JP2003514335A - Record carrier, apparatus for reproducing record carrier, method for reproducing record carrier, apparatus for recording record carrier, and method for recording record carrier - Google Patents

Record carrier, apparatus for reproducing record carrier, method for reproducing record carrier, apparatus for recording record carrier, and method for recording record carrier

Info

Publication number
JP2003514335A
JP2003514335A JP2001537070A JP2001537070A JP2003514335A JP 2003514335 A JP2003514335 A JP 2003514335A JP 2001537070 A JP2001537070 A JP 2001537070A JP 2001537070 A JP2001537070 A JP 2001537070A JP 2003514335 A JP2003514335 A JP 2003514335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
record carrier
priority
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001537070A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
エリック シー シャイランダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003514335A publication Critical patent/JP2003514335A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明による記録担体(1)は、オーディオビジュアルデータ(11)と、再生装置上での該オーディオビジュアルデータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御データ(12)とを含む複数のファイルに編成された情報を有する。該情報は、更に、上記ファイルが上記再生装置のキャッシュメモリ(39)に記憶されるべき相対優先度を示す優先度情報(優先度)を有している。また、本発明は記録担体を再生する装置及び記録担体を再生する方法にも関している。 (57) Abstract: A record carrier (1) according to the present invention comprises audiovisual data (11) and playback control data (12) which controls the playback of the audiovisual data on a playback device while enabling user interaction. ) Has information organized into a plurality of files, including: The information further includes priority information (priority) indicating the relative priority at which the file should be stored in the cache memory (39) of the playback device. The invention also relates to an apparatus for reproducing a record carrier and a method for reproducing a record carrier.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】【Technical field】

本発明は、記録担体に関する。   The present invention relates to record carriers.

【0002】 また、本発明は記録担体を再生する装置にも関する。[0002]   The invention also relates to a device for reproducing a record carrier.

【0003】 更に、本発明は記録担体を再生する方法にも関する。[0003]   The invention further relates to a method of reproducing the record carrier.

【0004】[0004]

【背景技術】[Background technology]

SVCD及びDVD規格のような、オーディオビジュアルデータのデジタル記
憶及び再生のための幾つかの規格が開発されている。SVCDは、オーディオビ
ジュアルデータのMPEG2ファイルの形での記憶を記載しており、該データは
所謂再生シーケンス記述子(Play Sequence Descriptor: PSD)の制御の下で再
生することができる。上記オーディオビジュアルデータ及びPSDは記録担体に
記憶される。PSDは、ユーザの選択及び対話で以って、事前プログラムされた
シーケンスの再生を可能にするような一群の制御構造である。ユーザ選択は、例
えば表示装置上に表示されるメニュにより行うことができ、ユーザは該メニュか
ら上記表示装置の位置をマウスのようなポインティング装置により指すことによ
り項目を選択することができる。斯様なメニュを記録担体から読み取ることは、
対話速度を遅らせることになり得る。
Several standards have been developed for digital storage and reproduction of audiovisual data, such as the SVCD and DVD standards. SVCD describes the storage of audiovisual data in the form of MPEG2 files, which can be played under the control of a so-called Play Sequence Descriptor (PSD). The audiovisual data and PSD are stored on a record carrier. PSD is a group of control structures that allow the playback of pre-programmed sequences with user selection and interaction. The user selection can be performed, for example, by a menu displayed on the display device, and the user can select an item by pointing the position of the display device from the menu with a pointing device such as a mouse. Reading such a menu from a record carrier is
It can slow down the interaction speed.

【0005】[0005]

【発明の開示】DISCLOSURE OF THE INVENTION

本発明の目的は、より速い対話速度を可能にするような、記録担体、記録担体
からオーディオビジュアルデータを再生する装置及び斯かる記録担体からオーデ
ィオビジュアルデータを再生する方法を提供することにある。
It is an object of the invention to provide a record carrier, an apparatus for reproducing audiovisual data from the record carrier and a method for reproducing audiovisual data from such a record carrier, which enables a faster interaction speed.

【0006】 上記目的のため、本発明の記録担体は、オーディオビジュアルデータと、再生
装置上での該オーディオビジュアルデータの再生を制御する一方、ユーザ対話を
可能にするような再生制御データとを含む複数のファイルに編成された情報を有
し、該情報は更に、上記ファイルが上記再生装置のキャッシュメモリに記憶され
るべき相対優先度を示すような優先度情報も有している。
For the above purpose, the record carrier of the invention comprises audiovisual data and reproduction control data for controlling the reproduction of the audiovisual data on a reproduction device while enabling user interaction. It has information organized into a plurality of files, which information also has priority information indicating the relative priority with which the file should be stored in the cache memory of the playback device.

【0007】 本発明による記録担体は、本発明による再生装置上での再生に特に適している
。本発明による再生装置は、記録担体から上記データを読み取る読取手段と、該
記録担体からのデータを記憶するキャッシュメモリと、ユーザ入力を入力するユ
ーザ入力手段と、前記制御データを処理する制御手段と、前記オーディオビジュ
アルデータを再生する再生手段とを有し、該装置は優先度情報を読み取ると共に
、この優先度情報により決まる優先度でファイルを上記キャッシュメモリに記憶
するように構成されている。
The record carrier according to the invention is particularly suitable for reproduction on a reproduction device according to the invention. A reproducing apparatus according to the present invention comprises a reading means for reading the above data from a record carrier, a cache memory for storing the data from the record carrier, a user input means for inputting a user input, and a control means for processing the control data. And reproducing means for reproducing the audiovisual data, and the apparatus is configured to read the priority information and store the file in the cache memory at the priority determined by the priority information.

【0008】 好ましくは、上記優先度情報(優先度)は、上記データがアクセスされる推定
頻度に関するものとする。該優先度情報は、上記再生装置が頻繁にアクセスされ
る制御データを該装置のキャッシュメモリに記憶し、余り頻繁にはアクセスされ
ないファイルを記録担体に維持するのを可能にする。斯様な制御データは、例え
ばメニュ項目を有する。この種のデータは、しばしば、ユーザから再生をどの様
に進めるかの情報を要求するために使用される。記録担体から斯様なメニュ項目
をロードするには1ないし2秒掛かり、これにより当該再生装置とユーザとの間
の対話速度を妨害する。前記優先度情報を記録担体に設けることにより、本発明
による再生装置は、この種のデータをキャッシュメモリに記憶し、これにより対
話速度を改善することが可能にされる。上記優先度情報は何の情報が最もキャッ
シュメモリへの記憶に関わるかを示すものであるから、該キャッシュメモリは比
較的小さくすることができる。優先度情報は、好ましくは、少なくとも8つのレ
ベルを見分けるようにする。このことは、比較的小さなキャッシュメモリしか有
さない再生装置が、最も頻繁にアクセスされるファイルのみを該キャッシュメモ
リに記憶するよう選択するのを可能にする。一方、斯様な記録担体が一層大きな
キャッシュメモリを持つ再生装置で再生される場合は、これらのファイルに加え
て、余り頻繁にはアクセスされないが、それでも重要な他のファイルをキャッシ
ュメモリに記憶することができる。
[0008] Preferably, the priority information (priority) relates to an estimated frequency with which the data is accessed. The priority information enables the playback device to store frequently accessed control data in the device's cache memory and to keep files that are accessed less frequently on the record carrier. Such control data has, for example, a menu item. This type of data is often used to request information from the user on how to proceed with the playback. It takes 1-2 seconds to load such menu items from the record carrier, which disturbs the speed of interaction between the playback device and the user. By providing said priority information on the record carrier, the playback device according to the invention makes it possible to store this kind of data in a cache memory and thus improve the speed of interaction. Since the priority information indicates what information is most related to the storage in the cache memory, the cache memory can be made relatively small. The priority information preferably distinguishes between at least eight levels. This allows a player having a relatively small cache memory to choose to store only the most frequently accessed files in it. On the other hand, if such a record carrier is played on a playback device with a larger cache memory, in addition to these files, other files that are accessed less frequently but still important are stored in the cache memory. be able to.

【0009】 優先度情報の各項目を、該項目が対応するファイルに添付することも可能であ
る。しかしながら、好ましくは、上記優先度情報は単一のファイルに含まれるよ
うにする。このことは、再生装置が1つのファイルアクセスで上記優先度情報を
取り込むのを可能にする。
Each item of priority information can be attached to a file to which the item corresponds. However, preferably, the priority information is included in a single file. This allows the playback device to retrieve the priority information with one file access.

【0010】 本発明による再生装置の魅力的な実施例は、ファイルがユーザにより実際にア
クセスされる頻度に従って上記優先度情報を記録担体において再書込する手段を
有することを特徴とする。この構成は、再生装置が記録担体を特定のユーザのプ
ロフィールに適応化させるのを可能にする。
An attractive embodiment of the playback device according to the invention is characterized in that it comprises means for rewriting the priority information on the record carrier according to the frequency with which the file is actually accessed by the user. This configuration allows the playback device to adapt the record carrier to the profile of a particular user.

【0011】 また、本発明は、オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジュアルデ
ータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御データとを含むよう
な複数のファイルに編成された情報を有する記録担体を再生する方法であって、
該方法が、 a. キャッシュメモリが充分な占有されていない空間を有しているかを判定す
るステップと、 aa. 上記キャッシュメモリが充分な占有されていない空間を有していないと判
定された場合に、該キャッシュメモリが、第1データファイルの優先値よりも低
い優先値を持つ1以上の他のデータファイルにより占有された充分に大きな空間
を有しているかを判定するステップと、 aaa. 上記ステップaaが真の場合に、上記1以上の他のデータファイルを上記第
1データファイルにより重ね書きするステップと、 を有するような方法を提供する。
The present invention also provides a record carrier having information organized into a plurality of files including audiovisual data and reproduction control data for controlling reproduction of the audiovisual data while enabling user interaction. Is a method of playing
The method comprises: a. Determining if the cache memory has sufficient unoccupied space, and aa. Determining that the cache memory does not have sufficient unoccupied space. A step of determining whether the cache memory has a sufficiently large space occupied by one or more other data files having a priority value lower than the priority value of the first data file, aaa. Overwriting the one or more other data files with the first data file if step aa is true.

【0012】 上記方法の好ましい実施例は、上記ステップaの結果が真の場合に、 ab. 上記第1データファイルが所定の値より高い優先値を有するかを判定し、 aba. 上記ステップabの結果が真の場合に、上記第1データファイルが記録担体
からキャッシュメモリにロードされる、 ことを特徴としている。
The preferred embodiment of the above method comprises: a. If the result of step a is true, ab. Determining whether the first data file has a priority value higher than a predetermined value; aba. If the result is true, the first data file is loaded from the record carrier into the cache memory.

【0013】 この実施例の利点は、低過ぎる優先度を持つようなファイルがキャッシュメモ
リにロードされてしまうことが防止される点にある。このようなファイルは、よ
り高い優先度を持つファイルにより重ね書きされるので、通常、キャッシュメモ
リには比較的短い時間しか留まらないであろう。
The advantage of this embodiment is that it prevents files with a too low priority from being loaded into the cache memory. Such files will typically only stay in cache memory for a relatively short time as they are overwritten by files with higher priority.

【0014】 また、本発明による再生装置のキャッシュメモリは、記録担体を再生する下記
方法により当該装置の初期化段階の間にもロードされる。即ち、上記方法とは、
オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジュアルデータの再生を制御す
る一方ユーザ対話を可能にする再生制御データとを含む複数のファイルに編成さ
れた情報を有するような記録担体を再生する方法であって、 d. 基準優先値を設定するステップと、 e. 複数のファイルに関し、当該ファイルに割り当てられた優先値が上記基準
優先値より高いかを判定するステップと、 ea. 上記ステップeの結果が真である場合に、キャッシュメモリが上記データの
単位を記憶するのに充分な空間を有するかを判定するステップと、 eaa. 上記ステップeaの結果が真である場合に、上記データ単位を上記空間にロ
ードするステップと、 f. 上記基準優先値を減少させるステップと、 g. 上記基準優先値が基底優先値以上であるかを判定するステップと、 ga. 上記ステップgの結果が真である場合に、ステップdないしgを繰り返すス
テップと、 を有するような方法である。
The cache memory of the reproducing device according to the invention is also loaded during the initialization phase of the device by the following method of reproducing the record carrier. That is, the above method
A method of reproducing a record carrier having information organized into a plurality of files including audiovisual data and reproduction control data for controlling reproduction of the audiovisual data while enabling user interaction, d. . Setting a reference priority value; e. Determining, for multiple files, the priority value assigned to the file is higher than the reference priority value; ea. The result of step e is true Determining whether the cache memory has sufficient space to store the unit of data, eaa. Loading the unit of data into the space if the result of step ea is true. G. Decreasing the reference priority value, g. Determining whether the reference priority value is greater than or equal to the base priority value, ga. If the result of step g is true, repeating steps d through g.

【0015】 本発明による記録担体は、オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジ
ュアルデータの再生装置上での再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生
制御データとを含む複数のファイルに編成された情報を有するような記録担体を
記録する装置により記録することができ、上記情報は更にファイルが再生装置の
キャッシュメモリに記憶されるべき相対優先度を示すような優先度情報を有し、
上記記録装置が、 − 上記オーディオビジュアルデータを得る手段と、 − 上記制御データを作成する手段と、 − 上記優先度情報を決定する優先度決定手段と、 − 上記オーディオビジュアルデータ及び制御データをファイルにフォーマット
するフォーマット手段と、 − 上記優先度情報、オーディオビジュアルデータ及び制御データを上記記録担
体において記録する記録手段と、 を有する。
The record carrier according to the invention is organized in a plurality of files containing audiovisual data and playback control data which controls the playback of the audiovisual data on the playback device while allowing user interaction. Can be recorded by a device for recording a record carrier such as, the information further comprising priority information indicating the relative priority that the file should be stored in the cache memory of the reproducing device,
The recording device has: -means for obtaining the audiovisual data, -means for creating the control data, -priority determining means for determining the priority information, -the audiovisual data and the control data in a file. Formatting means for formatting, and-recording means for recording the priority information, audiovisual data and control data on the record carrier.

【0016】 また、本発明による記録担体は、オーディオビジュアルデータと、該オーディ
オビジュアルデータの再生装置上での再生を制御する一方ユーザ対話を可能にす
る再生制御データとを含む複数のファイルに編成された情報を有するような記録
担体を記録する方法により記録することができ、上記情報は更にファイルが再生
装置のキャッシュメモリに記憶されるべき相対優先度を示すような優先度情報を
有し、上記方法が、 − 上記オーディオビジュアルデータを得るステップと、 − 上記制御データを作成するステップと、 − 上記優先度情報を決定するステップと、 − 上記オーディオビジュアルデータ及び制御データをファイルにフォーマット
するステップと、 − 上記優先度情報、オーディオビジュアルデータ及び制御データを上記記録担
体において記憶するステップと、 を有する。
The record carrier according to the invention is also organized into a plurality of files containing audiovisual data and reproduction control data for controlling the reproduction of the audiovisual data on the reproduction device while allowing user interaction. Can be recorded by a method of recording a record carrier having such information, said information further comprising priority information indicating the relative priority that the file should be stored in the cache memory of the playback device, A method comprising: -obtaining the audiovisual data, -creating the control data, -determining the priority information, -formatting the audiovisual data and the control data into a file, -The above priority information, audiovisual data and control data And a step of storing in the record carrier.

【0017】 再生制御プログラムは、オーディオビジュアルデータと共に同一の情報担体に
記録することもできるが、それ以外では、別の記録担体に又は再生装置のROM
に記憶することもできる。
The reproduction control program can be recorded together with the audiovisual data on the same information carrier, but otherwise it can be recorded on another record carrier or in the ROM of the reproduction device.
It can also be stored in.

【0018】 本発明の、これら及び他の特徴を、図面を参照して、及び付録“ビデオディス
ク再生制御プログラム(PCP)の仕様書案”(参照することにより本明細書に
組み込まれるものとする)を参照して詳細に説明する。
These and other features of the present invention will be described with reference to the drawings and in the appendix “Draft Specification for Video Disc Playback Control Program (PCP)” (herein incorporated by reference). Will be described in detail with reference to.

【0019】[0019]

【発明を実施するための最良の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

図1は記録担体1を示し、該記録担体はオーディオビジュアルデータ11と、
再生装置上での該オーディオビジュアルデータ11の再生を対話的に制御するた
めの再生制御データ12とを含む複数のファイル2に編成された情報を有してい
る。上記再生制御データは、一方においては上記オーディオビジュアルデータの
再生を制御し、他方においては例えばユーザが選択することができるオプション
を提供することによりユーザの対話を可能にする。ここに開示された実施例にお
いては、上記ファイルは付録の第3節に記載されているようなファイル構造を有
している。該ファイル構造の一部は、ファイル識別子(File_ID)を含むファイ
ルヘッダ(File_header)である。或る実施例においては、上記オーディオビジ
ュアルデータは以下の4つの型式のMPEGファイルの1以上に含まれ得る。第
1型式は、MPEGムービファイル(File_ID=10)である。この型式のファイル
は、ビデオストリームと、1以上のオーディオストリームと、プライベートスト
リームとを含んでいる。第2型式のファイルは、MPEGオーディオファイル(
File_ID=11)である。この型式のファイルは、1以上のオーディオストリームを
含むが、ビデオストリームは含まない。第3型式のファイルは、MPEG画像フ
ァイル(File_ID=12)である。該ファイルは、1以上の静止画を伴うビデオスト
リームを含むが、オーディオストリームは含まない。第4型のMPEGファイル
(File_ID=13)は、所謂MPEGショーファイルで、1以上の静止画を伴うビデ
オストリームと、1以上のオーディオストリームとを有する。更に、上記オーデ
ィオビジュアルデータは、JPEG画像ファイル(File_ID=20)及び図ではBM
Pとして示すビットマップ画像ファイル(File_ID=21)を有することができる。
再生制御データ12は1以上の所謂再生制御プログラムファイル(PCP, File_ID
=3)を有し、該ファイルはスタートアップ用のPCPファイルを含むことができ
る。各PCPファイルは1以上の機能ブロックFBを含むことができる。一つの
FBは、付録の第4.5節に記載されているように、1以上のコマンドCMD1、
…、CMDnを含んでいる。更に、上記再生制御データは再生項目テーブルファ
イル(PITファイル, File_ID=2)を有している。PCPファイルの構造は付
録の第3.2節に詳細に記載され、PITファイルは付録の第3.3節に記載されてい
る。更に、当該記録担体は付録の第3.1節に記載されているように、ファイル記
録テーブルファイル(FRTファイル, File_ID=1)を有している。FRTファ
イルは、記録担体1における全てのファイルに関する、サイズ及び当該記録担体
におけるアドレス等の情報、並びに当該記録担体に関する一般的情報を有してい
る。該記録担体は、好ましくは、付録に記載されているようなディスク又はカー
ド等のランダムにアクセス可能な媒体とする。該媒体は、例えば光学式、磁気式
又は光磁気式媒体である。該記録担体1における上記情報は、更に、ファイル2
が再生装置のキャッシュメモリに記憶されるべき相対優先度を示す優先度情報を
有している。
1 shows a record carrier 1, which comprises audiovisual data 11,
It has information organized into a plurality of files 2 including reproduction control data 12 for interactively controlling reproduction of the audiovisual data 11 on the reproduction device. The reproduction control data on the one hand controls the reproduction of the audiovisual data and, on the other hand, enables the user interaction, for example by providing options that the user can select. In the embodiment disclosed herein, the file has a file structure as described in Section 3 of the Appendix. Part of the file structure is a file header (File_header) including a file identifier (File_ID). In one embodiment, the audiovisual data may be included in one or more of the following four types of MPEG files: The first type is an MPEG movie file (File_ID = 10). This type of file includes a video stream, one or more audio streams, and a private stream. The second type of file is an MPEG audio file (
File_ID = 11). This type of file contains one or more audio streams but no video streams. The third type of file is an MPEG image file (File_ID = 12). The file contains a video stream with one or more still images, but no audio stream. The fourth type MPEG file (File_ID = 13) is a so-called MPEG show file and has a video stream accompanied by one or more still images and one or more audio streams. Furthermore, the audiovisual data is a JPEG image file (File_ID = 20) and BM in the figure.
It may have a bitmap image file (File_ID = 21) indicated as P.
The reproduction control data 12 is one or more so-called reproduction control program files (PCP, File_ID
= 3), the file can include a PCP file for startup. Each PCP file can include one or more functional blocks FB. One FB contains one or more commands CMD1, as described in Section 4.5 of the Appendix.
..., including CMDn. Further, the reproduction control data has a reproduction item table file (PIT file, File_ID = 2). The structure of the PCP file is described in detail in Section 3.2 of the Appendix, and the PIT file is described in Section 3.3 of the Appendix. In addition, the record carrier has a file record table file (FRT file, File_ID = 1) as described in Section 3.1 of the Appendix. The FRT file has information about all files on the record carrier 1, such as size and address on the record carrier, and general information about the record carrier. The record carrier is preferably a randomly accessible medium such as a disc or card as described in the Appendix. The medium is, for example, an optical, magnetic or magneto-optical medium. The above information on the record carrier 1 is further stored in the file 2
Has priority information indicating the relative priority to be stored in the cache memory of the playback device.

【0020】 ここで述べる実施例においては、上記優先度情報は単一のファイル、この場合
はFRTファイル、に含まれる。ファイル2の各々に関して、自身を含みFRT
ファイルは0ないし15の範囲内の値を有するような“優先度”と呼ばれるエン
トリを有している。上記優先度情報は、上記データがアクセスされる推定頻度に
関係するものである。優先度の大きな値は、高い推定頻度を表す。ここで述べる
実施例においては、制御データは1以上の制御プログラム、即ちPCPファイル
に含まれ、該ファイルは例えばMPEG画像ファイルの形のメニュに対する参照
を有する。好ましくは、これらのファイルは高い優先度、好ましくは最高値(1
5)を有するものとする。
In the described embodiment, the priority information is contained in a single file, in this case an FRT file. FRT including itself for each of File 2
The file has an entry called "Priority" which has a value in the range 0-15. The priority information relates to the estimated frequency with which the data is accessed. A value with a high priority represents a high estimated frequency. In the described embodiment, the control data is contained in one or more control programs, or PCP files, which have references to menus, for example in the form of MPEG image files. Preferably, these files have a high priority, preferably the highest value (1
5).

【0021】 図2は、図1を参照して上述した記録担体1を再生するための、本発明による
再生装置を示している。該再生装置は記録担体1からデータを読み取る読取手段
20を有している。該読取手段20には、前記制御データを処理する処理手段3
0による命令に際して、記録担体1からのデータの読み取りを制御する制御手段
21が設けられている。記録担体1から読み取られたデータは、バス15を介し
て伝送される。該装置は、更に、記録担体1からのデータを記憶するキャッシュ
メモリ39も有している。更に、該装置は処理手段30により使用されているデ
ータを記憶する処理メモリ31を有している。また、該装置はユーザの対話を可
能にするユーザ入力手段40、41も有している。該ユーザ入力手段は、例えば
、キーボード又はマウスのようなポインティング装置である。処理手段30は記
録担体1からのオーディオビジュアルデータを対話的に選択し、これらデータを
、MPEGオーディオデコーダ53を有するオーディオ再生手段53、54及び
MPEGビデオデコーダ51を有するビデオ再生手段51、52により再生させ
る。本発明による該装置は、優先度情報を読み取ると共に、この優先度情報に基
づいてキャッシュメモリ39にファイルを記憶するように構成されている。この
目的のため、該装置は前記FRTファイルから上記優先度情報を読み取り、キャ
ッシュメモリ39が全てのファイルを記憶するには小さ過ぎる場合、当該装置は
最高の優先値を有するファイルをキャッシュメモリ39に記憶する。処理手段3
0は、再生制御プログラムファイルPCPの機能ブロックFB内のコマンドCM
D1、…を解釈するインタプリタ手段32を有している。インタプリタ32は上
記コマンドを順次解釈し、アプリケーション・プログラマ・インターフェースと
して機能する、レジスタ(Registers)としても示す、複数のプレーヤAPIレ
ジスタを書き込み/読み出す。これらのレジスタ及びこれらレジスタの機能は、
付録の第4.3.2節に記載されている。例えば、レジスタ128ないし191に書
き込むことにより、16までのホットスポットを定義することができる。次のP
CPファイルは、そのファイル番号を226番のレジスタに書き込むことにより
選択することができる。再生項目(play_item)、例えばMPEGファイルは該
項目の識別子をレジスタ228に書き込むことにより選択することができる。殆
どのレジスタが、書き込むこと及び読み取ることに関して別個のレジスタに対応
していることに注意すべきである。レジスタを読み取ることにより、実行手段3
4により返送された状態情報を取り込むことができる。例えば、228番のレジ
スタが読み取られると、所謂再生イベントID値を取り込むことができる。後者
は、MPEGファイルの再生が終了した原因を示す。より詳細な説明は、付録の
第4.4.6節になされている。上記処理手段の解釈手段及び実行手段は、単一プロ
セッサ内にソフトウェアの形で組み込まれることもでき、又は異なるプロセッサ
として構成することもできる。異なるファイルの相互関係は図4に示されている
。PCPファイルのファイル番号がレジスタ226に書き込まれると、実行手段
34が該PCPファイルのファイルアドレスをFRTファイルから取り込む。こ
のファイルが未だキャッシュメモリ39で利用可能でない場合は、該ファイルは
記録担体1から処理メモリ31にロードされる。該再生制御プログラムファイル
が再生項目の識別子をレジスタ228に書き込むと、制御が実行手段34に渡さ
れる。該手段は、再生項目テーブルPITにおいてオーディオビジュアルファイ
ルの対応するファイル番号及び該ファイルのエントリポイントをルックアップし
、該再生項目を再生させる。上記オーディオビジュアルファイルのファイルアド
レスは、FRTファイルにより、そのファイル番号から取り出される。制御が実
行手段34に渡されると、解釈手段32の動作は、イベントがイベントハンドラ
手段35により検出されるまで一時停止される。イベントハンドラ手段35は、
以下のイベント、即ち期間の経過、ユーザによる入力、オーディオビジュアルデ
ータにおけるトリガデータの発生の少なくとも1つを検出する。これが、付録の
図1に示されている。レジスタ252への値の書き込みによるタイマ設定コマン
ド(set Timer)は、タイマ35が上記値からの減算計数を開始し、該減算計数
が完了した場合にタイマイベントが発生するという効果を有している。トリガイ
ベントは、トリガ検出器37が、レジスタ249にロードされたトリガマスク(
trigger_mask)に対応するトリガデータ(trigger_data)が、現在選択されてい
るファイルから読み出されるMPEGストリームにおいて発生したことを検出す
ると発生する。ユーザは幾つかの方法でイベントを生じさせることができる。先
ず、レジスタ128ないし191の選択されたもの又は全てに書き込むことによ
り、1以上のホットスポットを定義することができる。ユーザがホットスポット
を指し示すと、ホットスポットイベントが発生する。それ以外では、ユーザキー
マスク(userkey_mask)により可能化されたキーが押下されると、ユーザキーイ
ベントが発生する。後者はレジスタ250に割り当てられている。MPEGファ
イルの再生が完了した場合も、同様に、エンドオブファイル(End_of_File)イ
ベントなるイベントが発生する。イベントが発生すると、イベントハンドラ35
は、インタプリタ手段32を可能化して、該インタプリタ手段32の動作が一時
停止されていたコマンド(#n)に続くコマンド(コマンド#n+1)から解釈を
継続させる。
FIG. 2 shows a reproducing device according to the invention for reproducing the record carrier 1 described above with reference to FIG. The reproducing device has a reading means 20 for reading data from the record carrier 1. The reading means 20 includes a processing means 3 for processing the control data.
There is provided a control means 21 for controlling the reading of data from the record carrier 1 in response to a 0 command. The data read from the record carrier 1 is transmitted via the bus 15. The device further comprises a cache memory 39 for storing the data from the record carrier 1. Furthermore, the device comprises a processing memory 31 for storing the data used by the processing means 30. The device also has user input means 40, 41 allowing user interaction. The user input means is, for example, a pointing device such as a keyboard or a mouse. The processing means 30 interactively select audiovisual data from the record carrier 1 and reproduce these data by audio reproduction means 53, 54 having an MPEG audio decoder 53 and video reproduction means 51, 52 having an MPEG video decoder 51. Let The device according to the invention is arranged to read the priority information and to store the file in the cache memory 39 on the basis of this priority information. To this end, the device reads the priority information from the FRT file, and if the cache memory 39 is too small to store all files, the device stores the file with the highest priority value in the cache memory 39. Remember. Processing means 3
0 is a command CM in the functional block FB of the reproduction control program file PCP
It has an interpreter means 32 for interpreting D1, ... The interpreter 32 sequentially interprets the above commands and writes / reads a plurality of player API registers, also denoted as Registers, which function as an application programmer interface. These registers and the function of these registers are
It is described in Section 4.3.2 of the Appendix. For example, up to 16 hotspots can be defined by writing to registers 128-191. Next P
The CP file can be selected by writing its file number in the 226th register. A play item (play_item), for example, an MPEG file, can be selected by writing the identifier of the item in the register 228. It should be noted that most registers correspond to separate registers for writing and reading. By reading the register, the execution means 3
It is possible to capture the status information returned by the above-mentioned 4. For example, when the 228th register is read, a so-called reproduction event ID value can be fetched. The latter indicates the reason why the reproduction of the MPEG file has ended. A more detailed description is given in Section 4.4.6 of the Appendix. The interpreting means and the executing means of the above processing means can be incorporated in the form of software in a single processor or can be configured as different processors. The interrelationship of the different files is shown in FIG. When the file number of the PCP file is written in the register 226, the execution means 34 fetches the file address of the PCP file from the FRT file. If this file is not yet available in the cache memory 39, it is loaded from the record carrier 1 into the processing memory 31. When the reproduction control program file writes the reproduction item identifier in the register 228, control is passed to the execution means 34. The means looks up the corresponding file number of the audiovisual file and the entry point of the file in the play item table PIT, and plays the play item. The file address of the audiovisual file is retrieved from its file number by the FRT file. When control is passed to the executing means 34, the operation of the interpreting means 32 is suspended until an event is detected by the event handler means 35. The event handler means 35
Detecting at least one of the following events: time lapse, user input, trigger data occurrence in audiovisual data. This is shown in Figure 1 of the Appendix. The timer setting command (set Timer) by writing a value to the register 252 has an effect that a timer event is generated when the timer 35 starts subtraction counting from the above value and the subtraction counting is completed. . The trigger event is the trigger mask 37 (trigger mask 37 loaded in the register 249).
This occurs when it is detected that the trigger data (trigger_data) corresponding to (trigger_mask) has occurred in the MPEG stream read from the currently selected file. The user can trigger the event in several ways. First, one or more hotspots can be defined by writing to selected ones or all of registers 128-191. When the user points to the hotspot, a hotspot event occurs. Otherwise, when a key enabled by the user key mask (userkey_mask) is pressed, a user key event occurs. The latter is assigned to register 250. Even when the reproduction of the MPEG file is completed, an event of an end of file (End_of_File) event similarly occurs. When an event occurs, the event handler 35
Enables the interpreter means 32 to continue the interpretation from the command (command # n + 1) following the command (#n) in which the operation of the interpreter means 32 is temporarily stopped.

【0022】 ファイルがアクセスされると、図3に示す手順が行われる。先ず、ステップS
1において、アクセスされるべき該ファイルが既にキャッシュメモリ39内にあ
るかが調べられる。もしそうなら、ステップS2において、該ファイルがキャッ
シュメモリ39から処理メモリ31へコピーされる。次いで、該ファイルはステ
ップS3において処理することができる。上記のアクセスされるべきファイルが
キャッシュメモリ39にない場合は、ステップS4において、該ファイルが記録
担体1から処理メモリ31にロードされる。次に、ステップS5において、該フ
ァイルを記憶するのに充分な空きの空間がキャッシュメモリ39にあるかが調べ
られる。結果が肯定的なら、該ファイルはステップS7において処理メモリ31
からキャッシュメモリ39の上記空き空間にコピーされる。上記ステップS5に
おける結果が否定的なら、プログラムステップS6が実行される。該ステップに
おいては、アクセスされた当該ファイルより低い優先度を持つファイルにより占
められているような充分な空間が、キャッシュメモリ39に存在するかが調べら
れる。もしそうなら、当該ファイルは処理メモリ31からキャッシュメモリ39
における上記空間にコピーされる(ステップS7)。それ以外の場合、上記ファ
イルはキャッシュメモリ39にはコピーされない。
When the file is accessed, the procedure shown in FIG. 3 is performed. First, step S
At 1, it is checked if the file to be accessed is already in the cache memory 39. If so, the file is copied from the cache memory 39 to the processing memory 31 in step S2. The file can then be processed in step S3. If the file to be accessed does not exist in the cache memory 39, the file is loaded from the record carrier 1 into the processing memory 31 in step S4. Next, in step S5, it is checked whether or not the cache memory 39 has sufficient free space to store the file. If the result is positive, the file is stored in the processing memory 31 in step S7.
From the cache memory 39 to the empty space. If the result of the step S5 is negative, the program step S6 is executed. In this step, it is checked whether there is sufficient space in the cache memory 39 such that it is occupied by a file having a lower priority than the accessed file. If so, the file is transferred from the processing memory 31 to the cache memory 39.
Is copied to the above space (step S7). In other cases, the above file is not copied to the cache memory 39.

【0023】 本発明による装置の一実施例は、初期化の間にキャッシュメモリ39にロード
を行う手順も含んでいる。斯様な手順を、図5を参照して説明する。最初のプロ
グラムステップS10において、優先度基準値PRが15に初期化される。第2
プログラムステップS11において、ファイル番号Iが1に初期化される。次に
、ステップS12において、ファイル番号IのファイルがPRに等しい優先度を
持つかが調べられる。そうでない場合、手順はステップS15に進む。それ以外
の場合、当該手順はステップS13で継続され、該ステップにおいてはファイル
番号Iのファイルのサイズがキャッシュメモリ39における空き空間以下である
かが調べられる。これが真なら、上記ファイルはステップS14においてキャッ
シュメモリ39にロードされる。真でない場合は、当該手順はステップS15で
継続し、該ステップにおいてファイル番号が1だけ増加される。続いて、ステッ
プS16において、ファイル番号がファイルの合計数以下であるかが調べられる
。これが真なら、当該手順はステップS12で継続する。真でない場合は、前記
優先度基準値がステップS17で1だけ減少される。次いで、ステップS18に
おいて、この新たな優先度基準値が0以上であるかが調べられる。これが真なら
、当該手順はステップS11で継続する。偽なら、当該手順は終了する。
An embodiment of the device according to the invention also comprises a procedure for loading the cache memory 39 during initialization. Such a procedure will be described with reference to FIG. In the first program step S10, the priority reference value PR is initialized to 15. Second
In program step S11, the file number I is initialized to 1. Next, in step S12, it is checked whether the file of file number I has a priority equal to PR. Otherwise, the procedure proceeds to step S15. Otherwise, the procedure is continued in step S13, in which it is checked whether the size of the file with the file number I is less than or equal to the free space in the cache memory 39. If this is true, the file is loaded into the cache memory 39 in step S14. If not, the procedure continues at step S15, where the file number is incremented by 1. Then, in step S16, it is checked whether the file number is less than or equal to the total number of files. If this is true, the procedure continues at step S12. If not, the priority reference value is decremented by 1 in step S17. Then, in step S18, it is checked whether or not this new priority reference value is 0 or more. If this is true, the procedure continues at step S11. If false, the procedure ends.

【0024】 本発明の保護の範囲は、ここで説明した実施例に限定されるものではないこと
に注意すべきである。例えば、本発明による装置の実施例は、如何なる型式の記
録担体が存在するかを検出する検出手段を有するように記載されているが、他の
実施例はユーザが斯かる情報を供給するのを可能にする入力手段を有する。上記
装置は、上記読取手段に加えて、記録担体上に情報ストリームを記録する記録手
段を有していてもよい。また、請求項に含まれる符号により保護の範囲が限定さ
れるべきではない。また、“有する”なる用語は、請求項に記載されたもの以外
の部分を排除するものではない。また、単数形の構成要素は複数の斯かる要素を
排除するものではない。更に、本発明は新規な各特徴及び特徴の組合せに存在す
る。
It should be noted that the scope of protection of the present invention is not limited to the embodiments described here. For example, an embodiment of the device according to the invention is described as having detection means for detecting what type of record carrier is present, but other embodiments allow the user to supply such information. It has an input means that enables it. In addition to the reading means, the device may comprise recording means for recording the information stream on a record carrier. Further, the scope of protection should not be limited by the reference signs included in the claims. Also, the term "comprising" does not exclude other parts than those listed in a claim. In addition, singular elements do not exclude a plurality of such elements. Furthermore, the invention resides in each novel feature and combination of features.

【0025】 付録 ビデオディスク再生制御プログラム(PCP)の仕様書案 エリック シャイランダ リビジョン3、1999年11月、11:43[0025]   Appendix Specification draft of video disc playback control program (PCP) Eric Shaylanda Revision 3, November 1999, 11:43

【0026】 再生制御プログラム(PCP)はディスクを再生する際にユーザナビゲーショ
ンのために使用される。ユーザは提示されたメニュから再生する部分を選択する
ことができる。如何なる2Kセクタのアドレス可能な媒体、例えばCD−ROM
及びDVD−ROMにも適用可能である。
The reproduction control program (PCP) is used for user navigation when reproducing a disc. The user can select a portion to be reproduced from the presented menu. Any 2K sector addressable medium, eg CD-ROM
It is also applicable to a DVD-ROM.

【0027】 現在のVCD及びSVCD仕様書においては、再生順序記述子(PSD)が固
定の構文及び意味のPCP用に使用されている。これは、静止的(事前に決まっ
ている)であり及びユーザの入力に適合されないという欠点を有している。条件
付き判断又は計算はサポートされていない。再生は、MPEGストリームを再生
するのを定義する記録された再生リスト及び選択リストによりプログラムされる
。SVCDにおいては、コマンドリストと呼ばれる拡張が導入され、該リストは
条件付き判定及び幾つかの限られた計算を可能にした。
In the current VCD and SVCD specifications, Play Order Descriptor (PSD) is used for fixed syntax and semantic PCP. This has the disadvantage of being static (predetermined) and not adapted to user input. Conditional judgment or calculation is not supported. Playback is programmed with recorded playlists and selection lists that define playing MPEG streams. In SVCD, an extension called command list was introduced, which allowed conditional decision and some limited computation.

【0028】 本提案は、大凡同様の思想に基づくものであるが、再生リスト又は選択リスト
は用いない。この提案は、MPEGストリーム再生点、タイマ又はユーザ入力に
より起動されるイベント処理もサポートする。
The present proposal is based on roughly the same idea, but without the use of playlists or selection lists. This proposal also supports event processing triggered by MPEG stream playback points, timers or user input.

【0029】 これも、制御及びナビゲーションデータがMPEGストリームに記憶される、
オーサリング及び判定を非常に複雑にするDVDとは非常に異なっている。 改訂履歴 リビジョン#1d、1999/10/26
Again, the control and navigation data is stored in the MPEG stream,
It is very different from DVD, which makes authoring and judgment very complicated. Revision History Revision # 1d, 1999/10/26

【0030】 NVRAMのサイズはDisc_infoにより割り当てられ、Reg[0]のロケーション
に訂正された。タイプエラーが訂正され、図1が更新され、概要が変更された。
リビジョン#2a、1999/10/27
The NVRAM size was assigned by Disc_info and corrected to the location of Reg [0]. Typing errors have been corrected, Figure 1 updated, and summary changed.
Revision # 2a, 1999/10/27

【0031】 MSB、LSBバイト(ホットスポット、ODT、Audio_stream)を避けるよ
うにプレーヤレジスタを単純化し、レジスタ番号を再割り付けした。JPEG及
びBMPファイル形式値を追加した。拡張として、ホットスポット領域における
OGTレンダリングを追加した。 リビジョン#2b、1999/11/1
Player registers were simplified and register numbers were reallocated to avoid MSB, LSB bytes (hotspots, ODT, Audio_stream). Added JPEG and BMP file format values. As an extension, we added OGT rendering in the hotspot area. Revision # 2b, 1999/11/1

【0032】 DRTないしFRT及びPINないしPITの名称を一層正しい用語を使用す
るように変更した。プレーヤ状態(停止、再生、ポーズ、走査)を追加した。再
生時間用にMPEG情報レコードにフィールドを追加した。平均セクタ(ビット
)レート用にMPEG情報レコードにフィールドを追加した。 リビジョン#2c、1999/11/2
The names DRT to FRT and PIN to PIT were changed to use more correct terminology. Added player status (stop, play, pause, scan). Added a field to the MPEG info record for play time. Added a field in the MPEG information record for average sector (bit) rate. Revision # 2c, 1999/11/2

【0033】 エラーコードの記入、システム概要のためにプレースホルダを追加した。 内容テーブル 1 総則-----------------------------------------------------12 1.1 規格参照-----------------------------------------------12 1.2 取り決め事項-------------------------------------------12 1.3 短縮形及び一般定義-------------------------------------12 1.4 データ形式及び構造-------------------------------------13 1.5 システム概要-------------------------------------------14 1.5.1 プレーヤ基準モデル-----------------------------------14 1.5.2. ディスク読取モジュール------------------------------14 1.5.3 MPEGデコーダ-------------------------------------14 1.5.4 オーバーレイ・グラフィックス及びテキスト(OGT)---14 1.5.5 再生コントローラ-------------------------------------15 1.5.6 キャッシュメモリ-------------------------------------15 2 ディスク構造---------------------------------------------15 3 ファイル構造---------------------------------------------15 3.1 ファイル記録テーブル(FRT)ファイル-----------------16 3.2 再生項目テーブル(PIT)ファイル---------------------16 3.3 再生制御プログラム(PCP)ファイル-------------------17 3.4 MPEGファイル---------------------------------------17 3.4.1. MPEGファイルの特徴------------------------------17 4 再生制御プログラム(PCP)-----------------------------18 4.1 PCPファイル構造-------------------------------------18 4.2 PCPインタプリタ-------------------------------------18 4.2.1 PCP構造-------------------------------------------18 4.2.2 PCPインタプリタ基準モデル-------------------------19 4.2.3 FBプログラム流れ構造-------------------------------19 4.2.4 プレーヤ状態-----------------------------------------20 4.3 PCPレジスタ-----------------------------------------20 4.3.1 変数レジスタR[0〜95]-----------------------------20 4.3.2 プレーヤAPIレジスタR[128〜255]-------------21 4.4 PCPプレーヤ(API)機能---------------------------23 4.4.1 FBローカル変数メモリ(サイズ)機能-----------------23 4.4.2 FB(アドレス)機能---------------------------------23 4.4.3 ゴーツーPCP(ファイル番号)機能-------------------23 4.4.4 ゴーツーディスク(ディスク番号)機能-----------------24 4.4.5 再生()機能-------------------------------------------24 4.4.6 再生イベント()---------------------------------------25 4.4.7 MPEGファイル情報機能-----------------------------26 4.4.8 OGT選択(チャンネル)機能-------------------------26 4.4.9 オーディオ選択(ストリーム番号)機能-----------------26 4.4.10 オーディオミキシング(データ)機能------------------26 4.4.11 ホットスポット()機能------------------------------26 4.4.12 ユーザキー()機能----------------------------------26 4.4.13 タイマ(時間)機能----------------------------------27 4.4.14 エラー処理------------------------------------------27 4.4.15 OGTレンダリング機能------------------------------28 4.5 PCPコマンドの定義-----------------------------------28 4.5.1 コマンドコード---------------------------------------29 4.5.2 オペランド記号---------------------------------------29 4.5.3 オプコード条件---------------------------------------29 4.5.4 オプコード機能の定義---------------------------------30 4.5.5 プログラム例-----------------------------------------30総則 Add placeholders for error code entry and system overview. Contents table 1 General rules ---------------------------------------------- ------- 12 1.1 Refer to the standard --------------------------------------- -------- 12 1.2 Arrangements -------------------------------------- ----- 12 1.3 Short Form and General Definitions --------------- 12 1.4 Data format and structure -------------------------- 13 1.5 System overview ---- --------------------------------------- 14 1.5.1 Player Reference Model ---- ------------------------------- 14 1.5.2. Disk reading module ----------- ------------------- 14 1.5.3 MPEG Decoder ------------------------- ------------ 14 1.5.4 Overlay Graphics and Text (OGT) --- 14 1.5.5 Playback Controller ---------------- --------------------- 15 1.5.6 Cache memory ----------------------- -------------- 15 2 Disk structure -------------------------------- ------------- 15 3 Phi Structure ---------------------------------------------------------------- 15 3.1 File record Table (FRT) file ----------------- 16 3.2 Playback item table (PIT) file ------------------- --16 3.3 Playback Control Program (PCP) File ------------- 17 3.4 MPEG File ---------------- ----------------------- 17 3.4.1. Features of MPEG files ------------------ ------------ 17 4 Playback Control Program (PCP) ----------------------------- 18 4.1 PCP File Structure --------------- 18 4.2 PCP Interpreter ----- -------------------------------- 18 4.2.1 PCP Structure --------------- ------------------------------- 18 4.2.2 PCP Interpreter Reference Model ----------- -------------- 19 4.2.3 FB program flow structure ---------------------------- --- 19 4.2.4 Player status ----------------------------------------- 20 4.3 P P register -------------------------------------------- 20 4.3.1 Variable register R [0-95] ----------------------------- 20 4.3.2 Player API Register R [128-255] --- ---------- 21 4.4 PCP Player (API) Function --------------------------- 23 4.4.1 FB Local variable memory (size) function ----------- 23 4.4.2 FB (address) function ----------------- ---------------- 23 4.4.3 Go-to-PCP (file number) function ------------------ 23 23.4.4 Go-to-disc (disc number) function ----------------- 24 4.4.5 Playback () function ----------------- -------------------------- 24 4.4.6 Playback event () ---------------- ----------------------- 25 4.4.7 MPEG file information function ------------------- ---------- 26 4.4.8 OGT selection (channel) function ------------------------- 26 4.4.9 Audio Selection (stream number) function ------ ----------- 26 4.4.10 Audio mixing (data) function ---------- 26 4.4.11 Hotspot () function-- ---------------------------- 26 4.4.12 User key () function ------------- --------------------- 26 4.4.13 Timer (Time) Function -------------------- -------------- 27 4.4.14 Error Handling ------------------------------ ------------ 27 4.4.15 OGT Rendering Function ------------------------------ 28 4.5 Definition of PCP Command ----------------------------------- 28 4.5.1 Command Code ---- ----------------------------------- 29 4.5.2 Operand symbol --------- ------------------------------ 29 4.5.3 Opcode Conditions -------------- ------------------------- 29 4.5.4 Definition of Opcode Function ----------------- ---------------- 30 4.5.5 Program example ---------------------------- ------------- 30 general rules

【0034】規格参照 以下の規格が、本文書において参照により使用される条文を含んでいる。[0034]See standard   The following standards contain the text used by reference in this document.

【表1】 [Table 1]

【0035】取り決め事項 太字の項目が本文書で定義されている。 値及びコメントはイタリック体で記載されている。 16進値には$文字が先行している。 二進値には%文字が先行している。 ストリングは“”内に記載されている。[0035]Arrangements   Items in bold are defined in this document.   Values and comments are italicized.   The hexadecimal value is preceded by the $ character.   The binary value is preceded by the% character.   The strings are listed within "".

【0036】短縮形及び一般定義 本文書では下記の短縮形が使用されている。 #又は## “番号”の短縮形 Album Albumは同一のAlbum_IDを持つディスクの集合である。 Album_ID アルバムに属する全てのディスクを識別する固有の値。 Audio stream MPEGストリームは1からmaxまでの番号の1以上のオーディ
オストリームを含むことができる。拡張ストリームでサラウンド音声をサポート
するのはオプションである。 Bitmap image 各ピクセルが1以上のビットにより表されるような画像表現。こ
れらのビットは、カラールックアップテーブル(CLUT)の異なるカラー値を表す。
CLUT 各エントリのカラー値(RGB)を定義するカラールックアップテーブル
。 FRT ファイル記録テーブル、0参照。 Hotspot ホットスポットはID番号及び画面上の領域座標により定義される。
ホットスポットは画面上でユーザ対話のために使用され、ユーザはPCPと対話
するためにホットスポットを選択することができる(カーソル又はポインタ制御
により)。ホットスポットの選択は、ユーザ入力イベントを発生する。ホットス
ポットは、ユーザ対話用にポインティング装置を使用する(コンピュータ)再生
シーケンスにより、又は選択領域を強調させるシステムように使用することがで
きる。示された座標内の領域は強調される。プレーヤは枠の太さと色を選択する
ことができる。斯様な強調は、2つの状況を持つことが推奨され、一つはポイン
タが領域内にある場合で、もう一つは選択された場合である。多くの領域が選択
されたポイントを含む場合は(重なり合う選択領域の場合)、最小の選択番号の
選択領域が選択される。 Hotspot area ホットスポット座標領域は画面上の方形選択領域を定義する。縮
尺された座標系が使用され、左上の極限画面座標が0,0、右下の極限画面座標
が255,255となるようにする。 I-picture Iフィールド画像、即ちビデオフレームが2つのフィールドの形で
符号化されている場合、I画像の開始を両フィールドの最初のもので含むような
セクタが参照されるべきである(2番目のフィールドが期待されるグリッドに近
い場合でも)。 JPEG Joint Photographic Experts Group, See ISO/IEC 10918. Lsb 最下位ビット LSB 最下位バイト MPEG Moving Picture Experts Group, see ISO/IEC 11172。 MPEG_PS MPEG−2プログラムストリームであり、ビデオストリーム、零以
上のオーディオストリーム及びMPEGプライベートストリームを含むことがで
きる。 MPEG private stream OGTデータ及びトリガデータを含むMPEGプライベ
ートストリームである。 Msb 最上位ビット MSB 最上位バイト N/A. 未適用 NVRAM ディスク用のグローバル変数レジスタの一部を永久に記憶する再生装置
内の不揮発性メモリであり、同一のアルバムに属するディスクが再び再生される
場合に呼び出される。これは、再生装置のオプション的な機能である。レジスタ
が設定された場合に呼び出される機能である。再生装置は、アルバムID及び固
有識別子を用いて各ディスクにNV-RAMを固有に割り付ける。 OGT MPEGデコーダ用のオーバーレイ・グラフィックス及びテキスト機能を
定義するデータ。MPEGストリームは、プライベートストリームに1〜最大値
まで番号の振られた8つまでのOGTチャンネルを含むことができる。 PIT 再生項目テーブル。全てのMPEGファイルのエントリポイント(アクセ
スセクタ)のリスト。 PCP 再生制御プログラム。該プログラムは非常に小型で且つ実施するのが容易
な形で記録される。該プログラムは、オーサリング処理の間にコンパイルされ最
適化される。再生装置(プレーヤ)はPCPをナビゲーション及び再生選択のた
めに使用することができる。 Playback device 光ピックアップユニット及びサーボコントローラを備えるデ
ィスクローダと、MPEGデコーダと、ユーザI/F、プレーヤ制御部及びPC
Pインタープリタを備える再生プロセッサとを含む準拠した装置である。 PS MPEGプログラムストリーム。MPEG基本ストリームの集合である。 RT リアルタイム。データをリアルタイム出力用に復号すべき(MPEG)ファ
イルに関する分類。 R/W 読み取り及び書き込み。PCPレジスタの特徴を定義するために使用され
る。
[0036]Short form and general definition   The following abbreviations are used in this document: # Or # # Abbreviation for “number” Album Album is a set of discs with the same Album_ID. Album_ID Unique value that identifies all discs belonging to an album. Audio stream An MPEG stream is an audio stream with a number from 1 to max.
It can include Ostream. Surround audio support in extended streams
It is an option to do. Bitmap image An image representation where each pixel is represented by one or more bits. This
These bits represent different color values in the color look-up table (CLUT).
CLUT Color lookup table that defines the color value (RGB) of each entry
. FRT file record table, see 0. Hotspot A hotspot is defined by an ID number and area coordinates on the screen.
Hotspots are used for on-screen user interaction and users interact with PCP
Hotspots can be selected for cursor (cursor or pointer control)
By). The selection of the hotspot triggers a user input event. Hots
The pot uses a pointing device for user interaction (computer) playback
It can be used in sequence or as a system to highlight selected areas.
Wear. Areas within the indicated coordinates are highlighted. Player chooses frame thickness and color
be able to. It is recommended that such emphasis have two situations, one of which is
Data is in the area and the other is selected. Many areas selected
If the selected points are included (for overlapping selection areas), the lowest selection number
The selected area is selected. Hotspot area The hotspot coordinate area defines a rectangular selection area on the screen. Reduction
A scaled coordinate system is used, with the upper left limit screen coordinates being 0,0 and the lower right limit screen coordinates
Becomes 255,255. I-picture I-field image, that is, a video frame in the form of two fields
If encoded, include the start of the I-picture with the first of both fields
Sectors should be referenced (the second field is close to the expected grid
Even if). JPEG Joint Photographic Experts Group, See ISO / IEC 10918. Lsb least significant bit LSB least significant byte MPEG Moving Picture Experts Group, see ISO / IEC 11172. MPEG_PS MPEG-2 program stream, video stream, zero or more
Can include the above audio stream and MPEG private stream
Wear. MPEG private stream MPEG private including OGT data and trigger data
Stream. Msb most significant bit MSB most significant byte N / A. Not applicable A playback device that permanently stores some of the global variable registers for NVRAM disks
Is a non-volatile memory inside, and discs belonging to the same album are played again
Called when. This is an optional feature of the playback device. register
This is a function called when is set. The playback device is
NV-RAM is uniquely assigned to each disk by using the provided identifier. Overlay graphics and text capabilities for OGT MPEG decoders
Data to define. MPEG stream is 1 to maximum value for private stream
It may contain up to 8 OGT channels numbered up to. PIT play item table. Entry points (access points for all MPEG files
Sector) list. PCP playback control program. The program is very small and easy to implement
It is recorded in various forms. The program is compiled during the authoring process.
Optimized. The playback device (player) selects the PCP for navigation and playback selection.
Can be used for Playback device A device equipped with an optical pickup unit and a servo controller.
Disk loader, MPEG decoder, user I / F, player controller and PC
A compliant device including a playback processor with a P interpreter. PS MPEG program stream. It is a set of MPEG basic streams. RT real time. Data to be decoded for real-time output (MPEG) file
Classification of files. R / W Read and write. Used to define the characteristics of the PCP register
It

【0037】データ形式及び構造 この仕様書では以下のデータ形式が使用されている。[0037]Data format and structure   The following data formats are used in this specification.

【表2】 [Table 2]

【0038】システムの概要 これは、何れかのROM(2Kのアドレス可能なセクタ)ディスクフォーマッ
トを使用して、関連するオーディオを伴う完全動画を提示するディスクシステム
である。該システムは、全画面TV品質画像及び関連する高品質オーディオ用と
してビデオ、静止画及びオーディオ情報を圧縮するためにISO/IEC MPEG2規格定
義を使用する。ディスクは、高品質静止画(メニュ)及び該ディスクのナビゲー
ション及び再生制御用の再生制御プログラムファイルも含んでいる。
[0038]System overview   This is either a ROM (2K addressable sector) disk format.
Disk system that presents a complete video with associated audio using
Is. The system is designed for full-screen TV quality images and associated high quality audio.
ISO / IEC MPEG2 standard for compressing video, still image and audio information
Use righteousness. The disc is a high-quality still image (menu) and a navigator of the disc.
It also contains a playback control program file for playback and playback control.

【0039】プレーヤ基準モデル 該システムは、ディスクと準拠した再生装置(プレーヤ)とからなる。[0039]Player reference model   The system consists of a disc and a reproducing device (player) compliant with the disc.

【0040】ディスク読取モジュール Disk reading module

【0041】MPEGデコーダ MPEG decoder

【0042】オーバーレイ・グラフィックス及びテキスト(OGT) Overlay graphics and text (OGT)

【0043】再生コントローラ Playback controller

【0044】キャッシュメモリ 再生装置におけるオプション的機能である。プレーヤ内でのファイのアクセス
には1ないし2秒が掛かり得るが、頻繁に使用されるファイルをキャッシュメモ
リに記憶することにより、アクセス時間は無視することが可能となる。MPEG
ファイルが最初に読み出されるとき、再生装置は、優先値及びどの程度キャッシ
ュメモリが満杯であるかに応じて該ファイルをキャッシュメモリに記憶するかを
判定することができる。優先値は、該ファイルが再び使われるであろう推定の確
度を与える。これは、通常1ないし200KBのサイズを有するメニュ静止画フ
ァイルに対し特に有効である。キャッシュメモリは1MB以上であることを要す
るが、低下しているメモリ価格により、これはプレーヤの僅かな価格の追加にし
かならない。
[0044]Cache memory   This is an optional function in the playback device. Phi access in player
Can take 1 to 2 seconds, but cache frequently used files
By storing it in memory, the access time can be ignored. MPEG
When the file is first read, the playback device asks the priority value and how much cache.
Whether to store the file in cache memory depending on whether the memory is full
Can be determined. The priority value is an estimate of the probability that the file will be reused.
Give a degree. This is a menu still image file that typically has a size of 1 to 200 KB.
It is especially effective for files. Cache memory must be 1MB or more
However, due to the declining memory price, this adds a small price to the player.
I can't do it.

【0045】ディスク構造 Disk structure

【表3】 [Table 3]

【0046】ファイル構造 File structure

【表4】 [Table 4]

【0047】ファイル記録テーブル(FRT)ファイル ファイル番号により索引されるファイルディレクトリレコードを含む、構造化
されたファイル。該記録は、ファイルがディスク上の何処に位置するかに関する
情報を含む。このファイルのデフォルトファイル番号は零である。
[0047]File recording table (FRT) file   Structured, including file directory records indexed by file number
Files. The record relates to where the file is located on the disc
Contains information. The default file number for this file is zero.

【表5】 [Table 5]

【0048】再生項目テーブル(PIT)ファイル 再生項目レコードを含む構造化されたファイル。このファイルのデフォルトフ
ァイル番号は1である。
[0048]Play item table (PIT) file   A structured file that contains play item records. The default file for this file
The file number is 1.

【表6】 [Table 6]

【0049】再生制御プログラム(PCP)ファイル 一緒に再生制御プログラムを表す連続的に記憶されたFBの構造化されたファ
イル。PCPファイル構造に関しては0節を参照されたい。PCPファイルは、
そのファイル番号で表される。スタートアップPCPファイルのデフォルトファ
イル番号は2である。
[0049]Playback control program (PCP) file   A continuously stored FB structured file that together represents the playback control program.
Ile. See Section 0 for PCP file structure. The PCP file is
It is represented by its file number. Default file for startup PCP file
The ill number is 2.

【表7】 [Table 7]

【0050】MPEGファイル MPEG file

【表8】 [Table 8]

【0051】MPEGファイル特徴 Features of MPEG files

【表9】 [Table 9]

【0052】再生制御プログラム(PCP) PCPはディスクのナビゲーション構造を含む。PCPはPCPファイルに記
憶される。該ファイルはFBと呼ばれる機能ブロックに分割される。ディスクの
スタートアップの際、File_number = play を伴うPCPファイルの場合、PC
Pインタープリタはアドレス=0の最初のFBの解釈を開始し、End() function
がコールされるまで継続する。
[0052]Playback control program (PCP)   The PCP contains the navigation structure of the disc. PCP is written in PCP file
Remembered The file is divided into functional blocks called FB. Disc
At start-up, PC for a PCP file with File_number = play
The P interpreter starts interpreting the first FB at address = 0, and End () function
 Continues until is called.

【0053】PCPファイル構造 PCP file structure

【表10】 [Table 10]

【0054】PCPインタープリタ PCPインタープリタは、FB内のコマンド命令を解釈し実行しなければなら
ない。これらのコマンドは、a Return()又は他の機能がコールされるまで、1つ
ずつ順番に解釈されねばならない。エラーが検出された場合は、Error_handler
がコールされるべきである。殆どのコマンドは、特定のコマンド条件が満たされ
る場合にのみ実行される。
[0054]PCP interpreter   The PCP interpreter must interpret and execute the command instructions in the FB.
Absent. These commands are one until a Return () or other function is called.
Each must be interpreted in turn. Error_handler if an error is detected
Should be called. Most commands meet certain command conditions.
Is executed only when

【0055】 PCPインタープリタは標準のマイクロコントローラを用いて実施化するのが
容易である。何故なら、3つの単純な型式の演算しか扱う必要がないからである
。 ・変数及びレジスタデータの読取/書込; ・変数に対する算術演算; ・コマンドインタープリタの順序管理。
The PCP interpreter is easy to implement using a standard microcontroller. This is because it is necessary to handle only three simple type operations.・ Reading / writing variable and register data; ・ Arithmetic operation on variable; ・ Order management of command interpreter.

【0056】PCP構造 異なるPCPデータ要素間の関係は下の図表に示されている。[0056]PCP structure   The relationship between the different PCP data elements is shown in the chart below.

【表11】 [Table 11]

【0057】PCPインタープリタ基準モデル PCPインタープリタはFBのコマンドを1つずつ読み出し、0節に定義した
ようにコマンド命令を実行する。コマンドは、データを読み出し、変数アレイに
書き込む。レジスタ変数に書き込まれた値はメモリに記憶されるべきである。値
がプレーヤレジスタ部分に書き込まれた場合、特定の機能()がコールされ、次
のコマンドが解釈される前に実行されるべきである。下の図表参照。
[0057]PCP interpreter standard model   The PCP interpreter reads FB commands one by one and defines them in Section 0.
To execute the command instruction. The command reads the data and puts it in a variable array
Write. The value written to the register variable should be stored in memory. value
Is written to the player register part, a specific function () is called and the next
Command should be executed before it is interpreted. See chart below.

【表12】 [Table 12]

【0058】FBプログラムフロー構造 FB、PCPファイルとディスクとの間の制御フロー構造を下の図表に示す。[0058]FB program flow structure   The control flow structure between the FB, PCP file and the disc is shown in the chart below.

【表13】 [Table 13]

【0059】プレーヤ状態 MPEG装置におけるMPEGプレーヤは、下記の状態のうちの1つにあり得
る。これらの状態はプレーヤ()機能にとり重要である(0参照)。
[0059]Player status   An MPEG player in an MPEG device can be in one of the following states:
It These states are important for the player () function (see 0).

【表14】 [Table 14]

【0060】PCPレジスタ PCPインタープリタは、変数及びプレーヤレジスタを含む2バイト(16ビ
ット)レジスタのアレイR[0..255]を使用し、該アレイはプレーヤ機能及びMP
EGデコーダとインターフェースするためのPCPインタープリタ用のAPIと
して機能する。PCPレジスタは、PCPインタープリタにより読み取り及び書
き込むことができる。256のレジスタが0から255までインデックスされる
。プレーヤは、PCPインタープリタにより読み取られるべき現在のプレーヤ状
態を反映するプレーヤレジスタを設定しなければならない。ディスクのスタート
アップに際しては、デフォルトのプレーヤ値が使用されるべきである。幾つかの
プレーヤは、ユーザがデフォルト値を変更するのを許容する。PCPはR/Wプ
レーヤレジスタに値を書き込むことによりプレーヤを制御することができ、プレ
ーヤは同一の状態を発生するであろう制御を実行しなければならない。R/Wプ
レーヤレジスタは実際には2つの異なるレジスタからなり、1つはプレーヤの状
態を読み取るためのものであり、もう1つはコマンドをプレーヤに与えるもので
あることに注意すべきである。プレーヤがレジスタコマンドを実行するのに忙し
い場合、これらの値は相違し得る。
[0060]PCP register   The PCP interpreter is a 2-byte (16 bytes) containing variables and player registers.
An array of registers R [0..255], which is the player function and MP
API for PCP interpreter to interface with EG decoder
And function. The PCP register is read and written by the PCP interpreter.
Can be impressed. 256 registers are indexed from 0 to 255
. The player is the current player profile to be read by the PCP interpreter.
The player register that reflects the state must be set. Disc start
Upon up, the default player value should be used. some
The player allows the user to change the default value. PCP is R / W
You can control the player by writing a value to the layer register.
The player must implement controls that would produce the same conditions. R / W
The layer register is actually two different registers, one of which is the player
To read the state, and the other is to give commands to the player.
It should be noted that there is. The player is busy executing register commands
If not, these values can be different.

【0061】変数レジスタ、R[0..95] Variable register, R [0..95]

【表15】 [Table 15]

【0062】プレーヤAPIレジスタ、R[128..255] Player API register, R [128..255]

【表16】 [Table 16]

【0063】PCPプレーヤ(API)機能 再生装置は下記の機能をサポートしなければならない。[0063]PCP player (API) function   The playback device must support the following functions.

【0064】FBローカル変数メモリ(サイズ)機能 この機能はFB var_sizeレジスタが設定された場合にコールされる。該機能は
、リクエストされたローカルFB変数の数をメモリに割り付けなければならない
。ローカルメモリは256変数(512バイト)に制限されているので、この機
能はPCPインタープリタによるメモリ使用処理を最適化しようとするものであ
る。各FB機能には32までの変数が割り付けることができる。新たなFB機能
がコールされる場合にはサイズ値が零にリセットされるので、ローカルFB変数
を使用することができる前に該レジスタは1ないし32に設定されねばならず、
さもなければエラーが検出されるであろう。
[0064]FB local variable memory (size) function   This function is called when the FB var_size register is set. The function is
Must allocate the number of requested local FB variables in memory
. Local memory is limited to 256 variables (512 bytes).
Noh aims to optimize the memory usage processing by the PCP interpreter.
It Up to 32 variables can be assigned to each FB function. New FB function
Is called, the size value is reset to zero, so the local FB variable
The register must be set to 1 to 32 before you can use
Otherwise an error will be detected.

【0065】FB(アドレス)機能 これらの機能はFB_addressレジスタを下記に定義する値で設定することにより
コールされる。
[0065]FB (address) function   These functions can be set by setting the FB_address register with the values defined below.
Be called.

【表17】 [Table 17]

【0066】Goto_PCP(File_number) 機能 これらの機能は、File_numberレジスタを以下に定義する値で設定することに
よりコールされる。
[0066]Goto_PCP (File_number) function   These functions depend on setting the File_number register with the values defined below.
Called by.

【表18】 [Table 18]

【0067】Goto_Disc(Disc_number) 機能 これらの機能は、Disc_numberレジスタに以下に定義する値を設定することに
よりコールされる。
[0067]Goto_Disc (Disc_number) function   These functions consist in setting the Disc_number register to the value defined below.
Called by.

【表19】 [Table 19]

【0068】再生()機能 この機能は、Play_Itemレジスタに下記に規定する値を設定することによりコ
ールされる。
[0068]Play () function   This function is enabled by setting the value specified below in the Play_Item register.
Be dealt with.

【表20】 [Table 20]

【表21】 [Table 21]

【0069】Play_event() Play_eventはPlay()functionの間のみに発生し得、対応するplay_event_IDがP
lay_itemレジスタに戻されるべきである。play_eventsを以下に掲載する。
[0069]Play_event ()   Play_event can occur only during Play () function, and the corresponding play_event_ID is P
Should be returned in the lay_item register. The play_events are listed below.

【表22】 [Table 22]

【0070】MPEGファイル情報ファイル この機能は、MPEG_file_infoレジスタがFRTファイルのFile_directory_rec
ordのfile_numberに設定された場合にコールされる。Playing_time, OGT及びAud
io_streamレジスタは、File_directory_record に記憶されたFile_infoに基づい
て設定されるべきである。このレジスタは、file_numberが有効でないか又はFil
e_ID <> 10 (MPEG file)の場合に0を戻し、それ以外では−1を戻すべきである
[0070]MPEG file information file   This function uses MPEG_file_info register as File_directory_rec of FRT file.
Called if set to ord file_number. Playing_time, OGT and Aud
The io_stream register is based on the File_info stored in File_directory_record.
Should be set. This register is either a valid file_number or Fil
Should return 0 if e_ID <> 10 (MPEG file), -1 otherwise.
.

【0071】OGT_select(channel) 機能 この機能は、OGT_selectレジスタが設定された場合にコールされる。OGT_chan
nelは設定チャンネルに選定する。0に設定すると、OGTの表示は不能化する
。無効な値に設定すると、0を戻す(不能化)。
[0071]OGT_select (channel) function   This function is called if the OGT_select register is set. OGT_chan
nel is selected as the setting channel. If set to 0, OGT display is disabled
. When set to an invalid value, it returns 0 (disable).

【0072】Audio_select( ストリーム番号)機能 この機能は、Audio_selectが設定された場合にコールされる。オーディオスト
リームは設定番号に選定する。0に設定されると、オーディオを不能化(ミュー
ト)する。無効な値に設定されると、0を戻す(不能化)。
[0072]Audio_select (stream number) function   This function is called when Audio_select is set. Audio player
Ream is selected as the setting number. If set to 0, disable audio (mu
To) When set to an invalid value, it returns 0 (disable).

【0073】Audio_mixing(データ)機能 この機能は、Audio_mixingレジスタが設定された場合にコールされる。オーデ
ィオミキシングは、以下に定義されるような設定値により規定されるように設定
する。
[0073]Audio_mixing (data) function   This function is called when the Audio_mixing register is set. Ode
Biomixing is set as specified by the setpoints defined below.
To do.

【表23】 [Table 23]

【0074】ホットスポット()機能 ホットスポット機能は、画面上のユーザ対話のために使用されるので、ユーザ
はPCPと対話するためにホットスポットを選択することができる(カーソル又
はポインタ制御により)。選択されたホットスポットのID number(128 .. 143)
は、Input_dataレジスタに記憶されるべきである。指定された座標(上、下、左
、右)内の領域は強調されるべきである。強調は、例えば選択されたホットスポ
ット領域の周りに枠を描くことにより、又は選択された領域内のコントラストを
変更することにより実施することができる。再生装置は、枠の太さ及び色を選択
することができる。斯様な強調は、2つの特徴を持つことが推奨される。一つは
、ポインタがホットスポット領域内にある場合で、もう一つはホットスポットが
選択された場合である。多くのホットスポット領域が選択されたポイントを含む
場合(重なり合う選択領域の場合)、最小のID番号を持つ選択領域がInput_da
taレジスタに戻されるべきである。ホットスポットは、全ての領域値が(全ての
値>=0及び画面領域内であり、bottom >= top及びright >= left)により規定され
て有効な場合に可能化される。ホットスポットが不能化されると、全てのホット
スポット領域レジスタは−1に戻される。ホットスポット領域は、可能化された
ホットスポットの有効なID番号をInput_dataレジスタに書き込むことにより強
調することができる。Input_dataレジスタが無効な値に設定されると、−1が戻
される。
[0074]Hotspot () function   The hotspot feature is used for on-screen user interaction, so
Can select a hotspot to interact with the PCP (cursor or
Is under pointer control). ID number of the selected hotspot (128 .. 143)
Should be stored in the Input_data register. Specified coordinates (top, bottom, left
, Right) should be highlighted. Emphasizing, for example, the selected hotspot
Draw a frame around the selected area or increase the contrast in the selected area.
It can be implemented by changing. Playback device selects frame thickness and color
can do. It is recommended that such enhancements have two characteristics. one
, If the pointer is inside the hotspot area and the other is
This is the case when it is selected. Many hotspot areas contain selected points
In the case of overlapping selection areas, the selection area with the smallest ID number is Input_da.
Should be returned in the ta register. A hotspot has all region values (all
Value> = 0 and within the screen area, specified by bottom> = top and right> = left)
Enabled if enabled. When hotspots are disabled all hot
The spot area register is set back to -1. Hotspot area enabled
By writing the valid ID number of the hotspot to the Input_data register,
Can be adjusted. If the Input_data register is set to an invalid value, -1 will be returned.
To be done.

【0075】ユーザキー()機能 ユーザキー()機能は、可能化されたキーを押下するというユーザの対話により
開始される。キーは、対応するUserkey_maskビットが1に設定されると、可能化
される。該機能は、以下に定義されるように、Key number値をInput_dataレジス
タに戻す。
[0075]User key () function The user key () function is based on the user interaction of pressing the enabled key.
Be started. The key is enabled when the corresponding Userkey_mask bit is set to 1.
To be done. The function stores the Key number value in the Input_data register as defined below.
Return to

【表24】 [Table 24]

【0076】タイマ(時間)機能 時間機能は、Timer_dataレジスタが設定された場合にコールされる。タイマは
、Timer_dataレジスタが>0 (1/10 secの単位で)なる値に設定された場合に開始
され、該レジスタ値を、該タイマが停止される0に到達するまで、1/10秒毎
に減算計数される。Timer_dataレジスタが0に設定されると、タイマは停止され
る。
[0076]Timer (time) function   The time function is called if the Timer_data register is set. Timer
, When the Timer_data register is set to a value> 0 (in units of 1/10 sec)
The register value is changed every 1/10 second until it reaches 0 at which the timer is stopped.
Is subtracted and counted. When the Timer_data register is set to 0, the timer is stopped
It

【0077】エラー処理 エラーはエラーハンドラにより処理され、該ハンドラは現コマンドをスキップ
するか又はPCP再生を終了させるような選択をする。エラーハンドラコマンド
ブロックの位置は、専用のレジスタに記憶される。エラーハンドラは、リターン
コマンドにより次のコマンド(スキップ)に戻り、End()機能をコールすること
によりPCP再生を終了する。異なる種類のエラーがPCP再生の間に発生し得
る。エラーコードは、Error_codeレジスタから読み取ることができる。
[0077]Error handling   The error is handled by the error handler, which skips the current command
Or select to terminate the PCP playback. Error handler command
The position of the block is stored in a dedicated register. Error handler returns
Command returns to the next command (skip) and calls the End () function
Ends the PCP reproduction. Different kinds of errors can occur during PCP playback
It The error code can be read from the Error_code register.

【表25】 [Table 25]

【0078】OGT_rendering機能 この機能はオプション的拡張である。サポートされない場合は、OGT_imageレ
ジスタに−2を戻すべきである。
[0078]OGT_rendering function   This feature is an optional extension. If not supported, OGT_image level
Should return -2 to Dista.

【0079】 この機能は、OGT_imageレジスタがFRTファイル内のFile_directory_record
のfile_numberに設定された場合にコールされる。該ファイルの画像データは、
選択されたホットスポット領域でレンダされるべきである。該ホットスポット選
択領域外の画像領域の部分は破棄(切り取り)されるべきである。
This function uses OGT_image register in File_directory_record in FRT file.
Called when set to file_number of. The image data of the file is
Should be rendered in the selected hotspot area. Portions of the image area outside the hotspot selection area should be discarded (cropped).

【0080】 通常、OGTは動画ファイルを再生している場合にのみ使用することができる
。この機能は、選択可能なOGT画像を静止画及びメニュ上に重ねるために使用
することができる。これは、新たな画像をロードすることなくユーザと対話する
ために有効であり、言語の好みに対して選択的とすることができる。
Normally, OGT can be used only when reproducing a moving image file. This feature can be used to overlay selectable OGT images on still images and menus. This is useful for interacting with the user without loading new images and can be selective for language preferences.

【0081】PCPコマンドの定義 全てのコマンドは5バイトである。最初のバイトはオプコードであり、後続の
4バイトはオペランドである。PCPインタープリタは、下記表のオプコード及
びオペランドにより定義されるコマンドを実行すべきである。殆どのコマンドは
条件付きで、1以上の変数の値に依存し、これは当該条件が真である場合にのみ
コマンドが実行されることを意味する。変数アレイにおける変数値又はレジスタ
設定はコマンドにより書き込むことができ、値の読み出しは条件判定により実行
される。レジスタはR[index]により参照される。コマンドはCmd[index]により参
照され、ここで上記indexは現在の機能ブロックFBの始点に対して0より大き
な値である。
[0081]Definition of PCP command   All commands are 5 bytes. The first byte is the opcode and the trailing
4 bytes are an operand. The PCP interpreter is compatible with the opcodes in the table below.
The command defined by the operand should be executed. Most commands
Conditionally, depending on the value of one or more variables, only if the condition is true
Means that the command is executed. Variable value or register in variable array
The setting can be written by the command, and the value can be read by the condition judgment.
To be done. The register is referenced by R [index]. Command is referenced by Cmd [index]
Where the index is greater than 0 with respect to the starting point of the current functional block FB.
Value.

【0082】コマンドコード Command code

【表26】 [Table 26]

【0083】オペランド記号 PCPオプコード及びオペランド定義表においては、特別な記号が下記表に指
定されるように異なる定義で使用されている。
[0083]Operand symbol   In the PCP opcode and operand definition table, special symbols refer to the table below.
As used in different definitions.

【表27】 [Table 27]

【0084】オプコード条件 アレイ変数の読み取りは条件判定により実行される。条件が真なら、次のコマ
ンドのエントリが実行される。cond_1判定は0に対して変数R[i]を比較し、cond
_2判定は、以下に規定するように2つの変数R[i] と R[j]との間の関係を比較す
る。
[0084]Opcode conditions   The reading of the array variable is executed by the condition judgment. If the condition is true, the next frame
Entry is executed. Cond_1 judgment compares variable R [i] against 0,
The _2 decision compares the relationship between the two variables R [i] and R [j] as defined below.
It

【表28】 [Table 28]

【0085】オプコード機能の定義 calculate_1 function -- cond1が真なら、バイト#3によりインデックスされ
る変数R[j]は、バイト#4及び#5により規定される定数=ddddでの計算の結果
に設定され、ここでバイト#4がMSBである。計算の型式はopcode(xxx) bits 2.
.0により下表の様に指定される。 calculate_2 function -- cond2が真なら、バイト#3によりインデックスされ
る変数R[j]は、バイト#4により規定される変数R[k] とバイト#5により規定
される変数R[l]の計算の結果に設定される。計算の型式はopcode(xxx) bits 2..
0により下表の様に指定される。
[0085]Opcode Function Definition calculate_1 function-if cond1 is true, indexed by byte # 3
The variable R [j] is a constant defined by bytes # 4 and # 5 = the result of calculation with dddd.
, Where byte # 4 is the MSB. The calculation type is opcode (xxx) bits 2.
It is specified by .0 as shown in the table below. calculate_2 function-if cond2 is true, indexed by byte # 3
Variable R [j] defined by byte # 4 is defined by variable R [k] and byte # 5
Is set to the result of the calculation of the variable R [l] The calculation type is opcode (xxx) bits 2.
It is specified by 0 as shown in the table below.

【表29】 移動機能--バイト#4によりインデックスされる変数R[k]が、バイト#5に
よりインデックスされる変数R[k]に等しく設定される。 設定機能--バイト#3によりインデックスされる変数R[j]が、バイト#4及
び#5により規定される値ddddに設定される。 ランダム機能--バイト#3によりインデックスされる変数R[j]が、0(零)
とバイト#4及び#5により規定されるddddとの間のランダムな値に設定される
。dddd=0なら、ランダム発生器をランダム化する。 充填機能--R[j]から始まるN個の変数を、バイト#4及び#5により規定さ
れるddddにより満たす。ここで、Nはバイト#2によりインデックスされるR[
i]の値に等しい。 ジャンプ機能--バイト#4及び#5により規定されるインデックス=idxで命令
に即時ジャンプする。 loop_1機能--バイト#2により規定されるようにR[i]を減算計数し、cond#1が真
なら、バイト#4及び#5により規定されるインデックス=idxで命令にジャン
プする。 loop_2機能--バイト#2により規定されるように、R[i]を減算計数し、cond#2が
真なら、バイト#4及び#5により規定されるインデックス=idxで命令にジャ
ンプする。 loop_3機能--バイト#2により規定されるように、R[i]を減算計数し、バイト#
3により規定されるように、R[j]を減算計数し、cond#1が真なら、バイト#4及
び#5により規定されるインデックス=idxで命令にジャンプする。
[Table 29] Move Function--The variable R [k] indexed by byte # 4 is set equal to the variable R [k] indexed by byte # 5. Set Function--The variable R [j] indexed by byte # 3 is set to the value dddd defined by bytes # 4 and # 5. Random Function--Variable R [j] indexed by byte # 3 is 0 (zero)
And a dddd defined by bytes # 4 and # 5. If dddd = 0, randomize the random generator. Fill Function--Fill N variables starting with R [j] with dddd defined by bytes # 4 and # 5. Where N is R [indexed by byte # 2
i]. Jump Function--Jump to instruction immediately with index = idx defined by bytes # 4 and # 5. loop_1 Function--Decrement and count R [i] as defined by byte # 2 and if cond # 1 is true, jump to instruction at index = idx defined by bytes # 4 and # 5. loop_2 Function--Subtract R [i] as defined by byte # 2 and if cond # 2 is true, jump to instruction at index = idx defined by bytes # 4 and # 5. loop_3 Function--R [i] is subtracted and counted as specified by byte # 2, byte # 2
Subtract R [j] as defined by 3, and if cond # 1 is true, jump to the instruction at index = idx defined by bytes # 4 and # 5.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 図1は、本発明による記録担体の一実施例を示す。[Figure 1]   FIG. 1 shows an embodiment of a record carrier according to the present invention.

【図2】 図2は、本発明による装置の一実施例を示す。[Fig. 2]   FIG. 2 shows an embodiment of the device according to the invention.

【図3】 図3は、本発明による方法の一実施例を示す。[Figure 3]   FIG. 3 shows an embodiment of the method according to the invention.

【図4】 図4は、本発明の幾つかの態様の間の関係を示す。[Figure 4]   FIG. 4 illustrates the relationship between some aspects of the invention.

【図5】 図5は、本発明による方法の他の実施例を示す。[Figure 5]   FIG. 5 shows another embodiment of the method according to the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…記録担体 2…ファイル 11…オーディオビジュアルデータ 12…再生制御データ 15…バス 20…読取手段 21…制御手段 30…処理手段 31…処理メモリ 32…インタープリタ 34…実行手段 35…イベントハンドラ 37…トリガ検出器 39…キャッシュメモリ 40…ユーザ入力手段 41…ユーザ入力手段 51…MPEGビデオデコーダ 53…MPEGオーディオデコーダ   1 ... record carrier   2 ... file 11 ... Audiovisual data 12 ... Playback control data 15 ... bus 20 ... Reading means 21 ... Control means 30 ... Processing means 31 ... Processing memory 32 ... Interpreter 34 ... Execution means 35 ... Event handler 37 ... Trigger detector 39 ... Cache memory 40 ... User input means 41 ... User input means 51 ... MPEG video decoder 53 ... MPEG audio decoder

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D044 AB07 BC03 CC06 DE29 DE48 FG10 FG18 GK12 5D090 AA01 BB02 CC04 FF24 GG36─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5D044 AB07 BC03 CC06 DE29 DE48                       FG10 FG18 GK12                 5D090 AA01 BB02 CC04 FF24 GG36

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オーディオビジュアルデータと、再生装置上での該オーディ
オビジュアルデータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御デー
タとを含む複数のファイルに編成された情報を有するような記録担体において、 前記情報は、前記ファイルが前記再生装置のキャッシュメモリに記憶されるべ
き相対優先度を示す優先度情報を更に有していることを特徴とする記録担体。
1. A record having information organized into a plurality of files including audiovisual data and playback control data for controlling playback of the audiovisual data on a playback device while allowing user interaction. The carrier, wherein the information further comprises priority information indicating a relative priority with which the file should be stored in a cache memory of the playback device.
【請求項2】 請求項1に記載の記録担体において、前記優先度情報が単一
のファイル内に含まれていることを特徴とする記録担体。
2. The record carrier according to claim 1, wherein the priority information is contained in a single file.
【請求項3】 請求項1に記載の記録担体において、前記優先度情報は、前
記データがアクセスされる推定頻度に関係することを特徴とする記録担体。
3. The record carrier according to claim 1, wherein the priority information relates to an estimated frequency with which the data is accessed.
【請求項4】 請求項1に記載の記録担体において、前記制御データはメニ
ュに対する参照を有するような制御プログラムに含まれ、該制御プログラムを表
すデータ及び前記メニュは相対的に高い優先度を有していることを特徴とする記
録担体。
4. The record carrier according to claim 1, wherein the control data is included in a control program having a reference to a menu, and the data representing the control program and the menu have a relatively high priority. A record carrier, characterized in that
【請求項5】 オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジュアルデ
ータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御データとを含む複数
のファイルに編成された情報を有するような記録担体を再生する再生装置におい
て、 前記再生装置は、記録担体から前記データを読み取る読取手段と、前記記録担
体からのデータを記憶するキャッシュメモリと、ユーザ入力を入力する入力手段
と、前記制御データを処理する制御手段と、前記オーディオビジュアルデータを
再生する再生手段とを有し、前記装置は優先度情報を読み取ると共に、該優先度
情報により決まる優先度で前記キャッシュメモリにファイルを記憶するように構
成されていることを特徴とする再生装置。
5. Playback for playing a record carrier having information organized in a plurality of files comprising audiovisual data and playback control data for controlling playback of the audiovisual data while enabling user interaction. In the device, the reproducing device includes a reading unit that reads the data from a record carrier, a cache memory that stores the data from the record carrier, an input unit that inputs a user input, and a control unit that processes the control data. And reproducing means for reproducing the audiovisual data, wherein the device is configured to read priority information and store a file in the cache memory at a priority determined by the priority information. Characterizing playback device.
【請求項6】 請求項5に記載の再生装置において、前記ファイルがユーザ
により実際にアクセスされる頻度に従って前記記録担体において前記優先度情報
を再書き込みする手段を有していることを特徴とする再生装置。
6. The reproducing apparatus according to claim 5, further comprising means for rewriting the priority information on the record carrier according to the frequency with which the file is actually accessed by the user. Playback device.
【請求項7】 オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジュアルデ
ータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御データとを含む複数
のファイルに編成された情報を有するような記録担体を再生する方法において、 前記方法が、 a. キャッシュメモリが充分な占有されていない空間を有するかを判定するステ
ップと、 aa. 前記キャッシュメモリが充分な占有されていない空間を有していないと判
定された場合に、前記キャッシュメモリが第1データファイルの優先値より低い
優先値を持つ1以上の他のデータファイルにより占有された充分に大きな空間を
有するかを判定するステップと、 aaa. 前記ステップaaの判定結果が真である場合に、前記1以上の他のデータフ
ァイルを前記第1データファイルにより重ね書きするステップと、 を有していることを特徴とする記録担体を再生する方法。
7. A method of reproducing a record carrier having information organized into a plurality of files comprising audiovisual data and reproduction control data for controlling reproduction of the audiovisual data while enabling user interaction. In step a., Determining whether the cache memory has sufficient unoccupied space, and aa. Determining that the cache memory does not have sufficient unoccupied space. Determining whether the cache memory has a sufficiently large space occupied by one or more other data files having a priority value lower than the priority value of the first data file, aaa. A step of overwriting the one or more other data files with the first data file if the result is true. A method for reproducing a record carrier, which comprises:
【請求項8】 請求項7に記載の再生する方法において、前記ステップaの
判定結果が真の場合に、 ab. 前記第1データファイルが所定の値より高い優先値を有するかを判定する
ステップと、 aba. 前記ステップabの判定結果が真の場合に、前記第1データファイルを前記
記録担体から前記キャッシュメモリにロードするステップと、 を有していることを特徴とする方法。
8. The reproducing method according to claim 7, wherein if the determination result of step a is true, ab. A step of determining whether the first data file has a priority value higher than a predetermined value. Aba. Loading the first data file from the record carrier into the cache memory when the result of the determination in step ab is true.
【請求項9】 オーディオビジュアルデータと、該オーディオビジュアルデ
ータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御データとを含む複数
のファイルに編成された情報を有するような記録担体を再生する方法において、 前記方法が、ファイルをキャッシュメモリにロードするために、 d. 基準優先値を設定するステップと、 e. 複数のファイルに関して、当該ファイルに割り当てられた優先値が前記基準
優先値より高いかを判定するステップと、 ea. 前記ステップeの判定結果が真の場合に、前記キャッシュメモリが前記デ
ータの単位を記憶するのに充分な空間を有しているかを判定するステップと、 eaa. 前記ステップeaの判定結果が真の場合に、前記データの単位を前記空間に
ロードするステップと、 f. 前記基準優先値を減少させるステップと、 g. 前記基準優先値が基底優先値以上であるかを判定するステップと、 ga. 前記ステップgの判定結果が真の場合に、前記ステップdないしgを繰り
返すステップと、 を有するような手順を有していることを特徴とする記録担体を再生する方法。
9. A method for reproducing a record carrier having information organized into a plurality of files, which comprises audiovisual data and reproduction control data for controlling reproduction of the audiovisual data while enabling user interaction. In the method, in order to load the file into the cache memory, the method includes: d. Setting a reference priority value; and e. Regarding the plurality of files, whether the priority value assigned to the file is higher than the reference priority value. Ea. Determining whether the cache memory has sufficient space to store the unit of data when the determination result of the step e is true, eaa. Loading the unit of the data into the space if the determination result of step ea is true; f. Decreasing the reference priority value G. A step of determining whether the reference priority value is greater than or equal to a base priority value, and ga. A step of repeating steps d to g when the determination result of step g is true. A method of reproducing a record carrier, characterized in that it has the following procedure.
【請求項10】 オーディオビジュアルデータと、再生装置上での該オーデ
ィオビジュアルデータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御デ
ータとを含む複数のファイルに編成された情報を有するような記録担体を記録す
る装置であって、前記情報が、更に、前記ファイルが前記再生装置のキャッシュ
メモリに記憶されるべき相対優先度を示す優先度情報を有しているような装置に
おいて、 前記オーディオビジュアルデータを得る手段と、 前記制御データを作成する手段と、 前記優先度情報を決定する優先度決定手段と、 前記オーディオビジュアルデータと前記制御データとをファイルにフォーマッ
トするフォーマット手段と、 前記優先度情報と、前記オーディオビジュアルデータと、前記制御データとを
有する情報を前記記録担体において記録する記録手段と、 を有していることを特徴とする記録担体を記録する装置。
10. A record having information organized into a plurality of files including audiovisual data and playback control data for controlling playback of the audiovisual data on a playback device while allowing user interaction. An apparatus for recording a carrier, wherein said information further comprises priority information indicating a relative priority that said file should be stored in a cache memory of said playback device, said audiovisual Means for obtaining data, means for creating the control data, priority determining means for determining the priority information, format means for formatting the audiovisual data and the control data into a file, and the priority information And information including the audiovisual data and the control data. Apparatus for recording a record carrier which is characterized in that it has a recording means for recording the record carrier.
【請求項11】 オーディオビジュアルデータと、再生装置上での該オーデ
ィオビジュアルデータの再生を制御する一方ユーザ対話を可能にする再生制御デ
ータとを含む複数のファイルに編成された情報を有するような記録担体を記録す
る方法であって、前記情報が、更に、前記ファイルが前記再生装置のキャッシュ
メモリに記憶されるべき相対優先度を示す優先度情報を有しているような方法に
おいて、 前記オーディオビジュアルデータを得るステップと、 前記制御データを作成するステップと、 前記優先度情報を決定するステップと、 前記オーディオビジュアルデータと前記制御データとをファイルにフォーマッ
トするステップと、 前記優先度情報と、前記オーディオビジュアルデータと、前記制御データとを
有する情報を前記記録担体において記憶するステップと、 を有していることを特徴とする記録担体を記録する方法。
11. A record having information organized into a plurality of files including audiovisual data and playback control data for controlling playback of the audiovisual data on a playback device while enabling user interaction. A method of recording a carrier, wherein said information further comprises priority information indicating a relative priority that said file should be stored in a cache memory of said playback device. Obtaining data, creating the control data, determining the priority information, formatting the audiovisual data and the control data into a file, the priority information, and the audio The information bearing the visual data and the control data is recorded on the recording medium. Method of recording a record carrier which is characterized in that it comprises the steps of: storing the at.
JP2001537070A 1999-11-10 2000-11-09 Record carrier, apparatus for reproducing record carrier, method for reproducing record carrier, apparatus for recording record carrier, and method for recording record carrier Withdrawn JP2003514335A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99203754.9 1999-11-10
EP99203754 1999-11-10
PCT/EP2000/011114 WO2001035416A2 (en) 1999-11-10 2000-11-09 Record carrier, device and method for playing back a record carrier, device for recording a record carrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514335A true JP2003514335A (en) 2003-04-15

Family

ID=8240848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537070A Withdrawn JP2003514335A (en) 1999-11-10 2000-11-09 Record carrier, apparatus for reproducing record carrier, method for reproducing record carrier, apparatus for recording record carrier, and method for recording record carrier

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1145247A2 (en)
JP (1) JP2003514335A (en)
KR (1) KR20020007288A (en)
CN (1) CN1344413A (en)
AU (1) AU771314B2 (en)
ID (1) ID30033A (en)
TW (1) TW548640B (en)
WO (1) WO2001035416A2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008547142A (en) * 2005-06-15 2008-12-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド Recording medium, audio data mixing apparatus, and mixing method

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088910B2 (en) * 2001-02-09 2006-08-08 Microsoft Corporation Optimizing use of storage space in a video data recording system
CN100418151C (en) * 2002-10-17 2008-09-10 三星电子株式会社 Information storage medium including device-aspect-ratio information, method and apparatus therefor
KR20040076313A (en) * 2003-02-25 2004-09-01 이승룡 Method of Seperated Buffer cache Management
RU2345428C2 (en) * 2003-09-25 2009-01-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Photo and video data display unit and method
WO2005029490A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for displaying audio and video data, and storage medium recording thereon a program to execute the displaying method
TW200518070A (en) 2003-10-10 2005-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
JP4345559B2 (en) * 2004-04-15 2009-10-14 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, program, and program recording medium
KR100677132B1 (en) * 2004-09-09 2007-02-02 삼성전자주식회사 Storage medium recording multimedia data for reproduction of audio-visual data and programming function, and reproducing apparatus and method thereof
EP1669855A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for generating multi-language menus
JP2006180306A (en) 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Ltd Moving picture recording and reproducing apparatus
JP4349277B2 (en) * 2004-12-24 2009-10-21 株式会社日立製作所 Movie playback device
JP2007011564A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Sony Corp Recording device and method, program, and program recording medium
KR100723512B1 (en) * 2005-11-23 2007-05-30 삼성전자주식회사 Cache buffer control method and disk drive using the same
US8355305B1 (en) 2011-07-14 2013-01-15 Disney Enterprises, Inc. System and method for initialization of media asset modules for improved execution sequence on a playback environment

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2517863B1 (en) * 1981-12-09 1992-03-13 Moulene Daniel INFORMATION PROCESSING APPARATUS
US5008820A (en) * 1987-03-30 1991-04-16 International Business Machines Corporation Method of rapidly opening disk files identified by path names
JPH02139783A (en) * 1988-11-18 1990-05-29 Alpine Electron Inc Compact disk player
JPH0554085A (en) * 1991-08-28 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd Moving image retrieval supporting device
JP3136036B2 (en) * 1993-11-16 2001-02-19 富士通株式会社 Control method of disk controller
WO1998009290A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-05 Philips Electronics N.V. Playback control in digital video disc players
JP4295837B2 (en) * 1997-03-20 2009-07-15 ソニー株式会社 Data reproducing apparatus and data reproducing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008547142A (en) * 2005-06-15 2008-12-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド Recording medium, audio data mixing apparatus, and mixing method

Also Published As

Publication number Publication date
TW548640B (en) 2003-08-21
CN1344413A (en) 2002-04-10
AU1999701A (en) 2001-06-06
KR20020007288A (en) 2002-01-26
WO2001035416A2 (en) 2001-05-17
AU771314B2 (en) 2004-03-18
WO2001035416A3 (en) 2001-11-01
EP1145247A2 (en) 2001-10-17
ID30033A (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2319230C1 (en) Memorizing data carrier which stores text-based subtitle data, which include style information, and device and method for reproduction of memorizing carrier
JP2003514335A (en) Record carrier, apparatus for reproducing record carrier, method for reproducing record carrier, apparatus for recording record carrier, and method for recording record carrier
JP5360949B2 (en) How to generate a multilingual menu
JP4868535B2 (en) How to automatically select software applications
US8428433B2 (en) Storage medium storing multimedia data for reproduction of AV data and programming function, and reproducing apparatus and method thereof
JP5005796B2 (en) Information recording medium on which interactive graphic stream is recorded, reproducing apparatus and method thereof
US8582960B2 (en) Storage medium storing moving-image data that includes mode information, and reproducing apparatus and method
TWI314313B (en) Information storage medium storing at least one title av data stream, reproducing apparatus and method thereof
US20070110400A1 (en) Apparatus for reproducing data and method thereof
JP2011097604A (en) Record medium in which program management information is recorded, method and apparatus for reproducing the same
US20090154901A1 (en) Method and apparatus for reproducing data
RU2298847C2 (en) Device for reproducing moving images, in which information about reproduction device mode is installed, method for reproducing moving images using this device and data carrier
JP5101570B2 (en) Recording medium on which moving picture data and application program are recorded, reproducing apparatus and method thereof
RU2312411C2 (en) Carrier for storage of information which stores a set of headers, device and method for reproduction
KR20090017386A (en) Information storage medium, reproducing apparatus, and reproducing method
JP2002100165A (en) Optical disk reproducing device
KR20070092080A (en) Method and apparatus for reproducing recording medium, recording medium and method and apparatus for recording recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205