JP2004012148A - Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program - Google Patents

Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program Download PDF

Info

Publication number
JP2004012148A
JP2004012148A JP2002161980A JP2002161980A JP2004012148A JP 2004012148 A JP2004012148 A JP 2004012148A JP 2002161980 A JP2002161980 A JP 2002161980A JP 2002161980 A JP2002161980 A JP 2002161980A JP 2004012148 A JP2004012148 A JP 2004012148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
value
usage
energy
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002161980A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toyoaki Imai
今井 豊亮
Tokuyuki Kono
河野 徳之
Terukazu Akehi
明比 輝一
Kenichi Matsuda
松田 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Toko Seiki Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Toko Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd, Toko Seiki Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2002161980A priority Critical patent/JP2004012148A/en
Publication of JP2004012148A publication Critical patent/JP2004012148A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an energy data management system, an energy data management device, an energy data management method, and an energy data management program, allowing each individual to comprehend energy consumption for his/her house in detail and simply. <P>SOLUTION: This energy data management device 1 for recording and displaying data on the amount of energy used in a house, is equipped with a use data storing means 12 for preserving data on the amount of used water and data on electric power through a breaker 14a, and a target value storing means 12 for storing target use values on gas, water, and electricity per unit period for a house. By using data in the storing means 12 and the target use values in the storing means 12, on-screen data is prepared in order to display the values of gas, water, and electricity used for a prescribed period, and at the same time, to display the target use values for the prescribed period, and the data is transmitted to a display device 31. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はエネルギーデータ管理システム、エネルギーデータ管理装置、エネルギーデータ管理方法並びにエネルギーデータ管理プログラムに係り、特に住宅の居住者に、自宅のエネルギー使用状況を自ら把握させ、省エネルギー行動を促すことが可能なエネルギーデータ管理システム、エネルギーデータ管理装置、エネルギーデータ管理方法並びにエネルギーデータ管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、日本国内では、核家族化、一人暮らしの増加、単身赴任に伴う世帯数の増加や、各家庭の電化製品の大型化、家電機器の保有台数の増加などにより、電気、ガス、水道、灯油、ガソリン等のエネルギー消費量が著しく増加している。
地球上の電気、ガス、水道、灯油、ガソリン等のエネルギー量には限りがあり、エネルギー消費量が現状のまま推移すれば、地球上のエネルギーが枯渇し兼ねない。
【0003】
また、電気、ガス、水道、灯油、ガソリン等のエネルギーを産生又は利用すると、産生又は利用に伴い熱や二酸化炭素が発生するため、地球温暖化現象等の環境破壊が進行する原因となる。
社会全体のエネルギー消費量を削減するためには、各個人のエネルギー消費量を削減する必要があることから、政府やエネルギー関連企業等は、各個人がエネルギー消費量を削減するよう各種マスコミや配布資料を通じて呼びかけている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、社会全体のエネルギー消費量に対して個人の消費量が占める割合が小さいため、各個人は、エネルギー消費量の削減の必要性を自らの問題として受け止めにくく、個人単位のエネルギー消費量の削減が徹底されないという問題点がある。
また、エネルギーの使用料は、1〜2ヶ月単位などで支払うため、エネルギーに対するコスト感覚が鈍くなり、無頓着にエネルギーを消費してしまう傾向にある。その結果、個人単位のエネルギー消費量の削減が徹底されないという問題点がある。
さらに、個別の機器の消費エネルギー量が分かりにくいため各個人のエネルギー消費量の削減が徹底されないという問題点がある。
【0005】
本発明の目的は、上記各問題点を解決することにあり、各個人が自分の住宅のエネルギー消費量を詳細かつ簡易に把握可能なエネルギーデータ管理システム及びエネルギーデータ管理装置、エネルギーデータ管理方法並びにエネルギーデータ管理プログラムを提供することにある。
本発明の他の目的は、一般家庭の居住者にとっても、エネルギー使用状況の閲覧操作が簡単で、分かり易いエネルギーデータ管理システム及びエネルギーデータ管理装置、エネルギーデータ管理方法並びにエネルギーデータ管理プログラムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、請求項1に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータと、前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータと、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記メータから前記使用量のデータを受信して該データ及び前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、前記エネルギーデータ管理装置は、各前記メータから受信した前記使用量のデータ及び定期的に測定して得た前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、前記表示装置は、前記所定期間表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることにより解決される。
【0007】
上記課題は、請求項6に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータ及び前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと接続され、各前記メータから、前記使用量のデータを受信する手段と、前記ブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることにより解決される。
【0008】
上記課題は、請求項11に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことにより解決される。
【0009】
上記課題は、請求項16に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラムにより解決される。
【0010】
このように、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存されたデータ及び前記目標値記憶手段に記憶された目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えているため、住宅の居住者は、表示装置で、所定期間内のエネルギー使用値とこの期間内の目標使用値とを同時に見ることができ、一目で自分の住宅のエネルギー使用状況を把握することが可能となる。
【0011】
また、ガス、水道、電気の使用値を同時に表示するため、複数種類のエネルギーの使用状況を、同じ画面で閲覧することが可能となる。
さらに、所定期間表示画面では、ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示するため、エネルギー使用状況を確認するために、画面をめくる必要がなく、コンピュータに不慣れな一般家庭の居住者にとって使いやすいシステムとすることが可能となる。
【0012】
このとき、前記エネルギーデータ管理装置は、明るい表情及び暗い表情のキャラクタ表示データを保存するキャラクタ表示データ記憶手段と、前記所定期間内の前記使用値から前記所定期間における前記目標使用値を引いた差を算出する減算手段を備え、前記差が所定値より小さい値である場合に、前記キャラクタ表示データ記憶手段から、前記明るい表情のキャラクタ表示データを抽出し、前記所定期間表示画面のデータと共に前記表示装置に送信し、前記表示装置は、前記表示データを受信して、前記表示画面に明るい表情のキャラクタを表示するように構成すると好適である。
このように構成しているため、キャラクタの表情を見れば、一目でエネルギー使用が目標値を達成しているか否かを把握でき、エネルギー使用状況を、一般家庭の居住者にも分かりやすく表示することが可能となる。
【0013】
上記課題は、請求項3に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、前記エネルギーデータ管理装置は、定期的に測定して得た前記ブレーカ毎の電力値データを保存する使用電力値記憶手段と、複数の各前記ブレーカの電気目標使用値を前記ブレーカ毎に記憶する電気目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、前記表示装置は、前記所定期間電気使用値表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることにより解決される。
【0014】
上記課題は、請求項8に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカと接続され、前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、前記ブレーカ毎の電力値データを保存する使用電力値記憶手段と、複数の各前記ブレーカの電気目標使用値を前記ブレーカ毎に記憶する電気目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることにより解決される。
【0015】
上記課題は、請求項13に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカの電気目標使用値を電気目標値記憶手段に登録する手順と、前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手順と、前記ブレーカ毎の電力値データを使用電力値記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことにより解決される。
【0016】
上記課題は、請求項18に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカの電気目標使用値を電気目標値記憶手段に登録する手順と、前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手順と、前記ブレーカ毎の電力値データを使用電力値記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラムにより解決される。
【0017】
このように、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えているため、複数のブレーカを、それぞれ異なる部屋のコンセント等に接続しておけば、表示画面を見て、どの部屋の電気使用量が多いかを把握することが可能となる。その結果、どの部屋の電力使用量を減らせばよいかなど、省エネルギーの方針を検討することが可能となる。
【0018】
上記課題は、請求項4に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータと、前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータと、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記メータから前記使用量のデータを受信して該データ及び前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、前記エネルギーデータ管理装置は、各前記メータから受信した前記使用量のデータ及び定期的に測定して得た前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、前記表示装置は、前記エネルギー使用累積値表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることにより解決される。
【0019】
上記課題は、請求項9に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータ及び前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと接続され、各前記メータから、前記使用量のデータを受信する手段と、前記ブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることにより解決される。
【0020】
上記課題は、請求項14に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことにより解決される。
【0021】
上記課題は、請求項19に係る発明によれば、住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラムにより解決される。
【0022】
このように、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からの日毎のエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての日毎の目標使用値の累積値と共に、グラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えているため、グラフを見ることにより、目標使用量を達成できそうか否かを、月の途中でも把握することが可能となる。
【0023】
このとき、前記使用値及び前記目標使用値は、使用量又は使用金額であるように構成すると好適である。
このように構成しているため、自宅で使用しているエネルギーの使用状況を、エネルギー量及びコストの両面から把握することが可能となる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する構成は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変することができるものである。
【0025】
本実施形態は、住宅内での電気、ガス、水道等エネルギーの消費量を記憶し、表示装置としての家庭内の端末コンピュータ31の表示画面にエネルギー消費状況を表示させるエネルギーデータ管理装置としての消費量記録装置1に関するものである。
この消費量記録装置1は、住宅内のエネルギー消費状況の記録及び記録したデータの出力を行う。つまり、住宅内のエネルギー消費状況を常時記録して蓄積し、必要に応じて蓄積したエネルギー消費状況データをグラフ化等して、住宅内に設置された端末コンピュータ31画面に表示する。
【0026】
図1は、本実施形態に係るエネルギーデータ管理システムの構成図であり、エネルギーデータ管理装置としての消費量記録装置1と、この消費量記録装置1と共に用いられる各装置を示している。
【0027】
図1の消費量記録装置1及び各装置は、住宅一戸につき一つ設置されるものであって、住宅の水道消費量を測定する水道メータ42と、住宅のガス消費量を測定するガスメータ43と、住宅の所定位置に設置された温度センサ44と、住宅内の分電盤41と、水道メータ42、ガスメータ43、温度センサ44からの測定値を受信すると共に分電盤41の電力値を測定し、各処理を行う消費量記録装置1と、消費量記録装置1からデータを受信して画面に表示する端末コンピュータ31と、を主要構成要素としている。
【0028】
水道メータ42は、住宅の水道消費量を測定する電子式水道メータである。
水道メータ42は、水道管54内に設けられた不図示の羽根車の回転軸上部にマグネットが取り付けられてなる。マグネットには、磁気センサ及びパルス出力回路が接続されており、磁気センサがマグネットの回転を検出して水量を計量し、所定量、例えば10(L)を計量する毎にパルス出力回路が電圧パルスを出力するように構成されている。
【0029】
また、この水道メータ42は、水道局や上水道・下水道供給組織が水道料金を請求するために設置する水道メータ52とは別個に設置されている。但し、水道メータ42と水道メータ52とを一体としてもよい。
水道メータ42は、専用線で消費量記録装置1と接続され、水道メータ42が出力した電圧パルスは消費量記録装置1に送信されるように構成されている。
【0030】
ガスメータ43は、ガス管55を流れるガスについて住宅のガス消費量を測定するガスメータであって、公知のフルイディック流量計からなる。フルイディック流量計には、パルス出力回路が接続されており、所定量、例えば10(L)を計量する毎にパルス出力回路が電圧パルスを出力するように構成されている。
【0031】
ガスメータ43は、ガス供給組織がガス料金を請求するために設置するガスメータ53とは別個に設置されている。但し、ガスメータ43とガスメータ53とを一体としてもよい。
ガスメータ43は、専用線で消費量記録装置1と接続され、ガスメータ43が出力した電圧パルスは消費量記録装置1に送信されるように構成されている。
【0032】
また、本実施形態では、電気、水道、ガスの消費状況データのみ蓄積するが、不図示の灯油メータを設置し、灯油の消費状況データを蓄積するように構成してもよい。
このとき、灯油メータは、灯油供給システムで住宅に供給している灯油の消費量を測定する電子式メータとする。
灯油メータは、水道メータ42と同様の構成からなり、不図示の灯油管を流れる灯油の量が所定量、例えば10(L)に達する毎にパルス出力回路が電圧パルスを出力するように構成する。
【0033】
温度センサ44は、公知の電子式温度計からなり、外気温を連続して測定するために設置されている。
温度センサ44は、専用線で消費量記録装置1と接続され、温度センサ44の温度測定値は消費量記録装置1に送信されるように構成されている。
【0034】
分電盤41は、公知の住宅用の分電盤であって、住宅の室内の一箇所に設置されている。図1の分電盤41は、分電盤41の蓋を開けた状態を模式的に示している。
分電盤41には、図1のように、100Vの商用電源が入力される主幹ブレーカ41aと、主幹ブレーカ41aに接続された複数としての10個の分岐ブレーカ41bとが設けられている。
【0035】
主幹ブレーカ41aは、請求項の「ブレーカ」に該当し、専用線で消費量記録装置1と接続され、主幹ブレーカ41aを流れる電流についての電力値は1分毎に消費量記録装置1で測定されるように構成されている。主幹ブレーカ41aを流れる電流についての電力値は、住宅内で使用されている動作電力の合計である。この電力値は、1分毎にその時点の「電力値」として消費量記録装置1で測定、取得される。
【0036】
また、分岐ブレーカ41bは、専用線で消費量記録装置1と接続され、分岐ブレーカ41bを流れる電流についての電力値は1分毎に消費量記録装置1に送信されるように構成されている。
分岐ブレーカ41bは、住宅建築時、改築時等に、住宅内の各部屋のコンセント、電灯等の既設の電気機器の配線に接続されている。
【0037】
例えば、予めリビングのエアコン用のコンセントに分岐ブレーカ41bのうちの一つを接続しておけば、そのブレーカ41bの電流量のデータを取得することにより、そのエアコンの使用電力量、使用金額を算出することが可能となる。
また、分電盤41には、付属機器を設置するための予備空間41cが設けられており、この予備空間41cに、消費量記録装置1が設置されている。
【0038】
消費量記録装置1は、CPU、記憶手段を備えたコンピュータからなり、住宅内のエネルギー消費量を記録する装置である。消費量記録装置1は、CPU、記憶手段等を備えた制御基板と、この制御基板を覆う筐体とを主要構成要素とし、分電盤41盤上の予備空間41cに設置されている。
【0039】
消費量記録装置1の構成を図2に示す。
消費量記録装置1は、データの演算・制御を行う中央演算処理装置としてのCPU11、記憶装置であるメモリ12、ROM13、RAM14、水道メータ42、ガスメータ43、温度センサ44との間のインターフェースであるメータインタフェース15、主幹ブレーカ41a、分岐ブレーカ41bを通る電流について電力値を得る電力値測定手段としての電気メータ16、端末コンピュータ31との間のインターフェースであるPCインターフェース17、モデム18、通信装置19を備えている。
【0040】
CPU11は、ROM13に記憶されているプログラムにしたがって各種の処理を実行するようになされ、各機能構成群の動作管理や各信号の入出力制御など、所定の処理を実行するための中枢的役割を担うものである。
【0041】
メータインタフェース15は、水道メータ42、ガスメータ43、温度センサ44との間のインターフェースである。
PCインターフェース17は、端末コンピュータ31との間のインターフェースである。
電気メータ16は、公知のテスターからなる。電気メータ16は、主幹ブレーカ41a及び分岐ブレーカ41bに接続され、主幹ブレーカ41a及び分岐ブレーカ41bを流れる電流値を1分毎に測定する。電気メータ41で取得された電流値は、CPU11により電圧値が積算され、1分毎の動作電力値に換算される。
なお、電気メータ16として公知の積算電力計を用い、CPU11で時間微分することにより動作電力値を得るようにしてもよい。
【0042】
メモリ12、ROM13、RAM14は、記憶装置である。
メモリ12には、種々のデータが記録され、請求項の使用データ記憶手段、目標値記憶手段、使用電力値記憶手段、電気目標値記憶手段に該当する。
メモリ12は、生データ記録部と、使用量記録部と、目標値・単価記録部と、電気配線設定記録部と、表示データ記憶部と、コメント記憶部とを備えている。
生データ記録部は、ガスメータ43、水道メータ42から受信した電圧パルスと、主幹ブレーカ41a、分岐ブレーカ41bの1分毎の電力値を記録している。
ガスメータ43は、所定量、例えば10(L)を計量する毎に電圧パルスを出力する。消費量記録装置1は、この電圧パルスを受信すると、ガス消費を示す電圧パルスが発生した時刻を生データ記録部に記録する。
【0043】
同様に、水道メータ42から所定量、例えば10(L)を計量する毎に出力される電圧パルスを受信すると、消費量記録装置1は、水道消費を示す電圧パルスが発生した時刻を生データ記録部に記録する。
【0044】
また、消費量記録装置1は、主幹ブレーカ41a、分岐ブレーカ41bの1分毎の電力値を測定し、測定時間と測定値とを生データ記録部に記録する。
生データ記録部は、48時間程度のガス電圧パルスデータ、水道電圧パルスデータ、電力測定値を保存可能である。
【0045】
使用量記録部は、1時間毎のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41a及び分岐ブレーカ41bを通った電流に関する電気使用量を記録している。
これらの使用量のデータは、各単位時間開始時の年月日時間と、その単位時間中の使用量とが対になって記録されている。例えば、2002年6月1日の午前0時から午前1時の間に30(L)の水道が使用された場合には、「2002/06/01/00 30」と記録される。
消費量記録装置1は、1時間毎に、生データ記録部に記録されたガス電圧パルスデータ、水道電圧パルスデータ、電力測定値から、直前1時間のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41a及び分岐ブレーカ41bを通った電流に関する電気使用量を算出し、使用量記録部に保存する。
使用量記録部には、過去14か月分のエネルギー消費量のデータを格納可能である。
【0046】
目標値・単価記録部には、ガス、水道、電気の単価と、1ヶ月あたりの目標使用金額が登録される。単価及び目標使用金額は、後述の通り、端末コンピュータ31で居住者により入力される。
電気配線設定記録部には、分岐ブレーカ41bが接続されるコンセント又は機器の設置場所及び機器名称が登録される。コンセント又は機器の設置場所及び機器名称は、後述の通り、端末コンピュータ31で居住者により入力される。
表示データ記憶部には、端末コンピュータ31に表示される各画面の表示データが格納されている。また、表示データ記憶部には、後述するキャラクタの笑顔、通常顔、泣き顔のデータが格納されている。
【0047】
コメント記憶部には、端末コンピュータ31の画面に表示するコメントの元となる単語データ、短文データが格納されている。
例えば、「電気は」「ガスは」「水道は」「消費量が増えています。」「消費量が減っています。」「節約に努力しましょう。」などの単語データ、短文データが格納されている。
消費量記録装置1は、必要に応じてこれらの単語データ、短文データを組合せ、端末コンピュータ31の画面に表示するコメントを作成する。
【0048】
ROM13には、消費量記録装置1が実行する各種のプログラムが格納されている。
RAM14には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。
【0049】
消費量記録装置1は、家庭内の小規模LANであるイーサネット(登録商標)で、端末コンピュータ31と接続されている。
なお、本実施形態では、消費量記録装置1を有線で端末コンピュータ31と接続するが、消費量記録装置1を既築住宅に設置する場合は、無線LANで端末コンピュータ31と接続するとよい。無線LANで接続すれば、壁面や床下等にケーブルを敷設する工事を行う必要がなくなる。
【0050】
端末コンピュータ31は、請求項の表示装置に該当し、CPU、記憶装置であるRAM、ROM、HDD及び記憶媒体装置、キーボード、表示装置等を備えた公知のパーソナルコンピュータからなる。デジタル家電や住宅設備の制御を行うホーム端末(又はホームサーバ)として用いられている。
また、端末コンピュータ31の不図示のROMには、消費状況表示プログラムが格納されている。この消費状況表示プログラムは、消費量記録装置1のメモリ12に蓄積されたデータを画面に表示させるためのものである。
【0051】
なお、端末コンピュータ31は、タッチパネル式のものを用いてもよい。
端末コンピュータ31は、住宅の居住者が消費量記録装置1に蓄積されたエネルギー消費量のデータを表示させるため、また、消費量記録装置1に種々の指令を出させるために用いられる。
【0052】
次に、本実施形態の消費量記録装置1を用いて、ある住宅のエネルギー消費状況を端末コンピュータ31画面に表示させる動作について説明する。
本実施形態の消費量記録装置1は、水道メータ42、ガスメータ43からのパルス、温度センサ44からの温度のデータを常時受信する。また、主幹ブレーカ41a、分岐ブレーカ41bの電力値を定期的に測定し、電力値のデータを取得する。
【0053】
消費量記録装置1は、これらのパルス、温度のデータ、電力値を取得するとメモリ12の生データ記録部に記録する。また、1時間毎に生データ記録部中のデータに基づき、直前1時間のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41a及び分岐ブレーカ41bを通った電流に関する電気使用量を算出し、使用量記録部に保存する。
このようにして、消費量記録装置1のメモリ12には、住宅内の水道、ガスの使用量、外気温、住宅内の電気の使用状況が常時記録される。
【0054】
住宅の居住者等は、端末コンピュータ31の画面でその住宅のエネルギー使用状況を閲覧することが可能である。
住宅の居住者等が端末コンピュータ31で行う操作に応じて、端末コンピュータ31の画面に住宅のエネルギー使用状況を表示する動作について、図3〜図6のフローチャートに基づき説明する。図3〜図6のフローチャートの処理は、消費量記録装置1のCPU11で制御される。
【0055】
消費量記録装置1は、図3及び図4のフローチャート、図5のフローチャート、図6のフローチャートの処理をそれぞれ常時繰り返している。
処理がスタートすると、まず、ステップS1で、住宅の居住者等により端末コンピュータ31のデスクトップで、不図示のエネルギーデータ管理プログラムのアイコンがクリックされたか判定する。
【0056】
不図示の消費状況表示プログラムのアイコンがクリックされた場合(ステップS1:YES)、ステップS3で、メモリ12の目標値・単価記録部から、当月の目標金額のデータを取得し、当月の目標使用量を算出する。
このステップでは、まず、メモリ12の目標値・単価記録部から当月の目標金額と単価のデータを取得する。次いで、目標金額を単価で割り、目標使用量を算出する。
【0057】
不図示の消費状況表示プログラムのアイコンがクリックされていない場合(ステップS1:NO)、ステップS2で、図7、図8、図10〜図13のメニュー画面61で現在表示ボタン611がクリックされたか判定する。
【0058】
現在表示ボタン611がクリックされた場合(ステップS2:YES)、ステップS3で、メモリ12の目標値・単価記録部から、当月の目標金額のデータを取得し、当月の目標使用量を算出する。
本実施形態では、図10のように電気使用量の目標金額が1万円、設定単価が22.8円/kWhであるため、電気については、目標金額データとして1万円というデータを取得し、1万円を22.8円/kWhで割った438.6kWhを、当月の目標使用量として算出する。同様に、ガス、水道についても算出する。
【0059】
次いで、ステップS4に進み、当月のエネルギー消費量を算出する。
当月のエネルギー消費量としては、当月のガス消費量、水道消費量、電気消費量を算出する。
これらのエネルギー消費量は、メモリ12の使用量記録部に保存された一時間毎のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41aを通った電流に関する電気使用量について、それぞれ当月の初日から最新のものまでの使用量データの和を求めることにより得る。
【0060】
次いで、ステップS5で、当月の各エネルギー消費金額と目標使用金額との差額を算出する。
このステップでは、まずステップS4で算出した当月の各エネルギー消費量に、メモリ12の目標値・単価記録部から取得した各エネルギーの単価をかけて、当月の各エネルギーの消費金額を算出する。次いで、この各エネルギーの消費金額から、当月の目標使用金額を引いて、当月の各エネルギー消費金額と目標使用金額との差額を算出する。
【0061】
次いで、ステップS6で、当月の各エネルギー消費金額と目標使用金額との差額が−300円未満か判定する。
差額が−300円未満である場合(ステップS6:YES)、エネルギー消費金額は、目標金額よりも少なく、目標の範囲内であるとして、ステップS7で、表示データ記憶部からキャラクタの笑顔データを抽出する。
このキャラクタの笑顔データが、請求項の「明るい表情のキャラクタ表示データ」に該当する。また、この−300円が、請求項の「所定値」に該当する。
なお、本実施形態では、差額が−300円未満であるときにキャラクタの笑顔データを抽出し、−300円を基準としているが、−300円の代わりに、目標金額に所定割合を掛けた金額を基準としてもよい。
例えば、所定割合としては、0.1〜0.3程度、好ましくは0.15〜0.25程度とするとよい。
所定割合を0.2とした場合、本実施形態では電気の目標金額を10,000円としているため、差額が−2,000円未満のときに、電気についてキャラクタの笑顔データを抽出する。同様に、ガスについては差額が−1,200円未満、水道については差額が−800円未満のときに、キャラクタの笑顔データを抽出する。
ステップS8で、表示データ記憶部からトップページ62の画面データを抽出し、抽出したキャラクタの顔のデータを付加して、図7のトップページ62を表示する。
【0062】
図7のトップページ62は、本実施形態のエネルギーデータ管理プログラムを端末コンピュータ31で立ち上げたときに最初に表示される画面である。
トップページ62の左には、ページを切り替えるためのメニュー画面61が表示される。
メニュー画面61には、図7のトップページ62を表示させるための現在表示ボタン611、図13の前月の結果画面68を表示させるための前月の状況表示ボタン612、図12の年間推移画面67を表示させるための年間推移表示ボタン613、図10の目標値・単価設定画面65を表示させるための目標値・単価設定表示ボタン614、図11の初期設定画面66を表示させるための初期設定表示ボタン615が含まれている。
【0063】
トップページ62には、現在の使用電力値を示す現在電力値表示欄6201、現在の外気温を示す外気温表示欄6202、トップページ62の表示内容を最新情報に更新するための更新ボタン6203、図8の今月の推移(電気)画面63を表示させるための電気ボタン6204、不図示の今月の推移(ガス)画面を表示させるためのガスボタン6205、不図示の今月の推移(水道)画面を表示させるための水道ボタン6206、当月の電気消費金額が目標金額と比較して多かったか少なかったかを示すキャラクタ6207、当月のガス消費金額が目標金額と比較して多かったか少なかったかを示すキャラクタ6208、当月の水道消費金額が目標金額と比較して多かったか少なかったかを示すキャラクタ6209、当月の電気、水道、ガス消費金額と目標金額との差額を示す差額表示欄6210、当月の電気、水道、ガスの目標金額を示す目標金額表示欄6211、当月の電気、水道、ガスの目標量を示す目標量表示欄6212、当月の電気、水道、ガスの消費量を示す消費量表示欄6213が表示されている。
なお、図7のトップページ62及び図13の前月の結果画面68が、請求項の所定期間表示画面に該当する。図7のトップページ62の場合には、当月の初日から当日までが請求項の「所定期間」に該当し、図13の前月の結果画面68の場合には、前月の初日から末日までが請求項の「所定期間」に該当する。
【0064】
その後、処理を終了する。
差額が−300円未満でない場合(ステップS6:NO)、ステップS9で、差額が0円より大きい、つまり正の値であるか判定する。
差額が0円より大きい場合(ステップS9:YES)、エネルギー消費金額は、目標金額を越えており、目標を達成できなかったものとして、ステップS10で表示データ記憶部からキャラクタの泣き顔データを抽出する。
ステップS8で、表示データ記憶部からトップページ62の画面データを抽出し、抽出したキャラクタの顔のデータを付加して、図7のトップページ62を表示する。
【0065】
差額が0円より大きくない場合(ステップS9:NO)、即ち、エネルギー消費金額が、0円又は負の値である場合には、ほぼ目標金額に等しいものとして、ステップS11で表示データ記憶部からキャラクタの通常顔データを抽出する。
ステップS8で、表示データ記憶部からトップページ62の画面データを抽出し、抽出したキャラクタの顔のデータを付加して、図7のトップページ62を表示する。
【0066】
ステップS2で現在表示ボタン611がクリックされない場合(ステップS2:NO)、図4のAを経てステップS12に進み、図7のトップページ62の情報の更新ボタン6203がクリックされたか判定する。
情報の更新ボタン6203がクリックされた場合(ステップS12:YES)、トップページ62を最新の情報に更新するため、Bから図3のBを経てステップS3に進み、メモリ12の目標値・単価記録部から、当月の目標金額のデータを取得し、当月の目標使用量を算出する。
【0067】
情報の更新ボタン6203がクリックされていない場合(ステップS12:NO)、ステップS13で、トップページ62の電気ボタン6204がクリックされたか判定する。
電気ボタン6204がクリックされた場合(ステップS13:YES)、ステップS14で、図8の今月の推移(電気)画面63を表示する。
【0068】
このステップS14では、まず、メモリ12の使用量記録部から、当月の1日から当日までの電気使用量のデータを抽出し、各日の電気使用量を算出する。
次に、当月の1日から各日までの電気使用量の累積値を算出する。
また、メモリ12の使用量記録部から、前年度の同月の1日から末日までの電気使用量のデータを抽出し、1日から末日までの各日について、1日から各日までの電気使用量の累積値を算出する。
【0069】
目標値・単価記録部から1ヶ月あたりの目標使用金額と単価を抽出し、この目標使用金額と単価から日毎の電気使用量目標値を算出する。次に、当月の1日から末日までの各日について、1日から各日までの電気使用量目標値の累積値を算出する。
その後、図8のように、当月の1日から各日までの電気使用量の累積値、前年度の同月の1日から各日までの電気使用量の累積値、日毎の電気使用量目標値、1日から各日までの電気使用量目標値の累積値を折れ線グラフ表示する。また、同じグラフ上に、各日の電気使用量を棒グラフ表示する。
次いで、処理を終了する。
【0070】
電気ボタン6204がクリックされない場合(ステップS13:NO)、ステップS15で、トップページ62のガスボタン6205がクリックされたか判定する。
ガスボタン6205がクリックされた場合(ステップS15:YES)、ステップS16で、不図示の今月の推移(ガス)画面を表示する。
不図示の今月の推移(ガス)画面は、図8の今月の推移(電気)画面63と同様の画面を、ガスの使用量について表示した画面である。
【0071】
ガスボタン6205がクリックされない場合(ステップS15:NO)、ステップS17で、トップページ62の水道ボタン6206がクリックされたか判定する。
水道ボタン6206がクリックされた場合(ステップS17:YES)、ステップS18で、不図示の今月の推移(水道)画面を表示する。
不図示の今月の推移(水道)画面は、図8の今月の推移(電気)画面63と同様の画面を、水道の使用量について表示した画面である。
なお、図8の今月の推移(電気)画面63、不図示の今月の推移(ガス)画面、不図示の今月の推移(水道)画面が、請求項のエネルギー使用累積値表示画面に該当する。
【0072】
水道ボタン6206がクリックされない場合(ステップS17:NO)、ステップS19で、トップページ62の電気マーク6214がクリックされたか判定する。
【0073】
電気マーク6214がクリックされた場合(ステップS19:YES)、ステップS20で、図9の電気の詳しい情報表示画面64を表示する。
電気の詳しい情報表示画面64は、図7のトップページ62の上に重ねて表示される。電気の詳しい情報表示画面64には、分岐ブレーカ41bに接続された各コンセント等について、各コンセント等が設置された部屋の名称641と、そのコンセント等に接続された電気機器等の名称642と、その分岐ブレーカ41bの現在電力値643と、当月のその分岐ブレーカ41bの消費電力量644と、当月のその分岐ブレーカ41bの消費金額645と、が表示されている。
【0074】
各コンセント等が設置された部屋の名称641、そのコンセント等に接続された電気機器等の名称642には、後述する図11の初期設定画面66で設定された名称が表示される。
また、電気の詳しい情報画面64には、閉じるボタン646が表示され、この閉じるボタン646をクリックすることで、電気の詳しい情報画面64を閉じ、図7のトップページ62に戻ることが可能である。
なお、図9の電気の詳しい情報表示画面64が、請求項の所定期間電気使用値表示画面に該当し、当月の初日から当日までが所定期間に該当する。
その後、処理を終了する。
電気マーク6214がクリックされない場合(ステップS19:NO)、処理を終了する。
【0075】
次いで、目標値・単価を設定する処理について、図5のフローチャートに基づき説明する。
処理がスタートすると、ステップS31で、メニュー画面61で目標値・単価設定ボタン614がクリックされたか判定する。
目標値・単価設定ボタン614がクリックされた場合(ステップS31:YES)、ステップS32で図10の目標値・単価設定画面65を表示する。
【0076】
目標値・単価設定画面65には、電力、ガス、水道について、当月の消費目標金額入力欄651、653、655と、単価入力欄652、654、656が表示され、当月の消費目標金額と単価が入力可能にされている。
また、各入力欄651〜656に入力された内容を目標値・単価記録部に登録するためのOKボタン657、各入力欄651〜656に入力した内容をクリアして、入力前の状態を表示するためのキャンセルボタン658が表示される。
【0077】
次いでステップS33で、OKボタン657がクリックされたか判定する。
OKボタン657がクリックされた場合(ステップS33:YES)、ステップS34で、目標値・単価設定画面65で必須項目、すなわち各入力欄651〜656が入力されているか判定する。
必須項目が入力されている場合(ステップS34:YES)、ステップS35で、各入力欄651〜656に入力された値を目標値・単価記録部に設定登録し、処理を終了する。
【0078】
必須項目が入力されていない場合(ステップS34:NO)、ステップS36で、不図示の「目標値、単価が入力されていません」というエラー画面を表示し、ステップS33でOKボタン657がクリックされたか判定する。
OKボタン657がクリックされない場合(ステップS33:NO)、ステップS37で所定時間、例えば5分が経過したか判定する。
【0079】
所定時間が経過しない場合(ステップS37:NO)、ステップS33で、OKボタン657がクリックされたか判定する。つまり、所定時間が経過するまで、ステップS33とステップS37とを繰り返す。
所定時間が経過した場合(ステップS37:YES)、端末コンピュータ31を操作している者は、目標値・単価の設定をする意思がないものとして、処理を終了する。
【0080】
目標値・単価設定ボタン614がクリックされない場合(ステップS31:NO)、ステップS38でメニュー画面61の初期設定表示ボタン615がクリックされたか判定する。
初期設定表示ボタン615がクリックされない場合(ステップS38:NO)、処理を終了する。
初期設定表示ボタン615がクリックされた場合(ステップS38:YES)、ステップS39で、図11の初期設定画面66を表示する。
初期設定画面66には、電気の詳細画面6610を表示させるための電気の詳細タブ661、不図示の時刻設定画面を表示させるための時刻タブ662、不図示の表示項目設定画面を表示させるための表示タブ663が表示される。
【0081】
不図示の表示項目設定画面は、電気、ガス、水道、気温のうち、トップページ62に表示させる項目を選択する画面である。
図7のトップページ62は、不図示の表示項目設定画面で電気、ガス、水道、気温のすべての項目が選択された場合を示している。
【0082】
図11の初期設定画面66は、電気の詳細タブ661が選択され、電気の詳細画面が表示された場合を示している。
電気の詳細画面6610では、分岐ブレーカ41bの番号6611と、その分岐ブレーカ41bについて図9の電気の詳しい情報画面64に表示するか否かを設定する表示チェックボックス6612と、その分岐ブレーカ41bが接続されるコンセント等が設置される部屋名称を選択するためのドロップダウンリスト6613と、その分岐ブレーカ41bが接続されるコンセント等を用いる機器名称を選択するためのドロップダウンリスト6614と、チェックボックス6612、ドロップダウンリスト6613、6614で入力された内容を登録するためのOKボタン664と、チェックボックス6612、ドロップダウンリスト6613、6614で入力された内容をクリアして入力前の内容を表示させるためのキャンセルボタン665と、が表示される。
ドロップダウンリスト6613、6614には、予め部屋名称、機器名称が登録されている。
【0083】
次いで、ステップS40で、OKボタン664がクリックされたか判定する。
OKボタン664がクリックされた場合(ステップS40:YES)、ステップS41で、初期設定画面66で入力された内容をメモリ12に設定登録する。
例えば、電気の詳細画面66で部屋名称、機器名称等が設定された場合には、電気配線設定記録部に設定登録する。
その後、処理を終了する。
【0084】
OKボタン664がクリックされない場合(ステップS40:NO)、ステップS42で、所定時間、例えば5分が経過したか判定する。
所定時間、例えば5分が経過しない場合(ステップS42:NO)、ステップS40で、OKボタン664がクリックされたか判定する。つまり、所定時間が経過するまで、ステップS40とステップS42とを繰り返す。
所定時間、例えば5分が経過した場合(ステップS42:YES)、端末コンピュータ31を操作している者は、初期設定をする意思がないものとして、処理を終了する。
【0085】
次いで、前月の結果画面68、年間推移画面67を表示させる処理について、図6のフローチャートに基づき説明する。
処理がスタートすると、ステップS41で、メニュー画面61で年間推移表示ボタン613がクリックされたか判定する。
年間推移表示ボタン613がクリックされた場合(ステップS41:YES)、ステップS42で図12の年間推移画面67を表示する。
【0086】
ステップS42では、まず、使用量記録部から、当月を含む過去13ヶ月分のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41aを通った電流に関する電気使用量を取得する。また、目標値・単価記録部から、当月を含む過去13か月分の単価のデータを取得する。
各月のガス使用量、水道使用量、電気使用量にそれぞれ各月の単価を掛け、各月のガス使用量、水道使用量、電気使用量を算出し、図12の年間推移画面67の年間推移表示欄672にグラフ表示する。
【0087】
また、各月の平均気温のデータをメモリ12から取得し、図12の年間平均気温表示欄671にグラフ表示する。
次いで、処理を終了する。
【0088】
年間推移表示ボタン613がクリックされない場合(ステップS41:NO)、ステップS43で、メニュー画面61で前月の状況表示ボタン612がクリックされたか判定する。
前月の状況表示ボタン612がクリックされていない場合(ステップS43:NO)、処理を終了する。
前月の状況表示ボタン612がクリックされた場合(ステップS43:YES)、ステップS44で、図13の前月の結果画面68を表示する。
【0089】
前月の結果画面68は、前月のエネルギー消費状況を表示する画面であり、前月の消費状況に関する評価コメントを表示するコメント欄681、前月の消費量の数値を表示する消費状況表示欄682、前月の合計表示欄683が表示される。
消費状況表示欄682は、図7のトップページ62の電気ボタン6204〜消費量表示欄6213と同様であるため、説明を省略する。
前月の合計表示欄683には、前月の電気、ガス、水道の合計消費金額と、目標金額の合計が表示される。
【0090】
ステップS44では、使用量記録部から、前月のガス使用量、水道使用量、主幹ブレーカ41aを通った電流に関する電気使用量のデータを取得し、前月のガス使用量、水道使用量、電気使用量の合計を算出する。
また、目標値・単価記録部から前月の目標使用金額と単価のデータを取得し、前月の目標使用量を算出する。
【0091】
さらに、前月のガス使用量、水道使用量、電気使用量の合計に単価を掛け、前月のガス使用金額、水道使用金額、電気使用金額の合計額を算出する。
前月の使用金額の合計額から目標使用金額を引き、ガス、水道、電気の目標金額との差額を算出する。
差額が正の値であるときにはキャラクタの泣き顔、差額が−300円〜0円であるときには通常顔、差額が−300円未満であるときには笑顔のデータを抽出する。
前月のガス使用量、水道使用量、電気使用量の合計、前月の目標使用量、使用金額の合計額、キャラクタを、消費状況表示欄682に表示する。
【0092】
また、電気、ガス、水道のそれぞれについて、前月の前年同月、前月の更に前の月の使用金額を算出する。電気、ガス、水道の前月の使用金額と、前月の前年同月、前月の更に前の月の使用金額とを比較する。使用金額が増えている場合には、消費量が増えている旨と、節約を促すメッセージを、使用金額が減っている場合には、消費量が減っている旨と、節約したことを評価するメッセージを、メモリ12のコメント記憶部から取得し、コメント欄681に表示する。
その後、処理を終了する。
【0093】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存されたデータ及び前記目標値記憶手段に記憶された目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えているため、住宅の居住者は、表示装置で、所定期間内のエネルギー使用値とこの期間内の目標使用値とを同時に見ることができ、一目で自分の住宅のエネルギー使用状況を把握することが可能となる。
また、ガス、水道、電気の使用値を同時に表示するため、一般的な住宅に供給されるすべてのエネルギーについて、使用状況を同じ画面で見て把握することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理システムの構成図である。
【図2】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理装置の構成図である。
【図3】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理装置により実行される処理のフローチャートである。
【図4】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理装置が、端末コンピュータに画面に住宅のエネルギー使用状況を表示させる処理のフローチャートである。
【図5】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理装置が、端末コンピュータに画面に住宅のエネルギー使用状況を表示させる処理のフローチャートである。
【図6】本発明の一実施形態に係るエネルギーデータ管理装置が、端末コンピュータに画面に住宅のエネルギー使用状況を表示させる処理のフローチャートである。
【図7】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、エネルギー消費表示プログラムのトップページである。
【図8】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、今月の推移(電気)画面である。
【図9】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、電気の詳しい情報表示画面である。
【図10】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、目標値・単価設定画面である。
【図11】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、初期設定画面である。
【図12】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、年間推移画面である。
【図13】本発明の一実施形態に係るガス、水道、電気の使用状況の表示画面であって、前月の結果画面である。
【符号の説明】
1 消費量記録装置
12 メモリ
13 ROM
14 RAM
15 メータインタフェース
16 電気メータ
17 PCインターフェース
18 モデム
19 通信装置
31 端末コンピュータ
41 分電盤
41a 主幹ブレーカ
41b 分岐ブレーカ
41c 予備空間
42、52 水道メータ
43、53 ガスメータ
44 温度センサ
54 水道管
61 メニュー画面
62 トップページ
63 今月の推移(電気)画面
64 電気の詳しい情報表示画面
65 目標値・単価設定画面
66 初期設定画面
67 年間推移画面
68 前月の結果画面
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an energy data management system, an energy data management device, an energy data management method, and an energy data management program. In particular, it is possible for a resident of a house to make himself / herself aware of the energy usage state of his / her home and to promote energy saving action. The present invention relates to an energy data management system, an energy data management device, an energy data management method, and an energy data management program.
[0002]
[Prior art]
In recent years, in Japan, electricity, gas, water, and kerosene have been increasing due to nuclear families, an increase in living alone, an increase in the number of households due to single transfer, an increase in the size of household appliances, and an increase in the number of household appliances. Energy consumption of gasoline and the like has increased remarkably.
The amount of energy on the earth such as electricity, gas, water, kerosene, and gasoline is limited, and if the energy consumption changes as it is, the energy on the earth may be exhausted.
[0003]
In addition, when energy such as electricity, gas, water, kerosene, and gasoline is produced or used, heat or carbon dioxide is generated with the production or use, which causes environmental destruction such as global warming.
In order to reduce the energy consumption of society as a whole, it is necessary to reduce the energy consumption of each individual.Therefore, the government and energy-related companies, etc. provide various media and distribution to reduce the energy consumption of each individual. Calling through materials.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, since individual consumption accounts for a small percentage of the energy consumption of society as a whole, it is difficult for each individual to take the necessity of reducing energy consumption as their own problem, and to reduce energy consumption on an individual basis. There is a problem that is not thoroughly enforced.
In addition, since the energy usage fee is paid in units of one to two months, the sense of cost for energy becomes dull and energy tends to be consumed without care. As a result, there is a problem that the energy consumption on an individual basis is not thoroughly reduced.
Furthermore, there is a problem in that the energy consumption of individual devices is difficult to understand, so that the energy consumption of each individual is not thoroughly reduced.
[0005]
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an energy data management system, an energy data management device, an energy data management method, and an energy data management system capable of individually and individually grasping the energy consumption of their own homes in detail and easily. To provide an energy data management program.
Another object of the present invention is to provide an energy data management system, an energy data management device, an energy data management method, and an energy data management program that make it easy for a resident of a general household to easily view and use the energy usage status. It is in.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the present invention, there is provided an energy data management system for recording and displaying energy consumption data in a house, wherein the gas meter measures gas usage in the house, A water meter that measures the amount of water used in the house, a breaker that permits the flow of current supplied to the electrical equipment in the house, and periodically measures the power value of the breaker. An energy data management device that receives data and saves the data and the power value data, and a display device that displays information received from the energy data management device includes: Usage data storage means for storing the usage amount data received from a meter and the power value data obtained by periodically measuring; Target value storage means for storing target usage values of gas, water, and electricity per period, and when requested from a display device connected to the energy data management device, the target value storage means is stored in the usage data storage means. Using the data and the target usage values stored in the target value storage means, simultaneously display the usage values of the gas, water, and electricity within a predetermined period and the target usage values of gas, water, and electricity during the predetermined period. Means for generating data of the display screen for a predetermined period and transmitting the data to the display device, wherein the display device includes display means for receiving the data of the display screen for the predetermined period and displaying the display screen It is solved by.
[0007]
According to the invention according to claim 6, the above object is an energy data management device that records and displays energy usage data in a house, wherein the gas meter measures gas usage in the house and a gas meter in the house. A water meter for measuring the amount of water used and a breaker permitting the flow of current supplied to the electric equipment in the house, a means for receiving the data on the amount of use from each of the meters, and an electric power for the breaker Power value measurement means for periodically measuring the value, usage data storage means for storing the data of the used amount and the data of the power value, and target usage values of gas, water and electricity per unit period of the house. A target value storage means for storing the data stored in the usage data storage means when requested by a display device connected to the energy data management apparatus; A predetermined value for simultaneously displaying the gas, water, and electricity usage values within a predetermined period and the gas, water, and electricity usage values during the predetermined period using the target usage values stored in the target value storage means. This problem is solved by providing a unit for creating data of a period display screen and transmitting the data to the display device.
[0008]
According to the present invention, there is provided an energy data management method for recording and displaying energy consumption data in a house, wherein a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house is provided. And receiving the data of the usage amount from the gas meter for measuring the gas usage amount in the house and the water meter for measuring the water usage amount in the house. Periodically measuring the power value of the breaker that permits the flow of current supplied to the electrical device, storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means, When there is a request from the display device connected to the data management device, the data stored in the usage data storage unit and the data stored in the target value storage unit Using the target usage value, the gas, water supply, electricity usage value within a predetermined period and the gas, water supply, electricity usage value in the predetermined period, and data for a predetermined period display screen that simultaneously displays the target usage value of electricity, And transmitting to the display device.
[0009]
According to the present invention, the energy data management computer that records and displays energy usage data in a house is provided with a target gas, water, and electricity target usage value per unit period of the house. Registering the value in the value storage means, receiving the data of the usage amount from the gas meter for measuring the gas usage amount in the house and the water meter for measuring the water usage amount in the house, and A step of periodically measuring a power value of a breaker permitting the flow of current supplied to the device, a step of storing the data of the used amount and the data of the power value in a used data storage unit, and a step of managing the energy data. When there is a request from a display device connected to the device, the data stored in the use data storage unit and the data stored in the target value storage unit are stored. Using the target usage values, the gas, water supply, and electricity usage values within a predetermined period and the gas, water, and power usage values during the predetermined period are created. The procedure for transmitting to the display device is solved by a program for executing the procedure.
[0010]
In this way, when there is a request from the display device connected to the energy data management device, using the data stored in the usage data storage unit and the target usage value stored in the target value storage unit, Means for generating display data for a predetermined period display screen for simultaneously displaying the usage values of the gas, water, and electricity within a predetermined period and the target usage values of gas, water, and electricity during the predetermined period, and transmitting the data to the display device. , The resident of the house can simultaneously see the energy use value within a predetermined period and the target use value during this period on the display device, and grasp the energy use state of his house at a glance It is possible to do.
[0011]
In addition, since the usage values of gas, water, and electricity are simultaneously displayed, it is possible to view the usage status of a plurality of types of energy on the same screen.
Further, on the display screen for a predetermined period, since the usage values of gas, water, and electricity and the target usage values of gas, water, and electricity in the predetermined period are simultaneously displayed, it is necessary to turn the screen to check the energy usage. In addition, it is possible to provide a system that is easy to use for residents of ordinary households unfamiliar with computers.
[0012]
At this time, the energy data management device includes a character display data storage unit that stores character display data of a bright expression and a dark expression, and a difference obtained by subtracting the target usage value in the predetermined period from the usage value in the predetermined period. When the difference is smaller than a predetermined value, character display data of the bright expression is extracted from the character display data storage means, and the display is performed together with the data of the display screen for the predetermined period. Preferably, the display device transmits the character to a device, and the display device receives the display data and displays a character having a bright expression on the display screen.
With this configuration, it is possible to grasp at a glance whether or not the energy use has achieved the target value by looking at the expression of the character, and to display the energy use situation in a manner that is easy for ordinary resident residents to understand. It becomes possible.
[0013]
According to the third aspect of the present invention, there is provided an energy data management system that records and displays energy consumption data in a house, and permits distribution of current supplied to electric devices in the house. A plurality of breakers, an energy data management device that periodically measures the power value of the breaker, and stores the power value data, and a display device that displays information received from the energy data management device. The energy data management device stores power value data for each breaker obtained by periodically measuring the power value storage means, and stores, for each of the breakers, an electric target use value of each of the plurality of breakers. When a request is made from an electric target value storage means and a display device connected to the energy data management device, the electric power value stored in the used power value storage means is stored. Using the electric power value data and the electric target use value stored in the electric target value storage means, the electric use value and the electric target use value within a predetermined period for each breaker are displayed simultaneously for a predetermined period of time. Means for creating display screen data and transmitting the display screen data to the display device, wherein the display device receives the data of the electricity usage value display screen for the predetermined period and displays the display screen. It is solved by having.
[0014]
An object of the present invention is to provide an energy data management device that records and displays energy consumption data in a house according to the invention according to claim 8, and permits distribution of current supplied to electric devices in the house. A power value measuring unit connected to a plurality of breakers, for periodically measuring power values of the plurality of breakers; a used power value storage unit for storing power value data for each of the breakers; An electric target value storage unit for storing a target use value for each breaker, and the power value stored in the use power value storage unit when requested by a display device connected to the energy data management device. Using the data and the electric target use value stored in the electric target value storage means, the electric use value and the electric target use value within a predetermined period of each breaker are simultaneously displayed. Generating data periodically between electricity value display screen, it is solved by providing means for transmitting to said display device.
[0015]
According to an embodiment of the present invention, there is provided an energy data management method for recording and displaying energy consumption data in a house, wherein the method permits the flow of electric current supplied to electric equipment in the house. A step of registering the electric target usage values of the plurality of breakers in the electric target value storage means; a power value measuring step of periodically measuring the power values of the plurality of breakers; and a power value for each of the breakers. The procedure for storing in the storage means, and when there is a request from the display device connected to the energy data management device, the power value data and the electric target value storage means stored in the used power value storage means Data of an electric usage value display screen for a predetermined period of time for simultaneously displaying the electric usage value and the electric target usage value within a predetermined period for each breaker using the stored electric target usage value. Creating, and transmitting to said display device, it is solved by performing.
[0016]
According to the invention according to claim 18, the object is to provide an energy data management computer that records and displays energy usage data in a house to allow a plurality of electric currents to be supplied to electric appliances in the house. A step of registering the electric target use value of the breaker in the electric target value storage means, a power value measurement procedure of periodically measuring the power values of the plurality of breakers, and a power value storage means for storing the power value data of each breaker. And the power value data stored in the used power value storage means and stored in the electric target value storage means when there is a request from a display device connected to the energy data management apparatus. Using the electric target use value, the electric use value and the electric target use value within a predetermined period for each breaker are simultaneously displayed on the data of the electric use value display screen for a predetermined period. Create a is solved by a program for executing, and transmitting to said display device.
[0017]
In this way, when there is a request from the display device connected to the energy data management device, the power value data stored in the used power value storage means and the electric target value stored in the electric target value storage means Means for generating data of an electricity usage value display screen for a predetermined time period for simultaneously displaying the electricity usage value and the electric target usage value within a predetermined time period for each breaker using the usage value, and transmitting the data to the display device. Therefore, if a plurality of breakers are connected to outlets and the like in different rooms, it is possible to see which room has a large amount of electricity by looking at the display screen. As a result, it is possible to consider an energy saving policy such as which room should use less power.
[0018]
According to the fourth aspect of the present invention, there is provided an energy data management system for recording and displaying energy consumption data in a house, wherein the gas meter measures gas usage in the house, A water meter that measures the amount of water used in the house, a breaker that permits the flow of current supplied to the electrical equipment in the house, and periodically measures the power value of the breaker. An energy data management device that receives data and saves the data and the power value data, and a display device that displays information received from the energy data management device includes: Usage data storage means for storing the usage amount data received from a meter and the power value data obtained by periodically measuring; Target value storage means for storing target usage values of gas, water, and electricity per period, and when requested from a display device connected to the energy data management device, from a reference start date of the current month to the current day. Of the energy use cumulative value from the start reference date for each day of the graph, together with the cumulative value of the target use value for each day from the start reference date to the day before the start of the next month's integration start. Means for creating data and transmitting the data to the display device, wherein the display device receives data of the energy use accumulated value display screen and includes display means for displaying the display screen. Is done.
[0019]
According to the ninth aspect of the present invention, there is provided an energy data management device for recording and displaying energy consumption data in a house, wherein the gas meter measures gas usage in the house and a gas meter in the house. A water meter for measuring the amount of water used and a breaker permitting the flow of current supplied to the electric equipment in the house, a means for receiving the data on the amount of use from each of the meters, and an electric power for the breaker Power value measurement means for periodically measuring the value, usage data storage means for storing the data of the used amount and the data of the power value, and target usage values of gas, water and electricity per unit period of the house. When there is a request from the target value storage means to be stored and a display device connected to the energy data management device, the target value storage means is used for every day from the reference day of the integration start of the month to the day. The data of the energy use accumulated value display screen which graphically displays the energy use accumulated value from the start reference date together with the accumulated value of the target use value for each day from the start reference date to the day before the start date of the next month is created. Then, it is solved by providing a means for transmitting to the display device.
[0020]
The above object is an energy data management method for recording and displaying energy usage data in a house according to the invention according to claim 14, wherein the target usage values of gas, water, and electricity per unit period of the house are provided. And receiving the data of the usage amount from the gas meter for measuring the gas usage amount in the house and the water meter for measuring the water usage amount in the house. Periodically measuring the power value of the breaker that permits the flow of current supplied to the electrical device, storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means, When there is a request from the display device connected to the data management device, the energy usage from the start reference date for the day from the start reference date of the current month to the current date is calculated. The data of the energy use accumulated value display screen for displaying the accumulated value in a graph together with the accumulated value of the target use value for each day from the start reference date to the day before the start of the next month is calculated and transmitted to the display device. It is solved by performing the procedure.
[0021]
The object of the present invention is to provide an energy data management computer that records and displays energy usage data in a house, and sets a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house according to the invention according to claim 19. Registering the value in the value storage means, receiving the data of the usage amount from the gas meter for measuring the gas usage amount in the house and the water meter for measuring the water usage amount in the house, and A step of periodically measuring a power value of a breaker permitting the flow of current supplied to the device, a step of storing the data of the used amount and the data of the power value in a used data storage unit, and a step of managing the energy data. When there is a request from a display device connected to the device, the energy from the start reference date for each day from the integration start reference date to the day of the month is calculated. The data of the energy use accumulated value display screen which displays the accumulated value for use together with the accumulated value of the target use value for each day from the start reference date to the day before the start of the integration of the next month is created and transmitted to the display device. And a program for executing the program.
[0022]
In this way, when there is a request from the display device connected to the energy data management device, the daily energy use cumulative value from the start reference date for each day from the integration start reference date of the month to the day is calculated. Along with the cumulative value of the daily target use value for each day from the start reference date to the day before the start of the next month, the data of the energy use cumulative value display screen to be displayed in a graph is created and transmitted to the display device. Since the means is provided, it is possible to grasp, even in the middle of the month, whether or not the target usage can be achieved by looking at the graph.
[0023]
At this time, it is preferable that the usage value and the target usage value are configured to be usage amounts or usage amounts.
With such a configuration, it is possible to grasp the usage status of the energy used at home from both the amount of energy and the cost.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The configuration described below does not limit the present invention, and can be variously modified within the scope of the present invention.
[0025]
In the present embodiment, the consumption of energy such as electricity, gas, and water in a house is stored, and the consumption as an energy data management device is displayed on a display screen of a terminal computer 31 in the house as a display device. It relates to the quantity recording device 1.
This consumption recording device 1 records the energy consumption situation in a house and outputs the recorded data. That is, the energy consumption situation in the house is constantly recorded and accumulated, and the accumulated energy consumption situation data is graphed and displayed as necessary on the screen of the terminal computer 31 installed in the house.
[0026]
FIG. 1 is a configuration diagram of the energy data management system according to the present embodiment, and shows a consumption recording device 1 as an energy data management device, and devices used together with the consumption recording device 1.
[0027]
The consumption recording device 1 and each device shown in FIG. 1 are provided one for each house, and include a water meter 42 for measuring water consumption of a house and a gas meter 43 for measuring gas consumption of a house. Receiving the measurement values from the temperature sensor 44 installed at a predetermined position in the house, the distribution board 41 in the house, the water meter 42, the gas meter 43, and the temperature sensor 44, and measuring the power value of the distribution board 41. The main components are a consumption recording device 1 that performs each process, and a terminal computer 31 that receives data from the consumption recording device 1 and displays the data on a screen.
[0028]
The water meter 42 is an electronic water meter that measures the water consumption of the house.
The water meter 42 has a magnet attached to an upper part of a rotating shaft of an impeller (not shown) provided in a water pipe 54. A magnetic sensor and a pulse output circuit are connected to the magnet. The magnetic sensor detects the rotation of the magnet and measures the amount of water. Each time a predetermined amount, for example, 10 (L), is measured, the pulse output circuit changes the voltage pulse. Is configured to be output.
[0029]
The water meter 42 is provided separately from a water meter 52 provided by a water bureau or a water supply / sewage supply organization to charge a water charge. However, the water meter 42 and the water meter 52 may be integrated.
The water meter 42 is connected to the consumption recorder 1 via a dedicated line, and is configured so that the voltage pulse output by the water meter 42 is transmitted to the consumption recorder 1.
[0030]
The gas meter 43 is a gas meter that measures the gas consumption of the house with respect to the gas flowing through the gas pipe 55, and is a known fluidic flow meter. A pulse output circuit is connected to the fluidic flow meter, and the pulse output circuit outputs a voltage pulse every time a predetermined amount, for example, 10 (L) is measured.
[0031]
The gas meter 43 is installed separately from the gas meter 53 installed by the gas supply organization to charge a gas fee. However, the gas meter 43 and the gas meter 53 may be integrated.
The gas meter 43 is connected to the consumption recorder 1 via a dedicated line, and is configured so that the voltage pulse output by the gas meter 43 is transmitted to the consumption recorder 1.
[0032]
In this embodiment, only the consumption status data of electricity, water, and gas is stored. However, a kerosene meter (not shown) may be provided to store the consumption status data of kerosene.
At this time, the kerosene meter is an electronic meter that measures the amount of kerosene supplied to the house by the kerosene supply system.
The kerosene meter has the same configuration as the water meter 42, and is configured such that the pulse output circuit outputs a voltage pulse every time the amount of kerosene flowing through a not-shown kerosene pipe reaches a predetermined amount, for example, 10 (L). .
[0033]
The temperature sensor 44 includes a known electronic thermometer, and is installed to continuously measure the outside air temperature.
The temperature sensor 44 is connected to the consumption recording device 1 via a dedicated line, and is configured to transmit a temperature measurement value of the temperature sensor 44 to the consumption recording device 1.
[0034]
The distribution board 41 is a known distribution board for a house, and is installed at one place in a room of a house. The distribution board 41 of FIG. 1 schematically shows a state in which the lid of the distribution board 41 is opened.
As shown in FIG. 1, the distribution board 41 is provided with a main breaker 41a to which 100 V commercial power is input, and a plurality of ten branch breakers 41b connected to the main breaker 41a.
[0035]
The master breaker 41a corresponds to the “breaker” in the claims, and is connected to the consumption recorder 1 via a dedicated line, and the power value of the current flowing through the master breaker 41a is measured by the consumption recorder 1 every minute. It is configured to: The power value of the current flowing through the main breaker 41a is the sum of the operating power used in the house. This power value is measured and acquired by the consumption recording device 1 every minute as the “power value” at that time.
[0036]
The branch breaker 41b is connected to the consumption recording device 1 via a dedicated line, and is configured so that the power value of the current flowing through the branch breaker 41b is transmitted to the consumption recording device 1 every minute.
The branch breaker 41b is connected to the wiring of the existing electric equipment such as an outlet of each room in the house and a light at the time of building or remodeling the house.
[0037]
For example, if one of the branch breakers 41b is connected in advance to an outlet for an air conditioner in a living room, the data of the amount of current of the breaker 41b is obtained, and the power consumption and the usage amount of the air conditioner are calculated. It is possible to do.
In addition, the distribution board 41 is provided with a spare space 41c for installing accessory devices, and the consumption recording device 1 is installed in the spare space 41c.
[0038]
The consumption recording device 1 is a device that includes a computer having a CPU and a storage unit and records the energy consumption in a house. The consumption recording device 1 includes a control board provided with a CPU, a storage means, and the like, and a housing that covers the control board as main components, and is installed in a spare space 41c on the distribution board 41.
[0039]
FIG. 2 shows the configuration of the consumption recording device 1.
The consumption recording device 1 is an interface between the CPU 11 as a central processing unit for performing calculation and control of data, the memory 12 as a storage device, the ROM 13, the RAM 14, the water meter 42, the gas meter 43, and the temperature sensor 44. A meter interface 15, an electric meter 16 as a power value measuring means for obtaining a power value for a current passing through the main breaker 41a and the branch breaker 41b, a PC interface 17, which is an interface between the terminal computer 31, a modem 18, and a communication device 19. Have.
[0040]
The CPU 11 executes various processes in accordance with programs stored in the ROM 13, and plays a central role for executing predetermined processes such as operation management of each functional configuration group and input / output control of each signal. It is responsible.
[0041]
The meter interface 15 is an interface between the water meter 42, the gas meter 43, and the temperature sensor 44.
The PC interface 17 is an interface with the terminal computer 31.
The electric meter 16 includes a known tester. The electric meter 16 is connected to the main breaker 41a and the branch breaker 41b, and measures a current value flowing through the main breaker 41a and the branch breaker 41b every minute. The voltage value of the current value acquired by the electric meter 41 is integrated by the CPU 11 and is converted into an operation power value per minute.
Note that a known integrating wattmeter may be used as the electric meter 16, and the operating power value may be obtained by differentiating the time with the CPU 11.
[0042]
The memory 12, the ROM 13, and the RAM 14 are storage devices.
Various data are recorded in the memory 12, and correspond to the use data storage unit, the target value storage unit, the used power value storage unit, and the electric target value storage unit in the claims.
The memory 12 includes a raw data recording unit, a usage recording unit, a target value / unit price recording unit, an electric wiring setting recording unit, a display data storage unit, and a comment storage unit.
The raw data recording unit records the voltage pulses received from the gas meter 43 and the water meter 42, and the power values of the main breaker 41a and the branch breaker 41b every minute.
The gas meter 43 outputs a voltage pulse every time a predetermined amount, for example, 10 (L) is measured. Upon receiving this voltage pulse, the consumption recording device 1 records the time at which the voltage pulse indicating gas consumption has occurred in the raw data recording unit.
[0043]
Similarly, when a voltage pulse output every time a predetermined amount, for example, 10 (L) is measured from the water meter 42, is received, the consumption recording device 1 records the time at which the voltage pulse indicating water consumption is generated in raw data recording. Record in the department.
[0044]
Further, the consumption recording device 1 measures the power value of the main breaker 41a and the branch breaker 41b every minute, and records the measurement time and the measured value in the raw data recording unit.
The raw data recording unit can store gas voltage pulse data, water supply voltage pulse data, and measured power values for about 48 hours.
[0045]
The usage amount recording unit records an hourly gas usage amount, a water usage amount, and an electric usage amount relating to a current flowing through the main breaker 41a and the branch breaker 41b.
In the data of these usage amounts, the date and time at the start of each unit time and the usage amount during the unit time are recorded as a pair. For example, if 30 (L) of water is used between 0:00 am and 1:00 am on June 1, 2002, “2002/06/01/00 30” is recorded.
The consumption recording apparatus 1 uses the gas voltage pulse data, the water supply voltage pulse data, and the power measurement value recorded in the raw data recording unit every hour to calculate the gas consumption, the water consumption, and the main breaker 41a for the immediately preceding hour. And the amount of electricity used for the current passing through the branch breaker 41b is calculated and stored in the used amount recording unit.
The usage recording unit can store data of energy consumption for the past 14 months.
[0046]
In the target value / unit price recording unit, the unit price of gas, water, and electricity and the target usage amount per month are registered. The unit price and the target usage amount are input by the resident on the terminal computer 31 as described later.
The installation location and the name of the outlet or the device to which the branch breaker 41b is connected are registered in the electrical wiring setting recording unit. The location of the outlet or the device and the device name are entered by the resident at the terminal computer 31 as described later.
The display data storage unit stores display data of each screen displayed on the terminal computer 31. The display data storage unit stores data of a character's smiling face, normal face, and crying face, which will be described later.
[0047]
The comment storage unit stores word data and short sentence data that are the basis of comments displayed on the screen of the terminal computer 31.
For example, word data and short sentence data such as “electricity”, “gas”, “water supply”, “consumption is increasing”, “consumption is decreasing”, and “let's try to save” are stored. ing.
The consumption recording device 1 combines these word data and short sentence data as needed to create a comment to be displayed on the screen of the terminal computer 31.
[0048]
The ROM 13 stores various programs executed by the consumption recording device 1.
The RAM 14 appropriately stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.
[0049]
The consumption recording device 1 is connected to a terminal computer 31 via Ethernet (registered trademark), which is a small-scale LAN at home.
In this embodiment, the consumption recording device 1 is connected to the terminal computer 31 by wire. However, when the consumption recording device 1 is installed in an existing house, the consumption recording device 1 may be connected to the terminal computer 31 by wireless LAN. If the connection is made by a wireless LAN, it is not necessary to lay cables on a wall surface or under the floor.
[0050]
The terminal computer 31 corresponds to a display device in the claims, and is a known personal computer including a CPU, a storage device such as a RAM, a ROM, a HDD, a storage medium device, a keyboard, and a display device. It is used as a home terminal (or home server) for controlling digital home appliances and household equipment.
The ROM (not shown) of the terminal computer 31 stores a consumption status display program. The consumption status display program is for displaying data accumulated in the memory 12 of the consumption recording device 1 on a screen.
[0051]
The terminal computer 31 may be of a touch panel type.
The terminal computer 31 is used by the resident of the house to display the data of the energy consumption stored in the consumption recording device 1 and to make the consumption recording device 1 issue various commands.
[0052]
Next, an operation of displaying the energy consumption status of a certain house on the terminal computer 31 screen using the consumption recording device 1 of the present embodiment will be described.
The consumption recording device 1 of the present embodiment constantly receives pulses from the water meter 42 and the gas meter 43 and data on the temperature from the temperature sensor 44. In addition, the power values of the main breaker 41a and the branch breaker 41b are periodically measured, and power value data is acquired.
[0053]
When the consumption recording device 1 acquires these pulse, temperature data, and power values, it records them in the raw data recording unit of the memory 12. Further, based on the data in the raw data recording unit for each hour, the amount of gas used, the amount of water used, and the amount of electricity used for the current flowing through the main breaker 41a and the branch breaker 41b are calculated for the immediately preceding hour, and the used amount is recorded. Store in the department.
In this way, the memory 12 of the consumption recording device 1 constantly records the amount of water and gas used in the house, the outside air temperature, and the state of use of electricity in the house.
[0054]
A resident or the like of a house can browse the energy use state of the house on the screen of the terminal computer 31.
The operation of displaying the energy use status of the house on the screen of the terminal computer 31 in response to the operation performed by the resident of the house on the terminal computer 31 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The processing in the flowcharts of FIGS. 3 to 6 is controlled by the CPU 11 of the consumption recording device 1.
[0055]
The consumption recording apparatus 1 constantly repeats the processes of the flowcharts of FIGS. 3 and 4, the flowchart of FIG. 5, and the flowchart of FIG.
When the process starts, first, in step S1, it is determined whether or not an icon of an energy data management program (not shown) is clicked on the desktop of the terminal computer 31 by a resident of a house or the like.
[0056]
If the icon of the consumption status display program (not shown) is clicked (step S1: YES), in step S3, data of the target amount of the current month is obtained from the target value / unit price recording unit of the memory 12, and the target usage of the current month is used. Calculate the amount.
In this step, first, data of the target amount and unit price for the current month is obtained from the target value / unit price recording unit of the memory 12. Next, the target amount is divided by the unit price to calculate the target usage.
[0057]
If the icon of the consumption status display program (not shown) has not been clicked (step S1: NO), it is determined in step S2 whether the current display button 611 has been clicked on the menu screen 61 of FIGS. 7, 8, and 10 to 13. judge.
[0058]
If the current display button 611 is clicked (step S2: YES), in step S3, data of the target amount of the current month is obtained from the target value / unit price recording unit of the memory 12, and the target usage amount of the current month is calculated.
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, since the target amount of electricity consumption is 10,000 yen and the set unit price is 22.8 yen / kWh, data of 10,000 yen is acquired as the target amount data for electricity. 438.6 kWh, which is obtained by dividing 10,000 yen by 22.8 yen / kWh, is calculated as the target usage amount for the month. Similarly, calculation is made for gas and water.
[0059]
Next, the process proceeds to step S4, and the energy consumption for the current month is calculated.
As the energy consumption of this month, gas consumption, water consumption, and electricity consumption of this month are calculated.
These energy consumptions are the latest from the first day of the month for the hourly gas usage, water usage, and electric usage related to the current passing through the main breaker 41a, respectively, stored in the usage recording unit of the memory 12. It is obtained by calculating the sum of the usage data up to the object.
[0060]
Next, in step S5, the difference between each energy consumption amount of this month and the target usage amount is calculated.
In this step, first, the energy consumption amount of each energy obtained in step S4 is multiplied by the unit price of each energy obtained from the target value / unit price recording unit of the memory 12 to calculate the consumption amount of each energy in this month. Next, the target usage amount for the current month is subtracted from the consumption amount of each energy, and the difference between each energy consumption amount for this month and the target usage amount is calculated.
[0061]
Next, in step S6, it is determined whether the difference between each energy consumption amount of this month and the target usage amount is less than -300 yen.
If the difference is less than -300 yen (step S6: YES), it is determined that the energy consumption amount is smaller than the target amount and within the target range, and in step S7, character smile data is extracted from the display data storage unit. I do.
The smiling face data of this character corresponds to “bright expression character display data” in the claims. This -300 yen corresponds to the "predetermined value" in the claims.
In the present embodiment, the smile data of the character is extracted when the difference is less than -300 yen, and -300 yen is used as a reference. However, instead of -300 yen, the target amount is multiplied by a predetermined ratio. May be used as a reference.
For example, the predetermined ratio is about 0.1 to 0.3, preferably about 0.15 to 0.25.
If the predetermined ratio is 0.2, the target electricity amount is 10,000 yen in the present embodiment, so that when the difference is less than -2,000 yen, character smile data is extracted for the electricity. Similarly, when the difference is less than -1,200 yen for gas and less than -800 yen for water supply, character smile data is extracted.
In step S8, the screen data of the top page 62 is extracted from the display data storage unit, the extracted character face data is added, and the top page 62 of FIG. 7 is displayed.
[0062]
The top page 62 in FIG. 7 is a screen displayed first when the terminal computer 31 starts up the energy data management program of the present embodiment.
On the left of the top page 62, a menu screen 61 for switching pages is displayed.
The menu screen 61 includes a current display button 611 for displaying the top page 62 of FIG. 7, a previous month status display button 612 for displaying the previous month result screen 68 of FIG. 13, and an annual transition screen 67 of FIG. An annual transition display button 613 for displaying, a target value / unit price setting display button 614 for displaying the target value / unit price setting screen 65 in FIG. 10, and an initial setting display button for displaying the initial setting screen 66 in FIG. 615 are included.
[0063]
The top page 62 includes a current power value display column 6201 indicating a current power consumption value, an outside temperature display column 6202 indicating a current outside temperature, an update button 6203 for updating the display content of the top page 62 to the latest information, An electric button 6204 for displaying a transition (electric) screen 63 of this month in FIG. 8, a gas button 6205 for displaying a transition (gas) screen of this month (not shown), and a transition (water) screen of this month (not shown) are displayed. A water button 6206 for displaying, a character 6207 indicating whether the current month's electricity consumption is larger or smaller than the target amount, a character 6208 indicating whether the month's gas consumption amount is higher or lower than the target amount, A character 6209 indicating whether the water consumption amount of the current month was larger or smaller than the target amount, electricity, water supply, and gas of the current month. A difference display column 6210 indicating the difference between the consumption amount and the target amount, a target amount display column 6211 indicating the target amount of electricity, water and gas for the month, and a target amount display column 6212 indicating the target amount of electricity, water and gas for the month. , A consumption display field 6213 indicating the consumption of electricity, water, and gas for the current month is displayed.
Note that the top page 62 in FIG. 7 and the previous month result screen 68 in FIG. 13 correspond to a predetermined period display screen in the claims. In the case of the top page 62 of FIG. 7, the period from the first day to the day of the current month corresponds to the “predetermined period” of the claim, and in the case of the result screen 68 of the previous month in FIG. This corresponds to the “predetermined period” in the section.
[0064]
After that, the process ends.
If the difference is not less than -300 yen (step S6: NO), it is determined in step S9 whether the difference is greater than 0 yen, that is, a positive value.
If the difference is greater than 0 yen (step S9: YES), the energy consumption amount exceeds the target amount, and it is determined that the target has not been achieved, and the character's crying face data is extracted from the display data storage unit in step S10. .
In step S8, the screen data of the top page 62 is extracted from the display data storage unit, the extracted character face data is added, and the top page 62 of FIG. 7 is displayed.
[0065]
When the difference is not larger than 0 yen (step S9: NO), that is, when the energy consumption amount is 0 yen or a negative value, it is determined that the energy consumption amount is substantially equal to the target amount, and the display data storage unit determines in step S11. The normal face data of the character is extracted.
In step S8, the screen data of the top page 62 is extracted from the display data storage unit, the extracted character face data is added, and the top page 62 of FIG. 7 is displayed.
[0066]
If the current display button 611 is not clicked in step S2 (step S2: NO), the process proceeds to step S12 via A in FIG. 4, and it is determined whether the information update button 6203 on the top page 62 in FIG. 7 is clicked.
If the information update button 6203 is clicked (step S12: YES), the process advances from step B to step S3 via B in FIG. 3 to update the top page 62 to the latest information, and records the target value and unit price in the memory 12. The data of the target amount for the current month is obtained from the department, and the target usage amount for the current month is calculated.
[0067]
If the information update button 6203 has not been clicked (step S12: NO), it is determined in step S13 whether the electric button 6204 on the top page 62 has been clicked.
If the electric button 6204 is clicked (step S13: YES), a transition (electric) screen 63 of this month in FIG. 8 is displayed in step S14.
[0068]
In this step S14, first, the data of the electricity usage from the first day of the current month to the current day is extracted from the usage recording unit of the memory 12, and the electricity usage of each day is calculated.
Next, a cumulative value of the amount of electricity used from the first day of the month to each day is calculated.
In addition, data on the amount of electricity used from the first day to the last day of the same month in the previous year is extracted from the usage record section of the memory 12 and the electricity usage from the first day to the last day for each day from the first day to the last day. Calculate the cumulative value of the quantity.
[0069]
The target usage amount and unit price per month are extracted from the target value / unit price recording unit, and the daily electricity usage target value is calculated from the target usage amount and unit price. Next, for each day from the first day to the last day of the current month, the cumulative value of the electric usage target value from the first day to each day is calculated.
Then, as shown in FIG. 8, the cumulative value of the electricity usage from the first day of the current month to each day, the cumulative value of the electricity usage from the first day of the same month in the previous year to each day, and the target value of the daily electricity usage (1) The cumulative value of the target value of the electric power consumption from one day to each day is displayed as a line graph. In addition, on the same graph, the electricity consumption of each day is displayed as a bar graph.
Next, the process is terminated.
[0070]
If the electric button 6204 has not been clicked (step S13: NO), it is determined in step S15 whether the gas button 6205 on the top page 62 has been clicked.
If the gas button 6205 is clicked (step S15: YES), a transition (gas) screen of this month (not shown) is displayed in step S16.
The transition (gas) screen of this month (not shown) is a screen similar to the transition (electric) screen 63 of this month in FIG.
[0071]
If the gas button 6205 is not clicked (step S15: NO), it is determined in step S17 whether the water button 6206 on the top page 62 is clicked.
If the water button 6206 is clicked (step S17: YES), a transition (water) screen for this month (not shown) is displayed in step S18.
The transition (water supply) screen of this month (not shown) is a screen similar to the transition (electricity) screen 63 of this month in FIG.
The transition (electricity) screen 63 of this month, the transition (gas) screen of this month (not shown), and the transition (water supply) screen of this month (not shown) in FIG. 8 correspond to the energy use accumulated value display screen of the claims.
[0072]
If the tap button 6206 has not been clicked (step S17: NO), it is determined in step S19 whether the electric mark 6214 on the top page 62 has been clicked.
[0073]
If the electric mark 6214 is clicked (step S19: YES), a detailed electric information display screen 64 of FIG. 9 is displayed in step S20.
The detailed electric information display screen 64 is displayed so as to overlap the top page 62 of FIG. On the detailed information display screen 64 for the electricity, for each outlet connected to the branch breaker 41b, the name 641 of the room where each outlet is installed, the name 642 of the electrical equipment connected to the outlet etc., The current power value 643 of the branch breaker 41b, the power consumption 644 of the branch breaker 41b in the current month, and the consumption amount 645 of the branch breaker 41b in the current month are displayed.
[0074]
The name set on the initial setting screen 66 in FIG. 11, which will be described later, is displayed as the name 641 of the room in which each outlet or the like is installed and the name 642 of the electrical device or the like connected to the outlet or the like.
Further, a close button 646 is displayed on the detailed electric information screen 64. By clicking the close button 646, it is possible to close the detailed electric information screen 64 and return to the top page 62 in FIG. .
The detailed electricity information display screen 64 in FIG. 9 corresponds to a predetermined period electricity use value display screen in the claims, and the first to the current day of the month corresponds to the predetermined period.
After that, the process ends.
If the electric mark 6214 has not been clicked (step S19: NO), the process ends.
[0075]
Next, a process of setting a target value and a unit price will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the process starts, it is determined in a step S31 whether or not the target value / unit price setting button 614 is clicked on the menu screen 61.
If the target value / unit price setting button 614 is clicked (step S31: YES), the target value / unit price setting screen 65 of FIG. 10 is displayed in step S32.
[0076]
The target value / unit price setting screen 65 displays target consumption amount input fields 651, 653, and 655 and unit price input fields 652, 654, and 656 for the current month for power, gas, and water. Can be entered.
Also, an OK button 657 for registering the contents entered in the input fields 651 to 656 in the target value / unit price recording unit, clearing the contents entered in the input fields 651 to 656, and displaying a state before the input. A cancel button 658 for performing the operation is displayed.
[0077]
Next, in step S33, it is determined whether the OK button 657 has been clicked.
If the OK button 657 is clicked (step S33: YES), it is determined in step S34 whether the required items on the target value / unit price setting screen 65, that is, each of the input fields 651 to 656, have been input.
If the required items have been input (step S34: YES), in step S35, the values input to the respective input fields 651 to 656 are set and registered in the target value / unit price recording unit, and the process ends.
[0078]
If the required items have not been input (step S34: NO), an error screen (not shown, "target value and unit price not input") is displayed in step S36, and the OK button 657 is clicked in step S33. Is determined.
If the OK button 657 is not clicked (step S33: NO), it is determined in step S37 whether a predetermined time, for example, 5 minutes has elapsed.
[0079]
If the predetermined time has not elapsed (step S37: NO), it is determined in step S33 whether the OK button 657 has been clicked. That is, steps S33 and S37 are repeated until the predetermined time has elapsed.
If the predetermined time has elapsed (step S37: YES), the person operating the terminal computer 31 assumes that there is no intention to set the target value / unit price and terminates the processing.
[0080]
If the target value / unit price setting button 614 is not clicked (step S31: NO), it is determined in step S38 whether the initial setting display button 615 of the menu screen 61 is clicked.
If the initial setting display button 615 is not clicked (step S38: NO), the process ends.
When the initial setting display button 615 is clicked (step S38: YES), an initial setting screen 66 of FIG. 11 is displayed in step S39.
On the initial setting screen 66, an electric details tab 661 for displaying an electric details screen 6610, a time tab 662 for displaying a time setting screen (not shown), and a display item setting screen (not shown) for displaying A display tab 663 is displayed.
[0081]
The display item setting screen (not shown) is a screen for selecting an item to be displayed on the top page 62 among electricity, gas, water, and temperature.
The top page 62 of FIG. 7 shows a case where all items of electricity, gas, water, and temperature are selected on a display item setting screen (not shown).
[0082]
The initial setting screen 66 of FIG. 11 shows a case where the electric details tab 661 is selected and the electric details screen is displayed.
On the electric details screen 6610, the number 6611 of the branch breaker 41b, a display check box 6612 for setting whether or not to display the branch breaker 41b on the detailed electric information screen 64 in FIG. 9, and the branch breaker 41b are connected. A drop-down list 6613 for selecting a room name in which an outlet or the like to be installed is installed, a drop-down list 6614 for selecting a device name using an outlet or the like to which the branch breaker 41b is connected, a check box 6612, An OK button 664 for registering the contents input in the drop-down lists 6613 and 6614, and a check box 6612 and a cancel for clearing the contents input in the drop-down lists 6613 and 6614 and displaying the contents before the input. Button 665 , It is displayed.
Room names and device names are registered in the drop-down lists 6613 and 6614 in advance.
[0083]
Next, in step S40, it is determined whether the OK button 664 has been clicked.
If the OK button 664 is clicked (step S40: YES), the contents input on the initial setting screen 66 are set and registered in the memory 12 in step S41.
For example, when a room name, a device name, and the like are set on the electric details screen 66, the setting is registered in the electric wiring setting recording unit.
After that, the process ends.
[0084]
If the OK button 664 has not been clicked (step S40: NO), it is determined in step S42 whether a predetermined time, for example, 5 minutes has elapsed.
If the predetermined time, for example, 5 minutes has not elapsed (step S42: NO), it is determined in step S40 whether the OK button 664 has been clicked. That is, steps S40 and S42 are repeated until the predetermined time elapses.
If a predetermined time, for example, 5 minutes has elapsed (step S42: YES), the person operating the terminal computer 31 assumes that there is no intention to perform the initial setting, and ends the processing.
[0085]
Next, a process of displaying the previous month result screen 68 and the annual transition screen 67 will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the process starts, it is determined in a step S41 whether or not the annual transition display button 613 is clicked on the menu screen 61.
When the annual transition display button 613 is clicked (step S41: YES), the annual transition screen 67 of FIG. 12 is displayed in step S42.
[0086]
In step S42, first, the gas usage, the water usage, and the electric usage related to the current passing through the main breaker 41a for the past 13 months including the current month are acquired from the usage recording unit. In addition, unit price data for the past 13 months including the current month is acquired from the target value / unit price recording unit.
Each month's gas consumption, water consumption, and electricity consumption are multiplied by the unit price of each month, and the gas consumption, water consumption, and electricity consumption of each month are calculated. A graph is displayed in the transition display column 672.
[0087]
Further, the data of the average temperature of each month is acquired from the memory 12 and is displayed in a graph in the annual average temperature display column 671 of FIG.
Next, the process is terminated.
[0088]
If the annual transition display button 613 is not clicked (step S41: NO), it is determined in step S43 whether the previous month's status display button 612 has been clicked on the menu screen 61.
If the previous month's status display button 612 has not been clicked (step S43: NO), the process ends.
When the previous month status display button 612 is clicked (step S43: YES), the previous month result screen 68 of FIG. 13 is displayed in step S44.
[0089]
The previous month result screen 68 is a screen that displays the energy consumption status of the previous month, and includes a comment column 681 that displays an evaluation comment on the consumption status of the previous month, a consumption status display column 682 that displays a numerical value of the consumption amount of the previous month, A total display field 683 is displayed.
The consumption status display column 682 is the same as the electric button 6204 to the consumption amount display column 6213 on the top page 62 in FIG.
The total display column 683 for the previous month displays the total amount of electricity, gas, and water consumed in the previous month and the total of the target amounts.
[0090]
In step S44, data of gas consumption, water consumption, and electricity consumption relating to the current passing through the main breaker 41a is acquired from the consumption recording unit, and the gas consumption, water consumption, and electricity consumption of the previous month are acquired. Is calculated.
Further, data of the target usage amount and unit price for the previous month is obtained from the target value / unit price recording unit, and the target usage amount for the previous month is calculated.
[0091]
Further, the total of gas usage, water usage, and electricity usage in the previous month is multiplied by the unit price, and the total amount of gas usage, water usage, and electricity usage in the previous month is calculated.
The target usage amount is subtracted from the total usage amount of the previous month, and the difference between the target usage amount of gas, water, and electricity is calculated.
When the difference is a positive value, the crying face of the character is extracted, when the difference is between -300 yen and 0 yen, the normal face is extracted, and when the difference is less than -300 yen, the data of the smiling face is extracted.
The total amount of gas usage, water usage, and electricity usage in the previous month, the target usage amount in the previous month, the total usage amount, and the character are displayed in the consumption status display field 682.
[0092]
In addition, for each of electricity, gas, and water, the usage amount in the same month of the previous month and the month before the previous month is calculated. The usage amount of electricity, gas, and water in the previous month is compared with the usage amount in the same month of the previous month and the month before the previous month. If the usage amount is increasing, evaluate that the consumption amount is increasing and save it.If the usage amount is decreasing, evaluate that the consumption amount is decreasing and the saving amount. The message is obtained from the comment storage unit of the memory 12 and displayed in the comment column 681.
After that, the process ends.
[0093]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when there is a request from the display device connected to the energy data management device, the data stored in the usage data storage device and the data stored in the target value storage device are stored. Using the target usage value, the gas, water supply, electricity usage value within a predetermined period and the gas, water supply, electricity usage value in the predetermined period, and data for a predetermined period display screen that simultaneously displays the target usage value of electricity, Since a means for transmitting to the display device is provided, the resident of the house can simultaneously see the energy use value within a predetermined period and the target use value during this period on the display device, and can view his / her own house at a glance. Energy usage can be ascertained.
In addition, since the usage values of gas, water, and electricity are displayed at the same time, the usage status of all the energy supplied to a general house can be seen and grasped on the same screen.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of an energy data management system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of an energy data management device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart of a process executed by the energy data management device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart of a process in which the energy data management device according to the embodiment of the present invention causes a terminal computer to display the energy use status of a house on a screen.
FIG. 5 is a flowchart of a process in which the energy data management device according to the embodiment of the present invention causes a terminal computer to display the energy use status of a house on a screen.
FIG. 6 is a flowchart of a process in which the energy data management device according to the embodiment of the present invention causes a terminal computer to display the energy use status of a house on a screen.
FIG. 7 is a display screen of gas, water and electricity usage according to an embodiment of the present invention, which is a top page of an energy consumption display program.
FIG. 8 is a display screen of the usage status of gas, water, and electricity according to an embodiment of the present invention, which is a transition (electricity) screen of this month.
FIG. 9 is a display screen of the usage status of gas, water, and electricity according to one embodiment of the present invention, which is a detailed information display screen of electricity.
FIG. 10 is a display screen of gas, water and electricity usage according to an embodiment of the present invention, which is a target value / unit price setting screen.
FIG. 11 is a display screen of the usage status of gas, water, and electricity according to an embodiment of the present invention, which is an initial setting screen.
FIG. 12 is a display screen of the usage status of gas, water, and electricity according to one embodiment of the present invention, which is an annual transition screen.
FIG. 13 is a display screen of the usage status of gas, water, and electricity according to an embodiment of the present invention, which is a result screen of the previous month.
[Explanation of symbols]
1 Consumption recorder
12 memory
13 ROM
14 RAM
15 Meter interface
16 Electric meter
17 PC interface
18 Modem
19 Communication device
31 Terminal Computer
41 distribution board
41a Master breaker
41b Branch breaker
41c Spare space
42, 52 Water meter
43, 53 Gas meter
44 Temperature sensor
54 water pipe
61 Menu screen
62 Top Page
63 Changes of this month (Electricity) screen
64 Detailed information display screen of electricity
65 Target value / unit price setting screen
66 Initial setting screen
67 years transition screen
68 Previous month result screen

Claims (20)

住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータと、前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータと、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記メータから前記使用量のデータを受信して該データ及び前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、
前記エネルギーデータ管理装置は、各前記メータから受信した前記使用量のデータ及び定期的に測定して得た前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、
前記表示装置は、前記所定期間表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理システム。
An energy data management system that records and displays energy usage data in homes,
A gas meter for measuring the amount of gas used in the house, a water meter for measuring the amount of water used in the house, a breaker for permitting the flow of current supplied to electric equipment in the house, and a power supply for the breaker. The energy data management device that measures the value periodically, receives the usage amount data from the meter, and stores the data and the power value data, and displays information received from the energy data management device. And a display device,
The energy data management device, usage data storage means for storing the data of the usage amount received from each of the meters and the data of the power value obtained by periodically measuring,
Target value storage means for storing a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, a predetermined value is determined by using the data stored in the usage data storage unit and the target usage value stored in the target value storage unit. The gas in the period, water, the use value of electricity and the gas in the predetermined period, water, the data of the display screen for a predetermined period of time to simultaneously display the target use value of electricity, means to transmit to the display device, With
The energy data management system, wherein the display device includes display means for receiving data of the display screen for the predetermined period and displaying the display screen.
前記エネルギーデータ管理装置は、明るい表情及び暗い表情のキャラクタ表示データを保存するキャラクタ表示データ記憶手段と、
前記所定期間内の前記使用値から前記所定期間における前記目標使用値を引いた差を算出する減算手段を備え、
前記差が所定値より小さい値である場合に、前記キャラクタ表示データ記憶手段から、前記明るい表情のキャラクタ表示データを抽出し、前記所定期間表示画面のデータと共に前記表示装置に送信し、前記表示装置は、前記表示データを受信して、前記表示画面に明るい表情のキャラクタを表示することを特徴とする請求項1記載のエネルギーデータ管理システム。
The energy data management device includes a character display data storage unit that stores character display data of a bright expression and a dark expression,
A subtraction unit that calculates a difference obtained by subtracting the target usage value in the predetermined period from the usage value in the predetermined period,
When the difference is a value smaller than a predetermined value, the character display data of the bright expression is extracted from the character display data storage means, and transmitted to the display device together with the data of the display screen for the predetermined period. 2. The energy data management system according to claim 1, wherein the display data receives the display data and displays a character with a bright expression on the display screen. 3.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、
前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、
前記エネルギーデータ管理装置は、
定期的に測定して得た前記ブレーカ毎の電力値データを保存する使用電力値記憶手段と、
複数の各前記ブレーカの電気目標使用値を前記ブレーカ毎に記憶する電気目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、
前記表示装置は、前記所定期間電気使用値表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理システム。
An energy data management system that records and displays energy usage data in homes,
A plurality of breakers for permitting the flow of current supplied to the electric equipment in the house, an energy data management device that periodically measures the power value of the breaker, and stores the power value data; A display device for displaying information received from the data management device,
The energy data management device,
Power value storage means for storing power value data for each breaker obtained by periodically measuring,
Electrical target value storage means for storing a plurality of electrical target use values of each of the breakers for each of the breakers,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, the electric power value data stored in the electric power value storage means and the electric target usage value stored in the electric target value storage means Means for creating a data of an electric usage value display screen for a predetermined period of time for simultaneously displaying the electric usage value and the electric target usage value within a predetermined period for each breaker, and transmitting the data to the display device,
The energy data management system, wherein the display device includes a display unit that receives data of the electricity usage value display screen for the predetermined period and displays the display screen.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理システムであって、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータと、前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータと、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと、該ブレーカの電力値を定期的に測定すると共に、前記メータから前記使用量のデータを受信して該データ及び前記電力値のデータを保存するエネルギーデータ管理装置と、該エネルギーデータ管理装置から受信した情報を表示する表示装置と、を備え、
前記エネルギーデータ管理装置は、
各前記メータから受信した前記使用量のデータ及び定期的に測定して得た前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段と、を備え、
前記表示装置は、前記エネルギー使用累積値表示画面のデータを受信して、該表示画面を表示する表示手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理システム。
An energy data management system that records and displays energy usage data in homes,
A gas meter for measuring the amount of gas used in the house, a water meter for measuring the amount of water used in the house, a breaker for permitting the flow of current supplied to electric equipment in the house, and a power supply for the breaker. The energy data management device that measures the value periodically, receives the usage amount data from the meter, and stores the data and the power value data, and displays information received from the energy data management device. And a display device,
The energy data management device,
Usage data storage means for storing the data of the usage amount received from each of the meters and the data of the power value obtained by periodically measuring,
Target value storage means for storing a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house,
When there is a request from the display device connected to the energy data management device, the energy use cumulative value from the start reference date for each day from the integration start reference date of the current month to the day, from the start reference date. Means for creating a data of an energy use accumulated value display screen to be graph-displayed together with the accumulated value of the target use value for each day up to the day before the start date of the next month, and transmitting the data to the display device,
The energy data management system, wherein the display device includes display means for receiving data of the energy use accumulated value display screen and displaying the display screen.
前記使用値及び前記目標使用値は、使用量又は使用金額であることを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載のエネルギーデータ管理システム。The energy data management system according to claim 1, wherein the usage value and the target usage value are usage amounts or usage amounts. 住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータ及び前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと接続され、
各前記メータから、前記使用量のデータを受信する手段と、
前記ブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存されたデータ及び前記目標値記憶手段に記憶された目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理装置。
An energy data management device that records and displays energy consumption data in a house,
Connected to a gas meter that measures gas usage in the house and a water meter that measures water usage in the house and a breaker that permits the flow of current supplied to electrical equipment in the house,
Means for receiving the usage data from each of the meters;
Power value measuring means for periodically measuring the power value of the breaker,
Usage data storage means for storing the usage amount data and the power value data,
Target value storage means for storing a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, the data stored in the usage data storage unit and the target usage value stored in the target value storage unit are used for a predetermined period. The gas, water, electricity use value and gas, water supply in the predetermined period, the target use value of electricity, creates data of a display screen for a predetermined period of time to simultaneously display, and means for transmitting to the display device. Characteristic energy data management device.
明るい表情及び暗い表情のキャラクタ表示データを保存するキャラクタ表示データ記憶手段と、
前記所定期間内の前記使用値から前記所定期間における前記目標使用値を引いた差を算出する減算手段を備え、
前記差が所定値より小さい値である場合に、前記キャラクタ表示データ記憶手段から、前記明るい表情のキャラクタ表示データを抽出し、前記所定期間表示画面のデータと共に前記表示装置に送信することを特徴とする請求項6記載のエネルギーデータ管理装置。
Character display data storage means for storing character display data of a bright expression and a dark expression;
A subtraction unit that calculates a difference obtained by subtracting the target usage value in the predetermined period from the usage value in the predetermined period,
When the difference is a value smaller than a predetermined value, the character display data of the bright expression is extracted from the character display data storage means and transmitted to the display device together with the data of the display screen for the predetermined period. The energy data management device according to claim 6, wherein
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、
前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカと接続され、
前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、
前記ブレーカ毎の電力値データを保存する使用電力値記憶手段と、
複数の各前記ブレーカの電気目標使用値を前記ブレーカ毎に記憶する電気目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理装置。
An energy data management device that records and displays energy consumption data in a house,
Connected to a plurality of breakers permitting the flow of current supplied to the electrical equipment in the house,
Power value measuring means for periodically measuring the power values of the plurality of breakers,
Power value storage means for storing power value data for each breaker,
Electrical target value storage means for storing a plurality of electrical target use values of each of the breakers for each of the breakers,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, the electric power value data stored in the electric power value storage means and the electric target usage value stored in the electric target value storage means A means for generating data of an electric usage value display screen for a predetermined period for simultaneously displaying an electric usage value and an electric target usage value within a predetermined period for each breaker, and transmitting the data to the display device. Energy data management device.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理装置であって、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータ及び前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカと接続され、
各前記メータから、前記使用量のデータを受信する手段と、
前記ブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手段と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを保存する使用データ記憶手段と、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を記憶する目標値記憶手段と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手段を備えることを特徴とするエネルギーデータ管理装置。
An energy data management device that records and displays energy consumption data in a house,
Connected to a gas meter that measures gas usage in the house and a water meter that measures water usage in the house and a breaker that permits the flow of current supplied to electrical equipment in the house,
Means for receiving the usage data from each of the meters;
Power value measuring means for periodically measuring the power value of the breaker,
Usage data storage means for storing the usage amount data and the power value data,
Target value storage means for storing a target usage value of gas, water, and electricity per unit period of the house,
When there is a request from the display device connected to the energy data management device, the energy use cumulative value from the start reference date for each day from the integration start reference date of the current month to the day, from the start reference date. Means for generating data of an energy use accumulated value display screen to be displayed in a graph together with the accumulated value of the target use value for each day until the day before the start date of the next month, and transmitting the data to the display device. Data management device.
前記使用値及び前記目標使用値は、使用量又は使用金額であることを特徴とする請求項6乃至9いずれか記載のエネルギーデータ管理装置。10. The energy data management device according to claim 6, wherein the usage value and the target usage value are a usage amount or a usage amount. 住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことを特徴とするエネルギーデータ管理方法。
An energy data management method for recording and displaying energy consumption data in a house,
A step of registering a target usage value of gas, water and electricity per unit period of the house in a target value storage means,
From the gas meter that measures the amount of gas used in the house and the water meter that measures the amount of water used in the house, while receiving the data of the amount of use, and the distribution of current supplied to the electric equipment in the house. Steps to periodically measure the power value of the permitted breaker;
A procedure of storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, a predetermined value is determined by using the data stored in the usage data storage unit and the target usage value stored in the target value storage unit. The gas in the period, water supply, the use value of electricity and the gas in the predetermined period, water, the data of the display screen for a predetermined period of time to simultaneously display the target use value of electricity, a procedure of transmitting to the display device, Energy data management method.
前記測定する手順よりも前に、明るい表情及び暗い表情のキャラクタ表示データをキャラクタ表示データ記憶手段に保存する手順を行い、
前記表示装置に送信する手順の前に、前記所定期間内の前記使用値から前記所定期間における前記目標使用値を引いた差を算出する減算手順を行い、
前記表示装置に送信する手順と同時に、前記差が所定値より小さい値である場合に、前記キャラクタ表示データ記憶手段から、前記明るい表情のキャラクタ表示データを抽出し、前記所定期間表示画面のデータと共に前記表示装置に送信することを特徴とする請求項11記載のエネルギーデータ管理方法。
Prior to the measuring procedure, a procedure of storing character display data of a bright expression and a dark expression in a character display data storage unit is performed.
Before the procedure of transmitting to the display device, perform a subtraction procedure of calculating a difference obtained by subtracting the target use value in the predetermined period from the use value in the predetermined period,
Simultaneously with the step of transmitting to the display device, when the difference is a value smaller than a predetermined value, the character display data of the bright expression is extracted from the character display data storage means, and is extracted together with the data of the display screen for the predetermined period. The energy data management method according to claim 11, wherein the energy data is transmitted to the display device.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、
前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカの電気目標使用値を電気目標値記憶手段に登録する手順と、
前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手順と、
前記ブレーカ毎の電力値データを使用電力値記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことを特徴とするエネルギーデータ管理方法。
An energy data management method for recording and displaying energy consumption data in a house,
A step of registering in the electric target value storage means the electric target use values of the plurality of breakers permitting the flow of the current supplied to the electric equipment in the house,
A power value measurement procedure for periodically measuring the power values of the plurality of breakers,
A procedure for storing the power value data for each breaker in a used power value storage unit,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, the electric power value data stored in the electric power value storage means and the electric target usage value stored in the electric target value storage means A step of generating data of an electric usage value display screen for a predetermined period for simultaneously displaying the electric usage value and the electric target usage value within a predetermined period for each breaker, and transmitting the data to the display device. Energy data management method characterized by the following.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理方法であって、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を行うことを特徴とするエネルギーデータ管理方法。
An energy data management method for recording and displaying energy consumption data in a house,
A step of registering a target usage value of gas, water and electricity per unit period of the house in a target value storage means,
From the gas meter that measures the amount of gas used in the house and the water meter that measures the amount of water used in the house, while receiving the data of the amount of use, and the distribution of current supplied to the electric equipment in the house. Steps to periodically measure the power value of the permitted breaker;
A procedure of storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means,
When there is a request from the display device connected to the energy data management device, the energy use cumulative value from the start reference date for each day from the integration start reference date of the current month to the day, from the start reference date. Creating data of an energy use accumulated value display screen to be displayed in a graph together with the accumulated value of the target use value for each day until the day before the start date of the next month, and transmitting the data to the display device. Energy data management method.
前記使用値及び前記目標使用値は、使用量又は使用金額であることを特徴とする請求項11乃至14いずれか記載のエネルギーデータ管理方法。15. The energy data management method according to claim 11, wherein the usage value and the target usage value are a usage amount or a usage amount. 住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用データ記憶手段に保存された前記データ及び前記目標値記憶手段に記憶された前記目標使用値を用いて、所定期間内の前記ガス、水道、電気の使用値及び前記所定期間におけるガス、水道、電気の目標使用値を同時に表示する所定期間表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラム。
An energy data management computer that records and displays energy usage data in homes,
A step of registering a target usage value of gas, water and electricity per unit period of the house in a target value storage means,
From the gas meter that measures the amount of gas used in the house and the water meter that measures the amount of water used in the house, while receiving the data of the amount of use, and the distribution of current supplied to the electric equipment in the house. Steps to periodically measure the power value of the permitted breaker;
A procedure of storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, a predetermined value is determined by using the data stored in the usage data storage unit and the target usage value stored in the target value storage unit. The gas in the period, water supply, the use value of electricity and the gas in the predetermined period, water, the data of the display screen for a predetermined period of time to simultaneously display the target use value of electricity, a procedure of transmitting to the display device, The program to execute.
前記測定する手順よりも前に、明るい表情及び暗い表情のキャラクタ表示データをキャラクタ表示データ記憶手段に保存する手順を行わせ、
前記表示装置に送信する手順の前に、前記所定期間内の前記使用値から前記所定期間における前記目標使用値を引いた差を算出する減算手順を行わせ、
前記表示装置に送信する手順と同時に、前記差が所定値より小さい値である場合に、前記キャラクタ表示データ記憶手段から、前記明るい表情のキャラクタ表示データを抽出し、前記所定期間表示画面のデータと共に前記表示装置に送信する手順を実行させることを特徴とする請求項16記載のプログラム。
Prior to the measuring step, a step of storing character display data of a bright expression and a dark expression in the character display data storage means is performed.
Before the step of transmitting to the display device, a subtraction step of calculating a difference obtained by subtracting the target use value in the predetermined period from the use value in the predetermined period is performed,
Simultaneously with the step of transmitting to the display device, when the difference is a value smaller than a predetermined value, the character display data of the bright expression is extracted from the character display data storage means, and is extracted together with the data of the display screen for the predetermined period. 17. The program according to claim 16, causing the display device to execute a transmission procedure.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、
前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可する複数のブレーカの電気目標使用値を電気目標値記憶手段に登録する手順と、
前記複数のブレーカの電力値を定期的に測定する電力値測定手順と、
前記ブレーカ毎の電力値データを使用電力値記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、前記使用電力値記憶手段に保存された前記電力値データ及び前記電気目標値記憶手段に記憶された前記電気目標使用値を用いて、前記ブレーカ毎の所定期間内の電気使用値及び電気目標使用値を同時に表示する所定期間電気使用値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラム。
An energy data management computer that records and displays energy usage data in homes,
A step of registering in the electric target value storage means the electric target use values of the plurality of breakers permitting the flow of the current supplied to the electric equipment in the house,
A power value measurement procedure for periodically measuring the power values of the plurality of breakers,
A procedure for storing the power value data for each breaker in a used power value storage unit,
When there is a request from a display device connected to the energy data management device, the electric power value data stored in the electric power value storage means and the electric target usage value stored in the electric target value storage means A step of generating data of an electric usage value display screen for a predetermined period for simultaneously displaying the electric usage value and the electric target usage value within a predetermined period for each breaker, and transmitting the data to the display device. Program for.
住宅内のエネルギー使用量データを記録、表示するエネルギーデータ管理コンピュータに、
前記住宅の単位期間当たりのガス、水道、電気の目標使用値を目標値記憶手段に登録する手順と、
前記住宅内のガス使用量を測定するガスメータ及び前記住宅内の水道使用量を測定する水道メータから、前記使用量のデータを受信すると共に、前記住宅内の電気機器に供給される電流の流通を許可するブレーカの電力値を定期的に測定する手順と、
前記使用量のデータ及び前記電力値のデータを使用データ記憶手段に保存する手順と、
前記エネルギーデータ管理装置に接続された表示装置からの要求があったときに、当月の積算開始基準日から当日までの毎日についての前記開始基準日からのエネルギー使用累積値を、前記開始基準日から次月の積算開始日前日までの毎日についての目標使用値の累積値と共にグラフ表示するエネルギー使用累積値表示画面のデータを作成して、前記表示装置に送信する手順と、を実行させるためのプログラム。
An energy data management computer that records and displays energy usage data in homes,
A step of registering a target usage value of gas, water and electricity per unit period of the house in a target value storage means,
From the gas meter that measures the amount of gas used in the house and the water meter that measures the amount of water used in the house, while receiving the data of the amount of use, and the distribution of current supplied to the electric equipment in the house. Steps to periodically measure the power value of the permitted breaker;
A procedure of storing the usage amount data and the power value data in usage data storage means,
When there is a request from the display device connected to the energy data management device, the energy use cumulative value from the start reference date for each day from the integration start reference date of the current month to the day, from the start reference date. A program for executing a procedure of creating data of an energy use accumulated value display screen to be graph-displayed together with the accumulated value of the target use value for each day up to the day before the start date of the next month, and transmitting the data to the display device. .
前記使用値及び前記目標使用値は、使用量又は使用金額であることを特徴とする請求項16乃至19いずれか記載のプログラム。The program according to any one of claims 16 to 19, wherein the usage value and the target usage value are a usage amount or a usage amount.
JP2002161980A 2002-06-03 2002-06-03 Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program Pending JP2004012148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002161980A JP2004012148A (en) 2002-06-03 2002-06-03 Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002161980A JP2004012148A (en) 2002-06-03 2002-06-03 Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004012148A true JP2004012148A (en) 2004-01-15

Family

ID=30430885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002161980A Pending JP2004012148A (en) 2002-06-03 2002-06-03 Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004012148A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120111A (en) * 2004-09-21 2006-05-11 Fujitsu Ltd Cost calculation device and cost calculation method
JP2008089434A (en) * 2006-10-02 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd Electric power monitoring system
JP2008249261A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Cold equipment monitoring report creating system
JP2009301529A (en) * 2008-05-15 2009-12-24 Tempearl Ind Co Ltd Life energy proper use support system
JP2009301528A (en) * 2008-05-15 2009-12-24 Tempearl Ind Co Ltd Life energy proper use support system
JP4775749B1 (en) * 2010-10-02 2011-09-21 日本テクノ株式会社 clock
JP2012048511A (en) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Home Kk Energy saving advising device
JP2012168689A (en) * 2011-02-14 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Power information distribution system and method
JP2014010552A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Azbil Corp Energy consumption management device and energy consumption management method
JP5493237B2 (en) * 2011-08-23 2014-05-14 日本テクノ株式会社 A clock with a scale to indicate both time and physical quantities
JP2014517955A (en) * 2011-04-19 2014-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Display method of power usage state and portable device to which the method is applied
JP2015232903A (en) * 2015-08-19 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 System and method for supporting energy management and program
JP2017009397A (en) * 2015-06-19 2017-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Program, method of controlling information terminal device, display system, terminal control device, and display device

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120111A (en) * 2004-09-21 2006-05-11 Fujitsu Ltd Cost calculation device and cost calculation method
JP2008089434A (en) * 2006-10-02 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd Electric power monitoring system
JP4561721B2 (en) * 2006-10-02 2010-10-13 パナソニック電工株式会社 Power monitoring system
JP2008249261A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Cold equipment monitoring report creating system
JP2009301529A (en) * 2008-05-15 2009-12-24 Tempearl Ind Co Ltd Life energy proper use support system
JP2009301528A (en) * 2008-05-15 2009-12-24 Tempearl Ind Co Ltd Life energy proper use support system
JP2012048511A (en) * 2010-08-27 2012-03-08 Toyota Home Kk Energy saving advising device
JP4775749B1 (en) * 2010-10-02 2011-09-21 日本テクノ株式会社 clock
JP2012168689A (en) * 2011-02-14 2012-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Power information distribution system and method
JP2014517955A (en) * 2011-04-19 2014-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Display method of power usage state and portable device to which the method is applied
US9621368B2 (en) 2011-04-19 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying status of power consumption and portable device thereof
JP5493237B2 (en) * 2011-08-23 2014-05-14 日本テクノ株式会社 A clock with a scale to indicate both time and physical quantities
JP2014010552A (en) * 2012-06-28 2014-01-20 Azbil Corp Energy consumption management device and energy consumption management method
JP2017009397A (en) * 2015-06-19 2017-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Program, method of controlling information terminal device, display system, terminal control device, and display device
JP2015232903A (en) * 2015-08-19 2015-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 System and method for supporting energy management and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003256967A (en) System, device, method and program for managing energy data
JP2004012148A (en) Energy data management system, energy data management device, energy data management method, and energy data management program
US20080306985A1 (en) Collecting, sharing, comparing, and displaying resource usage data
JP5479779B2 (en) Energy saving operation support device and method for displaying the power saving effect of energy saving operation
JP5948675B2 (en) Energy management device, program
JP2005332165A (en) Light and fuel expenses prediction device, light and fuel expenses prediction method and light and fuel expenses prediction program
JP2009211414A (en) Management support system and method
JP2000193695A (en) Electric power using state monitoring method and its device
KR20090062918A (en) Remote meter reading system and remote meter reading method
JP2020177531A (en) Energy prediction system, energy prediction method, program, recording medium, and management system
JP2010226804A (en) Power management system, power management method and detector
JP2014130015A (en) Electric power meter reading/displaying system
JP6213884B2 (en) Energy management device, program
JP6883749B2 (en) Programs, information terminal device control methods, display systems, terminal control devices, and display devices
JP2009112075A (en) Power management system
JP5945820B2 (en) Energy management device, energy management system, program
JP5872817B2 (en) Information provision system
JP2005164561A (en) Method for measuring electric power
JPH1082801A (en) Display device for consumed power quantity in power consumer
JP2017191522A (en) Electricity charge estimate system, electricity charge estimate method, and program
JP2002296299A (en) Power monitor
JP6122654B2 (en) Energy usage status display system and energy usage status display method
JP2000194980A (en) Method and device for monitoring use state of gas, electricity or the like
JP6018348B1 (en) Power saving support device and power saving support method
JPH11237414A (en) Electric power monitor information terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809