fault detect of multistage data separating
JP2017062822A (en) * 2011-09-19 2017-03-30 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Computer execution method, processing model expansion system, and processing monitoring system
US10140253B2 (en) 2011-09-19 2018-11-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Inferential process modeling, quality prediction and fault detection using multi-stage data segregation
JP2019083056A (en) * 2011-09-19 2019-05-30 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Computer execution method, processing model expansion system, and processing monitoring system
JP6231629B1 (en) * 2016-08-09 2017-11-15 光洋電子工業株式会社 Display device
JP2018025907A (en) * 2016-08-09 2018-02-15 光洋電子工業株式会社 Display device
JP2018112899A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 横河電機株式会社 Data processing apparatus, data processing method, and program
US10613830B2 (en) 2017-01-11 2020-04-07 Yokogawa Electric Corporation Data processing device, data processing method, and storage medium
JP2018190049A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 横河電機株式会社 Display device, display method and program
US10922858B2 (en) 2017-04-28 2021-02-16 Yokogawa Electric Corporation Display apparatus, display method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634369B2 (en) Automatic combination display of measurement data
JP2626598B2 (en) Operability evaluation device for interactive system with graphical user interface
WO2017169276A1 (en) Plant management system, plant management method, plant management device, and plant management program
JP2004038357A (en) Plant supervisory equipment
JPH03213891A (en) Fault tree display system and process diagnosis supporting system
JP7114885B2 (en) Worksite monitoring devices and programs
JP5112244B2 (en) Building monitoring and control support system, building monitoring and control supporting device used therefor, building monitoring and control supporting method, building monitoring and control supporting program
CN105051701B (en) Design tool
JP2000020124A (en) Plant monitor and control system
JPH0425717A (en) Field patrol support device
JP2017162307A (en) Support device, support method, and support program
JP2012238283A (en) Cable laying supporting system and cable laying supporting method
JP2616563B2 (en) User interface evaluation device
JP2003058248A (en) Operation supporting device
JPH0793378A (en) Trend graph display device
JP2003029826A (en) Plant monitor controller
JP2018018411A (en) Information processing device, information processing method, and program
CN112396197A (en) Equipment fault diagnosis system and method based on information fusion technology
JP2003186534A (en) Plant operating status monitoring device
JP3441200B2 (en) Plant monitoring equipment
WO2018105141A1 (en) Movement measurement device and movement measurement method
JP3731442B2 (en) Plant operation monitoring apparatus and plant operation monitoring method
JP2019061501A (en) Behavior information processing device
JPH05323919A (en) Plant monitoring device
JP2011186933A (en) Observation assistance device, observation assistance system, observation assistance method, and program for observation assistance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909