JP2003531505A - Authentication method for personal communicator - Google Patents

Authentication method for personal communicator

Info

Publication number
JP2003531505A
JP2003531505A JP2000582865A JP2000582865A JP2003531505A JP 2003531505 A JP2003531505 A JP 2003531505A JP 2000582865 A JP2000582865 A JP 2000582865A JP 2000582865 A JP2000582865 A JP 2000582865A JP 2003531505 A JP2003531505 A JP 2003531505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
alternatively
preferred
signal
personal communicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000582865A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アツモン・アロン
Original Assignee
コムセンス・テクノロジーズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IL12707298A external-priority patent/IL127072A0/en
Priority claimed from IL12756998A external-priority patent/IL127569A0/en
Priority claimed from PCT/IL1999/000470 external-priority patent/WO2000013039A2/en
Priority claimed from PCT/IL1999/000521 external-priority patent/WO2000021203A1/en
Priority claimed from PCT/IL1999/000525 external-priority patent/WO2000021020A2/en
Application filed by コムセンス・テクノロジーズ・リミテッド filed Critical コムセンス・テクノロジーズ・リミテッド
Publication of JP2003531505A publication Critical patent/JP2003531505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/44Program or device authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B11/00Transmission systems employing sonic, ultrasonic or infrasonic waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels

Abstract

(57)【要約】 電子デバイスを利用した認証の方法は、マイクロフォンを備えた音声受信および生成サブシステムを有するコンピュータを設けること、通信ネットワークを利用するパーソナルコミュニケータを設けること、前記通信ネットワークを介して、前記コンピュータによる前記パーソナルコミュニケータへの接続を開始すること、および前記パーソナルコミュニケータの、前記接続の開始に対する音響応答に応じて前記パーソナルコミュニケータを特定することを有する。好ましくは、パーソナルコミュニケータはセルラ電話である。 (57) [Summary] A method of authentication using an electronic device includes providing a computer having a voice receiving and generating subsystem equipped with a microphone, providing a personal communicator using a communication network, and using the communication network. Starting a connection to the personal communicator by the computer, and identifying the personal communicator in response to an acoustic response of the personal communicator to the start of the connection. Preferably, the personal communicator is a cellular telephone.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】 (関連出願) 本出願は、1999年1月8日出願の米国仮出願第60/115231号、1
999年3月3日出願の第60/122687号、1999年7月9日出願の第
60/143220号、1999年7月23日出願の第60/145342号、
および1999年9月14日出願の「Card for Interaction with a Computer」
という名称の出願の119(e)出願である。本出願はまた、1999年8月2
7日出願のPCT出願PCT/IL99/00470号、および1999年9月
16日出願のPCT出願PCT/IL99/00506号、1999年10月1
日出願の「Computer Communications」(代理人整理番号100/01190)
および、1999年10月4日出願の「Card for Interaction with A Computer
」(代理人整理番号100/01189)の一部継続出願であり、これらのPC
T出願は、出願人コムセンス・テクノロジー・リミテドによってイスラエル受理
官庁に出願されており、米国が指定国となっている。これらの出願全ての開示を
、参照により本明細書に組み込む。
(Related Application) This application is related to US Provisional Application No. 60/115231, filed January 8, 1999,
No. 60/1222687 filed on Mar. 3, 1999, No. 60/143220 filed on Jul. 9, 1999, No. 60/145342 filed on Jul. 23, 1999,
And “Card for Interaction with a Computer” filed on Sep. 14, 1999
Is an 119 (e) application named This application is also August 2, 1999
PCT application PCT / IL99 / 00470 filed on 7th, and PCT application PCT / IL99 / 00506 filed on September 16, 1999, October 1, 1999
Japanese application “Computer Communications” (Agent reference number 100/01190)
Also, “Card for Interaction with A Computer” filed on October 4, 1999.
(Partial continuation application of agent reference number 100/01189)
The T application has been filed by the applicant, Comsense Technology Limited, at the Israeli Receiving Office, with the United States designated. The disclosures of all of these applications are incorporated herein by reference.

【0002】 (発明の分野) 本発明は、一般にコンピュータと相互作用(interaction)する方法に関し、
特に、そのような通信のために音響信号を使用する方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to methods of interacting with a computer,
In particular, it relates to methods of using acoustic signals for such communications.

【0003】 (発明の背景) 無線、電線、または赤外放射を使用して通信するコンピュータ・ネットワーク
構成要素がよく知られている。さらに、いくつかの家庭用電気機器は、超音波遠
隔制御を使用して制御される。他のタイプの専用超音波音響リンクも知られてい
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Computer network components that communicate using radio, wire, or infrared radiation are well known. In addition, some home appliances are controlled using ultrasonic remote control. Other types of dedicated ultrasonic acoustic links are also known.

【0004】 しかし、そのような専用通信機構は、コンピュータ・ネットワーク構成要素に
特別な通信ハードウェアがインストールされている必要がある。既存のコンピュ
ータにそのようなハードウェアをインストールすることは、費用が掛かり、かつ
/または問題が多い場合がある。さらに、いくつかの電子回路および/またはコ
ンピュータ組込みデバイス、例えばセルラ電話は、「密閉された」製品である場
合があり、そのような製品には内部構成要素を追加することができない。
However, such a dedicated communication mechanism requires that special communication hardware be installed in the computer network component. Installing such hardware on existing computers can be costly and / or problematic. Moreover, some electronic circuits and / or computer-embedded devices, such as cellular phones, may be "sealed" products, and no internal components may be added to such products.

【0005】 PCT公報WO96/10880号、WO94/17498号、WO93/2
1720号、およびWO93/11619号は、DTMF様(DTMF-like)の符
号化スキームを使用して、コード化情報を電話のマイクロフォンへ伝送する電子
デバイスを記述しており、それらのPCT公報の開示を参照により本明細書に組
み込む。1999年2月1日以前には使用可能であるアドレス「http://
www.encotone.com/html/tech_def.html」
のWWWページは、そのようなデバイスを使用し、コンピュータのサウンド・カ
ードを使用してパーソナル・コンピュータへ可聴DTMF様トーンを伝送するこ
とを提案している。
PCT publications WO96 / 10880, WO94 / 17498, WO93 / 2
1720 and WO 93/11619 describe electronic devices that transmit coded information to a telephone microphone using a DTMF-like coding scheme, the disclosures of which are disclosed in PCT publications. Are incorporated herein by reference. Addresses that can be used before February 1, 1999: "http: ///
www. entone. com / html / tech_def. html "
WWW page proposes using such a device to transmit audible DTMF-like tones to a personal computer using the computer's sound card.

【0006】 可聴DTMF様トーンを使用するスマートカードと電話通信システムとの双方
向通信が米国特許第5583933号に記述されており、その特許の開示を参照
により本明細書に組み込む。
Two-way communication between a smart card and a telephone communication system using audible DTMF-like tones is described in US Pat. No. 5,583,933, the disclosure of which is incorporated herein by reference.

【0007】 (発明の概要) 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一目的は、デバイスに専用通信ハード
ウェアをインストールするという一般的な要件を取り除くことによって電子デバ
イス間の相互作用を簡単にすることである。いくつかの適切な電子デバイスとし
て、コンピュータ(例えばデスクトップやラップトップ)、テレビジョン、腕時
計、PDA(携帯情報端末)、電子手帳、電子玩具、電子ゲーム、音声応答機器
、無線通信デバイス、留守番電話機、デスクトップ電話が挙げられる。用語「電
子デバイス」は、本明細書で使用するとき、電子回路を含む広い範囲のデバイス
を企図するために使用する。以下に記述するいくつかの実施形態では、特定のタ
イプの電子デバイス、例えばコンピュータや玩具が選び出されている。これは、
以下に記述する実施形態のいくつかは、あるタイプの電子デバイスにとって、他
のタイプの電子デバイスに関する場合よりも有用なものとなるからである。しか
し、そのような例は、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
SUMMARY OF THE INVENTION One object of some preferred embodiments of the present invention is to simplify the interaction between electronic devices by removing the general requirement of installing dedicated communication hardware in the device. That is. Some suitable electronic devices include computers (eg desktops and laptops), televisions, watches, PDAs (personal digital assistants), electronic organizers, electronic toys, electronic games, voice response devices, wireless communication devices, answering machines, Desktop phones. The term "electronic device" as used herein is used to contemplate a wide range of devices including electronic circuits. In some embodiments described below, particular types of electronic devices, such as computers and toys, have been selected. this is,
This is because some of the embodiments described below will be more useful for one type of electronic device than for other types of electronic devices. However, such examples are not intended to limit the scope of the invention.

【0008】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一目的は、人間のユーザと通信するよ
うに設計されており、電子デバイスと通信するようには設計されていなかった入
力および/または出力チャネル、好ましくは音響チャネル、しかし場合によって
は視覚チャネルを使用して電子デバイスが通信できるようにすることである。他
の場合には、通信チャネルは元来、外部構成要素、例えばディスケット・ドライ
ブと通信するためのものでは全くない。
An object of some preferred embodiments of the present invention is an input and / or output channel designed to communicate with a human user and not an electronic device, Preferably, an acoustic channel, but in some cases a visual channel, is used to allow the electronic device to communicate. In other cases, the communication channel is not originally intended to communicate with external components, such as diskette drives.

【0009】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一目的は、特別なハードウェアのイン
ストールを必要とせずに標準的なコンピュータ・ハードウェアを使用して、スマ
ートカードから読み取る、かつそこに書き込むことができるようにすることであ
る。これは特に、専用ハードウェアのインストール・コストによりその取引方法
が広く受け入れられない場合がある電子財布やインターネット商取引に有用であ
る。さらに、スマートカードを使用することが、電子商取引に伴う安全性および
信用取引可用性の問題を解決する方法を提供する。
An object of some preferred embodiments of the present invention is to read from and write to smart cards using standard computer hardware without the need for special hardware installation. Is to be able to. This is especially useful for electronic wallets and Internet commerce where the trading method may not be widely accepted due to the cost of installing dedicated hardware. Further, the use of smart cards provides a way to solve the security and margin transaction availability issues associated with electronic commerce.

【0010】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、コンピュータあるいは他の
装置が、個人のコミュニケータ(communicator)と通信を確立することにより、
個人を認証する、認証方法に関する。発明の好適な実施形態においては、コンピ
ュータが個人のコミュニケータの通信セットアップに対する応答を聴いて、該コ
ミュニケータが確かにコンピュータのそばにあることを判断する。代替としてあ
るいは追加として、コンピュータがコミュニケータに音響信号を送信し、そして
その信号が到着することを聴く。本発明の好適な実施形態においては、この認証
のためにコンピュータに特別なハードウエアをインストールする要求はない。
One aspect of some preferred embodiments of the present invention is that a computer or other device establishes communication with a personal communicator.
Authentication method for authenticating an individual. In a preferred embodiment of the invention, the computer listens to the personal communicator's response to the communication setup to determine that the communicator is indeed by the computer. Alternatively or additionally, the computer sends an acoustic signal to the communicator and hears the signal arrive. In the preferred embodiment of the invention, there is no requirement to install special hardware in the computer for this authentication.

【0011】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、コンピュータにインストー
ルされたサウンド・カードを使用してコンピュータと通信することに関する。い
くつかのコンピュータ構成では、インストールが永久的であり、例えばマザーボ
ード・チップセットの一部とされる。本発明の1つの好ましい実施形態では、デ
バイス、好ましくはスマートカードが、サウンド・カードのマイクロフォンへ情
報を送信し、サウンド・カードの(またはコンピュータの)拡声器を使用してコ
ンピュータから情報を受信する。好ましくは、この伝送は、非可聴音響周波数、
例えば超音波周波数または超低周波数を使用する。標準的な音楽カードは、20
Hzと16kHzの間など特に可聴音声周波数にわたって音楽を発生するように
設計されており、しかし近超音波周波数範囲(例えば16kHzと50kHzの
間)および超低周波数範囲(例えば0.01Hz〜20または40Hz)で受信
および送信能力が制限されることに留意されたい。可聴周波数の定義は通常、ユ
ーザによって異なり、いくつかの実施形態では、それが、使用する周波数の選択
に影響を与える。場合により、周波数を選択するための個別設定ソフトウェアが
提供されることがある。また、いくつかの適用例では、可聴範囲の高い方の端、
例えば14kHz〜16kHzを使用することができる。これは、その周波数に
対する感度が、それを検出できる人においても非常に低いからである。
An aspect of some preferred embodiments of the invention relates to communicating with a computer using a sound card installed in the computer. In some computer configurations, the installation is permanent and is, for example, part of the motherboard chipset. In one preferred embodiment of the invention, a device, preferably a smart card, sends information to the microphone of the sound card and receives information from the computer using the loudspeaker of the sound card (or of the computer). . Preferably, this transmission is a non-audible acoustic frequency,
For example, ultrasonic frequencies or very low frequencies are used. 20 standard music cards
Specifically designed to generate music over audible audio frequencies such as between 16 Hz and 16 kHz, but in the near ultrasonic frequency range (eg between 16 kHz and 50 kHz) and very low frequency range (eg 0.01 Hz to 20 or 40 Hz). Note that) limits the receiving and transmitting capabilities. The definition of audible frequency typically varies from user to user, which in some embodiments affects the choice of frequency used. In some cases, personalization software for frequency selection may be provided. Also, in some applications, the higher end of the audible range,
For example, 14 kHz to 16 kHz can be used. This is because the sensitivity to that frequency is very low, even for those who can detect it.

【0012】 超音波通信は、音声通信に勝る以下のようないくつかの利点を有する。 (a)使用するトランスデューサが少なくてよい。 (b)伝送効率がより良くなる。 (c)通常、ノイズ・レベルが小さくなる。 (d)クレジット・カードのサイズ程度の波長を有する共鳴周波数を使用する
ことができる。 (e)より高いデータ・レートを達成することができる。
Ultrasonic communication has several advantages over voice communication: (A) A small number of transducers may be used. (B) The transmission efficiency is improved. (C) Usually, the noise level is small. (D) A resonant frequency with a wavelength on the order of the size of a credit card can be used. (E) Higher data rates can be achieved.

【0013】 本発明の1つの好ましい実施形態では、使用される超音波周波数が、低い超音
波周波数または高い可聴周波数、例えば15kHzと24kHzの間、より好ま
しくは17kHzと20kHzの間、いくつかの好ましい実施形態では21kH
zと23kHzの間である。しばしば、標準オーディオ構成要素を使用してこれ
らの周波数を送信および/または受信することができる。このため、通常はデー
タ・レートが低くなり、より簡単に途絶されるとしても、低い周波数の方が高い
周波数よりも好ましい場合がある。これら特定の周波数が提案されるのは、それ
らがオーディオ・カード(例えば「SoundBlaster」)でのサンプリ
ングに関する業界標準に合うからである。他のサンプリング周波数が使用可能で
ある場合、それに応じて好ましい周波数を調節することができる。好ましくは、
使用される最低周波数が、人間が聞き取れないものであるように選択される。い
くつかの場合には、周波数選択が人の年齢によって異なる場合がある。
In one preferred embodiment of the invention, the ultrasonic frequencies used are low or high audible frequencies, for example between 15 kHz and 24 kHz, more preferably between 17 kHz and 20 kHz, some preferred frequencies. 21 kHz in the embodiment
between z and 23 kHz. Often, standard audio components can be used to transmit and / or receive these frequencies. This usually results in lower data rates, and lower frequencies may be preferable to higher frequencies even though they are more easily disrupted. These particular frequencies are proposed because they meet industry standards for sampling on audio cards (eg "SoundBlaster"). If other sampling frequencies are available, the preferred frequency can be adjusted accordingly. Preferably,
The lowest frequency used is chosen to be inaudible to humans. In some cases, frequency selection may depend on the age of the person.

【0014】 高周波伝送に勝る超音波の利点は、超音波伝送の範囲を、その振幅を変えるこ
とによって簡単に制御することができることである。通常、超音波伝送は壁を通
過せず、場合により、部屋の外部からの盗聴および妨害を制限することによって
安全性を高める。さらに、超音波伝送は通常、高出力設定で使用されるときでさ
え電子機器の動作に干渉しない。したがって、超音波通信は、ペースメーカを使
用している人、および病院環境により良く適している。音響的伝送の他の利点は
、ユーザに知覚される実際の健康面での危害を低減することである。
The advantage of ultrasound over high frequency transmission is that the range of ultrasound transmission can be easily controlled by changing its amplitude. Typically, ultrasonic transmissions do not pass through walls, possibly increasing safety by limiting eavesdropping and obstruction from outside the room. Moreover, ultrasonic transmission typically does not interfere with the operation of electronics even when used in high power settings. Therefore, ultrasonic communication is better suited to those who use pacemakers and the hospital environment. Another advantage of acoustic transmission is that it reduces the actual health hazard perceived by the user.

【0015】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、音響波を使用する電子デバ
イス間の通信に関する。高周波、可変磁場、赤外線、可視光線を使用して通信す
る電子デバイスの別法として、またはそれに対する追加として、本発明の好まし
い実施形態によれば、電子デバイスが音響波を使用して通信することができる。
いくつかの場合には、例えば本発明の1つの好ましい実施形態に従ってセットト
ップ・ボックス(set-top box)と通信するとき、通信の一方向が音響波であり
、他方向が非音響波、例えば高周波や赤外線である(一方向がテレビジョンから
の音響波、他方向が、赤外線遠隔制御を用いるのと同じ様式での赤外線)。本発
明の1つの好ましい実施形態では、通信に使用される音響波が、例えば変調ビー
プによって、音を発生するデバイスの正規の動作に使用される音に組み込まれる
。別法として、または追加として、音が非可聴であり、例えば超音波、超低周波
、低振幅のものであり、かつ/または既存の音声化信号の振幅および/または周
波数の変化をわずかしかもたらさない。
An aspect of some preferred embodiments of the invention relates to communication between electronic devices using acoustic waves. As an alternative to, or in addition to, electronic devices that communicate using high frequency, variable magnetic field, infrared, visible light, in accordance with a preferred embodiment of the present invention, the electronic devices communicate using acoustic waves. You can
In some cases, for example when communicating with a set-top box according to one preferred embodiment of the present invention, one direction of communication is acoustic and the other direction is non-acoustic, eg High frequency or infrared (one direction is acoustic waves from the television, the other is infrared in the same manner as using infrared remote control). In one preferred embodiment of the invention, the acoustic waves used for communication are incorporated into the sound used for the normal operation of the sound-producing device, for example by means of a modulated beep. Alternatively or additionally, the sound is non-audible, for example of ultrasound, infrasound, low amplitude, and / or causes only slight changes in the amplitude and / or frequency of the existing voicing signal. Absent.

【0016】 多くの電子デバイスがマイクロフォンおよび/またはスピーカを含むことに留
意されたい。本発明の1つの好ましい実施形態では、マイクロフォンおよび/ま
たはスピーカを使用してデバイスと通信する。一例では、音響スマートカード(
または「電子財布」カード)が、音波および/または超音波を使用してそのよう
なデバイスと通信する。そのようなスマートカードは、そこに記憶されている情
報を伝送することができる。場合により、その情報が、例えばRSAまたはDS
A暗号を使用して暗号化される。
It should be noted that many electronic devices include microphones and / or speakers. In one preferred embodiment of the invention, a microphone and / or speaker is used to communicate with the device. In one example, an acoustic smart card (
Or an "electronic wallet" card) communicates with such devices using sound waves and / or ultrasound. Such smart cards can carry the information stored therein. In some cases, the information may be, for example, RSA or DS
It is encrypted using the A encryption.

【0017】 本発明の1つの好ましい実施形態では、スマートカードを、場合により簡単な
ソフトウェア・インストールを必要として、しかしハードウェア・インストール
を必要とせずに(何らかの音響ハードウェアが存在すると仮定する)、多くの既
存のコンピュータおよび電子デバイスで「スワイプ」することができる。そのよ
うな簡単なスワイピングは、インターネット・ショッピングをする人がカードの
利用を受け入れるのを容易にするはずである。いくつかの場合には、スワイピン
グ・ソフトウェアを、ジャバアプレット(Java Applet)として、ま
たは別のネットワーク・プログラミング言語でのスクリプトとしてダウンロード
することができる。
In one preferred embodiment of the invention, a smart card is provided with a smart card, optionally requiring a simple software installation but no hardware installation (assuming some acoustic hardware is present), You can "swipe" with many existing computers and electronic devices. Such simple swiping should make it easy for Internet shoppers to accept the use of the card. In some cases, the swiping software can be downloaded as a Java Applet or as a script in another network programming language.

【0018】 いくつかの実施形態では、別のタイプの電子デバイスが通信する。例えば、そ
れぞれがマイクロフォンおよびスピーカを含むセルラ電話とPDAが通信するこ
とができる。別の例は、PDAに記憶されている名前および番号をセルラ電話に
プログラムするもの、またはセルラ電話が、特定の電話番号に関してPDAに問
い合わせするものである。別法として、または追加として、ネットワークを複数
のそのようなデバイスから形成することができ、場合により、1つのデバイスが
、第1のデバイスから第2のデバイスへメッセージを転送する。別法として、ま
たは追加として、周辺装置を、配線または特別なハードウェアを必要とせずに、
音響的接続を使用してコンピュータに接続することができる。いくつかの実施形
態では、電子デバイスを適切にプログラミングすることによって、ただ1つの音
響トランスデューサ(マイクロフォンまたはスピーカ)を、受信機としても送信
機としても働くように制御可能にすることができる。
In some embodiments, another type of electronic device is in communication. For example, a PDA can communicate with a cellular phone, each including a microphone and a speaker. Another example is programming a name and number stored on a PDA into a cellular telephone, or the cellular telephone querying the PDA for a particular telephone number. Alternatively or additionally, the network can be formed from multiple such devices, possibly with one device forwarding the message from the first device to the second device. Alternatively, or in addition, peripherals, without the need for wiring or special hardware,
An acoustic connection can be used to connect to the computer. In some embodiments, by properly programming the electronic device, only one acoustic transducer (microphone or speaker) can be controllable to act as both a receiver and a transmitter.

【0019】 多くのコンピュータが、Sound−Blaster互換サウンド・サブシス
テム、ステレオ・スピーカ、およびマイクロフォンと共に市販されている。いく
つかのコンピュータは、他のタイプのサウンド・システムを備え、それらのタイ
プも、場合によっては異なる回路またはサンプリング特性を補償するように周波
数を変えて、本発明の好ましい実施形態の適用をサポートする。通常、このサウ
ンド・システムは、音楽および他の可聴音を発生するように設計されている。さ
らに、多くのコンピュータが、内部スピーカおよびモデム・スピーカを含む。U
SB(ユニバーサル・シリアル・バス)に直接接続されたUSBスピーカを使用
するコンピュータもある。
Many computers are commercially available with Sound-Blaster compatible sound subsystems, stereo speakers, and microphones. Some computers are equipped with other types of sound systems, which in some cases also have varying frequencies to compensate for different circuits or sampling characteristics to support the application of preferred embodiments of the invention. .. Typically, this sound system is designed to produce music and other audible sounds. In addition, many computers include internal speakers and modem speakers. U
Some computers use USB speakers that are directly connected to the SB (Universal Serial Bus).

【0020】 本発明のいくつかの実施形態では、音通信は、デバイスにおいて、デバイスを
使用、制御、および/または処理するようにされており、単にデバイスを通過す
るだけのものではないことを理解されたい。例えば、電話は、当技術分野で行わ
れるように、電話網を介して信号を伝送するのではなく、コンピュータ情報符号
化信号を解釈する場合がある。本発明の1つの好ましい実施形態では、無線電話
が、基地局と送受器との超音波通信を使用して実現される。本発明の1つの好ま
しい実施形態では、基地局が、電話と通信するコンピュータに組み込まれている
。場合により無線通信は、電話および/またはコンピュータを使用する人と通信
するために使用されるものと同じ拡声器および/またはマイクロフォンを使用す
る。追加として、または別法として、送受器は、クレードル、またはコンピュー
タと電話との他の特別な接続を用いずに、コンピュータを介してインターネット
電話用に使用される。
It is understood that, in some embodiments of the present invention, sound communication is adapted to use, control, and / or process the device at the device, not merely passing through the device. I want to be done. For example, a telephone may interpret a computer information encoded signal rather than transmitting the signal over the telephone network, as is done in the art. In one preferred embodiment of the invention, a wireless telephone is implemented using ultrasonic communication between a base station and a handset. In one preferred embodiment of the invention, the base station is incorporated in a computer that communicates with the telephone. Optionally wireless communication uses the same loudspeaker and / or microphone used to communicate with the person using the telephone and / or computer. Additionally or alternatively, the handset is used for Internet telephony through a computer without a cradle or other special connection between computer and telephone.

【0021】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、コンピュータに特別な、ま
たは専用のハードウェアをインストールせずに、デバイス(場合により玩具)を
コンピュータ・システムとインターフェースさせることに関する。そのようなイ
ンターフェースは、コンピュータに接続されたケーブルへのEM結合、コンピュ
ータからの高周波信号RFの検出、またはマウスもしくはキーボードへの直接入
力を使用する場合がある。1つの好ましい実施形態では、すでにコンピュータに
インストールされている拡声器を使用して、超音波を使用して識別デバイスに問
い合わせる。好ましくは、コンピュータのマイクロフォンを使用して、問い合わ
されたデバイスからの応答を検出する。いくつかの実施形態では、特に玩具の場
合は、問い合わせが可聴音を含む場合がある。したがって、本発明の1つの好ま
しい実施形態では、特別なコンピュータ・ハードウェアを必要としないので、あ
るデバイスと別のデバイスまたはコンピュータとの安価な、かつ/または単純な
通信が実現可能である。さらに、入力デバイスを、その入力デバイスに応答する
コンピュータ・プログラムとインターフェースさせることがより簡単になる。追
加として、または別法として、超音波通信を使用して、玩具または他のデバイス
にプログラムおよび/または音楽ファイルをダウンロードすることができる。場
合により、プログラムおよび/または音楽ファイルは、サウンド・ファイルとし
てインターネットから直接ダウンロードされ、場合により専用の玩具(またはデ
バイス)がソフトウェア・インターフェースをプログラムする必要を低減する、
またはなくする。場合により、玩具および/またはデバイスが、応答時に音を発
生し、その音が、インターネットを介して伝送し返される。
An aspect of some preferred embodiments of the invention relates to interfacing a device (possibly a toy) with a computer system without installing special or dedicated hardware in the computer. Such interfaces may use EM coupling to a cable connected to the computer, detection of the radio frequency signal RF from the computer, or direct input to a mouse or keyboard. In one preferred embodiment, a loudspeaker already installed in the computer is used to interrogate the identification device using ultrasound. Preferably, a computer microphone is used to detect the response from the queried device. In some embodiments, particularly for toys, the query may include audible tones. Therefore, in one preferred embodiment of the present invention, no special computer hardware is required so that inexpensive and / or simple communication between one device and another device or computer is feasible. Moreover, it becomes easier to interface the input device with a computer program that is responsive to the input device. Additionally or alternatively, ultrasonic communication can be used to download programs and / or music files to a toy or other device. In some cases, the program and / or music files are downloaded directly from the Internet as sound files, possibly reducing the need for dedicated toys (or devices) to program the software interface,
Or lose. In some cases, the toy and / or device emits a sound in response, which sound is transmitted back over the Internet.

【0022】 本発明の1つの好ましい実施形態では、通信に使用される音響波、または場合
により音響波の別のセットを使用して、電子デバイスの相対位置および/または
向きを決定することができる。本発明の1つの好ましい実施形態では、ポインテ
ィング器具でトランスポンダに問い合わせ、電子デバイスの組込みスピーカを使
用して、器具の位置、向き、および/または移動を検出し、それにより「タッチ
」された、または指し示された位置を識別することによって、タッチ・スクリー
ンがエミュレートされる。本発明の1つの好ましい実施形態では、例えば器具が
セルラ電話である場合、ポインティング器具のスピーカおよびマイクロフォンを
使用してトランスポンダが実施される。
In one preferred embodiment of the invention, the acoustic waves used for communication, or optionally another set of acoustic waves, may be used to determine the relative position and / or orientation of the electronic device. .. In one preferred embodiment of the present invention, the pointing device interrogates the transponder and uses the built-in speaker of the electronic device to detect the position, orientation, and / or movement of the device, thereby "touched", or The touch screen is emulated by identifying the pointed position. In one preferred embodiment of the invention, the transponder is implemented using the speaker and microphone of the pointing device, for example when the device is a cellular telephone.

【0023】 例えば、以下の1つまたは複数の音発生器が、1つのパーソナル・コンピュー
タ内で利用可能な場合がある。組込みスピーカ、モデム・スピーカ、およびハー
ド・ディスク・ドライブやディスケット・ドライブなど機械的デバイスによって
発生される音。これらの音発生器はまた、情報を伝送するために使用することも
できる。
For example, one or more of the following sound generators may be available in one personal computer. Sound generated by built-in speakers, modem speakers, and mechanical devices such as hard disk drives and diskette drives. These sound generators can also be used to transmit information.

【0024】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、組込みハードウェアを使用
したデバイス間の視覚的通信に関する。一例では、多くのコンピュータを備える
ビデオ・カメラを使用して、第2のデバイスからの視覚的信号を受け入れること
ができる。そのような視覚的信号方式は、時間的なものである場合があり、例え
ば画面またはLEDを点滅させることによるものである。別法として、または追
加として、信号方式は例えば、遠隔カメラがOCRなどを使用して画面上の視覚
的空間パターンを識別することによって空間コードを使用する。場合により、点
滅の周波数は、見落としを低減するために、人間の観察者が知覚するよりも高い
周波数である。画面とビデオ・カメラとの通信は、多数の送信および受信画素が
利用可能であるため、帯域幅の拡大および/またはエラー訂正の強化を可能にす
ることに留意されたい。別法として、または追加として、既存のIRポートが送
信元として使用され、その送信元は多くのCCDカメラによって検出可能である
One aspect of some preferred embodiments of the present invention relates to visual communication between devices using embedded hardware. In one example, a video camera with many computers can be used to accept the visual signal from the second device. Such visual signaling may be temporal, for example by blinking a screen or LEDs. Alternatively or additionally, signaling uses a spatial code, for example, by the remote camera identifying the visual spatial pattern on the screen using OCR or the like. In some cases, the blinking frequency is higher than what a human observer perceives to reduce oversight. Note that the communication between the screen and the video camera allows for increased bandwidth and / or enhanced error correction due to the large number of transmit and receive pixels available. Alternatively or additionally, an existing IR port is used as the source, which is detectable by many CCD cameras.

【0025】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、音響波ではなく高周波を使
用してデバイスと通信することに関する。本発明の1つの好ましい実施形態では
、発生された音ではなく、コンピュータ・スピーカによって発生された高周波が
、第2のデバイスによって検出される。1つの例示実施形態では、スマートカー
ドが、音ではなく、電話拡声器によって発生された高周波を検出する。別法とし
て、または追加として、デバイスは、超音波または音波周波数で高周波場を伝送
することによって、マイクロフォン内に電場を誘発することができる。別法とし
て、または追加として、コンピュータは、複数のデータ・バスに同時に情報を伝
送することによって、測定可能かつ符号化可能な電磁波を発生することができ、
その結果、より強い信号がコンピュータ外部で検出される。
An aspect of some preferred embodiments of the invention relates to using high frequencies rather than acoustic waves to communicate with the device. In one preferred embodiment of the invention, the high frequency generated by the computer speaker, rather than the generated sound, is detected by the second device. In one exemplary embodiment, the smart card detects high frequencies generated by the telephone loudspeaker rather than sound. Alternatively or additionally, the device can induce an electric field in the microphone by transmitting a high frequency field at ultrasonic or sonic frequencies. Alternatively, or additionally, the computer can generate measurable and codeable electromagnetic waves by transmitting information simultaneously to multiple data buses,
As a result, a stronger signal is detected outside the computer.

【0026】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、物体間の距離を求めるため
に、高周波および音響パルスの同時発生を検出することに関する。2つのパルス
が同時に発生された場合、それらの検出間の遅延は、物体間の距離によって決ま
る。コンピュータ・スピーカなど、ただ1つのデバイスによって2つのパルスを
発生することができ、またはコンピュータ・スピーカとBlueTooth R
Fリンクなど別々のデバイスによって発生することもできる。1つの例示適用例
では、コンピュータ・スピーカが2つのパルスを同時に発生し、スマートカード
にあるマイクロフォンが、高周波に対応するパルスと、音響波に対応するパルス
との2つのパルスを検出する。場合により、各モダリティごとに1つずつ、2つ
のセンサがカードに設けられるが、圧電マイクロフォンなどの合成センサが好ま
しい。処理はスマートカードで行うことができる。別法として、獲得された信号
を、コンピュータに転送して処理することもできる。遅延を求める1つの例示方
法は、受信された信号の自動補正によるものである。使用されるパルスは、時間
的に対称であっても、非対称であってもよい。
An aspect of some preferred embodiments of the present invention relates to detecting the coincidence of high frequency and acoustic pulses to determine the distance between objects. If two pulses are generated simultaneously, the delay between their detection depends on the distance between the objects. Two pulses can be generated by a single device, such as a computer speaker, or a computer speaker and BlueTooth R
It can also be generated by a separate device such as an F-link. In one exemplary application, a computer speaker produces two pulses at the same time, and a microphone on a smart card detects two pulses, one corresponding to high frequencies and the other corresponding to acoustic waves. In some cases, two sensors are provided on the card, one for each modality, although a synthetic sensor such as a piezoelectric microphone is preferred. The processing can be done with a smart card. Alternatively, the acquired signal can be transferred to a computer for processing. One exemplary method of determining the delay is by automatic correction of the received signal. The pulses used may be symmetric or asymmetric in time.

【0027】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、コンピュータ・マイクロフ
ォンを使用して周囲音を獲得し、次いでコンピュータを使用してこれらの音を分
析し、その後、この分析結果を使用して近傍で起こるイベントを求めることに関
する。任意選択で、これらの音が、基本的なかつ/またはさらなる分析のために
サウンド・ファイルとして、またはデータ・ファイルとして遠隔位置に伝送され
る。本発明の1つの好ましい実施形態では、電子デバイスは、音を(場合により
超音波範囲で)発生するように設計され、かつ/またはプログラムされ、その音
が現行状態または特定のイベントを表す。したがって、これらの音を盗聴するこ
とによって、電子デバイスのステータスを求めることが可能になる。一例では、
誤動作ファクシミリ機械があるハム音を発生し、かつ/または動作ファクシミリ
機械に到着したファックスが別のハム音またはサウンド・パターンを発生する。
ファクシミリ機械の近くにあるコンピュータは、ステータスおよびイベントを求
め、この情報を、場合によりコンピュータ・ネットワークを使用して情報の使用
者に伝送することができる。いくつかの場合には、ファクシミリによって発生さ
れる既存の音(ビープ音、印刷ノイズなど)を、新規の音を発生するようにファ
クシミリ機械を特別にプログラミングする必要なく、コンピュータによって識別
することができる。
One aspect of some preferred embodiments of the present invention is that a computer microphone is used to capture ambient sounds and then a computer is used to analyze these sounds, after which the results of this analysis are used. And then looking for events that occur in the neighborhood. Optionally, these sounds are transmitted to the remote location as a sound file or as a data file for basic and / or further analysis. In one preferred embodiment of the invention, the electronic device is designed and / or programmed to generate a sound (possibly in the ultrasonic range), which sound represents a current state or a particular event. Therefore, eavesdropping on these sounds makes it possible to determine the status of the electronic device. In one example,
A malfunctioning fax machine produces one hum and / or a fax arriving at a working fax machine produces another hum or sound pattern.
A computer near the facsimile machine can ask for status and events and transmit this information, optionally using a computer network, to the user of the information. In some cases, existing sounds produced by a fax machine (beeps, print noises, etc.) can be identified by a computer without the need for special programming of the fax machine to produce the new sound. .

【0028】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、音響チャネルを使用して電
子デバイスに問い合わせることに関する。そのような問い合わせは、デバイスの
動作に悪影響を及ぼすべきでない。一例では、デバイスは、ハブなどのネットワ
ーク構成要素である。別の例では、デバイスがコンピュータである。本発明の1
つの好ましい実施形態では、音響チャネルがコンピュータによって、そのコンピ
ュータを使用する人の作業、例えばワード・プロセシング作業を妨げることなく
制御(受信情報の分析、発信伝送の生成、および場合により何らかのソフトウェ
アの実行)される。
One aspect of some preferred embodiments of the present invention relates to interrogating electronic devices using acoustic channels. Such queries should not adversely affect the operation of the device. In one example, a device is a network component such as a hub. In another example, the device is a computer. 1 of the present invention
In one preferred embodiment, the acoustic channels are controlled by a computer without interfering with the work of the person using the computer (eg analyzing received information, generating outgoing transmissions, and possibly executing some software). To be done.

【0029】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、音の非空気伝送を使用して
スピーカおよび/またはマイクロフォンと通信することに関する。本発明の一例
示実施形態では、音が、家庭内の電気ケーブルを介して、例えば2つのコンセン
ト間を伝送される。別の例示実施形態では、デバイスおよび/またはそれに接続
されたケーブルのケーシングを使用して、マイクロフォンに、または拡声器から
音波または超音波信号を伝搬する。
An aspect of some preferred embodiments of the invention relates to using non-air transmission of sound to communicate with speakers and / or microphones. In one exemplary embodiment of the invention, sound is transmitted via an electrical cable in the home, for example between two outlets. In another exemplary embodiment, the casing of the device and / or the cable connected thereto is used to propagate acoustic or ultrasonic signals to or from a microphone.

【0030】 本発明のいくつかの好ましい実施形態の一態様は、小型軽量クライアント(th
in-client)が情報を表示し、かつ/または超音波を使用して小型軽量クライア
ントの制御装置に入力信号を伝送する小型軽量クライアント・アーキテクチャに
関する。そのようなアーキテクチャの利点は、制御装置が、何らかの適切なソフ
トウェア変更、または適切なハードウェア接続を行った、スピーカを有する任意
の適切な電子デバイスであってよいことである。一例示適用例では、ユーザが、
ステータスを表示し、かつ/または家庭用自動化システムを制御するために、腕
時計様の器具を使用することができる。別法として、または追加として、腕時計
が、例えばラジオ・カードを備えるコンピュータによって、またはデジタル・ラ
ジオによって、腕時計に超音波によって転送されるラジオ伝送(または他のメッ
セージ)を発することができる。場合により、器具は、この場合も好ましくは超
音波によって制御装置に転送することができる1つまたは複数の入力信号を含む
。これらの入力信号は、制御装置の制御機構にマップすることができる、または
制御装置で適切なソフトウェアと相互作用することができる。いくつかの実施形
態では器具でのソフトウェア実行が可能であるが、これは好ましくない。別法と
して、または追加として、音響的伝送が好ましいが、本発明のいくつかの好まし
い実施形態では、高周波または他の伝送方法が使用される。
One aspect of some preferred embodiments of the invention is that the thin client (th)
in-client) displays information and / or uses ultrasound to transmit an input signal to a controller of a small lightweight client. An advantage of such an architecture is that the controller may be any suitable electronic device with a speaker, with any suitable software changes or suitable hardware connections. In one example application, the user
A wristwatch-like instrument can be used to display status and / or control a home automation system. Alternatively or additionally, the wristwatch may emit a radio transmission (or other message) that is ultrasonically transferred to the wristwatch, for example by a computer with a radio card or by a digital radio. Optionally, the instrument includes one or more input signals that can again be transferred to the controller, preferably again by ultrasound. These input signals can be mapped to the control mechanism of the controller or can interact with appropriate software in the controller. Some embodiments allow software execution on the instrument, but this is not preferred. Alternatively or additionally, acoustic transmission is preferred, but in some preferred embodiments of the invention, high frequency or other transmission methods are used.

【0031】 したがって、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスと通信
する方法であって、 マイクロフォンを含む可聴音受信/発生サブシステムを有するコンピュータを
設けること、 情報で符号化された少なくとも1つの超音波音響信号を送信元からコンピュー
タへ送信すること、および 前記コンピュータによって検出されるように、前記少なくとも1つの信号を前
記マイクロフォンによって受信すること を含む方法が提供される。
Therefore, according to one preferred embodiment of the present invention, a method of communicating with an electronic device comprising providing a computer having an audible sound reception / generation subsystem including a microphone, encoded with information. A method is provided that includes transmitting at least one ultrasonic acoustic signal from a source to a computer, and receiving the at least one signal by the microphone, as detected by the computer.

【0032】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスと通信する方
法であって、 マイクロフォンと拡声器とを含む可聴音受信/発生サブシステムを有するコン
ピュータを設けること、 情報で符号化された少なくとも1つの第1の音響信号を送信元からコンピュー
タへ送信すること、 前記コンピュータによって検出されるように、前記少なくとも1つの信号を前
記マイクロフォンによって受信すること、および 前記検出された信号に応答して、情報で符号化された少なくとも1つの第2の
音響信号を、前記拡声器を使用して前記送信元へ送信すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記少なくとも1つの第1の信号と、少
なくとも1つの第2の信号との少なくとも一方が、超音波信号を含む。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention there is provided a method of communicating with an electronic device comprising providing a computer having an audible sound reception / generation subsystem including a microphone and a loudspeaker. Transmitting at least one encoded first acoustic signal from a source to a computer; receiving the at least one signal by the microphone as detected by the computer; and the detected signal In response to, a method is provided that includes transmitting at least one second audio signal encoded with information to the source using the loudspeaker. Preferably, at least one of said at least one first signal and at least one second signal comprises an ultrasound signal.

【0033】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスと通信する方
法であって、 マイクロフォンおよび拡声器を含むサウンド受信/発生サブシステムを有する
電子電子デバイスを設けること、 情報で符号化された少なくとも1つの超音波音響信号を送信元から電子デバイ
スへ送信すること、 前記電子デバイスによって検出されるように、前記少なくとも1つの信号を前
記マイクロフォンによって受信すること、および 前記検出された信号に応答して、情報で符号化された少なくとも1つの第2の
超音波音響信号を、前記拡声器を使用して前記送信元へ送信すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記電子デバイスがコンピュータを含む
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention there is provided a method of communicating with an electronic device, the method comprising providing an electronic electronic device having a sound receiving / generating subsystem that includes a microphone and a loudspeaker. Transmitting at least one encoded ultrasonic acoustic signal from a source to an electronic device, receiving the at least one signal by the microphone, as detected by the electronic device, and the detected A method is provided that includes, in response to a signal, transmitting at least one second ultrasonic acoustic signal encoded with information to the source using the loudspeaker. Preferably, the electronic device comprises a computer.

【0034】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスと通信する方
法であって、 マイクロフォンを含むサウンド受信/発生サブシステムを有する電話を設ける
こと、 情報で符号化された少なくとも1つの音響信号を送信元から電話へ送信するこ
と、および 前記電話を制御するために使用すべき前記少なくとも1つの信号を前記マイク
ロフォンによって受信すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記音響信号が超音波信号を含む。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention there is provided a method of communicating with an electronic device, comprising providing a telephone having a sound receiving / generating subsystem including a microphone, at least encoded with information. A method is provided that includes transmitting an acoustic signal from a source to a telephone and receiving the at least one signal to be used to control the telephone by the microphone. Preferably, the acoustic signal comprises an ultrasonic signal.

【0035】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスと通信する方
法であって、 マイクロフォンを含むサウンド受信/発生サブシステムを有するコンピュータ
を設けること、 情報で符号化された少なくとも1つの音響信号を送信元からコンピュータへ送
信すること、 前記少なくとも1つの信号を前記マイクロフォンによって受信すること、およ
び インターネットを介して前記情報の指示を遠隔コンピュータへ転送することを
含む方法が提供される。好ましくは、前記指示がサウンド・ファイルを備える。
別法として、前記指示がデータ・ファイルを備える。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention a method of communicating with an electronic device comprising providing a computer having a sound receiving / generating subsystem including a microphone, at least encoded with information. A method is provided that includes transmitting an acoustic signal from a source to a computer, receiving the at least one signal by the microphone, and transferring the indication of the information to a remote computer via the Internet. . Preferably, the instructions comprise a sound file.
Alternatively, the instructions comprise a data file.

【0036】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記音響信号が超音波信号を含む。[0036]   In a preferred embodiment of the invention said acoustic signal comprises an ultrasonic signal.

【0037】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記コンピュータがPDA(携帯情報
端末)を含む。別法として、前記コンピュータがポータブル・コンピュータを含
む。別法として、前記コンピュータがデスクトップ・コンピュータを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the computer comprises a PDA (personal digital assistant). Alternatively, the computer comprises a portable computer. Alternatively, the computer comprises a desktop computer.

【0038】 本発明の1つの好ましい実施形態では、方法が、前記少なくとも1つの音を前
記コンピュータによって処理することを含む。好ましくは、処理が、前記符号化
された情報を抽出することを含む。別法として、または追加として、前記処理が
、前記マイクロフォンと前記送信元の間の距離を求めることを含む。別法として
、または追加として、前記処理が、前記送信元に対する前記マイクロフォンの移
動を求めることを含む。好ましくは、前記移動が角度移動を含む。別法として、
または追加として、前記移動が並進移動を含む。
In one preferred embodiment of the invention, the method comprises processing the at least one sound by the computer. Preferably, the processing comprises extracting the encoded information. Alternatively or additionally, the process includes determining a distance between the microphone and the source. Alternatively or additionally, the process includes determining movement of the microphone relative to the source. Preferably, the movement comprises an angular movement. Alternatively,
Or additionally, the movement comprises a translational movement.

【0039】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記処理が、前記送信元に対する前記
マイクロフォンの空間位置を求めることを含む。好ましくは、前記空間位置が1
次元空間位置である。別法として、前記空間位置が2次元空間位置である。別法
として、前記空間位置が3次元空間位置である。
In a preferred embodiment of the invention said processing comprises determining the spatial position of said microphone relative to said source. Preferably, the spatial position is 1
It is a dimensional space position. Alternatively, the spatial position is a two-dimensional spatial position. Alternatively, the spatial position is a three-dimensional spatial position.

【0040】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記処理が、前記受信された少なくと
も1つの音を使用してタッチ・スクリーンをエミュレートすることを含む。別法
として、または追加として、前記処理が、前記受信された少なくとも1つの音を
使用してポインティング・デバイスをエミュレートすることを含む。
In a preferred embodiment of the invention, the processing comprises emulating a touch screen using the received at least one sound. Alternatively or additionally, the processing includes emulating a pointing device with the received at least one sound.

【0041】 本発明の1つの好ましい実施形態では、方法が、前記受信された少なくとも1
つの音に応答して、玩具の少なくとも1つの動作を制御することを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the method comprises the received at least one
Controlling at least one movement of the toy in response to one sound.

【0042】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電子デバイスが無線通信デバイス
を含む。別法として、前記デバイスが玩具を含む。
In one preferred embodiment of the invention, the electronic device comprises a wireless communication device. Alternatively, the device comprises a toy.

【0043】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電子デバイスがコンピュータ周辺
装置を含む。好ましくは、前記周辺装置がプリンタを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the electronic device comprises a computer peripheral. Preferably, the peripheral device includes a printer.

【0044】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記情報がプログラミング情報を含む
。別法として、または追加として、前記情報が音楽を含む。
In one preferred embodiment of the invention said information comprises programming information. Alternatively or additionally, the information includes music.

【0045】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記送信元が玩具を含む。好ましくは
、前記情報が内蔵プレーヤ入力信号を含む。
In one preferred embodiment of the invention, the source comprises a toy. Preferably, the information comprises a built-in player input signal.

【0046】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記送信元がスマートカードを含む。
別法として、前記送信元が無線通信デバイスを含む。別法として、前記送信元が
コンピュータを含む。別法として、前記送信元がコンピュータ周辺装置を含む。
In one preferred embodiment of the invention, the source comprises a smart card.
Alternatively, the source comprises a wireless communication device. Alternatively, the source comprises a computer. Alternatively, the source comprises a computer peripheral device.

【0047】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記情報が個人情報を含む。[0047]   In one preferred embodiment of the invention said information comprises personal information.

【0048】 本発明の1つの好ましい実施形態では、方法が、前記少なくとも送信された信
号に応答してコンピュータ・システムにログインすることを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the method comprises logging into a computer system in response to said at least transmitted signal.

【0049】 本発明の1つの好ましい実施形態では、方法が、前記受信された少なくとも1
つの信号に応答して、少なくとも1つの第2の音響信号を送信することを含む。
In a preferred embodiment of the invention, the method comprises the received at least one
Transmitting at least one second acoustic signal in response to the one signal.

【0050】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記音響信号が人間可聴音を含む。好
ましくは、前記音が10kHzを超える主周波数を有する。
In one preferred embodiment of the invention, the acoustic signal comprises a human audible sound. Preferably, the sound has a dominant frequency above 10 kHz.

【0051】 別法として、前記音が超低周波の主周波数を有する。[0051]   Alternatively, the sound has a very low frequency main frequency.

【0052】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記情報が、人間しきい値未満の振幅
信号を使用して符号化されている。別法として、または追加として、前記情報が
、人間しきい値未満の振幅変動を使用して符号化されている。
In one preferred embodiment of the invention said information is encoded using an amplitude signal below a human threshold. Alternatively or additionally, the information is encoded using amplitude variations below a human threshold.

【0053】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記音が、前記サウンド・サブシステ
ムに関する通常動作周波数範囲外の周波数で発生される。別法として、または追
加として、前記サウンド・サブシステムが、音楽サウンドを発生するように設計
されている。
In one preferred embodiment of the invention, the sound is generated at a frequency outside the normal operating frequency range for the sound subsystem. Alternatively or additionally, the sound subsystem is designed to generate musical sounds.

【0054】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記サウンド・サブシステムがサウン
ド・カードを含む。好ましくは、前記サウンド・カードがSoundBlast
er互換サウンド・カードを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the sound subsystem comprises a sound card. Preferably, the sound card is SoundBlast
er compatible sound card included.

【0055】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記サウンド・サブシステムが、人間
オペレータと可聴音通信するように設計されている。
In one preferred embodiment of the invention, the sound subsystem is designed for audible communication with a human operator.

【0056】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記超音波信号が70、60、または
50kHz未満の主周波数を有する。別法として、または追加として、前記超音
波信号が35kHz未満の主周波数を有する。別法として、または追加として、
前記超音波信号が25kHz未満の主周波数を有する。別法として、または追加
として、前記超音波信号が約21kHzの主周波数を有する。別法として、また
は追加として、前記超音波信号が約20kHzの主周波数を有する。別法として
、または追加として、前記超音波信号が約19kHzの主周波数を有する。別法
として、または追加として、前記超音波信号が約18kHzの主周波数を有する
In a preferred embodiment of the invention said ultrasonic signal has a dominant frequency of less than 70, 60 or 50 kHz. Alternatively or additionally, the ultrasonic signal has a dominant frequency of less than 35 kHz. Alternatively, or in addition,
The ultrasonic signal has a dominant frequency of less than 25 kHz. Alternatively or additionally, the ultrasonic signal has a dominant frequency of about 21 kHz. Alternatively or additionally, the ultrasonic signal has a dominant frequency of about 20 kHz. Alternatively or additionally, the ultrasonic signal has a dominant frequency of about 19 kHz. Alternatively or additionally, the ultrasonic signal has a dominant frequency of about 18 kHz.

【0057】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、スマートカード端末を作成
する方法であって、 汎用サウンド・サブシステムを有する汎用コンピュータを設けること、および
スマートカード端末ソフトウェアを前記コンピュータにロードすることを含み
、前記ソフトウェアが前記サウンド・システムを、スマートカードスマートカー
ドから音響波を受信し、スマートカードへ音響波を送信するように制御する方法
が提供される。好ましくは、前記ソフトウェアが、前記受信された音響波を分析
して、前記音響波によって符号化されている情報を求める。別法として、または
追加として、前記ソフトウェアが、前記音響波を遠隔コンピュータに再伝送し、
遠隔コンピュータが、前記受信された音響波を分析して、前記音響波によって符
号化されている情報を求める。別法として、または追加として、スマートカード
端末ソフトウェアのロードが、インターネットを介してソフトウェアをダウンロ
ードすることを含む。別法として、または追加として、前記音響波が超音波を含
む。別法として、または追加として、前記スマートカードが、金融勘定を記憶す
るためのメモリを備える。別法として、または追加として、前記ソフトウェアが
、前記送信された音響波によって符号化されている情報を暗号化する。別法とし
て、または追加として、前記スマートカードが、カード所有者に関する識別情報
を記憶するためのメモリを備える。別法として、または追加として、前記スマー
トカードが、前記コンピュータから受信された情報を分析するため、かつ前記コ
ンピュータへの応答を発生するための処理装置を備える。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of creating a smart card terminal, comprising: providing a general purpose computer having a general purpose sound subsystem; and providing smart card terminal software to the computer. A method is provided, including loading, for the software to control the sound system to receive acoustic waves from a smart card smart card and to transmit acoustic waves to the smart card. Preferably, the software analyzes the received acoustic waves to determine the information encoded by the acoustic waves. Alternatively or additionally, the software retransmits the acoustic wave to a remote computer,
A remote computer analyzes the received acoustic waves to determine the information encoded by the acoustic waves. Alternatively or additionally, loading the smart card terminal software includes downloading the software via the Internet. Alternatively or additionally, the acoustic wave comprises ultrasound. Alternatively or additionally, the smart card comprises a memory for storing financial accounts. Alternatively or additionally, the software encrypts the information encoded by the transmitted acoustic wave. Alternatively or additionally, the smart card comprises a memory for storing identification information about the cardholder. Alternatively or additionally, the smart card comprises a processing unit for analyzing the information received from the computer and for generating a response to the computer.

【0058】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、 処理装置と、 音楽を発生するように設計されたサウンド・サブシステムであって、 音響波を発生するスピーカ、および 音響波を検出するマイクロフォン を備えるサウンド・サブシステムと、 メモリと、 前記メモリにインストールされたソフトウェアと を備え、前記ソフトウェアが、前記マイクロフォンによって受信された音響波を
分析して、前記音響波によって符号化されている情報を認識し、前記ソフトウェ
アが、前記スピーカを使用して、前記認識された情報に応答する情報符号化音響
波を送信するコンピュータ・システムが提供される。好ましくは、前記音響波が
超音波音響波を含む。
According to a preferred embodiment of the present invention, a processor and a sound subsystem designed to generate music, the speaker generating acoustic waves, and the acoustic waves detecting A sound subsystem with a microphone, a memory, and software installed in the memory, the software analyzing acoustic waves received by the microphone and encoded by the acoustic waves. A computer system is provided that recognizes information and the software uses the speaker to transmit an information-encoded acoustic wave responsive to the recognized information. Preferably, the acoustic waves include ultrasonic acoustic waves.

【0059】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータに周辺装置を
接続する方法であって、 サウンド発生/受信サブシステムを含む汎用コンピュータを設けること、 前記コンピュータで、前記サブシステムによって受信された音を分析して、前
記周辺装置からの音響的伝送を検出すること、および 前記コンピュータから、前記サブシステムを使用して、符号化音伝送を用いて
前記周辺装置に情報を送信すること を含む方法が提供される。
According to a preferred embodiment of the present invention, there is also provided a method of connecting a peripheral device to a computer, the method comprising: providing a general purpose computer including a sound generation / reception subsystem; Analyzing sound received by the computer to detect acoustic transmissions from the peripheral, and transmitting information from the computer to the peripheral using the subsystem using coded sound transmission. A method is provided that includes performing.

【0060】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータと通信する方
法であって、 寄生電磁場を発生する形で場を発生するようには設計されていないコンピュー
タ構成要素を駆動することによって、コンピュータによって電磁場を発生するこ
とを含み、前記場は、前記発生により、情報で符号化されており、さらに、 前記符号化されている場を電子デバイスによって受信すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記電子デバイスが、高周波アンテナを
使用して前記波を受信する。別法として、または追加として、前記電子デバイス
が、マイクロフォンを使用して前記波を受信する。別法として、または追加とし
て、前記電子デバイスが、マイクロフォンを使用して前記波を受信する。別法と
して、または追加として、前記電磁場が、10kHzと100kHzの間の主交
流周波数を有する。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of communicating with a computer driving a computer component that is not designed to generate a field in a way that generates a parasitic electromagnetic field. Providing a magnetic field by a computer, the field being encoded with information by the generation, and further comprising receiving the encoded field by an electronic device. To be done. Preferably, the electronic device receives the waves using a high frequency antenna. Alternatively or additionally, the electronic device receives the waves using a microphone. Alternatively or additionally, the electronic device receives the waves using a microphone. Alternatively or additionally, the electromagnetic field has a main AC frequency between 10 kHz and 100 kHz.

【0061】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータによって電磁
放射を検出する方法であって、 情報を符号化する電磁場を発生すること、 前記コンピュータに関連するマイクロフォン・チャネルをサンプルして、前記
場によって生じるアーチファクトを検出すること、および 前記コンピュータによって前記情報を復号化すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記関連するコンピュータが、前記マイ
クロフォン・チャネルに物理的に接続されている。別法として、前記関連するコ
ンピュータが、コンピュータ・ネットワーク接続によって前記マイクロフォン・
チャネルに接続されている。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of detecting electromagnetic radiation by a computer, comprising: generating an electromagnetic field encoding information; sampling a microphone channel associated with the computer. And detecting the artifacts caused by the field and decoding the information by the computer. Preferably, the associated computer is physically connected to the microphone channel. Alternatively, the associated computer is connected to the microphone via a computer network connection.
Connected to a channel.

【0062】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電磁場が、スピーカを駆動する副
作用である。好ましくは、前記電磁場が、スピーカを駆動する副作用である。
In one preferred embodiment of the invention, the electromagnetic field is a side effect of driving a speaker. Preferably, the electromagnetic field is a side effect of driving a speaker.

【0063】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電磁場が、10kHzと100k
Hzの間の主交流周波数を有する。
In one preferred embodiment of the invention, the electromagnetic fields are 10 kHz and 100 kHz.
It has a main AC frequency between Hz.

【0064】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、スピーカを使用してマイク
ロフォンをエミュレートする方法であって、 スピーカ・チャネルとマイクロフォン・チャネルとを有するコンピュータを設
けること、 コンピュータ・スピーカをマイクロフォン・チャネルに結合すること、および 前記マイクロフォン・チャネルに関する信号を前記スピーカを介して受信する
こと を含む方法が提供される。好ましくは、結合が、カプラを使用して結合すること
を含む。
Also according to a preferred embodiment of the present invention, a method of emulating a microphone using a speaker, comprising providing a computer having a speaker channel and a microphone channel, the computer speaker To a microphone channel, and receiving a signal for the microphone channel via the speaker. Preferably, the coupling comprises coupling using a coupler.

【0065】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、オーディオ・チャネル用の
カプラであって、 スピーカを選択的に駆動する、またはマイクロフォンから入力信号を受信する
ための第1のコネクタと、 マイクロフォン・チャネルに信号を送るための第2のコネクタと、 スピーカ・チャネルからスピーカ・ドライブ信号を受信するための第3のコネ
クタと、 前記第1のコネクタを使用して、前記スピーカを選択的に駆動する、または前
記マイクロフォンから信号を受信するための回路と を備えるカプラが提供される。好ましくは、前記回路が、前記スピーカ・チャネ
ルを介して切換え命令を受信する。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a coupler for an audio channel, the first connector for selectively driving a speaker or receiving an input signal from a microphone. A second connector for sending a signal to a microphone channel, a third connector for receiving a speaker drive signal from a speaker channel, and a speaker for selectively using the first connector And a circuit for driving or receiving a signal from the microphone. Preferably, the circuit receives a switching command via the speaker channel.

【0066】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイスのステータス
を求める方法であって、 前記デバイスによって発生された情報符号化音響信号を受信すること、および 前記信号を分析し、前記情報に応答して、前記デバイスに関連する動作ステー
タスを求めること を含む方法が提供される。好ましくは、前記ステータスが前記デバイスのステー
タスを含む。別法として、または追加として、前記ステータスが、前記デバイス
とコンピュータ通信によって接続されている第2のデバイスのステータスを含む
。別法として、または追加として、前記ステータスが、前記デバイスがその一部
となっているネットワークのステータスを含む。別法として、または追加として
、前記分析が、前記信号を獲得するために使用される回路から離隔されたコンピ
ュータで分析することを含む。別法として、または追加として、前記信号が、前
記デバイスによって、前記受信を行う第2のデバイスによる問い合わせに応答し
て発生される。好ましくは、前記問い合わせが、前記デバイスの他の活動を中断
しない。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of determining the status of an electronic device, comprising receiving an information-encoded acoustic signal generated by said device and analyzing said signal. , And responsive to the information to determine an operational status associated with the device. Preferably, the status comprises the status of the device. Alternatively or additionally, the status comprises the status of a second device connected by computer communication with the device. Alternatively or additionally, the status comprises the status of the network of which the device is a part. Alternatively or additionally, the analysis includes a computer analysis separate from the circuitry used to acquire the signal. Alternatively or additionally, the signal is generated by the device in response to an inquiry by the receiving second device. Preferably, the inquiry does not interrupt other activities of the device.

【0067】 別法として、前記信号が、前記デバイスによって、第2のデバイスによる問い
合わせとは無関係に発生される。
Alternatively, the signal is generated by the device independent of interrogation by a second device.

【0068】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記信号が音波信号である。別法とし
て、前記信号が超音波信号である。
In one preferred embodiment of the invention said signal is a sound wave signal. Alternatively, the signal is an ultrasonic signal.

【0069】 本発明の1つの好ましい実施形態では、方法が、デバイスが設計されたときに
第2のデバイスと通信するようには設計されていない既存のスピーカを使用して
前記信号を発生するように、既存のデバイスをプログラミングすることを含む。
好ましくは、前記プログラミングが、メモリ記憶位置のみが変更されるソフトウ
ェア・プログラミングを含む。別法として、または追加として、前記プログラミ
ングが、デバイスの電子回路が変更されるハードウェア・プログラミングを含む
In one preferred embodiment of the invention, the method is such that the signal is generated using an existing speaker that is not designed to communicate with a second device when the device is designed. Including programming existing devices.
Preferably said programming comprises software programming in which only memory storage locations are changed. Alternatively or additionally, the programming comprises hardware programming in which the electronic circuitry of the device is modified.

【0070】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電子デバイスがコンピュータを含
む。別法として、前記電子デバイスがネットワーク・ハブを含む。別法として、
前記電子デバイスがネットワーク・スイッチを含む。別法として、前記電子デバ
イスがネットワーク・ルータを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the electronic device comprises a computer. Alternatively, the electronic device comprises a network hub. Alternatively,
The electronic device includes a network switch. Alternatively, the electronic device comprises a network router.

【0071】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、単一のユーザ・コンピュー
タに、第1のユーザの活動を中断することなく第2のユーザがアクセスする方法
であって、 第2のユーザによって音響的に符号化されたコマンドをコンピュータに送信す
ること、 前記コマンドをコンピュータによって受信すること、および コマンドをコンピュータによって実行すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記コマンドが超音波的に符号化される
。別法として、または追加として、前記受信が、前記コンピュータのサウンド・
カードに接続されたマイクロフォンを使用して受信することを含み、サウンド・
カードがオーディオ適用のために設計されている。
Also according to a preferred embodiment of the present invention, a method for a single user computer to be accessed by a second user without interrupting the activity of the first user, the method comprising: Is provided by the user of the computer to the computer, receiving the command by the computer, and executing the command by the computer. Preferably, the command is ultrasonically encoded. Alternatively, or in addition, the receiving may be performed by the computer's sound
Sound, including receiving using a microphone connected to the card
The card is designed for audio applications.

【0072】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータ・ネットワー
キング方法であって、 第1、第2、および第3のコンピュータを設けること、および コンピュータ間の音響的伝送によって、第1のコンピュータから第2のコンピ
ュータを介して第3のコンピュータへメッセージ符号化データを送信することを
含む方法が提供される。好ましくは、前記音響的伝送が、可聴音を処理するよう
に特に設計されたサウンド・カードを利用する。別法として、または追加として
、前記音響的伝送が、50kHz未満の周波数を有する超音波を利用する。
Also according to one preferred embodiment of the present invention a computer networking method, the method comprising the provision of first, second and third computers and acoustic transmission between the computers. A method is provided that includes transmitting message encoded data from one computer via a second computer to a third computer. Preferably, the acoustic transmission utilizes a sound card specifically designed to process audible sounds. Alternatively or additionally, the acoustic transmission utilizes ultrasonic waves having a frequency below 50 kHz.

【0073】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイス用の無線周辺
装置であって、 電子デバイスから、70kHz未満の周波数を有する超音波音響的伝送を受信
するためのマイクロフォンと、 前記伝送を処理するための回路と、 前記処理の結果を表示するための表示装置と を備える周辺装置が提供される。好ましくは、前記周辺装置が、入力要素と、前
記入力要素からの入力に応答して前記電子デバイスに音を伝送するためのスピー
カとを備える。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a wireless peripheral device for an electronic device, comprising: a microphone for receiving ultrasonic acoustic transmissions having a frequency of less than 70 kHz from the electronic device. There is provided a peripheral device comprising a circuit for processing the transmission, and a display device for displaying a result of the processing. Preferably, the peripheral device comprises an input element and a speaker for transmitting sound to the electronic device in response to an input from the input element.

【0074】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記周辺機器が、前記処理の結果を印
刷するための印刷エンジンを備える。別法として、または追加として、前記処理
が、信号を音響的符号化フォーマットから前記表示に適したフォーマットに変換
することのみからなる。別法として、前記処理が、前記伝送によって符号化され
ている情報を処理することを含む。
In one preferred embodiment of the invention, the peripheral device comprises a print engine for printing the results of the processing. Alternatively or additionally, the processing only comprises converting the signal from an acoustically encoded format to a format suitable for the display. Alternatively, the processing includes processing the information encoded by the transmission.

【0075】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記電子デバイスがコンピュータを含
む。別法として、または追加として、前記電子デバイスがラジオを含む。別法と
して、または追加として、前記周辺装置が、前記電子デバイス用のスピーカを含
む。別法として、または追加として、前記周辺装置が、前記電子デバイスによっ
て発生された時間信号を表す時間表示装置を含む。別法として、または追加とし
て、前記周辺装置が、前記電子デバイスによって発生されたステータス信号を表
すステータス表示装置を含む。
In one preferred embodiment of the invention, the electronic device comprises a computer. Alternatively or additionally, the electronic device comprises a radio. Alternatively or additionally, the peripheral device includes a speaker for the electronic device. Alternatively or additionally, the peripheral device includes a time display device representing a time signal generated by the electronic device. Alternatively or additionally, the peripheral device includes a status display device representative of status signals generated by the electronic device.

【0076】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、電子デバイス用の無線周辺
装置であって、 電子デバイスから、70kHz未満の周波数を有する超音波音響的伝送を伝送
するためのスピーカと、 前記伝送を発生するための回路と、 前記伝送によって符号化された入力を受信するための入力要素と を備える周辺装置が提供される。好ましくは、周辺装置が、前記電子デバイスか
ら超音波伝送を受信するためのマイクロフォンを備える。別法として、または追
加として、前記入力要素がバーコード・リーダを含む。別法として、または追加
として、前記入力要素がスマートカード・リーダを含む。別法として、または追
加として、前記入力要素がポインティング・デバイスを含む。別法として、また
は追加として、前記入力要素がキーボードを含む。
Also according to one preferred embodiment of the present invention, a wireless peripheral device for an electronic device, comprising: a speaker for transmitting ultrasonic acoustic transmission having a frequency of less than 70 kHz from the electronic device. There is provided a peripheral device comprising a circuit for generating the transmission and an input element for receiving an input encoded by the transmission. Preferably, the peripheral device comprises a microphone for receiving ultrasonic transmissions from the electronic device. Alternatively or additionally, the input element comprises a bar code reader. Alternatively or additionally, the input element comprises a smart card reader. Alternatively or additionally, the input element comprises a pointing device. Alternatively or additionally, the input element comprises a keyboard.

【0077】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータと通信する方
法であって、 少なくとも1つの特定の周辺装置に接続されたデータ線を有するコンピュータ
を設けること、 電磁場カプラを使用して信号を前記データ線に注入することによってデータ伝
送をコンピュータへ送ること、および 前記データ伝送の送信元を前記コンピュータによって識別すること を含む方法が提供される。
Also according to one preferred embodiment of the present invention a method of communicating with a computer, comprising providing a computer having a data line connected to at least one particular peripheral device, using an electromagnetic field coupler. Providing a data transmission to the computer by injecting a signal into the data line and identifying the source of the data transmission by the computer.

【0078】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータと通信する方
法であって、 少なくとも1つの特定の周辺装置に接続されたデータ線を有するコンピュータ
を設けること、 別の周辺装置に宛てられるデータ伝送を前記コンピュータによって発生するこ
と、および 電磁場カプラを使用して前記データ線で盗聴することによってコンピュータか
ら前記データ伝送を受信すること を含む方法が提供される。
Also according to a preferred embodiment of the present invention a method of communicating with a computer, the method comprising: providing a computer having a data line connected to at least one particular peripheral device; Is provided by the computer, and receiving the data transmission from the computer by eavesdropping on the data line using an electromagnetic field coupler.

【0079】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、非結合周辺装置からコンピ
ュータにデータを注入する方法であって、 前記データを非結合周辺装置からタップへ送信すること、および 前記タップによって、前記コンピュータに結合された周辺装置を物理的に活動
化すること を含む方法が提供される。好ましくは、物理的活動化が、キーボードにあるキー
を活動化することを含む。別法として、物理的活動化が、マウスを振動させて活
動化することを含む。
According to a preferred embodiment of the present invention, a method of injecting data from a non-bonded peripheral into a computer, the data being transmitted from the non-bonded peripheral to a tap, and the tap A method is provided that includes physically activating a peripheral device coupled to the computer. Preferably, the physical activation comprises activating a key on the keyboard. Alternatively, physical activation comprises vibrating the mouse to activate it.

【0080】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータと通信する方
法であって、 コンピュータによってデータ伝送を発生すること、 データを伝送するようには設計されていない構成要素を、前記コンピュータに
よって、前記データの伝送を行うように制御すること、および 第2のデバイスによってコンピュータからの前記データ伝送を受信すること を含む方法が提供される。好ましくは、前記コンピュータが、前記コンピュータ
の機械的構成要素の活動を、前記コンピュータによって発生された機械音の変調
によって前記データを伝送するように制御する。別法として、または追加として
、前記コンピュータが、前記コンピュータのステータスLEDの活動を、前記L
EDの照明の変調によって前記データを伝送するように制御する。別法として、
または追加として、前記コンピュータが、前記コンピュータの電気構成要素の活
動を、前記コンピュータによって発生された寄生高周波信号の変調によって前記
データを伝送するように制御する。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of communicating with a computer, the data transmission occurring by the computer, the component not designed to transmit the data, A method is provided that includes controlling by the computer to perform the transmission of the data and receiving by the second device the data transmission from the computer. Preferably, the computer controls the activity of mechanical components of the computer to transmit the data by modulation of mechanical sounds generated by the computer. Alternatively or in addition, the computer may activate the status LED of the computer to activate the L
It is controlled to transmit the data by modulating the illumination of the ED. Alternatively,
Alternatively or additionally, the computer controls the activity of electrical components of the computer to transmit the data by modulation of parasitic high frequency signals generated by the computer.

【0081】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータ・ネットワー
クを介してデータを伝送する方法であって、 サウンド・ファイルを第1の位置に設けること、 前記サウンド・ファイルを前記コンピュータ・ネットワークを介して第2の位
置へ伝送すること、および 前記サウンド・ファイルを音響サウンドとして第3の位置にある処理装置に伝
送すること を含む方法が提供される。
According to a preferred embodiment of the present invention, there is also provided a method of transmitting data over a computer network, the method comprising: providing a sound file in a first location; A method is provided that includes transmitting via a computer network to a second location and transmitting the sound file as an acoustic sound to a processing unit at a third location.

【0082】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、コンピュータ・ネットワー
クを介してデータを伝送する方法であって、 データを音響サウンドとして第1の位置で符号化すること、 前記サウンド・ファイルを音響サウンドとして第2の位置へ伝送すること、 前記ネットワークを介して、前記音響サウンドをサウンド・ファイルとして第
3の位置へ伝送すること を含む方法が提供される。
Also according to a preferred embodiment of the present invention a method of transmitting data over a computer network, the data encoding as acoustic sound at a first location, A method is provided that includes transmitting the file as an acoustic sound to a second location; transmitting the acoustic sound as a sound file to a third location via the network.

【0083】 本発明の1つの好ましい実施形態では、前記ネットワークがインターネットを
含む。
In one preferred embodiment of the invention, the network comprises the Internet.

【0084】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、音響信号を分析する方法で
あって、 マイクロフォンを使用して前記信号を受信し、マイクロフォンが信号をアナロ
グ電気信号に変換すること、 前記アナログ信号を使用して、集積回路の少なくとも1つのデジタル・データ
・リード線を駆動すること、および 前記集積回路を使用して前記信号を処理すること を含む方法が提供される。好ましくは、該方法が、前記ドライブの前に前記電気
信号を増幅することを含む。
Also according to one preferred embodiment of the invention, a method of analyzing an acoustic signal, the method comprising: receiving the signal using a microphone, the microphone converting the signal into an analog electrical signal; A method is provided that includes using the analog signal to drive at least one digital data lead of an integrated circuit, and processing the signal using the integrated circuit. Preferably, the method comprises amplifying the electrical signal before the drive.

【0085】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、2つの電子デバイス間での
パルスの飛行時間を求める方法であって、 第1の電子デバイスのスピーカを使用して、音響パルスと電磁パルスを同時に
発生すること、 第2の電子デバイスに関連するただ1つの検出器を使用して、音響パルスと電
磁パルスの両方を検出すること、および 2つのパルスの受信間の遅延に基づいて2つのデバイス間での前記音響パルス
の飛行時間を求めること を含む方法が提供される。
Also according to one preferred embodiment of the present invention is a method for determining the time of flight of a pulse between two electronic devices, the method comprising: Based on the simultaneous generation of electromagnetic pulses, using a single detector associated with a second electronic device to detect both acoustic and electromagnetic pulses, and the delay between the reception of two pulses A method is provided that includes determining a time of flight of the acoustic pulse between two devices.

【0086】 また、本発明の1つの好ましい実施形態によれば、音響通信の方法であって、 音響バンドに関するエコー持続時間を推定すること、および 音響バンドを使用してデータを伝送することを含み、データ要素間に、前記エ
コー持続時間に応答する持続時間を有する沈黙期間が設けられる方法が提供され
る。好ましくは、データ要素が、FSK符号化プロトコルで、個々の周波数を使
用して符号化される。別法として、または追加として、推定が、予想される通信
ジオメトリに基づいて推定することを含む。別法として、推定が、前記データ伝
送に隣接して生成される少なくとも1つの音響較正に基づいて持続時間を推定す
ることを含む。
Also in accordance with one preferred embodiment of the present invention, a method of acoustic communication, comprising: estimating an echo duration for an acoustic band, and transmitting data using the acoustic band. , A silence period is provided between the data elements, the silence period having a duration responsive to the echo duration. Preferably, the data elements are coded using the FSK coding protocol using individual frequencies. Alternatively or additionally, estimating comprises estimating based on the expected communication geometry. Alternatively, the estimating comprises estimating a duration based on at least one acoustic calibration generated adjacent to the data transmission.

【0087】 本発明の好適な実施形態によれば、電子デバイスとの通信方法が提示され、こ
の方法は、 マイクロフォンを含む音声受信/発生サブシステムを有するコンピュータを設
けること、 通信ネットワークを利用するパーソナルコミュニケータを設けること、 前記コンピュータによる、前記通信ネットワークを介した、前記パーソナルコ
ミュニケータとの接続を開始すること、および 前記パーソナルコミュニケータの、前記接続の開始に対する音声応答に応じて
前記パーソナルコミュニケータを特定すること、を含む。好ましくは、接続を開
始することが、専用のハードウエアを利用して前記コンピュータから前記通信ネ
ットワークに直接アクセスすることを含む。好ましくは、前記ハードウエアがダ
イアラカードを有する。
According to a preferred embodiment of the present invention, a method of communicating with an electronic device is presented, the method comprising providing a computer having a voice receiving / generating subsystem including a microphone, a personal computer utilizing a communication network. Providing a communicator, initiating a connection of the computer with the personal communicator via the communication network, and the personal communicator in response to a voice response of the personal communicator to the initiation of the connection Including specifying. Preferably, initiating the connection includes utilizing dedicated hardware to directly access the communication network from the computer. Preferably, the hardware comprises a dialer card.

【0088】 本発明の好適な実施形態においては、接続を開始することが、専用のハードウ
エアを用い、非コンピュータネットワークと前記通信ネットワーク間のリンクを
利用して、前記コンピュータから前記通信ネットワーク以外の非コンピュータデ
ータネットワークに直接アクセスすること、を含む。代替として、接続を開始す
ることが、第2のコンピュータにそのような接続を生成するよう要求することを
含み、該要求はコンピュータネットワークを介して為される。
In a preferred embodiment of the present invention, initiating a connection uses dedicated hardware and utilizes a link between a non-computer network and the communication network to allow the computer to connect to a network other than the communication network. Including direct access to non-computer data networks. Alternatively, initiating a connection includes requesting a second computer to create such a connection, the request being made via a computer network.

【0089】 本発明の好適な実施形態においては、前記コンピュータによる前記開始が前
記パーソナルコミュニケータに識別可能な音声応答を生成させる事を含む。好ま
しくは、前記コンピュータによる、識別可能な音声応答を要求することを有する
In a preferred embodiment of the invention, the initiation by the computer comprises causing the personal communicator to generate an identifiable voice response. Preferably it comprises requesting a discernible voice response by said computer.

【0090】 本発明の好適な実施形態においては、前記方法は、前記パーソナルコミュニケ
ータに対して、可聴音で前記コンピュータにより受信されるべきデータ信号を送
信すること、を有する。
In a preferred embodiment of the invention said method comprises transmitting to said personal communicator an audible tone a data signal to be received by said computer.

【0091】 本発明の好適な実施形態によれば、認証の方法もまた提示され、この方法は、 マイクロフォンを備えた音声受信および生成サブシステムを有するコンピュー
タを設けること、 通信ネットワークを利用するパーソナルコミュニケータを設けること、 前記通信ネットワークを介して、前記コンピュータと前記パーソナルコミュニ
ケータ間の接続を開くこと、および コンピュータとパーソナルコミュニケータ間の音声通信部と、通信ネットワー
ク上の部分との両方を含む閉ループ上で、認証信号を送信すること、 を含む。好ましくは、前記コンピュータが、前記接続を開くことを開始する。代
替として、前記パーソナルコミュニケータが前記接続を開くことを開始する。
According to a preferred embodiment of the present invention, a method of authentication is also presented, the method comprising providing a computer having a voice receiving and generating subsystem with a microphone, a personal communicator utilizing a communication network. A closed loop including a connection between the computer and the personal communicator via the communication network, and a voice communication portion between the computer and the personal communicator and a portion on the communication network. Sending an authentication signal, above. Preferably, the computer initiates opening the connection. Alternatively, the personal communicator initiates the opening of the connection.

【0092】 本発明の好適な実施形態においては、前記認証信号は、前記コンピュータによ
り生成され、音として前記パーソナルコミュニケータに送信される音波を有する
In a preferred embodiment of the present invention, the authentication signal comprises a sound wave generated by the computer and transmitted as a sound to the personal communicator.

【0093】 代替として、あるいは追加として、前記認証信号は、離れた(remote)コンピ
ュータにより生成され、前記通信ネットワークを介して前記パーソナルコミュニ
ケータに送信される音波を有する。好ましくは、前記離れたコミュニケータが前
記接続を開始する。好ましくは、この方法では、前記離れたコンピュータが、前
記パーソナルコミュニケータに音声を生成させ、前記音声を、前記コンピュータ
により、認証の要求の指示として検出する。
Alternatively or additionally, the authentication signal comprises a sound wave generated by a remote computer and transmitted to the personal communicator via the communication network. Preferably, the remote communicator initiates the connection. Preferably, in this method, the remote computer causes the personal communicator to generate a voice, and the voice is detected by the computer as an instruction to request authentication.

【0094】 本発明の好適な実施形態においては、前記認証信号は少なくとも大部分が音声
周波数を有するものである。好ましくは、前記信号が、DTMF様の符号化技術
を用いて符号化されている。
In a preferred embodiment of the invention, the authentication signal is at least predominantly at the voice frequency. Preferably, the signal is encoded using a DTMF-like encoding technique.

【0095】 代替として、あるいは追加として、前記認証信号は、超音波の周波数を含む
Alternatively or additionally, the authentication signal comprises the frequency of ultrasound waves.

【0096】 本発明の好適な実施形態においては、前記パーソナルコミュニケータがセルラ
電話を有する、請求項1から18の何れかの方法を含む。好ましくは、前記パー
ソナルコミュニケータがプログラム可能なセルラ電話を有する。好ましくは、前
記セルラ電話が、JAVA(登録商標)のプログラムが可能なセルラ電話を有する。
In a preferred embodiment of the invention, the method according to any of claims 1 to 18, wherein the personal communicator comprises a cellular telephone. Preferably, the personal communicator comprises a programmable cellular telephone. Preferably, the cellular telephone comprises a Java ™ programmable cellular telephone.

【0097】 本発明の好適な実施形態においては、前記パーソナルコミュニケータが、ポケ
ットベルを有する。代替として、前記パーソナルコミュニケータがコードレス電
話を含む。
In a preferred embodiment of the present invention, the personal communicator has a pager. Alternatively, the personal communicator comprises a cordless phone.

【0098】 本発明は、本発明の非限定的な好ましい実施形態の下記の詳細な説明を参照す
ることで、より明確に理解されることになる。
The invention will be more clearly understood by reference to the following detailed description of the non-limiting preferred embodiments of the invention.

【0099】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 図1は、本発明の好ましい実施形態による、音波を使用して通信を実行するこ
とが可能な、コンピュータ20および電子デバイス30の概略図である。現在、
市販されるほとんどのコンピュータは、サウンド・システム24を含み、これは
、通常、少なくとも1つのマイクロフォン26および少なくとも1つのスピーカ
28に接続されたサウンド・カードである。多くの電子デバイスは、マイクロフ
ォン34およびスピーカ36を含む。本発明の好ましい実施形態では、コンピュ
ータ20および電子デバイス30が、通常は、コンピュータ通信のためではなく
、人間の通信のために設計されている、これらの標準コンポーネントを使用して
通信する。いくつかのケースでは、電子デバイス(またはコンピュータ)が、そ
れに1つまたは複数のスピーカおよび1つまたは複数のマイクロフォンを接続す
ることができるジャックを含み得る。好ましくは、そうした接続済みの音響要素
は、デバイスの遮られにくい部分、好ましくは、その要素が広い視界を有する位
置に配置する。
Detailed Description of the Preferred Embodiments FIG. 1 is a schematic diagram of a computer 20 and an electronic device 30 capable of performing communication using sound waves, according to a preferred embodiment of the present invention. Current,
Most computers on the market include a sound system 24, which is typically a sound card connected to at least one microphone 26 and at least one speaker 28. Many electronic devices include a microphone 34 and a speaker 36. In the preferred embodiment of the invention, computer 20 and electronic device 30 communicate using these standard components, which are typically designed for human communication rather than computer communication. In some cases, the electronic device (or computer) may include a jack to which one or more speakers and one or more microphones may be connected. Preferably, such connected acoustic elements are placed on the unobstructed part of the device, preferably at a location where the element has a wide field of view.

【0100】 本発明の1つの好ましい実施形態では、ポピュラーな「Sound−Blas
ter」などの標準サウンド・カードを使用して、電子デバイス、玩具および/
または他のオブジェクトに対する(また、それらから受信するための)音波信号
および/または超音波信号を生成する。この音響信号は、可聴であることも、あ
るいは、例えば、主に超音波周波数また超低周波数を有して、不可聴であること
も可能である。好ましくは、22kHz、24kHz、32kHzの周波数が使
用される。というのは、標準サウンド・カードが、これらのサンプリング速度(
および/またはその倍数、例えば、44kHzおよび48kHz)を提供するか
らである。本明細書で使用する「メイン周波数」という用語は、そこに信号を搬
送する情報のエネルギーのほとんどが集中している周波数帯を表すために使用し
ている。いくつかのケースでは、例えば、異なる可聴音上に超音波信号がオーバ
ーレーされた時、信号の情報搬送部分は、カードによって生成されるメイン周波
数にはない。
In one preferred embodiment of the invention, the popular "Sound-Blas"
using standard sound cards such as "ter", electronic devices, toys and / or
Or it generates acoustic and / or ultrasonic signals to (and for) other objects. The acoustic signal can be audible or inaudible, for example with predominantly ultrasonic or very low frequencies. Preferably frequencies of 22 kHz, 24 kHz and 32 kHz are used. This is because standard sound cards have these sampling rates (
And / or multiples thereof, eg, 44 kHz and 48 kHz). As used herein, the term "main frequency" is used to describe a frequency band in which most of the energy of the information carrying the signal is concentrated. In some cases, the information carrying portion of the signal is not at the main frequency generated by the card, for example when the ultrasonic signal is overlaid on different audible tones.

【0101】 本発明のいくつかの好ましい実施形態では、例えば、そのサンプリング周波数
を増加させることによって、サウンド・カードが、ほとんど超音波に近い領域で
動作するように適合されている。一般的に、コンピュータ・システムに使用され
るマイクロフォンおよびラウドスピーカは、適合なしに、十分な忠実度を有する
低周波超音波をサポートすることができる。ただし、いくつかのケースでは、特
別な超音波感知マイクロフォンまたは超音波有効スピーカを使用することができ
る。他のケースでは、特定のマイクロフォンおよび/またはラウドスピーカの感
度は、電子デバイスとの通信に先立って、または通信中に判別され得る。一例で
は、知られている特性を有するデバイスが、等しく強力な信号をいくつかの周波
数で伝送する場合、マイクロフォンの周波数感度(および/または方向感度)を
判別することができる。同様の方式で、コンピュータは、これらの音ならびにデ
バイスによって検出され、使用される特定のラウドスピーカの出力特性を判別す
るために分析される信号を生成することができる。さらに、自己調整手順が、コ
ンピュータのマイクロフォンを使用して、コンピュータの出力を聞くことによっ
て、実行され得る。いくつかのケースでは、デバイスとコンピュータ・サウンド
・システムの両方が、自己テストおよびクロス・テストを組み合わせることによ
って、調整され得る。
In some preferred embodiments of the invention, the sound card is adapted to operate in the near-ultrasonic region, for example by increasing its sampling frequency. In general, microphones and loudspeakers used in computer systems can support low frequency ultrasound waves with sufficient fidelity without adaptation. However, in some cases, a special ultrasonic sensing microphone or ultrasonic effective speaker may be used. In other cases, the sensitivity of a particular microphone and / or loudspeaker may be determined prior to or during communication with the electronic device. In one example, the frequency sensitivity (and / or directional sensitivity) of a microphone can be determined if devices with known properties transmit equally strong signals at several frequencies. In a similar fashion, the computer can generate signals that are detected by these sounds as well as the device and analyzed to determine the output characteristics of the particular loudspeaker used. Further, a self-tuning procedure can be performed by using the computer's microphone and listening to the computer's output. In some cases, both the device and the computer sound system can be tuned by combining self-tests and cross-tests.

【0102】 いくつかのケースでは、マイクロフォンおよび/またはサウンド・カードが、
十分に高感度で、音響信号が送信されていない(例えば、ラウドスピーカが存在
しない)場合でさえ、音響信号を生成することに関連するRF信号をオブジェク
トから受信する。別法では、またはさらには、オブジェクトが、超音波の生成中
にスピーカまたはサウンド・カードによって生成されたRF信号を検出し得る。
これらのRF信号は、一般的に、超音波信号ほど照準線の欠如の影響を受けない
。例としての実施形態では、電話機ハンドセット(またはそこでスピーカおよび
マイクロフォンが置き換えられた他のデバイス)との通信のためのデバイスを、
電話機からの音の検出が電話機スピーカからのRFフィールドの検出によってエ
ミュレートされるようにすることによって、小さくすることが可能である。した
がって、スマートカードを小さくし、電話機マイクロフォンに対して配置して、
やはり電話機ラウドスピーカからの信号を受信することが可能である。別法では
、またはさらには、デバイスは、RFフィールドを伝送して、電話機マイクロフ
ォンでの電気信号を生成することができる。これらの伝送され、受信された信号
は、超音波であることが可能である、あるいは、これらは、例えば、当技術分野
でDTMFまたはDTMF様式の信号として知られる音波であることが可能であ
る。
In some cases, the microphone and / or sound card may
It is sufficiently sensitive to receive RF signals from the object that are relevant to producing an acoustic signal, even when no acoustic signal is being transmitted (eg, there are no loudspeakers). Alternatively, or in addition, the object may detect the RF signal generated by the speaker or sound card during the generation of ultrasonic waves.
These RF signals are generally less affected by the lack of line-of-sight than ultrasonic signals. In an exemplary embodiment, a device for communication with a telephone handset (or other device in which the speaker and microphone have been replaced),
It can be reduced by allowing the detection of sound from the phone to be emulated by detection of the RF field from the phone speaker. Therefore, make the smart card smaller and place it against the phone microphone,
It is also possible to receive signals from the telephone loudspeakers. Alternatively, or additionally, the device can transmit an RF field to generate an electrical signal at a telephone microphone. These transmitted and received signals can be ultrasound waves, or they can be, for example, sound waves known in the art as DTMF or DTMF type signals.

【0103】 本発明の好ましい実施形態では、玩具をプログラムし、かつ/または玩具から
情報を受信するのに、音響通信などを使用することが可能であり、例えば、これ
は、米国特許第5752880号によって記載されるとおり、この目的でRFリ
ンクの代わりをする。この特許の開示は、参照により、本明細書に組み込まれる
。特定の実施形態では、玩具に直接に、インターネットから音楽をダウンロード
することができ、これは、例えば、MP3サウンド・ファイルを搬送するように
超音波信号を変調することによって行われる。別法では、またはさらには、こう
したリンクを玩具とのリアルタイム通信のために使用することができる。
In a preferred embodiment of the present invention, acoustic communication or the like can be used to program the toy and / or receive information from the toy, eg, US Pat. No. 5,752,880. The RF link is substituted for this purpose, as described by. The disclosure of this patent is incorporated herein by reference. In certain embodiments, music can be downloaded from the Internet directly to the toy, for example by modulating the ultrasound signal to carry an MP3 sound file. Alternatively, or in addition, such links can be used for real-time communication with toys.

【0104】 本発明のいくつかの実施形態は、電子デバイスがコンピュータと通信すること
を必要としない。図2は、2つの通信中の電子デバイス30および30´の概略
図である。一例では、PDAが、プリンタと通信する。別の例では、オーガナイ
ザが、サテライト電話機と通信する。場合によっては、こうした通信が、データ
・ファイルを交換し、かつ/またはモデム接続などの機能を共用するのに使用さ
れる。いくつかのケースでは、ポート・アダプタが、ポートにプラグインされて
いる必要がある可能性があり、これは、例えば、音響信号とパラレル・ポート信
号の間で変換を行う、音波対パラレル・アダプタである。
Some embodiments of the present invention do not require the electronic device to communicate with a computer. FIG. 2 is a schematic diagram of two communicating electronic devices 30 and 30 '. In one example, the PDA communicates with the printer. In another example, the organizer communicates with satellite phones. In some cases, such communications are used to exchange data files and / or share functions such as modem connections. In some cases, the port adapter may need to be plugged into the port, which may be, for example, a sonic-to-parallel adapter that translates between an acoustic signal and a parallel port signal. Is.

【0105】 本発明の好ましい実施形態によれば、コンピュータ・ネットワークが、オーデ
ィオ・カード、ラウドスピーカ、およびマイクロフォンなど、既存のハードウェ
アを使用して、通信のためにコンピュータ間で伝送される音波を利用する。好ま
しくは、この音波は、超音波である。本発明の好ましい実施形態では、コンピュ
ータ・ネットワークなどが、PDAまたは可搬コンピュータを別のコンピュータ
に接続するのに使用され、これは、例えば、データ転送、あるいはモデム、プリ
ンタ、または記憶デバイスなどの周辺機器を共用するために行われる。したがっ
て、既存のPDA(ラウドスピーカおよびマイクロフォンを含む)は、PDA内
に追加のハードウェアを必要とせず、おそらく、ソフトウェアの小さな変更のみ
を必要として、デスクトップ・コンピュータのモデムを使用することができる。
このソフトウェアの変更は、実施形態により、PDA上のアプリケーション・ソ
フトウェア内、またはオペレーティング・システム・ソフトウェア内(またはそ
の両方)で行い得る。別の例では、(下記に記載するような)音響使用可能のス
マートカードが、標準デスクトップ・コンピュータを使用して、情報を印刷また
はバックアップすることができる。別法では、またはさらには、こうしたネット
ワークを、例えば、ファイル共有またはプリンタ共用のために、小さなオフィス
で使用することができる。
According to a preferred embodiment of the present invention, a computer network uses existing hardware such as audio cards, loudspeakers, and microphones to transmit sound waves transmitted between computers for communication. To use. Preferably, the sound waves are ultrasonic waves. In a preferred embodiment of the invention, a computer network or the like is used to connect a PDA or portable computer to another computer, which may be, for example, a data transfer or peripheral device such as a modem, printer or storage device. It is done to share the equipment. Thus existing PDA's (including loudspeakers and microphones) can use desktop computer modems without the need for additional hardware within the PDA, and perhaps with only minor software changes.
This software modification may be done in the application software on the PDA and / or in the operating system software, depending on the embodiment. In another example, a sound-enabled smart card (as described below) can print or back up information using a standard desktop computer. Alternatively, or additionally, such networks can be used in small offices, for example for file sharing or printer sharing.

【0106】 本発明の好ましい実施形態では、標準通信プロトコル/言語が定義されて、多
くのタイプのデバイスが、その標準言語を使用して、通信を行い、かつ/または
リソースを共用できるようにする。別法では、既存のネットワーク言語を使用す
ることが可能である。
In a preferred embodiment of the present invention, a standard communication protocol / language is defined to allow many types of devices to communicate and / or share resources using that standard language. . Alternatively, existing network languages can be used.

【0107】 本発明の好ましい実施形態では、音波および/超音波通信が、使用料金の課さ
れるアイテムに対して、場合によっては、受動トランスポンダである、リアクテ
ィブ・コンポーネントを使用して、使用料または料金(人間、パッケージ、また
は車両の)を支払うために使用される。別の例では、こうした通信が、地下鉄ま
たはバスに対する交通運賃を支払うために使用される。別法では、またはさらに
は、本明細書に記載の音響メカニズムが、自動燃料補給/料金請求システムのた
めに使用され、場合によっては、料金請求および/またはマイル距離情報をポン
プ・レシーバに伝送して、燃料の流れを制御し、かつ/または燃料タイプを検証
する。場合によっては、カー・ダッシュボード・スピーカ、カー・ホーン、アラ
ーム・スピーカ、カー・ラジオ・スピーカまたは専用スピーカが、必要な音波お
よび/または超音波信号を出すのに使用される。いくつかのケースでは、前述の
とおり、検出されるのは、スピーカによって生成されるRF信号である。本発明
の好ましい実施形態では、カー・ラジオ・スピーカが、専用電子デバイスからラ
ジオまたはそのラウドスピーカに対して電磁波を伝送することによって、必要な
音を生成するようにされる。
In a preferred embodiment of the present invention, sonic and / or ultrasonic communication is provided for a fee-charged item, using a reactive component, possibly a passive transponder, to charge a fee. Or used to pay a fee (human, package, or vehicle). In another example, such communications are used to pay transportation fares for subways or buses. Alternatively, or in addition, the acoustic mechanism described herein may be used for an automatic refueling / billing system, optionally transmitting billing and / or mileage information to a pump receiver. Control the fuel flow and / or verify the fuel type. In some cases, car dashboard speakers, car horns, alarm speakers, car radio speakers or dedicated speakers are used to provide the required acoustic and / or ultrasonic signals. In some cases, as mentioned above, it is the RF signal generated by the speaker that is detected. In a preferred embodiment of the invention, a car radio speaker is adapted to produce the required sound by transmitting electromagnetic waves from a dedicated electronic device to the radio or its loudspeakers.

【0108】 コンピュータの使用に対する別法では、またはさらには、本発明の好ましい実
施形態では、例えば、ケーブルTVシステムのセットトップ・ボックスが、音響
信号を伝送し、かつ/または受信するのに使用される。好ましくは、マイクロフ
ォンが、このセットトップ・ボックスに接続される。別法では、またはさらには
、セットトップ・ボックスに対して戻る伝送が、IR信号を使用して、これがセ
ットトップ・ボックスによって検出され得る。一例では、セットトップ・ボック
スは、信号を分析するソフトウェアを含む。こうした信号は、テレビジョンまた
はセットトップ・ボックスによって生成された音に対する、電子デバイスおよび
/または玩具の応答を含み得る。別法では、またはさらには、セットトップ・ボ
ックスが、セットトップ・ボックスによって圧縮解除されたビデオおよび/また
はオーディオ・ストリームに対して、音(または超音波)を追加する。別法では
、またはさらには、光感受性電子デバイスが検出するように、セットトップ・ボ
ックスが、ビデオ・ストリームに時間的および/空間的光変調を追加する。
Alternatively to the use of a computer, or even in a preferred embodiment of the invention, a set-top box of, for example, a cable TV system is used to transmit and / or receive acoustic signals. It Preferably a microphone is connected to this set top box. Alternatively, or in addition, the transmission back to the set top box may be detected by the set top box using an IR signal. In one example, the set top box includes software that analyzes the signal. Such signals may include the response of the electronic device and / or toy to sounds produced by the television or set top box. Alternatively, or additionally, the set top box adds sound (or ultrasound) to the video and / or audio stream decompressed by the set top box. Alternatively, or additionally, the set top box adds temporal and / or spatial light modulation to the video stream for detection by the light sensitive electronic device.

【0109】 本発明の好ましい実施形態では、電子デバイス(またはコンピュータ)による
信号の検出が、信号のバイナリ検出、すなわちオン/オフ状態の検出を含む。さ
らには、または別法では、より複雑な信号検出および分析の技法を実装すること
が可能であり、例えば、これは、信号の振幅、周波数、周波数スペクトル、ドッ
プラー・シフト、振幅および/または持続時間の変化の検出、反復回数の検出、
音声認識および/または音の他のパターン認識である。プロトコルを符号化する
様々な情報を使用することが可能であり、これは、AM、FM、PSK、QPS
Kの符号化および/またはパルス長符号化を含む。伝送される信号は、送信を行
うデバイスの動作、位置、環境、近辺のデバイス、ローカル方式で感知される情
報、論理状態、即応性、情報の要求および/またはそうした要求に対する応答を
含み得る。
In a preferred embodiment of the invention, the detection of the signal by the electronic device (or computer) comprises the binary detection of the signal, ie the detection of the on / off state. Additionally, or alternatively, more complex signal detection and analysis techniques can be implemented, such as signal amplitude, frequency, frequency spectrum, Doppler shift, amplitude and / or duration. Change of, detection of number of iterations,
Speech recognition and / or other pattern recognition of sounds. It is possible to use different information encoding protocols, which are AM, FM, PSK, QPS.
Including K encoding and / or pulse length encoding. The signals transmitted may include the behavior of the transmitting device, location, environment, nearby devices, locally sensed information, logical states, responsiveness, requests for information, and / or responses to such requests.

【0110】 こうした信号の検出および/または分析は、また、電子デバイスと通信を行う
コンピュータ上でも実行され得る。物理検出回路は、好ましくは、デバイス上に
配置する。さらには、または別法では、検出回路もまた、コンピュータ上に配置
する。
Detection and / or analysis of such signals may also be performed on a computer in communication with the electronic device. The physical detection circuit is preferably located on the device. Additionally or alternatively, the detection circuitry is also located on the computer.

【0111】 本発明の好ましい実施形態では、マイクロフォン34(またはマイクロフォン
26)が、指向性マイクロフォン、例えば、立体音響マイクロフォン、またはそ
こで周波数応答が空間的に一様でないマイクロフォンを含み、音源の方向を判別
するのを助ける、またはノイズを抑制する。
In a preferred embodiment of the invention, the microphone 34 (or microphone 26) comprises a directional microphone, for example a stereophonic microphone, or a microphone in which the frequency response is not spatially uniform, to determine the direction of the sound source. Help or suppress noise.

【0112】 1998年9月16日、イスラエル国の受理官庁に出願された、「The C
ontrol of Toys and Devices by Sounds
」と題されたPCT出願PCT/IL98/00450であり、その開示が参照
によって本明細書に組み込まれるものが、音起動の玩具を記載する。詳細には、
この出願は、運動の結果、偶発的に音を生成する様々な音生成器を記載しており
、例えば、これは、ボックス内のビーズまたはカサカサ鳴る材料からのノイズで
ある。こうした音生成器は、玩具に接続および/または取り付けられて、玩具が
動いたとき、別の玩具またはデバイスが捕える信号を生成することになる。この
PCT出願は、また、指向性マイクロフォンおよび/または2つまたはそれより
多くのマイクロフォン要素を使用して、音の方向および/または位置を検出する
ことも、記載している。さらに、または別法では、音の振幅に基づいて、相対的
距離が判別される。
On September 16, 1998, the “The C
on control of Toys and Devices by Sounds
PCT application PCT / IL98 / 00450, the disclosure of which is incorporated herein by reference, describes a sound activated toy. In detail,
This application describes various sound generators that accidentally produce sound as a result of movement, for example, this is noise from beads or the rustling material in a box. Such a sound generator will be connected and / or attached to the toy to produce a signal that is captured by another toy or device when the toy moves. This PCT application also describes the use of directional microphones and / or two or more microphone elements to detect the direction and / or position of sound. Additionally or alternatively, the relative distance is determined based on the amplitude of the sound.

【0113】 1998年12月14日に出願され、「Interactive Toys」
と題されたイスラエル国出願127569であり、その開示が、参照によって本
明細書に組み込まれているものが、音波を使用して相互作用する様々な玩具およ
び電子デバイスを記載する。これらの出願は、音響方式で制御されるデバイスの
設計および使用に役立ち、また本発明のいくつかの好ましい実施形態に適用する
ことが可能な情報を含んでいる。
“Interactive Toys” filed Dec. 14, 1998
Israel application 127569, the disclosure of which is incorporated herein by reference, describes various toys and electronic devices that interact using sound waves. These applications contain information that aids in the design and use of acoustically controlled devices and is applicable to some preferred embodiments of the present invention.

【0114】 図3は、コンピュータと通信を行うスマートカード40の概略図である。スマ
ートカードは、電子デバイスの特別なケースではあるが、通常のスマートカード
は、音響入力/出力チャネル、特に、低い超音波周波数での超音波に対するもの
を含まないことに留意されたい。
FIG. 3 is a schematic diagram of a smart card 40 that communicates with a computer. It should be noted that while smart cards are a special case of electronic devices, conventional smart cards do not include acoustic input / output channels, especially those for ultrasound at low ultrasound frequencies.

【0115】 本発明の好ましい実施形態では、スマートカード40が、音響要素42、この
音響要素を制御するプロセッサ44、および情報を記憶するためのメモリ46を
含む。こうしたスマートカードは、伝送と受信の両方のために、単一の圧電変換
器(場合によってはフィルム層)を使用することが可能である。
In a preferred embodiment of the invention, the smart card 40 comprises an acoustic element 42, a processor 44 for controlling this acoustic element, and a memory 46 for storing information. Such smart cards can use a single piezoelectric transducer (possibly a film layer) for both transmission and reception.

【0116】 多くの電子デバイスが、スピーカおよび/またはマイクロフォンを含むので、
こうしたカードは、適切なソフトウェアを有する任意のそうしたデバイスと通信
を行うことができる。エレクトロニクスの増大するサイズのため、いくつかのケ
ースでは、スマートカードは、サイズと機能性の両方に関して、PDAまたは他
の電子手段を使用してエミュレートする(またはその逆を行う)ことが可能であ
る。さらに、または別法では、こうしたスマートカード機能性は、セルラ電話機
またはラップトップ・コンピュータによっても示され得る。ラップトップ・コン
ピュータおよびPDAの利点は、それらの便利なユーザ・インターフェースであ
る。セルラ電話機の利点は、中央設置場所とのリアルタイム通信および/または
オフライン通信の可能性である。
Since many electronic devices include speakers and / or microphones,
Such a card can communicate with any such device that has the appropriate software. Due to the increasing size of electronics, in some cases smart cards can be emulated using PDA or other electronic means (and vice versa) in terms of both size and functionality. is there. Additionally or alternatively, such smart card functionality may also be exhibited by a cellular phone or laptop computer. The advantage of laptop computers and PDAs is their convenient user interface. The advantage of cellular phones is the possibility of real-time and / or offline communication with a central location.

【0117】 こうしたスマートカードの特に望ましい使用は、認証のため、すなわち、デジ
タル署名方法を使用する、電子商取引の認証のためのものである。そうした適用
形態では、カードは、サウンド・カードからコンピュータに対して音波を伝送す
ることによって、インターネットまたは電話機を介して、ベンダに暗号化された
情報または署名された情報を提供するのに使用することができる。これらの音波
は、ベンダまたは検証装置に、サウンド・ファイルまたはデータ・ファイルとし
て転送することができる。スマートカードは、スマートカードに対して音響方式
、あるいはデータをサウンド・ファイルに入力するのに人間を使用して、コンピ
ュータによって提示された情報に応答する情報を生成することができる。
A particularly desirable use of such smart cards is for authentication, ie for authenticating electronic commerce using digital signature methods. In such applications, the card can be used to provide encrypted or signed information to a vendor over the Internet or a telephone by transmitting sound waves from a sound card to a computer. You can These sound waves can be transferred to a vendor or verification device as a sound file or a data file. The smart card can generate information in response to the information presented by the computer acoustically, or using a human to enter data into a sound file for the smart card.

【0118】 本発明の好ましい実施形態によるソフトウエア保護方法は、問合せに応答する
受動(passive)IDタグを備えている。一例では、そのようなタグはソフトウ
エアCDのケースに付けられて、該ソフトウエアが実行されるコンピュータがC
Dに特殊なコードを、超音波あるいは音波信号を利用して、問い合わせる事がで
きる場合にのみ、該ソフトウエアが作動する。代替として、あるいは追加として
、IDタグはCD自体に取り付けられ、および/またはソフトウエアと相互作用
するために用いられる機器に取り付けられる(あるいは組み込まれる)。代替と
して、または追加として、タグは、コンピュータのケース及び/又はモニタ及び
/又は他の内部あるいは外部構成要素に、永久的に取り付けられる(すなわち、
取り外すことにより損傷する)。代替として、あるいは追加として、IDタグは
、通過ハスプ(pass-through hasp)としてプラグインされる。通過ハスプは、
その中を通過するデータラインに対しては相互作用せず、しかし、パワーライン
のパワーを利用する。ソフトウエアの認証は、ハスプとマイクロフォン及び/又
はスピーカ間の音響通信を利用する。ソフトウエアの保護の代わりに、そのよう
な方法を簡単に盗まれ得る装置、たとえばPDAやラップトップコンピュータ、
の保護に利用することもできる。これらの装置は、内部スピーカ及び/又はマイ
クロフォンを要求されるIDタグが近くにあるかどうかを検出するために用いる
ことができる。
The software protection method according to the preferred embodiment of the present invention comprises a passive ID tag that responds to an inquiry. In one example, such a tag is attached to the case of a software CD and the computer on which the software executes runs C.
The software operates only when it is possible to inquire a special code for D using ultrasonic waves or sound wave signals. Alternatively, or in addition, the ID tag may be attached to the CD itself and / or attached (or incorporated) to the equipment used to interact with the software. Alternatively or additionally, the tag is permanently attached to the computer case and / or monitor and / or other internal or external components (ie,
Damaged by removing). Alternatively or additionally, the ID tag is plugged in as a pass-through hasp. The passing hasp is
It does not interact with the data lines passing through it, but utilizes the power of the power lines. Software authentication utilizes acoustic communication between the hasp and microphone and / or speaker. Instead of software protection, a device that can easily be stolen such a method, such as a PDA or laptop computer,
It can also be used to protect These devices can use an internal speaker and / or microphone to detect if the required ID tag is nearby.

【0119】 本発明の好ましい実施形態の認証システムは、このましくは、コンピュータや
その他の、電子改札(electronic turnstile)のような認証を要求する装置への
認証及び/又はログインに、パーソナルコミュニケータを利用する。本発明の好
適な実施形態においては、ユーザはコンピュータがユーザのパーソナルコミュニ
ケータ(例えば、ポケットベル、セルラフォン、コードレス電話あるいはサテラ
イト電話)にダイアルし、そのパーソナルコミュニケータの呼び出し音やその他
の応答を聴くことにより認証される。ローカルなセルラネットワークでは、コン
ピュータはうー座の内線番号をダイアルしても良い。パーソナルコミュニケータ
は、少なくともコンピュータによる発呼にたいしては、他と識別可能な呼び出し
音を生成するようにプログラムされていることが好ましい。代替としてまたは追
加として、コンピュータが識別可能な呼び出し音を要求できるようにしても良い
(たとえば、そのような呼び出し音を電話会社、ポケットベルのサービスプロバ
イダ、あるいは交換機に対して要求する)。
The authentication system of the preferred embodiment of the present invention is preferably a personal communicator for authentication and / or login to a computer or other device requiring authentication, such as an electronic turnstile. To use. In the preferred embodiment of the invention, the user dials the computer into his personal communicator (eg, pager, cellular phone, cordless phone or satellite phone) and listens to the ringing tone or other response of the personal communicator. To be authenticated. In a local cellular network, the computer may dial the Leo extension number. The personal communicator is preferably programmed to generate a distinctive ring tone, at least for computer calls. Alternatively or in addition, the computer may be capable of requesting a distinctive ring (eg, requesting such a ring from a telephone company, pager service provider, or switch).

【0120】 異なるタイプのパーソナルコミュニケータは、異なるタイプの通信ネットワー
クを利用することに留意されたい。例えば、アナログのポケットベルネットワー
クは仲介人を含み、セルラポケットベルネットワークはローカルセル(local ce
ll)を含み、電話ネットワークは電話の相互交換を含み、統合されたLAN−テ
レフォニ(LAN-telephony)ネットワークは、音声およびデータ通信のねっtを
ワークと同じネットワークを利用する。
It should be noted that different types of personal communicators utilize different types of communication networks. For example, analog pager networks include intermediaries, and cellular pager networks include local cells.
ll), the telephone network includes the exchange of telephones, and the integrated LAN-telephony network utilizes the same network for voice and data communication.

【0121】 代替としてまたは追加として、ユーザは、例えば予め割り当てた番号またはコ
ンピュータが提示する番号(またはコンピュータがユーザに電話する番号)を用
いて、コンピュータに指示し、コンピュータは、何らかの音をパーソナルコミュ
ニケータに送り、コンピュータルームのマイクロフォン用いてその音を聴く事に
より、認証を行う。好ましくは、音は可聴音である。場合によっては、DTMF
音である。代替として、あるいは追加として、該音は、例えば、本明細書に記載
した周波数を利用した、超音波の周波数を含む。本発明の好適な実施形態におい
ては、コンピュータはパーソナルコミュニケータの属性、例えばコンピュータか
らの距離、を決定するための専用の音を利用する。代替として、あるいは追加と
して、ユーザのコミュニケータが着呼を示す時、あるいはコンピュータからの要
求に呼応して、ユーザがパーソナルコミュニケータ(例えば、その音響I/O部)
をコンピュータのマイクロフォン及び/又はスピーカに近い場所に置くのがよい
。代替としてまたは追加として、認証信号が音響手段によってパーソナルコミュ
ニケータに送信され、パーソナルコミュニケータの通信ネットワークを介してコ
ンピュータに送り返される。
Alternatively or additionally, the user may instruct the computer, for example using a pre-assigned number or a computer-provided number (or the number that the computer calls the user), and the computer may give some sound to the personal communicator. Authentication is performed by sending it to the computer and listening to the sound using the microphone in the computer room. Preferably the sound is an audible sound. In some cases, DTMF
It is a sound. Alternatively or additionally, the sound comprises the frequency of ultrasound waves, utilizing, for example, the frequencies described herein. In the preferred embodiment of the invention, the computer utilizes a dedicated sound to determine the attributes of the personal communicator, such as distance from the computer. Alternatively or additionally, the user may have a personal communicator (eg its acoustic I / O section) when the user's communicator indicates an incoming call or in response to a request from the computer.
Should be placed close to the computer's microphone and / or speaker. Alternatively or additionally, the authentication signal is transmitted by acoustic means to the personal communicator and sent back to the computer via the personal communicator's communication network.

【0122】 代替として、または追加として、電話を接続するため、パーソナルコミュニケ
ータがIDコードを伴う、部屋の雰囲気音(ambient room sound)(例えば、超
音波あるいはコンピュータからのDTMF音)に応答してもよい。代替として、ある
いは追加として、ユーザがパーソナルコミュニケータからコードをダイアルして
コンピュータに、コンピュータのマイクロフォンを用いてDTMF音を受信させて、
コンピュータにコードを入力しても良い。代替として、コンピュータがパーソナ
ルコミュニケーション装置の個々の呼び出し音を、該装置を用いて遠隔コンピュ
ータが認証のシーケンスを開始しようとしているというしるしとして検出するよ
うにしても良い。代替として、認証処理の実行要求がコンピュータネットワーク
を介して、あるいはコンピュータの入力装置によるユーザのリクエストにより、
コンピュータに到達しても良い。
Alternatively or additionally, in order to connect a telephone, the personal communicator responds to ambient room sound (eg ultrasound or DTMF sounds from a computer) with an ID code. Good. Alternatively or additionally, the user dials a code from a personal communicator to cause the computer to receive DTMF tones using the computer's microphone,
You may enter the code into your computer. Alternatively, the computer may detect individual ring tones of the personal communication device as an indication that the remote computer is using the device to indicate that the remote computer is about to begin the authentication sequence. Alternatively, the request to perform the authentication process is sent through the computer network or by the user's request from the input device of the computer,
You may reach the computer.

【0123】 幾つかのタイプのパーソナルコミュニケータ、例えば、JAVA(登録商標)プロ
グラム可能なセルラ電話、はプログラム変更が容易である。本発明の好ましい実
施形態においては、そのような電話を再プログラムしてIDカードとしている。
そのような再プログラム(例えば、新しいプログラムをセルラ・プロバイダある
いは他のプロバイダから、セルラ電話に直接ダウンロードすること)は要求(ch
allenge)、あるいは、ユーザがそのような要求(challenge)を予期する時のユ
ーザによるコードのキー入力に呼応して実行される。セルラ電話あるいは他のプ
ログラム可能な電子デバイスによるスマートカードあるいはIDカードのエミュ
レーションは、本明細書の至る所に記載されている。しかし、セルラ電話の利点
は、少なくともロジックのある部分はセルラ電話と通信するコンピュータ側に置
くことができるという事である。
Some types of personal communicators, such as JAVA® programmable cellular phones, are easy to program. In the preferred embodiment of the invention, such a telephone is reprogrammed into an ID card.
Such reprogramming (eg, downloading a new program from a cellular provider or other provider directly to the cellular phone) is required (ch
allenge) or in response to a user keying in a code when the user anticipates such a challenge. Emulation of smart cards or ID cards by cellular phones or other programmable electronic devices is described throughout this specification. However, the advantage of cellular phones is that at least some of the logic can be located on the computer side that communicates with the cellular phone.

【0124】 場合によっては、セルラ電話は遠隔コンピュータの入出力装置としてのみ働く
。したがって、パーソナルコミュニケータは2つのコンピュータ間のダイレクト
リンクを設定するために利用することができる。そのようなリンクはパーソナル
コミュニケータの保持者の認証に用いることができる。そのようなリンクは、典
型的には、コンピュータネットワークのリンクに比べて妥協が難しい。パーソナ
ルコミュニケータは、リンクにおいて受動的である。代替として、パーソナルコ
ミュニケータは、リンクにおいて能動的であっても良い。例えば、パーソナルコ
ミュニケータは、何らかのデータ処理及び/又は暗号化処理を行っても良い。追
加として、データはパーソナルコミュニケータを通り、かつコンピュータネット
ワーク、例えば、他のチャネルの暗号化キーを含むチャネルの一つ、を通って伝
送される。代替として、あるいは追加として、パーソナルコミュニケータに伝送
されているデータは、電子データパケットとして送信され、このパケットはロー
カルなコンピュータに対して音声に変換される。
In some cases, the cellular telephone acts only as an input / output device for the remote computer. Therefore, the personal communicator can be used to establish a direct link between two computers. Such a link can be used to authenticate the holder of the personal communicator. Such links are typically more difficult to compromise than links for computer networks. The personal communicator is passive on the link. Alternatively, the personal communicator may be active in the link. For example, the personal communicator may perform some data processing and / or encryption processing. Additionally, data is transmitted through the personal communicator and through a computer network, eg, one of the channels containing the encryption key of the other channel. Alternatively, or additionally, the data being transmitted to the personal communicator is transmitted as an electronic data packet, which is converted to voice for the local computer.

【0125】 本発明の好適な実施形態においては、何階層かの認証が与えられる。例えば、
セルラ電話はハードウェアに組み込まれたIDを、音波を使って伝送する。代替
的にあるいは追加として、セルラ電話は、それを通過するメッセージに、IDを
用いてデジタル署名しても良い。ユーザは、コンピュータが盗み聞きしたコード
をタイプすることを求められ、及び/又は、第3のコンピュータから、セルラネ
ットワークを介して、リモートコードが供給されても良い。従って、ユーザは正
しいセルラ電話を有し、コードを知っており、及び/又は応答し、第三者のサポ
ートを有することが求められる。
In the preferred embodiment of the present invention, several levels of authentication are provided. For example,
Cellular phones transmit IDs embedded in the hardware using sound waves. Alternatively or additionally, the cellular phone may digitally sign messages passing through it with an ID. The user may be required to type the code that the computer has eavesdropped on, and / or the remote code may be provided from the third computer via the cellular network. Therefore, the user is required to have the correct cellular phone, know the code, and / or respond and have third party support.

【0126】 時として、パーソナルコミュニケータは呼転送機能、すなわち呼が発生する(
call was placed)からのコミュニケータへの呼を別のコミュニケータに転送す
る機能を有していても良い。本発明の好適な実施形態においては、パーソナルコ
ミュニケータは(音響により)コミュニケータのハード組み込みIDコードを送
信し、ダイアルされた本人であることを証明する。いくつかのコミュニケータで
はそのような送信は調節できない。コーラー(発呼人)IDシステムにおいては
、パーソナルコミュニケータは(手動または自動で)コンピュータにダイアルし
直す(dial back)ことが要求され、コーラーID機能を用いて、あるいはパー
ソナルコミュニケータから情報を送信することにより、コミュニケータが特定さ
れる。代替としてまたは追加として、コールバック機構が用いられる。例えば、
ユーザがコンピュータに発呼し、コンピュータが掛け返し、そして正しいソース
電話番号が与えられた時にのみ認証を補助する。代替として、あるいは追加とし
て、コンピュータが、呼転送機能を持たないような通信装置に対してのみ発呼可
能としても良い。代替として、あるいは追加として、コンピュータがサービスプ
ロバイダのインターネットページか、あるいはその他のオンラインデータベース
をチェックして、呼転送機能がアクティブでないことを確認するようにしても良
い。そのようなコンピュータからの接続は、個別の呼び出し音を要求する際にも
用いることができる。
Occasionally, the personal communicator will have a call forwarding function, ie, a call will occur (
It may have a function of transferring a call from the call was placed) to the communicator to another communicator. In the preferred embodiment of the present invention, the personal communicator sends (audibly) the communicator's hard embedded ID code to prove that it is the dialed principal. Some communicators cannot regulate such transmissions. In the Caller ID system, the personal communicator is required to dial back to the computer (manually or automatically) and send information using the Caller ID feature or from the personal communicator. By doing so, the communicator is specified. Alternatively or additionally, a callback mechanism is used. For example,
The user only calls the computer, the computer calls back, and assists in the authentication only when the correct source telephone number is given. Alternatively or additionally, the computer may be capable of making a call only to a communication device that does not have a call transfer function. Alternatively or additionally, the computer may check the service provider's Internet page or other online database to ensure that the call forwarding feature is not active. The connection from such a computer can also be used when requesting individual ring tones.

【0127】 本発明の好適な実施形態においては、コンピュータはモデム、IVRカード、ダ
イアラカード、あるいはその他のパーソナルコミュニケータと直接接続するため
の通信ハードウエアを含む。代替として、あるいは追加として、コンピュータは
、例えば、インターネットを介して、第2のコンピュータと接続可能で、その別
のコンピュータはパーソナルコミュニケータに対し、接続及び/又は認証を行う
。ある例では、ローカルなコンピュータは音響I/Oに対してのみ作動する。あ
る例では、SMSメッセージがインターネットによりコンピュータからセルラ電
話に送られ、該メッセージの到着及び/又はセルラ電話の保持者によるその再生
が、身元確認の働きを有する。
In a preferred embodiment of the invention, the computer includes communication hardware for direct connection with a modem, IVR card, dialer card, or other personal communicator. Alternatively or additionally, the computer can be connected to a second computer, for example via the Internet, and the other computer connects and / or authenticates to the personal communicator. In one example, the local computer only works for audio I / O. In one example, an SMS message is sent from a computer to a cellular phone over the Internet, and the arrival of the message and / or its reproduction by the holder of the cellular phone serves as an identification.

【0128】 上述の手順は、認証のためのものである。特殊なタイプの認証に、送金のため
のものがある。従来、数多くのタイプの送金方法が知られており、本発明に適合
させることができる。特に、電子マネーを蓄え、それを様々なコンピュータ通信
方法を利用してコンピュータに送るためのスマートカードが本明細書に記載され
ている。本発明の好適な実施形態においては、リアルタイム・コミュニケータ装
置を用いることで、ストレージは離れた場所にあっても良い。本発明の好ましい
実施形態においては、短時間(例えば数秒)で価値を失うマネー・トークンが、
会計の位置から、音として、セルラ電話を介してターゲットコンピュータ(音響
作動キャッシュレジスタ)へ伝送される。このターゲット・コンピュータはトー
クンを、払い戻しのため、コンピュータネットワークを介して会計のロケーショ
ンに送り返す。いくつかの装置においては、会計のロケーションに送り返さなく
ても、トークンは払い戻され得る。例えば、ターゲット・コンピュータが振出人
である場合や、中央の取引銀行(central banker)を利用する場合などである。
The above procedure is for authentication. A special type of authentication is for money transfers. Many types of money transfer methods are known in the art and can be adapted to the present invention. In particular, smart cards for storing electronic money and sending it to computers using various computer communication methods are described herein. In the preferred embodiment of the present invention, the storage may be at a remote location using a real-time communicator device. In a preferred embodiment of the present invention, a money token that loses value in a short time (for example, a few seconds) is
From the checkout location, it is transmitted as sound via the cellular telephone to the target computer (acoustic activated cash register). The target computer sends the token back to the accounting location over the computer network for refund. In some devices, tokens may be refunded without sending them back to the accounting location. For example, if the target computer is the originator, or if a central banker is used.

【0129】 上記の認証方法は音響波を用いたものとして記載されているが、ブルートゥー
スが利用可能なコンピュータでは、上記の方法はブルートゥースが利用可能なパ
ーソナルコミュニケータにより実現することもできる。しかしながら、そのよう
な手段を実装することはそれほど好ましくない、というのはパーソナルコミュニ
ケータとコンピュータに制限を加えることになるからである。
Although the above authentication method is described as using acoustic waves, in a computer that can use Bluetooth, the above method can also be realized by a personal communicator that can use Bluetooth. However, implementing such means is less preferred, as it puts restrictions on personal communicators and computers.

【0130】 本発明の好ましい実施形態においては、認証方法はIDタグの問い合わせをパ
ーソナルコミュニケータの代わりに利用している。IDタグはスマートカードと
することもできる。本発明の幾つかの実施形態においては、そのようなタグはR
Fを用いて直接問い合わせられ、別の実施形態においては、音波及び・又は超音
波が用いられる(タグの構造に依存する)。
In a preferred embodiment of the present invention, the authentication method utilizes ID tag inquiry instead of a personal communicator. The ID tag can also be a smart card. In some embodiments of the invention, such tags are R
It is queried directly with F, and in another embodiment acoustic waves and / or ultrasonic waves are used (depending on the structure of the tag).

【0131】 好ましくは、タグは音響信号に応答し、場合によっては超音波信号に応答する
。追加として、タグは問い合わせ信号のエネルギーを用いて応答信号を生成する
。代替としてまたは追加として、タグには、タグ専用のコードを用いて指示が送
られる(interrogated)。本発明の好適な実施形態においては、そのようなタグ
は、コンピュータのログオン認証に用いられる。例えば、携帯者コンピュータに
近付くとコンピュータが自動的にそのユーザ名でログオンする。代替としてまた
は追加として、コンピュータは標準のログオンの手続に加えてIDカードが近く
にあることを要求するようにしても良い。代替として、または追加として、コン
ピュータが周期的にIDカードに問い合わせを発して、カードの携帯者が近くに
いることを確認するようにしても良い。代替としてまたは追加として、コンピュ
ータはカードにそのユーザ専用の情報、例えば、音声IDまたは個人情報、を問
い合わせても良い。コンピュータはこうしてユーザに声による応答を求め、応答
(声紋及び・又は内容)を比較してカードの携帯者が本来のカード携帯者である
ことを確認することができる。
Preferably, the tag is responsive to acoustic signals and in some cases ultrasonic signals. Additionally, the tag uses the energy of the interrogation signal to generate the response signal. Alternatively or in addition, the tag is interrogated with a tag-specific code. In a preferred embodiment of the invention, such tags are used for computer logon authentication. For example, when approaching the wearer's computer, the computer will automatically log on with that username. Alternatively or additionally, the computer may require an ID card nearby in addition to the standard logon procedure. Alternatively or additionally, the computer may periodically query the ID card to confirm that the card carrier is nearby. Alternatively or additionally, the computer may query the card for information specific to that user, such as voice ID or personal information. The computer can thus ask the user for a voice response and compare the responses (voiceprint and / or content) to confirm that the card carrier is the original card carrier.

【0132】 本発明の幾つかの実施形態においては、カードは発話入力を利用している。別
の実施形態においては、カードは質問に対する応答における、音波の不在、質、
数及び/又は別の特徴を検知しているため、本当の発話認識(speech recogniti
on)あるいはマッチングは不要である。
In some embodiments of the invention, the card utilizes speech input. In another embodiment, the card provides for the absence, quality of sound waves,
Detecting a number and / or another characteristic may result in true speech recognition.
on) or matching is not required.

【0133】 ユーザは2枚のカード、1枚は一般的な認証用で、もう1枚は個人情報を含む
、を携帯しても良い。この場合、コンピュータは両方のカードに問い合わせを発
するようにすれば良い。
The user may carry two cards, one for general authentication and the other containing personal information. In this case, the computer may make an inquiry to both cards.

【0134】 図4は、本発明の好ましい実施形態によるスマートカード・ドッキング・ステ
ーション110の概略図である。スマートカード112が、リーダ110に挿入
される。リーダの一部分114は、例えば、RF、磁界、超音波、IRおよび/
または任意の他の通信プロトコルを使用して、スマートカードと通信を行うよう
に構成されている。場合により、異なる物理プロトコルごとに1つの、複数のそ
うした領域114が提供される。カードとのこれらの通信は、好ましくは、音響
変換器116を使用して音響通信に変換され、本明細書に記載の方法を使用して
、遠隔コンピュータまたは他の電子デバイスに対して送信され、かつ/またはそ
れによって受信される。したがって、スマートカードの所有者は、専用リーダを
コンピュータにインストールすることなしに、標準コンピュータと容易に相互作
用することができる。代わりに、スマートカードの所有者は、無線方式でコンピ
ュータと通信を行うことができるミニチュア・アダプタ110を携行することに
なる。別法では、スマートカードは、超音波通信プロトコルを有するように構成
されて、ドッキング・ステーション110を必要とすることなく、スワイピング
が実行され得るようになっている。
FIG. 4 is a schematic diagram of a smart card docking station 110 according to a preferred embodiment of the present invention. The smart card 112 is inserted into the reader 110. The reader portion 114 may be, for example, RF, magnetic field, ultrasound, IR and / or
Or configured to communicate with the smart card using any other communication protocol. In some cases, multiple such regions 114 are provided, one for each different physical protocol. These communications with the card are preferably converted into acoustic communications using acoustic transducer 116 and transmitted to a remote computer or other electronic device using the methods described herein, And / or is received thereby. Therefore, the owner of a smart card can easily interact with a standard computer without installing a dedicated reader on the computer. Instead, the smart card owner will carry a miniature adapter 110 that can communicate with the computer wirelessly. Alternatively, the smart card is configured with an ultrasonic communication protocol so that swiping can be performed without the need for docking station 110.

【0135】 別法では、またはさらには、ドッキング・ステーション110が、一般のクレ
ジット・カードなどの磁気カードのため専用に設計されている。ステーション1
10は、好ましくは、領域114内に高感度の磁界検出器を含み、ドッキング・
ステーションにカードが挿入されたとき、磁気ストリップが読み取られる。した
がって、専用ハードウェアを接続する必要なしに、多くの既存の電子デバイスで
標準磁気カードのスワイピングが可能となる。専用ステーションは、例えば、1
0mmより薄く、または5mmよりさえも薄くすることが可能である。好ましく
は、ドッキング・ステーションは、閉じた構成を有しているが、センサおよびカ
ードをそれに対して保持するコントラ(contra)を備えたオープンなドッ
キング・ステーションも想定することが可能である。カードのスワイピングは、
一方向通信プロセスではあるが、いくつかのケースでは、双方向通信が好ましい
可能性があり、例えば、ユーザが、購入に関する情報、例えば、その量、回数、
タイプ、および認証確認を収集する場合などがそうである。いくつかの実施形態
では、この情報は、後述のとおり、ステーション110によって蓄積され得る。
Alternatively, or additionally, docking station 110 is specifically designed for magnetic cards, such as common credit cards. Station 1
10 preferably includes a sensitive magnetic field detector in region 114 for docking
The magnetic strip is read when the card is inserted into the station. Therefore, standard magnetic card swiping is possible with many existing electronic devices without the need to connect dedicated hardware. The dedicated station is, for example, 1
It can be thinner than 0 mm or even thinner than 5 mm. Preferably, the docking station has a closed configuration, but it is also possible to envisage an open docking station with a contra holding the sensor and the card against it. Card swiping is
Although a one-way communication process, in some cases two-way communication may be preferable, for example, where the user is informed about the purchase, eg, quantity, number of times,
This is the case, for example, when collecting type and certification confirmation. In some embodiments, this information may be stored by station 110, as described below.

【0136】 別法では、またはさらには、ステーション110は、PDA、セルラ電話機、
「オーガナイザ」、または他の可搬電子デバイスのポートに付加することができ
るように適合することができる。こうしたステーションは、ポートでの電子信号
を、コンピュータによって認識され得る音波および/または超音波信号に変換す
る。
Alternatively, or in addition, station 110 may include a PDA, a cellular telephone,
It can be adapted so that it can be added to the port of an "organizer", or other portable electronic device. Such stations convert electronic signals at the ports into acoustic and / or ultrasonic signals that can be recognized by a computer.

【0137】 専用ステーションは、各デバイスおよび各スマートカード・タイプごとに製造
することができる。別法では、単一ステーションを複数のデバイス・タイプに対
して構成することが可能であり、これが、出力ポートの論理を検出するための自
動センシング回路を含み得る。こうした検出の一例は、デバイスから既知の信号
を「伝送」して、ステーションがその信号を検出できるようにする設定を判別す
ることによるものである。自動検出の別の例は、伝送の振幅または形状など、デ
バイスの特性を自動方式で認識することによるものである。別法では、ステーシ
ョン110は、異なるタイプの電子デバイス間での選択を手動で行うための、ス
イッチまたは他のユーザ・インターフェースを含み得る。
Dedicated stations can be manufactured for each device and each smart card type. Alternatively, a single station can be configured for multiple device types, which may include auto-sensing circuitry to detect the logic of the output port. One example of such detection is by "transmitting" a known signal from the device and determining the settings that allow the station to detect that signal. Another example of automatic detection is by automatically recognizing characteristics of the device, such as the amplitude or shape of the transmission. Alternatively, station 110 may include a switch or other user interface for manually selecting between different types of electronic devices.

【0138】 音響通信が、少なくとも1つの通信方向(コンピュータ対スマートカードまた
はスマートカード・コンピュータ)で好ましいのではあるが、通信方向のうちの
1つまたは両方が、一時的または永続的に、他の技術を利用することも可能であ
る。例えば、カードは、IRDA IR通信規格またはBluetooth R
F通信規格を使用することが可能である。別法では、方向のうちの1つが手動で
あり、例えば、デバイスが、ユーザに、彼が他のデバイスに何を入力すべきかを
表示する。
Although acoustic communication is preferred in at least one direction of communication (computer to smart card or smart card computer), one or both of the directions of communication may be temporary or permanent to other directions. It is also possible to use technology. For example, the card may be IRDA IR communication standard or Bluetooth R
It is possible to use the F communication standard. Alternatively, one of the directions is manual, for example the device shows the user what he should enter into the other device.

【0139】 本発明のいくつかの実施形態では、ステーション110が、デバイスまたは磁
気カードの機能性を向上させることが可能であり、場合により、その機能性をス
マートカードのそれにまで高める、あるいはそれほど多目的ではないスマートカ
ードの機能性を向上させる。例えば、ステーション110は、ベンダによって伝
送された暗号化された信号(これを磁気カードは、読み取り、かつ/または処理
することができない)を復号化することによって、ベンダの認証を提供する。別
の例では、ステーション110が、磁気カードの使用を追跡するためのメモリを
含む。別の例では、ステーション100が、位置決め機能を提供することができ
る。
In some embodiments of the present invention, the station 110 may enhance the functionality of the device or magnetic card, possibly enhancing that functionality to that of a smart card, or less versatile. Not to improve smart card functionality. For example, station 110 provides vendor authentication by decrypting the encrypted signal transmitted by the vendor, which the magnetic card cannot read and / or process. In another example, station 110 includes memory for tracking usage of magnetic cards. In another example, station 100 may provide the positioning function.

【0140】 本発明の好ましい実施形態では、音源と複数のマイクロフォンの間の空間角度
が、マイクロフォンでの位相差を分析することによって判別される。別法では、
またはさらには、当技術分野で知られている他の方法を、位置決めのために使用
することができる。本発明の好ましい実施形態では、パルス発生音源および複数
のマイクロフォンの相対的位置が、飛行方程式の解答時間によって判別される。
したがって、他の電子デバイスまたはスマートカードに対する電子デバイスおよ
び/またはコンピュータの相対的位置を判別することができ、これを、前述の電
子デバイスのうちの1つの動作および/または協動を制御するのに使用すること
ができる。
In a preferred embodiment of the invention, the spatial angle between the sound source and the plurality of microphones is determined by analyzing the phase difference at the microphones. Alternatively,
Alternatively or additionally, other methods known in the art can be used for positioning. In the preferred embodiment of the invention, the relative positions of the pulsed sound source and the plurality of microphones are determined by the solution time of the flight equation.
It is thus possible to determine the relative position of the electronic device and / or the computer with respect to the other electronic device or the smart card, which is used to control the operation and / or cooperation of one of the aforementioned electronic devices. Can be used.

【0141】 本発明の好ましい実施形態では、3次元の位置を判別するために、4つのマイ
クロフォンを使用する。r=(x0、y0、z0)のソースおよびM=(x
、z)の「i」個のマイクロフォンについて、ソースとマイクロフォンの
間の距離は、D=||r−M||である。音響速度「c」を、例えば、空気中の
既知の速度に基づいて知ることができる。別法では、これは、肯定された既知の
相対的位置を有する、ソースとマイクロフォンの間の飛行の時間を測定すること
により、判別することが可能である。距離の間の差は、好ましくは、D(i,j
)=Di−Dj=cdt(i,j)であり、ここで、dt(i,j)は、マイ
クロフォンiでの到達の時刻とマイクロフォンjでの到達の時刻との間の差とし
て定義される。N個のマイクロフォンについて、N−1個の独立の異なるdDが
存在する。最適の構成では、4面体の頂点に配置された4つのマイクロフォンが
、ソースの位置を判別するのに使用され得る。実際的な考慮から、こうした構成
は、可能ではないことがあり得る。好ましくは、4つより多くのマイクロフォン
を使用して、ノイズに対するより高い抵抗および/またはより高い位置測定の精
度を得ることができるようにする。本発明の好ましい実施形態では、3次元の位
置が、次の形式の3つの方程式を数値的または解析的に解くことによって判別さ
れる。 dD=cdt(i,j)=||r−M||−||r−M||、ここで、(i,j
)は、好ましくは、(1,2)、(2,3)、(3,4)であるように選択され
る。ただし、任意の別の独立した3対のマイクロフォンを使用することも可能で
ある。いくつかのケースでは、電子デバイスのうちの1つがトランスポンダとし
て動作すれば、便利であり、これが、信号を受信して、受信された信号および/
またはその飛行の時間を示す信号を送り返す。
In the preferred embodiment of the present invention, four microphones are used to determine the three-dimensional position. The source of r = (x 0 , y 0 , z 0 ) and M i = (x i ,
For “i” microphones of y i , z i ), the distance between the source and the microphone is D i = || r−M i ||. The acoustic velocity "c" can be known, for example, based on the known velocity in air. Alternatively, this can be determined by measuring the time of flight between the source and the microphone, which has an affirmed known relative position. The difference between the distances is preferably D (i, j
) = Di−Dj = c * dt (i, j), where dt (i, j) is defined as the difference between the time of arrival at microphone i and the time of arrival at microphone j. To be done. For N microphones, there are N-1 independent different dDs. In the optimal configuration, four microphones located at the vertices of the tetrahedron can be used to determine the position of the source. Due to practical considerations, such an arrangement may not be possible. Preferably, more than four microphones are used so that a higher resistance to noise and / or a higher positioning accuracy can be obtained. In a preferred embodiment of the invention, the three-dimensional position is determined by numerically or analytically solving three equations of the form dD = c * dt (i, j) = || r−M i || − || r−M j ||, where (i, j
) Is preferably selected to be (1,2), (2,3), (3,4). However, it is also possible to use any other three independent pairs of microphones. In some cases, it is convenient if one of the electronic devices acts as a transponder, which receives the signal and / or the received signal and / or
Or it sends back a signal indicating the time of the flight.

【0142】 本発明のいくつかの実施形態では、その位置が検出されることになるオブジェ
クト上で受動タグを使用して、前述の位置決め方法を適用することができる。本
発明の好ましい実施形態では、こうしたタグは、スピーカによって生成されるR
Fフィールドを使用して、コンピュータ・スピーカによってパワーが供給される
。別法では、他のRF生成コンピュータ・コンポーネントを使用することができ
、このパワー供給を使用して、タッグが反応するようにすることができる。別法
では、このパワー供給は、他の使用のために使用することが可能である。別法で
は、パワー供給は、標準スマートカードRF結合周辺機器を使用することによる
ものであり得る。
In some embodiments of the invention, the positioning method described above may be applied using a passive tag on the object whose position is to be detected. In a preferred embodiment of the invention, such tags are R generated by a speaker.
The F-field is used to be powered by the computer speaker. Alternatively, other RF generating computer components can be used and this power supply can be used to make the tag responsive. Alternatively, this power supply can be used for other uses. Alternatively, powering may be by using standard smart card RF coupling peripherals.

【0143】 位置の判別は、オブジェクトに入射するトランスポンディング信号に基づくこ
とが可能である。別法では、オブジェクトは、問い合わせ信号の着信の時刻を符
号化する信号を伝送することができる。したがって、位置決めの正確度は、オブ
ジェクトが、問い合わせ信号の周波数よりも高い分解能を有するクロックを有す
るものと想定して、問い合わせ信号の周波数よりも高いものであり得る。
The position determination can be based on the transponding signal incident on the object. Alternatively, the object may carry a signal that encodes the time of arrival of the interrogation signal. Therefore, the positioning accuracy may be higher than the frequency of the interrogation signal, assuming that the object has a clock with a higher resolution than the frequency of the interrogation signal.

【0144】 本発明の好ましい実施形態によるタッチ・スクリーンは、音響伝送を使用して
、ペンなどのタッチ器具の位置を検出する。本発明の好ましい実施形態では、ペ
ンの位置が、ペンの上に取り付けられた1つまたは複数のマイクロフォンおよび
/またはスピーカを使用して判別され、これが、コンピュータおよび/または他
のスピーカおよび/またはマイクロフォン・コントローラに信号を送信し、かつ
/またはそこから信号を受信する。場合により、タッチ器具の3次元位置は、2
つのマイクロフォンおよび2つのスピーカなど、4つの音響要素を使用して判別
される。コンピュータは、通常、モデム・スピーカ、内部スピーカ、および/ま
たはオプションとしてキーボード・スピーカ、ならびにサウンド・カード・スピ
ーカを含むことに留意されたい。ただし、最近は、標準のインストレーションで
、内部スピーカは提供されない。さらに、いくつかのコンピュータは、超音波ポ
インティング・デバイスまたは他の超音波ポートを含む。本発明の好ましい実施
形態では、スマートカードが、この超音波通信ポートを使用して、通信を行うこ
とができる。
The touch screen according to the preferred embodiment of the present invention uses acoustic transmission to detect the position of a touch instrument such as a pen. In a preferred embodiment of the invention, the position of the pen is determined using one or more microphones and / or speakers mounted on the pen, which is the computer and / or other speakers and / or microphones. Sending signals to and / or receiving signals from the controller. In some cases, the three-dimensional position of the touch device is 2
It is discriminated using four acoustic elements, such as one microphone and two speakers. It should be noted that computers typically include a modem speaker, an internal speaker, and / or an optional keyboard speaker, and a sound card speaker. However, these days, standard installations do not provide internal speakers. In addition, some computers include ultrasound pointing devices or other ultrasound ports. In the preferred embodiment of the present invention, the smart card is capable of communicating using this ultrasonic communication port.

【0145】 より基本的なタイプの位置検出は、スピーカとマイクロフォンの間の超音波ビ
ームの、オブジェクトによる中断を検出することに基づき得る。
A more basic type of position detection may be based on detecting interruptions by the object of the ultrasonic beam between the speaker and the microphone.

【0146】 別法では、または応答するオブジェクトを使用する位置検出に加えて、レーダ
・タイプの位置または距離検出を使用することができ、そこでは、コンピュータ
のマイクロフォンが、オブジェクトからの超音波の反射を検出し、この波が、コ
ンピュータ・スピーカによって生成される。異なるオブジェクトからの反射の間
の相対的な差だけを検出することによって、音源の正確な位置を知らずに、オブ
ジェクトの相対的距離を判別することができる。
Alternatively, or in addition to position detection using a responsive object, radar type position or range detection may be used, where a computer microphone causes the reflection of ultrasound waves from the object. , And this wave is generated by the computer speaker. By only detecting the relative difference between the reflections from different objects, the relative distance of the objects can be determined without knowing the exact position of the sound source.

【0147】 本発明の好ましい実施形態では、マイクロフォンが、音響パルスとこの音響パ
ルスを生成することの副次作用として生成される電磁パルスの両方を検出する。
電磁パルスは、実質的に同時であるので、これを、音響パルスの飛行の時間を判
別するためのクロックまたは基準時刻として使用することができる。さらに、ト
ランスポンダ・マイクロフォンが、両方の種類のパルスを検出することができる
ので、トランスポンダによって検出された信号の再伝送を使用して、単に飛行の
合計時間だけでなく、トランスポンダに対する飛行の成分時間を判別することが
可能である。
In a preferred embodiment of the invention, the microphone detects both the acoustic pulse and the electromagnetic pulse produced as a side effect of producing this acoustic pulse.
Since the electromagnetic pulses are substantially simultaneous, this can be used as a clock or reference time to determine the time of flight of the acoustic pulses. Furthermore, because the transponder microphone can detect both types of pulses, the retransmission of the signal detected by the transponder can be used to determine not only the total time of flight, but the component time of flight to the transponder. It is possible to determine.

【0148】 本発明の好ましい実施形態では、位置決め方法が調整プロセスを使用し、そこ
で位置指定された器具を1つまたは複数の既知の位置に配置して、スピーカおよ
びマイクロフォンの位置に対する修正を行うことができるようにする。別法では
、またはさらには、調整方法を使用して、伝搬時間(音響波および/または音を
生成する電子信号の)および/または反射、波長依存の減衰および/またはブロ
ードバンド減衰に対する修正を行う。
In a preferred embodiment of the invention, the positioning method uses an adjustment process, in which the positioned instrument is placed in one or more known positions to make corrections to the speaker and microphone positions. To be able to Alternatively, or in addition, the tuning method is used to make modifications to the transit time (of the electronic signal that produces the acoustic wave and / or sound) and / or reflection, wavelength dependent attenuation and / or broadband attenuation.

【0149】 本発明の好ましい実施形態によれば、異なるタイプのタッチ・スクリーンが、
「タッチ感受性」表面にタッチ器具が接触したとき生成される音の検出および位
置判別(2Dまたは3D)に基づいて、タッチ器具の位置を検出する。この表面
は、特定の音を提供するため、クリンクル紙(crinkle−paper)な
ど、音を生成する材料でコートすることが可能である。
According to a preferred embodiment of the present invention, different types of touch screens are
The position of the touch device is detected based on the detection and position determination (2D or 3D) of the sound generated when the touch device touches the "touch sensitive" surface. The surface can be coated with a sound-producing material, such as a crinkle-paper, to provide a particular sound.

【0150】 本発明の好ましい実施形態では、例えば、前述のとおり、問い合わせを受ける
オブジェクトが超音波信号を受信して、それをコンピュータのマイクロフォンに
送り返す。本発明の好ましい実施形態では、コンピュータが、飛行の時間および
/または伝送の他の属性と分析して、オブジェクトからの距離、それに対する位
置、その運動速度、および/または他の空間属性を判別する。いくつかのケース
では、複数のソースまたはレシーバをオブジェクト上に配置して、オブジェクト
の角運動を判別するのに役立てることが可能である。別法では、またはさらには
、応答のドップラー分析を使用して、距離の変化を検出することができる。別法
では、またはさらには、距離の変化が、2つの連続的に測定された距離を比較す
ることによって判別される。複数のソースを、例えば、信号生成のタイミング、
使用される周波数帯、および/または伝送信号の符号化によって区別することが
可能である。
In a preferred embodiment of the invention, for example, as described above, the object to be queried receives an ultrasound signal and sends it back to the computer microphone. In a preferred embodiment of the invention, the computer analyzes the time of flight and / or other attributes of the transmission to determine the distance from the object, its position relative to it, its velocity of movement, and / or other spatial attributes. . In some cases, multiple sources or receivers can be placed on the object to help determine the angular motion of the object. Alternatively, or additionally, Doppler analysis of the response can be used to detect changes in distance. Alternatively, or additionally, the change in distance is determined by comparing two consecutively measured distances. Multiple sources, for example, timing of signal generation,
It is possible to distinguish by the frequency band used and / or the coding of the transmitted signal.

【0151】 本発明の好ましい実施形態では、オブジェクトが、問い合わせ信号に即時に応
答する。別法では、オブジェクトが、問い合わせ信号に対するその応答を、例え
ば、数ミリ秒だけ遅延させる。別法では、またはさらには、オブジェクトが、受
信周波数とは異なる周波数で、例えば、20kHzの照会に応答して24kHz
で伝送を行う。別法では、またはさらには、オブジェクトによって伝送される信
号が変換器によって受信され、次に、これが、この信号をコンピュータに対して
、例えば、音響方式で、または電磁結合を使用して伝送する。別法では、または
さらには、オブジェクトが識別コードで応答することができる。別法では、また
はさらには、オブジェクトが、その伝送をエンベロープで変調し、このエンベロ
ープが、好ましくは、識別コードとして、かつ/または、例えば、玩具の腕の位
置といった、オブジェクトの状況に関する情報の伝送のために役割を果す。いく
つかのケースでは、オブジェクトが、さらに遠隔のオブジェクトからの情報を中
継する。識別の場合、オブジェクトは、コンピュータからのプロンプトがない場
合さえも、例えば、定期的、またはユーザがオブジェクト上のボタンを押すこと
によって(またはオブジェクトを収縮することによって)、IDコードを送信す
る。
In the preferred embodiment of the invention, the object responds immediately to the interrogation signal. Alternatively, the object delays its response to the interrogation signal, for example by a few milliseconds. Alternatively, or in addition, the object may have a frequency different from the received frequency, eg, 24 kHz in response to a 20 kHz query.
To transmit. Alternatively or additionally, the signal transmitted by the object is received by a transducer, which then transmits this signal to a computer, for example acoustically or using electromagnetic coupling. Alternatively, or additionally, the object can respond with an identification code. Alternatively, or in addition, the object modulates its transmission with an envelope, which envelope preferably conveys information about the status of the object as an identification code and / or eg the position of the toy's arm. Play a role for. In some cases, the object relays information from more remote objects. For identification, the object sends an ID code, for example, periodically or even by a user pressing a button on the object (or by deflating the object), even without a prompt from the computer.

【0152】 本発明の好ましい実施形態では、オブジェクトが、トランジスタを介するコイ
ルの放電を使用して、受信する信号の増幅を行い、ここで、トランジスタは、可
変レジスタおよび/または波形コントローラとしての役割をする。
In a preferred embodiment of the invention, an object uses the discharge of a coil through a transistor to amplify the signal it receives, where the transistor acts as a variable resistor and / or a waveform controller. To do.

【0153】 本発明のいくつかの好ましい実施形態では、生成された音が、既存のネットワ
ークを介して、間接的に伝送される。適切なネットワークの一例は、電話ネット
ワーク、好ましくはデジタル・ネットワークであり、そこで、音が1つの電話機
から別の電話機に転送される。適切なネットワークの別の例は、インターコム・
システムである。適切なネットワークの別の例は、LANまたはインターネット
である。さらに、後述のとおり、超音波は、電気配線または水またはガス・パイ
プなどのパイプを介して伝送(音響そして、電磁波としてではなく)することが
可能である。
In some preferred embodiments of the invention, the generated sound is transmitted indirectly via the existing network. An example of a suitable network is a telephone network, preferably a digital network, where the sound is transferred from one phone to another. Another example of a suitable network is Intercom
System. Another example of a suitable network is a LAN or the internet. Furthermore, as described below, ultrasonic waves can be transmitted (acoustic and not as electromagnetic waves) through electrical wiring or pipes such as water or gas pipes.

【0154】 本発明の好ましい実施形態では、無線電話システムが、本明細書に記載のとお
り、超音波通信を使用して、基地局、例えば、コンピュータまたは電話機と通信
を行う。本発明の好ましい実施形態では、どの基地局がどのハンドセットと通信
しているか追跡していることにより、かつ、基地局がハンドセットを探し出し、
またハンドセットが基地局を変更することができるようにすることによって、オ
フィスの電話ネットワークまたはコンピュータ・ネットワークが、通信のための
ローカル・セルラ・ネットワークの役割を果すことができる。
In a preferred embodiment of the present invention, a wireless telephone system communicates with a base station, eg, a computer or telephone, using ultrasonic communication as described herein. In a preferred embodiment of the invention, by tracking which base station is communicating with which handset, and the base station seeks out the handset,
By allowing the handset to change base stations, the office telephone network or computer network can act as a local cellular network for communication.

【0155】 多くの状況では、単一の時点で、領域内に複数のスマートカード(または、通
信のために超音波を使用する他の電子デバイス)が存在することになる。本発明
の好ましい実施形態では、異なるデバイスが、共に同時に伝送を行うことがない
ように調整を行う。一例では、中央コンピュータが、時間、周波数、またはコー
ディング(CDMA)のスロットを割り当てる。別の例では、ALOHAアルゴ
リズムが、衝突を避けるために使用される。
In many situations, there will be multiple smart cards (or other electronic devices that use ultrasound for communication) within the area at a single time. In a preferred embodiment of the invention, the different devices make adjustments so that they do not transmit simultaneously. In one example, a central computer allocates time, frequency, or coding (CDMA) slots. In another example, the ALOHA algorithm is used to avoid collisions.

【0156】 本発明のいくつかの実施形態は、ハードウェアを設置することなしに、コンピ
ュータ(または他のデバイス)と通信を行う他の方法を考慮する。図5は、本発
明の好ましい実施形態による、コンピュータ100のための通信タップ102の
概略ブロック図である。図5の構成では、タップは、好ましくは、既存の周辺機
器104に対する通信回線上に配置する。したがって、ユーザは、コンピュータ
内部の仕組みについては、言うまでもなく、コンピュータの後部にさえアクセス
する必要がない可能性がある。電子デバイス106、玩具、および/またはスマ
ートカードは、好ましくは、タップ102に信号を送信し、かつ/またはそこか
ら信号を受信する。さらに、または別法では、デバイス106は、受信のための
1つ、送信のために1つのタップを使用することが可能である。場合によっては
、デバイスは、通信の一方向のためにのみタップを使用する。
Some embodiments of the invention contemplate other ways to communicate with a computer (or other device) without installing hardware. FIG. 5 is a schematic block diagram of a communication tap 102 for a computer 100 according to a preferred embodiment of the present invention. In the configuration of FIG. 5, the taps are preferably located on the communication line to the existing peripheral device 104. Thus, the user may not even need to access the back of the computer, let alone the internal workings of the computer. The electronic device 106, toy, and / or smart card preferably sends signals to and / or receives signals from the tap 102. Additionally, or alternatively, device 106 may use one tap for reception and one tap for transmission. In some cases, devices use taps only for one direction of communication.

【0157】 本発明の好ましい実施形態では、タップは、プリンタに対するケーブル、ネッ
トワーク・ケーブル、カメラ・ケーブル、および/またはSCSI接続上に配置
する。さらには、または別法では、タップは、例えば、マウス・ケーブルといっ
た、シリアル・ケーブル上に配置する。さらには、または別法では、タップは、
例えば、電話回線上に配置する、またはタップを別の電話ソケットにプラグイン
することによって、モデムによって受け取られるべきモデム回線上に配置する。
さらには、または別法では、タップは、ゲーム・コントローラ回線上に配置する
。さらには、または別法では、タップは、ラウドスピーカ回線上に配置する。こ
のタイプのタップは、ラウドスピーカによって再生成され得ない信号を検出する
ことができ、例えば、これは非常に高い周波数、例えば、50kHzより高い周
波数である。さらには、または別法では、タップは、マイクロフォン回線上に配
置し、場合によっては、マイクロフォン回線および/またはマイクロフォン自体
を音波、超音波、または非音響のアンテナ(例えば、RF)として使用する。さ
らには、または別法では、タップは、ディスプレイ・ケーブル回線上に配置する
In a preferred embodiment of the invention, the taps are placed on a cable, network cable, camera cable, and / or SCSI connection to the printer. Additionally or alternatively, the taps are located on a serial cable, eg, a mouse cable. Additionally, or alternatively, the tap
Place on the modem line to be received by the modem, for example by placing it on a telephone line or by plugging a tap into another telephone socket.
Additionally or alternatively, the tap is located on the game controller line. Additionally or alternatively, the tap is located on the loudspeaker line. This type of tap is able to detect signals that cannot be regenerated by loudspeakers, for example at very high frequencies, eg above 50 kHz. Additionally, or alternatively, the taps are located on the microphone line and optionally use the microphone line and / or the microphone itself as a sonic, ultrasonic, or non-acoustic antenna (eg, RF). Additionally or alternatively, the tap is located on the display cable line.

【0158】 本発明の好ましい実施形態では、タップは、電磁カプラを含み、これが、タッ
プ内またはその近くを通るケーブル内の信号を誘起することができる。さらには
、または別法では、タップは、回線内の信号を検出して、それらをデバイス10
6に伝送することができる。本発明の好ましい実施形態では、信号は、回線を通
過する通常の信号とは異なる搬送周波数および/または信号周波数にある。さら
には、または別法では、信号は、反対方向に伝送される(プリンタなどの出力ラ
イン上に入力信号、またはマウスなどの入力ライン上に出力信号)。さらに、ま
たは別法では、信号が情報を符号化し、この情報がコンピュータ内のデータ・ス
トリームから検出されて、取り除かれる。さらには、または別法では、信号は、
同期回線上で非同期である。さらには、または別法では、信号は、コンピュータ
および/または周辺機器によって信号が予期されていないときにのみ、伝送され
る。
In a preferred embodiment of the invention, the tap comprises an electromagnetic coupler, which is capable of inducing a signal in a cable passing in or near the tap. Additionally, or alternatively, the tap detects signals in the line and directs them to the device 10.
6 can be transmitted. In a preferred embodiment of the invention, the signal is at a carrier frequency and / or signal frequency different from the normal signal passing through the line. Additionally or alternatively, the signals are transmitted in the opposite direction (input signal on an output line such as a printer or output signal on an input line such as a mouse). Additionally or alternatively, the signal encodes information, which is detected and removed from the data stream within the computer. Additionally, or alternatively, the signal is
Asynchronous over synchronous lines. Additionally, or alternatively, the signal is transmitted only when the signal is not expected by the computer and / or peripherals.

【0159】 本発明の代替の実施形態では、圧電アクチュエータ(または他の振動要素)を
マウス(またはマイクロフォン)に接続する。このアクチュエータが、マウスを
1または2スクリーン・ピクセルの(あるいはそれより小さい)振幅で振動させ
て、この振動が玩具からの信号として、コンピュータ内のソフトウェアによって
検出される。リターン信号をアクチュエータと関連付けられたタップに、シリア
ル・ケーブルを介して伝送することが可能であり、この信号は、好ましくは、タ
ップによって認識され、かつ/またはマウスによって無視されるように符号化さ
れている。
In an alternative embodiment of the invention, a piezoelectric actuator (or other vibrating element) is connected to the mouse (or microphone). The actuator causes the mouse to vibrate with an amplitude of 1 or 2 screen pixels (or less), which vibration is detected by software in the computer as a signal from the toy. It is possible to transmit the return signal to the tap associated with the actuator via a serial cable, which signal is preferably encoded so that it is recognized by the tap and / or ignored by the mouse. ing.

【0160】 本発明の代替の実施形態では、デバイス106が、コンピュータ100に付加
されたキーボード上のキーを動作させるタップを使用して、コンピュータ102
に信号を送信する。こうした動作(actuation)は、例えば、機械方式
または磁気方式(例えば、磁気スイッチ付きキーボード)であり得る。好ましく
は、使用されるキーは、シフト・キーである。さらには、または別法では、コン
ピュータからの信号が、例えば「Num Lock」LEDといった、キーボー
ド上のLEDの照明を検出することによって検出される。
In an alternative embodiment of the invention, the device 106 uses a tap on a keyboard attached to the computer 100 to operate the computer 102.
To send a signal to. Such an action may be, for example, mechanical or magnetic (eg, a keyboard with a magnetic switch). Preferably the key used is the shift key. In addition, or in the alternative, the signal from the computer is detected by detecting the illumination of an LED on the keyboard, for example a "Num Lock" LED.

【0161】 別法では、またはさらには、タップは、コンピュータ上の他のLEDの照明、
例えば、電源、スリープ、CD−ROM、および/またはハードディスクLED
の照明を検出する。別法では、またはさらには、タップは、コンピュータの機械
的コンポーネント、例えば、ディスケット・ドライブ、ディスク・ドライブ、お
よびCD−ROMドライブの動作の起動および/または変調によって生成される
ノイズまたは振動を介して伝送される情報を検出する。別法では、またはさらに
は、タップは、デバイス、例えば、CD−ROMに電源が投入されたときの、そ
れに対する過電流によって生成された信号を検出する、あるいは、例えば、スリ
ープ・モードに入ることによって引き起こされるものなど、CPUのRF振幅お
よび/または周波数の変化を検出する。
Alternatively, or in addition, the tap may illuminate another LED on the computer,
For example, power, sleep, CD-ROM, and / or hard disk LEDs
Detects the lighting of. Alternatively, or in addition, the tap may be via noise or vibration generated by initiating and / or modulating the operation of mechanical components of the computer, such as diskette drives, disk drives, and CD-ROM drives. Detect the information to be transmitted. Alternatively, or in addition, the tap detects a signal generated by an overcurrent thereto when the device, eg, a CD-ROM, is powered on, or enters a sleep mode, for example. Detect changes in CPU RF amplitude and / or frequency, such as those caused by.

【0162】 本発明の好ましい実施形態では、タップは、特定のコンピュータまたはその部
分の電磁プロファイルおよび/または音響プロファイルを「学習」し、このプロ
ファイルに対する様々なコマンドの効果を学習する。コンピュータが、タップと
通信することを望むとき、それは、好ましくは、プロファイルに対して最大の、
最も顕著で、かつ/または最速の効果を有すると判断されたコマンドを使用して
、このプロファイルを変更する。
In a preferred embodiment of the invention, the tap “learns” the electromagnetic and / or acoustic profile of a particular computer or part thereof and learns the effects of various commands on this profile. When the computer wants to communicate with the tap, it is preferably the maximum for the profile,
The command determined to have the most prominent and / or fastest effect is used to modify this profile.

【0163】 さらに、または別法では、デバイス106は、パラレル・ポートにプラグイン
する変換器を使用し、シリアル・ポートおよび/または、は、IRポートに光結
合される、またはその近くに配置される。好ましくは、変換器は、変換器をパス
スルーし、これを介して、プリンタおよび/または他の周辺機器が、コンピュー
タと通常に通信を行うことができる。この変換器は、次に、配線式方法または無
線方法によって遠隔デバイスに信号を送信することができる。
Additionally or alternatively, the device 106 uses a converter that plugs into a parallel port and the serial port and / or is optically coupled to or located near the IR port. It Preferably, the transducers pass through the transducers through which the printer and / or other peripherals can normally communicate with the computer. This transducer can then send a signal to the remote device by a wired or wireless method.

【0164】 本発明の好ましい実施形態では、タップおよび/または変換器は、どのタイプ
のケーブルがタップされているか/ポートがそれに接続されているかを自動的に
検出することができる。こうしたタップは、好ましくは、信号をケーブルに対し
て、またそこから結合するための変換器だけではなく、ケーブル上の信号を分析
するためのマイクロプロセッサまたは集積回路を含む。好ましくは、こうした検
出は、回線を通過する信号の振幅、周波数、および/または同期を分析すること
による。さらには、または別法では、コンピュータは、どの回線がタップされて
いるか、そのライン上の特定の干渉を検出することによって検出する。別法では
、またはさらには、コンピュータ上のソフトウェアは、テスト信号を回線上に送
信して、これがタップによって検出されることになる。場合によっては、タップ
は、たとえ、その上を信号が伝送されるタイプの回線とともにプログラムされて
いなくても、信号を検出することができる。別法では、タップが使用されるとき
、ユーザが、タップおよび/またはコンピュータに対して何がタップされるか定
義できるように、構成プログラムが実行される。
In a preferred embodiment of the invention, the taps and / or converters can automatically detect which type of cable is tapped / the port is connected to it. Such taps preferably include a microprocessor or integrated circuit for analyzing the signal on the cable, as well as a transducer for coupling the signal to and from the cable. Preferably, such detection is by analyzing the amplitude, frequency, and / or synchronization of the signal passing through the line. Additionally, or alternatively, the computer detects which line is tapped, by detecting certain interference on that line. Alternatively, or additionally, software on the computer will send a test signal on the line, which will be detected by the tap. In some cases, the tap can detect the signal, even if it is not programmed with the type of line over which the signal is transmitted. Alternatively, when taps are used, a configuration program is run to allow the user to define what is tapped on the tap and / or the computer.

【0165】 本発明の好ましい実施形態では、スマートカードが、直接にコンピュータをタ
ップし、例えば、データ回線を介して、例えば、周辺機器または別のコンピュー
タに対して、またはスマートカードの使用のために伝送されている信号を検出す
るため、スマートカード内に埋め込まれたRFアンテナを使用して、これを行う
In a preferred embodiment of the invention, the smart card taps the computer directly, eg via a data line, eg to a peripheral or another computer, or for use of the smart card. This is done using an RF antenna embedded in the smart card to detect the signal being transmitted.

【0166】 タッピングを使用するデバイスの例としての実施形態では、パススルー・ハス
プ(hasp)が提供され、これが、ポートに接続される。本発明の好ましい実
施形態では、ハスプは、電力線からの電力を使用するが、ポートを介して流れる
データと相互作用しない。ハスプを使用するソフトウェアの認証は、好ましくは
、ハスプとコンピュータのマイクロフォンおよび/またはスピーカとの間での音
響通信を使用する。別法では、ハスプは、ポートを介して流れる信号と相互作用
することができ、この信号は、データとしての使用には適さず、これは、例えば
、誤ったプロトコルを使用する、誤ったCRCを有する、同期接続内で非同期で
ある、または誤った周波数を有する信号である。こうしたハスプは、PDAまた
はラップトップ・コンピュータなど、容易に盗難にあうデバイスを保護するのに
も使用することができ、こうしたデバイスは、その内部スピーカおよび/または
マイクロフォンを使用して、必要なIDタグが近くにあるのを検出することがで
きる。IDタグが検出されない場合、デバイスは、動作できない、誤った動作を
する、またはそれが盗まれたことを報告することが可能である。
In an example embodiment of a device using tapping, a passthrough hasp is provided, which is connected to a port. In the preferred embodiment of the invention, the hasp uses power from the power line but does not interact with data flowing through the port. Authentication of software using the hasp preferably uses acoustic communication between the hasp and the microphone and / or speaker of the computer. Alternatively, the hasp may interact with a signal flowing through the port, which signal is not suitable for use as data, which may result in an incorrect CRC, for example using the wrong protocol. Signals that have, are asynchronous in a synchronous connection, or have the wrong frequency. Such hasps can also be used to protect easily stolen devices, such as PDAs or laptop computers, which use their internal speaker and / or microphone to provide the required ID tag. Can be detected nearby. If the ID tag is not detected, the device may be inoperable, behave incorrectly, or report that it has been stolen.

【0167】 本発明の好ましい実施形態では、適切なソフトウェアがコンピュータ100に
インストールされる。好ましくは、このソフトウェアは、自動インストールを行
う。好ましくは、コンピュータは、デバイス106がそれと通信を行う間、何も
他の使用目的で使用されない。さらには、または別法では、ソフトウェアは、「
通常の」信号とタップに関連する信号を区別することができる。一例では、提供
されるキーボード・ドライバが、キーボード回線上の特別コードおよび/または
データ・シーケンスを検出することができ、それらを受信したデータから除去し
て、受信したデータの残りの部分だけをコンピュータ100のオペレーティング
・システムに渡す。さらには、または別法では、提供されるマウス・ドライバが
、スプリアスの、かつ/または小さなマウス運動を検出して、前述のとおり、そ
れらをタップ関連信号であると認識することができる。さらには、または別法で
は、プリンタ・ドライバが、ケーブル上のデータを、プリンタからではなく、タ
ップから来たものであると認識することができる。さらには、または別法では、
タップに送信されるデータは、好ましくは、例えば、誤ったパリティ設定または
他の意図的エラーを有して、周辺機器によって拒否または無視されることになる
データとして送信される。さらには、または別法では、または玩具との通信に関
してタップを使用することに加えて、こうしたタップは、周辺機器をコンピュー
タ100に付加するのに使用することができる。前述のとおり、タップは、ケー
ブルに結合された信号が、ケーブルの通常のオペレーションに干渉しないように
、処理要素を含むことが可能であり、例えば、この信号は、ケーブル上に他の信
号が存在しないときに伝送される。別法では、こうした処理は、タップを使用す
るデバイスによって実行され得る。
In the preferred embodiment of the invention, the appropriate software is installed on the computer 100. Preferably, this software does an automatic installation. Preferably, the computer is not used for any other purpose while device 106 communicates with it. Additionally, or alternatively, the software
A distinction can be made between "normal" signals and signals associated with taps. In one example, the provided keyboard driver can detect special codes and / or data sequences on the keyboard line and remove them from the received data, leaving only the rest of the received data on the computer. Passed to 100 operating systems. Additionally, or alternatively, the provided mouse driver can detect spurious and / or small mouse movements and recognize them as tap-related signals, as described above. Additionally or alternatively, the printer driver may recognize the data on the cable as coming from the tap rather than from the printer. Additionally, or alternatively,
The data sent to the tap is preferably sent as data that will be rejected or ignored by the peripheral, eg, with incorrect parity settings or other intentional errors. Additionally, or in the alternative, or in addition to using taps for communicating with toys, such taps may be used to add peripherals to computer 100. As mentioned above, the tap may include processing elements such that the signal coupled to the cable does not interfere with the normal operation of the cable, for example, this signal may be present on the cable by other signals. When not transmitted. Alternatively, such processing may be performed by the tap-using device.

【0168】 本発明の好ましい実施形態では、コンピュータ上で受信した信号を使用して、
実行中のプログラムを変更し、かつ/または他の電子デバイスに対するコマンド
を生成し、好ましくは、コンピュータによって生成された音を使用するが、場合
によっては、専用接続を使用して、これを行う。例としての適用形態では、そこ
でコンピュータ・ディスプレイが、ボーリングのピンが倒れる音など、外部の音
に応答する、コンピュータ・ゲームが提供される。
In a preferred embodiment of the invention, the signal received on the computer is used to
It does this by modifying running programs and / or generating commands to other electronic devices, preferably using computer generated sounds, but in some cases using dedicated connections. In an exemplary application, a computer game is provided in which a computer display responds to an external sound, such as a boring pin knocking sound.

【0169】 音響通信はまた、入力デバイスとコンピュータ・プログラムの間、例えば、無
線キーボードまたは無線マウスとコンピュータとの間で通信を行うのに使用する
こともできる。別の例では、ライト・ペンが、その上にある光検出器によって検
出されるピクセル輝度に応答する信号をプレイ・ステーションに伝送する。別法
では、またはさらには、同期信号が、コンピュータおよび/またはセットトップ
・ボックスからペンに伝送されて、ピクセル検出をTVラスタ走査に同期化する
。これらの伝送は、位置および/または方向の伝送に対する追加または別法であ
り得る。別法では、またはさらには、出力デバイス上または入力デバイスの出力
部分に表示される情報を伝送するのに伝送を使用して、例えば、そこにある照明
を点灯し、かつ/またはそこにテキストおよび/またはグラフィックス表示を出
させる。
Acoustic communication can also be used to communicate between an input device and a computer program, such as a wireless keyboard or mouse and a computer. In another example, the light pen transmits a signal to the play station that is responsive to the pixel intensity detected by the photodetector on it. Alternatively, or additionally, a synchronization signal is transmitted from the computer and / or set top box to the pen to synchronize pixel detection with TV raster scan. These transmissions may be additional or alternative to position and / or direction transmissions. Alternatively, or in addition, the transmission may be used to transmit information displayed on the output device or on the output portion of the input device, for example to illuminate a light there and / or text and / Or display graphics.

【0170】 図6は、本発明の好ましい実施形態による、非影響コンピュータ・チェックア
ップの概略図である。ユーザ142が、コンピュータ140を使用している。ユ
ーザ146が、例えば、ネットワーク機能上の問題を分析するため、コンピュー
タ140に問い合わせることを望んでいる。本発明の好ましい実施形態では、ス
マートカード144(または他の電子デバイス)が、前述のとおり、音響または
タップ・チャネルを使用して、ユーザ142の活動に干渉することなく、コンピ
ュータ140と通信することができる。別法では、またはさらには、スマートカ
ード144を使用して、ハブ148など、インターフェースを有さないデバイス
に問い合わせを行うことができる。これらの使用に関する音響通信の1つの利点
は、それが相当量のRF干渉を生成することなく、ハードウェアの重要な設置基
礎での大きな(あるいは全く)変更を必要としないことである。本発明の好まし
い実施形態では、ハブ148およびコンピュータ140などのハードウェア・デ
バイスは、RFまたは音響で、継続的にその状況を「ハム(hum)」して、ハ
ードウェアに問い合わせる必要なしに、そのハムを聞き取ることによって、その
状況を識別するようになっている。
FIG. 6 is a schematic diagram of a non-impact computer checkup according to a preferred embodiment of the present invention. User 142 is using computer 140. A user 146 wants to query the computer 140, for example, to analyze network functionality problems. In a preferred embodiment of the present invention, the smart card 144 (or other electronic device) communicates with the computer 140 using acoustic or tap channels without interfering with the activity of the user 142, as described above. You can Alternatively, or additionally, smart card 144 may be used to interrogate devices that do not have an interface, such as hub 148. One advantage of acoustic communication for these uses is that it does not generate a significant amount of RF interference and does not require significant (or no) modification on the critical installed base of hardware. In a preferred embodiment of the present invention, hardware devices such as hub 148 and computer 140 are RF or audible, continuously "humming" their status without the need to query the hardware. By listening to the ham, the situation is identified.

【0171】 カード144などのカードは、また、その所有者により良いサービス(例えば
、ファイル・サーバでの優先順位、インターネットに対する接続速度)の形式で
特権を与え、かつ/または様々なセキュリティ制限を緩和するために、使用する
こともできる。例えば、経営者は、自分の従業員のデスクに来て、自分のカード
を活動化し、それまで達することが許されていなかったファイルを利用可能にす
ることができる。コンピュータの動作を変更するこのプロセスは、コンピュータ
にログオンすることを必要としない(そうしたログオンは、可能ではあるが)こ
とに留意されたい。代わりに、コンピュータが、他のユーザにそれがログオンさ
れたままでも、経営者を認識する。
Cards, such as card 144, also give their owners privileges in the form of better services (eg, priority on file servers, connection speed to the Internet), and / or relax various security restrictions. It can also be used to For example, a business owner can come to his employee's desk, activate his card, and make files available that were previously unattainable. Note that this process of modifying the behavior of the computer does not require (although such logon is possible) to log on to the computer. Instead, the computer recognizes the owner even if it remains logged on to other users.

【0172】 本発明の好ましい実施形態では、カードまたは他のデバイスが、ログオンのた
めに使用されるとき、ヒステリシス・タイプの論理が使用され、そこでログオン
は、高品質の確定(definite)信号を必要とし、他方、ログオフ(場合
によっては、自動ログオフ)は、実質的にカードとのコンタクトがなくなるまで
遅延される。コンタクトの欠如は、カードによって生成される周期信号の検出の
欠如によって検出され得る。したがって、ログオンが達せられた後、コンタクト
を維持することは、高品質の接続を必要としない。
In a preferred embodiment of the invention, when a card or other device is used for logon, a hysteresis type logic is used, where the logon requires a high quality define signal. On the other hand, logoff (and in some cases automatic logoff) is delayed until there is virtually no contact with the card. The lack of contact can be detected by the lack of detection of the periodic signal generated by the card. Therefore, maintaining contact after the logon is reached does not require a high quality connection.

【0173】 図7は、本発明の好ましい実施形態による、音響を使用するコンピュータ通信
セットアップの概略図である。コンピュータ152は、他の電子デバイスおよび
/または機械デバイスの活動音を検出するのに使用されるマイクロフォン156
を含む。活動音は、自然音、例えば、写真複写機で使用されているページソータ
の音を含み得る。別法では、またはさらには、これは、標識音、例えば、ファッ
クスが着信したときにファックス・マシン150によって生成されるビープ音を
含み得る。ファックス・マシン150は、コンピュータ(図示せず)に接続する
ことも、または接続しないことも可能である。別法では、またはさらには、これ
は、人工音、例えば、コンピュータ152のために特別に生成された特別情報を
搬送する音を含み得る。
FIG. 7 is a schematic diagram of a computer communication setup using sound, according to a preferred embodiment of the present invention. Computer 152 is a microphone 156 used to detect activity sounds of other electronic and / or mechanical devices.
including. Activity sounds may include natural sounds, such as the sounds of a page sorter used in photocopiers. Alternatively, or additionally, this may include a beacon sound, for example, a beep sound generated by fax machine 150 when a fax arrives. Fax machine 150 may or may not be connected to a computer (not shown). Alternatively, or in addition, this may include artificial sounds, such as sounds that carry special information specifically generated for computer 152.

【0174】 本発明の好ましい実施形態では、コンピュータ152が、感知された活動の指
示をコンピュータ154などの遠隔コンピュータに伝送する。したがって、コン
ピュータ154でのユーザは、別の部屋にいて、ファックス・マシンが標準コン
ピュータ・ネットワークに接続されていない場合でさえも、ファックスの着信ま
たは応答されていない電話呼出しの知らせを受けることができる。
In a preferred embodiment of the invention, computer 152 transmits an indication of the sensed activity to a remote computer, such as computer 154. Thus, the user at computer 154 can be informed of incoming faxes or unanswered telephone calls even when in a different room and the fax machine is not connected to a standard computer network. .

【0175】 別法では、またはさらには、マイクロフォン156によって検出された音の分
析を使用して、コンピュータ152での他のオカレンスを判別することができる
。一例では、マイクロフォン156を使用して、電話会話、ダイヤルした番号(
DTMF音を検出することにより)、シャフル(shuffle)されている紙
の音、呼吸音、睡眠中のユーザのいびき、呼出しが応答を受けるまでの呼び鈴の
平均回数、タイプ入力の癖を含め、ユーザの習慣のログを取ることができる。別
法では、またはさらには、マイクロフォン156を使用して、部屋の使用または
ガラスの破壊を検出することができ、場合によっては、盗難警報機の役割を果す
Alternatively, or additionally, analysis of sounds detected by microphone 156 can be used to determine other occurrences at computer 152. In one example, microphone 156 is used to make phone conversations, dialed numbers (
Detecting the DTMF sound), the sound of the paper being shuffled, the breathing sound, the snoring of the user during sleep, the average number of ring bells until the call is answered, the habit of typing You can log your habits. Alternatively, or in addition, the microphone 156 can be used to detect room use or glass breakage, possibly acting as a burglar alarm.

【0176】 別法では、またはさらには、マイクロフォンを使用して、動作中のデバイスに
よって生成される電磁インパルスを検出することができる。通常、各デバイスは
、異なる電磁気シグニチャ(signature)を有する。異なるシグニチャ
は、デバイスのスイッチがオンまたはオフにされたとき、デバイスが動作し、か
つ/または異なるモードの動作に対して、生成され得る。したがって、コンピュ
ータ−マイクロフォンの組み合せを使用して、写真複写機、ドア・チャイム、お
よびコンピュータなどのデバイスの動作を検出することができる。本発明の好ま
しい実施形態では、ビデオ入力カードを使用して、マイクロフォン−サウンド・
カードの組み合せによって検出可能なものよりも高い周波数の電磁放射線を分析
する。したがって、信号処理アルゴリズムによって通常は拒否されるノイズ信号
を分析して、マイクロフォンの付近での活動の重要な情報を検出できることが、
理解されよう。
Alternatively, or in addition, a microphone can be used to detect electromagnetic impulses produced by the operating device. Typically, each device has a different electromagnetic signature. Different signatures may be generated for the device to operate and / or for different modes of operation when the device is switched on or off. Thus, the computer-microphone combination can be used to detect the operation of devices such as photocopiers, door chimes, and computers. In the preferred embodiment of the present invention, a video input card is used to provide microphone-sound
Analyze higher frequencies of electromagnetic radiation than can be detected by the card combination. It is therefore possible to analyze noise signals that are normally rejected by signal processing algorithms to detect important information about activity in the vicinity of the microphone,
Be understood.

【0177】 超音波を使用してコンピュータと通信を行う例としてのデバイス内で、入力/
出力ろ波回路が提供される。これらのろ波回路は、好ましくは、使用される通信
プロトコルに依存して、入力および出力に関する特定の周波数に対するフィルタ
を有する演算増幅器を含む。不可聴周波数が使用される場合、フィルタは、好ま
しくは、可聴周波数での出力を抑制またはブロックして、ユーザの不快感を低減
すべきである。
In an example device that uses ultrasound to communicate with a computer,
An output filtering circuit is provided. These filtering circuits preferably include operational amplifiers with filters for specific frequencies for input and output, depending on the communication protocol used. If inaudible frequencies are used, the filter should preferably suppress or block output at audio frequencies to reduce user discomfort.

【0178】 通信プロトコルは、好ましくは、そこでビットが、周波数変調、パルス幅変調
、オン−オフ・キーイングおよび/または前記の任意の組み合せを使用して伝送
される、デジタル・バイナリ・コードである。エラー修正高度、例えば、当技術
分野で知られているとおり、パリティ・コード、グレイ・コード、またはハミン
グ・コードを使用することができる。超音波周波数が使用される場合、コンピュ
ータ・サウンド・カードの低い機能のため、利用可能な周波数の範囲は制限され
得ることに留意しなければならない。
The communication protocol is preferably a digital binary code in which the bits are transmitted using frequency modulation, pulse width modulation, on-off keying and / or any combination of the above. Error correction altitudes, eg, parity code, Gray code, or Hamming code, as known in the art, can be used. It should be noted that when ultrasonic frequencies are used, the range of available frequencies may be limited due to the low capabilities of the computer sound card.

【0179】 受信プロセスで、デバイスによって受信される信号は、タイム・ドメイン解析
またはフーリエ解析にいずれかによって、データ・ビットに変換される。この後
、好ましくは、エラー検査を実行する。受信した情報は、復号化することが可能
である(必要な場合)。別法では、またはさらには、受信した情報は、ローカル
・メモリ内に記憶するために、暗号化し、検証し、かつ/または署名することが
可能である。ローカル・メモリは、ROM、RAM、EPROM、EPROMお
よび/または当技術分野で知られている他のタイプのメモリを含み得る。伝送さ
れるべき情報は、伝送の前に暗号化することができる。
In the receiving process, the signal received by the device is converted into data bits by either time domain analysis or Fourier analysis. After this, preferably error checking is performed. The received information can be decrypted (if needed). Alternatively, or in addition, the received information may be encrypted, verified, and / or signed for storage in local memory. Local memory may include ROM, RAM, EPROM, EPROM and / or other types of memory known in the art. The information to be transmitted can be encrypted before transmission.

【0180】 コンピュータ上のソフトウェアは、検出された信号を受信し、それをろ波して
、プロトコルを開く。好ましくは、ソフトウェアは、IIR帯域フィルタおよび
/または低域フィルタを使用してノイズを抑える。
Software on the computer receives the detected signal, filters it and opens the protocol. Preferably, the software uses an IIR bandpass filter and / or a low pass filter to suppress the noise.

【0181】 受信され、ろ波された信号は、次に、例えば、タイム・ドメイン解析またはフ
ーリエ解析によって、データ・ビットに復調する。好ましくは、データ伝送エラ
ーを修正する。次に、このデータは、ローカル方式で分析し、かつ/または売り
手のコンピュータなど、遠隔ロケーションに伝送することができる。いくつかの
実施形態では、このソフトウェアは、Java(登録商標)またはActive
Xなどのインターネット言語で書かれる。
The received and filtered signal is then demodulated into data bits, eg by time domain analysis or Fourier analysis. Preferably, the data transmission error is corrected. This data can then be analyzed locally and / or transmitted to a remote location, such as the seller's computer. In some embodiments, the software is Java® or Active.
Written in Internet languages such as X.

【0182】 本発明の好ましい実施形態では、音響検出は、マイクロフォンによって提供さ
れる最大の分解能および/または感度を使用する、すなわち、オーディオ使用の
ために定義されたノイズのしきい値を下回るものを使用する。別法では、または
さらには、反復し、かつ/または周期的な周囲音が検出されて、入力信号から除
去される、または無視される。本発明の好ましい実施形態では、周囲音は、周期
的に実行できる較正ステップ中にそのようなものとして特徴付けられる。
In a preferred embodiment of the invention, acoustic detection uses the maximum resolution and / or sensitivity provided by the microphone, ie below the noise threshold defined for audio use. use. Alternatively, or additionally, repetitive and / or periodic ambient sounds are detected and removed or ignored from the input signal. In the preferred embodiment of the invention, ambient sounds are characterized as such during a calibration step that can be performed periodically.

【0183】 いくつかのケースでは、下記の問題のうちの1つまたは複数に直面する可能性
があり、これは、エコー、干渉(音響または電磁の)、ならびに、より高い周波
数(>10kHz)で、方向性および弱い受信の問題を含む。さらに、多くのマ
イクロフォンおよびスピーカは、これらの周波数で不良または不安定な動作をす
る。音響信号ではなく、RFを検出することによって、音響干渉が抑えられ、か
つ/または受信が、範囲および方向性にそれほどセンシティブではなくすること
ができることに留意されたい。本発明の好ましい実施形態では、受信した音信号
は、ろ波、等化、エコー・キャンセルなど、既知の信号処理を使用して処理され
る。使用される好ましい変調方法は、PWM、FSK、QPSK、およびオン−
オフ・キーイングを含む。好ましい周波数帯域タイプは、単一帯域、広帯域、ス
ペクトル拡散帯域、および周波数ホッピング帯域を含む。好ましいプロトコルは
、1つまたは複数のスタート−ストップ同期ビット、不変長メッセージおよび/
または可変長メッセージを使用する。場合によっては、デバイスおよび/または
コンピュータは、伝送のために使用されている正確な周波数を判別するための論
理を含み、例えば、不正確な製造により、かつ/または環境の影響のため引き起
こされる周波数ホッピング、周波数偏移に対する修正を行う。エラー検出方法を
使用することができ、例えば、これは、CRC(好ましくは、32ビット)、パ
リティ、チェックサム、ブローフィッシュ(Blowfish)、ハミング・コ
ード、再伝送/BCDコード、およびグレイ・コードである。
In some cases, one or more of the following problems may be encountered, which include echo, interference (acoustic or electromagnetic), as well as higher frequencies (> 10 kHz). Including directional and weak reception issues. Furthermore, many microphones and speakers behave poorly or erratically at these frequencies. It should be noted that by detecting RF rather than acoustic signals, acoustic interference can be suppressed and / or reception can be less sensitive to range and directionality. In a preferred embodiment of the invention, the received sound signal is processed using known signal processing such as filtering, equalization, echo cancellation. The preferred modulation methods used are PWM, FSK, QPSK, and on-
Includes off keying. Preferred frequency band types include single band, wide band, spread spectrum band, and frequency hopping band. The preferred protocol is one or more start-stop sync bits, a constant length message and / or
Or use variable length messages. In some cases, the device and / or computer includes logic to determine the exact frequency being used for transmission, such as frequencies caused by incorrect manufacturing and / or environmental influences. Corrects hopping and frequency shift. Error detection methods can be used, such as CRC (preferably 32 bits), parity, checksum, Blowfish, Hamming code, retransmission / BCD code, and Gray code. is there.

【0184】 本発明の好ましい実施形態では、沈黙の期間が、オン−オフ・キーイング以外
に、プロトコル内のデータ・ビット間で提供される。一例では、FSKプロトコ
ルが、周波数パルス間に沈黙を有して、提供される。好ましくは、沈黙の持続時
間は、元のパルスからのエコー(または他のアーチファクト)が、次のパルスに
重なり合わないように、十分に長い。この期間は固定することが可能であり、例
えば、それは、電子デバイスが使用される場合、その予期される形状に基づく。
別法では、プロトコルは、瞬時エコー状態に基づいて適合することが可能である
。別法では、またはさらには、パルス持続時間は、ノイズ、エコー、および/ま
たは他の伝送の問題を克服するために、変更することができる。本発明の好まし
い実施形態では、いくつかの調整パルスが、まず、送信されて、所望の沈黙の持
続時間および/またはパルス持続時間を決定する。場合によっては、2つの通信
方向に関して、異なるそうした持続時間が使用される。
In a preferred embodiment of the invention, periods of silence are provided between data bits within the protocol, other than on-off keying. In one example, the FSK protocol is provided with silence between frequency pulses. Preferably, the duration of silence is long enough so that the echo (or other artifact) from the original pulse does not overlap with the next pulse. This period can be fixed, for example it is based on its expected shape if the electronic device is used.
Alternatively, the protocol may adapt based on the instantaneous echo conditions. Alternatively, or in addition, the pulse duration may be modified to overcome noise, echo, and / or other transmission problems. In the preferred embodiment of the invention, a number of conditioning pulses are first transmitted to determine the desired silence duration and / or pulse duration. In some cases, different such durations are used for the two communication directions.

【0185】 本発明のいくつかの実施形態の特徴は、デバイスが、0.3〜20メートルと
いった、より好ましくは2〜10メートルまたはおよそ7メートルの中間距離を
隔てた別のデバイスまたはコンピュータと通信できることである。
A feature of some embodiments of the invention is that the device communicates with another device or computer separated by an intermediate distance such as 0.3-20 meters, more preferably between 2-10 meters or approximately 7 meters. It is possible.

【0186】 コンピュータ(または他の電子デバイス)での受信に関するいくつかの変形が
、本発明のいくつかの好ましい実施形態により、実行することができ、これは、
(a)通常のマイクロフォンおよびサウンド・カードを使用すること、(b)通
常のサウンドカードを使用するが、それを特別なマイクロフォン(例えば、特別
な周波数に合わせる、超音波にさえ合わせることが可能なもの)とともに使用す
ること、(c)マイクロフォンにもなり得るスピーカを使用すること(1つの可
能性を下記に詳細に記載する)、(d)RS232またはパラレル・ポートなど
の専用チャネルに接続し、かつオプションとして、そのポートから電力を得るこ
とができるマイクロフォン/レシーバを使用すること、(e)コンピュータ・ボ
ード上に実装することが可能な組込みの専用ハードウェア・ポートを使用するこ
とを含む。
Some variations on reception at a computer (or other electronic device) may be implemented according to some preferred embodiments of the invention, which
(A) using a normal microphone and sound card, (b) using a normal sound card, but it is possible to tune it with a special microphone (eg tuned to a special frequency, even ultrasound) , (C) using a speaker that can also be a microphone (one possibility is detailed below), (d) connecting to a dedicated channel such as RS232 or a parallel port, And optionally includes using a microphone / receiver that can draw power from that port, and (e) using a built-in dedicated hardware port that can be implemented on a computer board.

【0187】 コンピュータ(または他の電子デバイス)からの伝送に対するいくつかの変形
も実行することができ、これは、(a)選択的に或いは同時に1つ又は2つのス
ピーカを使って電力が供給されて、例えば、全体の出力を増加し、ノイズ・キャ
ンセルを助け、かつ/またはエコーの検出を助けること、(b)標準ポートに接
続された音響変換器を使用すること、または場合によっては、前述のとおり、コ
ンピュータをタップすること、したがって、コンピュータ内でサウンド・カード
が必要ない可能性があることを含み、(c)先に示唆したとおり、短い距離で、
伝送と受信の両方に関して、音響信号と電磁信号の間に重なり合いが存在するよ
うに見える。したがって、場合によっては、信号のいくつかが、RFアンテナを
使用して伝送および/または検出され、あるいは、音響信号生成が、伝送のRF
シグニチャを検出する音響アンテナ(またはRFアンテナ)を使用して検出され
る。別法では、またはさらには、RFが、音響チャネルに対するバックアップと
して使用される。
Some variations on the transmission from the computer (or other electronic device) can also be carried out, which are (a) selectively or simultaneously powered by one or two loudspeakers. For example to increase the overall power, help noise cancellation and / or help detect echoes, (b) use an acoustic transducer connected to a standard port, or in some cases , Including tapping the computer, and thus may not need a sound card in the computer, (c) at a short distance, as suggested above,
There appears to be overlap between acoustic and electromagnetic signals, both for transmission and reception. Thus, in some cases, some of the signals are transmitted and / or detected using RF antennas, or acoustic signal generation is performed at the RF of the transmission.
It is detected using an acoustic antenna (or RF antenna) that detects the signature. Alternatively, or additionally, RF is used as a backup for the acoustic channel.

【0188】 いくつかのケースでは、例えば、レシーバが、低い計算能力を有する場合、着
信するオーディオ・ストリームは、搬送周波数よりも低い周波数でサンプルされ
る。ただし、こうした二段抽出の副次効果は、特に、アンチエイリアス・フィル
タが存在しないとき、可聴音と超音波の音の間に混同が存在し得ることである。
したがって、データ伝送が受入れ可能であるためには、より複雑な処理が必要と
され得る。一例では、同期検出またはより堅固なエラー検出方法が使用される。
別法では、またはさらには、固有の時間/スペクトル特性を有する専用波形が使
用され、例えば、これは、ダウン・サンプリングの後に、1kHZと4kHzの
両方で繰り返すものである。したがって、これは、背景からより良く区別するこ
とができる。
In some cases, for example, if the receiver has low computing power, the incoming audio stream is sampled at a frequency below the carrier frequency. However, a side effect of such two-stage extraction is that there can be confusion between audible and ultrasonic sounds, especially in the absence of anti-aliasing filters.
Therefore, more complex processing may be required for the data transmission to be acceptable. In one example, sync detection or a more robust error detection method is used.
Alternatively, or in addition, a dedicated waveform with unique time / spectral characteristics is used, for example this is repeated at both 1 kHz and 4 kHz after downsampling. Therefore, it can be better distinguished from the background.

【0189】 多くの場合、スピーカは、コンピュータにとって利用可能であるが、マイクロ
フォンはそうではない。本発明の好ましい実施形態では、スピーカがマイクロフ
ォンとして使用される。好ましくは、スピーカは、マイクロフォン・ポートおよ
び/またはサウンド・カードのポート内の回線に、場合によっては、適合ユニッ
トを介して、接続する。明らかに、多くのスピーカが、電源に接続されていない
場合には、マイクロフォンとして動作することができる。好ましくは、適合ユニ
ットが提供されて、例えば、バッファリング、切替え(マイクロフォン機能とス
ピーカ機能の間での)、および/または振幅保護のための役割を果す。いくつか
の実施形態では、適合ユニットは、スピーカ外部からの着信する信号がないか、
またはスピーカ・チャネルからの信号がないかを定期的に検査する。別法では、
またはさらには、コンピュータは、スピーカ・チャネルを介して特別信号、また
は、場合によっては、可聴信号を生成して、モード切替えが望ましいことを示す
ことができる。一実施形態では、スピーカは、マイクロフォン・チャネルとラウ
ドスピーカ・チャネルの両方に並列に接続されて、スピーカに対する電力がその
チャネルを損わないように、マイクロフォンに対して電子保護が行われている。
In many cases, speakers are available to the computer, but microphones are not. In the preferred embodiment of the invention, a speaker is used as the microphone. Preferably, the speaker connects to a line in the microphone port and / or the port of the sound card, possibly via a matching unit. Obviously, many speakers can act as microphones when not connected to a power source. Preferably, a matching unit is provided to serve, for example, for buffering, switching (between microphone and speaker functions) and / or amplitude protection. In some embodiments, the conforming unit is configured to check for incoming signals from outside the speaker,
Or periodically check for signal from speaker channel. Alternatively,
Alternatively or additionally, the computer may generate a special signal, or in some cases an audible signal, via the speaker channel to indicate that mode switching is desired. In one embodiment, the speaker is connected in parallel to both the microphone channel and the loudspeaker channel, and electronic protection is provided to the microphone so that power to the speaker does not compromise that channel.

【0190】 別法では、またはさらには、いくつかのマイクロフォン・タイプが、適切に駆
動された場合には、マイクロフォンとスピーカの両方として使用され得る。場合
によっては、スピーカ・チャネルを使用してマイクロフォンを駆動するため、か
つ/または着信する信号の検出に基づき、または場合によっては、周期的に、モ
ード間でマイクロフォンを切り替えるために、結合器が提供される。
Alternatively, or in addition, some microphone types may be used as both a microphone and a speaker if properly driven. In some cases, a combiner is provided to drive the microphone using the speaker channel and / or based on detection of the incoming signal, or in some cases, periodically to switch the microphone between modes. To be done.

【0191】 いくつかの実施形態では、結合デバイスは、マイクロフォン機能とスピーカ機
能の間で周波数を分割することができ、単一要素が、スピーカおよびマイクロフ
ォンとして同時に動作できるようにする。例えば、低周波数が、スピーカに対し
て使用され、高周波数が、マイクロフォンに対して使用される。高周波数が結合
器によって検出されたとき、それは、マイクロフォンに渡され、低周波数が検出
されたとき、それは、スピーカ上で鳴らされる。
In some embodiments, the coupling device can divide the frequency between microphone and speaker functions, allowing a single element to operate as a speaker and a microphone simultaneously. For example, low frequencies are used for speakers and high frequencies are used for microphones. When a high frequency is detected by the combiner it is passed to the microphone and when a low frequency is detected it is rung on the speaker.

【0192】 本発明の別の態様は、空気中ではなく、安定したケーブル上で音響信号を伝送
することに関する。こうしたケーブルは、コンピュータ・ケーブル、通信ケーブ
ルおよび電話ケーブル、ならびに、例えば、住宅内の電力ケーブルを含み得る。
本発明の好ましい実施形態では、これらのケーブルを介する伝送が、デバイスの
マイクロフォンに導かれ、それに向けられて、そこでこの伝送が分析される。別
法では、またはさらには、伝送は、デバイスのボックスを介して、ケーブルに入
る。別法では、またはさらには、ケーブルに対する専用結合器が、伝送と受信の
うちの1つまたは両方のために提供される。
Another aspect of the invention relates to transmitting acoustic signals over stable cables rather than in air. Such cables may include computer cables, communication cables and telephone cables, as well as power cables in homes, for example.
In a preferred embodiment of the invention, the transmissions through these cables are directed to and directed to the microphone of the device, where they are analyzed. Alternatively, or in addition, the transmission enters the cable through the box of the device. Alternatively, or additionally, a dedicated coupler for the cable is provided for one or both of transmission and reception.

【0193】 標準住宅は、電力供給、水道管、電話回線、およびケーブルの形態で、こうし
たインフラストラクチャに満ちていることに留意されたい。超音波のレシーバ/
トランスミッタ・デバイスは、単純、低コストであり、また非常に小さいもので
あり得る。本方法は、低コスト器具に対する通信を達する、またはより高い帯域
幅の情報を達するのに使用することができる。本方法は、複数の器具が一緒に話
すこと、情報のブロードキャスト、および小さな器具のネットワークを可能にす
る。これは、コンピュータ、テレビジョン、および/またはVCR間で通信を行
うのにも使用することができる。すべてのデバイスが、それ自体のid番号を有
することができ、コンピュータが、これらのデバイスの動作を制御することが可
能である。いくつかのデバイスに関しては、専用コントローラが必要とされ、こ
れが、音響信号を受信して、それに応答して、デバイスを制御する。例としての
使用は、照明をある時刻に(コンピュータ制御により)、または住宅の外部から
(電話機またはコンピュータに対するネットワークにより)消すこと、または点
灯すること、ならびにVCRおよび/またはテレビジョンに特定のTV番組を、
やはり、好ましくは、コンピュータ制御の下で、記録することに協力するように
命令することを含む。
It should be noted that standard homes are full of such infrastructure in the form of power supplies, water pipes, telephone lines, and cables. Ultrasonic receiver /
Transmitter devices are simple, low cost, and can be very small. The method can be used to reach communications for low cost appliances or to reach higher bandwidth information. The method allows multiple appliances to talk together, broadcast information, and network small appliances. It can also be used to communicate between computers, televisions, and / or VCRs. Every device can have its own id number, and the computer can control the operation of these devices. For some devices, a dedicated controller is required, which receives the acoustic signal and in response controls the device. Illustrative uses are turning off the lights at some time (by computer control) or from outside the home (by a network to the phone or computer) or turning on, and VCR and / or television specific TV programs. To
Again, preferably, under computer control, it also includes instructing to cooperate with the recording.

【0194】 本発明の好ましい実施形態では、リーダ・タイプの入力デバイスが、外部の静
的(音波および時間的パターンと対比される)情報を読み取ることができ、この
情報が、関連するコンピュータまたは他のデバイスに転送され得る。こうした入
力デバイスもまた、スマートカード内に組み込むことが可能である。最も単純な
例は、バーコードを読み取って、好ましくは、本明細書に記載の方法を使用して
、それを音響方式でコンピュータに伝送する無線バーコード・リーダである。好
ましくは、バーコード読取り機能は、スマートカード内に実装され、多機能デバ
イスが提供されるようにする。別法では、リングなどのミニチュア・デバイスが
、ユーザの便宜のために製造される。こうしたデバイスは、ユーザが、商品に関
する大量で、かつ/または個人化された情報を検討することができるようにして
、購入中に役に立ち得る。別の例は、読み取った磁気ストリップをコンピュータ
に伝送する磁気ストリップ・リーダである。磁気ストリップ・リーダの場合、コ
ンピュータが、検出された信号を処理して、磁気材上でのセンサの一定でない運
動に対して修正を行っており、単一磁気センサ(またはライン・センサ)で十分
であり得る。
In a preferred embodiment of the present invention, a reader-type input device is capable of reading external static (as opposed to acoustic and temporal patterns) information, which is associated with a computer or other. Can be transferred to other devices. Such input devices can also be incorporated into smart cards. The simplest example is a wireless bar code reader that reads a bar code and preferably transmits it acoustically to a computer using the methods described herein. Preferably, the bar code reading function is implemented in a smart card so that a multifunction device can be provided. Alternatively, a miniature device such as a ring is manufactured for the convenience of the user. Such devices may be useful during purchases, allowing the user to review bulk and / or personalized information about the product. Another example is a magnetic strip reader that transmits the read magnetic strip to a computer. In the case of magnetic strip readers, the computer processes the detected signal to correct for the inconsistent motion of the sensor on the magnetic material, and a single magnetic sensor (or line sensor) is sufficient. Can be.

【0195】 1つの例としての使用では、入力デバイスが、デバイスのコードまたは記述な
どのタグを読み取ったとき、関連するコンピュータが、読み取られた情報と関連
する詳細を表示するWWWページに切り替わる。コンピュータは、ハンドヘルド
・コンピュータまたはPDAであり得る。別法では、コンピュータは、常備コン
ピュータまたは店が提供するコンピュータである。別法では、コンピュータは、
電話回線の向こう側にあり、その音響信号が、電話回線を介してコンピュータに
伝送されて、ある音声が伝送されて戻されるようになっている。別法では、また
はさらには、こうしたタグは、技術サポートのために使用され得る(例えば、各
ホーム・デバイスまたはコンポーネントは、そうしたコードを有し、このコード
に関連付けられたヘルプ・ファイルまたはヘルプ・スクリプトが存在する)。別
法では、またはさらには、こうしたタグは、顧客交渉のために使用することが可
能であり、例えば、関心のあるユーザに情報を提供するのに使用する。いくつか
のタイプの製品では、コンピュータおよび/またはタグ・リーダが、タグから読
み取った情報を使用して製品を制御することができる。例としての状況は、そこ
でタグ・リーダまたは同一デバイスまたは第2コンピュータが、読み取られたタ
グに応答して診断プログラムを実行するコンピュータ・デバイスである。
In one exemplary use, when an input device reads a tag, such as a code or description of the device, the associated computer switches to a WWW page that displays the information read and the associated details. The computer may be a handheld computer or PDA. Alternatively, the computer is a permanent computer or a store-provided computer. Alternatively, the computer
Located on the other side of the telephone line, the acoustic signal is transmitted to the computer via the telephone line so that a certain voice is transmitted and returned. Alternatively, or in addition, such tags may be used for technical support (eg, each home device or component has such code and a help file or help script associated with this code). Exists). Alternatively, or in addition, such tags can be used for customer negotiations, for example to provide information to interested users. In some types of products, a computer and / or tag reader can use the information read from the tag to control the product. An exemplary situation is a computer device where a tag reader or same device or a second computer executes a diagnostic program in response to a tag read.

【0196】 例としてのデバイスは、音響トランスミッタ、タグ読取り要素、およびいくら
かの制御論理で構成される。使用されるタグ読取り要素のタイプは、例えば、そ
れが光学式か、または磁気式かといった、タグのタイプに依存する。タグ自体は
、バーコード、他の光学式コーディング、またはテキストさえ含み得る。磁気式
の例では、タグは磁気インクを含み得る。好ましくは、ただし、不可欠ではなく
、タグは、標準プリンタおよび/または標準インクを使用して印刷できるタイプ
のものである。したがって、タグは、本、雑誌、または他の印刷製品の全体に印
刷することが可能である。別法では、またはさらには、RFトランスポンダ・タ
グを、当技術分野で知られているとおり、使用することができる。いくつかの実
施形態では、読み取られた情報が、リーダによって復号される。別の実施形態で
は、部分的または完全に未分析の情報が、分析のためにコンピュータに伝送され
る。
The example device consists of an acoustic transmitter, a tag read element, and some control logic. The type of tag reading element used depends on the type of tag, for example whether it is optical or magnetic. The tag itself may include a barcode, other optical coding, or even text. In the magnetic example, the tag may include magnetic ink. Preferably, but not necessarily, the tag is of a type that can be printed using standard printers and / or standard inks. Thus, the tags can be printed throughout books, magazines, or other printed products. Alternatively, or additionally, RF transponder tags can be used, as is known in the art. In some embodiments, the read information is decoded by the reader. In another embodiment, partially or completely unanalyzed information is transmitted to a computer for analysis.

【0197】 タグ情報の音響伝送が好ましいのではあるが、RF伝送も実行することが可能
である。
Although acoustic transmission of tag information is preferred, RF transmission can also be performed.

【0198】 前記の説明で、多数の置換および可能な実施形態を記載した。このタイプの説
明は、本発明の多くの異なる可能な実施形態を説明するのを容易にするために、
用いている。本発明人により、記載の組み合せのいくつかは、当技術分野で知ら
れている可能性があることが理解されている。これは、記載した異なる実施形態
の等価性を認めるものと解釈すべきではない。さらに、知られている可能性があ
るそうした組み合わせさえ、それを特定の状況に適用することから、特許を受け
ることが可能な有用性を見出し得る。
In the above description, numerous permutations and possible embodiments have been described. This type of description is provided in order to facilitate describing the many different possible embodiments of the invention.
I am using. It is understood by the inventor that some of the described combinations may be known in the art. This should not be construed as an admission of equivalence of the different embodiments described. Moreover, even those combinations that may be known may find patentable utility by applying them to particular situations.

【0199】 本発明を、その好ましい非限定的な実施形態に関して説明してきた。一実施形
態に関して記載した特徴は、他の実施形態とともに使用することも可能であり、
本発明のすべての実施形態が、特定の図で示す特徴のすべてを有するわけではな
いことを理解されたい。詳細には、請求する本発明の範囲は、好ましい実施形態
によって限定されるものではなく、頭記の請求項によって限定される。セクショ
ン・タイトルは、それが表れるところでは、そこの記載する主題を限定すると解
釈すべきではなく、セクション・タイトルは、本明細書に目を通す上での補助と
してのみ意図されている。頭記の請求項で使用するとき、「備える」、「含む」
、「含んでいる」、またはそれに類する用語は、「含むが、それには限定されな
い」を意味する。
The invention has been described with reference to its preferred, non-limiting embodiments. Features described with respect to one embodiment may also be used with other embodiments,
It is to be understood that not all embodiments of the invention will have all the features shown in a particular figure. In particular, the scope of the invention claimed is not limited by the preferred embodiments, but by the claims below. Section titles, where they appear, should not be construed as limiting the subject matter described therein, and section titles are intended only as an aid in reading this specification. When used in the above claims, "comprising" and "comprising"
The term "comprising", or the like, means "including but not limited to".

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の好ましい実施形態による、音波を使用して通信を行うように動作する
コンピュータおよび電子デバイスの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a computer and electronic device that operates to communicate using sound waves according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の好ましい実施形態による、2つの通信中の電子デバイスの概略図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram of two communicating electronic devices according to a preferred embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の好ましい実施形態による、コンピュータと通信するスマートカードの
概略図である。
FIG. 3 is a schematic diagram of a smart card in communication with a computer according to a preferred embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の好ましい実施形態による、スマートカード・リーダの概略図である。[Figure 4]   1 is a schematic diagram of a smart card reader according to a preferred embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の好ましい実施形態による、ハードウェアの複雑なインストレーション
を必要とせず、コンピュータにタッピングする方法の概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram of a method for tapping into a computer without requiring complicated installation of hardware according to a preferred embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の好ましい実施形態による、非影響コンピュータ・チェックアップの概
略図である。
FIG. 6 is a schematic diagram of a non-impact computer checkup according to a preferred embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の好ましい実施形態による、音響を使用するコンピュータ通信セットア
ップの概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram of a computer communication setup using sound according to a preferred embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20、100、140、152,154 コンピュータ 22 コンピュータコア 24 サウンドシステム 26、34、34’、156 マイク 28、36、36’ スピーカー 30、30’、40、106、112、144 スマートカード 32 装置回路 42 音響要素 44 動力プロセッサ 46 メモリ 102 タップ 104 周辺機器 106 装置 110 カードホルダ 112 カード 142,146 ユーザ 148 ハブ 150 ファクス 20, 100, 140, 152, 154 Computer 22 Computer core 24 sound system 26, 34, 34 ', 156 microphones 28, 36, 36 'speakers 30, 30 ', 40, 106, 112, 144 smart cards 32 device circuit 42 acoustic elements 44 power processor 46 memory 102 taps 104 peripherals 106 device 110 card holder 112 cards 142,146 users 148 hub 150 fax

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/66 G10L 3/00 Q (31)優先権主張番号 60/115,231 (32)優先日 平成11年1月8日(1999.1.8) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/122,687 (32)優先日 平成11年3月3日(1999.3.3) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/143,220 (32)優先日 平成11年7月9日(1999.7.9) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 60/145,342 (32)優先日 平成11年7月23日(1999.7.23) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 IL9900470 (32)優先日 平成11年8月27日(1999.8.27) (33)優先権主張国 イスラエル(IL) (31)優先権主張番号 60/153,858 (32)優先日 平成11年9月14日(1999.9.14) (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 IL9900506 (32)優先日 平成11年9月16日(1999.9.16) (33)優先権主張国 イスラエル(IL) (31)優先権主張番号 IL9900521 (32)優先日 平成11年10月1日(1999.10.1) (33)優先権主張国 イスラエル(IL) (31)優先権主張番号 IL9900525 (32)優先日 平成11年10月4日(1999.10.4) (33)優先権主張国 イスラエル(IL) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR,C U,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,GB ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,L R,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN ,YU,ZW─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04M 1/66 G10L 3/00 Q (31) Priority claim number 60/115, 231 (32) Priority date Heisei January 8, 2011 (Jan. 1, 1999) (33) Priority claiming country United States (US) (31) Priority claim number 60/122, 687 (32) Priority date March 3, 1999 (1999) 3.3. (33) Priority claiming country United States (US) (31) Priority claim number 60 / 143,220 (32) Priority date July 9, 1999 (1999.7.9) (33) Priority claiming United States (US) (31) Priority claiming number 60 / 145,342 (32) Priority date July 23, 1999 (July 23, 1999) (33) Priority claiming United States (US) (31) Priority claim number IL9900470 (32) Priority date August 27, 1999 (1999.8) 27) (33) Priority claiming country Israel (IL) (31) Priority claim number 60 / 153,858 (32) Priority date September 14, 1999 (September 14, 1999) (33) Priority claim Country United States (US) (31) Priority claim number IL9900506 (32) Priority date September 16, 1999 (1999.16.16) (33) Priority claim country Israel (IL) (31) Priority claim number IL9900521 (32) Priority date October 1, 1999 (1999.10.1) (33) Priority claiming country Israel (IL) (31) Priority claim number IL9900525 (32) Priority date October 4, 1999 Japan (October 1999) (33) Priority claim countries Israel (IL) (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GE, GH , GM, HR, HU, ID, IL, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU , ZW

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電子デバイスと通信する方法であって、 マイクロフォンを含む音声受信/発生サブシステムを有するコンピュータを 設けること、 通信ネットワークを利用するパーソナルコミュニケータを設けること、 前記コンピュータによる、前記通信ネットワークを介した、前記パーソナルコ
ミュニケータとの接続を開始すること、および 前記パーソナルコミュニケータの、前記接続の開始に対する音声応答に応じて
前記パーソナルコミュニケータを特定すること、 を含む方法。
1. A method of communicating with an electronic device, comprising: providing a computer having a voice receiving / generating subsystem including a microphone; providing a personal communicator utilizing a communication network; Initiating a connection with the personal communicator via, and identifying the personal communicator in response to a voice response of the personal communicator to the initiation of the connection.
【請求項2】 接続を開始することが、専用のハードウエアを利用して前記
コンピュータから前記通信ネットワークに直接アクセスすることを含む、請求項
1に記載の方法。
2. The method of claim 1, wherein initiating a connection comprises utilizing dedicated hardware to directly access the communications network from the computer.
【請求項3】 前記ハードウエアがダイアラカードを有する、請求項2に記
載の方法。
3. The method of claim 2, wherein the hardware comprises a dialer card.
【請求項4】 接続を開始することが、専用のハードウエアを用い、非コン
ピュータネットワークと前記通信ネットワーク間のリンクを利用して、前記コン
ピュータから前記通信ネットワーク以外の非コンピュータデータネットワークに
直接アクセスすること、を含む、請求項1に記載の方法。
4. Initiating a connection comprises using dedicated hardware to directly access a non-computer data network other than the communication network from the computer using a link between the non-computer network and the communication network. The method of claim 1, comprising:
【請求項5】 接続を開始することが、第2のコンピュータにそのような接
続を生成するよう要求することを含み、該要求はコンピュータネットワークを介
して為される、請求項1に記載の方法。
5. The method of claim 1, wherein initiating a connection comprises requesting a second computer to create such a connection, the request being made over a computer network. .
【請求項6】 前記コンピュータによる前記開始が前記パーソナルコミュニ
ケータに識別可能な音声応答を生成させる、請求項1に記載の方法。
6. The method of claim 1, wherein the initiation by the computer causes the personal communicator to generate an identifiable voice response.
【請求項7】 前記コンピュータによる、識別可能な音声応答を要求するこ
とを有する、請求項6に記載の方法。
7. The method of claim 6, comprising requesting an identifiable voice response by the computer.
【請求項8】 前記パーソナルコミュニケータに対して、可聴音で前記コン
ピュータにより受信されるべきデータ信号を送信すること、を有する請求項1に
記載の方法。
8. The method of claim 1, comprising transmitting to the personal communicator an audible tone data signal to be received by the computer.
【請求項9】 認証の方法であって、 マイクロフォンを備えた音声受信および生成サブシステムを有するコンピュー
タを設けること、 通信ネットワークを利用するパーソナルコミュニケータを設けること、 前記通信ネットワークを介して、前記コンピュータと前記パーソナルコミュニ
ケータ間の接続を開くこと、および コンピュータとパーソナルコミュニケータ間の音声通信部と、通信ネットワー
ク上の部分との両方を含む閉ループ上で、認証信号を送信すること、 を含む方法。
9. A method of authentication comprising providing a computer having a voice receiving and generating subsystem with a microphone, providing a personal communicator utilizing a communication network, the computer via the communication network. And opening a connection between the personal communicator and the personal communicator, and transmitting the authentication signal on a closed loop that includes both the voice communication portion between the computer and the personal communicator and a portion on the communication network.
【請求項10】 前記コンピュータが、前記接続を開くことを開始する、請
求項9に記載の方法。
10. The method of claim 9, wherein the computer initiates opening the connection.
【請求項11】 前記パーソナルコミュニケータが前記接続を開くことを開
始する、請求項9に記載の方法。
11. The method of claim 9, wherein the personal communicator initiates opening the connection.
【請求項12】 前記認証信号は、前記コンピュータにより生成され、音と
して前記パーソナルコミュニケータに送信された音波を有する、請求項9に記載
の方法。
12. The method of claim 9, wherein the authentication signal comprises a sound wave generated by the computer and transmitted as sound to the personal communicator.
【請求項13】 前記認証信号は、離れた(remote)コンピュータにより生
成され、前記通信ネットワークを介して前記パーソナルコミュニケータに送信さ
れる音波を有する、請求項9に記載の方法。
13. The method of claim 9, wherein the authentication signal comprises a sound wave generated by a remote computer and transmitted to the personal communicator via the communication network.
【請求項14】 前記離れたコミュニケータが前記接続を開始する、請求項
13に記載の方法。
14. The method of claim 13, wherein the remote communicator initiates the connection.
【請求項15】 前記離れたコンピュータが、前記パーソナルコミュニケー
タに音声を生成させ、前記音声を、前記コンピュータにより、認証の要求の指示
として検出する、請求項14に記載の方法を含む、方法。
15. The method of claim 14, wherein the remote computer causes the personal communicator to generate a voice and the voice is detected by the computer as an indication of a request for authentication.
【請求項16】 前記認証信号は少なくとも大部分が音声周波数を有するも
のである、請求項9に記載の方法を含む、方法。
16. A method, including the method of claim 9, wherein the authentication signal is at least predominantly at an audio frequency.
【請求項17】 前記信号が、DTMF様の符号化技術を用いて符号化され
ている、請求項16に記載の方法を含む、方法。
17. A method, including the method of claim 16, wherein the signal is encoded using a DTMF-like encoding technique.
【請求項18】 前記認証信号が、超音波の周波数を含む、請求項9に記載
の方法。
18. The method of claim 9, wherein the authentication signal comprises the frequency of ultrasound waves.
【請求項19】 前記パーソナルコミュニケータがセルラ電話を有する、請
求項1から18の何れかの方法を含む、方法。
19. A method, including the method of any of claims 1-18, wherein the personal communicator comprises a cellular telephone.
【請求項20】 前記パーソナルコミュニケータがプログラム可能なセルラ
電話を有する、請求項1から18の何れかの方法を含む、方法。
20. A method, including the method of any of claims 1-18, wherein the personal communicator comprises a programmable cellular telephone.
【請求項21】 前記セルラ電話が、JAVA(登録商標)のプログラムが可能
なセルラ電話を有する、請求項20に記載の方法を含む、方法。
21. A method, including the method of claim 20, wherein the cellular telephone comprises a JAVA programmable cellular telephone.
【請求項22】 前記パーソナルコミュニケータが、ポケットベル(登録商
標)を有する、請求項1から18の何れかの方法を含む、方法。
22. A method, including the method of any of claims 1-18, wherein the personal communicator comprises a pager.
【請求項23】 前記パーソナルコミュニケータがコードレス電話を含む、
請求項1から18の何れかの方法を含む、方法。
23. The personal communicator comprises a cordless telephone.
A method comprising the method of any of claims 1-18.
JP2000582865A 1998-11-16 1999-11-16 Authentication method for personal communicator Pending JP2003531505A (en)

Applications Claiming Priority (23)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL12707298A IL127072A0 (en) 1998-07-06 1998-11-16 Interactive toys
IL127072 1998-11-16
IL12756998A IL127569A0 (en) 1998-09-16 1998-12-14 Interactive toys
IL127569 1998-12-14
US11523199P 1999-01-08 1999-01-08
US60/115,231 1999-01-08
US12268799P 1999-03-03 1999-03-03
US60/122,687 1999-03-03
US14322099P 1999-07-09 1999-07-09
US60/143,220 1999-07-09
US14534299P 1999-07-23 1999-07-23
US60/145,342 1999-07-23
PCT/IL1999/000470 WO2000013039A2 (en) 1998-08-27 1999-08-27 Method and system for measuring the distance from a piezoelectric element
IL9900470 1999-08-27
US15385899P 1999-09-14 1999-09-14
US60/153,858 1999-09-14
IL9900506 1999-09-16
PCT/IL1999/000506 WO2000015316A2 (en) 1998-09-16 1999-09-16 Interactive toys
PCT/IL1999/000521 WO2000021203A1 (en) 1998-10-02 1999-10-01 A method to use acoustic signals for computer communications
IL9900521 1999-10-01
PCT/IL1999/000525 WO2000021020A2 (en) 1998-10-02 1999-10-04 Card for interaction with a computer
IL9900525 1999-10-04
PCT/IB1999/002110 WO2000029920A2 (en) 1998-11-16 1999-11-16 Personal communicator authentication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003531505A true JP2003531505A (en) 2003-10-21

Family

ID=27576386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000582865A Pending JP2003531505A (en) 1998-11-16 1999-11-16 Authentication method for personal communicator

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1192520A2 (en)
JP (1) JP2003531505A (en)
AU (1) AU2455700A (en)
CA (1) CA2350761A1 (en)
WO (1) WO2000029920A2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225226A (en) * 2001-12-21 2003-08-12 Biosense Inc Implantable and insertable passive tag
JP2013500538A (en) * 2009-07-29 2013-01-07 ショップキック・インコーポレーテッド Method and system for presence detection
JP2014044733A (en) * 2010-05-10 2014-03-13 Intel Corp Audible authentication for enrollment to wireless network
WO2014083709A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 楽天株式会社 Electronic money system, electronic value transfer method, mobile terminal, mobile terminal control method, program, and recording medium with program recorded thereon
CN107036614A (en) * 2016-01-21 2017-08-11 谷歌公司 Navigation data between the computing device of coexistence is shared
JP2018530275A (en) * 2015-08-19 2018-10-11 サウンドペイズ・インコーポレイテッド Audio signal mediated interaction system and method
KR20200037467A (en) * 2017-01-06 2020-04-08 우버 테크놀로지스, 인크. A method and system for ultrasonic proximity service
JP2022118067A (en) * 2016-02-26 2022-08-12 ザ ランニングマン ユーケー リミテッド Accessory
US11688225B2 (en) 2016-10-12 2023-06-27 Uber Technologies, Inc. Facilitating direct rendezvous for a network service
US11830302B2 (en) 2020-03-24 2023-11-28 Uatc, Llc Computer system for utilizing ultrasonic signals to implement operations for autonomous vehicles

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL127569A0 (en) 1998-09-16 1999-10-28 Comsense Technologies Ltd Interactive toys
WO2000021020A2 (en) 1998-10-02 2000-04-13 Comsense Technologies, Ltd. Card for interaction with a computer
US6607136B1 (en) 1998-09-16 2003-08-19 Beepcard Inc. Physical presence digital authentication system
US8019609B2 (en) 1999-10-04 2011-09-13 Dialware Inc. Sonic/ultrasonic authentication method
US6907021B1 (en) * 2000-04-14 2005-06-14 International Business Machines Corporation Vibration-driven wireless network
DE10032916A1 (en) * 2000-07-06 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Method and device for controlling a barrier to a parking space for a vehicle
US9219708B2 (en) 2001-03-22 2015-12-22 DialwareInc. Method and system for remotely authenticating identification devices
US9264151B1 (en) 2009-07-29 2016-02-16 Shopkick, Inc. Method and system for presence detection
SG11201504186UA (en) 2012-12-19 2015-07-30 Visa Int Service Ass System and method for voice authentication

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583933A (en) * 1994-08-05 1996-12-10 Mark; Andrew R. Method and apparatus for the secure communication of data
US5752880A (en) * 1995-11-20 1998-05-19 Creator Ltd. Interactive doll

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003225226A (en) * 2001-12-21 2003-08-12 Biosense Inc Implantable and insertable passive tag
JP4540929B2 (en) * 2001-12-21 2010-09-08 バイオセンス・ウエブスター・インコーポレーテツド Portable and insertable passive tags
JP2013500538A (en) * 2009-07-29 2013-01-07 ショップキック・インコーポレーテッド Method and system for presence detection
JP2014044733A (en) * 2010-05-10 2014-03-13 Intel Corp Audible authentication for enrollment to wireless network
WO2014083709A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 楽天株式会社 Electronic money system, electronic value transfer method, mobile terminal, mobile terminal control method, program, and recording medium with program recorded thereon
JP5788612B2 (en) * 2012-11-30 2015-10-07 楽天株式会社 Electronic money system, electronic value transfer method, portable terminal, portable terminal control method, program, and recording medium on which program is recorded
TWI514294B (en) * 2012-11-30 2015-12-21 Rakuten Inc Electronic money system, the amount of electronic value transfer method, portable terminal, portable terminal control method, the program and program recording medium
JP2018530275A (en) * 2015-08-19 2018-10-11 サウンドペイズ・インコーポレイテッド Audio signal mediated interaction system and method
CN107036614A (en) * 2016-01-21 2017-08-11 谷歌公司 Navigation data between the computing device of coexistence is shared
JP2019506586A (en) * 2016-01-21 2019-03-07 グーグル エルエルシー Sharing navigation data between computing devices in the same location
US10492029B2 (en) 2016-01-21 2019-11-26 Google Llc Sharing navigation data among co-located computing devices
JP2022118067A (en) * 2016-02-26 2022-08-12 ザ ランニングマン ユーケー リミテッド Accessory
US11688225B2 (en) 2016-10-12 2023-06-27 Uber Technologies, Inc. Facilitating direct rendezvous for a network service
KR20200037467A (en) * 2017-01-06 2020-04-08 우버 테크놀로지스, 인크. A method and system for ultrasonic proximity service
KR102365944B1 (en) * 2017-01-06 2022-02-23 우버 테크놀로지스, 인크. A method and system for ultrasonic proximity service
US11277209B2 (en) 2017-01-06 2022-03-15 Uber Technologies, Inc. Method and system for ultrasonic proximity service
US11671184B2 (en) 2017-01-06 2023-06-06 Uber Technologies, Inc. Method and system for ultrasonic proximity service
US11830302B2 (en) 2020-03-24 2023-11-28 Uatc, Llc Computer system for utilizing ultrasonic signals to implement operations for autonomous vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000029920A3 (en) 2000-11-09
AU2455700A (en) 2000-06-05
CA2350761A1 (en) 2000-05-25
EP1192520A2 (en) 2002-04-03
WO2000029920A2 (en) 2000-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260221B1 (en) Personal communicator authentication
US8935367B2 (en) Electronic device and method of configuring thereof
US20100030838A1 (en) Method to use acoustic signals for computer communications
WO2000021203A1 (en) A method to use acoustic signals for computer communications
JP2003531505A (en) Authentication method for personal communicator
US9361444B2 (en) Card for interaction with a computer
EP1096722A2 (en) Authentication information communication system and method, portable information processing device and program furnishing medium
WO2001057625A3 (en) Physical presence digital authentication system (device-to-device)
JPH07271888A (en) Portable device for functional linkage of chip card with cenral processing unit
JP2002535930A (en) System for transmitting a television program and additional information associated with the program to a plurality of customers, and a television receiver / display station and a method for displaying information associated with a standard television program
US20120163620A1 (en) Method for communicating with a portable device having audio output
CN107483733A (en) volume adjusting method, device, terminal and storage medium
CN111247548A (en) Close range settlement system using sound wave communication
CN110430320A (en) Voice directional spreading method and device
TW301832B (en)
JP3779643B2 (en) Portable communication device
KR20040080501A (en) adult-certification apparatus by mobile phone and the same method
JP2001313615A (en) Electronic device
JP2003069678A (en) Radio terminal
JP2000057466A (en) Communication method for emergency
CN101094277A (en) Remote controller of supporting versatile plug and play protocol, and providing wireless communication service
MY130409A (en) Improved telephone apparatus
MXPA01007309A (en) Telephone handset for use in interactive tv systems
JPH04246969A (en) Facsimile equipment
MXPA97003498A (en) Call system of entr