JP2003518832A - 民生用電子機器装置からのマルチメディアコンテンツの遠隔伝達 - Google Patents

民生用電子機器装置からのマルチメディアコンテンツの遠隔伝達

Info

Publication number
JP2003518832A
JP2003518832A JP2001547850A JP2001547850A JP2003518832A JP 2003518832 A JP2003518832 A JP 2003518832A JP 2001547850 A JP2001547850 A JP 2001547850A JP 2001547850 A JP2001547850 A JP 2001547850A JP 2003518832 A JP2003518832 A JP 2003518832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
user
information signal
environment
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001547850A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョナサン グリフィス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003518832A publication Critical patent/JP2003518832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4227Providing Remote input by a user located remotely from the client device, e.g. at work
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 遠隔再生システムは、第2装置が第1装置から遠隔の位置に在る状況において、第2装置から受信される1つ又は複数のコマンドに応じて、第1装置から利用可能な情報信号の再生又は他のタイプの制御される伝達を提供する。説明的な実施例において、第2装置と、第1装置に結合されているか、組み込まれているか、又は関連付けられているサーバとの間に、ネットワーク接続が確立される。サーバは、第2装置から制御コマンドを受信し、そのコマンドに応じて、第1装置から第2装置へネットワーク接続を通して、情報信号を伝達する。情報信号は、例えば、オーディオ、ビデオ又は他のマルチメディアコンテンツでありうる。第1装置は、例えば、特定ユーザの家庭環境における、テレビジョン、ビデオレコーダ、オーディオシステム、コンピュータ又は他のマルチメディア装置でありうる。さらに、第2装置は、例えば、家庭環境の外部において動作するワイヤレス装置でありうる。従って、本発明は、所定のユーザが、テレビジョンにより現在受信されている放送番組、又は以前に記録されたオーディオコンテンツ若しくはビデオコンテンツなどの、ユーザの民生用電子機器装置で利用可能なマルチメディアコンテンツを、自宅外部の他の装置へ伝達するように指示することを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概して民生用電子機器装置に関し、特に、このような装置からの、
オーディオ、ビデオ又は他のタイプのマルチメディアコンテンツの遠隔再生又は
他の伝達を可能にする技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
オーディオ、ビデオ及び他のタイプのマルチメディアコンテンツのための受信
装置、記録装置及び再生装置などの民生用電子機器装置の分野において、近年非
常に多くの技術進歩が為されてきた。同時に、通信技術も急速に進歩しつつある
。例えば、ディジタルストリーミング技術は、インターネットのようなコンピュ
ータネットワークを介して、マルチメディアコンテンツを得るための機能をユー
ザに提供する。ホームネットワーキング及びホームオートメーション、インター
ネットアクセス、並びにモバイルワイヤレスサービス及び装置などの他の通信技
術分野においても著しい進歩がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した数々の進歩にもかかわらず、民生用電子機器装置は、ローカルモード
において動作することを目的とする、すなわち該装置と同位置に居るユーザによ
り制御されるスタンドアローンの装置として主に構成され続けている。
【0004】 民生用電子機器装置の制御に上述の1つ又は複数の通信技術を適用しようとす
る複数の技術が存在する。例えば、「ビデオレコーダ遠隔制御方法」と題された
ドイツ特許公開公報第19740079A1号に開示された技術において、ユーザはインタ
ーネットを通して遠隔位置からビデオレコーダを予約設定できる。「家電機器制
御装置」と題された特開平10-276478号において記述される他の同様の従来技術
は、ユーザがネットワーク接続を通して遠隔位置から家電機器を制御することを
可能にする。
【0005】 これら及び他の従来技術の重大な問題は、ユーザと、ユーザから遠隔している
制御される民生用電子機器装置との間で、双方向のインタラクティブチャネルを
提供することが不可能な点である。特に、こうした従来技術は、ユーザが、遠隔
装置から実際にユーザが存在する位置における他の装置への、オーディオ、ビデ
オ又は他のマルティメディアコンテンツのストリーミングを制御することができ
るように、ディジタルストリーミング及び他の通信技術において、上述の技術進
歩の利点を生かしていない。例えば、従来技術では、民生用のビデオレコーダ、
オーディオシステム、又は他の民生用電子機器装置が、他の位置における他の装
置との間に確立されたリンクを通して、事前に録画された番組を再生するように
、ユーザは指示できない。その結果、ユーザは、自宅から離れているとき、事前
に録画された番組にアクセスすることは不可能である。
【0006】 従って、民生用の電子機器装置から遠隔しているユーザの制御の下で、民生用
電子機器装置からオーディオ、ビデオ及び他のマルチメディアコンテンツの再生
を行うための技術の必要性が存在することは、明らかである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、1つ又は複数の民生用電子機器装置から、1つ又は複数の該装置か
ら遠隔しているユーザまで、オーディオ、ビデオ又は他のマルチメディアコンテ
ンツが、再生されるか又はそうでなければ伝達されることを可能にする。説明の
ための実施例において本発明は、遠隔ユーザ装置と、該ユーザ装置と同位置に存
在しない制御される民生用電子機器装置との間に双方向のインタラクティブチャ
ネルを提供し、これにより、制御された装置から遠隔ユーザ装置にマルチメディ
アコンテンツを効率的に伝達することが可能になる。
【0008】 本発明の第1態様によると、遠隔再生システムは、第1装置から遠隔している
第2装置から受信される1つ又は複数のコマンドに応じて、第1装置から利用可
能である情報信号の再生を提供する。ネットワーク接続が、第2装置と、第1装
置に結合されているか、組み込まれているか、又は関連付けられているサーバと
の間に確立される。サーバは、第2装置から制御コマンドを受信し、このコマン
ドに応じて、第1装置から第2装置にネットワーク接続を通して情報信号を伝達
する。情報信号は、例えばオーディオ、ビデオ、又は他のマルチメディアコンテ
ンツでありうる。第1の装置は、例えば特定ユーザの家庭環境におけるテレビジ
ョン、ビデオレコーダ、オーディオシステム、コンピュータ、又は他のマルチメ
ディア装置でありうる。更に第2装置は、例えば家庭環境の外部で動作するワイ
ヤレス装置でありうる。
【0009】 サーバは、リアルタイムに第2装置へ情報信号をストリームするように構成さ
れ得る。サーバは、更に又は他の方法として、情報信号を第2装置に記憶し、そ
ののちに再生するように、構成されてもよい。
【0010】 本発明の別の態様によると、ユーザがサーバにより提供されたウェブページを
介して第1装置に向けられたコマンドを入力するように、サーバは、ハイパーテ
キストページ又は他のタイプのウェブページを、第2装置のユーザに提供するこ
とができる。
【0011】 有利には、本発明は、所定のユーザが、テレビジョンにより現在受信されてい
る放送番組、又は以前に記録されたオーディオコンテンツ若しくはビデオコンテ
ンツなどの、ユーザの自宅の電子機器装置において利用可能なマルチメディアコ
ンテンツを、自宅外部の他の電子機器装置へ伝達するように指示を出すことを可
能にする。
【0012】 本発明はこのようにして、遠隔ユーザ装置において入力されるユーザの制御コ
マンドに応じて、遠隔ユーザ装置から、家庭環境又は他のタイプの環境における
民生用電子機器装置を、容易に制御できるようにする。ユーザは、コンテンツを
選択するにあたってかなりの柔軟性を与えられ、外部ネットワーク接続設備に関
するもの以外には、付加的なコンテンツ関連のアクセス負担を被ることはない。
本発明のこれら及び他の特徴並びに利点は、添付図面及び以下の詳細な説明から
、より明らかになるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明は、テレビジョン、ビデオレコーダ、パーソナルコンピュータ(PC)
、又はオーディオシステムなどの民生用電子機器装置から、マルチメディアコン
テンツを遠隔再生するための技術を提供する。有利には、本発明の遠隔再生は、
特定のユーザ又はユーザのグループに対して「個人的」なものであり、すなわち
、所定のユーザ又は所定のユーザのグループは、電子機器装置と同位置に居ない
ときでも、ユーザ又はユーザのグループの電子機器装置からマルチメディアコン
テンツを再生することができる。
【0014】 図1は、本発明の第1の説明的な実施例による遠隔再生システム100を示す
。このシステム100は、本実施例において特定のユーザに関連付けられている
としてみなされる家庭環境110を含む。家庭環境110は、複数の民生用電子
機器装置を含み、すなわち、ハンドヘルドワイヤレス装置112、テレビジョン
114、ビデオレコーダ116、オーディオシステム118、及びPC120で
ある。
【0015】 ハンドヘルドワイヤレス装置112は、例えばウェブブラウザを備えたワイヤ
レス電話機、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、パームトップコン
ピュータ、又は他のタイプのプロセッサをベースにした装置でありうる。ハンド
ヘルドワイヤレス装置112は、例えばブルートゥースのような無線周波(RF
)ワイヤレス通信規格を実現するように構成されるネットワークなどのローカル
ワイヤレスネットワークを通して、家庭環境110における1つ又は複数の他の
装置で通信するように構成されてもよい。ブルートゥース規格は、家庭でマルチ
メディアコンテンツを伝送するのに充分な量である、700kbpsまでのデー
タレートでパケットデータをサポートするショートレンジRFネットワークを規
定する。
【0016】 装置112、114、116、118及び120のうち1つ又は複数の装置は
、ディジタルマルチメディアストリーミング機能を含んでいてもよく、ワイヤレ
スアクセスプロトコル(WAP)により動作してもよい。
【0017】 この説明的な実施例における装置114、116、118及び120の各装置
は、適切なホームネットワーク接続を通して、制御中央サーバ130に結合され
る。これらのホームネットワーク接続は、ハードワイヤード接続、ローカルエリ
アネットワーク(LAN)若しくは他のネットワーク接続、ブルートゥースのよう
なRF規格によるワイヤレスネットワーク接続、又は家庭環境110において確
立されうる、これら及び他のネットワーク接続の様々な組み合わせであってよい
【0018】 制御中央サーバ130は、インターネット140のような外部ネットワークと
の接続を確立するためのウェブサーバを含んでよい。制御中央サーバ130は更
に、インターネット140を通して1つ又は複数の他の装置との接続を確立する
ように動作し、例えば、ユーザの作業環境に置かれて、企業のローカルエリアネ
ットワーク(LAN)又はイントラネットに接続されるPCなどがある。
【0019】 制御中央サーバ130は、更に又は代替えとして、インターネット140又は
ワイヤレス電話回線ネットワーク150のような他の外部ネットワークとの接続
を確立するためのWAPサーバを含んでもよい。ワイヤレス電話回線ネットワーク
150との接続は、更に、図示されるようにインターネット140を通して制御
中央サーバ130により確立されてもよい。ワイヤレス電話回線ネットワーク1
50は、家庭環境110の外部にあるハンドヘルドワイヤレス装置160と通信
する。
【0020】 上述したように、装置112、114、116、118及び120は、それぞ
れがホームネットワークを通して一緒に結合することができる。制御中央サーバ
130は、これら装置の各々をインターネット140に接続するための共通の「
ハブ」としての役割を果たし、マルチメディアストリーミング機能を備える。制
御中央サーバ130は、更に又は代替として、サーバを同様に含んでいる他の装
置への共通インターフェースを提供するために、WAP又はHTML(ハイパー
テキストマークアップ言語)を含んでもよく、又は単純に家庭環境110からこ
のような各装置へ直接経路設定してもよい。
【0021】 制御中央サーバ130においてマルチメディアストリーミング機能を実行する
ことによって、装置112、114、116、118及び120の各装置は、マ
ルチメディアコンテンツを、インターネット140を通して、ワイヤレス電話回
線ネットワーク150、ワイヤレスハンドヘルド装置160又は他の装置へ、ス
トリームすることが可能である。
【0022】 動作上、システム100は、家庭環境110に対応付けられているユーザが、
家庭環境110から遠隔している装置からのマルチメディアコンテンツのこのよ
うなストリーミングを制御することができるようにする。例えば、家庭環境11
0から離れているとき、ユーザは、ハンドヘルドワイヤレス装置160又は他の
適切な装置から、制御中央サーバ130へインターネット140を通して、適切
な制御コマンドを送信することができる。制御中央サーバは、制御コマンドをそ
こから適切な1つ又は複数の装置に伝達し、そこから対応するマルチメディアコ
ンテンツを受け取り、インターネット140を介してマルチメディアコンテンツ
を適切なユーザの装置へストリームする。
【0023】 ユーザは、対応するURL(ユニフォームリソースロケータ)を遠隔ユーザ装
置に関連付けられるブラウザに入力することにより、家庭環境110の制御中央
サーバ130へアクセスしてもよい。上述したコマンドを送信するとともに、ス
トリーミングマルチメディアコンテンツを受信するための接続は、遠隔ユーザ装
置と制御中央サーバ130との間で従来の方法において確立される。
【0024】 ユーザが最初に制御中央サーバ130との接続を確立するとき、サーバ130
は、ユーザが制御コマンドを従来の方法において入力できるようにする適切なウ
ェブページをユーザに提供することができる。このようなページは、例えば、H
TML、拡張マークアップ言語(XML)、WMLなど、何れか適切な形式であ
ればよい。実際には、制御は、例えば、単純なXMLである“start play”コマ
ンドなどの非常に単純なメカニズム形式で提供されうる。制御は、更に家庭環境
110において、装置112、114、116、118及び120の他の設定の
ために提供されてもよく、例えば、録画/再生、ディスク選択、予約録画などが
ある。
【0025】 制御中央サーバ130は、遠隔ユーザ装置と装置112、114、116、1
18及び120との間をインターフェースするために必要な様々な処理機能を含
んでもよい。例えば、制御中央サーバ130は、MP3のように標準形式でオーデ
ィオシステム118へ伝達されるように適切な形式にオーディオファイルを圧縮
するのに必要な付加的な処理を含んでもよい。加えて、制御中央サーバ130は
、遠隔ユーザ装置がそれと通信する際、例えばデータレート、画像サイズ、又は
ページテキストなどを、遠隔装置のスクリーンサイズ又は他の属性に合わせるよ
うに、自動的にそのコンテンツをカスタマイズすることができる。
【0026】 遠隔ユーザ装置と家庭環境110の制御中央サーバ130との間の通信は、ク
ライアント/サーバモデルを使用し、例えばTCP(トランスミッションコント
ロールプロトコル)/IP(インターネットプロトコル)などの任意の適切なト
ランスポートプロトコルを使用し、更に例えばビデオ用のMPEG−2、オーデ
ィオ用のリアルオーディオ又はMP3などの任意の所望の形式を使用して、実施
することができる。
【0027】 制御中央サーバ130は、リアルタイムストリーミング形式において、又は例
えば後の再生のために遠隔装置に記憶するのに適した形式などの任意の他の適切
な形式において、マルチメディアコンテンツを伝達することができることに留意
されたい。制御中央サーバ130は、利用可能な規格及び技術の多くの異なる組
み合わせを利用することができ、インターネット規格の使用に限定されるとして
解釈されるべきではない。
【0028】 有利に、システム100は、遠隔位置にあるユーザ装置からの、家庭環境又は
他のタイプの環境における民生用電子機器の制御を容易にする。本発明は、ユー
ザが、家庭環境における1つ又は複数の装置から遠隔ユーザ装置へ、インターネ
ット又は他の適切なネットワーク接続を通して、マルチメディアコンテンツをス
トリームするように指示することを可能にする。この結果、ユーザは、例えば、
ビデオレコーダ116の番組録画を遠隔的に制御することができる一方、家庭環
境110の外部において遠隔装置において番組を観ることもできる。。
【0029】 本発明の重要な利点は、ユーザの制御コマンドに応じて、マルチメディアコン
テンツをユーザ装置に伝達することを可能にすることである。従って本発明は、
家庭外部のネットワーク設備以外には、第三者の介入なしで、個人的な遠隔エン
ターテイメントが家庭環境110内におけるユーザ自身の装置から伝達されるこ
とを可能にする。ユーザはこれにより、コンテンツを選択する際にかなりの柔軟
性を与えられるとともに、外部ネットワーク設備に関連するもの以外は、付加的
なアクセス負担を被ることはない。
【0030】 ユーザがシステム100を介して、マルチメディアコンテンツの伝達を指示で
きる態様の他の例は以下を含む。
【0031】 1.私的なコンパクトディスク(CD)コレクション又はビデオ録画の遠隔再生
を制御する。 2.出張時に、自宅から毎日のニュースを観る。 3.家庭環境110のテレビジョン114から任意の所望の遠隔位置へ、ライ
ブテレビジョン供給を確立する。 4.ワイヤレスネットワークがカバーするあらゆるところにおいて、家庭環境
110でアクセス可能なマルチメディアコンテンツを受信するために、ブラウザ
及びマルチメディアアプリケーションプログラムを備えた電話のようなワイヤレ
ス装置を使用する。
【0032】 制御中央サーバ130との接続を確立する遠隔ユーザ装置は、例えば、ワイヤ
レス電話回線ネットワーク150と通信するハンドヘルドワイヤレス装置160
、インターネット140に接続されたコンピュータ若しくは他の装置、又はサー
バ130との接続を確立することが可能ないかなる他の適切な装置であってもよ
い。
【0033】 図1に示されるようなシステム100の特定な構成は、単なる例示によるもの
であることを理解されたい。当業者であれば、本発明が多様性に富む広範囲な代
替のシステム構成を使用しても実現可能であることが分かるだろう。
【0034】 図2は、本発明の第2の説明的な実施例による1つの可能な代替の遠隔再生シ
ステム200を示す。システム200は、家庭環境110と同様に特定のユーザ
に関連付けられるものと仮定される家庭環境210を含む。家庭環境210は、
ハンドヘルドワイヤレス装置112、及びビデオレコーダ220を含む。本発明
によると、ビデオレコーダ220は、サーバを含んで構成される単一の装置であ
る。サーバは、従来の方法において、インターネット140との接続を確立する
ことができるとともに、ビデオレコーダ220を介して遠隔ユーザ装置に、例え
ばハンドヘルドワイヤレス装置160にワイヤレス電話回線ネットワーク150
及びインターネット140を介して、アクセス可能なマルチメディアコンテンツ
を伝達することができる。サーバは、マルチメディアストリーミング機能、WA
P機能、及び/又は他の情報処理機能を含んでよい。
【0035】 動作上、システム200は、マルチメディアコンテンツを遠隔ユーザ装置へ伝
達するよう指示するために、遠隔ユーザ装置が、ビデオレコーダ220のサーバ
と通信できるようにする。システム200は、従って、システム100とほぼ同
じ態様で動作するが、制御中央サーバ130の機能は、装置220に組み込まれ
ている。もちろん、システム200の家庭環境210は、それぞれが遠隔ユーザ
装置と通信することができるサーバを含む、テレビジョン、オーディオシステム
、PCなどの、付加的な民生用電子機器を含んでもよい。
【0036】 遠隔再生システムに言及してきたけれども、システム100及びシステム20
0は、以前に録画された情報の再生を伴わない他のタイプのコンテンツ伝達のた
めに使用されてもよく、例えば、テレビジョン、ビデオレコーダ、コンピュータ
又は他の装置により受信されたブロードキャスト信号のリアルタイム伝達であっ
てもよい。
【0037】 上述されたように、図1及び図2において示されたシステムは、説明のための
ものに過ぎず、本発明は数多くの他のシステムに組み込むことができる。本発明
は、例えば、テレビジョン、セットトップボックス、デスクトップ、ラップトッ
プ若しくはパームトップコンピュータ、PDA、ビデオカセットレコーダ(VC
R)のようなビデオ記憶装置、ディジタルビデオレコーダ(DVR)、又はTiVO
装置、更にこれら及び他の装置の一部又は組み合わせのようなあらゆる所望のタ
イプの民生用電子機器装置と共に使用されうる。遠隔ユーザ装置は、例えば、イ
ンターネット、広域ネットワーク、都市圏ネットワーク、ローカルエリアネット
ワーク、地上ブロードキャストシステム、ケーブルネットワーク、衛星ネットワ
ーク、ワイヤレスネットワーク、電話回線ネットワーク、更にこれら及び他のタ
イプのネットワークの一部又は組み合わせのようなグローバルコンピュータネッ
トワークを通して、上述の民生用電子機器装置と通信してもよい。
【0038】 本発明は、あらゆる所望のタイプの処理システム又は装置、及び本明細書にお
いて説明したもの以外の数多くの応用例において、遠隔的にマルチメディア伝達
又は再生を実行するために利用されうる。加えて、本発明は、従来の電子、磁気
、若しくは光学記憶媒体又は他のタイプのメモリに記憶され、図1のシステム1
00のサーバ130におけるプロセッサなどの処理装置により実行され、1つ又
は複数のソフトウェアプログラムの形態で、少なくとも部分的に実行されること
もまた可能である。以下の請求項の見地の中のこれら及び他の複数の実施例が、
当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の説明的な実施例によるマルチメディアコンテンツの
遠隔再生システムのブロック図を示す。
【図2】本発明の第2の説明的な実施例によるマルチメディアコンテンツの
遠隔再生システムのブロック図を示す。
【符号の説明】
100 遠隔再生システム 110 ユーザの家庭環境 112 ハンドヘルドワイヤレス装置 114 テレビジョン(TV) 116 ビデオレコーダ 118 オーディオシステム 120 パーソナルコンピュータ(PC) 130 制御中央サーバ 140 インターネット 150 ワイヤレス電話回線ネットワーク 160 ハンドヘルドワイヤレス装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA11 GA23 JA35 JB06 JB10 KA00 5C056 AA01 BA01 BA08 DA11 5C064 BA07 BB10 BC16 BC23 BD02 BD08 5K048 BA02 BA13 DC07 EB02 EB14 EB15 HA02 【要約の続き】 ンツなどの、ユーザの民生用電子機器装置で利用可能な マルチメディアコンテンツを、自宅外部の他の装置へ伝 達するように指示することを可能にする。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザに関連付けられているが該ユーザの環境から遠隔して
    いる第2装置から受信される1つ又は複数のコマンドに応じて、該ユーザの環境
    に関連付けられた第1装置から利用可能な情報信号の伝達を制御するための方法
    であって、 前記第2装置と前記第1装置との間にネットワーク接続を確立するステップと
    、 前記第2装置から前記第1装置へ向けられた少なくとも1つのコマンドを受信
    するステップと、 前記コマンドに応じて、前記第1装置から前記第2装置へ前記ネットワーク接
    続を通して、前記情報信号を伝達するステップとを有する、方法。
  2. 【請求項2】 前記情報信号は、オーディオ信号及び画像信号のうち少なく
    とも1つを含むマルチメディアコンテンツを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記情報信号は、前記第1装置により受信されるブロードキ
    ャストビデオ信号を含むマルチメディアコンテンツを有する、請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記第1装置は、テレビジョン、ビデオレコーダ、オーディ
    オシステム、コンピュータ及びワイヤレス装置のうち少なくとも1つを有する、
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記第2装置は、ネットワークを通して接続を確立すること
    が可能な装置を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記第1装置は、前記第1装置に関連付けられたサーバを介
    して前記第2装置と通信する、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記第1装置は、前記サーバに結合されており、前記サーバ
    は、前記第1装置と同位置に在る少なくとも1つの付加的な装置に結合されてい
    る、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記サーバは、少なくとも部分的に前記第1装置内に組み込
    まれている、請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記サーバは、前記情報信号をリアルタイムに前記第2装置
    にストリームする、請求項6に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記サーバは、前記情報信号を、前記第2装置に記憶し、
    そののち再生するために前記第2装置へ伝達する、請求項6に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記サーバは、インターネットを通して前記第2装置と通
    信する、請求項6に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記サーバは、ウェブページを前記第2装置のユーザに提
    供するように動作し、これにより前記ユーザは、前記サーバにより提供されるウ
    ェブページを通して、前記第1装置に向けられる前記コマンドを入力する、請求
    項6に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記第1装置は、前記ユーザの家庭環境に関連付けられた
    複数の装置のうちの1つであり、前記第2装置は、前記家庭環境から遠隔してい
    る、請求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記ユーザに関連付けられているが該ユーザの環境から遠
    隔している第2装置から受信される1つ又は複数のコマンドに応じて、該ユーザ
    の環境に関連付けられた第1装置から利用可能な情報信号の伝達を制御するため
    の装置であり、 前記装置は、前記第1装置に関連付けられたサーバを有し、前記サーバは、 (i) 前記第2装置と前記第1装置との間にネットワーク接続を確立し、 (ii)前記第2装置から前記第1装置に向けられた少なくとも1つのコマンドを受
    信し、 (iii)前記コマンドに応じて、前記第1装置から前記第2装置へ前記ネットワー
    ク接続を通して前記情報信号を伝達する、 ように動作する、装置。
  15. 【請求項15】 前記第1装置は、前記サーバに結合されており、前記サー
    バは、前記第1装置と同位置に在る少なくとも1つの付加的な装置に結合されて
    いる、請求項14に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記サーバは、少なくとも部分的に前記第1装置内に組み
    込まれている、請求項14に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記サーバは、前記情報信号をリアルタイムに前記第2装
    置にストリームする、請求項14に記載の装置。
  18. 【請求項18】 1つ又は複数のソフトウェアプログラムを含む機械読み取
    り可能な媒体を有する製造物であって、前記ソフトウェアプログラムは、実行時
    に、ユーザに関連付けられるているが該ユーザの環境から遠隔している第2装置
    から受信される1つ又は複数のコマンドに応じて、該ユーザの環境に関連付けら
    れた第1装置からの情報信号の伝達を制御し、前記制御は、 前記第2装置から前記第1装置に向けられた少なくとも1つのコマンドを受信
    するステップと、 前記コマンドに応じて、前記第1装置から前記第2装置へネットワーク接続を
    通して、前記情報信号を伝達するステップとを、 実施することにより行われる、製造物。
JP2001547850A 1999-12-22 2000-12-15 民生用電子機器装置からのマルチメディアコンテンツの遠隔伝達 Withdrawn JP2003518832A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46987099A 1999-12-22 1999-12-22
US09/469,870 1999-12-22
PCT/EP2000/012863 WO2001047248A2 (en) 1999-12-22 2000-12-15 Remote delivery of multimedia content from consumer electronics devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003518832A true JP2003518832A (ja) 2003-06-10

Family

ID=23865369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001547850A Withdrawn JP2003518832A (ja) 1999-12-22 2000-12-15 民生用電子機器装置からのマルチメディアコンテンツの遠隔伝達

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1195052A2 (ja)
JP (1) JP2003518832A (ja)
KR (1) KR20020007310A (ja)
CN (1) CN1363184A (ja)
WO (1) WO2001047248A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527800A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 通信ネットワークを介してメディアデバイスを遠隔制御する方法
JP2009176329A (ja) * 2009-05-13 2009-08-06 Sony Corp 再生システム、送信装置および送信方法
JP2010534006A (ja) * 2007-07-11 2010-10-28 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド メディアコンテンツをミラーリングしトランスコードするためのシステムおよび方法
CN104679597A (zh) * 2015-02-02 2015-06-03 重庆凯中科技有限公司 基于Windows管理的移动APP开发方法
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system

Families Citing this family (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263503B1 (en) 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US8266657B2 (en) 2001-03-15 2012-09-11 Sling Media Inc. Method for effectively implementing a multi-room television system
US7103906B1 (en) 2000-09-29 2006-09-05 International Business Machines Corporation User controlled multi-device media-on-demand system
US20030105880A1 (en) * 2001-12-04 2003-06-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed processing, storage, and transmision of multimedia information
US7634795B2 (en) * 2002-01-11 2009-12-15 Opentv, Inc. Next generation television receiver
GB2384867A (en) * 2002-02-01 2003-08-06 Audio Partnership Plc Control system for audio visual equipment
US20030191623A1 (en) * 2002-02-25 2003-10-09 Oak Technology, Inc. Computer system capable of executing a remote operating system
JP2005519541A (ja) 2002-03-05 2005-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 第1データストリームを第2データストリームに変換する方法及び装置
FR2837973A1 (fr) * 2002-04-02 2003-10-03 Jamaldine Halab Lecteur/graveur de salon divx-mp3
FI116115B (fi) * 2002-06-13 2005-09-15 Teliasonera Finland Oyj Digitaaliseen televisioverkkoon kytketyn laitteen ohjaaminen
US6937168B2 (en) 2002-06-14 2005-08-30 Intel Corporation Transcoding media content from a personal video recorder for a portable device
WO2004010682A2 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Intellisign, Ltd Methods and apparatus for an interactive media display
KR20040009674A (ko) * 2002-07-24 2004-01-31 (주)다솜티앤씨 오디오 비주얼 기기용 통합 컨트롤 장치
CN100433669C (zh) * 2002-08-19 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 家庭网络系统中的控制装置和方法
US20040047599A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-11 General Instrument Corporation Methods and systems for remotely accessing a digital television terminal via a global communication network
CN102611596B (zh) 2002-11-29 2015-02-11 飞比特网络股份有限公司 网络对应家电
GB2396927A (en) * 2002-12-30 2004-07-07 Digital Fidelity Ltd Media file distribution system
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
GB0307694D0 (en) * 2003-04-03 2003-05-07 Koninkl Philips Electronics Nv Broadcast delivery to a wireless device
US7421024B2 (en) 2003-06-30 2008-09-02 Intel Corporation Method for transcoding MPEG encoded streams
US8429696B2 (en) 2003-10-31 2013-04-23 Microsoft Corporation Multimedia presentation resumption within an environment of multiple presentation systems
US7836473B2 (en) 2003-10-31 2010-11-16 Microsoft Corporation Interface strategies for creating and invoking marks
US9219729B2 (en) 2004-05-19 2015-12-22 Philip Drope Multimedia network system with content importation, content exportation, and integrated content management
US7769756B2 (en) 2004-06-07 2010-08-03 Sling Media, Inc. Selection and presentation of context-relevant supplemental content and advertising
US7917932B2 (en) 2005-06-07 2011-03-29 Sling Media, Inc. Personal video recorder functionality for placeshifting systems
AU2005253152B2 (en) 2004-06-07 2010-04-22 Sling Media, Inc. Personal media broadcasting system
US7975062B2 (en) 2004-06-07 2011-07-05 Sling Media, Inc. Capturing and sharing media content
US9998802B2 (en) 2004-06-07 2018-06-12 Sling Media LLC Systems and methods for creating variable length clips from a media stream
US8346605B2 (en) 2004-06-07 2013-01-01 Sling Media, Inc. Management of shared media content
US8099755B2 (en) 2004-06-07 2012-01-17 Sling Media Pvt. Ltd. Systems and methods for controlling the encoding of a media stream
US20050289613A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Honeywell International Inc. Control architecture for audio/video (A/V) systems
US20050286857A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Janne Kallio Method and system for controlling broadcast recorder
US20060095596A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Yung Lin C Solution for consumer electronics control
US8537740B2 (en) 2004-12-10 2013-09-17 Broadcom Corporation Mobile communication device and system supporting media flow control
US8473617B2 (en) 2004-12-31 2013-06-25 Sony Corporation Media client architecture for networked communication devices
FI20050469A0 (fi) * 2005-05-02 2005-05-02 Mytronics Oy Menetelmä sisällön tilaamiseksi ja lataamiseksi mobiililaitteella
WO2007005790A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Sling Media, Inc. Firmware update for consumer electronic device
EP1911207B1 (fr) 2005-08-05 2016-06-29 Orange Controle d'un equipement multimedia a partir d'un terminal mobile
US8448212B2 (en) 2005-12-02 2013-05-21 Nokia Corporation Combined receiver for DVB-H and DVB-T transmission
EP1944769A1 (en) * 2005-12-09 2008-07-16 BenQ Corporation Methods and devices for selection and synchronous simulcast of content.
US9681105B2 (en) 2005-12-29 2017-06-13 Rovi Guides, Inc. Interactive media guidance system having multiple devices
KR100736094B1 (ko) * 2006-02-17 2007-07-06 삼성전자주식회사 디지털 기기의 상태 정보 제공 방법 및 장치
TWI335178B (en) * 2006-12-20 2010-12-21 Asustek Comp Inc Apparatus, system and method for remotely opearting multimedia streaming
JP2008166978A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Funai Electric Co Ltd インターネット電話機およびインターネット電話システム
CN101595695B (zh) * 2007-01-26 2012-11-14 日本电气株式会社 视频分发系统和视频分发方法
CN110234017B (zh) * 2007-02-02 2021-04-13 赛乐得科技(北京)有限公司 具有不同用户终端的多媒体通信中跨层优化的方法和装置
FR2917933B1 (fr) * 2007-06-25 2009-10-30 Baracoda Sa Decodeur de flux dvb.
TWI349485B (en) * 2007-06-26 2011-09-21 Avermedia Tech Inc Method and system for providing broadcast or video programs
US8477793B2 (en) 2007-09-26 2013-07-02 Sling Media, Inc. Media streaming device with gateway functionality
US8350971B2 (en) 2007-10-23 2013-01-08 Sling Media, Inc. Systems and methods for controlling media devices
US8060609B2 (en) 2008-01-04 2011-11-15 Sling Media Inc. Systems and methods for determining attributes of media items accessed via a personal media broadcaster
CN101217563B (zh) * 2008-01-10 2013-01-02 中山大学 一种智能手机远程控制文件传输的方法
US8879524B2 (en) * 2008-04-02 2014-11-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Service delivery to a consumer electronic device using a mobile communication unit for access and service control
US7882259B2 (en) 2008-04-15 2011-02-01 Mecanto Ltd. Method and system for real-time accessing of digital data stored on a remote terminal
CN101562029B (zh) * 2008-04-16 2010-10-13 和硕联合科技股份有限公司 声音播放装置
JP4972028B2 (ja) * 2008-04-24 2012-07-11 株式会社日立製作所 コンテンツ転送システムとその方法、並びにホームサーバ
US8667279B2 (en) 2008-07-01 2014-03-04 Sling Media, Inc. Systems and methods for securely place shifting media content
US8381310B2 (en) 2009-08-13 2013-02-19 Sling Media Pvt. Ltd. Systems, methods, and program applications for selectively restricting the placeshifting of copy protected digital media content
US8667163B2 (en) 2008-09-08 2014-03-04 Sling Media Inc. Systems and methods for projecting images from a computer system
US20100078472A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. Group peer-to-peer financial transactions
KR101217323B1 (ko) * 2008-09-30 2012-12-31 애플 인크. 피어 대 피어 금융 트랜잭션 장치들 및 방법들
US10380573B2 (en) 2008-09-30 2019-08-13 Apple Inc. Peer-to-peer financial transaction devices and methods
US9191610B2 (en) 2008-11-26 2015-11-17 Sling Media Pvt Ltd. Systems and methods for creating logical media streams for media storage and playback
CN101437313A (zh) * 2008-12-10 2009-05-20 深圳华为通信技术有限公司 一种文件传送的方法和设备
US8438602B2 (en) 2009-01-26 2013-05-07 Sling Media Inc. Systems and methods for linking media content
US8171148B2 (en) 2009-04-17 2012-05-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
US8406431B2 (en) 2009-07-23 2013-03-26 Sling Media Pvt. Ltd. Adaptive gain control for digital audio samples in a media stream
US9479737B2 (en) 2009-08-06 2016-10-25 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for event programming via a remote media player
US8966101B2 (en) 2009-08-10 2015-02-24 Sling Media Pvt Ltd Systems and methods for updating firmware over a network
US8799408B2 (en) 2009-08-10 2014-08-05 Sling Media Pvt Ltd Localization systems and methods
US8532472B2 (en) 2009-08-10 2013-09-10 Sling Media Pvt Ltd Methods and apparatus for fast seeking within a media stream buffer
US9565479B2 (en) 2009-08-10 2017-02-07 Sling Media Pvt Ltd. Methods and apparatus for seeking within a media stream using scene detection
US9525838B2 (en) 2009-08-10 2016-12-20 Sling Media Pvt. Ltd. Systems and methods for virtual remote control of streamed media
US9160974B2 (en) 2009-08-26 2015-10-13 Sling Media, Inc. Systems and methods for transcoding and place shifting media content
US8314893B2 (en) 2009-08-28 2012-11-20 Sling Media Pvt. Ltd. Remote control and method for automatically adjusting the volume output of an audio device
US8621099B2 (en) 2009-09-21 2013-12-31 Sling Media, Inc. Systems and methods for formatting media content for distribution
EP2495958B1 (en) * 2009-10-26 2017-08-23 LG Electronics Inc. Controlling method of dtv (digital television) positioned within one independent space among physically separated multiple independent spaces and dtv thereof
US8713616B2 (en) 2009-10-26 2014-04-29 Lg Electronics Inc. Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system
CA2780074A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Research In Motion Limited Device, system and method for selecting, sharing and displaying electronic content
US9015225B2 (en) 2009-11-16 2015-04-21 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US8799485B2 (en) 2009-12-18 2014-08-05 Sling Media, Inc. Methods and apparatus for establishing network connections using an inter-mediating device
US8626879B2 (en) 2009-12-22 2014-01-07 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing network connections using local mediation services
US9178923B2 (en) 2009-12-23 2015-11-03 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for remotely controlling a media server via a network
US9275054B2 (en) 2009-12-28 2016-03-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for searching media content
EP2360919A1 (en) * 2009-12-29 2011-08-24 Gemalto SA Device and method for providing played audio and/or video data
US8856349B2 (en) 2010-02-05 2014-10-07 Sling Media Inc. Connection priority services for data communication between two devices
KR101680344B1 (ko) 2010-05-06 2016-11-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
CN101902377B (zh) * 2010-07-23 2013-05-08 四川长虹电器股份有限公司 基于家庭网络的视频跟随播放系统及方法
WO2012068796A1 (zh) * 2010-11-26 2012-05-31 深圳市同洲软件有限公司 数字电视接收终端与移动终端交互方法、装置和系统
CN102455799B (zh) * 2010-12-06 2014-12-31 深圳市同洲电子股份有限公司 移动终端控制数字电视接收终端的方法、装置和系统
US9542203B2 (en) 2010-12-06 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Universal dock for context sensitive computing device
US8923770B2 (en) 2010-12-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Cognitive use of multiple regulatory domains
US8792429B2 (en) 2010-12-14 2014-07-29 Microsoft Corporation Direct connection with side channel control
US8589991B2 (en) * 2010-12-14 2013-11-19 Microsoft Corporation Direct connection with side channel control
US8898310B2 (en) 2010-12-15 2014-11-25 Microsoft Corporation Enhanced content consumption
US8948382B2 (en) 2010-12-16 2015-02-03 Microsoft Corporation Secure protocol for peer-to-peer network
US9294545B2 (en) 2010-12-16 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Fast join of peer to peer group with power saving mode
US8971841B2 (en) 2010-12-17 2015-03-03 Microsoft Corporation Operating system supporting cost aware applications
US9749673B2 (en) 2011-06-03 2017-08-29 Amg Ip, Llc Systems and methods for providing multiple audio streams in a venue
US10055746B1 (en) 2011-06-24 2018-08-21 The Directv Group, Inc. Method and system for obtaining feedback for a content recommendation by various algorithms
EP2724549A1 (en) 2011-06-24 2014-04-30 The Directv Group, Inc. Method and system for obtaining viewing data and providing content recommendations at a set top box
US9788069B1 (en) 2011-06-24 2017-10-10 The Directv Group, Inc. Method and system for recording recommended content within a user device
US9032451B2 (en) * 2011-09-01 2015-05-12 The Directv Group, Inc. Method and system for using a second screen device for interacting with a set top box to enhance a user experience
US20130104160A1 (en) * 2011-10-24 2013-04-25 The Directv Group, Inc. Method and system for using a second screen device to tune a set top box to display content playing on the second screen device
CN103248858B (zh) * 2012-02-09 2018-06-08 联想(北京)有限公司 一种电子设备及数据传输方法
US9674587B2 (en) 2012-06-26 2017-06-06 Sonos, Inc. Systems and methods for networked music playback including remote add to queue
CN102841792B (zh) 2012-09-07 2016-02-17 腾讯科技(深圳)有限公司 Sns应用中的信息编辑方法及装置
CN103839560A (zh) * 2012-11-22 2014-06-04 凹凸电子(武汉)有限公司 播放控制装置、方法和系统以及电子设备
CN103916408A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 比亚迪股份有限公司 终端的远程控制方法及系统
US9510055B2 (en) 2013-01-23 2016-11-29 Sonos, Inc. System and method for a media experience social interface
US10003780B1 (en) 2013-03-14 2018-06-19 The Directv Group, Inc. Method and system for recording recommended content within a user device and indicating recording capacity
US9361371B2 (en) 2013-04-16 2016-06-07 Sonos, Inc. Playlist update in a media playback system
US9247363B2 (en) 2013-04-16 2016-01-26 Sonos, Inc. Playback queue transfer in a media playback system
US20150220498A1 (en) 2014-02-05 2015-08-06 Sonos, Inc. Remote Creation of a Playback Queue for a Future Event
US9679054B2 (en) 2014-03-05 2017-06-13 Sonos, Inc. Webpage media playback
KR102374584B1 (ko) 2014-03-21 2022-03-16 삼성전자주식회사 영상을 디스플레이 하는 방법 및 디바이스
US10587693B2 (en) 2014-04-01 2020-03-10 Sonos, Inc. Mirrored queues
US9705950B2 (en) 2014-04-03 2017-07-11 Sonos, Inc. Methods and systems for transmitting playlists
US9594482B2 (en) 2014-04-07 2017-03-14 The Directv Group, Inc. Method and system for transferring the display of content from a first device to a second device
US20150324552A1 (en) 2014-05-12 2015-11-12 Sonos, Inc. Share Restriction for Media Items
US20150356084A1 (en) 2014-06-05 2015-12-10 Sonos, Inc. Social Queue
US9485545B2 (en) 2014-07-14 2016-11-01 Sonos, Inc. Inconsistent queues
US9460755B2 (en) 2014-07-14 2016-10-04 Sonos, Inc. Queue identification
US10462505B2 (en) 2014-07-14 2019-10-29 Sonos, Inc. Policies for media playback
US10498833B2 (en) 2014-07-14 2019-12-03 Sonos, Inc. Managing application access of a media playback system
US9467737B2 (en) 2014-07-14 2016-10-11 Sonos, Inc. Zone group control
US9874997B2 (en) 2014-08-08 2018-01-23 Sonos, Inc. Social playback queues
US9860286B2 (en) 2014-09-24 2018-01-02 Sonos, Inc. Associating a captured image with a media item
US9690540B2 (en) 2014-09-24 2017-06-27 Sonos, Inc. Social media queue
US9723038B2 (en) 2014-09-24 2017-08-01 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US9959087B2 (en) 2014-09-24 2018-05-01 Sonos, Inc. Media item context from social media
EP3114625A1 (en) 2014-09-24 2017-01-11 Sonos, Inc. Social media connection recommendations based on playback information
US10645130B2 (en) 2014-09-24 2020-05-05 Sonos, Inc. Playback updates
US9667679B2 (en) 2014-09-24 2017-05-30 Sonos, Inc. Indicating an association between a social-media account and a media playback system
US9876780B2 (en) 2014-11-21 2018-01-23 Sonos, Inc. Sharing access to a media service
CN104820411A (zh) * 2015-03-29 2015-08-05 王江 一种远程控制装置
CN105430565B (zh) * 2015-10-29 2019-04-26 广州番禺巨大汽车音响设备有限公司 基于双docking接口实现数据接入的方法及系统
CN105578229A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 小米科技有限责任公司 电子设备控制方法和装置
US11184666B2 (en) 2019-04-01 2021-11-23 Sonos, Inc. Access control techniques for media playback systems
US11580973B2 (en) * 2019-05-31 2023-02-14 Apple Inc. Multi-user devices in a connected home environment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671267A (en) * 1994-12-30 1997-09-23 Lucent Technologies Inc. Interactive system for communications between a cordless telephone and a remotely operated device
CA2295756C (en) * 1997-06-25 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Browser based command and control home network

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
JP2008527800A (ja) * 2004-12-31 2008-07-24 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 通信ネットワークを介してメディアデバイスを遠隔制御する方法
US9326016B2 (en) 2007-07-11 2016-04-26 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for mirroring and transcoding media content
JP2014003685A (ja) * 2007-07-11 2014-01-09 United Video Properties Inc メディアコンテンツをミラーリングしトランスコードするためのシステムおよび方法
JP2010534006A (ja) * 2007-07-11 2010-10-28 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド メディアコンテンツをミラーリングしトランスコードするためのシステムおよび方法
KR20160052788A (ko) * 2007-07-11 2016-05-12 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101618377B1 (ko) 2007-07-11 2016-05-18 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101655063B1 (ko) 2007-07-11 2016-09-06 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR20160106190A (ko) * 2007-07-11 2016-09-09 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101699358B1 (ko) 2007-07-11 2017-01-24 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101744154B1 (ko) 2007-07-11 2017-06-08 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
KR101786565B1 (ko) 2007-07-11 2017-10-18 로비 가이드스, 인크. 미디어 컨텐츠를 미러링하고 트랜스코딩하는 시스템 및 방법
JP2009176329A (ja) * 2009-05-13 2009-08-06 Sony Corp 再生システム、送信装置および送信方法
CN104679597A (zh) * 2015-02-02 2015-06-03 重庆凯中科技有限公司 基于Windows管理的移动APP开发方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001047248A3 (en) 2002-01-17
CN1363184A (zh) 2002-08-07
EP1195052A2 (en) 2002-04-10
WO2001047248A2 (en) 2001-06-28
KR20020007310A (ko) 2002-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003518832A (ja) 民生用電子機器装置からのマルチメディアコンテンツの遠隔伝達
US5990884A (en) Control of multimedia information with interface specification stored on multimedia component
KR100421793B1 (ko) 복수 당사자를 위한 단방향 데이터 스트림에 대한 양방향접속 시뮬레이팅
JP4169180B2 (ja) 一方向データ・ストリームに対し双方向接続をシミュレートする携帯通信装置
US20010021884A1 (en) Control data system and control data transmission method
JP4169181B2 (ja) 一方向データ・ストリームに対して双方向接続性をシミュレーションするホスト装置
US7320137B1 (en) Method and system for distributing personalized editions of media programs using bookmarks
US6981050B1 (en) Digital remote recorder
KR100866908B1 (ko) 복수의 컨텐트 집합기로부터의 미디어 서비스를 처리하는 방법 및 복수의 컨텐트 집합기로부터 이용 가능한 미디어 서비스를 단일화시키기 위한 장치
US20060195884A1 (en) Interactive multichannel data distribution system
US7140033B1 (en) Methods and systems for controlling consumer electronics external devices via data delivered to a device
US8352544B2 (en) Composition of local media playback with remotely generated user interface
JP4794440B2 (ja) デジタルストリーミングフォーマット又はソースの高速な変化に対応する装置及び方法
KR20050085759A (ko) 비디오 신호를 디스플레이하기 위한 디스플레이부가 있는핸드헬드 제어기를 구비하는 댁내 게이트웨이 시스템
EP1439666B1 (en) Information processing apparatus and communication control method for use in the apparatus
US20020078006A1 (en) Accessing meta information triggers automatic buffering
JPH1196098A (ja) インターネット上を伝送されるデータの記録方法及び記録装置
JP3546662B2 (ja) 分散型ホームネットワーク
JP2005513622A (ja) マルチメディア・コンテンツの作成
US20040205220A1 (en) Information processing apparatus and data transfer method for use in the same
KR100739794B1 (ko) UPnP 네트워크에서 방송 컨텐츠를 제공하는 방법 및장치
US20050102379A1 (en) Method for on-line selecting and playing a media file
US20060069720A1 (en) Video distributing system, video distributing method, and server
KR20230049221A (ko) 멀티미디어 스트리밍 시스템 및 그 서비스 방법
JPH10124299A (ja) インタフェースするための装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304