JP2003530184A - 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体 - Google Patents

生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体

Info

Publication number
JP2003530184A
JP2003530184A JP2001575884A JP2001575884A JP2003530184A JP 2003530184 A JP2003530184 A JP 2003530184A JP 2001575884 A JP2001575884 A JP 2001575884A JP 2001575884 A JP2001575884 A JP 2001575884A JP 2003530184 A JP2003530184 A JP 2003530184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
signal
individual
data
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001575884A
Other languages
English (en)
Inventor
サックナー,マービン,エイ.
インマン,ダナ,マイケル
Original Assignee
ビボメトリックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビボメトリックス,インコーポレイテッド filed Critical ビボメトリックス,インコーポレイテッド
Publication of JP2003530184A publication Critical patent/JP2003530184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0806Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs by whole-body plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0295Measuring blood flow using plethysmography, i.e. measuring the variations in the volume of a body part as modified by the circulation of blood therethrough, e.g. impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0535Impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • A61B5/1135Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing by monitoring thoracic expansion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/307Input circuits therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/308Input circuits therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/33Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG] specially adapted for cooperation with other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6805Vests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6822Neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0271Operational features for monitoring or limiting apparatus function using a remote monitoring unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0809Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs by impedance pneumography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1073Measuring volume, e.g. of limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1116Determining posture transitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/333Recording apparatus specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7232Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes involving compression of the physiological signal, e.g. to extend the signal recording period
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7239Details of waveform analysis using differentiation including higher order derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/003Detecting lung or respiration noise

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、モニタ対象である個体の複数の生理学的パラメータを着装携行式かつ非侵襲的にモニタする分野に関する。本発明は、モニタ対象である個体が着用する改良型モニタ用上着に取付けられた生理学的モニタ装置を含む。この上着は、肺機能を反映するパラメータ、心臓機能を反映するパラメータ、または他の器官系機能を反映するパラメータをモニタするセンサを装着しており、個体が普通に日常生活を送る間も快適であるように、設計および仕立てがされている。この上着はまた、好ましくは運動活動にも適している。このセンサは、好ましくは、少なくとも基本的な心臓パラメータ、基本的な肺パラメータ、またはこれら双方をモニタするために、好ましくは、1本または複数本のECGリード、および個体に密着して配置される導電性ループを具備する1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ・センサを含む。このモニタ装置はまた、センサからデータを受信し、そのデータをコンピュータ可読媒体内に格納するユニットを含む。本発明はまた、複数の生理学的モニタ装置が生成するデータを受信、格納、および処理し、格納したデータを個体および医療関係者に利用できるようにする中央データ・リポジトリを含むシステムを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、個体の生理学的パラメータを着装携行式かつ非侵襲的にモニタする
分野に関する。特に、本発明は、モニタ対象である個体が着用する改良型上着に
取付けるモニタ装置に関し、この上着は、肺機能を反映するパラメータ、心臓機
能を反映するパラメータ、または他の器官系機能を反映するパラメータをモニタ
するセンサを装着している。本発明はまた、生理学的パラメータ・データを受信
、格納および処理し、それをその個体および医療関係者に利用できるようにする
システムも含む。
【0002】
【従来の技術】
発明の背景 以下において、「プレチスモグラフ(plethysmography)」(およびその派生
語)の語は、胸部または腹部の断面積などの身体の断面や、頸部または腕の断面
積などの身体の一部に対する測定法をいう(これは、医療業界の標準よりやや狭
義である)。さらに、本明細書でいう「誘導プレチスモグラフ(inductive plet
hysmography)」とは、インダクタンスの決定により左右されるプレチスモグラ
フ測定法をいう。
【0003】 誘導プレチスモグラフによる心肺生理学的パラメータの測定は周知である。例
えば、数多くの測定方法および装置が以下の米国特許に開示されている。これら
の開示内容全体を参照により本明細書内に引用したものとする。
【0004】 (1)特許文献1には、患者の胸部断面積における変量、または胸部および腹
部断面積における変量を測定することにより呼吸量をモニタする方法および装置
が開示されている。各領域の測定は、身体周囲に密着させて巻いた伸縮自在な導
体のインダクタンスを決定して行い、好ましくは患者に例えば坐位および仰臥位
という少なくとも2種類の身体位置を取らせて、息を数回させ、その対応容積を
直接測定しながら、その息による領域変量を測定することにより、その測定値を
較正する。
【0005】 (2)特許文献2には、腹部および胸部の断面積を表す重み付け信号により呼
吸量を決定する方法および装置が開示されている。この方法では、重み付けして
いない胸部および腹部信号を利用する別の測定器で呼吸量を測定する手順で重み
係数を決定し、腹部および胸部の第1の相対的寄与率に基づく第1の一連の息と
、腹部および胸部の第2の相対的寄与率に基づく第2の一連の息とについて測定
を行う。
【0006】 (3)特許文献3には、誘導プレチスモグラフにより頸部の断面積を測定して
心肺事象をモニタする方法が開示されており、さらに、誘導プレチスモグラフに
より、口腔を横切って延在する平面で頭部断面積を測定することにより口腔容積
をモニタする方法が開示されている。
【0007】 (4)特許文献4には、頸部周囲に密着する伸長性導体であって、まず、導体
のインダクタンスから頸部容積を決定できるように、断面積に対して較正され、
次に、導体のインダクタンスから胸腔内圧も決定できるように、また、測定した
頸部容積から胸腔内圧も得られるように、非侵襲的に測定した胸腔内圧に対して
較正される導体を提供することにより、被検者頸部容積を測定するプレチスモグ
ラフ方法が開示されている。
【0008】 (5)特許文献5には、好ましくは表面誘導プレチスモグラフ変換器による、
頭蓋骨(胸腔内圧の機能として呼吸と共に動くことがわかっている)と、好まし
くは鼻用カニューレ、サーミスタ、熱電対またはCO2センサによる、鼻の換気
との相対移動を同時にモニタすることにより、乳幼児における無呼吸の存在およ
び発生を検出する方法が開示されている。この方法の場合、頭蓋骨の動きと鼻に
おける呼吸空気流との双方が変化しなければ中枢性無呼吸が起きていることを示
し、頭蓋骨は動くが鼻における空気流がなければ閉塞性無呼吸であることを示し
ている。
【0009】 (6)特許文献6には、無呼吸症状の出現における異なる型を識別する装置お
よび方法が開示されている。この方法は、新たな指数である部位の全変位量/一
回換気量(TCD/VT)(total compartmental dis
placement/tidal volume)を測定するステップと、全呼
吸量に対する腹部寄与率と肋骨郭部寄与率との間の位相関係を測定するステップ
とを含み、その症状出現は、TCD/VT値および位相関係を基に、中枢性、閉
塞性またはこれらの混合型に分けられる。
【0010】 (7)特許文献7には、ヒトの胴部または他の立体的対象の周囲に配置する導
体を組み入れており、誘導プレチスモグラフによる呼吸モニタと併用することを
特に目的とした改良型で低コストの伸縮性ベルトと、大量生産技術に適する、そ
のベルトの製造方法と、ベルトが呼吸モニタ装置内に組み入れられると、ベルト
の導体に剥離自在に接続される回路を収容する改良型包囲部とが開示されている
【0011】 (8)特許文献8には、呼吸時における患者の胸部断面積変化、または好まし
くは腹部および胸部双方の断面積変化を誘導プレチスモグラフにより測定して呼
吸量をモニタする方法および装置と、好ましくは患者に少なくとも2種類の身体
位置、例えば坐位および仰臥位を取らせながら、数回の息についてその量を直接
測定しつつ、対応する断面積変化を測定することによりこの装置を較正する方法
が開示されている。
【0012】 (9)特許文献9には、好ましくは被検者頭部上で少なくとも2つの隣接する
頭蓋骨間に固定した表面型誘導プレチスモグラフ変換器を用いて、隣接する頭蓋
骨間の相対移動を検出することにより乳幼児被検者の胸腔内圧を測定することと
、一時的に手動で被検者の鼻や、挿管治療中であれば気管内挿入管を塞いで、こ
の閉塞時に被検者が吸気しようとしたときの気道圧を測定し、その測定圧力値を
測定信号と比較することにより、この測定装置を較正する方法とが開示されてい
る。
【0013】 (10)特許文献10には、呼吸周期中、較正されていない肋骨郭部および腹
部信号の各息に対する相対的振幅を示す複数のパラメータ値を合計し、肋骨郭部
および腹部信号の一方の値の合計平均値の平均変数を、もう一方の信号値の合計
平均値の平均変数で割ることにより、呼吸量を決定するための信号重み係数を表
す商を導き出して、呼吸量の誘導プレチスモグラフ測定値を較正する改良型方法
が開示されている。
【0014】 (11)特許文献11には、中心静脈圧(CVP)およびCVPの変化を測定
する方法および装置と乳幼児のCVPを測定する改良型変換器(50)とが開示
されている。この場合、プレチスモグラフ変換器は、被検者の頸部(または乳幼
児の場合は頭部)に配置され、この変換器からの信号を処理すると心臓成分を得
られ、変換器から基準線までの鉛直距離を、信号が静脈用配置と動脈用配置また
は混合型静脈−動脈用配置との間で変化する位置が定まるまで調節する。その鉛
直距離によりCVPを概算する。
【0015】 (12)特許文献12には、中心静脈圧(CVP)およびCVPの変化を測定
する改良型方法および装置と乳幼児のCVPを測定する改良型変換器とが開示さ
れている。
【0016】 (13)特許文献13には、変換器をモニタ対象である肺の上方に当たる胴部
分上に配置することにより、その変換器に、その下に接触している胴部分の動き
に対応する、言い換えると、その下に位置する肺の容積変化に対応する信号を生
成させて、個体の肺機能をプレチスモグラフによりモニタする非侵襲的方法およ
び装置と、また、下に位置する肺の一部のみを包囲するように胴部表面に配置さ
れた変換器を用いて局部的肺容積変化をモニタする方法および装置とが開示され
ている。
【0017】 (14)特許文献14には、第1の移動検出変換器を、胴部表面で、心臓また
は大血管の2つの正反対に位置する辺縁部分上にかかるように配置するステップ
と、少なくとも部分的心室容積波形または部分的大動脈圧脈波形を含む心臓成分
を含む、変換器により範囲を定められた胴部分の移動を示す信号を生成するステ
ップと、その心室容積波形または大動脈圧脈波形における変化をモニタすること
により、心臓機能を査定するステップとを含む、動物やヒト被検者の心臓機能を
モニタする方法およびそのための装置が開示されている。
【0018】 (15)特許文献15には、ヒトの胴部または他の立体的対象周囲に配置する
導体を組み入れており、プレチスモグラフによる呼吸モニタ装置との併用を特に
目的とした、改良型で低コストの伸縮性ベルトが開示されている。
【0019】 (16)特許文献16には、誘導プレチスモグラフの設計を変更することと、
その関連電気回路の設計を改良することとの双方により、関連電気回路を変換器
上ではなく遠隔に配置できるようにして、誘導プレチスモグラフが生成するイン
ダクタンス「信号」の検出を改善するための装置および方法が開示されている。
その改善点は、誘導プレチスモグラフの一次側巻線のインダクタンスが反射イン
ダクタンスの約10倍を超える大きさになるように、誘導プレチスモグラフを発
振器に結合するインピーダンス整合変圧器、および、誘導プレチスモグラフを変
圧器に結合するケーブル、または誘導プレチスモグラフの導体を中に具備して身
体部分周囲に複数回巻き付けるケーブルを選択すること、または、中心導体の直
径に対するスクリーン直径の比率が、ユニット長さ当たりのインダクタンスを低
下させるために最小限になるよう、変圧器に誘導プレチスモグラフを接続するケ
ーブルを選択することを含む。
【0020】 (17)特許文献17には、脈波形それぞれの収縮期昇脚時間が所定範囲内か
どうかにより、光電プレチスモグラフで決定される、動脈内酸素飽和度を容認で
きる有効な脈波形と、飽和度を容認できないアーティファクト脈波形との間を区
別するための、パルス・オキシメトリ内で用いる方法および装置が開示されてい
る。有効脈波形に対する収縮期昇脚時間は、患者間でもわずかに変化するだけの
一定で狭い範囲内であり、経験的に各被験者について規定できる、またはすべて
の被検者に適用可能なデフォルト設定により固定できることがわかっている。
【0021】 (18)特許文献18には、誘導プレチスモグラフに基づくデバイスなどの体
外呼吸測定デバイスにより測定される肋骨郭部運動および腹部運動から導き出さ
れる呼吸波形を利用して最大呼気流量および最大吸気加速度を決定することによ
り、機械的換気装置により吸息を開始するのに有用な呼吸動力を測定し、持続陽
圧呼吸(CPAP)デバイスを制御するために波形形状を表す指数を決定する方
法が開示されている。
【0022】 (19)特許文献19には、好適実施形態ではシャツである、心電図電極と、
接着剤を備えたその衣服に縫付け、刺繍、埋め込みまたは他の方法で取付けられ
た様々な誘導プレチスモグラフ・センサとを具備した衣服を含み、センサに生成
された信号が記録/警報デバイスに伝送されて、そこでログされ、有害な状態ま
たは他の事前プログラムされている状態についてモニタする、非侵襲的生理学的
徴候モニタデバイスが開示されている。有害な状態または他の事前プログラムさ
れている状態が発生したら、音声メッセージまたは表示によりメッセージが患者
に送られる。この記録/警報ユニットはまた、医療専門家または他の機械がモニ
タできるように、遠隔受信ユニットに接続可能である。
【0023】
【特許文献1】 米国特許第4,308,872号、1982年1月5日発行、名称「呼
吸をモニタするための方法および装置(Method and Apparat
us for Monitoring Respiratory)」
【0024】
【特許文献2】 米国特許第4,373,534号、1983年2月15日発行、名称「
呼吸モニタシステムを較正する方法および装置(Method and App
aratus for Calibrating Respiration M
onitoring System)」
【0025】
【特許文献3】 米国特許第4,452,252号、1984年6月5日発行、名称「心
肺パラメータをモニタする非侵襲的方法(Non−invasive Meth
od for Monitoring Cardiopulmonary Pa
rameters)」
【0026】
【特許文献4】 米国特許第4,456,015号、1984年6月26日発行、名称「
頸部容積変化を半定量測定する非侵襲的方法(Non−invasive Me
thod for Semiquantitative Measuremen
t of Neck Volume Changes)」
【0027】
【特許文献5】 米国特許第4,648,407号、1987年3月10日発行、名称「
乳幼児の中枢性無呼吸と閉塞性無呼吸とを検出および区別する方法(Metho
d for Detecting and Differentiating
Central and Obstructive Apneas in Ne
wborns)」
【0028】
【特許文献6】 米国特許第4,777,962号、1998年10月18日発行、名称
「呼吸時の肋骨郭部および腹部往復運動を測定する体外モニタ装置により中枢性
、閉塞性、混合型無呼吸を区別する方法および装置(Method and A
pparatus for Distinguishing Central
Obstructive and Mixed Apneas by Exte
rnal Monitoring Devices Which Measur
e Rib Cage and Abdominal Compartment
al Excursions During Respiration)」
【0029】
【特許文献7】 米国特許第4,807,640号、1989年2月28日発行、名称「
呼吸モニタ装置に特に適した伸張性ベルト型変換器(Stretchable
Band−type Transducer Particularly Su
ited for Respiration Monitoring Appa
ratus)」
【0030】
【特許文献8】 米国特許第4,815,473号、1989年3月28日発行、名称「
呼吸をモニタする方法および装置(Method and Apparatus
for Monitoring Respiration)」
【0031】
【特許文献9】 米国特許第4,860,766号1989年8月29日発行、名称「乳
幼児の胸腔内圧を測定およびモニタする非侵襲的方法(Noninvasive
Method for Measuring and Monitorin
g Intrapleural Pressure in Newborns)
【0032】
【特許文献10】 米国特許第4,834,109号、1989年5月30日発行、名称「
単一点における非侵襲的較正技術(Single Position Non−
invasive Calibration Technique)」
【0033】
【特許文献11】 米国特許第4,986,277号、1991年1月22日発行、名称「
中心静脈圧を非侵襲的にモニタする方法および装置(Method and A
pparatus for Non−invasive Monitoring
of Central Venous Pressure)」
【0034】
【特許文献12】 米国特許第5,040,540号、1991年8月20日発行、名称「
中心静脈圧を非侵襲的にモニタする方法および装置とそのための改良型変換器(
Method and Apparatus for Non−invasiv
e Monitoring of Central Venous Press
ure,and Improved Transducer Therefor
)」
【0035】
【特許文献13】 米国特許第5,159,935号、1992年11月3日発行、名称「
個体の肺機能に対する非侵襲的推定(Non−invasive Estima
tion of Individual Lung Function)」
【0036】
【特許文献14】 米国特許第5,178,151号、1993年1月12日発行、名称「
心臓容積および大動脈波の変化を非侵襲的に検出するシステム(System
for Non−invasive Detection of Change
s of Cardiac Volumes and Aortic Puls
es)」
【0037】
【特許文献15】 米国特許第5,301,678号、1994年4月12日発行、名称「
呼吸モニタ装置との併用に特に適した伸張性ベルト型変換器(Stretcha
ble Band−Type Transducer Particularl
y Suited for Use with Monitoring App
aratus)」
【0038】
【特許文献16】 米国特許第5,331,968号、1994年7月26日発行、名称「
誘導プレチスモグラフ変換器およびそのための電子回路(Inductive
Plethysmographic Transducers and Ele
ctronic Circuitry Therefor)」
【0039】
【特許文献17】 米国特許第5,588,425号、1996年12月31日発行、名称
「パルス・オキシメトリにおける有効脈波形とアーティファクト脈波形との間を
区別する方法および装置(Method and Apparatus for
Discriminating Between Valid and Ar
tifactual Pulse Waveforms in Pulse O
ximetry)」
【0040】
【特許文献18】 米国特許第6,015,388号、2000年1月18日発行、名称「
呼吸波形をその神経筋呼吸含意として解析する方法(Method for A
nalyzing Breath Waveforms as to Thei
r Neuromuscular Respiratory Implicat
ions)」
【0041】
【特許文献19】 米国特許第6,047,203号、2000年4月4日発行、名称「生
理学的徴候フィードバックシステム(Physiologic Signs F
eedback System)」
【0042】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、誘導プレチスモグラフの従来技術には、肺および心臓のパラメ
ータを非侵襲的、着装携行式にモニタする実際的で有効な装置を教示しているも
のはない。このような実際的で有効な装置があれば、医療を、熟練した医療関係
者が管理するこれまでの病院拠点から、可能であれば患者が普通に日常生活を送
りながら各患者が自己管理する自宅拠点へと移しやすくなるため、大変役立つ。
医療をこのように移動させると、医療費用が削減でき、治療計画に対する患者の
関わり方および参加の仕方が深くなる可能性があるため、社会的に望ましいこと
がわかっている。非侵襲的かつ着装携行式モニタ装置は、血管カテーテルなどの
身体内に配置される侵襲性センサに付随し、病院外でかなり高まる危険性がなく
なるため、こうした移行を補助できるものである。
【0043】 この節内の上述の特許を含めた引例、または本明細書のすべての節内における
引例の対する言及または確認も、こうした引用内容が従来技術として本発明に利
用可能であると認めるものとして解釈されるものではない。
【0044】 本発明の目的は、重要な心肺パラメータを非侵襲的かつ着装携行式にモニタす
る実際的で有効な装置、および、医療結果を改善し、医療費を削減するように監
視データを解釈して利用するために使用可能なシステムを提供することである。
【0045】
【課題を解決するための手段】
好適実施形態において、好適装置は、誘導プレチスモグラフおよび他の生理学
的センサを具備していながら、日常生活で活動している大半の間、着用していら
れるほど十分に快適で邪魔にならない衣服である。
【0046】 より詳細には、第1の実施形態において、本発明は、個体の生理学的パラメー
タを非侵襲的にモニタするモニタ装置を含む。このモニタ装置は、モニタする個
体の胴部用シャツを含むモニタ用衣服と、胴部周囲に密着して配置され、その胴
部の断面積に応答するインダクタンスを有する少なくとも1本の導電性ループを
具備するインダクタンス・センサをそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチ
スモグラフ(IP)センサと、心室収縮の発生に応答して信号を生成する心周期
センサと、そのセンサからの信号を伝送する信号ケーブルと、信号ケーブルから
の信号を受信し、受信したすべての信号から得られるデジタル・データを取外し
可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記憶するマイクロプロセッサを含むマイク
ロプロセッサ・ユニットとを含む。
【0047】 第1の実施形態の第1の態様において、心周期センサは、モニタ対象の個体に
装着される少なくとも1つの心電図(ECG)電極を含む。この心周期センサは
、頸部断面積が心室の収縮により発生する頸動脈の脈動に応答し、IPセンサの
インダクタンスが、その頸部断面積に応答することから、心室の収縮に応答する
IPセンサのインダクタンス信号を送信する、モニタ対象の個体の頸部周囲に密
着する少なくとも1つのIPセンサを含む。コンピュータ可読媒体は、磁気ディ
スクを含み、フラッシュ・メモリ・モジュール(64MB以上)を含む。
【0048】 第1の実施形態の第2の態様において、モニタ用衣服はさらに、モニタ対象の
個体頸部用ベルトを含み、IPセンサは、頸動脈波、頸動脈波、呼吸に関係する
肋膜内圧変化、頸部筋肉の収縮、嚥下運動による偏位に応答する信号を発生する
ように作動的に配置された頸部誘導プレチスモグラフ・センサを含み、信号ケー
ブルはさらに、頸部IPセンサの導電性ループに対する装着部分を含む。IPセ
ンサは、患者の呼吸パターンを測定するように作動的に配置された、1本または
それ以上の導電性ループを具備する少なくとも1つの腹部IPセンサと、1本ま
たはそれ以上の導電性ループを具備する少なくとも1つの肋骨郭部IPセンサと
を含む。IPセンサは、心室拍出量を測定するように作動的に配置された2本以
上の導電性ループを具備する少なくとも1つの胸部IPセンサを含む。IPセン
サは、下腹部内収縮および拡張を測定するように作動的に配置された少なくとも
1つの下腹部IPセンサを含む。IPセンサは、患者の呼吸と、半胸部と半胸部
との間の奇異運動とを測定するように作動的に配置された少なくとも1つの半胸
部IPセンサを含む。
【0049】 第3の態様において、第1の実施形態はさらに、信号ケーブルに装着されるセ
ンサであって、個体の姿勢を示す身体位置センサ、動脈血酸素飽和度を示すパル
ス・オキシメータ、および発声といびきを示す喉当てマイクロフォンからなる群
から選択される1つまたは複数の別のセンサ、または、衣服に取付けられる第1
の身体位置センサと個体の大腿に取付けられる第2の身体位置センサとを含む少
なくとも2つの身体位置センサを含む。また、誘導プレチスモグラフIPセンサ
は、誘導プレチスモグラフ・センサの衣服に対する縫付け、刺繍、埋込み、織込
み、および印刷の1つからなる装着方法により衣服の一構成部分として衣服に装
着される。マイクロプロセッサ・ユニットはさらに、モニタ対象の個体に音声指
示を出力する音声デバイスを含む。マイクロプロセッサ・ユニットはさらに、モ
ニタ対象の個体に、目に見えるメッセージを表示するディスプレイ装置を含む。
マイクロプロセッサ・ユニットはさらに、モニタ対象の個体がマイクロプロセッ
サ・ユニットへの情報やコマンドを入力できる入力装置を含む。
【0050】 第1の実施形態の第4の態様において、マイクロプロセッサ・ユニットはさら
に、マイクロプロセッサにアクセス可能な記憶装置を含む。この記憶装置は、マ
イクロプロセッサに、入力データを読み取らせ、その入力情報から得られた出力
データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に書き込ませるための符号化
されたソフトウェア命令を含む。この記憶装置はさらに、マイクロプロセッサに
、モニタ対象の個体内の重要な生理学的事象を決定させ、決定された重要事象を
個体に音声で通知させるための符号化されたソフトウェア命令を含む。マイクロ
プロセッサ・ユニットは、決定された事象を無線で伝送する構成要素を含み、記
憶装置はさらに、マイクロプロセッサに、モニタ対象の個体内で進行している重
要な一時的生理学的傾向を決定させ、決定された重要な傾向を個体に音声で通知
させるための符号化されたソフトウェア命令をさらに含む。マイクロプロセッサ
・ユニットは、決定された重要な傾向を無線で伝送する構成要素を含む。記憶装
置はさらに、マイクロプロセッサに、取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体に
書き込む前にデータを圧縮させるための符号化されたソフトウェア命令を含む。
【0051】 第1の実施形態の第5の態様において、マイクロプロセッサ・ユニットはさら
に、信号ケーブルから受信した非デジタル・データからデジタル・データを導き
出すための回路を含む。モニタ装置はさらに、各IPセンサから可変周波数信号
を生成する回路を含む。生成される周波数は、IPセンサが具備する導電性ルー
プのインダクタンスに応答するものである。マイクロプロセッサ・ユニットはさ
らに、生成された可変周波数信号から、信号の可変周波数を100ppm以下の
誤差で符号化することを含むデジタル・データを導き出す回路を含む。
【0052】 第2の実施形態において、本発明は、個体の生理学的パラメータを非侵襲的に
モニタするモニタ装置を含む。この装置は、モニタ対象の個体の胴部用シャツを
含むモニタ用衣服と、(i)胴部周囲に密着させるために衣服に装着された弾性
材料による細長いベルト、(ii)その細長いベルトに取付けられ、巻き付けら
れた胴の断面積に応答するインダクタンスを有する少なくとも1本の可撓性の導
電性ループを含むインダクタンス・センサ、および(iii)胴部に沿ってIP
センサが長手方向に移動することを実質的に防止するようにIPセンサの周方向
の締め具合を調節する締め具をそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモ
グラフ(IP)センサと、IPセンサからの信号を受信し、受信したすべての信
号から得られるデジタル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に
記憶するマイクロプロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットとを含む。
【0053】 第2の実施形態の第1の態様において、センサが具備する導電性ループのイン
ダクタンスが示す生理学的パラメータに測定可能な変化がなければ、各IPセン
サの長手方向の移動は実質的に防止されていることになる。モニタ用衣服は、I
Pセンサを実質的に長手方向に移動させるほどにIPセンサに大きな力をかけず
に胴部を長手方向に伸張できるように設けた余分な布帛を含む。モニタ用衣服を
個体が着用している間に、センサが具備する導電性ループのインダクタンスが示
す生理学的パラメータが変化すれば、各IPセンサの長手方向の移動はかなり大
きいことになる。モニタ用衣服は、実質的に長手方向に移動させるほど大きな力
をIPセンサにかけずに胴部を長手方向に伸張できるように長手方向の弾性が十
分である布帛を含む。
【0054】 第2の実施形態の第2の態様において、締め具は、シンチ・ベルトと、余分な
シンチ・ベルトを剥離自在に把持する、絞り紐を含む把持具とを含む。
【0055】 第3の態様において、第2の実施形態は、心室の収縮に応答して信号を生成す
る心臓タイミング・センサを含み、マイクロプロセッサ・ユニットはさらに、心
臓タイミング・センサから受信した信号から導き出されるデジタル・データを記
憶する、または、そのセンサからの信号をマイクロプロセッサ・ユニットに伝送
する信号ケーブルを含む。
【0056】 第3の実施形態において、本発明は、個体の生理学的パラメータを非侵襲的に
モニタするモニタ装置を含む。この装置は、モニタ対象の個体の胴部用シャツお
よびそのシャツを開閉する長手方向ファスナを含むモニタ用衣服と、胴部周囲に
密着して配置され、その胴部の断面積に応答するインダクタンスを有する少なく
とも1本の可撓性の導電性ループを具備するインダクタンス・センサをそれぞれ
含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサと、心室収縮の発
生に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサと、両端部がモジュールか
ら取外し自在なIPセンサの導電性ループに接続されると電気的に導電性ループ
を完成させることができ、IPセンサに応答して信号を生成する回路を含む少な
くとも1つのモジュールを含み、そのセンサからの信号を伝送する信号ケーブル
と、信号ケーブルからの信号を受信し、受信したすべての信号から得られるデジ
タル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記憶するマイクロプ
ロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットとを含む。
【0057】 第3の実施形態の第1の態様において、少なくとも1つのIPセンサはさらに
、胴部に沿ってIPセンサが長手方向に移動することを実質的に防止するように
IPセンサの周方向の締め具合を調節する締め具を含み、この締め具は、シャツ
のファスナを開けられるように配置可能である。IPセンサの導電性ループおよ
びモジュールはさらに、導電性ルーフとモジュールとの間の接続および取外しを
可能にするため、嵌合接続部分をさらに含む。各IPセンサに応答してモジュー
ルが生成する信号は、IPセンサが具備する導電性ループのインダクタンスに応
答する発振器の周波数を、100(または10)ppm以下の誤差で符号化する
デジタル・データを含む。
【0058】 第3の実施形態の第2の態様において、各IPセンサに応答してモジュールが
生成する信号は、IPセンサが具備する導電性ループのインダクタンスに応答す
る可変周波数の信号を含む。マイクロプロセッサ・ユニットはさらに、各IPセ
ンサが生成する可変周波数信号から、100ppm以下の誤差で信号の可変周波
数を符号化することを含むデジタル・データを導き出す回路を含む。マイクロプ
ロセッサ・ユニットはさらに、1つの誘導回路に、複数の可変周波数信号からデ
ジタル・データを導き出させることのできる多重回路を含む。
【0059】 第4の実施形態において、本発明は、個体の生理学的パラメータを非侵襲的に
モニタするモニタ装置を含む。この装置は、モニタ対象の個体の胴部用シャツを
含むモニタ用衣服と、胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答す
るインダクタンスを有する少なくとも1本の可撓性の導電性ループを具備するイ
ンダクタンス・センサをそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ
(IP)センサと、心室収縮の発生に応答して信号を生成する心臓タイミング・
センサと、IPセンサの導電性ループから直接信号を伝送し、センサから信号を
伝送する信号ケーブルと、(i)IPセンサすべてが具備する導電性ループを、
導電性ループのインダクタンスに応答する振動周波数を有する発振器に接続する
多重化スイッチ、および(ii)発振器に作動的に接続されて、その振動周波数
に応答するデジタル・データを出力する復調器を含む電子回路と、信号ケーブル
から信号を受信し、電子回路からデジタル・データを受信し、受信入力からのデ
ジタル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記憶するマイクロ
プロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットとを含む。
【0060】 第4の実施形態の第1の態様において、振動周波数に応答するデジタル・デー
タの誤差は100(または10)ppm以下であり、電子回路はマイクロプロセ
ッサ・ユニット内に収容されており、IPセンサが具備する導電性ループから発
振器までのデータ信号ケーブルおよび多重化スイッチの抵抗は1Ω未満であり、
多重化スイッチは、サンプリング周期(1ミリ秒以下)中、発振器が各IPセン
サの導電性ループに周期的に接続されるように、制御されている。
【0061】 第4の実施形態の第2の態様において、復調器が出力するデジタル・データは
、1サンプリング周期内に発生する発振器のサイクル数のカウントを符号化する
デジタル・データと、カウントする発振器サイクル内に発生するクロックの周期
数のカウントを符号化するデジタル・データとを含む。マイクロプロセッサ・ユ
ニットはさらに、マイクロプロセッサにアクセス可能な記憶装置を含む。記憶装
置は、マイクロプロセッサに、発振器サイクルのカウント数をクロック周期のカ
ウント数で割ることにより実際の発振器周波数を決定させるための符号化された
ソフトウェア命令を含む。記憶装置はさらに、マイクロプロセッサに、複数のサ
ンプリング周期のカウント数を組み合わせることにより、より正確な周波数を決
定させるためのソフトウェア命令を含む。
【0062】 第5の実施形態において、本発明は、個体の生理学的パラメータを非侵襲的に
モニタするモニタ装置を含む。この装置は、モニタ対象の個体の胴部用シャツを
含むモニタ用衣服と、胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答す
るインダクタンスを有する少なくとも1本の可撓性の導電性ループを具備するイ
ンダクタンス・センサをそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ
(IP)センサであって、少なくとも1つのセンサが、センサにより生成された
信号を生理学的モニタ装置周辺内に無線で伝送するための送信器を含むセンサと
、(i)センサから無線で伝送された信号を受信する受信器、および(ii)受
信信号を受け付け、受信信号から導き出されるデジタル・データを取外し可能な
コンピュータ可読記憶媒体内に記録するマイクロプロセッサを含むマイクロプロ
セッサ・ユニットとを含む。
【0063】 第5の実施形態の第1の態様において、少なくとも1つのセンサはデジタル形
式で出力信号を生成し、送信器は生成されたデジタル信号を伝送し、この送信器
と受信器とはブルートゥース標準に準拠している。少なくとも1つのセンサが、
可変周波数アナログ出力信号を生成し、送信器出力は、生成された可変周波数ア
ナログ信号により変調される。すべてのセンサが、センサによる生成信号を生理
学的モニタ装置周辺内に無線伝送する送信器を含む。
【0064】 第2の態様において、第5の実施形態はさらに信号ケーブルを含み、この信号
ケーブルにより、少なくとも1つのセンサからの出力がマイクロプロセッサ・ユ
ニットに伝送され、信号ケーブルにより伝送された信号から導き出されるデジタ
ル・データをマイクロプロセッサが記録する。センサはさらに、心室収縮の発生
に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサを含む。
【0065】 第6の実施形態において、本発明は、少なくとも1つの個体の生理学的パラメ
ータを非侵襲的かつ生理学的にモニタするシステムを含む。このシステムは、モ
ニタ対象の個体の胴部に着用されるモニタ用衣服を含み、(i)モニタ用衣服に
柔軟に装着されている1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサ、
および(ii)心室の収縮に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサを
含むセンサから生成されるデータを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に
デジタル形式で格納する少なくとも1つの生理学的モニタ装置と、生理学的モニ
タ装置から遠隔に位置して、取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体からのデー
タを読み取り、読み取ったデータをデータ・アーカイブに格納するデータ・リポ
ジトリとを含む。
【0066】 第6の実施形態の第1の態様において、生理学的モニタ装置はさらに、データ
を無線で伝送し、データ・リポジトリはさらに、生理学的モニタ装置から伝送さ
れたデータを無線で受信した後、そのデータを格納する。生理学的モニタ装置は
さらに、生理学的事象および警報を決定するために、生成されたデータを処理す
るためのマイクロプロセッサを含み、無線で伝送されるデータは、その決定され
た生理学的事象および警報を含む。
【0067】 第2の態様において、第6の実施形態はさらに、生理学的モニタ装置と同じ場
所に配置されており、生理学的モニタ装置により無線で伝送されたデータを受信
し、受信したデータをローカル・データ・アーカイブ内に格納し、格納したデー
タをローカルの医療関係者が利用できるようにするための表示用端末装置を含む
ローカル・データ・リポジトリを含む。ローカル・データ・リポジトリはさらに
、医療関係者およびこのシステム操作をモニタしているユーザに格納したデータ
を利用できるようにする表示用端末装置を含む。
【0068】 第3の態様において、第6の実施形態はさらに、それぞれが別々の個体をモニ
タする複数の生理学的モニタ装置を含み、データ・リポジトリが、複数の生理学
的モニタ装置により記憶されたデータを、取外し可能なコンピュータ可読記憶媒
体から読み取る。
【0069】 第7の実施形態において、本発明はさらに、少なくとも1つの誘導プレチスモ
グラフ・センサが具備する少なくとも1本の導電性ループに接続された発振器の
周波数に100ppm以下の誤差で応答するデータを含む、デジタル形式で記憶
されているデータを含むコンピュータ可読媒体と、マイクロプロセッサ、データ
・リポジトリなどに、上述の処理を実行させるための符号化ソフトウェアとを含
む。
【0070】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な生理学的徴候を着装携行式にモ
ニタするモニタ装置及びシステムの実施の形態について詳細に説明する。
【0071】 本発明は、本発明の好適実施形態に関する以下の説明、本発明の具体的な実施
形態の説明に役立つ例、および添付の図面を参照すると、より完全に理解できる
であろう。
【0072】 この節の始めに、誘導プレチスモグラフ、その生理学的適用例、およびその測
定要件について説明する。その後、好適実施形態において、誘導プレチスモグラ
フ・センサを組み入れた様々な衣服である、肺および心臓のパラメータを非侵襲
的、着装携行式にモニタする、本発明の実際的で有効な装置について詳述する。
【0073】 〔誘導性プレチスモグラフ〕 本明細書でいう「誘導プレチスモグラフ」は、測定対象である領域の周囲に密
着させた可撓性導体の自己インダクタンスを決定することにより、身体の断面積
を測定する方法をいう。実質的に平面状である導電性ループのインダクタンスは
、とりわけループの断面積と共に変化することでよく知られているため、インダ
クタンス測定値を、プレチスモグラフ領域の定量値に変換することができる。ル
ープをインダクタンスとして可変周波数LC発振器に接続した後、発振器の周波
数をループ・インダクタンスの断面積と共に変化させることなどの従来技術で周
知の技法により、変化するループ・インダクタンスを測定することができる。発
振器の周波数をデジタル値に変換し、これをさらに処理して、対象の生理学的パ
ラメータを得る。
【0074】 具体的にいえば、身体の断面積を測定する可撓性導体を身体領域の周囲に密着
させ、これにより、インダクタンスと、測定対象断面積を通過する磁束の測定結
果から得られるその変化とを測定する。したがって、インダクタンスは、測定す
る断面積により直接変化するものであり、測定対象断面積を変化させる要因の結
果として変化する領域により間接的に変化するものではない。
【0075】 医療上および研究上重要な様々な生理学的パラメータを、身体の様々な断面積
に対する反復測定により抽出することができる。例えば、呼吸量、呼吸速度、無
呼吸およびその型などの肺機能パラメータを、少なくとも胸部を横切る断面、好
ましくは腹部を横切る断面も含めた領域(および任意に他の断面積)を測定する
ことにより、特定することができる。上記特許文献1および8などを参照された
い。また、上記特許文献2、3,4,6,10,13および18なども参照され
たい。これらには、呼吸関連の誘導プレチスモグラフ信号に対する様々な較正お
よび処理技術、ならびに肋膜内圧力および個体肺機能を測定する派生技術および
それに続く説明が記載されている。
【0076】 中心静脈圧、左心室および右心室容積波形、および大動脈および頸動脈脈圧力
波形などの心臓パラメータを、頸部、および心臓を通過する胸部を横切る断面積
に対する反復測定から抽出することができる。上記特許文献11、12,14な
どの特許を参照されたい。少なくとも、剣状突起位置周辺における平面の断面を
測定する。これらの断面積における変数から心臓データを容易に抽出するために
、心臓タイミング、特に左心室収縮の開始について並行測定値を得られると有用
である。タイミング測定値は、並行ECG測定により得ることが好ましく、頸部
の頸動脈パルス信号による測定値ではあまり好ましくない。注:より詳細には、
心臓内のより深いところを横切る断面積を測定すると、左心室波形をより明確に
示す値が得られ、心臓のより表面に近いところを横切る領域を測定すると、右心
室波形をより明確に示す値が得られる。肺信号との相関によって、これらの心臓
信号をより確かに識別することができる。左心室波形は通常、吸息時より呼息時
により大きな拍出量を有し、右心室波形は通常、この反対のパターンを有する。
【0077】 さらに、関連パラメータを上記およびその他の信号から抽出することができる
。心臓関連の信号からは、いずれのECG変化とも別に、虚血の徴候が得られる
可能性がある。心室壁虚血は、心室収縮時における壁部の奇異運動によるものと
して周知である(通常は内側に収縮するが、虚血部が奇異に外側に「膨らむ」)
。こうした壁部奇異運動とそれによる心臓虚血の徴候とを、胸部を横切る断面積
の測定値から抽出することができる。奇異運動が左心室波形か右心室波形かに主
に見られる場合、左心室または右心室の虚血を区別することができる。別の例と
して、左心室および右心室の収縮開始が別個に見られる場合、これを両室心臓ペ
ーシング・デバイスへのフィードバックに活用することができる。別の例として
、動脈血酸素飽和度測定法では、ヘモグロビンの飽和度を、赤外線に対する指の
光学的性質変化を測定することにより決定する。この信号を明確にして肺のデー
タと組み合わせると、肺機能に関する情報の正確度が高まる。例えば特許文献1
7を参照されたい。
【0078】 他の断面積を測定することによる他の生理学的パラメータの決定を、以下に説
明する。
【0079】 生理学的パラメータを有用かつ有効に決定するには一般に、十分な度合いで十
分に正確なインダクタンス測定が必要である。第1に、費用が妥当であるという
理由によるエレクトロニクスを利用することにより起こる干渉を避けるため、そ
れ以外にはあまり使用されていないか、少なくとも大半の着装携行設定では衝突
することが少ないかのいずれかである周波数にてループ・インダクタンスを測定
することが好ましい。好適周波数は約200kHz〜約400kHzであり、こ
れは、航空および航行標識に割り当てられている周波数で、標準AM放送用周波
数帯を下回る範囲である。
【0080】 次に、必要となる測定正確度を、周知の電子回路の法則と、モニタする生理学
的事象から得られる身体偏位量とを組み合わせることにより決定することができ
る。測定正確度を、具体的な測定機器構成を見てから単純に決定することもでき
る。いずれの手法を用いても、呼吸活動により一般に、500〜1000ppm
(単位:百万分の1)の周波数変化を得ることを決定しておく。心臓が活動する
と一般に、周波数は50〜100ppm変化する。したがって、呼吸および心臓
双方の活動をモニタする場合、最も好適な周波数測定は、1〜2ppm未満の正
確度を有するものであり、好適には5ppm未満であり、10ppm未満(およ
び少なくとも100ppm未満)ではあまり好適ではない。
【0081】 呼吸および心臓活動に対する十分な測定速度は一般に、従来技術で周知であり
、観察結果により確認および精緻化されてきている。一般に、呼吸活動は、好ま
しくはおよそ50Hz以上で測定され、心臓活動(断面積およびそれに伴うすべ
てのECGを含めて)は、好ましくはおよそ200Hz以上で測定され、血管活
動(動脈または静脈の脈動など)は、好ましくは100Hz以上で測定される。
【0082】 無論、具体的なモニタリングによって、これより高い正確度および速度が必要
な場合、または正確度や速度を下げてもよい場合がある。当業者がそのモニタ作
業を見れば、適した正確度および速度を容易に決定できるであろう。
【0083】 〔好ましい装置〕 以下に、本発明の具体的な態様を様々に組み合わせて説明する。説明する組み
合わせは代表例として挙げるものであり、何ら限定するものではない。当業者で
あれば、例示の有無にかかわらず、これらの具体的な態様を、異なるモニタ作業
に対応させられるように異なる組み合わせで利用可能であることが明白であろう
。簡単な例を挙げると、心臓(肺)パラメータの場合には、肺(または心臓)用
センサをモニタ装置から除去することができる。一方、例示する実施形態に、必
要であれば追加センサを付加することもできる。
【0084】 1.モニタ用衣服およびセンサ 図9は、モニタ対象の個体への負担を最小限にしながら、経済的な方法で、日
常活動に対して着装携行式に基本的な肺および心臓のパラメータをモニタするた
めの、本発明によるモニタ装置の一実施形態を示す。この装置は、モニタ用衣服
1と、センサ撚り合わせケーブル2と、マイクロプロセッサ・ユニット3とを含
む。
【0085】 これらの構成要素について、次に詳しく説明する。まず図1を見ると、モニタ
用衣服1(図1)は概して、体格のよい男性に適した袖なしシャツの形態である
。これより華奢な男性、または様々な体型の女性にも適するようにこの衣服を変
形することは、当業者であれば容易に理解できよう。別法として、この衣服の形
状および材料を、本発明に説明する要件を満たしつつ、一定範囲の体型の個体に
適し、かつ性別に関係なく着用可能であるようにすることができる。さらに別の
方法として、この衣服を弾性材料で製造し、これにより、1種類の形状および寸
法で様々な個体に合わせられるようにしてもよい。
【0086】 基本的な肺のパラメータを測定するには、衣服1に、胸部誘導プレチスモグラ
フ・センサ・ベルト4および腹部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト6を取
付ける。ベルト4を、好ましくは脇のすぐ下に配置し、ベルト5を、好ましくは
臍上1〜2cmのところに配置する。基本的な心臓パラメータを測定するには、
衣服1に、胸部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト5と、衣服1とは別個に
なっている任意の頸部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト7とを用意する。
ベルト5を、好ましくは剣状突起と同じ高さに配置し、ベルト7を、好ましくは
頸部基部上1〜2cmのところに配置する。この衣服に、ECG電極と、ECG
リード10(右腕信号付近)および11(左腕信号付近)および12(左脚シー
ト信号付近)とを具備する切抜き部分12を設けることが好ましい。別の実施形
態において、センサ・ベルト4および6またはセンサ・ベルト5をなくすことが
できる。または任意のセンサ・ベルト7の省略、または追加センサ・ベルトの装
着なども可能である。
【0087】 この実施形態では、すべてのECG信号を含めて、衣服に取付けたセンサすべ
てからの信号は、信号ケーブル2を介して外部マイクロプロセッサ・ユニット3
に導かれる。信号ケーブル2は、任意の頸部ベルト7からの信号を導くために、
任意の信号ケーブル13により延長されている。信号ケーブル2と様々なセンサ
との間の接続部分は、開口可能なフラップ18の下に配置される。このフラップ
が、接続部分、およびセンサと密接に関係する電子装置モジュールのすべてを分
断や破損から保護すると同時に、外観をより美しく見せている。別の実施形態に
おいて、いくつかのスナップなどを配置して、これにより信号ケーブルを衣服に
装着し、関係する電子装置モジュールを衣服のポケット内に携帯させ、接続部分
を機械的手段により固定箇所にしっかり保持することも可能である。信号ケーブ
ルを保護しながら固定する方法は、これ以外でも当業者であれば明白であり、そ
れらも本発明の範囲内とする。
【0088】 フラップの下に、好ましくは衣服と同じ長さの、ジッパーを設けて、衣服を着
脱し易くする。別法として、あまり好ましくはないが、衣服をワンピースにして
、頭から着脱するようにすることもできる。この場合、ジッパーや他の留め具は
不要である。他の同様の衣服用留め具も利用可能であり、その例として、複数個
のボタンやボタン穴、またははとめ内を通す複数本のループ、複数本の紐、また
は、複数の歯を用いずに右半分と左半分とが連続的に互いに嵌合する、ジッパー
に似た器具が挙げられる。
【0089】 誘導プレチスモグラフ(IP)センサ・ベルト4、5、6および7と衣服1自
体とは、良好な信号特性を得るのに有利ないくつかの条件を満たすように、好ま
しくはいくつかの機能上または構造上の構成要素を有する。第一に、センサ・ベ
ルトに、センサ自体を具備する。このセンサは、断面積が測定対象となる実質的
に身体を横切る平面の周囲に巻き付ける導体ループである。活動時に変化する断
面積を正確に感知するために、ベルトを、(モニタ対象である個体の身体の)胴
部上で周方向に密着した状態に保持しなくてはならないため、この導体を長手方
向に可撓性にして、通常の生理学的な動きに適合させる必要がある。さらに、十
分な測定正確度および速度を得るため、導体ループを含むLC回路に十分に高い
Qファクタを持たせなければならない。一般に、好適周波数において、導体の抵
抗は、好ましくはおよそ1Ω(オーム)未満である。可撓性で抵抗の低い導体で
あればいずれも利用可能である。好適実施形態において、この導体は、断面積の
インダクタンスとの関係を妨げず、膨脹および収縮に対応するように正弦曲線状
に配置された金属製ワイヤである。例えば、「振幅」を1〜2cm、「波長」を
、予想される活動に適合できるだけの十分な長手方向可撓性を得るのに適したも
のとして、ワイヤをこの正弦曲線状に配置することができる。
【0090】 呼吸信号を得るための胸部センサ・ベルト4および腹部センサ・ベルト6に対
して、一般に1本の導体ループを身体に巻き付けることで、十分な信号特性が得
られる。胸部センサ・ベルト5および頸部センサ・ベルト7については、一般に
、2〜4本の複数本のループがあると十分な信号特性が得られる。
【0091】 次に、センサ・ベルトを身体上で周方向に密着させておくため、センサ・ベル
トも、ベルトを身体に固定できる十分な長手方向弾性が得られる弾性材料を含む
ことが好ましい。例えば、このベルトに、従来技術で周知の弾性包帯ストリップ
に類似した弾性材料の長手方向に配置されたストリップを含めることができる。
センサ導体を、複数の別個の接続部分によりこれに取付けることができる。これ
を、糸で縫いつけたループにすることができる。より好ましくは、ベルトは、織
り込みまたは編み込み処理時に、正弦曲線状に配置された銅製ワイヤを中に一体
化させた、織り弾性材料または編み込み弾性材料を含む。2001年1月31日
に提出され、本願の譲受人に譲渡された米国特許出願第09/774,333号
を参照されたい(その内容全体を本明細書内に引用したものとする)。センサ導
体を、膠を利用するなど、従来技術で周知の他の方法で、下に位置する材料に装
着させることもできる。
【0092】 ベルトを身体上で周方向に単に密着させておくだけでなく、ベルトを、身体胴
部表面上で上方または下方に(総称して「長手方向」とする)移動させてはなら
ない。言いかえれば、通常の日常活動の間、長手方向に安定にしておかなければ
ならない。安定させておくと、各ベルトからの信号が1つの所期断面積に対して
のみ応答するため、有利である。活動量の少ない、十分に痩せた男性であれば、
ベルトを周方向に密着させておく弾性があれば十分に長手方向の安定度を得やす
い。しかし、一般に、また特に、ジョギングや他の運動活動などの普通以上の活
動をする場合、または大柄な個体の場合、周方向の弾性だけでは長手方向の安定
が十分ではない可能性がある。
【0093】 したがって、図1に示した実施形態では、各ベルトには、個体締め具8も装備
している。これにより、個体が必要に応じて各ベルトの締め具合を調節すること
ができる。締め具8として概略を示したこうした締付け手段の1つは、金属製ま
たはプラスチック製の歯または対リングが余分な材料部分8を把持する、ベルト
に取付けられた把持具である。把持具に余分な材料部分を張力下で保持させるよ
うにその材料を引張ると、ベルトが締まり、この把持具の機構(リングまたは歯
など)を解放すると、ベルトがゆるみ、衣服を脱ぐことができる。このように、
モニタ用衣服着用後、最初にこの衣服を利用してみて十分であるとわかった締付
けレベルに、ベルトをそれぞれ調節することができる。衣服を脱ぐ準備として、
ベルトをゆるめる、または解放することができる。「余分な」材料が、誘導プレ
チスモグラフ・センサ・ベルト・アセンブリの一部として含められる、患者を包
囲するベルト材料の一部であるという点で、この「余分な」材料および把持具が
シンチ(ガースとしても周知)を形成することが好ましい。別の締付け手段の例
として、余分な材料に設けた複数穴の1つ内に突出させる歯を有する、ベルトの
バックルに似た構成、絞り紐の場合に使用するようにはとめに対して余分な材料
を把持する摺動自在なバネ搭載具、靴紐のように使用される単純なリボンタイプ
の結び目、または他の把持手段が挙げられる。いずれのシンチまたはガース材料
も無論弾性でなければならないが、好ましくは、既存のセンサ・ベルト材料より
硬質(弾性が低い)である。
【0094】 長手方向安定度の一態様は、活動時に衣服材料自体がベルトに食い込んで、ベ
ルト・センサを所期より長い長手方向領域まで機械的に連結し、同時に、隣接す
る別個のベルト・センサ同士も機械的に連結させてしまうことである。このよう
に連結すると、可能性として、信号の特異性が減少し、連結されているセンサか
らの信号が一緒に混ざり合うことで、生理学的パラメータ決定の正確さが損なわ
れる、または特定パラメータの決定ができなくなる場合さえあり得る。したがっ
て、センサ・ベルトとベルトとの間の衣服材料をきつく締め過ぎず、むしろ、予
想されるあらゆる活発な動きに伴う長手方向の伸張および他の動作に適合できる
だけの十分な余分を持たせる方が有利となり得る(例えば、こうした余分な材料
を、図1の衣服1では領域19に配分することができる)。別法として、衣服材
料を長手方向に十分に伸張性にして、ベルトを十分弾性にして周方向のゆるみを
なくす、またはベルトを同調させて、十分締付けさせることができる。こうする
ことにより、胴部に対する長手方向のベルトの移動がほとんどまたは全くないま
ま、主に衣服が伸張することで長手方向の動きが適合される。これらの設計を組
み合わせることができ、こうして、ベルト間の衣服に弾性材料の余分をいくらか
持たせる。特に、一定範囲の身体特徴に適合させるように衣服を弾性材料で製造
する場合、衣服の寸法および形状に対して身体の方が大きい個体の場合に特に、
長手方向の機械的連結を起こさないように気を付けなければならない。
【0095】 衣服をジッパーまたは他の同様の方法で留める場合、誘導プレチスモグラフ(
IP)センサ・ベルトの少なくとも数本が必然的に分断されてしまう。しかし、
センサ・ベルトの弾性が衣服の区切りでやむを得ず分断されていても、衣服を留
めればベルトが周方向に弾性となるように、衣服のファスナを配置しなくてはな
らない。ジッパーの場合、ジッパー式ファスナが本来実質的に連続しているため
、これは簡単に実現できる。さらに、ベルト締め具は、いずれであっても衣服の
ファスナと協働するものでなければならない。把持具により保持されるシンチ(
またはガース)の場合、余分なシンチ部分を衣服の区切りを横切って延在させる
ことにより、これは簡単に実現できる。最後に、導電性ループも衣服の区切りで
分断されるため、ループの両端部にプラグとコネクタとからなる嵌合対を設ける
ことにより、この区切りを渡らせることができる。別法として、導体ベルトの一
方またはおよび両方の端部を、信号ケーブルが具備するコネクタ内に差し込んで
もよい(以下参照)。当業者であれば容易に、IPセンサ・ベルトを同様に構成
して、別の種類の衣服ファスナと協働させられるであろう。
【0096】 上述したセンサの他に、追加センサを、本発明のモニタ装置に組み入れること
ができる。着装携行式にモニタしている間に得られる生理学的パラメータを正確
に解釈するには、患者の姿勢を決定できる情報を有すると有利である。少なくと
も、モニタ対象の個体が横たわっているかどうか、座っているかどうか、立って
いるかどうか、また、立っている場合には、静止しているかどうか、歩いている
かどうか、または走っているかどうかを決定できると有用である。一好適実施形
態では、この情報を、重力に対する方向を測定する加速度計から得る。図1に示
す装置は、任意に、ベルト・センサの1つに関連する電子装置モジュール内に一
体化されて、衣服1に装着された加速度計を好ましくは含む。このような単一セ
ンサからは、胴部の方向のみがわかる。任意の加速度計を大腿の一方または両方
に設ければ、別の情報も得られる。追加された加速度計からの信号は、コネクタ
15で信号ケーブルに装着された二次的ケーブル14によりケーブル2に伝達さ
れる。
【0097】 さらに、図示のモニタ装置に、あらゆる種類の経皮的センサも組み入れられる
。このようなセンサの例として、指のヘモグロビン飽和度を測定するパルス・オ
キシメータ、様々な種類の血圧センサ、および、例えば血糖センサや汗の電解質
センサなどの血液化学を示す経皮的センサが挙げられる。これらのセンサからの
信号を、信号ケーブル16によりマイクロプロセッサ・モジュールに到達させる
ことができる。これらのセンサに、RS−232やさらに最新式のシリアル・イ
ンターフェースなどの、マイクロプロセッサ・モジュールに対する標準インター
フェースを具備することが好ましい。さらに、従来技術で周知の方法で配置され
た7または12本のリードから信号を受信するなどにより、より完全なECG情
報を得ると有利になる可能性がある。別の追加センサを、睡眠時のいびきおよび
覚醒時の発声を検出するのに有用な喉当てマイクロフォンにすることができる。
睡眠時のいびきの検出は、睡眠時無呼吸症の研究に有用な、初期または真性上気
道閉塞を示す価値あることである。このような実施形態では、マイクロプロセッ
サ・モジュールが、標準化された方法および標準化されたフォーマットで、経皮
的に測定可能な大量の生理学的パラメータを反映する情報を蓄積できる。
【0098】 2.マイクロプロセッサ・ユニットおよびケーブル 上述したように、本発明のモニタ装置に、主要信号ケーブルと二次的信号ケー
ブルとを具備することができる。図1は、主なセンサ・ベルト4、5および6か
らの信号を伝送する主要信号ケーブル2と、二次的センサ・ベルト7とを示す。
このケーブルはまた、リード10および11などの端部に設けられたECG信号
を伝送する装備と、コネクタ15で受信するその他のセンサからの信号用装備と
を有する。さらに、二次的信号ケーブル16により、任意に、身体上に配置され
た複数の他のセンサから信号を伝送することができる。
【0099】 モニタ装置が収集する信号は、マイクロプロセッサ・ユニット3で受信される
。ユニット3は、少なくとも、基本的なデータ入力および記憶機能を実施し、任
意に、警報機能、通信機能および電力管理機能を行う。このユニットを、既存の
携帯情報端末(personal digital assistance)(
PDA)、携帯電話、携帯電話/PDAの組み合わせ、双方向ポケットベル(登
録商標)、特にEメール交換に使用されるもの、および他の同様のハンドヘルド
・デバイスに対するアドオンとして構築することができる。また、このユニット
は、少なくともマイクロプロセッサおよびその関連構成要素、任意に信号処理回
路を含む注文設計でもよい。ユニット3は、モニタ対象である個体によるデータ
入力用に指感応式表示スクリーン17を有することが好ましい。音声コマンド認
識、音声または可聴警報出力、装着型キーボードなど、他のユーザ・インターフ
ェースの機能を設けることができる。このユニットは、任意に無線通信回路を含
むことができる。また、図1はユニット3をできればハンドヘルド型として示し
ているが、これをベルトなど、個体の通常の衣類上で支持する、または衣服1に
設けたポケット内に配置してもよい。
【0100】 第1のデータ入力機能は、モニタされている個体が入力する情報を受信および
記憶することである。例えば、モニタされている個体は、その日の主な活動を、
気づいた症状があればその症状と共に入力することができる。
【0101】 第2のデータ入力および記憶機能は、本発明によるモニタ装置のセンサが生成
するデジタル信号を受信および記憶することであり、実行可能な通信機能と密接
に連係されている。本発明は、有利なことにまた好ましくは、要約形態としての
み医療担当者が使用するしないにかかわらず、すべての未加工信号データを格納
することにより、「標準事象記録」(standard event reco
rding)に対する周知の標準に準拠することが好ましい。中央のリポジトリ
に未加工データを格納することは、監督機関に推奨されており、本発明によるモ
ニタの品質制御に重要である。さらに、医療担当者がその時々に、モニタ対象で
ある個体に発生している生理学的事象を示す未加工データを検討したい場合がで
てくる可能性があり、その場合には、この中央リポジトリにアクセスすればよい
【0102】 しかし、この未加工データは、基本的モニタ用衣服に対してでさえ膨大となる
可能性がある。表1は、図1の装置により生成されるデータ速度を示すものであ
り、動作は、各センサに対する好適サンプル正確度およびデータ速度で実施され
ている。
【0103】
【表1】 したがって、本発明は、利用可能なバッテリ電力およびアクセス可能な無線設
備により主に変わる、記憶装置または未加工データ用の様々なトレードオフを含
む。例えば、64kbits/秒以上などの高帯域幅無線データ伝送が、個体の
日常活動全体を通して利用可能であれば、目下(本願の出願日現在)のところあ
まりあり得ないが、未加工データすべての無線伝送には、デューティー・サイク
ルが2%以下の送信器が必要となる。これであれば、利用可能なデバイスのバッ
テリ電力および無線アクセス費用の点から見て許容範囲内となり得る。一方、現
在利用可能な無線アクセスは、最高14.4kbits/秒のデータ伝送速度を
サポートしている。この速度では、送信器のデューティー・サイクルは事実上1
00%となってしまい、許容範囲外の電力および無線アクセス費用となりがちで
ある。
【0104】 別法として、データをマイクロプロセッサ・ユニット3に局部的に格納し、ま
とめて大量データとしてのみ周期的に伝送することができる。例えば、一般に利
用可能な64MBフラッシュ・メモリ・モジュールでは、12時間以上、未加工
データを容易に記憶することができる。これが128MBモジュールであれば2
4時間のデータ保持が可能である。一杯になったフラッシュ・メモリ・モジュー
ルを交換して、翌日配達サービスにより中央リポジトリに送付することができる
。別法として、データを、高速配線式デジタル接続(インターネットに対するD
SLまたはケーブル・モデムなど)により直接中央リポジトリに送付してもよい
。マイクロハードドライブ(micro−hard−drive)やマイクロジ
ップドライブ(micro ZIP drive)(登録商標)などの、他の取
外し可能記憶技術も利用可能である。この実施形態では、ユニット3は、警報と
認識されるほどに目立つ生理学的事象または重要な生理学的事象のみを無線で通
信することができる。これにより、大半の記憶場所で現在容易に伝送できるだけ
の、大幅に縮小されたデータ量となる。
【0105】 したがって、利用可能な無線データ速度およびアクセス費用、利用可能な装置
のバッテリ電力および利用可能な取外し記憶容量に応じて、本発明は、中央リポ
ジトリに全未加工データを無線伝送するものから、全未加工データを局部的に記
憶して周期的伝送を行うものまで変化するマイクロプロセッサ・ユニット設計を
含む。後者の実施形態が、大半の記憶場所で目下好適である。
【0106】 別のデータ記憶の実施形態は、モニタ用衣服のマイクロプロセッサ・ユニット
から、モニタ対象の個体から短距離、おそらく10〜1000フィート内にある
局所受信器に、データをローカルに専用無線により伝送することを含む。データ
をPCコンピュータなどの局所コンピュータ・システムに格納することができ、
その局所受信器から、医療関係者がアクセスできるように中央リポジトリに周期
的に伝送する。周期的な伝送は、上述したように、取外し可能な媒体により毎日
数回行う、または、標準または高速アクセス(DSLまたはケーブル・モデム)
によりおそらく1時間毎に行うことができる。別法として、中央リポジトリを、
医療関係者がアクセスするローカル・サーバであるPCコンピュータにしてもよ
い。局所無線伝送では、送信器のデューティー・サイクルは変化しないが、公共
無線設備へのアクセス費用がかからず、速度もより速くなる場合があるため、未
加工データの無線伝送はより魅力的なトレードオフである。この実施形態は、個
体が歩行してもそれが住居や医療施設、または比較的狭い職場内に留まる場合に
適当である。この実施形態は、普通の日常生活を送る個体には適当でない場合も
ある。
【0107】 別の実施形態において、マイクロプロセッサは、格納するより前に信号データ
を圧縮することができる。この圧縮は、適当な周知の圧縮技術を符号化するソフ
トウェアで実行可能である。代表的技術の1つは、各頻発データから基本的な搬
送周波数を引いて、記憶されている周波数データを、平均周波数が実質的にゼロ
であるオフセットにするものである。さらに、各オフセット周波数データを、1
つまたはそれ以上前のオフセット周波数データに対する差として記録することが
できる。周期的に、現搬送周波数およびオフセット周波数データを記録して、解
凍ソフトウェアを同期させる。
【0108】 次に、マイクロプロセッサ・ユニット3は、任意に、警報状態を認識し、警報
信号を生成することができる。この信号はいずれの場合も可聴であるが、目に見
える情報をスクリーン表示することを含めてもよい。平均機能を備えるマイクロ
プロセッサ・ユニットが認識できる警報状態には、基本的に2種類ある。第1の
タイプは、不連続な一時的事象である。例えば、心拍が危険レベルまでに急激に
上昇する、心壁に奇異運動が見られる、または呼吸が危険なまでに遅いまたは停
止するといったことである。警報状態の第2のタイプは、1時間から数時間にわ
たり進行している事態の傾向である。例えば、うっ血性心不全の患者の呼吸速度
が、おそらく心拍数の変化も続いた状態で、2時間以上速くなっていれば、肺水
腫発症の前兆である可能性がある。高い海抜高度にいる個体にこれと同じような
変化があればそれを警報して、危険な高山病の前兆を知らせることができる。こ
れ以外にも、当業者に周知の不連続な事象または傾向を警報することができる。
別法として、ニューラル・ネットワークやルール・ベース・システムなどの人工
技術を用いて、より強力なマイクロプロセッサ・ユニットに、より複雑な警報状
態を認識させることができる。
【0109】 最後に、電力管理は、重要な任意機能であり、これをマイクロプロセッサ・ユ
ニット内で行うことができる。本発明によるモニタ装置内に含まれる様々な電子
モジュールおよびセンサに、モジュールやセンサが使用中でなくとも電力消費量
を削減する電力管理機能を含めることが好ましい。例えば、マイクロプロセッサ
・ユニットが生成する制御信号で、電力消費量の削減を指令することができる。
さらに、バッテリ電力を物理的にユニット3の一部とすることができる。別法と
して、例えば衣服1のポケット内に、別個のバッテリ・ユニットを配置すること
もできる。
【0110】 3.他のモニタ用衣服実施形態 次に、図2および図3を参照すると、非侵襲的生理学的モニタ用衣服30の別
の実施形態は、誘導プレチスモグラフ・センサ20〜25を含む。これらのセン
サは、モニタ対象である個体にその胴部上で着用される衣服31に、刺繍、縫付
け、埋込み、織込み、印刷により施されている、または他の方法で固定または保
持されている。図2および図3に示すように、この衣服は、骨盤領域および上大
腿をカバーする部分を備えた、タートルネック型長袖衣服31を含むことができ
る。別の実施形態では、長袖衣服31ではなく、この衣服は、センサ25を具備
していない、図4に示す袖なしシャツ31aを含むことができる。さらに、この
衣服を、図2に示した脚部分を設けずに製作することができる。モニタ用衣服3
0はさらに、衣服31の後身ごろ内側に縫付ける、埋め込む、または接着剤など
で固定できる心電図記録用電極センサ26を含むことができる。別法として、心
電図記録用電極センサ26を、モニタ対象の個体に直接固定してもよい。衣服3
1を、ベルクロ(商標登録)ストリップまたは紐16(図2および図3参照)な
どの固定具32を用いて、身体周囲にぴたりと固定することができる。別法とし
て、衣服は、図4に示すように固定具のないシャツを含むことができる。この実
施形態では、センサ20〜25は、それ自体を個体胴部上に固定するための弾性
材料部分を含むことができる。
【0111】 マイクロプロセッサ・ユニット33は、一実施形態において、誘導プレチスモ
グラフ・センサ20〜25用発振器−復調器(以下参照)ユニットを含み、様々
なセンサ20〜25間の混信をなくすため、多重通信機能を有するか、それぞれ
異なる周波数に合わせた別個の発振器モジュールのような形態をとるかのいずれ
かである。発振器モジュール20a〜24aを、各誘導プレチスモグラフ・セン
サ20〜24(図4参照)に直接装着してもよい。別法として、発振器モジュー
ルを、マイクロプロセッサ・ユニット33内に直接配置してもよい。マイクロプ
ロセッサ・ユニットを、図示では、モニタ対象である個体の腰の位置で衣服側部
に装着しているが、別法として、快適であれば、個体の身体上や身体周囲のいず
れの位置または場所に装着または保持させてもよい。上述したように、マイクロ
プロセッサ・ユニット33は、センサ20〜26からモニタ信号を収集する記録
/警報ユニットを含む。さらに、マイクロプロセッサ・ユニット33は、特に、
警報状態を決定し、データ・ロギング機能を提供するための処理装置を含む。マ
イクロプロセッサ・ユニット33はまた、一好適領域内において、個体および/
または医療関係者に警報および行動勧告を提供するために、任意に表示装置を具
備する音声システムなどの出力装置45を含むことができる。一実施形態におい
て、音声システムから、はっきりした可聴命令文としてこれらの警報や行動勧告
が得られる。
【0112】 可聴メッセージを再生する音声システムに加えて、出力装置45を、メッセー
ジを表示するモニタ・スクリーンなどのディスプレイ装置とすることができる。
この別法は、例えば、モニタ対象の個体が蝋または難聴である場合、または、メ
ッセージに大量の情報が含まれており、単に可聴メッセージを聞いただけでは把
握または理解できない可能性がある場合に利用できる。こうした変形案ではまた
、新たなメッセージが提示される場合、個体がマイクロプロセッサ・ユニット3
3のモニタ・スクリーンに対する視野方向内にいない可能性があるため、モニタ
対象の個体に向けられる追加信号が必要である。このため、マイクロプロセッサ
・ユニット33は、新たなメッセージがあることをモニタ対象の個体に知らせる
ための照明可能ランプなどの信号方式デバイスを有する、または作動させること
ができる。マイクロプロセッサ・ユニット33がモニタ用衣服30に取付けられ
ているため、この信号方式デバイスはまた、作動されると、モニタ対象の個体が
感じるようにマイクロプロセッサ・ユニット33を振動させるものであってもよ
い。
【0113】 マイクロプロセッサ・ユニット33を、HandSpring(登録商標)や
Palm Pilot(登録商標)、または無線通信ができるあらゆるモバイル
・デバイスなどの携帯情報端末(PDA)を含むように構築することができる。
一好適実施形態において、電極20〜26は、マイクロプロセッサ・ユニット3
3に接続することのできる電子モジュールに配線されている。このモジュールは
、マイクロプロセッサ・ユニットの処理装置を用いて、モニタ、警報およびデー
タのロギング機能を実行する。さらに、デフォルト値とモニタ信号とを比較して
、それらが共に許容範囲内であることを確認することができる。モニタ信号が許
容範囲値を超えている、または下回っている場合、警報機能が個体にそれを警報
する。
【0114】 個体が症状、活動、これまでの投薬、気分などの情報を入力できるように、マ
イクロプロセッサ・ユニットにさらに入力機能を含めることができる。この入力
機能は、個体がリストから単に選択するだけのメニュー方式であってもよい。別
法として、個体が自身の症状を、キーボードで打って入力する、またはタッチ・
センシティブ・スクリーン上に書き込むようにしてもよい。
【0115】 また、モニタ用衣服30から受信したデータとそれに関連する警報および/ま
たはメッセージとを受信ユニット34に伝送することにより、遠隔位置にいる医
療関係者がそのデータを見て解析することができるように、マイクロプロセッサ
・ユニット33を、別の場所または遠隔位置に配置され、医療関係者が看視して
いる受信ユニット34に接続する、または連係させることができる。さらに、個
体はその入力機能を利用して、医療専門家にその症状、活動、服薬および気分に
ついて知らせることができる。遠隔位置への伝送は、モデム、インターネット接
続、衛星接続、ケーブル、または標準の無線電話網などの他のあらゆる通信シス
テムや構造により、実行可能である。また、マイクロプロセッサ・ユニット33
と受信ユニット34との間が接続されていることにより、遠隔位置にいる医療関
係者は、マイクロプロセッサ33に情報を返送することができる。例えば、医療
関係者がモニタ対象である個体に特定の指示を出すことができる。さらに、PD
Aは、個体の状態を追跡し、他の個体と比較するように、モニタ用衣服30から
受信したデータを局所または遠隔データベースにログすることができる。これに
より、モジュールやマイクロプロセッサ・ユニット33内の診断用アルゴリズム
および受信ユニット34からマイクロプロセッサ・ユニット33への行動勧告の
伝送を常に修正および精緻することができる。
【0116】 モニタ用衣服30または30aがデータを受信ユニットに伝送する速度はおよ
そ1〜1000ポイント/秒でよい(利用可能なセンサにより変わる)。任意に
、データから1分間の傾向数値を抜く処理をした波形を、5〜10分毎に伝送す
る。この場合、マイクロプロセッサ・ユニット33に電力供給するバッテリをモ
ニタ用衣服に保存するために、有害な事象あるいは予めプログラムしておいた事
象が発生した場合のみ、モニタ用衣服はおよそ1〜1000ポイント/秒でデー
タを伝送することができる。
【0117】 各センサ20〜26の構造および操作上の機能について、次に詳述する。頸部
用誘導プレチスモグラフ・センサ24を、例えば衣服31または31aの領域に
、縫付ける、刺繍する、または埋め込む。センサ24は、静脈波、頸動脈波、呼
吸に関連する胸腔内圧の変動、頸部筋肉の収縮および嚥下運動による偏位をモニ
タする。センサ24から収集したデータを基に中心動脈圧を推定すると、その値
は、血管内カテーテルを用いて同時に記録した値に匹敵する。頸動脈波は、心電
図でいう「P」波動である、心房収縮に関係する「a」波動を示すため、センサ
24からのデータが、不整脈および心室内変行伝導を伴う上室性頻拍を心室性頻
拍から区別するのに役立つ可能性がある。動脈波を心電図記録と共に記録するこ
とにより、収縮期間隔を算出できるようになり、これを左心室の機械的機能の推
定に利用することができる。センサ24はまた、嚥下による偏位を、遅くなる呼
吸のズレおよび血管脈の上に重ねられた、急峻で一時的な波形として記録するこ
とができる。
【0118】 腹部プレチスモグラフ・センサ20および肋膜郭部プレチスモグラフ・センサ
21を、例えば衣服31または31aの腹部および肋膜郭部分に、縫付ける、刺
繍する、または埋め込み、腹部および肋膜郭部の膨脹および収縮について、セン
サ20および21にそれぞれをモニタさせる。一緒に用いられるセンサ20およ
び21を合わせて呼吸用誘導プレチスモグラフと呼び、呼吸パターンの記録に用
いられるものである。
【0119】 胸部用誘導プレチスモグラフ・センサ22を、例えば剣状突起領域の周囲で衣
服31または31aに、縫付ける、刺繍する、または埋め込む。センサ22を、
1つまたは複数のプレチスモグラフ・コイル型センサとして形成することができ
、このセンサは、息こらえ時および通常より遅い呼吸時における拍動毎の心室容
積を作動的にモニタする。マイクロプロセッサ・ユニットの記録/警報ユニット
40から得られる波形を分析すると、心臓出力および拍出量の変化と、収縮期お
よび拡張期機能に関連するパラメータとを計算することができる。心室波形の微
分を分析すると、僧帽弁のエコー・ドップラー測定値に類似したパラメータが得
られる。僧帽弁の流速パラメータの減速時間から、左心室機能の弱まった個体に
おける肺毛細管楔入圧を推定することができる。減速時間が長いほど、正常の状
態であり、短いほど、肺毛細管楔入圧が高くなっている。
【0120】 2つの半胸部用誘導プレチスモグラフ・センサ23を、例えば衣服31や31
aの上方胸部の右側および左側に、縫付ける、刺繍する、または埋め込む。これ
らのセンサ23を設けることにより、呼吸に伴う局部膨脹の不均衡と、2つの半
胸部間の奇異運動とを測定することができる。不均衡があると、滲出性肋膜炎、
横隔膜片側不全麻痺や気胸が疑われ、具体的な臨床事実の診断を下し易くなる。
【0121】 股用誘導プレチスモグラフ・センサ25を、例えば衣服31の肘および手首領
域に、縫付ける、刺繍する、または埋め込む。このセンサ25は、これが近傍に
配置されている肢や腕の脈管に関する血管脈を記録する。センサ25により、標
準プレチスモグラフ閉塞技法を利用して末梢血流を記録することができ、肢上で
間隔をあけて位置する一対のセンサ25を利用して脈波伝搬時間を、または、頸
部の動脈波から肢への脈波伝搬時間を記録することができる。また、センサ25
により、カフ圧下降時の体系的血圧に対する広帯域外部脈波記録法(wideb
and external pulse recording)が得られる。
【0122】 モニタ用衣服30の好適実施形態はさらに、心電図(ECG)電極用センサ2
6(図3)を含む。上述したように、ECG電極用センサを、モニタ用衣服30
に取付けても、別法として、個体身体に直接適用してもよい。そこからワイヤに
よりPDA33に接続する。
【0123】 センサ26からのECG測定におけるRR間隔と上述した呼吸用誘導プレチス
モグラフ・センサ20および21からの換気息波形との組み合わせを利用して、
自律神経系機能の一尺度である呼吸性洞不整脈を決定することができる。この測
定値が高いと、副交感神経系活動が優勢であり、この値が低いと交感神経系活動
が優勢であることを示している。
【0124】 個体の姿勢を示す身体位置センサ27を、例えば衣服31や31aに、縫付け
る、刺繍する、または埋め込む。身体位置センサ27は、1つまたは複数の標準
利用可能な加速度計を含むことができる。
【0125】 最後に、モニタ用衣服30または30aと合わせてパルス・オキシメータ・セ
ンサ28(図3)も利用可能である。パルス・オキシメータ・センサ28は一般
に、個体あるいは被検者の末端指先に配置されて、動脈内酸素飽和度および身体
移動を測定する。パルス・オキシメータ28をモニタ用衣服30上に保持する、
またはモニタ用衣服30の直接の構成要素とする必要はないが、オキシメータ2
8が検出した情報を、センサ20〜26からのデータと同様の方法でマイクロプ
ロセッサ・ユニット33により処理してよい。これにより、動脈内酸素飽和度の
真の値を、適当なソフトウェア・アルゴリズムを利用して、モーション・アーチ
ファクトに影響された値から区別することができる。
【0126】 マイクロプロセッサ・ユニット33の記録/警報機能は、代表例として以下の
機能を作動的に提供する。
【0127】 (1)「システムは正常に動作しています。」などのモニタが正常に機能して
いることを確認するメッセージ。
【0128】 (2)例えば「システムが正常に動作していません。ディスクが正しく挿入さ
れていることを確認してください。」あるいは「システムが誤動作しています。
製造元に連絡を取ってください。」(製造元の名前および住所を提示してもよい
)など、誤動作時に取るべき行動に関するメッセージ。
【0129】 (3)センサ20〜26およびそのリード線の正常あるいは異常な配置および
取外しに関するメッセージ。
【0130】 (4)生命徴候情報、危険度、およびそれに対応して個体が取るべき行動に関
するメッセージ。
【0131】 (5)例えば「午前10時です。生命徴候に変化はありません。」など、確認
を目的として、所定の間隔で、あるいは個体や医療関係者の要請に応じて出され
る、生命徴候の安定度に関する周期的メッセージ。
【0132】 (6)特定の生理学的パラメータ情報、危険度、およびそれに対応して推奨さ
れる行動に関連するメッセージ。
【0133】 (7)看視している医療関係者が入力する指示を含む指示。
【0134】 (8)服薬するように個体に思い出させる注意メッセージ(記録ユニットは、
薬が経口投与型であれば、個体がそれを飲み込んだことをモニタすることにより
、または、噴霧剤として服薬する場合は、呼吸パターンをモニタすることにより
、服薬したことをログすることができる)。
【0135】 このようなメッセージに加えて、記録/警報機能は、換気および持続陽圧呼吸
(CPAP)補助装置の有効性および適切な機能について、個体をモニタするこ
とができる。記録/警報機能はまた、データを、自動的に、あるいは、遠隔受信
ユニット34にてプロバイダーからの見直し要求を受け取った時点で、遠隔受信
ユニット34に伝送することができる1分間の数値傾向に対する生理学的波型と
してデータベースにログする。
【0136】 モニタ用衣服30または30aが具備するすべてのセンサおよび検出器から同
時にデータを収集するのではなく、個体の具体的な体調に対する機能として、モ
ニタすべき生理学的パラメータの種類を限定してもよい。さらに、衣服31は、
個体の具体的な体調による要求に応じて、袖、タートルネック、ズボンを自由に
組み合わせて含むことができる。例えば、個体に喘息があれば、呼吸動力/換気
量(最大呼気流量/換気量および/または最大吸気加速度/換気量)などの妥当
なパラメータを、気管支痙攣を所定の閾値より高く悪化させる非侵襲的パラメー
タとして綿密にモニタしなければならない。この測定値を利用して、モニタされ
ている個体に出力装置45により、「気管支痙攣の徴候が見られます。直ちに噴
霧剤投与を行ってください。」などの指示を与えることができる。噴霧剤投与が
正しく行われ、適切な息こらえパターンがマイクロプロセッサ・ユニット33で
見られるようになると、次に出力装置は「噴霧剤が投与されました。」などを出
力することができる。30分しても、改善が見られない、あるいは特定測定値お
よび/または生存徴候が悪化した場合、マイクロプロセッサ・ユニット33は「
直ちに医者を呼んでください。」あるいは「救急車で直ちに病院に行ってくださ
い。」などを出力することができる。
【0137】 もう1つの具体的な例として、個体に慢性心不全がある場合、胸部心拍記録器
で得られる左心室容積曲線の微分から減速時間を見ながら、中心静脈圧および呼
吸性洞不整脈を綿密にモニタしなければならない。減速時間は、慢性心不全の治
療に入院が必要であることを最もよく予示するパラメータであることがわかって
いる。ある研究では、125ミリ秒を下回る値が、入院が必要となる閾値であっ
た。125ミリ秒レベルに到達する前に指示がモニタ対象の個体に届くように、
閾値をマイクロプロセッサ・ユニット33内でプログラム化することができる。
例えば、160ミリ秒の減速時間の基底線が140ミリ秒に落ちると、マイクロ
プロセッサ・ユニット33は「利尿促進用錠剤を午後5時に1つ飲んでください
。」と出力することができる。減速時間が120ミリ秒に落ちると、マイクロプ
ロセッサ・ユニットは「直ちに医者を呼んでください。」と出力することができ
る。中心静脈圧は、身体内の流体平衡を反映するものである。この値が低いと、
利尿剤の過剰投与による循環血液量減少が起きており、この値が高いと、心不全
が重症になっている可能性がある。このように、その日のCVPが8cmH2O
であり、次の日が4cmH2Oとなったら、マイクロプロセッサ・ユニットは「
投薬について、直ちに医者に相談してください。」と出力することができる。
【0138】 服薬をモニタすることに関して、1日の投薬時間をマイクロプロセッサ・ユニ
ット33にプログラム化する。その時間になったら、ユニットは「番号1のカプ
セル1錠、またはベラパミル1カプセルを飲む時間です。」と出力することがで
きる。マイクロプロセッサ・ユニット33はまた、個体がバーコードの付いた薬
瓶を取出したときに、バーコードからの情報を任意のバーコードリーダーに通す
ことができるように、バーコードリーダーまたは他のリーダーなどの入力デバイ
スを含むことができる。別法として、個体は、上述したように、例えばキーボー
ドや単なるボタン配列などの手動入力デバイスを利用して、投薬に関する情報を
入力することができる。モニタ対象の個体がボタンの1つをクリックする、ある
いは押すと、スケジュール機械と共に服薬厳守を指示する記録/警報デバイスが
手動で更新される。上述したように、個体が服薬すると、その嚥下運動を頸部誘
導プレチスモグラフによる波形からログすることができる。これを利用して、服
薬指示を出すことができる。服薬後、個体はその瓶を光学リーダーに通す、ある
いはスイッチを作動させて、マイクロプロセッサ・ユニット33および/または
受信ユニット34が解析および格納するウィンドウ・タイミング・マークをデー
タ・ストリーム内に作成する。
【0139】 CPAPまたはBiPAP換気要件に基づいて、効果をモニタするように、生
理学的パラメータをプログラム化してもよい。終夜検査用CPAPおよびBiP
APはしばしば、無呼吸と上気道吸気抵抗の増加が特徴である閉鎖性睡眠時無呼
吸症候群の治療に使用される。呼吸誘導プレチスモグラフ20および21による
一回換気量波形から誘導される、平均吸気流量に対する最大呼気流量の割合(P
IF/MIF)から、吸気流量曲線の形状を表す数値が得られる。吸気流量に問
題がなければ、その曲線は正弦形状であり、このパラメータ、PIF/MIFの
値は、/2=1.57となる。吸気が閉塞されてくると、吸気流量波形は平坦に
変化し、PIF/MIF値は1.0に近づく。閾値が1.3以下になると深刻な
平坦化が始まる。吸息開始時に短時間の急激に突出した波形の尖頭が現れて、吸
気閉塞を示す場合がある。このときのPIF/MIF値はおよそ1.85以上で
ある。したがって、最適なCPAP値は1.3〜1.85となるはずである。所
定時間にわたりPIF/MIF値が1.2に匹敵することがわかると、記録/警
報ユニットは個体や医療關係者にメッセージを出力し、その問題が収束するまで
、「直ちにCPAP圧力を3cmH2O上げてください。」が音量を上げて出力
される。吸気流量曲線の形状に関連する指数に基づいて、CPAPの圧力レベル
を自動的に調整するアルゴリズムについては既に記載されている。
【0140】 CPAPは一般に、鼻マスクを用いて行われるため、マスクと皮膚との界面で
特に、漏れを生じ易い。CPAP装置が送出する値と個体が受け取った値との間
で1回換気量を比較することにより、記録/警報ユニット34でこの漏れを見出
すことができる。個体が受け取った値は、センサ20および21を用いる呼吸誘
導プレチスモグラフで得る。例えば、呼吸誘導プレチスモグラフ・センサ20お
よび21から得る一息毎の吸気量が200mlであることがわかり、CPAPデ
バイスから送出される量が500mlであれば、CPAPシステム300mlの
漏れがあることが示されるため、記録/警報ユニットは、「漏れています。起き
て、マスクを調節してください。」と出力することができる。マスクの漏れは、
呼吸障害を持つ個体や呼吸筋肉の弱い個体に対する換気サポートを行う上でも問
題である。送出量と受取量との関係をモニタすることは、このような漏れの原因
を突き止めるのに有効である。
【0141】 4.他の電子装置の実施形態 本発明は、衣服1に具備する複数のセンサに関わる電子モジュールとユニット
3との間に、いくつか可能な電子回路を配線して含む。図5に、この回路、主に
誘導プレチスモグラフ信号を処理するための回路の物理的配線として選択可能な
例を示す。ここでは、前の場合と同様に、衣服1は、主要信号ケーブル2により
マイクロプロセッサ・ユニット3に接続された誘導プレチスモグラフ・センサ・
ベルト4、5および6を含む。ECGにはリード10および11が具備され、第
3のリード47も衣服1の下に配置されている。これらのリードが一緒に、標準
3リード式ECGの代表的な信号を収集する。
【0142】 図5は主に、45の位置などでセンサ・ベルト内の可撓性導体に接続され、セ
ンサに物理的に近接している電子モジュール42、43および44を図示するも
のである。衣服をジッパーで締める、または他の方法で締めると、これらのモジ
ュールは、導電性ルーフを衣服の区切れの両側にまたがせるようにコネクタを支
持する。これらのモジュールは、この図では開口しているが、例えば、着用(脱
衣)時にモニタ対象の個体が「配線」する過程では、フラップ18の下に配置さ
れる。このフラップを、例えばベルクロ(商標登録)ストリップにより、普段は
閉じておくことができる。図示しているのは、ジッパーなどのファスナ41であ
り(部分的に信号ケーブル2の延在部分下に隠れている)、これで衣服を開いて
着用することができる。やはり着衣を可能とする可撓性誘導プレチスモグラフ導
体を、ローカル・モジュールに差し込み、これから抜き取ることができる。別法
として、簡単にするために、ECGリードを常に装着しておいても、または、モ
ジュールに差し込み、これから抜き取きとってもよい。
【0143】 ローカル電子モジュールは、任意に、誘導プレチスモグラフ信号に対する初期
処理用回路を具備する。最終工程用回路はユニット3に保持されている。これら
のモジュールはまた、他のセンサ用の初期処理用回路を含むことができる。例え
ば、モジュール42および43に、ECG回路、単にアナログの前置増幅および
濾波、またはおそらくA/D変換用回路も含めることができる。
【0144】 好ましくは、これらの電子モジュールを信号ケーブルに常時装着して、配線時
に取扱う部品数を最小限に抑える。別法として、これらのモジュールをモニタ用
衣服のポケット内に入れておき、配線時に信号ケーブルに差す、またはこれから
抜くこともできる。
【0145】 次に、図6および図7は、プレチスモグラフ信号を処理するための電子回路と
して可能な機能上の配線を図示するものである。図6A〜図6Cにおいて、「発
振器」ブロック(1つまたは複数)、「復調器」ブロック(1つまたは複数)、
および「マイクロプロセッサ」ブロックの機能は実質的に同じであるため、図6
Aで1度だけ説明する。最初に図示されているのは、1つまたはそれぞれの発振
器に連結されている3本の導電性ループである。発振器は、周波数がループ・イ
ンダクタンスの変動に応答するLC発振器であり、この発振器として、従来技術
で周知のいずれも利用可能である。この発振器のドリフトは、温度および他の補
償の関係から低いものが好ましい。
【0146】 好ましくは、ループを、妥当な容量C(例えば、1,000pfを超える容量
)を利用して安定した発振器機能を得られるようにループのインピーダンスを昇
圧させるインピーダンス昇圧変圧器を介して、発振器(1つあるいは複数)に接
続する。インピーダンスを昇圧させると、ループ・インダクタンス変化も大きく
なるため、信号の範囲が拡大する。さらに、変圧器により、電力供給型電子回路
から隔離された無停電ループを設ける。このように隔離すると、個体の安全性が
改善される。各ループの共鳴周波数を、例えば10〜50kHzにより、わずか
にオフセットすることによってもループの隔離を改善することができる。最後に
、高いQファクタを実現するためには、合計ループ抵抗がおよそ1Ω以下と低い
ことが重要であるとわかっている。
【0147】 復調器ブロックでは、可変周波数発振器信号を、周波数を測定して「マイクロ
プロセッサ」ブロックにデジタル・データを提供するという意味で復調する。こ
の機能について、図7を参照しながらさらに説明する。
【0148】 「マイクロプロセッサ」ブロックは、基本的なデータ入力、記憶および通信機
能を含めて、特に上述した機能を実行するようにプログラムされたマイクロプロ
セッサを含む。このブロックを、市販のPDAに似たデバイスを基本にしても、
注文設計にしてもよい。いずれの場合も、このブロックには通常、RAMおよび
ROM記憶装置、表示用インターフェース、ユーザ用入出力インターフェース、
通信インターフェース、または取外し可能媒体用インターフェースなどを含めて
、マイクロプロセッサおよび支援構成要素を含むことを理解されたい。この記憶
装置には、何らかの好都合なプログラム言語から翻訳されたプログラムをロード
する。
【0149】 こうした概要を鑑みて、図6Aに、すべての機能ブロックが3本の誘導プレチ
スモグラフ・ループ間で切り換えられ、共有される唯一の場合の実施形態を図示
する。ここでは、ローカル・モジュール42、43および44は、衣服の区切れ
をつなぐための導電性ループからユニット3に収容されている電子機能ブロック
に対する信号リードまでのコネクタにすぎない。上述したように、発振器ブロッ
ク内の導電性ループと昇圧変圧器を含めて、この全経路の抵抗を好ましくは1Ω
未満とする。したがって、スイッチSWを、好ましくはアナログ無線周波数信号
用低抵抗調節自在スイッチとする。このスイッチは現在、Dallas Sem
iconductor/Maximから市販されている。こうしたスイッチが安
価で利用可能であれば、F6Aはより好適な実施形態である。さらに、導電性ル
ープからユニット3への導体のインダクタンスを実質的に小さく固定して、対象
インダクタンス信号へのアーティファクトを増加させないようにしなければなら
ない。好ましくは、これらの導体を、ゲージの小さい同軸ケーブルからのものと
する。
【0150】 次に、図6Bは、それぞれに専用発振器を備えた3本の誘導プレチスモグラフ
・ループの間で1つの「復調器」ブロックおよび「マイクロプロセッサ」ブロッ
クを共有する実施形態を図示するものである。好ましくは、発振器が、デジタル
化された可変周波数出力(可変周波数方形波など)を有し、スイッチSWは標準
型制御可能なデジタルスイッチでよい。ここでは、ローカル・モジュールが発振
器ブロックを含む。図6Bが一好適実施形態である。
【0151】 最後に、図6Cは、「マイクロプロセッサ」ブロックのみが共有され、ローカ
ル・モジュールが発振器ブロックと復調器ブロックとを有する、第3の実施形態
を示すものである。これは現在、あまり好適ではない実施形態であるが、発振器
ブロックおよび復調器ブロックを単一混合型集積回路(IC)上で実施可能な場
合にはより有利になり得る。
【0152】 図7は図6Bの実施形態の一部をより詳しく図示するものであるため、復調器
ブロックの操作についてのより詳しい説明は、図7では省略する。一般に、復調
器ブロックは、200〜400kHzのデジタル化された可変周波数入力をサン
プリングして、少なくとも10ppmまで(より好ましくは5ppm、さらによ
り好ましくは1ppm)正確なデジタル周波数出力を生成する周波数計数器であ
る。この出力は、好ましくは24ビット以上である。本発明ではいずれの周波数
計数器を用いてもよいが、図7には、1つのプログラム化されたロジック・アレ
イICとして経済的に実行できる種類の計数器である。
【0153】 図7は、それぞれ専門発振器ブロックである「発振器1」および「発振器2」
を備えた、2本だけの誘導プレチスモグラフ・ループを図示するものである。デ
ジタル化された発振器出力は、制御自在なスイッチSWによりサンプリングされ
、復調器ブロック構成要素へと向けられる。また、復調器ブロックへは、96M
Hzのクロック信号が入力される。これ以外の、好ましくはさらに高いクロック
周波数を利用することもでき、96MHzは好都合な周波数にすぎず、現在の実
装において80ns論理が可能である約120MHzには劣る。このクロック信
号は、「周波数分割」ブロックにより2kHzクロックに分割され、まず「発振
器選択」ブロックを介して「スイッチ」に印可されて、切り換えられた発振器ブ
ロックを0.5ミリ秒間(=1/2kHz)順次サンプリングさせるように、ス
イッチSWを制御する。2kHzクロックは好都合なサンプリング周期となるが
、他のサンプリング・クロック速度も利用可能である。「マイクロプロセッサ」
は、2kHzのクロック速度で割り込まれて(リード「割込要求」)、バス・バ
ッファおよびマルチプレクサ(「バス多重化バッファ」)を介して出力されたデ
ジタル・データを受け付け、受け付けたデータから周波数を算出し、任意に、2
つ以上の連続する周波数測定値を平均して、2.5ミリ秒など、0.5ミリ秒の
倍数であるサンプリング周期内の周波数を決定する。最後に、2kHzクロック
を「復調器」ブロックのカウンタ、アキュムレータ、およびラッチ構成要素に印
可して(ラッチにて、リセットRを入力)、この回路を次の周波数測定周期に向
けてリセットする。
【0154】 概して、図7の回路は、特定の0.5ミリ秒サンプリング間隔(あるいはこれ
以外の時間のサンプリング間隔)内に発生する発振周期数内に発生する96MH
zクロック・パルスの数をカウントすることにより動作する。楕円60内の構成
要素が、1サンプリング間隔内の発振周期をカウントする。「発振カウンタ」ブ
ロックは、そのサンプリング間隔内の200〜400kHzにおける発振周期を
カウントする8ビット・デジタル・カウンタであり、このカウント数は、「発振
カウント・ラッチ」内でラッチされ、そのカウンタは0.5ミリ秒毎にリセット
される。この8ビット・カウントは、「バス多重化バッファ」を介してマイクロ
プロセッサに供給される。次に、楕円61内の構成要素が、カウントされた発振
周期数内に発生する96MHzクロック周期数をカウントする。「タイマ・カウ
ンタ」ブロックは、クロック周期をカウントする16ビット・デジタル・カウン
タである。このカウント数が「タイマ・カウンタ・アキュムレータ」ブロック内
にラッチされるのは、リード62によりこのブロックに発振器パルスが印可され
たときだけであるため、この「アキュムレータ」ブロックは、完了した発振周期
内のクロック・パルス数だけを含む。サンプリング周期の終わりに、16ビット
・カウントは、「タイマ・ラッチ」ブロック内でラッチされ、このカウンタはリ
セットされ、16ビット・カウントが「バス多重化バッファ」ブロックを介して
マイクロプロセッサに到達する。
【0155】 当業者であれば、これらのカウントを得られる他の同等回路構造が理解できる
であろう。具体的に言えば、図7には図示していないが、第1のいくつか(2〜
4)発振周期の間、あらゆる活動を防止するホールド回路が挙げられる。これに
より、クロック・カウントの正確な開始、ならびに回路の安定が得られる。
【0156】 最後に、マイクロプロセッサは、8ビット発振周期カウントを16ビットクロ
ック周期カウントで分割して、24ビット測定発振器周波数を得る。誘導性ルー
プにより測定する断面積の変化と共に直接変化するのは発振周期(周波数の逆)
であることに留意されたい。
【0157】 したがって、図7の復調器ブロックにおけるランダム誤差は、0.5ミリ秒サ
ンプリング間隔中、96MHzクロック周期または5.2ナノ秒の半分である。
これは、平均すれば縮小可能な、10ppm誤差を下回る数値である。例えば、
2.5ミリ秒について平均すると、およそ2ppm未満の誤差となる。したがっ
て、図7の復調器ブロックでは、誘導プレチスモグラフに必要な正確さを実現し
ている。一方、復調器ブロックが単に0.5ミリ秒サンプリング間隔内で発振器
サイクル数をカウントすると、そのランダム誤差は、約3300ppmに対して
、0.5ミリ秒毎におよそ300kHz周期または1.67ピコ秒の半分となる
。このように不正確になると、最大でも1000ppmの振幅である呼吸および
心臓誘導プレチスモグラフの信号は完全に隠れてしまう。
【0158】 5.システムおよび方法 図10は、本発明によるモニタ装置を組み入れた、本発明によるシステムの操
作方法全体を示すものである。ここでは、モニタ対象である個体80を、モニタ
用衣服を着用し、本発明の好適実施形態による(データ入力のために)マイクロ
プロセッサ・ユニット(総称してモニタ装置とする)を保持しているものとして
図示している。
【0159】 マイクロプロセッサ・ユニットは、モニタ対象である個体に直接、情報および
警報を生成することができる。好ましくは、モニタ装置が収集するデータすべて
が、あらゆる未加工データも含めて、リポジトリに格納される。通常はモニタ対
象の個体から遠隔に位置している中央のリポジトリ91は、数多くのモニタ対象
個体からのデータを、データ機能を備えたサーバ型コンピュータ・システム86
内に記録することができる。モニタ対象である個体は、データの品質および種類
に応じて、取外し可能な記憶媒体81a(フラッシュ・メモリ・モジュールなど
)により、無線伝送81bにより、またはこれら双方の手段により、データを伝
送することができる。
【0160】 別法として、または上記方法に追加して、データを局所的無線伝送82により
伝送した後ローカル・リポジトリ92に格納することができる。取外し可能媒体
をローカルに使用してもよい。この場合、モニタ対象である個体の活動は通常制
約されるため、1日の大部分を、ローカル・リポジトリから数百〜数千フィート
内で過ごすことになる。ローカル・リポジトリとしては、少なくとも10GB容
量の適当な記憶装置、好ましくはハードディスクを備えたPCコンピュータを利
用可能である。さらに、ローカル・リポジトリは、格納したデータを周期的に中
央リポジトリ91(中央リポジトリがあれば)に伝送することができる(83)
【0161】 このシステムのユーザには、活動および症状などのデータをマイクロプロセッ
サ・ユニットに入力し、注意の必要な状態を警報する医療上の助言や警報を受け
取る可能性のあるモニタ対象個体80が含まれる。もう1種類のユーザとして、
ローカルの医療専門家85が挙げられる。このユーザが、ローカル・リポジトリ
・システム84を介して、患者の情報を受信(および患者に情報と指示とを伝送
)することができる。ローカルの医療専門家はまた、中央の医療専門家90から
、電話、Eメール、ポケットベルなどのいくつかの手段により情報を受信するこ
とができる(93)。この情報が、ローカルの専門家にとって、患者の状況を要
約したもの、具体的な診察および治療ガイドとなる可能性がある。
【0162】 中央リポジトリに関連するシステム・ユーザには、有利なことに、サーバ・シ
ステム86と通信状態にあるローカル・コンピュータまたは端末89を介してこ
のシステムにアクセスする1人以上の中央にいる専門家90が含まれる。中央の
専門家は、データが中央リポジトリに格納されているモニタ対象である個体全員
について医療状況を監督する。この専門家を補助するために、モニタ対象の母集
団を適宜調査するように設計した表示プログラムと、おそらく人工知能技術を用
いて特定の医療ガイダンスを提供する診察または治療用プログラムとをサーバ・
システムに具備することができる。
【0163】 また、モニタしているユーザ88は、ローカル・コンピュータまたは端末87
によりアクセスして、中央リポジトリ91に関わっている。このユーザは、モニ
タ対象の母集団が持っているモニタ装置の技術的動作、システム・コンピュータ
の動作および通信状態、および処理プログラムを監督し、問題があればそれを解
決する。モニタしているユーザはまた、電話、Eメールまたは他の手段でメッセ
ージに応答することにより、他のシステム・ユーザをサポートすることができる
。さらに、モニタしているユーザは、本発明のシステムが有する大部分の機能を
監督することにより、重要な品質管理機能を果たすことができる。品質管理内容
の例として、システムが生理学的パラメータを正確にモニタしている、モニタさ
れたパラメータを様々なシステム・ユーザに対して正確に表示し、翻訳している
、およびあらゆる取締り要件および指導に準拠していることを確認することが挙
げられる。
【0164】 最後に、すべてのシステム構成要素に、委任要件および好ましくは機密要件を
十分に満たす安全対策を施す。これらの対策の例として、従来技術で周知である
ように、ユーザ認証およびデータの暗号化が挙げられる。
【0165】 6.他の実施形態 当業者であれば、本明細書内の記載から様々な実施形態を追加できることが明
らかであろう。
【0166】 他の誘導プレチスモグラフ・センサ 他のプレチスモグラフ・センサを、本発明のモニタ装置に組み入れることがで
きる。まず、既存のセンサが収集したデータを他のセンサで増補することができ
る。例えば、1つまたは複数の胸部センサ・ベルトを、剣状突起の高さに配置さ
れた上述の心臓用ベルト上に追加することにより、心臓機能についてさらなる情
報が得られる。
【0167】 さらに、ベルトを追加すると、新たな種類の情報が得られる場合もある。下腹
部断面積のセンサを用いると、妊娠女性の分娩開始を示す子宮収縮を検出するこ
とができる。また、このような下腹部センサは、腸内ガスおよび鼓腸を検出する
ことができる。
【0168】 中腹部断面用誘導プレチスモグラフ・センサは、全体的な腸の活動をモニタす
ることができる。例えば、断面積の変動がなければ、これは、しばしば外科的緊
急事態である「沈黙腹部」を示している。このようなモニタは、腹部手術から回
復しつつある患者に有用となり得る。
【0169】 さらに、特定のモニタ作業では、さらに上の正確度や速度が求められる、また
は、それより低レベルの正確度や速度でよしとされる場合がある。当業者は、そ
のモニタ作業を見れば適当な正確度および速度を容易に決定でき、それに関連す
る回路を変更できるであろう。例えば、復調器回路のクロック周波数を高める、
またはサンプリング間隔を長くすると、正確度を高めることができる。
【0170】 一般に、個体の医療上の状況に応じて、その個体用に衣服を「処方」すること
ができる。このような処方を施した衣服では、対象生理学的パラメータを担持す
る信号のみを獲得して格納するように、センサの数が増減されている。
【0171】 複数本のベルトを具備する衣服 誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルトの数を、例えば10本、20本または
30本以上に増やし、胴部の鉛直軸方向に実質的に均等に配置して、シャツのよ
うな衣服を作製することができる。これらのベルトからの信号は、データ速度の
上昇にも十分に対応可能なマイクロプロセッサ・ユニット(またはコンピュータ
・システム)と通信状態にある、ベルトより少ない数のローカル電子モジュール
に多重送信される。
【0172】 信号の数を増加すると、いくつかの使用方法が得られる。第1に、これらを他
の生理学的パラメータを検出するセンサ・ベルトの開発研究に利用する、または
、活動や体型上の理由からモニタが難しい個体について、より高い信頼性で現時
点のパラメータを検出することができる。第2に、これらを、特定の個体につい
て、モニタ用衣服の形状および構造を選択するために利用できる。個体に、複数
本のベルトを備えた衣服を短時間着用してもらい、所望の生理学的パラメータを
検出するにはどのベルトが最適であるか、関連処理装置により決定することがで
きる。こうすることにより、最終的な衣服を、その個体に最適な形状、フィット
感、およびセンサ・ベルト位置で仕立てることができる。これにより、衣服を、
ほとんどの個体、またはどの個体にも理想的とはならないが一定範囲の個体には
適当な衣服にすることができる。第3に、定期的なモニタ用に複数本のベルトを
備えた衣服を着用してもらい、つながっているマイクロプロセッサ・ユニットに
、その時点でデータが格納され、通信状態にある数本のベルトを、最適信号を有
するベルトとしてリアルタイムで選択させることができる。
【0173】 単一モニタ装置内の無線伝送 無線周波数(RF)回路およびプロトコルが進出しているため、少なくとも主
信号ケーブルを、誘導プレチスモグラフ・センサとマイクロプロセッサ・ユニッ
トとの間の無線伝送に置き換えると有利になる可能性がある。任意に、すべての
データ・ケーブルをなくすことができる。これは、モニタ対象の個体にとって、
モニタ装置のモニタ用衣服との併用方法が簡略化される点で有利である。
【0174】 図8A〜図8Bは、このようなローカル無線伝送に関する2つの重要(かつ代
表的)な実施形態を示すものである。これらの図面における発振器ブロック、復
調器ブロック、および「マイクロプロセッサ」ブロックは、図6A〜図6Cのブ
ロックと同様の意味である。送信器ブロックはRF送信器、受信器ブロックはR
F受信器、矢印70は、送信器および受信器とモニタ用衣服およびそのマイクロ
プロセッサ・ユニットとの間の無線伝送を表す。好ましくは、これらの伝送は、
900MHzまたは2.4Ghzなどの抑制のない帯域で極めて低い電力で行わ
れる。実際の実装では、他のICに高レベル集積形態として埋込まれていなけれ
ば、送信器および受信器ブロックを少なくとも1つのICに実装することが好ま
しい。
【0175】 図8Aの実施形態において、発振器のデジタル化された200〜400kHz
の出力は、プレチスモグラフ・センサに関連するモジュールからマイクロプロセ
ッサ・ユニットに伝送される。様々な周波数を適切に復調するには、送信器およ
び受信器を位相同期させるように、搬送波型タイミング信号を伝送すると有利で
ある。
【0176】 図8Bの実施形態では、8および16ビットのデジタル語が、センサから伝送
される。このようなデジタル伝送は、有利なことに、ブルートゥース・コンソー
シアムにより開発された標準などの、ローカル・デジタル伝送用の標準および製
品を用いるものである。この実施形態において、マイクロプロセッサ・ユニット
内において、マイクロプロセッサ機能を、各センサに関わる単純なマイクロプロ
セッサ1と、「中央」マイクロプロセッサ2とに分けると有利な場合がある。マ
イクロプロセッサ1は、デジタル・データを損失することなく圧縮して、無線デ
ータ速度要件および電力要件を低減することができる。マイクロプロセッサ2は
、受信したデータを解凍する。圧縮は、発振器の基底周波数200〜400kH
zを減算し、逐次差分を伝送するという単純なものでよい。他の圧縮技術も利用
可能である。
【0177】 RF伝送の多重送信は、周波数分割、時分割、またはこれ以外の従来技術で周
知である多重送信手段により実施可能である。
【0178】 電子機能の他の分割方法も、ローカルな無線伝送と組み合わせ可能である。
【0179】 以上、要約すれば、本発明の基本的で新規な特徴を、その好適実施形態に当て
はめながら図示、説明および指摘してきたが、本発明の趣旨から逸脱することな
く、当業者であれば、図示したデバイスおよびその操作の形態および詳細につい
て様々な省略、置き換えおよび変更を加えられることを理解されたい。例えば、
同じ結果を得るための実質的に同じ方法で実質的に同じ機能を実施する構成要素
および/または方法ステップはすべて、本発明の範囲のものである。さらに、本
発明の開示形態または実施形態のいずれかと併せて図示および/または説明した
構造および/または構成要素および/または方法を、設計上の選択肢として、他
の開示、説明または提案した形態や実施形態のいずれとも組み合わせられること
を理解されたい。したがって、本発明は、本明細書に添付した請求の範囲に記載
した内容によってのみ制限されるものである。
【0180】 以上の実施形態は本発明のいくつかの態様を例示する目的で記載したものであ
るため、本明細書に記載され、請求されている発明の範囲は、本明細書で開示し
た好適実施形態により制限されるものではない。等価の実施形態であればいずれ
も本発明の範囲内とする。無論、当業者であれば、上述から、本明細書に示し、
記載した内容について本発明に対する様々な変更を加えられることが明白であろ
う。こうした変更も、添付した請求の範囲に含まれるものである。
【0181】 本明細書においていくつかの引例を用いた。その開示内容全体を本明細書内に
引用したものとする。さらに、これらの引例のいずれも、それがいかに上述で論
じられていようとも、本明細書で請求している本発明の論述内容に対する先行技
術として認められるものではない。
【0182】
【発明の効果】
以上、詳述したように、本発明によれば、重要な心肺パラメータを非侵襲的か
つ着装携行式にモニタする実際的で有効な装置、および、医療結果を改善し、医
療費を削減するように監視データを解釈して利用するために使用可能なシステム
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により製作した好適モニタ装置を示す正面図である。
【図2】 本発明により製作した別の代表的モニタ用衣服を示す正面図である。
【図3】 図2のモニタ用衣服を示す、部分断面背面図である。
【図4】 モニタ用衣服に対する別の代表的実施形態を示す正面図である。
【図5】 図1のモニタ用衣服を示すもう1つの図である。
【図6】 図6Aは、誘導プレチスモグラフ信号処理に関する機能上の一配置を示す図で
あり、図6Bは、誘導プレチスモグラフ信号処理に関する機能上の別配置を示す
図であり、図6Cは、誘導プレチスモグラフ信号処理に関する機能上の別配置を
示す図である。
【図7】 復調器の処理を示す図である。
【図8】 図8Aは、個体のモニタ装置内における無線伝送の一方法を示す図であり、図
8Bは、個体のモニタ装置内における無線伝送の別法を示す図である。
【図9】 本発明によるモニタ装置の具体的な実施形態を示す図である。
【図10】 本発明によるシステムを示す図である。
【符号の説明】
1 モニタ用衣服 3 ユニット 2,16 信号ケーブル 4 プレチスモグラフ・センサ・ベルト 5 胸部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト 6 腹部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト 7 頸部誘導プレチスモグラフ・センサ・ベルト 8 個体締め具 10,11 ECGリード 14 二次的ケーブル 15 コネクタ 20〜25 センサ(電極) 26 心電図記録用電極センサ 28 パルス・オキシメータ・センサ 30,30a モニタ用衣服 31 タートルネック型長袖衣服 31a 袖なしシャツ 33 マイクロプロセッサ・ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61B 5/0408 A61B 5/04 314D 5/0436 5/14 310 5/0478 5/10 310A 5/08 5/02 310Z 5/11 5/04 300M 5/145 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C017 AA03 AA19 AB05 AB10 AC20 BB13 CC08 4C027 AA02 HH08 JJ03 KK03 KK05 4C038 KK01 KL00 KL05 KX01 SS08 SV00 SV01 VA04 VB33 VC20 【要約の続き】 を個体および医療関係者に利用できるようにする中央デ ータ・リポジトリを含むシステムを含む。

Claims (66)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個体の生理学的パラメータを非侵襲的にモニタするモニタ装
    置であって、 モニタ対象である個体の胴部用シャツを含むモニタ用衣服と 胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答するインダクタンスを
    有する少なくとも1本の導電性ループを具備するインダクタンス・センサをそれ
    ぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサと、 心室収縮の発生に応答して信号を生成する心周期センサと、 前記センサから信号を伝送する信号ケーブルと、 前記信号ケーブルから信号を受信し、受信した信号すべてから導き出されるデ
    ジタル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記録するためのマ
    イクロプロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットと を含むモニタ装置。
  2. 【請求項2】 前記心周期センサが、前記モニタ対象である個体に装着され
    た少なくとも1つの心電図(ECG)電極を含む、請求項1に記載のモニタ装置
  3. 【請求項3】 前記心周期センサが、前記モニタ対象である個体の頸部周囲
    に密着する少なくとも1つのIPセンサを含み、頸部断面積が心室の収縮により
    起きる頸動脈波に応答し、IPセンサのインダクタンスが頸部断面積に応答する
    ことから、IPセンサのインダクタンスが心室の収縮に応答する、請求項1に記
    載のモニタ装置。
  4. 【請求項4】 コンピュータ可読媒体が磁気ディスクを含む、請求項1に記
    載のモニタ装置。
  5. 【請求項5】 コンピュータ可読媒体がフラッシュ・メモリ・モジュールを
    含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  6. 【請求項6】 フラッシュ・メモリ・モジュールの容量が64MB以上であ
    る、請求項5に記載のモニタ装置。
  7. 【請求項7】 前記モニタ用衣服が、モニタ対象である個体の頸部用ベルト
    をさらに含み、 前記IPセンサが、静脈波、頸動脈波、呼吸に関係する肋膜内圧変化、頸部筋
    肉の収縮および嚥下運動による偏位に応答して信号を生成するように作動的に配
    置された頸部用誘導プレチスモグラフ・センサを含み、 信号ケーブルが、頸部IPセンサの導電性ループに対する装着部分をさらに含
    む、請求項1に記載のモニタ装置。
  8. 【請求項8】 前記IPセンサが、患者の呼吸パターンを測定するように作
    動的に配置された、1本または複数本の導電性ループを具備する少なくとも1つ
    の腹部IPセンサと、1本または複数本の導電性ループを具備する少なくとも1
    つの肋骨郭部IPセンサとを含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  9. 【請求項9】 前記IPセンサが、心室拍出量を測定するように作動的に配
    置された、1本または複数本の導電性ループを具備する少なくとも1つの胸部I
    Pセンサを含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  10. 【請求項10】 前記IPセンサが、下腹部内収縮および拡張を測定するよ
    うに作動的に配置された、少なくとも1つの下腹部IPセンサを含む、請求項1
    に記載のモニタ装置。
  11. 【請求項11】 前記IPセンサが、患者の2つの半胸部間における呼吸お
    よび奇異運動を測定するように作動的に配置された、1つまたは2つの半胸部I
    Pセンサを含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  12. 【請求項12】 個体の姿勢を示す身体位置センサと、動脈血酸素飽和度を
    示すパルス・オキシメータと、発声およびいびきを示す喉当てマイクフォンとか
    らなる群から選択され、信号ケーブルに装着される1つまたは複数の他のセンサ
    をさらに含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  13. 【請求項13】 前記衣服に取付けられた第1の身体位置センサと、個体の
    他の場所に取付けられた第2の身体位置センサとを含む、少なくとも2つの身体
    位置センサをさらに含む、請求項12に記載のモニタ装置。
  14. 【請求項14】 前記誘導プレチスモグラフ・センサを前記衣服に縫付ける
    、刺繍する、埋込む、織込む、および印刷する方法の1つからなる装着方法によ
    り、前記IP誘導プレチスモグラフ・センサが、前記衣服の構成部分として前記
    衣服に装着される、請求項1に記載のモニタ装置。
  15. 【請求項15】 前記マイクロプロセッサ・ユニットが、モニタ対象の個体
    に音声指示を出力する音声デバイスをさらに含む、請求項1に記載のモニタ装置
  16. 【請求項16】 前記マイクロプロセッサ・ユニットが、目に見えるメッセ
    ージをモニタ対象の個体に表示するディスプレイ装置をさらに含む、請求項1に
    記載のモニタ装置。
  17. 【請求項17】 前記マイクロプロセッサ・ユニットが、モニタ対象の個体
    が前記マイクロプロセッサ・ユニットに対して情報またはコマンドを入力できる
    入力装置をさらに含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  18. 【請求項18】 前記マイクロプロセッサ・ユニットが、マイクロプロセッ
    サに、入力データを読み取らせ、入力データから導き出された出力データを取外
    し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に書き込ませるための符号化されたソフト
    ウェア命令を含む、マイクロプロセッサにアクセス可能な記憶装置をさらに含む
    、請求項1に記載のモニタ装置。
  19. 【請求項19】 記憶装置が、マイクロプロセッサに、モニタ対象である個
    体内に発生している重大な生理学的事象を決定させ、決定された重大な事象をそ
    の個体に音声で通知させるための符号化されたソフトウェア命令をさらに含む、
    請求項18に記載のモニタ装置。
  20. 【請求項20】 マイクロプロセッサ・ユニットが、決定された事象を無線
    で伝送するための構成要素を含む、請求項19に記載のモニタ装置。
  21. 【請求項21】 記憶装置が、マイクロプロセッサに、モニタ対象の個体内
    で進行している重大な一時的生理学的傾向を決定させ、決定された重大な傾向を
    個体に音声で通知させるための符号化されたソフトウェア命令をさらに含む、請
    求項18に記載のモニタ装置。
  22. 【請求項22】 マイクロプロセッサ・ユニットが、決定された重要な傾向
    を無線で伝送する構成要素を含む、請求項21に記載のモニタ装置。
  23. 【請求項23】 記憶装置が、マイクロプロセッサに、取外し可能なコンピ
    ュータ可読記憶媒体に書き込む前にデータを圧縮させるための符号化されたソフ
    トウェア命令をさらに含む、請求項18に記載のモニタ装置。
  24. 【請求項24】 マイクロプロセッサ・ユニットが、信号ケーブルから受信
    した非デジタル・データからデジタル・データを導き出す回路をさらに含む、請
    求項1に記載のモニタ装置。
  25. 【請求項25】 前記モニタ装置が、IPセンサが具備する導電性ループの
    インダクタンスに応答する可変周波数信号を各IPセンサから生成する回路をさ
    らに含み、マイクロプロセッサ・ユニットが、生成された可変周波数信号から、
    100ppm以下の誤差で信号の可変周波数を符号化することを含むデジタル・
    データを導き出す回路をさらに含む、請求項1に記載のモニタ装置。
  26. 【請求項26】 個体の生理学的パラメータを非侵襲的にモニタするモニタ
    装置であって、 モニタ対象である個体の胴部用シャツを含むモニタ用衣服と、 1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサであって、 (i)胴部周囲に密着させるために前記衣服に装着される弾性材料による細
    長いベルトと、 (ii)細長いベルトに装着され、巻き付けられる胴部の断面積に応答する
    インダクタンスを有する少なくとも1本の可撓性の導電性ループを含むインダク
    タンス・センサと、 (iii)胴部に沿ってIPセンサが長手方向に移動することを実質的に防
    止するようにIPセンサの周方向の締め具合を調節する締め具と、 をそれぞれ含むIPセンサと、 前記IPセンサから信号を受信し、受信した信号すべてから導き出されるデジ
    タル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記録するマイクロプ
    ロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットと を含むモニタ装置。
  27. 【請求項27】 センサが具備する導電性ループのインダクタンスが示す生
    理学的パラメータに測定範囲内の変化がないとき、各IPセンサの長手方向の移
    動が実質的に防止される、請求項26に記載のモニタ装置。
  28. 【請求項28】 モニタ用衣服が、IPセンサを実質的に長手方向に移動さ
    せるほど大きな力をIPセンサにかけずに胴部を長手方向に伸張できるように設
    けた余分な布帛を含む、請求項26に記載のモニタ装置。
  29. 【請求項29】 モニタ用衣服が個体に着用されている間に、センサが具備
    する導電性ループのインダクタンスが示す生理学的パラメータが変化した場合、
    各IPセンサの長手方向の揺れがかなり大きくなる、請求項28に記載のモニタ
    装置。
  30. 【請求項30】 モニタ用衣服が、実質的に長手方向に移動させるほど大き
    な力をIPセンサにかけずに胴部を長手方向に伸張できるように長手方向の弾性
    が十分である布帛を含む、請求項26に記載のモニタ装置。
  31. 【請求項31】 締め具が、シンチ・ベルトと、余分なシンチ・ベルトを張
    力下で剥離自在に把持する把持具とを含む、請求項26に記載のモニタ装置。
  32. 【請求項32】 締め具が絞り紐を含む、請求項26に記載のモニタ装置。
  33. 【請求項33】 心室の収縮に応答して信号を生成する心臓タイミング・セ
    ンサをさらに含み、前記マイクロプロセッサ・ユニットがさらに、前記心臓タイ
    ミング・センサから受信した信号から導き出されるデジタル・データを記録する
    、請求項26に記載のモニタ装置。
  34. 【請求項34】 前記センサから前記マイクロプロセッサ・ユニットへと信
    号を伝送する信号ケーブルをさらに含む、請求項26に記載のモニタ装置。
  35. 【請求項35】 個体の生理学的パラメータを非侵襲的にモニタするモニタ
    装置であって、 モニタ対象の個体の胴部用シャツおよびそのシャツを開閉する長手方向ファス
    ナを含むモニタ用衣服と、 胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答するインダクタンスを
    有する少なくとも1本の可撓性の導電性ループを具備するインダクタンス・セン
    サをそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサと、 心室収縮の発生に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサと、 両端部がモジュールから取外し自在なIPセンサの導電性ループに接続される
    と電気的に導電性ループを完成させることができ、IPセンサに応答して信号を
    生成する回路を含む少なくとも1つのモジュールを含む、前記センサから信号を
    伝送する信号ケーブルと、 前記信号ケーブルから信号を受信し、受信した信号すべてから導き出されるデ
    ジタル・データを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体内に記録するマイクロ
    プロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニットと を含むモニタ装置。
  36. 【請求項36】 少なくとも1つのIPセンサが、胴部に沿ってIPセンサ
    が長手方向に移動することを実質的に防止するようにIPセンサの周方向の締め
    具合を調節し、シャツをゆるめることを妨げないように配置され得る締め具をさ
    らに含む、請求項35に記載のモニタ装置。
  37. 【請求項37】 導電性ループとモジュールとの間の接続および取外しを可
    能にするため、IPセンサの導電性ループおよびモジュールが嵌合接続部分をさ
    らに含む請求項35に記載のモニタ装置。
  38. 【請求項38】 モジュールにより各IPセンサに応答して生成される信号
    が、IPセンサが具備する導電性ループのインダクタンスに応答する発振器の周
    波数を100ppm以下の誤差で符号化するデジタル・データを含む、請求項3
    5に記載のモニタ装置。
  39. 【請求項39】 周波数符号化の誤差が10ppm以下である、請求項38
    に記載のモニタ装置。
  40. 【請求項40】 モジュールにより各IPセンサに応答して生成される信号
    が、IPセンサが具備する導電性ループのインダクタンスに応答する可変周波数
    の信号を含む、請求項35に記載のモニタ装置。
  41. 【請求項41】 マイクロプロセッサ・ユニットが、各IPセンサから生成
    された可変周波数信号から、100ppm以下の誤差で信号の可変周波数を符号
    化することを含むデジタル・データを導き出す回路をさらに含む、請求項40に
    記載のモニタ装置。
  42. 【請求項42】 マイクロプロセッサ・ユニットが、1つの誘導回路で複数
    の可変周波数信号からのデジタル・データを導き出せるように多重回路をさらに
    含む、請求項41に記載のモニタ装置。
  43. 【請求項43】 個体の生理学的パラメータを非侵襲的にモニタするモニタ
    装置であって、 モニタ対象である個体の胴部用シャツを含むモニタ用衣服と、 胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答するインダクタンスを
    有する少なくとも1本の導電性ループを具備するインダクタンス・センサをそれ
    ぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサと、 心室収縮の発生に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサと、 前記IPセンサの導電性ループから直接信号を伝送し、前記センサから信号を
    伝送する信号ケーブルと、 (i)IPセンサすべてが具備する導電性ループを、導電性ループのインダク
    タンスに応答する振動周波数を有する発振器に接続する多重化スイッチと、(i
    i)発振器に作動的に接続されて、その振動周波数に応答するデジタル・データ
    を出力する復調器とを含む電子回路と、 前記信号ケーブルから信号を受信し、前記電子回路からデジタル・データを受
    信し、受信した入力信号から得たデジタル・データを取外し可能なコンピュータ
    可読記憶媒体内に記録するマイクロプロセッサを含むマイクロプロセッサ・ユニ
    ットと を含むモニタ装置。
  44. 【請求項44】 振動周波数に応答するデジタル・データの誤差が100p
    pm以下である、請求項43に記載のモニタ装置。
  45. 【請求項45】 振動周波数に応答するデジタル・データの誤差が10pp
    m以下である、請求項43に記載のモニタ装置。
  46. 【請求項46】 前記電子回路が、前記マイクロプロセッサ・ユニット内に
    収容されている、請求項43に記載のモニタ装置。
  47. 【請求項47】 IPセンサが具備する導電性ループから発振器までのデー
    タ信号ケーブルおよび多重化スイッチの抵抗が、1Ω未満である、請求項43に
    記載のモニタ装置。
  48. 【請求項48】 サンプリング周期中、発振器が各IPセンサの導電性ルー
    プに周期的に接続されるように、多重化スイッチが制御されている、請求項43
    に記載のモニタ装置。
  49. 【請求項49】 サンプリング周期が1ミリ秒以下である、請求項48に記
    載のモニタ装置。
  50. 【請求項50】 復調器が出力するデジタル・データが、1サンプリング周
    期内に発生する発振器のサイクル数のカウントを符号化するデジタル・データと
    、カウントする発振器サイクル内に発生するクロックの周期数のカウントを符号
    化するデジタル・データとを含む、請求項48に記載のモニタ装置。
  51. 【請求項51】 前記マイクロプロセッサ・ユニットが、マイクロプロセッ
    サに、発振器サイクルのカウント数をクロック周期のカウント数で割ることによ
    り実際の発振器周波数を決定させるための符号化されたソフトウェア命令を含む
    、マイクロプロセッサにアクセス可能な記憶装置をさらに含む、請求項50に記
    載のモニタ装置。
  52. 【請求項52】 記憶装置が、マイクロプロセッサに、複数のサンプリング
    周期カウント数を組み合わせることにより、より正確な周波数を決定させるため
    のソフトウェア命令をさらに含む、請求項51に記載のモニタ装置。
  53. 【請求項53】 個体の生理学的パラメータを非侵襲的にモニタするモニタ
    装置であって、 モニタ対象である個体の胴部用シャツを含むモニタ用衣服と、 (i)胴部周囲に密着して配置され、その胴部の断面積に応答するインダク
    タンスを有する少なくとも1本の導電性ループを具備するインダクタンス・セン
    サをそれぞれ含む、1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)センサを含
    み、 少なくとも1つのセンサが、センサにより生成された信号を前記生理学的モニ
    タ装置周辺内に無線で伝送するための送信器を含む複数のセンサと、 (i)前記センサから無線で伝送された信号を受信する受信器と、(ii)受
    信信号を受け付け、受信信号から導き出されるデジタル・データを取外し可能な
    コンピュータ可読記憶媒体内に記憶するマイクロプロセッサと、を含むマイクロ
    プロセッサ・ユニットと を含むモニタ装置。
  54. 【請求項54】 少なくとも1つのセンサが、デジタル形式で出力信号を生
    成し、送信器が、生成されたデジタル信号を伝送する、請求項53に記載のモニ
    タ装置。
  55. 【請求項55】 送信器および受信器が、ブルートゥース標準に準拠してい
    る、請求項54に記載のモニタ装置。
  56. 【請求項56】 少なくとも1つのセンサが、可変周波数アナログ出力信号
    を生成し、送信器出力が、生成された可変周波数アナログ信号により変調される
    、請求項53に記載のモニタ装置。
  57. 【請求項57】 すべてのセンサが、センサにより生成された信号を前記生
    理学的モニタ装置の周辺内に無線で伝送するための送信器を含む、請求項53に
    記載のモニタ装置。
  58. 【請求項58】 信号ケーブルをさらに含み、少なくとも1つのセンサの出
    力が信号ケーブルにより前記マイクロプロセッサ・ユニットに伝送され、前記マ
    イクロプロセッサが、前記信号ケーブルにより伝送された信号から導き出される
    デジタル・データを記録する、請求項53に記載のモニタ装置。
  59. 【請求項59】 前記センサが、心室収縮の発生に応答して信号を生成する
    心臓タイミング・センサをさらに含む、請求項53に記載のモニタ装置。
  60. 【請求項60】 少なくとも1つの個体の生理学的パラメータを非侵襲的か
    つ生理学的にモニタするシステムであって、 モニタ対象の個体の胴部に着用されるモニタ用衣服を含み、(i)モニタ用衣
    服に柔軟に装着されている1つまたは複数の誘導プレチスモグラフ(IP)セン
    サと、(ii)心室の収縮に応答して信号を生成する心臓タイミング・センサと
    を含むセンサからのデータをデジタル形式で取外し可能なコンピュータ可読記憶
    媒体内に格納する少なくとも1つの生理学的モニタ装置と、 前記生理学的モニタ装置により記録された、取外し可能なコンピュータ可読記
    憶媒体からのデータを読み取り、読み取ったデータをデータ・アーカイブ内に格
    納するための、前記生理学的モニタ装置から遠隔に位置するデータ・リポジトリ
    と を含むシステム。
  61. 【請求項61】 前記生理学的モニタ装置がさらに、データを無線で伝送し
    、前記データ・リポジトリがさらに、前記生理学的モニタ装置により伝送された
    データを無線で受信した後、その受信データを格納する、請求項60に記載のシ
    ステム。
  62. 【請求項62】 前記生理学的モニタ装置が、生理学的事象および警報を決
    定するために、生成データを処理するマイクロプロセッサをさらに含み、無線で
    伝送されたデータが、決定された生理学的事象および警報を含む、請求項61に
    記載のシステム。
  63. 【請求項63】 前記生理学的モニタ装置と同じ場所に配置されており、前
    記生理学的モニタ装置により無線で伝送されたデータを受信し、受信したデータ
    をローカル・データ・アーカイブ内に格納し、格納したデータをローカルの医療
    専門家が利用できるようにするための表示用端末装置を含むローカル・データ・
    リポジトリをさらに含む、請求項61に記載のシステム。
  64. 【請求項64】 前記データ・リポジトリが、格納したデータをローカルの
    医療専門家および前記システムの操作をモニタしているユーザが利用できるよう
    にするための表示用端末装置をさらに含む、請求項60に記載のシステム。
  65. 【請求項65】 それぞれが別々の個体をモニタする、複数の生理学的モニ
    タ装置をさらに含み、前記データ・リポジトリが、前記複数の生理学的モニタ装
    置により記録されたデータを取外し可能なコンピュータ可読記憶媒体から読み取
    る、請求項60に記載のシステム。
  66. 【請求項66】 少なくとも1つの誘導プレチスモグラフ・センサが具備す
    る少なくとも1本の導電性ループに接続された発振器の周波数に100ppm以
    下の誤差で応答する、デジタル形式で記録されたデータを含むコンピュータ可読
    媒体。
JP2001575884A 2000-04-17 2001-04-17 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体 Pending JP2003530184A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19758900P 2000-04-17 2000-04-17
US60/197,589 2000-04-17
PCT/US2001/012488 WO2001078577A2 (en) 2000-04-17 2001-04-17 Systems and methods for ambulatory monitoring of physiological signs

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010165409A Division JP2010279715A (ja) 2000-04-17 2010-07-23 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体
JP2011023579A Division JP5084923B2 (ja) 2000-04-17 2011-02-07 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003530184A true JP2003530184A (ja) 2003-10-14

Family

ID=22729996

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575884A Pending JP2003530184A (ja) 2000-04-17 2001-04-17 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体
JP2010165409A Pending JP2010279715A (ja) 2000-04-17 2010-07-23 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体
JP2011023579A Expired - Fee Related JP5084923B2 (ja) 2000-04-17 2011-02-07 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010165409A Pending JP2010279715A (ja) 2000-04-17 2010-07-23 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体
JP2011023579A Expired - Fee Related JP5084923B2 (ja) 2000-04-17 2011-02-07 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (4) US6551252B2 (ja)
EP (3) EP2324761A3 (ja)
JP (3) JP2003530184A (ja)
KR (1) KR100810989B1 (ja)
AU (2) AU2001253599B2 (ja)
CA (1) CA2405848C (ja)
IL (2) IL152300A0 (ja)
WO (1) WO2001078577A2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230522A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nuskin Internatl Inc バイオフォトニック・フィードバック制御装置及び方法
JP2005253609A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fukushima Prefecture 生体情報処理システム
WO2005089645A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. センサを有する生体情報計測用衣服、生体情報計測システムおよび生体情報計測装置、および装置制御方法
JP2005312901A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Takuya Okamoto 乳幼児うつ伏せ寝検出装置
KR100586781B1 (ko) * 1998-06-11 2006-06-08 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 유체 필터
WO2006123774A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 睡眠時無呼吸検査用センサアセンブリ及びそれを用いた睡眠時無呼吸検査装置
JP2007181673A (ja) * 2005-12-22 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ユーザの姿勢をモニタするための装置
JP2008532587A (ja) * 2005-02-22 2008-08-21 ヘルス−スマート リミテッド 生理学的及び心理学的/生理学的モニタリングのための方法及びシステム並びにその使用
WO2008103915A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Tia Gao Multiprotocol wireless medical monitors and systems
JP2009533179A (ja) * 2006-04-10 2009-09-17 ヴィヴォメトリクス・インク 生理信号処理装置及び関連する処理方法
JP2010509996A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 胃腸運動性を評価するための方法およびシステム
US7870761B2 (en) 2002-05-14 2011-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Garment and method for producing the same
JP2011507583A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オブジェクトの特性を測定するための装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2011125674A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Fujikura Ltd ブレイン・マシン・インターフェース用被り物
JP2011519663A (ja) * 2008-05-08 2011-07-14 グラクソ グループ リミテッド 胃腸の機能および生理学的特性を監視する方法およびシステム
JP2011139886A (ja) * 2009-09-01 2011-07-21 Adidas Ag 被験者に関する情報を送信するための多モード方法およびシステム
US8116842B2 (en) 2004-06-10 2012-02-14 Nse Products, Inc. Bio-photonic feedback control software and database
US8117044B2 (en) 2003-02-20 2012-02-14 Nse Products, Inc. Bio-photonic feedback control software and database
JP2012205784A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Tokyo Denki Univ 生体信号測定装置、生体信号測定用ベッド、及び、生体信号測定方法
JP2013504340A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 コンピュメディクス メディカル イノベーション ピーティーワイ リミテッド インダクタンス式呼吸プレチスモグラフィ用バンド
JP2016105831A (ja) * 2007-06-13 2016-06-16 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 動作/姿勢を検出する着用型治療装置
US9414785B2 (en) 2004-03-24 2016-08-16 Nihon Kohden Corporation Garment for bioinformation measurement having electrode, bioinformation measurement system and bioinformation measurement device, and device control method
US9804792B2 (en) 2013-06-12 2017-10-31 Nike, Inc. Wearable device assembly with ability to mitigate data loss due to component failure
JP2018534118A (ja) * 2015-11-19 2018-11-22 アットヘルスAt Health 生理学的データの獲得および解析のための方法およびシステム
JP6670985B1 (ja) * 2018-10-26 2020-03-25 京セラ株式会社 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
WO2020085108A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 京セラ株式会社 監視装置、監視方法、及び監視プログラム

Families Citing this family (658)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9042952B2 (en) 1997-01-27 2015-05-26 Lawrence A. Lynn System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types
US20060161071A1 (en) 1997-01-27 2006-07-20 Lynn Lawrence A Time series objectification system and method
US8932227B2 (en) 2000-07-28 2015-01-13 Lawrence A. Lynn System and method for CO2 and oximetry integration
US6551252B2 (en) 2000-04-17 2003-04-22 Vivometrics, Inc. Systems and methods for ambulatory monitoring of physiological signs
US20070191697A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Lynn Lawrence A System and method for SPO2 instability detection and quantification
US9521971B2 (en) 1997-07-14 2016-12-20 Lawrence A. Lynn System and method for automatic detection of a plurality of SPO2 time series pattern types
US7299159B2 (en) * 1998-03-03 2007-11-20 Reuven Nanikashvili Health monitor system and method for health monitoring
US7996187B2 (en) 2005-02-16 2011-08-09 Card Guard Scientific Survival Ltd. Method and system for health monitoring
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) * 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
EP1131001B1 (en) 1998-10-30 2007-10-24 Volusense AS Volumetric physiological measuring system
US8265907B2 (en) * 1999-03-03 2012-09-11 Card Guard Scientific Survival Ltd. System and a method for physiological monitoring
US20090112078A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Joseph Akwo Tabe Embeded advanced force responsive detection platform for monitoring onfield logistics to physiological change
AUPQ113799A0 (en) 1999-06-22 1999-07-15 University Of Queensland, The A method and device for measuring lymphoedema
IL130818A (en) 1999-07-06 2005-07-25 Intercure Ltd Interventive-diagnostic device
US6527711B1 (en) * 1999-10-18 2003-03-04 Bodymedia, Inc. Wearable human physiological data sensors and reporting system therefor
EP1290652A2 (en) 2000-05-05 2003-03-12 Hill-Rom Services, Inc. Hospital monitoring and control system and method
JP4072343B2 (ja) 2000-05-05 2008-04-09 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 患者看護拠点コンピュータシステム
US7689437B1 (en) * 2000-06-16 2010-03-30 Bodymedia, Inc. System for monitoring health, wellness and fitness
US7261690B2 (en) * 2000-06-16 2007-08-28 Bodymedia, Inc. Apparatus for monitoring health, wellness and fitness
MXPA06002836A (es) 2000-06-16 2006-06-14 Bodymedia Inc Sistema para vigilar y administrar el peso corporal y otras condiciones fisiologicas, que incluyen la planeacion, intervencion y capacidad de reporte iterativa y personalizada.
US20060122474A1 (en) * 2000-06-16 2006-06-08 Bodymedia, Inc. Apparatus for monitoring health, wellness and fitness
EP1292218B1 (en) * 2000-06-23 2006-04-26 Bodymedia, Inc. System for monitoring health, wellness and fitness
US6858006B2 (en) * 2000-09-08 2005-02-22 Wireless Medical, Inc. Cardiopulmonary monitoring
US6955648B2 (en) * 2000-09-29 2005-10-18 New Health Sciences, Inc. Precision brain blood flow assessment remotely in real time using nanotechnology ultrasound
EP1349491B1 (en) 2000-12-07 2013-04-17 Children's Medical Center Corporation Automated interpretive medical care system
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US20060195041A1 (en) 2002-05-17 2006-08-31 Lynn Lawrence A Centralized hospital monitoring system for automatically detecting upper airway instability and for preventing and aborting adverse drug reactions
US9053222B2 (en) 2002-05-17 2015-06-09 Lawrence A. Lynn Patient safety processor
US7088175B2 (en) * 2001-02-13 2006-08-08 Quantum Applied Science & Research, Inc. Low noise, electric field sensor
US7092376B2 (en) 2001-03-30 2006-08-15 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed and network system
JP2004533298A (ja) * 2001-06-05 2004-11-04 バーネフ リミテッド プローブアンカー
US7044911B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-16 Philometron, Inc. Gateway platform for biological monitoring and delivery of therapeutic compounds
US6697658B2 (en) 2001-07-02 2004-02-24 Masimo Corporation Low power pulse oximeter
US7062895B1 (en) * 2001-08-18 2006-06-20 Sperie Cheryl L Method of training equine athletes and apparatus therefor
US6755795B2 (en) * 2001-10-26 2004-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Selectively applied wearable medical sensors
US20040030365A1 (en) * 2001-11-30 2004-02-12 Leo Rubin Medical device to restore functions of a fibrillating heart by cardiac therapies remotely directed by a physician via two-way communication
US20030199945A1 (en) * 2002-02-11 2003-10-23 James Ciulla Device and method for treating disordered breathing
US6850788B2 (en) 2002-03-25 2005-02-01 Masimo Corporation Physiological measurement communications adapter
US8790272B2 (en) 2002-03-26 2014-07-29 Adidas Ag Method and system for extracting cardiac parameters from plethysmographic signals
US6783498B2 (en) * 2002-03-26 2004-08-31 Vivometrics, Inc. Method and system for extracting cardiac parameters from plethysmographic signals
US6978169B1 (en) * 2002-04-04 2005-12-20 Guerra Jim J Personal physiograph
JP3867168B2 (ja) * 2002-04-16 2007-01-10 アドバンスドメディカル株式会社 心電計
DE10221324A1 (de) * 2002-05-08 2003-11-20 Falk Von Zitzewitz Vorrichtung zur Messung, Aufzeichnung und Speicherung von physiologischen Daten und Befindlichkeitswerten eines Patienten
US6930608B2 (en) * 2002-05-14 2005-08-16 Motorola, Inc Apparel having multiple alternative sensors and corresponding method
TW528593B (en) * 2002-05-17 2003-04-21 Jang-Min Yang Device for monitoring physiological status and method for using the device
AU2003245157A1 (en) * 2002-06-20 2004-01-06 Andromed Inc. Telehealth system and method
US20030236450A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Kocinski Richard J. System for remotely monitoring and controlling CPAP apparatus
CA2397185A1 (fr) * 2002-08-05 2004-02-05 Christian Cloutier Moniteur d'activite pour bebe
US20050113646A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Sotos John G. Method and apparatus for evaluation of sleep disorders
US7020508B2 (en) 2002-08-22 2006-03-28 Bodymedia, Inc. Apparatus for detecting human physiological and contextual information
US7846141B2 (en) 2002-09-03 2010-12-07 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US20040059205A1 (en) * 2002-09-20 2004-03-25 Sven-Erik Carlson Configuration for monitoring the state of health of a person
US7810359B2 (en) 2002-10-01 2010-10-12 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
US7698909B2 (en) 2002-10-01 2010-04-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
US7226422B2 (en) * 2002-10-09 2007-06-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of congestion from monitoring patient response to a recumbent position
AU2002951925A0 (en) * 2002-10-09 2002-10-24 Queensland University Of Technology An Impedence Cardiography Device
US20090177068A1 (en) * 2002-10-09 2009-07-09 Stivoric John M Method and apparatus for providing derived glucose information utilizing physiological and/or contextual parameters
BR0315184A (pt) 2002-10-09 2005-08-30 Bodymedia Inc Método e aparelho para auto-acompanhamento de estados corporais contìnuos ou discretos utilizando parâmetros fisiológicos e/ou contextuais
US7248912B2 (en) * 2002-10-31 2007-07-24 The Regents Of The University Of California Tissue implantable sensors for measurement of blood solutes
US8672852B2 (en) 2002-12-13 2014-03-18 Intercure Ltd. Apparatus and method for beneficial modification of biorhythmic activity
DE10258957A1 (de) * 2002-12-16 2004-07-08 Bremshey Spiel- und Sportgeräte Vertriebs GmbH Verfahren zum Betreiben eines Trainingsgerätes sowie Vorrichtung zum Erfassen von Körperfunktionen zur Verwendung mit einem Trainingsgerät
AU2003280135A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fabric-integrated conductivity sensor
US20040132171A1 (en) * 2003-01-06 2004-07-08 Peter Rule Wearable device for measuring analyte concentration
CA2522006C (en) * 2003-04-10 2013-05-28 Vivometrics, Inc. Systems and methods for respiratory event detection
US20080082018A1 (en) * 2003-04-10 2008-04-03 Sackner Marvin A Systems and methods for respiratory event detection
US8007436B2 (en) 2003-04-10 2011-08-30 Intellectual Property Bank Corp. Biological information monitoring system
US7809433B2 (en) * 2005-08-09 2010-10-05 Adidas Ag Method and system for limiting interference in electroencephalographic signals
US7727161B2 (en) 2003-04-10 2010-06-01 Vivometrics, Inc. Systems and methods for monitoring cough
WO2004093642A2 (en) * 2003-04-16 2004-11-04 New England Medical Center Hospitals, Inc. Detecting ischemia
US7182738B2 (en) 2003-04-23 2007-02-27 Marctec, Llc Patient monitoring apparatus and method for orthosis and other devices
US20040249299A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Cobb Jeffrey Lane Methods and systems for analysis of physiological signals
US6961601B2 (en) * 2003-06-11 2005-11-01 Quantum Applied Science & Research, Inc. Sensor system for measuring biopotentials
US7047056B2 (en) 2003-06-25 2006-05-16 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Hat-based oximeter sensor
ITTV20030106A1 (it) 2003-07-25 2005-01-26 Alpinestars Res Srl Uso di un registratore di dati e di un sistema di sensori che rilevano informazioni relative a parametri fisici e/o biomedici di una persona attraverso un indumento.
GB0318935D0 (en) * 2003-08-13 2003-09-17 Mossanen Shams Iden Pulmonary evaluation device
CA2539547A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Philometron, Inc. Hydration monitoring
WO2005022692A2 (en) 2003-08-21 2005-03-10 Hill-Rom Services, Inc. Plug and receptacle having wired and wireless coupling
US7559902B2 (en) * 2003-08-22 2009-07-14 Foster-Miller, Inc. Physiological monitoring garment
US20050048863A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Acting Out, Llc Children's dress up toy capable of outputting a sound
US20220338800A1 (en) * 2003-09-03 2022-10-27 ResMed Humidification Technologies GmbH Detection appliance and method for observing sleep-related breathing disorders
WO2005023109A1 (de) * 2003-09-03 2005-03-17 Map Medizin-Technologie Gmbh Erfassungsgerät sowie verfahren zur observation schlafbezogener atmungsstörungen
US7452336B2 (en) * 2003-09-06 2008-11-18 Interactive Neuro Technology, Inc. Interactive neural training device
EP2319410A1 (en) 2003-09-12 2011-05-11 BodyMedia, Inc. Apparatus for measuring heart related parameters
US8412297B2 (en) 2003-10-01 2013-04-02 Covidien Lp Forehead sensor placement
WO2005052511A2 (en) * 2003-10-07 2005-06-09 Quantum Applied Science And Research, Inc. Integrated sensor system for measuring electric and/or magnetic field vector components
US7115097B2 (en) * 2003-10-09 2006-10-03 Johnson Joseph L Positive airway pressure notification system for treatment of breathing disorders during sleep
EP1680020B1 (en) * 2003-10-14 2015-06-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of congestion from monitoring patient response to a recumbent position
US20050120459A1 (en) * 2003-11-04 2005-06-09 Mcconnell Michael T. Clothing for maintaining a baby's normal body temperature
US20050096556A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Yi Mei Hsieh Chen Modular structure for heart beat signal wireless transmitter
US20050094703A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Mcconnell Michael T. Clothing for measuring and displaying a body temperature
US7107180B2 (en) * 2003-11-14 2006-09-12 Ossur Hf Method and system for determining an activity level in an individual
JP5466351B2 (ja) 2003-11-18 2014-04-09 アディダス アーゲー 移動式生理学的モニタリングからのデータを処理する方法及びシステム
US20050113655A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Hull Drue A. Wireless pulse oximeter configured for web serving, remote patient monitoring and method of operation
WO2005053527A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Medical measuring device
FR2863474B1 (fr) * 2003-12-15 2006-04-14 Bruno Jean Marie Aubert Procede de controle et de surveillance de l'hydratation des etres vivants et dispositif de mise en oeuvre
FR2863473A1 (fr) * 2003-12-15 2005-06-17 Bruno Jean Marie Aubert Procede de controle et de surveillance de l'hydratation des etres vivants et dispositif de mise en oeuvre
US8491492B2 (en) 2004-02-05 2013-07-23 Earlysense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US8403865B2 (en) * 2004-02-05 2013-03-26 Earlysense Ltd. Prediction and monitoring of clinical episodes
EP1786315A4 (en) * 2004-02-05 2010-03-03 Earlysense Ltd TECHNIQUES FOR PREDICTING AND MONITORING CLINICAL EPISODES MANAGING BREATHING
US7314451B2 (en) 2005-04-25 2008-01-01 Earlysense Ltd. Techniques for prediction and monitoring of clinical episodes
US8942779B2 (en) 2004-02-05 2015-01-27 Early Sense Ltd. Monitoring a condition of a subject
IL160308A0 (en) * 2004-02-10 2004-07-25 Itshak Y Ben Yesha Method for determining heart rate
US7383238B1 (en) 2004-02-24 2008-06-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Inductive monitoring system constructed from nominal system data and its use in real-time system monitoring
WO2005092177A1 (en) 2004-03-22 2005-10-06 Bodymedia, Inc. Non-invasive temperature monitoring device
WO2005096935A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-20 Barnev Ltd. Birthing medical monitor
US20100076701A1 (en) * 2004-04-09 2010-03-25 Loadstar Sensors, Inc. Resistive force sensing device and method with an advanced communication interface
US8147428B2 (en) * 2004-04-16 2012-04-03 University Of Massachusetts Device and method for quantifying edema
US8425433B2 (en) * 2004-04-16 2013-04-23 University Of Massachusetts Device and method for quantifying edema
US7173437B2 (en) * 2004-06-10 2007-02-06 Quantum Applied Science And Research, Inc. Garment incorporating embedded physiological sensors
JP2008503268A (ja) 2004-06-18 2008-02-07 ヴィーヴォメトリックス インコーポレイテッド リアルタイム生理学的監視用のシステム及び方法
US9492084B2 (en) * 2004-06-18 2016-11-15 Adidas Ag Systems and methods for monitoring subjects in potential physiological distress
US8068906B2 (en) 2004-06-21 2011-11-29 Aorora Technologies Pty Ltd Cardiac monitoring system
DE102004030261A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-19 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung (DITF) Kleidungsstück mit integrierter Sensorik
US7433853B2 (en) 2004-07-12 2008-10-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Expert system for patient medical information analysis
US7245956B2 (en) * 2004-07-15 2007-07-17 Quantum Applied Science & Research, Inc. Unobtrusive measurement system for bioelectric signals
US7319386B2 (en) 2004-08-02 2008-01-15 Hill-Rom Services, Inc. Configurable system for alerting caregivers
US20060041196A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Quasar, Inc. Unobtrusive measurement system for bioelectric signals
US20070299325A1 (en) * 2004-08-20 2007-12-27 Brian Farrell Physiological status monitoring system
WO2006057010A1 (en) * 2004-09-02 2006-06-01 Medcare Ehf Method and device for measuring the respiratory rate of a mammal
US20060058593A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-16 Drinan Darrel D Monitoring platform for detection of hypovolemia, hemorrhage and blood loss
US20060069320A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-30 Wolff Steven B Body worn sensor and device harness
US9820658B2 (en) 2006-06-30 2017-11-21 Bao Q. Tran Systems and methods for providing interoperability among healthcare devices
AU2005286769A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Adidas Ag Inductive plethysmographic sensors, monitors, and apparel
US9504410B2 (en) * 2005-09-21 2016-11-29 Adidas Ag Band-like garment for physiological monitoring
US20090024004A1 (en) * 2004-10-29 2009-01-22 Chang-Ming Yang Method and Apparatus for Monitoring Body Temperature, Respiration, Heart Sound, Swallowing, and Medical Inquiring
US20060096596A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Occhialini James M Wearable system for positive airway pressure therapy
US8398560B2 (en) * 2004-11-12 2013-03-19 Andrew H. Elser, PC Equine wireless physiological monitoring system
US20060122469A1 (en) * 2004-11-16 2006-06-08 Martel Normand M Remote medical monitoring system
EP1814454A2 (en) * 2004-11-19 2007-08-08 Vivometrics, Inc. Methods and systems for real time breath rate determination with limited processor resources
US8224418B2 (en) * 2004-12-21 2012-07-17 Polar Electro Oy Integral heart rate monitoring garment
US7697967B2 (en) 2005-12-28 2010-04-13 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
EP1850734A4 (en) 2005-01-13 2009-08-26 Welch Allyn Inc MONITOR OF VITAL SIGNS
US8109981B2 (en) * 2005-01-25 2012-02-07 Valam Corporation Optical therapies and devices
CN101115438B (zh) * 2005-02-07 2010-06-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于判定人的应力水平并基于所判定的应力水平提供反馈的装置
US20060224048A1 (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Aware Technologies, Inc. Wearable personal area data network
US20060252999A1 (en) * 2005-05-03 2006-11-09 Devaul Richard W Method and system for wearable vital signs and physiology, activity, and environmental monitoring
WO2006102537A2 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Aware Technologies, Inc. Wearable personal area data network
US8036749B2 (en) * 2005-03-31 2011-10-11 Medtronic, Inc. System for characterizing chronic physiological data
US7337810B2 (en) * 2005-04-07 2008-03-04 Woven Electronics Corporation Elastic fabric with sinusoidally disposed wires
JP2009500047A (ja) * 2005-04-14 2009-01-08 イダルゴ リミテッド 監視のための装置および方法
CN101163442A (zh) * 2005-04-19 2008-04-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 带装置
CN101163439A (zh) * 2005-04-20 2008-04-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 患者监护系统
EP1871223A4 (en) * 2005-04-20 2009-10-21 Vivometrics Inc SYSTEMS AND METHODS FOR NON-INVASIVE PHYSIOLOGICAL MEASUREMENT OF NON-HUMAN ANIMALS
US7762953B2 (en) * 2005-04-20 2010-07-27 Adidas Ag Systems and methods for non-invasive physiological monitoring of non-human animals
US20060247504A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Honeywell International, Inc. Residential monitoring system for selected parameters
CA2605239A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-09 University Of Virginia Patent Foundation Systems, devices, and methods for interpreting movement
US20060282021A1 (en) * 2005-05-03 2006-12-14 Devaul Richard W Method and system for fall detection and motion analysis
US7827011B2 (en) * 2005-05-03 2010-11-02 Aware, Inc. Method and system for real-time signal classification
US7907997B2 (en) * 2005-05-11 2011-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Enhancements to the detection of pulmonary edema when using transthoracic impedance
US9089275B2 (en) 2005-05-11 2015-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Sensitivity and specificity of pulmonary edema detection when using transthoracic impedance
EP1887933B1 (en) * 2005-05-20 2017-01-18 Adidas AG Methods and systems for determining dynamic hyperinflation
CN101203260B (zh) 2005-06-09 2010-12-22 马奎特紧急护理公司 一种呼吸机
US7818131B2 (en) * 2005-06-17 2010-10-19 Venture Gain, L.L.C. Non-parametric modeling apparatus and method for classification, especially of activity state
US7740588B1 (en) * 2005-06-24 2010-06-22 Michael Sciarra Wireless respiratory and heart rate monitoring system
US20070005837A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Chen Martin Y Personal portable storage device
EP1898784B1 (en) 2005-07-01 2016-05-18 Impedimed Limited Method and apparatus for performing impedance measurements
WO2007002991A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Impedimed Limited Monitoring system
WO2007002992A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Impedance Cardiology Systems Inc. Pulmonary monitoring system
FR2888123A1 (fr) * 2005-07-05 2007-01-12 Ela Medical Soc Par Actions Si Appareillage pour la detection non invasive de la survenue d'apnees ou d'hypopnees chez un patient
ES2264905B1 (es) * 2005-07-11 2008-01-01 Universidad Politecnica De Valencia Dispositivo portaelectrodos para la aplicacion de una pluralidad de electrodos al torso de una persona, y conjunto que comprende una pluralidad de tales dispositivos.
KR100738074B1 (ko) * 2005-07-16 2007-07-10 삼성전자주식회사 건강관리장치 및 방법
US20080287823A1 (en) * 2005-07-20 2008-11-20 Scott Matthew Chetham Index Determination
US8033996B2 (en) 2005-07-26 2011-10-11 Adidas Ag Computer interfaces including physiologically guided avatars
US7883485B2 (en) 2005-08-01 2011-02-08 Stephen P. Moenning Restraint device and method of use
US9629572B2 (en) * 2005-08-26 2017-04-25 Resmed Limited Sleep disorder diagnostic system and method
KR100701617B1 (ko) * 2005-09-08 2007-03-30 삼성전자주식회사 데이터 수집 방법 및 장치
KR100647077B1 (ko) * 2005-09-12 2006-11-23 한국정보통신대학교 산학협력단 피지오 유비쿼터스 그리드 시스템 및 이를 이용한 의료서비스 제공 방법
WO2007033194A2 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Aware Technologies, Inc. Method and system for proactive telemonitor with real-time activity and physiology classification and diary feature
KR100734986B1 (ko) * 2005-09-23 2007-07-06 한국전자통신연구원 생체신호 측정의복
US8951190B2 (en) * 2005-09-28 2015-02-10 Zin Technologies, Inc. Transfer function control for biometric monitoring system
US8764654B2 (en) 2008-03-19 2014-07-01 Zin Technologies, Inc. Data acquisition for modular biometric monitoring system
US20070073266A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Zin Technologies Compact wireless biometric monitoring and real time processing system
US20100145158A1 (en) * 2005-10-06 2010-06-10 Hamilton Scott E Pod Connected Data Monitoring System
ES2476999T3 (es) 2005-10-11 2014-07-15 Impedimed Limited Monitorización del estado de hidratación
US7733224B2 (en) 2006-06-30 2010-06-08 Bao Tran Mesh network personal emergency response appliance
US20070089800A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Sensatex, Inc. Fabrics and Garments with Information Infrastructure
US8172766B1 (en) * 2005-11-04 2012-05-08 Cleveland Medical Devices Inc. Integrated sleep diagnosis and treatment device and method
US7942824B1 (en) 2005-11-04 2011-05-17 Cleveland Medical Devices Inc. Integrated sleep diagnostic and therapeutic system and method
US8545416B1 (en) * 2005-11-04 2013-10-01 Cleveland Medical Devices Inc. Integrated diagnostic and therapeutic system and method for improving treatment of subject with complex and central sleep apnea
ES2659945T3 (es) * 2005-11-29 2018-03-20 PhysIQ Inc. Monitorización basada en residuos de la salud humana
WO2007064259A1 (en) 2005-11-30 2007-06-07 St. Jude Medical Ab Implantable cardiac stimulator, system, device and method for monitoring cardiac synchrony
DE102005059435A1 (de) * 2005-12-13 2007-06-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur nichtinvasiven Blutdruckmessung
US11298058B2 (en) 2005-12-28 2022-04-12 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte sensor insertion
US7918801B2 (en) * 2005-12-29 2011-04-05 Medility Llc Sensors for monitoring movements, apparatus and systems therefor, and methods for manufacture and use
US20100217096A1 (en) * 2006-01-23 2010-08-26 Reuven Nanikashvili A health monitor and a method for health monitoring
US8762733B2 (en) 2006-01-30 2014-06-24 Adidas Ag System and method for identity confirmation using physiologic biometrics to determine a physiologic fingerprint
US8226571B2 (en) * 2006-01-31 2012-07-24 Amir Landesberg Method device and system for monitoring lung ventilation
US7668579B2 (en) 2006-02-10 2010-02-23 Lynn Lawrence A System and method for the detection of physiologic response to stimulation
SE529087C8 (sv) 2006-02-15 2007-05-08 System för trådlös generering av EKG-avledningar av standardtyp
WO2007100959A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Biometric monitor with electronics disposed on or in a neck collar
US7668588B2 (en) * 2006-03-03 2010-02-23 PhysioWave, Inc. Dual-mode physiologic monitoring systems and methods
EP2540215B1 (en) * 2006-03-03 2015-11-25 Physiowave Inc. Physiologic monitoring systems and methods
US20070208232A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Physiowave Inc. Physiologic monitoring initialization systems and methods
US8200320B2 (en) * 2006-03-03 2012-06-12 PhysioWave, Inc. Integrated physiologic monitoring systems and methods
US20070209669A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Derchak P Alexander Monitoring and quantification of smoking behaviors
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
US7539532B2 (en) 2006-05-12 2009-05-26 Bao Tran Cuffless blood pressure monitoring appliance
US8968195B2 (en) 2006-05-12 2015-03-03 Bao Tran Health monitoring appliance
US8323189B2 (en) 2006-05-12 2012-12-04 Bao Tran Health monitoring appliance
US8500636B2 (en) 2006-05-12 2013-08-06 Bao Tran Health monitoring appliance
US8684922B2 (en) 2006-05-12 2014-04-01 Bao Tran Health monitoring system
US7558622B2 (en) 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US9060683B2 (en) 2006-05-12 2015-06-23 Bao Tran Mobile wireless appliance
US7539533B2 (en) 2006-05-16 2009-05-26 Bao Tran Mesh network monitoring appliance
US8684900B2 (en) 2006-05-16 2014-04-01 Bao Tran Health monitoring appliance
US8761870B2 (en) 2006-05-30 2014-06-24 Impedimed Limited Impedance measurements
US8177724B2 (en) * 2006-06-08 2012-05-15 Adidas Ag System and method for snore detection and confirmation
US8437843B1 (en) 2006-06-16 2013-05-07 Cleveland Medical Devices Inc. EEG data acquisition system with novel features
US8475387B2 (en) * 2006-06-20 2013-07-02 Adidas Ag Automatic and ambulatory monitoring of congestive heart failure patients
US20070299316A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Patrick Haslehurst System and method for remote medical device operation
KR100795530B1 (ko) * 2006-07-05 2008-01-16 트라텍정보통신 주식회사 벨트타입 안심단말장치
US8233969B2 (en) * 2006-07-05 2012-07-31 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Wearable monitoring system
US9131892B2 (en) 2006-07-25 2015-09-15 Gal Markel Wearable items providing physiological, environmental and situational parameter monitoring
CN101495034B (zh) * 2006-08-02 2013-01-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于检测脉搏波从对象的动脉系统的经过的传感器
US8343049B2 (en) 2006-08-24 2013-01-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Physiological response to posture change
US8840549B2 (en) 2006-09-22 2014-09-23 Masimo Corporation Modular patient monitor
WO2008039082A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Zephyr Technology Limited Bio-mechanical sensor system
US9833184B2 (en) * 2006-10-27 2017-12-05 Adidas Ag Identification of emotional states using physiological responses
JP2008119198A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Tokai Rika Co Ltd 状況改善助言装置
US20080115050A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Microsoft Corporation Space-time trail annotation and recommendation
EP2091425A4 (en) 2006-11-30 2012-07-25 Impedimed Ltd MEASURING DEVICE
US20100073202A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Mazed Mohammad A Portable internet appliance
FI20065787L (fi) * 2006-12-11 2008-06-12 Corusfit Oy Järjestelmä, mittausväline ja menetelmä henkilön sydänsähkökäyrän mittaamiseksi
WO2008079296A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 24Eight Llc Apparatus and method for wireless autonomous infant mobility detection, monitoring, analysis and alarm event generation
US8068902B2 (en) * 2006-12-25 2011-11-29 Osaka Electro-Communication University Electrode device and electrocardiographic measurement device
US7758522B2 (en) 2007-01-03 2010-07-20 General Electric Company Combined uterine activity and fetal heart rate monitoring device
US9028259B2 (en) * 2007-01-16 2015-05-12 Physio-Control, Inc. Wearable CPR assist, training and testing device
TWI303984B (en) * 2007-01-30 2008-12-11 Taiwan Textile Res Inst Textile structure for detecting human vital signs and signal detector applying the same
US20080320029A1 (en) * 2007-02-16 2008-12-25 Stivoric John M Lifeotype interfaces
US20080221930A1 (en) 2007-03-09 2008-09-11 Spacelabs Medical, Inc. Health data collection tool
JP4763637B2 (ja) * 2007-03-16 2011-08-31 株式会社モリタ製作所 根管長測定器及び根管治療器
WO2008124481A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-16 The Ohio State University Animal layometer device and method thereof
WO2008127627A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Warren Pamela A Psychological disability evaluation software, methods and systems
AU2008241356B2 (en) 2007-04-20 2013-10-03 Impedimed Limited Monitoring system and probe
US8856394B2 (en) * 2007-04-30 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for a dockable display module
US8585607B2 (en) 2007-05-02 2013-11-19 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8821418B2 (en) 2007-05-02 2014-09-02 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8560044B2 (en) 2007-05-16 2013-10-15 Medicomp, Inc. Garment accessory with electrocardiogram sensors
US8527028B2 (en) 2007-05-16 2013-09-03 Medicomp, Inc. Harness with sensors
US7884727B2 (en) 2007-05-24 2011-02-08 Bao Tran Wireless occupancy and day-light sensing
WO2008153754A1 (en) * 2007-05-24 2008-12-18 Peter Salgo System and method for patient monitoring
KR100903172B1 (ko) * 2007-06-04 2009-06-17 충북대학교 산학협력단 호흡신호를 무선으로 감지하기 위한 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
US20080306356A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Kenneth Darryl Kemp Vascular status monitoring system
US20100198509A1 (en) * 2007-06-07 2010-08-05 Qualcomm Incorporated 3d maps rendering device and method
US10426399B1 (en) * 2007-06-08 2019-10-01 Cleveland Medial Devices Inc. Method and device for in-home sleep and signal analysis
US9202008B1 (en) * 2007-06-08 2015-12-01 Cleveland Medical Devices Inc. Method and device for sleep analysis
US8602997B2 (en) 2007-06-12 2013-12-10 Sotera Wireless, Inc. Body-worn system for measuring continuous non-invasive blood pressure (cNIBP)
US11330988B2 (en) 2007-06-12 2022-05-17 Sotera Wireless, Inc. Body-worn system for measuring continuous non-invasive blood pressure (cNIBP)
WO2008154643A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Triage Wireless, Inc. Vital sign monitor for measuring blood pressure using optical, electrical, and pressure waveforms
US11607152B2 (en) 2007-06-12 2023-03-21 Sotera Wireless, Inc. Optical sensors for use in vital sign monitoring
US8690768B2 (en) * 2007-07-26 2014-04-08 David Amitai Patient operable data collection system
US20110046505A1 (en) 2007-08-09 2011-02-24 Impedimed Limited Impedance measurement process
US10561336B2 (en) 2007-09-05 2020-02-18 Sensible Medical Innovations Ltd. Method and system for monitoring thoracic tissue fluid
US20090069702A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 See Kee How Method and apparatus for a heart rate indicator fabric
WO2009036327A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent device for respiratory monitoring and sleep disordered breathing
WO2009036256A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Injectable physiological monitoring system
US8460189B2 (en) 2007-09-14 2013-06-11 Corventis, Inc. Adherent cardiac monitor with advanced sensing capabilities
US8116841B2 (en) 2007-09-14 2012-02-14 Corventis, Inc. Adherent device with multiple physiological sensors
US8897868B2 (en) 2007-09-14 2014-11-25 Medtronic, Inc. Medical device automatic start-up upon contact to patient tissue
WO2009036369A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. System and methods for wireless body fluid monitoring
US20090076346A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Tracking and Security for Adherent Patient Monitor
US7703334B2 (en) * 2007-10-04 2010-04-27 Medility Llc Bandage type sensor arrangement and carrier assembly therefore, and method of manufacture
US8082160B2 (en) * 2007-10-26 2011-12-20 Hill-Rom Services, Inc. System and method for collection and communication of data from multiple patient care devices
US20090171163A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-02 Mates John W Modular medical devices
EP2452704B1 (en) 2008-01-08 2013-10-23 Bluesky Medical Group Inc. Sustained variable negative pressure wound treatment
KR100982533B1 (ko) * 2008-02-26 2010-09-16 한국생산기술연구원 디지털 밴드를 이용한 디지털 가먼트 및 그 제조 방법
US8548558B2 (en) * 2008-03-06 2013-10-01 Covidien Lp Electrode capable of attachment to a garment, system, and methods of manufacturing
US20090227857A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-10 Chuck Rowe Biomedical electrode
JP5405500B2 (ja) 2008-03-12 2014-02-05 コーヴェンティス,インク. 心調律に基づく心代償不全予測
US8945030B2 (en) 2008-03-12 2015-02-03 Bluesky Medical Group, Inc. Negative pressure dressing and method of using same
US8161826B1 (en) 2009-03-05 2012-04-24 Stryker Corporation Elastically stretchable fabric force sensor arrays and methods of making
US8533879B1 (en) 2008-03-15 2013-09-17 Stryker Corporation Adaptive cushion method and apparatus for minimizing force concentrations on a human body
US8412317B2 (en) 2008-04-18 2013-04-02 Corventis, Inc. Method and apparatus to measure bioelectric impedance of patient tissue
CN102065754A (zh) * 2008-04-21 2011-05-18 善量有限公司 代谢能量监控系统
US9883809B2 (en) 2008-05-01 2018-02-06 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8882684B2 (en) 2008-05-12 2014-11-11 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
EP2283443A1 (en) 2008-05-07 2011-02-16 Lynn, Lawrence A. Medical failure pattern search engine
US8989837B2 (en) 2009-12-01 2015-03-24 Kyma Medical Technologies Ltd. Methods and systems for determining fluid content of tissue
US8352015B2 (en) * 2008-05-27 2013-01-08 Kyma Medical Technologies, Ltd. Location tracking of a metallic object in a living body using a radar detector and guiding an ultrasound probe to direct ultrasound waves at the location
US9265438B2 (en) 2008-05-27 2016-02-23 Kyma Medical Technologies Ltd. Locating features in the heart using radio frequency imaging
WO2009148595A2 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Jonathan Arnold Bell Wearable electronic system
US7956603B2 (en) * 2008-06-16 2011-06-07 Medility Llc Sensor inductors, sensors for monitoring movements and positioning, apparatus, systems and methods therefore
US20090309683A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Cochran William T Sensor inductors, sensors for monitoring movements and positioning, apparatus, systems and methods therefore
US20090309578A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Cochran William T Sensor inductors, sensors for monitoring movements and positioning, apparatus, systems and methods therefore
US8679012B1 (en) * 2008-08-13 2014-03-25 Cleveland Medical Devices Inc. Medical device and method with improved biometric verification
US10667715B2 (en) 2008-08-20 2020-06-02 Sensible Medical Innovations Ltd. Methods and devices of cardiac tissue monitoring and analysis
US8130095B2 (en) * 2008-08-27 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8284046B2 (en) 2008-08-27 2012-10-09 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8125331B2 (en) * 2008-08-27 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8094009B2 (en) * 2008-08-27 2012-01-10 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US20100056873A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Allen Paul G Health-related signaling via wearable items
US8257274B2 (en) 2008-09-25 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8364220B2 (en) 2008-09-25 2013-01-29 Covidien Lp Medical sensor and technique for using the same
DE102008042554A1 (de) 2008-10-02 2010-04-08 Robert Bosch Gmbh Überwachungsvorrichtung
JP5413561B2 (ja) * 2008-10-24 2014-02-12 学校法人立命館 感圧導電糸および生体情報測定用被服
KR101197435B1 (ko) * 2008-11-04 2012-11-06 연세대학교 산학협력단 휴대용 비접촉 건강 모니터링 시스템
US9603523B2 (en) * 2008-11-17 2017-03-28 Medicalgorithmics S.A Outpatient monitoring systems and methods
US8868216B2 (en) * 2008-11-21 2014-10-21 Covidien Lp Electrode garment
AU2009321478B2 (en) 2008-11-28 2014-01-23 Impedimed Limited Impedance measurement process
US8920345B2 (en) * 2008-12-07 2014-12-30 Apdm, Inc. System and apparatus for continuous monitoring of movement disorders
US8823490B2 (en) 2008-12-15 2014-09-02 Corventis, Inc. Patient monitoring systems and methods
DE102008064107A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Aufnahme und Auswertung von auf den Zustand eines Patienten bezogenen Messwerten zur Konfiguration eines zur Aufnahme der Messwerte betriebenen, portablen und patientenseitig genutzten Gerätes sowie zugehörige Vorrichtung
TWI425934B (zh) * 2008-12-23 2014-02-11 Ind Tech Res Inst 生理信號量測模組及方法
US20100169220A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Microsoft Corporation Wearing health on your sleeve
US8979774B2 (en) * 2009-01-13 2015-03-17 Robert Bosch Gmbh Activity monitoring device and method
WO2010085688A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 Under Armour, Inc. System and method for monitoring athletic performance
WO2010083630A1 (zh) * 2009-01-24 2010-07-29 Yang Changming 感测装置
US8649510B2 (en) * 2009-01-30 2014-02-11 Devilbiss Healthcare, Llc Device having coded output of operational data
US9492105B1 (en) * 2009-02-13 2016-11-15 Cleveland Medical Devices Inc. Device for sleep diagnosis
EP3181045B1 (en) 2009-03-04 2020-12-02 Sensible Medical Innovations Ltd. Methods and systems for monitoring intrabody tissues
EP2228009B1 (en) * 2009-03-09 2018-05-16 Drägerwerk AG & Co. KGaA Apparatus and method to determine functional lung characteristics
US8515515B2 (en) 2009-03-25 2013-08-20 Covidien Lp Medical sensor with compressible light barrier and technique for using the same
WO2010111489A2 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 LifeWatch Corp. Methods and apparatus for processing physiological data acquired from an ambulatory physiological monitoring unit
US8781548B2 (en) 2009-03-31 2014-07-15 Covidien Lp Medical sensor with flexible components and technique for using the same
US20100256475A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-07 Cheng-Tang Chiang Physiological-measurement health-care sport suit
US8140143B2 (en) * 2009-04-16 2012-03-20 Massachusetts Institute Of Technology Washable wearable biosensor
US8655441B2 (en) * 2009-04-16 2014-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for monitoring patients and delivering therapeutic stimuli
US20100268120A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Morten Eriksen Coil System and Method for Obtaining Volumetric Physiological Measurements
WO2010126916A1 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 Spacelabs Healthcare, Llc Multiple mode, portable patient monitoring system
US7992217B2 (en) 2009-04-30 2011-08-09 The Invention Science Fund I, Llc Shape changing material
US8784342B2 (en) 2009-04-30 2014-07-22 The Invention Science Fund I Llc Shape sensing clothes to inform the wearer of a condition
JP5299079B2 (ja) * 2009-05-15 2013-09-25 コニカミノルタ株式会社 生体情報測定装置
US9192316B2 (en) 2009-05-15 2015-11-24 Nox Medical Systems and methods using flexible capacitive electrodes for measuring biosignals
US10973414B2 (en) * 2009-05-20 2021-04-13 Sotera Wireless, Inc. Vital sign monitoring system featuring 3 accelerometers
US8956294B2 (en) * 2009-05-20 2015-02-17 Sotera Wireless, Inc. Body-worn system for continuously monitoring a patients BP, HR, SpO2, RR, temperature, and motion; also describes specific monitors for apnea, ASY, VTAC, VFIB, and ‘bed sore’ index
US11896350B2 (en) 2009-05-20 2024-02-13 Sotera Wireless, Inc. Cable system for generating signals for detecting motion and measuring vital signs
US9596999B2 (en) 2009-06-17 2017-03-21 Sotera Wireless, Inc. Body-worn pulse oximeter
US20110208015A1 (en) 2009-07-20 2011-08-25 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system
US20110040197A1 (en) * 2009-07-20 2011-02-17 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system
US8907682B2 (en) * 2009-07-30 2014-12-09 Sensible Medical Innovations Ltd. System and method for calibration of measurements of interacted EM signals in real time
CA2714129A1 (en) 2009-09-01 2011-03-01 Adidas Ag Physiological monitoring garment
US9526419B2 (en) * 2009-09-01 2016-12-27 Adidas Ag Garment for physiological characteristics monitoring
US20110054289A1 (en) 2009-09-01 2011-03-03 Adidas AG, World of Sports Physiologic Database And System For Population Modeling And Method of Population Modeling
US20110054290A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas AG, World of Sports Method and System for Interpretation and Analysis of Physiological, Performance, and Contextual Information
US20110050216A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas Ag Method And System For Limiting Interference In Magnetometer Fields
US9326705B2 (en) * 2009-09-01 2016-05-03 Adidas Ag Method and system for monitoring physiological and athletic performance characteristics of a subject
US9545222B2 (en) * 2009-09-01 2017-01-17 Adidas Ag Garment with noninvasive method and system for monitoring physiological characteristics and athletic performance
US8475371B2 (en) * 2009-09-01 2013-07-02 Adidas Ag Physiological monitoring garment
WO2011027942A1 (ko) * 2009-09-04 2011-03-10 동아대학교 산학협력단 정전용량형 호흡 센서, 호흡운동 신호의 처리 방법 및 장치
US11253169B2 (en) 2009-09-14 2022-02-22 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiration rate
US8172777B2 (en) * 2009-09-14 2012-05-08 Empire Technology Development Llc Sensor-based health monitoring system
US20110066008A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Matt Banet Body-worn monitor for measuring respiration rate
US8321004B2 (en) * 2009-09-15 2012-11-27 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US8527038B2 (en) * 2009-09-15 2013-09-03 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US8364250B2 (en) * 2009-09-15 2013-01-29 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US10420476B2 (en) * 2009-09-15 2019-09-24 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US10806351B2 (en) 2009-09-15 2020-10-20 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
US20110066044A1 (en) 2009-09-15 2011-03-17 Jim Moon Body-worn vital sign monitor
JP5893822B2 (ja) * 2009-10-07 2016-03-23 日本光電工業株式会社 生体情報モニタ装置
US8311605B2 (en) 2009-10-16 2012-11-13 Affectiva, Inc. Biosensor with pressure compensation
US20110092780A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Tao Zhang Biosensor module with automatic power on capability
US8774893B2 (en) * 2009-10-16 2014-07-08 Affectiva, Inc. Biosensor module with leadless contacts
CN102667423B (zh) 2009-10-16 2016-06-08 太空实验室健康护理有限公司 光增强型流管
US9604020B2 (en) 2009-10-16 2017-03-28 Spacelabs Healthcare Llc Integrated, extendable anesthesia system
WO2011050283A2 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Corventis, Inc. Remote detection and monitoring of functional chronotropic incompetence
JP5643829B2 (ja) 2009-10-26 2014-12-17 インぺディメッド リミテッドImpedimed Limited インピーダンス測定の分析において用いるための方法及び装置
US20110270112A1 (en) * 2009-11-02 2011-11-03 Applied Cardiac Systems, Inc. Multi-Function Health Monitor
DE102009052929B4 (de) * 2009-11-12 2011-12-08 Kunert Fashion Gmbh & Co. Kg Strickware mit Feuchtigkeitssensor
US9585593B2 (en) 2009-11-18 2017-03-07 Chung Shing Fan Signal distribution for patient-electrode measurements
US9451897B2 (en) 2009-12-14 2016-09-27 Medtronic Monitoring, Inc. Body adherent patch with electronics for physiologic monitoring
US8542017B2 (en) * 2009-12-21 2013-09-24 Nxp B.V. System and method for measuring the shape of an organ of a patient using a magnetic induction radio sensor integrated in a stretchable strap
US9153112B1 (en) 2009-12-21 2015-10-06 Masimo Corporation Modular patient monitor
CA2998940A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 PhysIQ Inc. Multivariate residual-based health index for human health monitoring
US8257289B2 (en) * 2010-02-03 2012-09-04 Tyco Healthcare Group Lp Fitting of compression garment
WO2011094819A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-11 Terence Vardy A monitoring system
US20110225008A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Respira Dv, Llc Self-Similar Medical Communications System
US8591411B2 (en) * 2010-03-10 2013-11-26 Sotera Wireless, Inc. Body-worn vital sign monitor
WO2011112972A2 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Philometron, Inc. Physiological monitor system for determining medication delivery and outcome
GB2491086B (en) 2010-03-21 2016-10-05 Spacelabs Healthcare Llc Multi-display bedside monitoring system
WO2011117862A2 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Haim Melman Wearable sensors
US8965498B2 (en) 2010-04-05 2015-02-24 Corventis, Inc. Method and apparatus for personalized physiologic parameters
DE102010014761B4 (de) 2010-04-13 2018-09-27 Drägerwerk AG & Co. KGaA Verfahren zur Bestimmung von Vital-Parametern
US9339209B2 (en) 2010-04-19 2016-05-17 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US8747330B2 (en) 2010-04-19 2014-06-10 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US8888700B2 (en) 2010-04-19 2014-11-18 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US9173593B2 (en) 2010-04-19 2015-11-03 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US9173594B2 (en) 2010-04-19 2015-11-03 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
US8979765B2 (en) 2010-04-19 2015-03-17 Sotera Wireless, Inc. Body-worn monitor for measuring respiratory rate
WO2011131235A1 (en) * 2010-04-20 2011-10-27 Wearable Information Technologies, S.L. (Weartech) Monitoring system
US9211085B2 (en) 2010-05-03 2015-12-15 Foster-Miller, Inc. Respiration sensing system
US8509882B2 (en) 2010-06-08 2013-08-13 Alivecor, Inc. Heart monitoring system usable with a smartphone or computer
US9351654B2 (en) 2010-06-08 2016-05-31 Alivecor, Inc. Two electrode apparatus and methods for twelve lead ECG
ES2525844T3 (es) 2010-06-25 2014-12-30 Nox Medical Ehf. Conector para correa biométrica
ITGE20100069A1 (it) * 2010-06-28 2011-12-29 Esaote Spa Sistema di monitoraggio
EP2595532A4 (en) 2010-07-21 2014-04-09 Kyma Medical Technologies Ltd IMPLANTABLE DIELECTROMETER
US9028404B2 (en) 2010-07-28 2015-05-12 Foster-Miller, Inc. Physiological status monitoring system
US10424179B2 (en) * 2010-08-19 2019-09-24 Ing. Vladimir Kranz Localization and activation of alarm of person in danger
US8585606B2 (en) 2010-09-23 2013-11-19 QinetiQ North America, Inc. Physiological status monitoring system
US9113776B2 (en) 2010-09-28 2015-08-25 Anaesthesia Associates Of Massachusetts, P.C. Systems and methods for secure portable patient monitoring
US20120083712A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Tyco Healthcare Group Lp Monitoring Compliance Using Venous Refill Detection
BR112013012329B1 (pt) 2010-11-19 2021-05-04 Spacelabs Healthcare, Llc Dispositivo de tela para uso em um sistema de monitoramento de paciente e sistema de monitoramento de paciente
KR20120057295A (ko) * 2010-11-26 2012-06-05 한국전자통신연구원 무구속 착용형 호흡 부전 경보 장치 및 방법
US10292625B2 (en) 2010-12-07 2019-05-21 Earlysense Ltd. Monitoring a sleeping subject
WO2012088398A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Cardioinsight Technologies, Inc. Multi-layered sensor apparatus
EP3646786B1 (en) 2010-12-28 2022-01-26 Sotera Wireless, Inc. Body-worn system for continuous, noninvasive measurement of at least one of cardiac output and stroke volume from a patient
US9168022B2 (en) 2011-01-07 2015-10-27 General Electric Company Abdominal sonar system and apparatus
US9597055B2 (en) 2011-01-07 2017-03-21 General Electric Company Fetal scalp doppler device and system
FI123363B (fi) 2011-01-31 2013-03-15 Clothing Plus Holding Oy Tekstiilinen alusta fysikaalisen suureen mittaamiseksi
KR102009711B1 (ko) 2011-02-07 2019-08-12 뉴우바란스아스레틱스인코포레이팃드 운동 동작 모니터링 시스템 및 그 방법
US10363453B2 (en) 2011-02-07 2019-07-30 New Balance Athletics, Inc. Systems and methods for monitoring athletic and physiological performance
IT1404098B1 (it) 2011-02-14 2013-11-08 Alexandre Dispositivo multisensoriale per il monitoraggio di parametri biologici e vitali nonche' sistema di sorveglianza remota incorporante tale dispositivo
EP2675346B1 (en) 2011-02-18 2024-04-10 Sotera Wireless, Inc. Optical sensor for measuring physiological properties
SG10201601164SA (en) 2011-02-18 2016-03-30 Sotera Wireless Inc Modular wrist-worn processor for patient monitoring
AU2012220340A1 (en) * 2011-02-22 2013-08-22 Joelmar Pty Ltd Survival and location enhancement garment and headgear
US9629566B2 (en) 2011-03-11 2017-04-25 Spacelabs Healthcare Llc Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
US9767257B2 (en) 2011-03-31 2017-09-19 Adidas Ag Group performance monitoring system and method
US9141759B2 (en) 2011-03-31 2015-09-22 Adidas Ag Group performance monitoring system and method
US8818478B2 (en) 2011-03-31 2014-08-26 Adidas Ag Sensor garment
US9317660B2 (en) 2011-03-31 2016-04-19 Adidas Ag Group performance monitoring system and method
KR101256640B1 (ko) * 2011-04-26 2013-04-18 아이지엠 주식회사 신호 수신복 및 신호 수신장치
US8771186B2 (en) 2011-05-17 2014-07-08 Welch Allyn, Inc. Device configuration for supporting a patient oxygenation test
US9069380B2 (en) 2011-06-10 2015-06-30 Aliphcom Media device, application, and content management using sensory input
US9258670B2 (en) 2011-06-10 2016-02-09 Aliphcom Wireless enabled cap for a data-capable device
CA2817048A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Aliphcom Power management in a data-capable strapband
US8446275B2 (en) 2011-06-10 2013-05-21 Aliphcom General health and wellness management method and apparatus for a wellness application using data from a data-capable band
BR112013032419A2 (pt) * 2011-06-20 2017-01-17 Healthwatch Ltd sistema de alerta e monitoramento de saúde usável independente e não interferente
FI20115759A0 (fi) * 2011-07-19 2011-07-19 Polar Electro Oy Urheiluvaate
CA2843008A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Glysens Incorporated Tissue implantable sensor with hermetically sealed housing
US9814395B2 (en) 2011-08-10 2017-11-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for determination of physiological parameters using cervical impedance
US8599009B2 (en) 2011-08-16 2013-12-03 Elwha Llc Systematic distillation of status data relating to regimen compliance
US9119594B2 (en) 2011-09-27 2015-09-01 Under Armour, Inc. Electronic housing and sensor connection arrangement
US9247907B2 (en) 2011-09-27 2016-02-02 Under Armour, Inc. Garment with receptacle and electronic module
US8660517B2 (en) 2011-10-07 2014-02-25 Jason Paul DeMont Personal assistance monitoring system
EP3584799B1 (en) 2011-10-13 2022-11-09 Masimo Corporation Medical monitoring hub
US9943269B2 (en) 2011-10-13 2018-04-17 Masimo Corporation System for displaying medical monitoring data
WO2013056180A1 (en) 2011-10-13 2013-04-18 The Regents Of The University Of California System and methods for generating predictive combinations of hospital monitor alarms
TW201320958A (zh) * 2011-11-17 2013-06-01 Zoetronics Technology Co Ltd 血壓量測系統
CN103110412A (zh) * 2011-11-17 2013-05-22 观微科技股份有限公司 血压量测系统
TW201320959A (zh) * 2011-11-21 2013-06-01 Zoetronics Technology Co Ltd 心率警示系統
JP2015512658A (ja) 2011-12-14 2015-04-30 インターセクション・メディカル・インコーポレイテッドIntersection Medical,Inc. 組織内の周波数に対する表面下抵抗率の相対的空間変化を決定するためのデバイス、システム及び方法
FR2984294A1 (fr) * 2011-12-19 2013-06-21 Haulotte Group Dispositif de protection d'un utilisateur d'une nacelle elevatrice et nacelle elevatrice comprenant un tel dispositif
US10149616B2 (en) 2012-02-09 2018-12-11 Masimo Corporation Wireless patient monitoring device
US8880155B2 (en) * 2012-02-24 2014-11-04 Covidien Lp Hypovolemia diagnosis technique
US10854345B2 (en) 2012-03-02 2020-12-01 Nuscale Power, Llc Servicing a nuclear reactor module
US9697917B2 (en) * 2012-03-02 2017-07-04 Nuscale Power, Llc Servicing a nuclear reactor module
WO2013134856A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Carré Technologies Inc. Washable intelligent garment and components thereof
US9257054B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Adidas Ag Sport ball athletic activity monitoring methods and systems
US10922383B2 (en) 2012-04-13 2021-02-16 Adidas Ag Athletic activity monitoring methods and systems
US9737261B2 (en) 2012-04-13 2017-08-22 Adidas Ag Wearable athletic activity monitoring systems
US9504414B2 (en) 2012-04-13 2016-11-29 Adidas Ag Wearable athletic activity monitoring methods and systems
WO2013163336A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-31 The Cooper Union For The Advancement Of Science And Art Ecg acquisition and treatment-response system for treating abnormal cardiac function
EP2849639B1 (en) 2012-05-15 2015-09-23 Koninklijke Philips N.V. Monitoring of cardiac output
US9019100B2 (en) * 2012-05-16 2015-04-28 Jason A. Sholder ECG-enabled personal emergency response systems
KR101299879B1 (ko) * 2012-07-03 2013-08-23 (주)유엔씨 메모 기능을 내장한 심전도 측정장치 및 이를 이용한 심전도 측정방법
US9078478B2 (en) * 2012-07-09 2015-07-14 Medlab, LLC Therapeutic sleeve device
US10561353B2 (en) 2016-06-01 2020-02-18 Glysens Incorporated Biocompatible implantable sensor apparatus and methods
US10660550B2 (en) 2015-12-29 2020-05-26 Glysens Incorporated Implantable sensor apparatus and methods
US9060745B2 (en) 2012-08-22 2015-06-23 Covidien Lp System and method for detecting fluid responsiveness of a patient
US8731649B2 (en) 2012-08-30 2014-05-20 Covidien Lp Systems and methods for analyzing changes in cardiac output
US9357937B2 (en) 2012-09-06 2016-06-07 Covidien Lp System and method for determining stroke volume of an individual
US10462898B2 (en) 2012-09-11 2019-10-29 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
US9241646B2 (en) 2012-09-11 2016-01-26 Covidien Lp System and method for determining stroke volume of a patient
US9817440B2 (en) 2012-09-11 2017-11-14 L.I.F.E. Corporation S.A. Garments having stretchable and conductive ink
US11246213B2 (en) 2012-09-11 2022-02-08 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
US10201310B2 (en) 2012-09-11 2019-02-12 L.I.F.E. Corporation S.A. Calibration packaging apparatuses for physiological monitoring garments
WO2014041032A1 (en) 2012-09-11 2014-03-20 L.I.F.E. Corporation S.A. Wearable communication platform
US10159440B2 (en) * 2014-03-10 2018-12-25 L.I.F.E. Corporation S.A. Physiological monitoring garments
US8945328B2 (en) 2012-09-11 2015-02-03 L.I.F.E. Corporation S.A. Methods of making garments having stretchable and conductive ink
US8948839B1 (en) 2013-08-06 2015-02-03 L.I.F.E. Corporation S.A. Compression garments having stretchable and conductive ink
US20140081152A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for determining stability of cardiac output
US8997588B2 (en) 2012-09-29 2015-04-07 Stryker Corporation Force detecting mat with multiple sensor types
US8904876B2 (en) 2012-09-29 2014-12-09 Stryker Corporation Flexible piezocapacitive and piezoresistive force and pressure sensors
WO2014074913A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Alivecor, Inc. Electrocardiogram signal detection
US9865176B2 (en) 2012-12-07 2018-01-09 Koninklijke Philips N.V. Health monitoring system
US20140163396A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Fujitsu Limited Determining respiratory rate
US20140171753A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Leo MONTEJO Portable medical monitoring system with cloud connection and global access
US8977348B2 (en) 2012-12-21 2015-03-10 Covidien Lp Systems and methods for determining cardiac output
US9220430B2 (en) 2013-01-07 2015-12-29 Alivecor, Inc. Methods and systems for electrode placement
GB201317746D0 (en) 2013-10-08 2013-11-20 Smith & Nephew PH indicator
US10528135B2 (en) 2013-01-14 2020-01-07 Ctrl-Labs Corporation Wearable muscle interface systems, devices and methods that interact with content displayed on an electronic display
US9500464B2 (en) 2013-03-12 2016-11-22 Adidas Ag Methods of determining performance information for individuals and sports objects
EP2973133A1 (en) * 2013-03-12 2016-01-20 Life Technologies Corporation Methods and systems for local sequence alignment
US20140277237A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Device based optimization of device therapies
WO2014145927A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Alivecor, Inc. Systems and methods for processing and analyzing medical data
US10064570B2 (en) * 2013-04-01 2018-09-04 Medical Design Solutions, Inc. Respiration monitoring system and method
US10152082B2 (en) 2013-05-13 2018-12-11 North Inc. Systems, articles and methods for wearable electronic devices that accommodate different user forms
US10987026B2 (en) 2013-05-30 2021-04-27 Spacelabs Healthcare Llc Capnography module with automatic switching between mainstream and sidestream monitoring
CN103330551A (zh) * 2013-06-14 2013-10-02 浙江大学 基于穿戴式传感器的老年人健康监护背心
US9247911B2 (en) 2013-07-10 2016-02-02 Alivecor, Inc. Devices and methods for real-time denoising of electrocardiograms
US9408316B2 (en) 2013-07-22 2016-08-02 Thalmic Labs Inc. Systems, articles and methods for strain mitigation in wearable electronic devices
US11921471B2 (en) 2013-08-16 2024-03-05 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles, and methods for wearable devices having secondary power sources in links of a band for providing secondary power in addition to a primary power source
US10042422B2 (en) 2013-11-12 2018-08-07 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for capacitive electromyography sensors
US20150124566A1 (en) 2013-10-04 2015-05-07 Thalmic Labs Inc. Systems, articles and methods for wearable electronic devices employing contact sensors
US11426123B2 (en) 2013-08-16 2022-08-30 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, articles and methods for signal routing in wearable electronic devices that detect muscle activity of a user using a set of discrete and separately enclosed pod structures
US9788789B2 (en) 2013-08-30 2017-10-17 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for stretchable printed circuit boards
US9372535B2 (en) 2013-09-06 2016-06-21 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for electromyography-based human-electronics interfaces
US9483123B2 (en) 2013-09-23 2016-11-01 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for gesture identification in wearable electromyography devices
JP5522707B1 (ja) * 2013-10-28 2014-06-18 株式会社 テクノミライ デジタル・セキュリティシステム、方法及びプログラム
CN206040982U (zh) 2013-10-29 2017-03-22 基马医疗科技有限公司 印刷电路板和医疗装置
US10588550B2 (en) 2013-11-06 2020-03-17 Nox Medical Method, apparatus, and system for measuring respiratory effort
US9814409B2 (en) * 2013-11-26 2017-11-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of chronic obstructive pulmonary disease exacerbations from breathing patterns
WO2015081113A1 (en) 2013-11-27 2015-06-04 Cezar Morun Systems, articles, and methods for electromyography sensors
EP3079981A4 (en) * 2013-12-11 2017-03-22 Safe Swim Ltd. Controllable water floatation garment
EP3079571A4 (en) 2013-12-12 2017-08-02 Alivecor, Inc. Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring
CN106061456A (zh) * 2013-12-31 2016-10-26 伊夫徳发明未来科技有限公司 用于感官刺激和操作以及生理数据采集的可穿戴式设备、系统、方法和架构
ES2699674T3 (es) 2014-01-06 2019-02-12 Sistemas y métodos para determinar automáticamente el ajuste de una prenda
EP3102100B1 (en) 2014-02-05 2023-08-09 ZOLL Medical Israel Ltd. Apparatuses for determining blood pressure
CA2939644A1 (en) 2014-02-14 2015-08-20 Thalmic Labs Inc. Systems, articles, and methods for elastic electrical cables and wearable electronic devices employing same
JP6568868B2 (ja) * 2014-03-10 2019-08-28 エル.アイ.エフ.イー. コーポレーション エス.エー.L.I.F.E. Corporation S.A. 生理学的監視用衣服
US10199008B2 (en) 2014-03-27 2019-02-05 North Inc. Systems, devices, and methods for wearable electronic devices as state machines
US20170027457A1 (en) * 2014-04-17 2017-02-02 Theranova, Llc Methods and Apparatus for Determining Central Venous Pressure
US9849361B2 (en) 2014-05-14 2017-12-26 Adidas Ag Sports ball athletic activity monitoring methods and systems
US10523053B2 (en) 2014-05-23 2019-12-31 Adidas Ag Sport ball inductive charging methods and systems
WO2015187642A1 (en) * 2014-06-03 2015-12-10 Myair, Llc Breath volume monitoring system and method
US9943241B2 (en) 2014-06-12 2018-04-17 PhysioWave, Inc. Impedance measurement devices, systems, and methods
US9546898B2 (en) 2014-06-12 2017-01-17 PhysioWave, Inc. Fitness testing scale
US10130273B2 (en) 2014-06-12 2018-11-20 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user-responsive and user-specific physiological-meter platform
US9949662B2 (en) 2014-06-12 2018-04-24 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user recognition and obtaining impedance-measurement signals
US9568354B2 (en) 2014-06-12 2017-02-14 PhysioWave, Inc. Multifunction scale with large-area display
US9880632B2 (en) 2014-06-19 2018-01-30 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods for gesture identification
US9710711B2 (en) 2014-06-26 2017-07-18 Adidas Ag Athletic activity heads up display systems and methods
RU2558453C1 (ru) * 2014-06-26 2015-08-10 Игорь Петрович Бобровницкий Аппаратно-программный комплекс оценки функциональных резервов организма и рисков развития распространенных неинфекционных заболеваний
US8974396B1 (en) * 2014-09-14 2015-03-10 Impact Sports Technologies, Inc. Mobile plethysmographic device
US9179849B1 (en) * 2014-07-25 2015-11-10 Impact Sports Technologies, Inc. Mobile plethysmographic device
US9649039B1 (en) * 2014-07-25 2017-05-16 Impact Sports Technologies, Inc. Mobile plethysmographic device
US9498137B2 (en) 2014-08-07 2016-11-22 PhysioWave, Inc. Multi-function fitness scale with display
US9693696B2 (en) 2014-08-07 2017-07-04 PhysioWave, Inc. System with user-physiological data updates
WO2016023027A1 (en) * 2014-08-08 2016-02-11 Orn, Inc. Garment including integrated sensor components and feedback components
US10172593B2 (en) 2014-09-03 2019-01-08 Earlysense Ltd. Pregnancy state monitoring
WO2016040337A1 (en) 2014-09-08 2016-03-17 KYMA Medical Technologies, Inc. Monitoring and diagnostics systems and methods
RU2677767C2 (ru) 2014-09-23 2019-01-21 Рр Сиквенсис Инк. Система бесконтактной регистрации электрокардиограммы
US11191453B2 (en) * 2014-10-21 2021-12-07 Kenneth Lawrence Rosenblood Posture improvement device, system, and method
US10064572B2 (en) * 2014-10-21 2018-09-04 Kenneth Lawrence Rosenblood Posture and deep breathing improvement device, system, and method
EP3220808A1 (en) * 2014-11-19 2017-09-27 Nike Innovate C.V. Athletic band with removable module
US10478668B2 (en) 2014-11-24 2019-11-19 Adidas Ag Activity monitoring base station
US9807221B2 (en) 2014-11-28 2017-10-31 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods effected in response to establishing and/or terminating a physical communications link
EP3028587B1 (en) 2014-12-03 2020-03-11 Clothing Plus MBU Oy Device for determining effects of aging of a wearable device
BR112017012451A2 (pt) * 2014-12-15 2018-02-20 Koninklijke Philips Nv sistemas de monitoramento físico
US9984548B2 (en) * 2014-12-22 2018-05-29 Koninklijke Philips N.V. Method and device for providing an alarm
US11562417B2 (en) 2014-12-22 2023-01-24 Adidas Ag Retail store motion sensor systems and methods
US9820513B2 (en) * 2014-12-23 2017-11-21 Intel Corporation Depth proximity layering for wearable devices
US10548485B2 (en) 2015-01-12 2020-02-04 Zoll Medical Israel Ltd. Systems, apparatuses and methods for radio frequency-based attachment sensing
JP6502502B2 (ja) * 2015-01-12 2019-04-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 人の日常生活動作をモニタリングするためのシステム及び方法
US20160306940A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Mohamed Hussam Farhoud Revocable Trust System, method, and computer program for respiratory and cardiovascular monitoring, evaluation, and treatment
US10078435B2 (en) 2015-04-24 2018-09-18 Thalmic Labs Inc. Systems, methods, and computer program products for interacting with electronically displayed presentation materials
US9839363B2 (en) 2015-05-13 2017-12-12 Alivecor, Inc. Discordance monitoring
US11123012B2 (en) 2015-05-27 2021-09-21 Quantum Applied Science & Research, Inc. Underwater measurement of bioelectric signals
CN107920744A (zh) * 2015-06-15 2018-04-17 Cvr 环球股份有限公司 用于感测颈动脉狭窄的支架
KR20180008914A (ko) * 2015-06-15 2018-01-24 씨브이알 글로발, 인크. 경동맥 내에서 와류에 의해 생성되는 음향 주파수를 측정하기 위한 비-침습적 방법
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
US10945671B2 (en) 2015-06-23 2021-03-16 PhysioWave, Inc. Determining physiological parameters using movement detection
EP3324831A1 (en) 2015-07-20 2018-05-30 L.I.F.E. Corporation S.A. Flexible fabric ribbon connectors for garments with sensors and electronics
US10335083B2 (en) 2015-07-21 2019-07-02 Courtland Keith Keteyian Systems and methods for detecting and analyzing biosignals
JP2017029638A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社デンソー 胸腔内圧算出装置、及び胸腔内圧算出方法
CA2995728C (en) 2015-09-01 2024-02-27 Maria Elina NURKKA Systems and methods for monitoring respiration in a biosensing garment
KR102596382B1 (ko) 2015-10-09 2023-11-01 케이피알 유.에스., 엘엘씨 압축 의류 순응성
US10923217B2 (en) 2015-11-20 2021-02-16 PhysioWave, Inc. Condition or treatment assessment methods and platform apparatuses
US11561126B2 (en) 2015-11-20 2023-01-24 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological heuristic systems
US10436630B2 (en) 2015-11-20 2019-10-08 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological data hierarchy service apparatuses and methods
US10553306B2 (en) 2015-11-20 2020-02-04 PhysioWave, Inc. Scaled-based methods and apparatuses for automatically updating patient profiles
US10395055B2 (en) 2015-11-20 2019-08-27 PhysioWave, Inc. Scale-based data access control methods and apparatuses
US10980483B2 (en) 2015-11-20 2021-04-20 PhysioWave, Inc. Remote physiologic parameter determination methods and platform apparatuses
TWI602540B (zh) * 2015-12-22 2017-10-21 國立成功大學 智慧穿戴式配備以及跟智慧穿戴式配備搭配的外部資訊平台與電腦程式產品
US10667741B2 (en) * 2016-01-29 2020-06-02 2Innovate Llc Device and method for detecting flatus
US20170257682A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-07 Yaniv SHTALRYD Monitoring Device, System and Method for Monitoring an Individual
TWI609638B (zh) 2016-03-17 2018-01-01 財團法人工業技術研究院 生理感測織物、生理感測系統及織物天線的製造方法
WO2017162616A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Koninklijke Philips N.V. Blood pressure monitor
US20210077021A1 (en) * 2016-03-28 2021-03-18 Shenzhen Royole Technologies Co. Ltd. Method for health monitoring and health monitoring garment
US9918128B2 (en) * 2016-04-08 2018-03-13 Orange Content categorization using facial expression recognition, with improved detection of moments of interest
EP3451927A4 (en) * 2016-05-02 2020-01-01 University Of Virginia Patent Foundation METHOD, SYSTEM, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM FOR GENERATING PREDICTIVE PULSOXIMETRY SCORES (POPS) FOR EARLY BIRTH
US10390772B1 (en) 2016-05-04 2019-08-27 PhysioWave, Inc. Scale-based on-demand care system
US10360787B2 (en) 2016-05-05 2019-07-23 Hill-Rom Services, Inc. Discriminating patient care communications system
AU2017264907A1 (en) 2016-05-13 2018-12-20 Smith & Nephew Plc Sensor enabled wound monitoring and therapy apparatus
PL417418A1 (pl) * 2016-06-06 2017-12-18 Neuro Device Group Spółka Akcyjna System pomiarowy i sposób pomiaru parametrów życiowych podczas snu
US10642356B1 (en) 2016-06-26 2020-05-05 Apple Inc. Wearable interactive user interface
US10638962B2 (en) 2016-06-29 2020-05-05 Glysens Incorporated Bio-adaptable implantable sensor apparatus and methods
EP3478174A1 (en) 2016-07-01 2019-05-08 L.I.F.E. Corporation S.A. Biometric identification by garments having a plurality of sensors
US20180151047A1 (en) * 2016-07-11 2018-05-31 Rei, Inc. Method and system for wearable personnel monitoring
US11216069B2 (en) 2018-05-08 2022-01-04 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for improved speech recognition using neuromuscular information
WO2020112986A1 (en) 2018-11-27 2020-06-04 Facebook Technologies, Inc. Methods and apparatus for autocalibration of a wearable electrode sensor system
US10990174B2 (en) 2016-07-25 2021-04-27 Facebook Technologies, Llc Methods and apparatus for predicting musculo-skeletal position information using wearable autonomous sensors
WO2018033889A1 (en) 2016-08-19 2018-02-22 Nox Medical Method, apparatus, and system for measuring respiratory effort of a subject
CA3034265A1 (en) 2016-09-01 2018-03-08 RefloDx, LLC Array sonography for esophageal characterization
NL2017406B1 (en) * 2016-09-02 2018-03-09 Nightbalance B V Sleep trainer with heart rate measurement band
US10215619B1 (en) 2016-09-06 2019-02-26 PhysioWave, Inc. Scale-based time synchrony
DE102016118673A1 (de) 2016-09-30 2018-04-05 Isar-M Gmbh System zur Früherkennung von post-operativen Blutungen
US11844605B2 (en) 2016-11-10 2023-12-19 The Research Foundation For Suny System, method and biomarkers for airway obstruction
US10945699B2 (en) * 2016-12-28 2021-03-16 Hill-Rom Services Pte Ltd. Respiratory sound analysis for lung health assessment
EP3592230A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 Smith & Nephew PLC Apparatus and method for imaging blood in a target region of tissue
US11690570B2 (en) 2017-03-09 2023-07-04 Smith & Nephew Plc Wound dressing, patch member and method of sensing one or more wound parameters
CA3059516A1 (en) 2017-04-11 2018-10-18 Smith & Nephew Plc Component positioning and stress relief for sensor enabled wound dressings
WO2018191473A1 (en) 2017-04-12 2018-10-18 Nike Innovate C.V. Wearable article with removable module
JP7001709B2 (ja) 2017-04-12 2022-02-04 ナイキ イノベイト シーブイ 取り外し可能なモジュールを有する着用可能な物品
TWI632464B (zh) * 2017-05-10 2018-08-11 陳淑玲 多線式傳輸的穿戴裝置
CN110832598B (zh) 2017-05-15 2024-03-15 史密夫及内修公开有限公司 伤口分析装置和方法
US11896386B2 (en) 2017-06-02 2024-02-13 Nox Medical Ehf Coherence-based method, apparatus, and system for identifying corresponding signals of a physiological study
US10180721B2 (en) 2017-06-14 2019-01-15 Apple Inc. Fabric-based devices with force sensing
EP3641627B1 (en) 2017-06-23 2023-05-31 Smith & Nephew PLC Positioning of sensors for sensor enabled wound monitoring or therapy
US11234640B2 (en) * 2017-06-28 2022-02-01 The Nemours Foundation Non-invasive pulmonary function assessment and treatment of respiratory fatigue
US20190000375A1 (en) * 2017-06-29 2019-01-03 Koninklijke Philips N.V. Method to increase ahi estimation accuracy in home sleep tests
US10638979B2 (en) 2017-07-10 2020-05-05 Glysens Incorporated Analyte sensor data evaluation and error reduction apparatus and methods
GB201804502D0 (en) 2018-03-21 2018-05-02 Smith & Nephew Biocompatible encapsulation and component stress relief for sensor enabled negative pressure wound therapy dressings
GB201809007D0 (en) 2018-06-01 2018-07-18 Smith & Nephew Restriction of sensor-monitored region for sensor-enabled wound dressings
EP3664859A2 (en) 2017-08-10 2020-06-17 Smith & Nephew plc Positioning of sensors for sensor enabled wound monitoring or therapy
WO2019030746A1 (en) 2017-08-10 2019-02-14 Zoll Medical Israel Ltd. SYSTEMS, DEVICES AND METHODS FOR PHYSIOLOGICAL MONITORING OF PATIENTS
US10701987B2 (en) * 2017-08-31 2020-07-07 Nike, Inc. Sense-enabled apparel
US11602282B2 (en) 2017-09-08 2023-03-14 Nox Medical Ehf System and method for non-invasively determining an internal component of respiratory effort
EP3681376A1 (en) 2017-09-10 2020-07-22 Smith & Nephew PLC Systems and methods for inspection of encapsulation and components in sensor equipped wound dressings
GB201718870D0 (en) 2017-11-15 2017-12-27 Smith & Nephew Inc Sensor enabled wound therapy dressings and systems
GB201804971D0 (en) 2018-03-28 2018-05-09 Smith & Nephew Electrostatic discharge protection for sensors in wound therapy
EP3684463A4 (en) 2017-09-19 2021-06-23 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION PROCESS AND APPARATUS
GB201718859D0 (en) 2017-11-15 2017-12-27 Smith & Nephew Sensor positioning for sensor enabled wound therapy dressings and systems
JP7282079B2 (ja) 2017-09-27 2023-05-26 スミス アンド ネフュー ピーエルシー センサが使用可能な陰圧創傷監視および療法装置のph感知
WO2019072531A1 (en) 2017-09-28 2019-04-18 Smith & Nephew Plc NEUROSTIMULATION AND MONITORING USING A SENSOR ACTIVATED WOUND SURVEILLANCE AND TREATMENT APPARATUS
EP3687392A4 (en) 2017-10-17 2021-07-07 Whoop, Inc. APPLIED DATA QUALITY METRICS FOR PHYSIOLOGICAL MEASUREMENTS
EP3697297A4 (en) 2017-10-19 2020-12-16 Facebook Technologies, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR IDENTIFYING BIOLOGICAL STRUCTURES ASSOCIATED WITH NEUROMUSCULAR SOURCE SIGNALS
JP2021502845A (ja) 2017-11-15 2021-02-04 スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company 統合センサ対応型創傷モニタリングおよび/または治療被覆材ならびにシステム
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11278668B2 (en) 2017-12-22 2022-03-22 Glysens Incorporated Analyte sensor and medicant delivery data evaluation and error reduction apparatus and methods
US11478603B2 (en) 2017-12-31 2022-10-25 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
US11255839B2 (en) 2018-01-04 2022-02-22 Glysens Incorporated Apparatus and methods for analyte sensor mismatch correction
US11173373B2 (en) * 2018-01-04 2021-11-16 Adidas Ag Athletic monitoring garment with non-transmitting, non-receiving sensor systems and methods
US11961494B1 (en) 2019-03-29 2024-04-16 Meta Platforms Technologies, Llc Electromagnetic interference reduction in extended reality environments
US11150730B1 (en) 2019-04-30 2021-10-19 Facebook Technologies, Llc Devices, systems, and methods for controlling computing devices via neuromuscular signals of users
US11481030B2 (en) 2019-03-29 2022-10-25 Meta Platforms Technologies, Llc Methods and apparatus for gesture detection and classification
US11493993B2 (en) 2019-09-04 2022-11-08 Meta Platforms Technologies, Llc Systems, methods, and interfaces for performing inputs based on neuromuscular control
US10937414B2 (en) 2018-05-08 2021-03-02 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for text input using neuromuscular information
US11907423B2 (en) 2019-11-25 2024-02-20 Meta Platforms Technologies, Llc Systems and methods for contextualized interactions with an environment
EP3746012A4 (en) * 2018-02-02 2021-12-15 Vyas, Dinesh DEVICES AND METHODS FOR THE MANAGEMENT AND PREVENTION OF HERNIA AND OTHER MUSCLE SKELETON INJURIES
WO2019163028A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 株式会社心電技術研究所 心電システム、心電測定電極、および心電測定方法
GB2572412B (en) 2018-03-29 2021-03-10 270 Vision Ltd Sensor apparatus
US11160972B2 (en) * 2018-03-30 2021-11-02 Zoll Medical Corporation Garments for wearable cardiac monitoring and treatment devices
US11389109B2 (en) 2018-04-14 2022-07-19 Y. Michael Lee System and method for monitoring and treating head, spine and body health and wellness
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
US10592001B2 (en) 2018-05-08 2020-03-17 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for improved speech recognition using neuromuscular information
US11218142B2 (en) 2018-06-25 2022-01-04 Biosense Webster (Israel) Ltd. Signal quality in a multiplexing system by actively disconnecting unused connections
CN109084915B (zh) * 2018-07-04 2020-06-30 南京大学 一种检测人体生理信号的方法及其传感器
EP3590418A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-08 Raja Yazigi Apparatus and a method for monitoring a patient during his sleep
US11259580B2 (en) * 2018-07-23 2022-03-01 Cornerstone Research Group, Inc. Health monitoring garment and system
US11564598B2 (en) * 2018-07-25 2023-01-31 Ohio State Innovation Foundation System and method for monitoring body kinematics
WO2020027907A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 Flex Ltd. Bio-sensing integrated garment
EP3840654A2 (en) 2018-08-20 2021-06-30 Thomas Jefferson University Acoustic sensor and ventilation monitoring system
US11213225B2 (en) 2018-08-20 2022-01-04 Thomas Jefferson University Acoustic sensor and ventilation monitoring system
US11000191B2 (en) 2018-08-20 2021-05-11 Thomas Jefferson University Acoustic sensor and ventilation monitoring system
EP4241661A1 (en) 2018-08-31 2023-09-13 Facebook Technologies, LLC Camera-guided interpretation of neuromuscular signals
EP3849401A1 (en) 2018-09-12 2021-07-21 Smith & Nephew plc Device, apparatus and method of determining skin perfusion pressure
EP3849410A4 (en) 2018-09-14 2022-11-02 Neuroenhancement Lab, LLC SLEEP ENHANCEMENT SYSTEM AND METHOD
EP3853698A4 (en) 2018-09-20 2021-11-17 Facebook Technologies, LLC NEUROMUSCULAR TEXT ENTRY, WRITING AND DRAWING IN SYSTEMS WITH EXTENDED REALITY
US11399743B2 (en) 2018-10-09 2022-08-02 General Electric Company Wearable sweat sensing systems and methods thereof
US20220015681A1 (en) 2018-11-11 2022-01-20 Biobeat Technologies Ltd. Wearable apparatus and method for monitoring medical properties
GB201820927D0 (en) 2018-12-21 2019-02-06 Smith & Nephew Wound therapy systems and methods with supercapacitors
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
US11219262B2 (en) 2019-08-15 2022-01-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing safety assistance in vehicle
US20210059605A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Murata Vios, Inc. Garment with electrocardiogram electrodes
WO2021224053A1 (en) * 2020-05-06 2021-11-11 Lever S.R.L. Start Up Innovativa Wearable medical device of the improved type for biometric monitoring and first health intervention and related procedure
US11672934B2 (en) 2020-05-12 2023-06-13 Covidien Lp Remote ventilator adjustment
EP3936030A1 (de) * 2020-07-07 2022-01-12 Hermann v. Lilienfeld-Toal Nicht-invasives blutdruckmessgerät
US20220054041A1 (en) * 2020-08-18 2022-02-24 Carlo Menon Loop-based measuring device
US11751774B2 (en) 2020-11-12 2023-09-12 Unitedhealth Group Incorporated Electronic auscultation and improved identification of auscultation audio samples
US11545256B2 (en) 2020-11-12 2023-01-03 Unitedhealth Group Incorporated Remote monitoring using an array of audio sensors and improved jugular venous pressure (JVP) measurement
CN113100752B (zh) * 2021-03-19 2022-09-20 重庆医科大学附属儿童医院 一种气道内测量装置
US11868531B1 (en) 2021-04-08 2024-01-09 Meta Platforms Technologies, Llc Wearable device providing for thumb-to-finger-based input gestures detected based on neuromuscular signals, and systems and methods of use thereof
EP4370204A1 (en) * 2021-07-12 2024-05-22 Cortery AB Wearable device for generating extracorporeal shock waves
EP4124294A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-01 Netsensing Technology Sàrl Device and method using respiratory inductance plethysmography
CN113598777A (zh) * 2021-08-09 2021-11-05 南通大学 一种分娩屏气检测仪及其使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998041279A1 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Nims, Inc. Physiologic signs feedback system

Family Cites Families (279)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US591380A (en) * 1897-10-12 Sash-cord fastener
US3731184A (en) 1948-12-21 1973-05-01 H Goldberg Deformable pick up coil and cooperating magnet for measuring physical quantities, with means for rendering coil output independent of orientation
US3279465A (en) 1963-05-14 1966-10-18 Cherio Vittoria Bandaging means for the protection and the restraint of dressings
US3307546A (en) 1966-03-01 1967-03-07 Cherio Vittoria Tubular bandage means
US3534727A (en) 1967-03-24 1970-10-20 Nasa Biomedical electrode arrangement
US3584618A (en) * 1969-03-17 1971-06-15 Beckman Instruments Inc A system and method for monitoring a progressive sequence of physiological conditions
US4370983A (en) * 1971-01-20 1983-02-01 Lichtenstein Eric Stefan Computer-control medical care system
US3817625A (en) * 1971-10-15 1974-06-18 Kdi Bauer Corp Photo electrical sensor
US3759510A (en) * 1972-07-05 1973-09-18 Jr J Jackson Exercise garment
US4033332A (en) * 1972-09-11 1977-07-05 Cavitron Corporation Activity and respiration monitor
US3926177A (en) * 1972-09-11 1975-12-16 Cavitron Corp Activity and respiration monitor
US3874368A (en) * 1973-04-19 1975-04-01 Manfred Asrican Impedance plethysmograph having blocking system
US4016868A (en) * 1975-11-25 1977-04-12 Allison Robert D Garment for impedance plethysmograph use
US4102331A (en) 1976-09-21 1978-07-25 Datascope Corporation Device for transmitting electrical energy
GB1596298A (en) 1977-04-07 1981-08-26 Morgan Ltd P K Method of and apparatus for detecting or measuring changes in the cross-sectional area of a non-magnetic object
CH632403A5 (de) 1977-09-08 1982-10-15 Avl Ag Verfahren und einrichtung zum ermitteln von systolischen zeitintervallen.
US4306567A (en) 1977-12-22 1981-12-22 Krasner Jerome L Detection and monitoring device
US4267845A (en) 1978-10-05 1981-05-19 Robertson Jr Charles H Method and apparatus for measuring pulmonary ventilation
US4387722A (en) * 1978-11-24 1983-06-14 Kearns Kenneth L Respiration monitor and x-ray triggering apparatus
US4289142A (en) * 1978-11-24 1981-09-15 Kearns Kenneth L Physiological occurrence, such as apnea, monitor and X-ray triggering device
US4258718A (en) 1979-04-16 1981-03-31 Goldman Michael D Measuring respiratory air volume
US4433693A (en) 1979-09-27 1984-02-28 Hochstein Peter A Method and assembly for monitoring respiration and detecting apnea
US4548204A (en) 1981-03-06 1985-10-22 Siemens Gammasonics, Inc. Apparatus for monitoring cardiac activity via ECG and heart sound signals
US4546777A (en) 1981-03-06 1985-10-15 Siemens Gammasonics, Inc. Heart sound detector and synchronization for diagnostics
US4549552A (en) 1981-03-06 1985-10-29 Siemens Gammasonics, Inc. Heart sound detector and cardiac cycle data are combined for diagnostic reliability
US4494553A (en) * 1981-04-01 1985-01-22 F. William Carr Vital signs monitor
US4373534A (en) 1981-04-14 1983-02-15 Respitrace Corporation Method and apparatus for calibrating respiration monitoring system
US4452252A (en) 1981-05-26 1984-06-05 Respitrace Corporation Non-invasive method for monitoring cardiopulmonary parameters
US4456015A (en) 1981-05-26 1984-06-26 Respitrace Corporation Non-invasive method for semiquantitative measurement of neck volume changes
US4463764A (en) 1981-09-29 1984-08-07 Medical Graphics Corporation Cardiopulmonary exercise system
US4537196A (en) 1981-12-21 1985-08-27 American Home Products Corporation (Del.) Systems and methods for processing physiological signals
DE3208391A1 (de) 1982-03-09 1983-09-22 Werner 7735 Dauchingen Beiter Blutlanzette
GB2116725B (en) 1982-03-15 1985-07-03 Scotland The Secretary Of Stat Respiration monitor
US4572197A (en) * 1982-07-01 1986-02-25 The General Hospital Corporation Body hugging instrumentation vest having radioactive emission detection for ejection fraction
US4513294A (en) * 1982-07-14 1985-04-23 American Home Products Corporation Physiological trend data recorder
US4580572A (en) 1983-06-01 1986-04-08 Bio-Stimu Trend Corp. Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
US4981139A (en) 1983-08-11 1991-01-01 Pfohl Robert L Vital signs monitoring and communication system
US4860766A (en) 1983-11-18 1989-08-29 Respitrace Corp. Noninvasive method for measuring and monitoring intrapleural pressure in newborns
US4617525A (en) * 1984-01-30 1986-10-14 Lloyd Stephen R Sleep posture monitor and alarm system
US4606352A (en) * 1984-07-13 1986-08-19 Purdue Research Foundation Personal electrocardiogram monitor
GB8502443D0 (en) 1985-01-31 1985-03-06 Flexigage Ltd Monitoring physiological parameters
US4928692A (en) 1985-04-01 1990-05-29 Goodman David E Method and apparatus for detecting optical pulses
US4934372A (en) 1985-04-01 1990-06-19 Nellcor Incorporated Method and apparatus for detecting optical pulses
US4911167A (en) 1985-06-07 1990-03-27 Nellcor Incorporated Method and apparatus for detecting optical pulses
USRE35122E (en) 1985-04-01 1995-12-19 Nellcor Incorporated Method and apparatus for detecting optical pulses
US4686999A (en) * 1985-04-10 1987-08-18 Tri Fund Research Corporation Multi-channel ventilation monitor and method
US4672975A (en) 1985-06-17 1987-06-16 Vladimir Sirota Stethoscope with image of periodically expanding and contracting heart
US4648407A (en) 1985-07-08 1987-03-10 Respitrace Corporation Method for detecting and differentiating central and obstructive apneas in newborns
US4920969A (en) 1985-10-08 1990-05-01 Capintec, Inc. Ambulatory physiological evaluation system including cardiac monitoring
US5007427A (en) 1987-05-07 1991-04-16 Capintec, Inc. Ambulatory physiological evaluation system including cardiac monitoring
US4834109A (en) 1986-01-21 1989-05-30 Respitrace Corporation Single position non-invasive calibration technique
US4777962A (en) 1986-05-09 1988-10-18 Respitrace Corporation Method and apparatus for distinguishing central obstructive and mixed apneas by external monitoring devices which measure rib cage and abdominal compartmental excursions during respiration
US4800495A (en) 1986-08-18 1989-01-24 Physio-Control Corporation Method and apparatus for processing signals used in oximetry
US4827943A (en) * 1986-09-23 1989-05-09 Advanced Medical Technologies, Inc. Portable, multi-channel, physiological data monitoring system
US4867571A (en) 1986-09-26 1989-09-19 Sensormedics Corporation Wave form filter pulse detector and method for modulated signal
US4698848A (en) * 1986-09-26 1987-10-13 Buckley Mary C Blouse for cardiac patients
US4753088A (en) 1986-10-14 1988-06-28 Collins & Aikman Corporation Mesh knit fabrics having electrically conductive filaments for use in manufacture of anti-static garments and accessories
US4807640A (en) 1986-11-19 1989-02-28 Respitrace Corporation Stretchable band-type transducer particularly suited for respiration monitoring apparatus
US5301678A (en) 1986-11-19 1994-04-12 Non-Invasive Monitoring System, Inc. Stretchable band - type transducer particularly suited for use with respiration monitoring apparatus
US4753988A (en) * 1987-02-18 1988-06-28 The Dow Chemical Company High gloss acrylate rubber-modified weatherable resins
US4817625A (en) * 1987-04-24 1989-04-04 Laughton Miles Self-inductance sensor
GB8719333D0 (en) 1987-08-14 1987-09-23 Swansea University College Of Motion artefact rejection system
US4819752A (en) 1987-10-02 1989-04-11 Datascope Corp. Blood constituent measuring device and method
US4863265A (en) 1987-10-16 1989-09-05 Mine Safety Appliances Company Apparatus and method for measuring blood constituents
US4796639A (en) 1987-11-05 1989-01-10 Medical Graphics Corporation Pulmonary diagnostic system
US4909260A (en) * 1987-12-03 1990-03-20 American Health Products, Inc. Portable belt monitor of physiological functions and sensors therefor
US4889131A (en) * 1987-12-03 1989-12-26 American Health Products, Inc. Portable belt monitor of physiological functions and sensors therefor
US5178151A (en) 1988-04-20 1993-01-12 Sackner Marvin A System for non-invasive detection of changes of cardiac volumes and aortic pulses
US4972842A (en) 1988-06-09 1990-11-27 Vital Signals, Inc. Method and apparatus for precision monitoring of infants on assisted ventilation
IL86759A (en) * 1988-06-16 1992-09-06 Dror Nedivi Medical monitoring system
US5040540A (en) 1988-08-24 1991-08-20 Nims, Inc. Method and apparatus for non-invasive monitoring of central venous pressure, and improved transducer therefor
US4986277A (en) 1988-08-24 1991-01-22 Sackner Marvin A Method and apparatus for non-invasive monitoring of central venous pressure
DE8814572U1 (ja) 1988-11-18 1989-02-16 Roepke, Gustav A., 2000 Hamburg, De
US5111817A (en) 1988-12-29 1992-05-12 Medical Physics, Inc. Noninvasive system and method for enhanced arterial oxygen saturation determination and arterial blood pressure monitoring
FI82366C (fi) 1989-02-06 1991-03-11 Instrumentarium Oy Maetning av blodets sammansaettning.
US4960118A (en) 1989-05-01 1990-10-02 Pennock Bernard E Method and apparatus for measuring respiratory flow
DE3914662A1 (de) 1989-05-03 1990-11-08 Alt Eckhard Vorrichtung zum uebertragen elektrischer signale zwischen einem implantierbaren medizinischen geraet und elektrisch erregbarem menschlichen gewebe
JPH0315502U (ja) 1989-06-28 1991-02-15
US5299120A (en) 1989-09-15 1994-03-29 Hewlett-Packard Company Method for digitally processing signals containing information regarding arterial blood flow
US5036857A (en) 1989-10-26 1991-08-06 Rutgers, The State University Of New Jersey Noninvasive diagnostic system for coronary artery disease
US5099855A (en) * 1989-11-09 1992-03-31 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University Methods of and apparatus for monitoring respiration and conductive gel used therewith
US5074129A (en) 1989-12-26 1991-12-24 Novtex Formable fabric
US5159935A (en) 1990-03-08 1992-11-03 Nims, Inc. Non-invasive estimation of individual lung function
US5076801A (en) * 1990-06-22 1991-12-31 Xerox Corporation Electronic component including insulation displacement interconnect means
JP3092185B2 (ja) 1990-07-30 2000-09-25 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
US5131399A (en) 1990-08-06 1992-07-21 Sciarra Michael J Patient monitoring apparatus and method
US5331968A (en) * 1990-10-19 1994-07-26 Gerald Williams Inductive plethysmographic transducers and electronic circuitry therefor
MX9702434A (es) 1991-03-07 1998-05-31 Masimo Corp Aparato de procesamiento de señales.
US5341806A (en) * 1991-04-18 1994-08-30 Physio-Control Corporation Multiple electrode strip
US5191886A (en) * 1991-04-18 1993-03-09 Physio-Control Corporation Multiple electrode strip
US5224479A (en) 1991-06-21 1993-07-06 Topy Enterprises Limited ECG diagnostic pad
GB9123638D0 (en) * 1991-11-07 1992-01-02 Magill Alan R Apparel & fabric & devices suitable for health monitoring applications
US5353793A (en) * 1991-11-25 1994-10-11 Oishi-Kogyo Company Sensor apparatus
US5520192A (en) 1991-12-23 1996-05-28 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Apparatus for the monitoring and control of respiration
JP3021886B2 (ja) 1991-12-24 2000-03-15 カシオ計算機株式会社 常時心拍モニタシステム
JP3231375B2 (ja) 1992-01-16 2001-11-19 テルモ株式会社 生体信号計測装置
US5241300B1 (en) * 1992-04-24 1995-10-31 Johannes Buschmann Sids detection apparatus and methods
DE4214263A1 (de) * 1992-05-03 1993-11-04 Maximilian Dr Moser Bekleidungsteil zur bedeckung menschlicher oder tierischer koerperpartien
US7081095B2 (en) 2001-05-17 2006-07-25 Lynn Lawrence A Centralized hospital monitoring system for automatically detecting upper airway instability and for preventing and aborting adverse drug reactions
US5353788A (en) * 1992-09-21 1994-10-11 Miles Laughton E Cardio-respiratory control and monitoring system for determining CPAP pressure for apnea treatment
US5333106A (en) 1992-10-09 1994-07-26 Circadian, Inc. Apparatus and visual display method for training in the power use of aerosol pharmaceutical inhalers
DK170548B1 (da) 1992-11-02 1995-10-23 Verner Rasmussen Beklædningsgenstand til brug ved registrering af elektrokardiografiske målinger ved hjælp af en monitoreringsenhed
US5899855A (en) 1992-11-17 1999-05-04 Health Hero Network, Inc. Modular microprocessor-based health monitoring system
US5295490A (en) * 1993-01-21 1994-03-22 Dodakian Wayne S Self-contained apnea monitor
EP0616290B1 (en) * 1993-03-01 2003-02-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical information processing system for supporting diagnosis.
US5576952A (en) * 1993-03-09 1996-11-19 Metriplex, Inc. Medical alert distribution system with selective filtering of medical information
AU6942494A (en) 1993-05-21 1994-12-20 Nims, Inc. Discriminating between valid and artifactual pulse waveforms
JP3206217B2 (ja) 1993-05-31 2001-09-10 株式会社島津製作所 画像処理装置
US5454376A (en) * 1993-08-16 1995-10-03 Stephens; David L. Breathing monitor articles of wearing apparel
US5724025A (en) 1993-10-21 1998-03-03 Tavori; Itzchak Portable vital signs monitor
US5447164A (en) 1993-11-08 1995-09-05 Hewlett-Packard Company Interactive medical information display system and method for displaying user-definable patient events
EP0684575A4 (en) * 1993-12-14 1997-05-14 Mochida Pharm Co Ltd MEDICAL MEASURING APPARATUS.
JP2816944B2 (ja) 1993-12-20 1998-10-27 セイコーインスツルメンツ株式会社 脈拍計
US5533511A (en) 1994-01-05 1996-07-09 Vital Insite, Incorporated Apparatus and method for noninvasive blood pressure measurement
US5544661A (en) * 1994-01-13 1996-08-13 Charles L. Davis Real time ambulatory patient monitor
US5416961A (en) 1994-01-26 1995-05-23 Schlegel Corporation Knitted wire carrier having bonded warp threads and method for forming same
BR9507142A (pt) 1994-03-24 1997-09-30 Minnesota Mining & Mfg Sistema de identificação pessoal biométrico processo para identificar uma pessoa e equipamento
US5535738A (en) 1994-06-03 1996-07-16 Respironics, Inc. Method and apparatus for providing proportional positive airway pressure to treat sleep disordered breathing
US5685308A (en) 1994-08-05 1997-11-11 Acuson Corporation Method and apparatus for receive beamformer system
US5503158A (en) * 1994-08-22 1996-04-02 Cardiocare, Inc. Ambulatory electrocardiogram monitor
US5601088A (en) 1995-02-17 1997-02-11 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for filtering artifacts from composite signals
US5778882A (en) * 1995-02-24 1998-07-14 Brigham And Women's Hospital Health monitoring system
US5682898A (en) * 1995-04-19 1997-11-04 Colin Corporation Respiration rate measuring apparatus
AUPN304895A0 (en) 1995-05-19 1995-06-15 Somed Pty Limited Device for detecting and recording snoring
US5582337A (en) 1995-06-20 1996-12-10 Mcpherson; Mathew A. Strap system for carrying skates and shoes and method of use
AU6507096A (en) 1995-07-28 1997-02-26 Cardiotronics International, Inc. Disposable electro-dermal device
US5577510A (en) 1995-08-18 1996-11-26 Chittum; William R. Portable and programmable biofeedback system with switching circuit for voice-message recording and playback
US5584295A (en) 1995-09-01 1996-12-17 Analogic Corporation System for measuring the period of a quasi-periodic signal
US5694939A (en) 1995-10-03 1997-12-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Autogenic-feedback training exercise (AFTE) method and system
US5617847A (en) 1995-10-12 1997-04-08 Howe; Stephen L. Assisted breathing apparatus and tubing therefore
DE19538473A1 (de) 1995-10-16 1997-04-17 Map Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur quantitativen Analyse von Schlafstörungen
IL115760A (en) 1995-10-25 1999-09-22 S M C Sleep Medicine Center Apparatus and method for measuring respiratory airways resistance and airways collapsibility in patients
US5921942A (en) 1995-11-01 1999-07-13 University Technologies International, Inc. Adaptively controlled mandibular positioning device and method of using the device
GB2306659B (en) 1995-11-02 1999-12-15 Healthcare Technology Ltd Heart rate sensing apparatus
US5701894A (en) * 1995-11-09 1997-12-30 Del Mar Avionics Modular physiological computer-recorder
US5848027A (en) 1995-11-22 1998-12-08 Biometrics, Inc. Method for processing personal data
US5683432A (en) * 1996-01-11 1997-11-04 Medtronic, Inc. Adaptive, performance-optimizing communication system for communicating with an implanted medical device
US6081742A (en) 1996-09-10 2000-06-27 Seiko Epson Corporation Organism state measuring device and relaxation instructing device
JP3820286B2 (ja) 1996-09-12 2006-09-13 レシップ株式会社 券硬貨分離装置
US5825293A (en) 1996-09-20 1998-10-20 Ahmed; Adel A. Apparatus and method for monitoring breathing magnetically
US5718234A (en) 1996-09-30 1998-02-17 Northrop Grumman Corporation Physiological data communication system
US6168568B1 (en) 1996-10-04 2001-01-02 Karmel Medical Acoustic Technologies Ltd. Phonopneumograph system
US6463385B1 (en) 1996-11-01 2002-10-08 William R. Fry Sports computer with GPS receiver and performance tracking capabilities
US6198394B1 (en) 1996-12-05 2001-03-06 Stephen C. Jacobsen System for remote monitoring of personnel
JP3199225B2 (ja) 1996-12-12 2001-08-13 株式会社椿本チエイン サイレントチェーン
US5921920A (en) 1996-12-12 1999-07-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Intensive care information graphical display
JPH10170564A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Nec Eng Ltd クロック周波数測定回路及びその方法
CA2219848C (en) 1996-12-26 2001-07-31 David L. Banks Static electricity dissipation garment
US6070098A (en) 1997-01-11 2000-05-30 Circadian Technologies, Inc. Method of and apparatus for evaluation and mitigation of microsleep events
US6254551B1 (en) * 1997-02-05 2001-07-03 Instrumentarium Corp. Apparatus for monitoring a mechanically transmitted signal based on the organs or vital functions and for processing the results
US6551252B2 (en) 2000-04-17 2003-04-22 Vivometrics, Inc. Systems and methods for ambulatory monitoring of physiological signs
JP2001516253A (ja) 1997-03-17 2001-09-25 ノンインベイシブ モニタリング システムズ インコーポレイテッド 呼吸波形の神経と筋肉の呼吸との関りについて呼吸波形を分析する手段
US6002952A (en) 1997-04-14 1999-12-14 Masimo Corporation Signal processing apparatus and method
US5913830A (en) * 1997-08-20 1999-06-22 Respironics, Inc. Respiratory inductive plethysmography sensor
US6361501B1 (en) 1997-08-26 2002-03-26 Seiko Epson Corporation Pulse wave diagnosing device
US6687523B1 (en) * 1997-09-22 2004-02-03 Georgia Tech Research Corp. Fabric or garment with integrated flexible information infrastructure for monitoring vital signs of infants
EP1062386B1 (en) * 1997-09-22 2006-01-04 Georgia Tech Research Corporation Full-fashioned weaving process for production of a woven garment with intelligence capability
US6381482B1 (en) * 1998-05-13 2002-04-30 Georgia Tech Research Corp. Fabric or garment with integrated flexible information infrastructure
US6018677A (en) 1997-11-25 2000-01-25 Tectrix Fitness Equipment, Inc. Heart rate monitor and method
EP0919884B1 (en) 1997-11-28 2005-05-11 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus
US5937854A (en) * 1998-01-06 1999-08-17 Sensormedics Corporation Ventilator pressure optimization method and apparatus
US6579231B1 (en) 1998-03-27 2003-06-17 Mci Communications Corporation Personal medical monitoring unit and system
US6801916B2 (en) 1998-04-01 2004-10-05 Cyberpulse, L.L.C. Method and system for generation of medical reports from data in a hierarchically-organized database
CA2342192A1 (en) 1998-09-02 2000-03-16 Med-Dev Limited Method and apparatus for subject monitoring
US6970731B1 (en) 1998-09-21 2005-11-29 Georgia Tech Research Corp. Fabric-based sensor for monitoring vital signs
US6179786B1 (en) * 1998-10-02 2001-01-30 Profemme Ltd. System for thermometry-based breast cancer risk-assessment
US6419636B1 (en) * 1998-10-02 2002-07-16 David Ernest Young System for thermometry-based breast assessment including cancer risk
US6306088B1 (en) * 1998-10-03 2001-10-23 Individual Monitoring Systems, Inc. Ambulatory distributed recorders system for diagnosing medical disorders
EP1131001B1 (en) 1998-10-30 2007-10-24 Volusense AS Volumetric physiological measuring system
US7073129B1 (en) 1998-12-18 2006-07-04 Tangis Corporation Automated selection of appropriate information based on a computer user's context
US6302844B1 (en) 1999-03-31 2001-10-16 Walker Digital, Llc Patient care delivery system
US6436057B1 (en) 1999-04-22 2002-08-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Method and apparatus for cough sound analysis
US6287264B1 (en) * 1999-04-23 2001-09-11 The Trustees Of Tufts College System for measuring respiratory function
US7094206B2 (en) 1999-04-23 2006-08-22 The Trustees Of Tufts College System for measuring respiratory function
US6723055B2 (en) 1999-04-23 2004-04-20 Trustees Of Tufts College System for measuring respiratory function
US6223072B1 (en) 1999-06-08 2001-04-24 Impulse Dynamics N.V. Apparatus and method for collecting data useful for determining the parameters of an alert window for timing delivery of ETC signals to a heart under varying cardiac conditions
US6656127B1 (en) 1999-06-08 2003-12-02 Oridion Breathid Ltd. Breath test apparatus and methods
US6413225B1 (en) 1999-06-18 2002-07-02 Vivometrics, Inc. Quantitative calibration of breathing monitors with transducers placed on both rib cage and abdomen
US6142953A (en) 1999-07-08 2000-11-07 Compumedics Sleep Pty Ltd Respiratory inductive plethysmography band transducer
US6718198B2 (en) 1999-08-24 2004-04-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Arrhythmia display
US6449504B1 (en) 1999-08-20 2002-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Arrhythmia display
NO311746B1 (no) 1999-08-27 2002-01-21 Laerdal Medical As System for å redusere signalforstyrrelser i EKG forårsaket av hjerte-lunge-redning
EP1265524A2 (en) 1999-10-08 2002-12-18 Healthetech, Inc. Integrated calorie management system
AU1210301A (en) 1999-10-18 2001-04-30 Electric Power Research Institute, Inc. Apparatus and method for assessing pulmonary ventilation
US6604115B1 (en) 1999-11-05 2003-08-05 Ge Marquette Medical Systems, Inc. Method and apparatus for storing data
US6727197B1 (en) 1999-11-18 2004-04-27 Foster-Miller, Inc. Wearable transmission device
AUPQ420599A0 (en) 1999-11-24 1999-12-16 Duncan Campbell Patents Pty Ltd Method and apparatus for determining cardiac output or total peripheral resistance
DE60018978T2 (de) 1999-12-30 2006-05-04 Medtronic, Inc., Minneapolis Benutzerauthentifizierung in medizinischen systemen
US6513532B2 (en) * 2000-01-19 2003-02-04 Healthetech, Inc. Diet and activity-monitoring device
US6443890B1 (en) 2000-03-01 2002-09-03 I-Medik, Inc. Wireless internet bio-telemetry monitoring system
WO2001076467A2 (en) 2000-04-07 2001-10-18 Remo Ehf. Breathing movement measurements and apparatus
US6726636B2 (en) 2000-04-12 2004-04-27 Loran Technologies, Inc. Breathalyzer with voice recognition
US6483929B1 (en) 2000-06-08 2002-11-19 Tarian Llc Method and apparatus for histological and physiological biometric operation and authentication
US6747561B1 (en) 2000-06-20 2004-06-08 Med-Datanet, Llc Bodily worn device for digital storage and retrieval of medical records and personal identification
US6509169B2 (en) 2000-07-14 2003-01-21 University Of West England, Bristol Detection of Helicobacter pylori
US6454719B1 (en) 2000-08-01 2002-09-24 Pacesetter, Inc. Apparatus and method for diagnosis of cardiac disease using a respiration monitor
WO2002017210A2 (en) 2000-08-18 2002-02-28 Cygnus, Inc. Formulation and manipulation of databases of analyte and associated values
US6858006B2 (en) 2000-09-08 2005-02-22 Wireless Medical, Inc. Cardiopulmonary monitoring
US6461307B1 (en) * 2000-09-13 2002-10-08 Flaga Hf Disposable sensor for measuring respiration
AU2002246880B2 (en) 2000-12-29 2006-12-07 Watermark Medical, Inc. Sleep apnea risk evaluation
US6341504B1 (en) 2001-01-31 2002-01-29 Vivometrics, Inc. Composite elastic and wire fabric for physiological monitoring apparel
JPWO2002069878A1 (ja) 2001-03-02 2004-09-02 令夫 木原 呼吸機能の測定システムおよびその応用
DE60228087D1 (de) 2001-06-22 2008-09-18 Compumedics Ltd Asymmetrisches induktives band
AU2002322302A1 (en) 2001-06-25 2003-01-08 Science Applications International Corporation Identification by analysis of physiometric variation
US6775389B2 (en) 2001-08-10 2004-08-10 Advanced Bionics Corporation Ear auxiliary microphone for behind the ear hearing prosthetic
US20040010420A1 (en) 2001-08-30 2004-01-15 Rooks Daniel S System for developing implementing and monitoring a health management program
US6647252B2 (en) 2002-01-18 2003-11-11 General Instrument Corporation Adaptive threshold algorithm for real-time wavelet de-noising applications
WO2003071938A1 (en) 2002-02-22 2003-09-04 Datex-Ohmeda, Inc. Monitoring physiological parameters based on variations in a photoplethysmographic signal
US6709402B2 (en) 2002-02-22 2004-03-23 Datex-Ohmeda, Inc. Apparatus and method for monitoring respiration with a pulse oximeter
US6702752B2 (en) 2002-02-22 2004-03-09 Datex-Ohmeda, Inc. Monitoring respiration based on plethysmographic heart rate signal
US7376457B2 (en) 2002-03-01 2008-05-20 Christine Ross Utilization of heart rate variability in animals
US8790272B2 (en) 2002-03-26 2014-07-29 Adidas Ag Method and system for extracting cardiac parameters from plethysmographic signals
US6783498B2 (en) 2002-03-26 2004-08-31 Vivometrics, Inc. Method and system for extracting cardiac parameters from plethysmographic signals
US7054454B2 (en) 2002-03-29 2006-05-30 Everest Biomedical Instruments Company Fast wavelet estimation of weak bio-signals using novel algorithms for generating multiple additional data frames
US6941775B2 (en) * 2002-04-05 2005-09-13 Electronic Textile, Inc. Tubular knit fabric and system
TW528593B (en) 2002-05-17 2003-04-21 Jang-Min Yang Device for monitoring physiological status and method for using the device
US6881192B1 (en) 2002-06-12 2005-04-19 Pacesetter, Inc. Measurement of sleep apnea duration and evaluation of response therapies using duration metrics
US6817979B2 (en) 2002-06-28 2004-11-16 Nokia Corporation System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal
US7282027B2 (en) 2002-08-07 2007-10-16 Apneos Corporation Service center system and method as a component of a population diagnostic for sleep disorders
WO2004019503A2 (en) 2002-08-20 2004-03-04 Red Sky Systems, Inc. Method and apparatus for providing staggered groupwise dispersion compensation in a wdm optical communication system
AU2003272524A1 (en) 2002-09-19 2004-04-08 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Ventilation and volume change measurements using permanent magnet and magnet sensor affixed to body
US7252640B2 (en) 2002-12-04 2007-08-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of disordered breathing
US7009511B2 (en) 2002-12-17 2006-03-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Repeater device for communications with an implantable medical device
US7154398B2 (en) 2003-01-06 2006-12-26 Chen Thomas C H Wireless communication and global location enabled intelligent health monitoring system
US7099714B2 (en) 2003-03-31 2006-08-29 Medtronic, Inc. Biomedical signal denoising techniques
US20080082018A1 (en) 2003-04-10 2008-04-03 Sackner Marvin A Systems and methods for respiratory event detection
US7809433B2 (en) 2005-08-09 2010-10-05 Adidas Ag Method and system for limiting interference in electroencephalographic signals
CA2522006C (en) 2003-04-10 2013-05-28 Vivometrics, Inc. Systems and methods for respiratory event detection
US7727161B2 (en) 2003-04-10 2010-06-01 Vivometrics, Inc. Systems and methods for monitoring cough
US7207948B2 (en) 2004-06-24 2007-04-24 Vivometrics, Inc. Systems and methods for monitoring cough
US7082327B2 (en) 2003-04-16 2006-07-25 Medtronic, Inc. Biomedical signal analysis techniques using wavelets
US20040249299A1 (en) 2003-06-06 2004-12-09 Cobb Jeffrey Lane Methods and systems for analysis of physiological signals
US7104962B2 (en) 2003-06-24 2006-09-12 Buxco Electronics, Inc. Cough/sneeze analyzer and method
US8606356B2 (en) 2003-09-18 2013-12-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Autonomic arousal detection system and method
US7559902B2 (en) 2003-08-22 2009-07-14 Foster-Miller, Inc. Physiological monitoring garment
WO2005044090A2 (en) 2003-11-04 2005-05-19 General Hospital Corporation Respiration motion detection and health state assessment system
JP5466351B2 (ja) 2003-11-18 2014-04-09 アディダス アーゲー 移動式生理学的モニタリングからのデータを処理する方法及びシステム
US7117568B2 (en) 2003-12-16 2006-10-10 Graco Children's Products Inc. Buckle assembly
EP1786315A4 (en) 2004-02-05 2010-03-03 Earlysense Ltd TECHNIQUES FOR PREDICTING AND MONITORING CLINICAL EPISODES MANAGING BREATHING
JP3913748B2 (ja) 2004-03-25 2007-05-09 三洋電機株式会社 いびき検出方法及び検出装置
WO2005115242A2 (en) 2004-05-24 2005-12-08 Equusys, Incorporated Animal instrumentation
JP2008503268A (ja) 2004-06-18 2008-02-07 ヴィーヴォメトリックス インコーポレイテッド リアルタイム生理学的監視用のシステム及び方法
US9492084B2 (en) 2004-06-18 2016-11-15 Adidas Ag Systems and methods for monitoring subjects in potential physiological distress
CA2578684C (en) 2004-06-24 2017-07-25 Vivometrics, Inc. Systems and methods for monitoring cough
US7319385B2 (en) 2004-09-17 2008-01-15 Nokia Corporation Sensor data sharing
US9504410B2 (en) 2005-09-21 2016-11-29 Adidas Ag Band-like garment for physiological monitoring
AU2005286769A1 (en) 2004-09-21 2006-03-30 Adidas Ag Inductive plethysmographic sensors, monitors, and apparel
EP1814454A2 (en) 2004-11-19 2007-08-08 Vivometrics, Inc. Methods and systems for real time breath rate determination with limited processor resources
US7254516B2 (en) 2004-12-17 2007-08-07 Nike, Inc. Multi-sensor monitoring of athletic performance
EP1871223A4 (en) 2005-04-20 2009-10-21 Vivometrics Inc SYSTEMS AND METHODS FOR NON-INVASIVE PHYSIOLOGICAL MEASUREMENT OF NON-HUMAN ANIMALS
US7762953B2 (en) 2005-04-20 2010-07-27 Adidas Ag Systems and methods for non-invasive physiological monitoring of non-human animals
US9089275B2 (en) 2005-05-11 2015-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Sensitivity and specificity of pulmonary edema detection when using transthoracic impedance
EP1887933B1 (en) 2005-05-20 2017-01-18 Adidas AG Methods and systems for determining dynamic hyperinflation
MY150958A (en) * 2005-06-16 2014-03-31 Astrazeneca Ab Compounds for the treatment of multi-drug resistant bacterial infections
US20070027368A1 (en) 2005-07-14 2007-02-01 Collins John P 3D anatomical visualization of physiological signals for online monitoring
US8033996B2 (en) 2005-07-26 2011-10-11 Adidas Ag Computer interfaces including physiologically guided avatars
US7788101B2 (en) 2005-10-31 2010-08-31 Hitachi, Ltd. Adaptation method for inter-person biometrics variability
WO2007069111A2 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for assessing the physical condition of a person
US7672728B2 (en) 2005-12-28 2010-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural stimulator to treat sleep disordered breathing
US8762733B2 (en) 2006-01-30 2014-06-24 Adidas Ag System and method for identity confirmation using physiologic biometrics to determine a physiologic fingerprint
US7668588B2 (en) 2006-03-03 2010-02-23 PhysioWave, Inc. Dual-mode physiologic monitoring systems and methods
US20070209669A1 (en) 2006-03-09 2007-09-13 Derchak P Alexander Monitoring and quantification of smoking behaviors
US20070270671A1 (en) 2006-04-10 2007-11-22 Vivometrics, Inc. Physiological signal processing devices and associated processing methods
US8475387B2 (en) 2006-06-20 2013-07-02 Adidas Ag Automatic and ambulatory monitoring of congestive heart failure patients
US8103341B2 (en) 2006-08-25 2012-01-24 Cardiac Pacemakers, Inc. System for abating neural stimulation side effects
US9833184B2 (en) 2006-10-27 2017-12-05 Adidas Ag Identification of emotional states using physiological responses
WO2008134583A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Ray Gregory C Precision athletic aptitude and performance data analysis system
HUP0700807A2 (en) 2007-12-13 2009-06-29 Jozsef Vincze Arrangement and method for detection and/or measurement of respiration
JP5298589B2 (ja) 2008-03-25 2013-09-25 栗田工業株式会社 微生物発電装置
US8790273B2 (en) 2008-09-05 2014-07-29 Adidas Noninvasive method and system for measuring pulmonary ventilation
US9526419B2 (en) * 2009-09-01 2016-12-27 Adidas Ag Garment for physiological characteristics monitoring
US8475371B2 (en) 2009-09-01 2013-07-02 Adidas Ag Physiological monitoring garment
US8971936B2 (en) * 2009-09-01 2015-03-03 Adidas Ag Multimodal method and system for transmitting information about a subject
US20110050216A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas Ag Method And System For Limiting Interference In Magnetometer Fields
US20110054289A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas AG, World of Sports Physiologic Database And System For Population Modeling And Method of Population Modeling
US20110054290A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Adidas AG, World of Sports Method and System for Interpretation and Analysis of Physiological, Performance, and Contextual Information
US9326705B2 (en) * 2009-09-01 2016-05-03 Adidas Ag Method and system for monitoring physiological and athletic performance characteristics of a subject
US9545222B2 (en) 2009-09-01 2017-01-17 Adidas Ag Garment with noninvasive method and system for monitoring physiological characteristics and athletic performance
JP5168602B2 (ja) 2010-08-02 2013-03-21 株式会社デンソー 携帯型無線キー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998041279A1 (en) * 1997-03-17 1998-09-24 Nims, Inc. Physiologic signs feedback system

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100586781B1 (ko) * 1998-06-11 2006-06-08 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 유체 필터
US7870761B2 (en) 2002-05-14 2011-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Garment and method for producing the same
US8117044B2 (en) 2003-02-20 2012-02-14 Nse Products, Inc. Bio-photonic feedback control software and database
JP4568578B2 (ja) * 2004-02-19 2010-10-27 ニュースキン インターナショナル インコーポレイテッド バイオフォトニック・フィードバック制御装置及び方法
JP2005230522A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nuskin Internatl Inc バイオフォトニック・フィードバック制御装置及び方法
JP2005253609A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fukushima Prefecture 生体情報処理システム
JP4633373B2 (ja) * 2004-03-10 2011-02-16 公立大学法人会津大学 生体情報処理システム
WO2005089645A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. センサを有する生体情報計測用衣服、生体情報計測システムおよび生体情報計測装置、および装置制御方法
JPWO2005089645A1 (ja) * 2004-03-24 2008-01-31 大日本住友製薬株式会社 センサを有する生体情報計測用衣服、生体情報計測システムおよび生体情報計測装置、および装置制御方法
US8668653B2 (en) 2004-03-24 2014-03-11 Nihon Kohden Corporation Biological information measuring garment having sensor, biological information measuring system and equipment, and control method of equipment
US9414785B2 (en) 2004-03-24 2016-08-16 Nihon Kohden Corporation Garment for bioinformation measurement having electrode, bioinformation measurement system and bioinformation measurement device, and device control method
JP4698582B2 (ja) * 2004-03-24 2011-06-08 大日本住友製薬株式会社 センサを有する生体情報計測用衣服、生体情報計測システムおよび生体情報計測装置、および装置制御方法
US9433379B2 (en) 2004-03-24 2016-09-06 Nihon Kohden Corporation Garment for bioinformation measurement having electrode, bioinformation measurement system and bioinformation measurement device, and device control method
JP2005312901A (ja) * 2004-03-31 2005-11-10 Takuya Okamoto 乳幼児うつ伏せ寝検出装置
US8116842B2 (en) 2004-06-10 2012-02-14 Nse Products, Inc. Bio-photonic feedback control software and database
JP2008532587A (ja) * 2005-02-22 2008-08-21 ヘルス−スマート リミテッド 生理学的及び心理学的/生理学的モニタリングのための方法及びシステム並びにその使用
WO2006123774A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Matsushita Electric Works, Ltd. 睡眠時無呼吸検査用センサアセンブリ及びそれを用いた睡眠時無呼吸検査装置
JP2007181673A (ja) * 2005-12-22 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ユーザの姿勢をモニタするための装置
JP2009533179A (ja) * 2006-04-10 2009-09-17 ヴィヴォメトリクス・インク 生理信号処理装置及び関連する処理方法
JP2010509996A (ja) * 2006-11-20 2010-04-02 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 胃腸運動性を評価するための方法およびシステム
WO2008103915A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Tia Gao Multiprotocol wireless medical monitors and systems
JP2016105831A (ja) * 2007-06-13 2016-06-16 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 動作/姿勢を検出する着用型治療装置
JP2011507583A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オブジェクトの特性を測定するための装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2011519663A (ja) * 2008-05-08 2011-07-14 グラクソ グループ リミテッド 胃腸の機能および生理学的特性を監視する方法およびシステム
JP2011139886A (ja) * 2009-09-01 2011-07-21 Adidas Ag 被験者に関する情報を送信するための多モード方法およびシステム
US9826903B2 (en) 2009-09-01 2017-11-28 Adidas Ag Multi modal method and system for transmitting information about a subject
JP2013504340A (ja) * 2009-09-11 2013-02-07 コンピュメディクス メディカル イノベーション ピーティーワイ リミテッド インダクタンス式呼吸プレチスモグラフィ用バンド
JP2011125674A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Fujikura Ltd ブレイン・マシン・インターフェース用被り物
JP2012205784A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Tokyo Denki Univ 生体信号測定装置、生体信号測定用ベッド、及び、生体信号測定方法
US9804792B2 (en) 2013-06-12 2017-10-31 Nike, Inc. Wearable device assembly with ability to mitigate data loss due to component failure
KR101820252B1 (ko) * 2013-06-12 2018-01-18 나이키 이노베이트 씨.브이. 컴포넌트 고장으로 인한 데이터 손실을 경감시키는 능력을 갖는 웨어러블 디바이스 조립체
US10126965B2 (en) 2013-06-12 2018-11-13 Nike, Inc. Wearable device assembly with ability to mitigate data loss due to component failure
JP2018534118A (ja) * 2015-11-19 2018-11-22 アットヘルスAt Health 生理学的データの獲得および解析のための方法およびシステム
JP6670985B1 (ja) * 2018-10-26 2020-03-25 京セラ株式会社 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
WO2020085108A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 京セラ株式会社 監視装置、監視方法、及び監視プログラム
CN112889095A (zh) * 2018-10-26 2021-06-01 京瓷株式会社 监视装置、监视方法以及监视程序

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010279715A (ja) 2010-12-16
EP2324760A3 (en) 2014-06-18
EP2324761A2 (en) 2011-05-25
US20110087115A1 (en) 2011-04-14
AU5359901A (en) 2001-10-30
WO2001078577A2 (en) 2001-10-25
EP2324760A2 (en) 2011-05-25
CA2405848C (en) 2010-11-09
EP1296591A2 (en) 2003-04-02
EP1296591B1 (en) 2018-11-14
EP2324760B1 (en) 2019-07-24
US20030135127A1 (en) 2003-07-17
KR20030066322A (ko) 2003-08-09
EP1296591A4 (en) 2007-01-31
US9462975B2 (en) 2016-10-11
US7670295B2 (en) 2010-03-02
US9750429B1 (en) 2017-09-05
CA2405848A1 (en) 2001-10-25
JP2011136182A (ja) 2011-07-14
IL152300A (en) 2007-08-19
WO2001078577A3 (en) 2003-01-09
EP2324761A3 (en) 2014-06-18
US6551252B2 (en) 2003-04-22
IL152300A0 (en) 2003-05-29
JP5084923B2 (ja) 2012-11-28
US20020032386A1 (en) 2002-03-14
KR100810989B1 (ko) 2008-03-11
AU2001253599B2 (en) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084923B2 (ja) 生理学的徴候を着装携行式にモニタするモニタ装置、システムおよび記録媒体
US11963736B2 (en) Wireless patient monitoring system
US11918353B2 (en) Wireless patient monitoring device
AU2001253599A1 (en) Systems and methods for ambulatory monitoring of physiological signs
EP2305110B1 (en) Physiologic signs feedback system
Angelucci et al. The Medical Internet of Things: applications in respiratory medicine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110204