JP2003337796A - Book type interface application control device and method, book type interface application control program, and recording medium with the program recorded - Google Patents

Book type interface application control device and method, book type interface application control program, and recording medium with the program recorded

Info

Publication number
JP2003337796A
JP2003337796A JP2002147261A JP2002147261A JP2003337796A JP 2003337796 A JP2003337796 A JP 2003337796A JP 2002147261 A JP2002147261 A JP 2002147261A JP 2002147261 A JP2002147261 A JP 2002147261A JP 2003337796 A JP2003337796 A JP 2003337796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
information
user
interface application
type interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002147261A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3869309B2 (en
Inventor
Takahisa Taura
貴久 田浦
Akito Akutsu
明人 阿久津
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002147261A priority Critical patent/JP3869309B2/en
Publication of JP2003337796A publication Critical patent/JP2003337796A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3869309B2 publication Critical patent/JP3869309B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a communication service using a book type interface application. <P>SOLUTION: A book type interface application control device comprises general book information managing means for managing operation information reflected to the application in relation to a book ID, and personal book information managing means for managing operation information reflected to the application in relation to a user ID and a book ID. Upon reception of control information transmitted upon the user's operation on the application, if the control information specifies only the operating user as an operation target, or if a specific user is specified, operation information notified by the control information is registered in the personal book information managing means, and if all users are specified, the operation information is registered in the general book information managing means. The registered operation information is then transmitted to specified users who are browsing the book of the same book ID. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して相互連動する本型インターフェイスアプリケーショ
ンを制御する本型インターフェイスアプリケーション制
御装置及びその方法と、その本型インターフェイスアプ
リケーション制御方法の実現に用いられる本型インター
フェイスアプリケーション制御プログラム及びそのプロ
グラムを記録した記録媒体とに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a book-type interface application control apparatus and method for controlling a book-type interface application interworking via a network, and a book-type application used for realizing the book-type interface application control method. The present invention relates to an interface application control program and a recording medium recording the program.

【0002】本発明の適用対象となる本型インターフェ
イスアプリケーションとは、本の外観を持つアプリケー
ションであり、本と同様にページの概念を持ち、文字や
画像等が各ページに収まるようにレイアウトされて表示
されるアプリケーションである。このような本型インタ
ーフェイスアプリケーションとして、CyberBook 等知
られている。
A book-type interface application to which the present invention is applied is an application having the appearance of a book, has the concept of a page like a book, and is laid out so that characters, images, and the like fit within each page. This is the application that will be displayed. CyberBook and the like are known as this type of interface application.

【0003】[0003]

【従来の技術】現状のネットワークコミュニケーション
システム、ネットワークを利用した共同作業技術とし
て、メッセージ交換システムやペイントシステム等があ
る。
2. Description of the Related Art There are a message exchange system, a paint system, etc. as a current network communication system and a collaborative work technique using a network.

【0004】メッセージ交換システムは、あるユーザa
がサーバへアクセスし、サーバにアクセスしている他の
ユーザに対して、メッセージを送信することができるシ
ステムである。
[0004] The message exchange system has a user a.
Is a system that can access a server and send a message to other users who are accessing the server.

【0005】あるユーザaがメッセージを入力すると、
そのメッセージがサーバに送信され、サーバにアクセス
している他のユーザに送信されるシステムである。ホワ
イトボード等のメタファを用いてメッセージを表示した
り、アバターを用いてメッセージを表示したりしてい
る。
When a user a inputs a message,
A system in which the message is sent to the server and sent to other users who are accessing the server. Messages are displayed using metaphors such as whiteboards, and messages are displayed using avatars.

【0006】一方、ペイントシステムは、あるユーザb
がサーバへアクセスし、サーバにアクセスしている他の
ユーザに対して、ユーザbが描いた画像を送信すること
ができるシステムである。
On the other hand, the paint system is used by a certain user b.
Is a system that can access the server and send the image drawn by the user b to other users who are accessing the server.

【0007】あるユーザbが画像を描くと、そのラスタ
画像情報やベクタ画像情報がサーバに送信されたり、そ
れらの画像情報がシステム特有の情報に変換されてサー
バに送信される。そして、その情報をサーバにアクセス
している他のユーザに送信し、他のユーザに同じ画像が
表示されるシステムである。ホワイトボード等のメタフ
ァを用いて画像を表示したりしている。
When a certain user b draws an image, the raster image information and vector image information thereof is transmitted to the server, or the image information is converted into system-specific information and transmitted to the server. Then, the information is transmitted to other users who are accessing the server, and the same image is displayed on the other users. Images are displayed using metaphors such as whiteboards.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように、現在、ネ
ットワークを利用した共同作業技術として、メッセージ
交換システムやペイントシステム等がある。
As described above, there are a message exchange system, a paint system, etc. as a collaborative work technique using the network at present.

【0009】しかしながら、現在までの所、本型インタ
ーフェイスアプリケーションについては、ネットワーク
を利用した共同作業を実現するための技術について提供
されていない。
However, up to now, no technique has been provided for this type of interface application for realizing collaborative work using a network.

【0010】このようなことを背景にして、本型インタ
ーフェイスアプリケーションについて、コミュニケーシ
ョンサービスを実現するための技術の構築が求められて
いる。
Against this background, there is a demand for the construction of technology for realizing communication services for this type of interface application.

【0011】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、ネットワークを介して本型インターフェイス
アプリケーションを制御し管理するための新たな制御技
術を実現することで、本型インターフェイスアプリケー
ションを用いたコミュニケーションサービスを実現する
ことを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and uses this type interface application by realizing a new control technique for controlling and managing this type interface application via a network. The purpose is to realize communication services.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の本型インターフェイスアプリケーション制
御装置は、ネットワークを介して相互連動する本型イン
ターフェイスアプリケーションを実現するために、ブ
ックIDに対応付けて、ブック初期情報を管理するブッ
ク初期情報管理手段と、ブックIDに対応付けて、本
型インターフェイスアプリケーションに反映させる操作
情報を管理するブック全体情報管理手段と、ユーザI
D及びブックIDに対応付けて、本型インターフェイス
アプリケーションに反映させる操作情報を管理するブッ
ク個人情報管理手段と、ユーザID及びブックIDに
対応付けて、操作情報の反映先として許されるユーザの
識別情報を管理するユーザ情報管理手段と、本型イン
ターフェイスアプリケーション上でユーザにより操作が
行われたときに送信されてくる制御情報を受信する手段
と、制御情報で操作対象として操作ユーザのみが指定
される場合と、特定ユーザが指定される場合に、制御情
報で通知される操作情報をブック個人情報管理手段に登
録し、その操作対象として全員のユーザが指定される場
合に、制御情報で通知される操作情報をブック全体情報
管理手段に登録する手段と、制御情報で通知される操
作情報を、同一ブックIDの本を閲覧中の操作ユーザ以
外の指定ユーザに送信する手段とを備えるように構成す
る。
In order to achieve this object, the present-type interface application control device of the present invention is associated with a book ID in order to realize a present-type interface application that interlocks via a network. A book initial information management unit that manages the book initial information, a book entire information management unit that manages operation information that is associated with the book ID and reflected in the book-type interface application, and a user I.
Book personal information management means for managing operation information to be reflected in the book-type interface application in association with D and book ID, and user identification information permitted as a reflection destination of operation information in association with user ID and book ID A user information management means for managing the control information, a means for receiving control information transmitted when an operation is performed by the user on this type interface application, and a case where only the operating user is designated as the operation target in the control information. When the specific user is designated, the operation information notified by the control information is registered in the book personal information management means, and when all the users are designated as the operation target, the operation notified by the control information The same book ID is used for registering the information in the entire book information management means and the operation information notified by the control information. Configured to and means for transmitting to a specified user other than operating user browsing book.

【0013】このとき、ユーザ情報管理手段を参照する
ことで、制御情報で指定される操作対象ユーザの正当性
を判断する手段を備えることがある。
At this time, there may be provided a means for judging the validity of the operation target user designated by the control information by referring to the user information management means.

【0014】そして、本発明の本型インターフェイスア
プリケーション制御装置は、この構成に加えて、制御
情報で特定のユーザの操作情報の反映要求が発行される
場合に、ブック個人情報管理手段から反映要求の操作情
報を取得し、それに基づいて、ブック個人情報管理手段
に登録される反映要求元ユーザについての操作情報を更
新する手段を備えることがあり、このときには、上記送
信する手段は、その取得された操作情報を反映要求元ユ
ーザに送信するように処理する。
In addition to this structure, the book-type interface application control device of the present invention, in addition to this configuration, issues a reflection request from the book personal information management means when a reflection request for the operation information of a specific user is issued by the control information. There may be provided means for acquiring operation information and updating operation information on the reflection request source user registered in the book personal information management means based on the operation information. At this time, the means for transmitting is the acquired information. Processing is performed so that the operation information is transmitted to the reflection request source user.

【0015】このとき、ユーザ情報管理手段を参照する
ことで、制御情報で指定される反映要求元ユーザの正当
性を判断する手段を備えることがある。
At this time, there may be provided a means for judging the validity of the reflection request source user designated by the control information by referring to the user information management means.

【0016】そして、本発明の本型インターフェイスア
プリケーション制御装置は、この構成に加えて、ログ
イン要求が発行されるときに、そのログイン要求で指定
されるブックIDをキーにして、ブック初期情報管理手
段を参照することで対応するブック初期情報を取得する
とともに、ブック全体情報管理手段を参照することで対
応する操作情報を取得し、更に、そのログイン要求で指
定されるユーザID及びブックIDをキーにして、ブッ
ク個人情報管理手段を参照することで対応する操作情報
を取得する手段とを備えることがあり、このときには、
上記送信する手段は、その取得されたブック初期情報及
び操作情報をログイン要求発行元に送信するように処理
する。
In addition to this configuration, the book-type interface application control device of the present invention uses the book ID designated by the login request as a key when the login request is issued, as a book initial information management means. To obtain the corresponding book initial information, and also to obtain the corresponding operation information by referring to the whole book information management means, and further using the user ID and the book ID specified by the login request as keys. And a means for acquiring corresponding operation information by referring to the book personal information management means.
The transmitting means processes the acquired book initial information and operation information so as to be transmitted to the login request issuing source.

【0017】この構成を採るときにあって、本発明の本
型インターフェイスアプリケーション制御装置は、操作
情報として、本の内容に対する操作の情報と、本の状態
についての情報とを取り扱うように処理する。
At the time of adopting this configuration, the present-type interface application control device of the present invention processes, as the operation information, the operation information for the contents of the book and the information about the state of the book.

【0018】以上の各処理手段により実現される本発明
の本型インターフェイスアプリケーション制御方法はコ
ンピュータプログラムで実現できるものであり、このコ
ンピュータプログラムは、半導体メモリなどような適当
な記録媒体に記録して提供することができる。
The present type interface application control method of the present invention realized by each of the above processing means can be realized by a computer program, and the computer program is provided by being recorded in an appropriate recording medium such as a semiconductor memory. can do.

【0019】このように構成される本発明の本型インタ
ーフェイスアプリケーション制御装置では、ブックI
Dに対応付けて、ブック初期情報を管理するブック初期
情報管理手段と、ブックIDに対応付けて、本型イン
ターフェイスアプリケーションに反映させる操作情報を
管理するブック全体情報管理手段と、ユーザID及び
ブックIDに対応付けて、本型インターフェイスアプリ
ケーションに反映させる操作情報を管理するブック個人
情報管理手段と、ユーザID及びブックIDに対応付
けて、操作情報の反映先として許されるユーザの識別情
報を管理するユーザ情報管理手段とを備える。
In the book-type interface application control device of the present invention having the above-described structure, the book I
Book initial information management means for managing book initial information in association with D, whole book information management means for managing operation information reflected in the book-type interface application in association with book ID, user ID and book ID A book personal information management unit that manages operation information to be reflected in the book-type interface application in association with the user ID, and a user that manages identification information of the user permitted as a reflection destination of the operation information in association with the user ID and the book ID. And information management means.

【0020】このブック初期情報管理手段に管理される
ブック初期情報は、本のページ上に書き込み等を行って
いない状態の本の内容であり、更新されることはない。
The book initial information managed by the book initial information management means is the contents of the book in a state where no writing is performed on the pages of the book and is not updated.

【0021】これに対して、ブック全体情報管理手段に
管理される情報は、全ユーザの本型インターフェイスア
プリケーションに反映させる操作情報であって、逐次更
新されるものである。そして、ブック個人情報管理手段
に管理される情報は、各個人ごとに本型インターフェイ
スアプリケーションに反映させる操作情報であって、逐
次更新されるものである。
On the other hand, the information managed by the whole book information management means is operation information to be reflected in the book type interface application of all users and is sequentially updated. The information managed by the book personal information management means is operation information to be reflected in the book-type interface application for each individual, and is sequentially updated.

【0022】ブック全体情報管理手段に管理される操作
情報の更新については、本型インターフェイスアプリケ
ーション上でユーザにより操作が行われたときに送信さ
れてくる制御情報を受信するときに実行する。
The update of the operation information managed by the whole book information management means is executed when the control information transmitted when the user operates the book-type interface application is received.

【0023】すなわち、この制御情報を受信するとき
に、操作対象として全員のユーザが指定されていること
を検出すると、ブック全体情報管理手段に対して、その
制御情報で通知される操作情報を登録することで、ブッ
ク全体情報管理手段で管理される操作情報を更新してい
く。
That is, when this control information is received and it is detected that all users are specified as the operation target, the operation information notified by the control information is registered in the book entire information management means. By doing so, the operation information managed by the whole book information management means is updated.

【0024】このとき、ユーザ情報管理手段を参照する
ことで、その制御情報で指定される操作対象ユーザの正
当性を判断するように処理することがある。
At this time, by referring to the user information management means, processing may be performed so as to judge the legitimacy of the operation target user designated by the control information.

【0025】そして、その登録した操作情報を、同一ブ
ックIDの本を閲覧中の操作ユーザ以外の全員のユーザ
に送信することで共同作業を実現する。
Then, the registered operation information is transmitted to all users other than the operating user who is browsing the book having the same book ID, thereby realizing the joint work.

【0026】一方、ブック個人情報管理手段に管理され
る操作情報の更新についても、本型インターフェイスア
プリケーション上でユーザにより操作が行われたときに
送信されてくる制御情報を受信するときに実行する。
On the other hand, the update of the operation information managed by the book personal information managing means is also executed when the control information transmitted when the user operates the book-type interface application is received.

【0027】すなわち、この制御情報を受信するとき
に、操作対象として操作ユーザ本人のみが指定されてい
ることを検出するか、操作ユーザ本人以外の特定ユーザ
が指定されていることを検出すると、ブック個人情報管
理手段に対して、その制御情報で通知される操作情報を
登録することで、ブック個人情報管理手段で管理される
操作情報を更新していく。
That is, when it is detected that only the operating user himself / herself is designated as the operation target or that a specific user other than the operating user himself / herself is designated when the control information is received, the book is detected. By registering the operation information notified by the control information in the personal information managing means, the operation information managed by the book personal information managing means is updated.

【0028】このとき、ユーザ情報管理手段を参照する
ことで、その制御情報で指定される操作対象ユーザの正
当性を判断するように処理することがある。
At this time, by referring to the user information management means, processing may be performed so as to judge the validity of the operation target user designated by the control information.

【0029】そして、操作対象として操作ユーザ以外の
特定ユーザが指定されている場合には、その登録した操
作情報を、同一ブックIDの本を閲覧中のその特定のユ
ーザに送信することで共同作業を実現する。
When a specific user other than the operating user is designated as the operation target, the registered operation information is transmitted to the specific user who is browsing the book having the same book ID to collaborate. To realize.

【0030】本型インターフェイスアプリケーションで
共同作業を行う場合、ユーザは、特定のユーザの操作情
報を自分の操作している本型インターフェイスアプリケ
ーションに反映させたいと希望することがある。
When collaborating with the book-type interface application, the user may desire to reflect the operation information of a specific user in the book-type interface application operated by the user.

【0031】そこで、このような要望に応えるために、
上記の制御情報で特定のユーザの操作情報の反映要求が
発行されたことを検出すると、ブック個人情報管理手段
から反映要求の操作情報を取得し、それに基づいて、ブ
ック個人情報管理手段に登録される反映要求元ユーザに
ついての操作情報を更新していく。
Therefore, in order to meet such a request,
When it is detected by the above control information that a request for reflecting the operation information of a specific user has been issued, the operation information of the reflection request is acquired from the book personal information management means, and based on this, registered in the book personal information management means. The operation information about the reflection request source user is updated.

【0032】このとき、ユーザ情報管理手段を参照する
ことで、その制御情報で指定される反映要求元ユーザの
正当性を判断するように処理することがある。
At this time, by referring to the user information management means, processing may be performed so as to judge the validity of the reflection request source user designated by the control information.

【0033】そして、その取得した操作情報を、反映要
求元ユーザに送信することで共同作業を実現する。
Then, the acquired operation information is transmitted to the reflection request source user to realize the collaborative work.

【0034】このようにして、本発明の本型インターフ
ェイスアプリケーション制御装置は、ブック全体情報管
理手段およびブック個人情報管理手段に管理される操作
情報を更新しつつ、それらの操作情報を他のユーザに送
信していくことで、本型インターフェイスアプリケーシ
ョンを使った共同作業を実現することになる。
In this way, the book-type interface application control device of the present invention updates the operation information managed by the book entire information management means and the book personal information management means, and at the same time, transmits the operation information to other users. By sending it, collaborative work using this type interface application will be realized.

【0035】そして、新たなユーザがログイン要求を発
行するときには、そのログイン要求で指定されるブック
IDをキーにして、ブック初期情報管理手段を参照する
ことで対応するブック初期情報を取得するとともに、ブ
ック全体情報管理手段を参照することで操作情報を取得
し、更に、そのログイン要求で指定されるユーザID及
びブックIDをキーにして、ブック個人情報管理手段を
参照することで対応する操作情報を取得して、その取得
したブック初期情報及び操作情報を、ログイン要求発行
元に送信することで、そのログイン要求を発行してきた
ユーザの共同作業への参加を実現する。
When a new user issues a login request, the book ID specified by the login request is used as a key to refer to the book initial information management means to obtain corresponding book initial information, and The operation information is acquired by referring to the whole book information management means, and further, the corresponding operation information is obtained by referring to the book personal information management means with the user ID and the book ID specified by the login request as keys. By acquiring and transmitting the acquired book initial information and operation information to the login request issuing source, the user who has issued the login request can participate in the joint work.

【0036】このようにして、本発明によれば、ネット
ワークを介して本型インターフェイスアプリケーション
を制御し管理するためのシステムを実現することで、本
型インターフェイスアプリケーションを用いたコミュニ
ケーションサービスを実現できるようになる。
As described above, according to the present invention, by realizing the system for controlling and managing the main interface application via the network, the communication service using the main interface application can be realized. Become.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態に従って本発明
を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail according to embodiments.

【0038】図1に、本発明の一実施形態例を図示す
る。
FIG. 1 illustrates an embodiment of the present invention.

【0039】この図に示すように、本発明を具備するネ
ットワーク相互連動本型インターフェイスアプリケーシ
ョン制御システム(以下、ネットワーク相互連動本型I
F・APL制御システムと略記する)は、ログイン管理
部101と、ユーザ管理部102と、ブック情報管理部
103と、全体情報管理部104と、個人情報管理部1
05と、データ受信部106と、データ送信部107
と、制御部108とを備える。
As shown in this figure, a network interworking main interface application control system (hereinafter referred to as network interworking main I
The F / APL control system is referred to as a login management unit 101, a user management unit 102, a book information management unit 103, an overall information management unit 104, and a personal information management unit 1.
05, a data receiving unit 106, and a data transmitting unit 107
And a control unit 108.

【0040】この本発明を具備するネットワーク相互連
動本型IF・APL制御システムを用いることで、例え
ば以下のようなことが可能になる。
By using the network interworking book type IF / APL control system having the present invention, for example, the following is possible.

【0041】例えば、あるユーザが本型インターフェイ
スアプリケーションのページをめくったときに、同じI
Dをもつ本型インターフェイスアプリケーションを閲覧
しているユーザのページもめくれ、同じページを閲覧さ
せることができる。
For example, when a user flips through the pages of this type of interface application, the same I
The page of the user who is browsing the book-type interface application having D can be turned over and the same page can be browsed.

【0042】また、例えば、あるユーザが本型インター
フェイスアプリケーションの本を傾けたときに、同じI
Dをもつ本型インターフェイスアプリケーションを閲覧
しているユーザの本も同様に傾かせることができる。
Further, for example, when a user tilts a book of the book-type interface application, the same I
A user's book browsing a book-type interface application with D can be tilted as well.

【0043】また、例えば、あるユーザが本型インター
フェイスアプリケーション上で特定の文字にマーキング
などの装飾処理を行ったならば、同じIDをもつ本型イ
ンターフェイスアプリケーションを閲覧している他のユ
ーザの同ページ、同文字にも同じ装飾処理を行うことが
できる。
Further, for example, if a certain user performs decoration processing such as marking on a specific character on the book-type interface application, the page of another user who is browsing the book-type interface application having the same ID is displayed. , The same decoration processing can be performed on the same character.

【0044】また、例えば、あるユーザが本型インター
フェイスアプリケーション上で特定の図形を描く処理を
行ったならば、同じIDをもつ本型インターフェイスア
プリケーションを閲覧している他のユーザの同ページに
も同じ描画処理を行うことができる。
Further, for example, if a user performs a process of drawing a specific figure on the book-type interface application, the same applies to the same page of another user who is browsing the book-type interface application having the same ID. It is possible to perform drawing processing.

【0045】また、例えば、あるユーザが本型インター
フェイスアプリケーション上で特定の画像や写真を追加
する処理を行ったならば、同じIDをもつ本型インター
フェイスアプリケーションを閲覧している他のユーザの
同ページにも同じ追加処理を行うことができる。
Further, for example, if a user performs a process of adding a specific image or photograph on the book-type interface application, the page of another user who is browsing the book-type interface application having the same ID is displayed. The same additional processing can be performed.

【0046】また、例えば、他のユーザに影響を与える
ことなく、あるユーザが本型インターフェイスアプリケ
ーション上で特定の文字の記入や文字の装飾、また画像
・写真の追加などを行うことができ、ネットワークで接
続されたサーバ上で管理することができる。
Further, for example, a user can write a specific character, decorate a character, add an image / photo, etc. on this type interface application without affecting other users. Can be managed on the server connected by.

【0047】また、例えば、あるユーザが本型インター
フェイスアプリケーション上に追加した文字装飾や画像
・写真の情報を、他のユーザに対して非リアルタイムに
受け渡すことができ、他のユーザが閲覧する本も同じ状
態にすることができる。
Further, for example, information on character decorations and images / photos added by a certain user on the book-type interface application can be transferred to other users in a non-real time manner, so that other users can browse the books. Can be in the same state.

【0048】次に、本発明を具備するネットワーク相互
連動本型IF・APL制御システムの動作について説明
する。
Next, the operation of the network interworking type IF / APL control system according to the present invention will be described.

【0049】クライアントからシステムにログイン要求
があった場合、まずログイン管理部101にログイン情
報(ユーザID、ブックID)が送信されてくる。
When the client makes a login request to the system, the login information (user ID, book ID) is first sent to the login management unit 101.

【0050】ログイン管理部101は、このログイン情
報をもとに、クライアントがログインできるかどうか、
そして、ログインできる場合のアクセスレベルをユーザ
管理部102に問い合わせる。
The login management unit 101 determines whether or not the client can log in based on this login information.
Then, the user management unit 102 is inquired about the access level when login is possible.

【0051】ここで、ユーザIDとは、クライアントか
ら本システムにアクセスするユーザを識別するIDであ
り、ブックIDとは、閲覧したい本型インターフェイス
アプリケーション上に反映したい本の記述内容を指すI
Dである。このブックIDについては、同じ本の内容で
も、異なるユーザがアクセスする場合は異なるIDとな
る場合もある。
Here, the user ID is an ID for identifying the user who accesses the system from the client, and the book ID is the description content of the book to be reflected on the book type interface application to be browsed.
It is D. This book ID may be different if the contents of the same book are accessed by different users.

【0052】ユーザ管理部102は、ログイン管理部1
01からログイン情報(ユーザID、ブックID)を受
信し、そのログイン情報をもとに、内部に保持するユー
ザ管理テーブル201を参照する。
The user management unit 102 is the login management unit 1
01, the login information (user ID, book ID) is received, and based on the login information, the user management table 201 internally held is referred to.

【0053】図2に、ユーザ管理部102の内部に保持
されるユーザ管理テーブル201の管理するデータの一
実施形態例を図示する。
FIG. 2 shows an embodiment of data managed by the user management table 201 held inside the user management unit 102.

【0054】この図に示すように、ユーザ管理テーブル
201は、ユーザ管理部102の内部に管理され、その
テーブルの内容は、ユーザID、ブックID、アクセス
レベルを示している。
As shown in this figure, the user management table 201 is managed inside the user management unit 102, and the contents of the table indicate the user ID, the book ID, and the access level.

【0055】例えば、ユーザIDとして“UID−10
0”をもつユーザは、“BOOK−0001”、“BO
OK−0020”、“BOOK−0301”というブッ
クIDを持つ本を閲覧することができる。
For example, as the user ID, "UID-10"
A user having "0" has "BOOK-0001", "BO"
It is possible to browse a book having a book ID of "OK-0020" or "BOOK-0301".

【0056】それぞれのブックIDに対してのアクセス
レベルについては、“BOOK−0001”のときには
「Me、All」となっている。これはユーザ自身が閲
覧している本に対して書き込み、状態制御(ページを開
く、本の傾き、ページの開き具合などの制御)が可能で
あることを示し、更に、“BOOK−0001”という
ブックIDを持つ本を閲覧している他のユーザに対して
も同様の制御が可能であることを示している。
The access level for each book ID is "Me, All" when "BOOK-0001". This indicates that the user can write to the book he / she is browsing and control the state (control of opening the page, tilting the book, opening degree of the page, etc.), and further, call it "BOOK-0001". It is shown that the same control can be performed for other users who are browsing the book having the book ID.

【0057】また、“BOOK−0020”のアクセス
レベルについては、「Me、UID−200、UID−
300」となっている。これは自分自身が閲覧している
本についての書き込み、状態制御が可能であることの他
に、ユーザIDが“UID−200”、“UID−30
0”のユーザに対しても同様の制御が可能であることを
示している。
Regarding the access level of "BOOK-0020", "Me, UID-200, UID-
It is 300 ". In addition to being able to write and control the status of the book being browsed by oneself, the user IDs are "UID-200" and "UID-30".
It is shown that the same control is possible for the user of 0 ".

【0058】また、“BOOK−0301”のアクセス
レベルについては、「Me」となっている。これは自分
自身が閲覧している本についての書き込み、状態制御だ
けが可能であることを示している。
The access level of "BOOK-0301" is "Me". This means that you can only write and control the status of the book you are reading.

【0059】この図に例示するユーザ管理テーブル20
1を用いて、ユーザ管理部102は、ログイン管理部1
01から受信したログイン情報(ユーザID、ブックI
D)をもとに、ログインの可否とアクセスレベルとを得
て、それらの情報をログイン管理部101に送信する。
The user management table 20 illustrated in FIG.
1, the user management unit 102 uses the login management unit 1
Login information received from 01 (user ID, book I
Based on D), whether the login is possible or not and the access level are obtained, and the information is transmitted to the login management unit 101.

【0060】これを受けて、ログイン管理部101は、
ログイン許可の可否をクライアントに対して送信する。
このとき、ログイン可能な場合には、ブックIDに対す
るアクセスレベルも送信する。その後、制御部108に
送信終了を伝える。
In response to this, the login management unit 101
Send permission / prohibition of login to the client.
At this time, if login is possible, the access level for the book ID is also transmitted. After that, the control unit 108 is notified of the end of transmission.

【0061】ここで、このアクセスレベルの送信を受け
て、クライアントは、後述するターゲットユーザを指定
をするときに、送られてきたアクセスレベルで許可され
ているユーザのみを指定することが可能になる。
Upon receiving the transmission of this access level, the client can specify only the users permitted by the sent access level when designating the target user described later. .

【0062】続いて、本発明を具備するネットワーク相
互連動本型IF・APL制御システムは、次に示す3段
階の手順を用いて本の情報をクライアントに送信する。
Next, the network interworking book type IF / APL control system according to the present invention sends book information to the client using the following three-step procedure.

【0063】まず、第1段階として、制御部108は、
ブック情報管理部103が保持するブック情報管理テー
ブル301(図3に示すもの)から、ログイン要求のあ
ったブックIDについてのブック初期情報を取得して、
データ送信部107を介してクライアントに対して、こ
の取得したブック初期情報を送信する。
First, as a first step, the control unit 108
From the book information management table 301 (shown in FIG. 3) held by the book information management unit 103, the book initial information about the book ID for which the login request is made is acquired,
The acquired book initial information is transmitted to the client via the data transmission unit 107.

【0064】図3に、ブック情報管理テーブル301の
管理するブック初期情報の一実施形態例を図示する。
FIG. 3 shows an embodiment of the book initial information managed by the book information management table 301.

【0065】ブック情報管理テーブル301の管理する
ブック初期情報は、本の内容を示すデータについて記述
しており、本の外観、ページ数、各ページの情報(記述
文字、記述文字の装飾、記述画像など)について記述し
ている。すなわち、本のページ上に書き込み等を行って
いない状態(市販されている本のようにユーザが本に対
して何も記述していない状態)の本の内容について記述
している。
The book initial information managed by the book information management table 301 describes the data indicating the contents of the book, and the appearance of the book, the number of pages, and information of each page (descriptive characters, decoration of descriptive characters, descriptive images). Etc.) is described. That is, the contents of the book in a state where no writing is performed on the page of the book (a state in which the user does not write anything in the book like a commercially available book) are described.

【0066】次に、第2段階として、制御部108は、
全体情報管理部104が保持する全体情報管理テーブル
401(図4に示すもの)から、ログイン要求のあった
ブックIDを探しだし、対応するブックIDがあれば、
そのブックIDに対応付けて管理されるブック全体情報
を取得して、データ送信部107を介してクライアント
に対して、この取得したブック全体情報を送信する。
Next, as a second step, the control unit 108
From the overall information management table 401 (shown in FIG. 4) held by the overall information management unit 104, find the book ID for which the login request has been made, and if there is a corresponding book ID,
The entire book information managed in association with the book ID is acquired, and the acquired entire book information is transmitted to the client via the data transmission unit 107.

【0067】図4に、全体情報管理テーブル401の管
理するブック全体情報の一実施形態例を図示する。
FIG. 4 illustrates an embodiment of the book whole information managed by the whole information management table 401.

【0068】全体情報管理テーブル401の管理するブ
ック全体情報は、システムにアクセスした全ユーザの本
型インターフェイスアプリケーション上に表示される本
の書き込み情報であり、ブック初期情報に対してユーザ
が追加書き込んだ情報(例えば、文字に下線を引く、画
像を張り付ける等)である。この全体情報管理テーブル
401には、同じブックIDの本のデータを閲覧してい
る人全ての本型インターフェイスアプリケーション上に
反映される情報が記述されているなお、全体情報管理テ
ーブル401に対してのブック全体情報の登録処理につ
いては後述する。
The whole book information managed by the whole information management table 401 is the writing information of the book displayed on the book type interface application of all users who have accessed the system, and additionally written to the book initial information by the user. Information (for example, underlining characters, pasting images, etc.). This general information management table 401 describes information that is reflected on the book-type interface application of all people who browse the data of the book of the same book ID. The process of registering the entire book information will be described later.

【0069】最後に、第3段階として、制御部108
は、個人情報管理部105が保持する個人情報管理テー
ブル501(図5に示すもの)から、ログイン時に受信
したユーザIDを探しだすとともに、ログイン時に受信
したブックIDを探しだし、対応するユーザID・ブッ
クIDがあれば、そのユーザID・ブックIDに対応付
けて管理されるブック個人情報を取得して、データ送信
部107を介してクライアントに対して、この取得した
ブック個人情報を送信する。
Finally, as the third stage, the control unit 108
Searches for the user ID received at the time of login from the personal information management table 501 (shown in FIG. 5) held by the personal information management unit 105, and also searches for the book ID received at the time of login to find the corresponding user ID If there is a book ID, the book personal information managed in association with the user ID / book ID is acquired, and the acquired book personal information is transmitted to the client via the data transmission unit 107.

【0070】図5に、個人情報管理テーブル501の管
理するブック個人情報の一実施形態例を図示する。
FIG. 5 shows an embodiment of the book personal information managed by the personal information management table 501.

【0071】個人情報管理テーブル501の管理するブ
ック個人情報は、各個人ごとに本型インターフェイスア
プリケーション上に反映される情報(記述文字の装飾、
描画画像、追加画像・写真など)を示している。
The book personal information managed by the personal information management table 501 is information (decoration of descriptive characters, decoration of descriptive characters, etc.) reflected on the book type interface application for each individual.
Drawing images, additional images / photos, etc.) are shown.

【0072】なお、個人情報管理テーブル501に対し
てのブック個人情報の登録処理については後述する。
The process of registering the book personal information in the personal information management table 501 will be described later.

【0073】図6に、本発明を具備するネットワーク相
互連動本型IF・APL制御システムが、クライアント
からログイン要求を受信したときに実行する処理フロー
の一実施形態例を図示する。
FIG. 6 illustrates an embodiment of a processing flow executed by the network interworking type IF / APL control system according to the present invention when a login request is received from a client.

【0074】次に、この処理フローに従って、以上に説
明した処理について更に詳細に説明する。
Next, the processing described above will be described in more detail according to this processing flow.

【0075】すなわち、本発明を具備するネットワーク
相互連動本型IF・APL制御システムは、クライアン
トからログイン要求が発行されると、図6の処理フロー
に示すように、先ず最初に、ステップ1で、ログイン要
求で指定されるユーザID、ブックIDを受信する。
That is, in the network interworking type IF / APL control system according to the present invention, when a login request is issued from a client, as shown in the processing flow of FIG. The user ID and the book ID specified by the login request are received.

【0076】続いて、ステップ2で、受信したユーザI
Dがユーザ管理テーブル201に記述(登録)されてい
るのか否かをチェックして、受信したユーザIDがユー
ザ管理テーブル201に記述されていないことを判断す
るときには、ステップ3に進んで、ログイン要求発行元
のクライアントに対してログイン不可を送信する。
Then, in step 2, the received user I
When it is determined whether or not D is described (registered) in the user management table 201 and it is determined that the received user ID is not described in the user management table 201, the process proceeds to step 3 and the login request is made. Send login disabled to the issuing client.

【0077】一方、ステップ2で、受信したユーザID
がユーザ管理テーブル201に記述されていることを判
断するときには、ステップ4に進んで、受信したブック
IDがユーザ管理テーブル201に記述(登録)されて
いるのか否かをチェックして、受信したブックIDがユ
ーザ管理テーブル201に記述されていないことを判断
するときには、ステップ3に進んで、ログイン要求発行
元のクライアントに対してログイン不可を送信する。
On the other hand, the user ID received in step 2
When it is determined that the received book ID is described in the user management table 201, the process proceeds to step 4, and it is checked whether the received book ID is described (registered) in the user management table 201. When it is determined that the ID is not described in the user management table 201, the process proceeds to step 3 and the login impossible is transmitted to the client that issued the login request.

【0078】一方、ステップ4で、受信したブックID
がユーザ管理テーブル201に記述(登録)されている
ことを判断するときには、ステップ5に進んで、ログイ
ン要求発行元のクライアントに対してログイン許可を送
信し、続くステップ6で、ユーザ管理テーブル201か
ら取得したアクセスレベル(受信したユーザID・ブッ
クIDの指すアクセスレベル)をクライアントに送信す
る。
On the other hand, the book ID received in step 4
When it is determined that is described (registered) in the user management table 201, the process proceeds to step 5, the login permission is transmitted to the client that issued the login request, and in step 6, the user management table 201 The acquired access level (access level indicated by the received user ID / book ID) is transmitted to the client.

【0079】続いて、ステップ7で、受信したブックI
Dをキーにしてブック情報管理テーブル301を検索
し、続くステップ8で、その検索したブックIDの指す
ブック初期情報を取得して、クライアントに送信する。
Then, in step 7, the received book I is received.
The book information management table 301 is searched using D as a key, and in the following step 8, the book initial information indicated by the searched book ID is acquired and transmitted to the client.

【0080】続いて、ステップ9で、受信したブックI
Dをキーにして全体情報管理テーブル401を検索し、
続くステップ10で、その検索したブックIDの指すブ
ック全体情報を取得して、クライアントに送信する。
Then, in step 9, the received book I
Search the entire information management table 401 with D as a key,
In the following step 10, the entire book information indicated by the searched book ID is acquired and transmitted to the client.

【0081】続いて、ステップ11で、受信したユーザ
IDをキーにして個人情報管理テーブル501を検索
し、続くステップ12で、その検索したユーザIDが所
有するブックIDの中から対象となるブックIDを検索
する。続いて、ステップ13で、その検索したブックI
Dの指すブック個人情報を取得して、クライアントに送
信して、処理を終了する。
Then, in step 11, the received user ID is used as a key to search the personal information management table 501, and in step 12, the book ID that is the target book ID among the book IDs owned by the searched user ID. To search. Then, in step 13, the searched Book I
The book personal information pointed to by D is acquired, transmitted to the client, and the process ends.

【0082】このようにして、本発明を具備するネット
ワーク相互連動本型IF・APL制御システムは、クラ
イアントからログイン要求が発行されると、そのクライ
アントに対して、図6の処理フローに示す手順に従っ
て、必要なブック情報を送信するように処理するのであ
る。
In this way, the network interworking type IF / APL control system provided with the present invention follows the procedure shown in the processing flow of FIG. 6 with respect to the client when the login request is issued from the client. , The necessary book information is processed so as to be transmitted.

【0083】次に、ユーザが書き込み等の操作をしたと
きにおけるシステム動作について説明する。
Next, the system operation when the user performs an operation such as writing will be described.

【0084】システムにアクセスしているユーザが本型
インターフェイスアプリケーション上で何らかの操作を
行った場合、操作内容などの記述された情報(以下、Bo
ok Control Informationと呼ぶ)がシステムへ送信され
て、データ受信部106がこのBook Control Informati
onを受信することになる。
When a user who is accessing the system performs some operation on this type interface application, the information such as the operation content (hereinafter referred to as Bo
ok Control Information) is transmitted to the system, and the data receiving unit 106 makes this Book Control Informati
You will receive on.

【0085】図7に、Book Control Informationの一実
施形態例を図示する。
FIG. 7 illustrates an embodiment of Book Control Information.

【0086】この図に示すように、Book Control Infor
mationは、大きく6つの項目から構成される。
As shown in this figure, Book Control Infor
The mation is roughly composed of 6 items.

【0087】(1)第1項目“ブックID” 第1項目の“ブックID”には、システムにアクセスし
ているユーザが閲覧しているブックIDが記述される。
(1) First Item “Book ID” In the first item “Book ID”, the book ID browsed by the user who is accessing the system is described.

【0088】(2)第2項目“ユーザID” 第2項目の“ユーザID”には、システムにアクセスし
ているユーザのユーザIDが記述される。
(2) Second Item "User ID" In the second item "User ID", the user ID of the user who is accessing the system is described.

【0089】(3)第3項目“メソッド” 第3項目の“メソッド”には、Send またはGetが記述
される。Send は、ユーザの行った操作の内容をリアル
タイムに他のユーザに送信するときに記述され、一方、
Getは、他のユーザの行った操作の内容を非リアルタイ
ムに取得するときに記述される。
(3) Third item “method” In the third item “method”, Send or Get is described. Send is described when the content of the operation performed by the user is transmitted in real time to another user, while
Get is described when non-real time acquisition of the content of an operation performed by another user.

【0090】(イ)“メソッド”にSend が記述されて
いる場合 “メソッド”にSend が記述されている場合には、ユー
ザが本型インターフェイスアプリケーションに対して操
作した内容を、第4項目に記されるターゲットユーザに
対して送信することを示す。
(B) When “Method” describes Send When “Method” describes Send, the contents operated by the user with respect to this type interface application are described in the fourth item. Indicates that the target user is sent to the target user.

【0091】制御部108は、“メソッド”にSend が
記述されている場合には、Book Control Informationの
第4項目(ターゲットユーザ)/第5項目(操作種類)
/第6項目(本の状態)を取り出し、その取り出した操
作種類や本の状態を、その取り出した各ターゲットユー
ザに送信するようにとデータ送信部107に対して指示
することになる。
When Send is described in the “method”, the control unit 108 determines the fourth item (target user) / fifth item (operation type) of Book Control Information.
/ The data transmission unit 107 is instructed to take out the sixth item (book state) and transmit the retrieved operation type and book state to each of the retrieved target users.

【0092】この処理を行うときに、制御部108は、
ユーザ管理テーブル201から、Book Control Informa
tionの第1項目から取り出すブックIDと、第2項目か
ら取り出すユーザIDとの指すアクセスレベルを取得し
て、Book Control Informationの第4項目から取り出し
たターゲットユーザがそのアクセスレベルで許されてい
るのか否かを判断することにより、そのターゲットユー
ザに対して、操作種類や本の状態を送信してよいのか否
かを判断するように処理することがある。
When performing this processing, the control unit 108
From the user management table 201, Book Control Informa
Is the access level indicated by the book ID extracted from the first item of option and the user ID extracted from the second item acquired, and whether the target user extracted from the fourth item of Book Control Information is permitted at that access level? By determining whether or not it is possible to perform processing so as to determine whether or not the operation type and the state of the book may be transmitted to the target user.

【0093】(ロ)“メソッド”にGetが記述されてい
る場合 “メソッド”にGetが記述されている場合には、他のユ
ーザが本型インターフェイスアプリケーション上で行っ
た内容を自分の本型インターフェイスアプリケーション
に反映させることを要求していることを意味する。
(B) When Get is described in “Method” When Get is described in “Method”, the contents that other users have performed on the main interface application are changed to their own main interface. It means that it is required to be reflected in the application.

【0094】制御部108は、“メソッド”にGetが記
述されている場合には、Book Control Informationの第
4項目(ターゲットユーザ)に記述されているユーザI
Dがユーザ管理テーブル201のユーザID列に登録さ
れているのかを検索し、ユーザIDが検索された場合に
は、Book Control Informationの第1項目に記述されて
いるブックIDがユーザ管理テーブル201に登録され
ているのかを検索する。ブックIDを検索できたら、そ
れに対応付けられるアクセスレベルに、“Get”要求を
発行したユーザのIDが記述(登録)されているかどう
かを調べる。
When Get is described in the “method”, the control unit 108 uses the user I described in the fourth item (target user) of Book Control Information.
It is searched whether D is registered in the user ID column of the user management table 201, and when the user ID is searched, the book ID described in the first item of Book Control Information is stored in the user management table 201. Search whether it is registered. When the book ID can be retrieved, it is checked whether or not the access level associated with the book ID describes (registers) the ID of the user who issued the "Get" request.

【0095】“Get”要求を発行したユーザのIDがア
クセスレベルに記述されていれば、“Get”要求に応え
ることができるので、個人情報管理テーブル501のユ
ーザIDの列より、Book Control Informationの第4項
目(ターゲットユーザ)に記述されているユーザIDを
検索し、その検索後に、Book Control Informationの第
1項目に記述されているブックIDを検索する。ブック
IDが検索できたらブック個人情報に記述されている内
容を取得する。
If the ID of the user who has issued the “Get” request is described in the access level, the “Get” request can be satisfied, so that the Book Control Information field in the User ID column of the personal information management table 501 is displayed. The user ID described in the fourth item (target user) is searched, and after the search, the book ID described in the first item of Book Control Information is searched. If the book ID can be retrieved, the content described in the book personal information is acquired.

【0096】続いて、個人情報管理テーブル501のユ
ーザIDの列より、Book Control Informationの第2項
目に記述されているユーザID(“Get”要求を出した
ユーザID)を検索し、その検索後に、Book Control I
nformationの第1項目に記述されているブックIDを検
索する。そして、その検索したブックIDの示すブック
個人情報に対して、上記取得した内容をコピーすること
で、個人情報管理テーブル501の中でのGet処理を行
う。そして、“Get”要求を出したユーザに対して、
“Get”要求のあるブック個人情報を送信する。
Next, the user ID column of the personal information management table 501 is searched for the user ID described in the second item of Book Control Information (the user ID that issued the "Get" request), and after that search. , Book Control I
The book ID described in the first item of nformation is searched. Then, the obtained contents are copied to the book personal information indicated by the retrieved book ID to perform the Get process in the personal information management table 501. Then, for the user who issued the "Get" request,
Send the personal information of the book with the "Get" request.

【0097】(4)第4項目“ターゲットユーザ” 第4項目の“ターゲットユーザ”には、Me、All、
またはユーザIDが記述される。この“ターゲットユー
ザ”は、第3項目の“メソッド”の対象相手を示す。
(4) Fourth item “target user” The fourth item “target user” includes Me, All,
Alternatively, the user ID is described. This "target user" indicates the target partner of the "method" of the third item.

【0098】“ターゲットユーザ”の記述がMeの場合
には、本型インターフェイスアプリケーション上で操作
したことは、個人情報管理テーブル501の中の現在閲
覧しているブックIDの指すブック個人情報(操作した
ユーザのブック個人情報)に追加記述される。
When the description of the “target user” is Me, it means that the operation on this type interface application means that the book personal information indicated by the book ID currently browsed in the personal information management table 501 (operated). It is additionally described in the user's book personal information).

【0099】一方、“ターゲットユーザ”の記述がAl
lの場合には、本型インターフェイスアプリケーション
上で操作したことは、全体情報管理テーブル401の中
の現在閲覧しているブックIDの指すブック全体情報に
追加記述される。
On the other hand, the description of "target user" is Al
In the case of 1, the operation on the book-type interface application is additionally described in the book entire information pointed to by the book ID currently browsed in the overall information management table 401.

【0100】そして、この場合には、Book Control Inf
ormationに記述される操作種類および本の状態は、同じ
ブックIDの本を閲覧している他のユーザへデータ送信
部107を介して送信され、これにより、クライアント
がその情報を受信したときに実行している本型インター
フェイスアプリケーションに反映されることになる。
In this case, Book Control Inf
The operation type and the state of the book described in the ormation are transmitted to another user who is browsing the book having the same book ID via the data transmission unit 107, and thereby executed when the client receives the information. It will be reflected in this type of interface application.

【0101】一方、“ターゲットユーザ”の記述が任意
のユーザIDの場合には、本型インターフェイスアプリ
ケーション上で操作したことは、ターゲットとなるユー
ザIDに対応付けられる個人情報管理テーブル501の
中の現在閲覧しているブックIDの指すブック個人情報
(その任意のユーザのブック個人情報)に追加記述され
る。
On the other hand, when the description of "target user" is an arbitrary user ID, the fact that the user operated on this type of interface application indicates that the current information in the personal information management table 501 associated with the target user ID is present. It is additionally described in the book personal information (book personal information of an arbitrary user) indicated by the book ID being browsed.

【0102】そして、この場合には、Book Control Inf
ormationに記述される操作種類および本の状態は、ター
ゲットとなるユーザIDのユーザへデータ送信部107
を介して送信され、これにより、ターゲットユーザが閲
覧している本型インターフェイスアプリケーションに反
映されることになる。
In this case, Book Control Inf
The operation type and the book state described in the ormation are transmitted to the user of the target user ID by the data transmission unit 107.
, Which will be reflected in the book-type interface application that the target user is viewing.

【0103】(5)第5項目“操作種類” 第5項目の“操作種類”には、ユーザが本型インターフ
ェイスアプリケーション上で実際に操作した内容が記述
される。
(5) Fifth item "operation type" The fifth item "operation type" describes the contents actually operated by the user on this type interface application.

【0104】すなわち、何ページのどの文字オブジェ
クトの何文字目に対して、どのような装飾を行ったのか
とか、何ページにどのような図形をどの位置に描画し
たのかとか、何ページにどのような画像や写真をどの
位置に挿入したのかなどといったことが記述される。
That is, what decoration is applied to what character of which character object on what page, what figure is drawn at what position on what page, and how on what page. It is described such as at what position the image or photograph is inserted.

【0105】図8に、この“操作種類”に記述される内
容の一例を示す。ここで、図8の描画図形情報には、任
意の図形を描画するために必要な値が記述される。例え
ば、円の場合には半径の値が記述され、楕円の場合には
幅と高さとの値が記述される。
FIG. 8 shows an example of the contents described in this "operation type". Here, the drawing figure information of FIG. 8 describes values necessary for drawing an arbitrary figure. For example, in the case of a circle, the radius value is described, and in the case of an ellipse, the width and height values are described.

【0106】(6)第6項目“本の状態” 第6項目の“本の状態”には、現在開いているページ、
現在開いている途中のページの傾き、本を描画する時の
各頂点の座標が記述されている。現在開いている途中の
ページの傾きは、例えば、本を開いた状態の右ページか
らの傾きを示す。
(6) Sixth item "book state" In the sixth item "book state", the currently open page,
It describes the inclination of the page that is currently open and the coordinates of each vertex when drawing a book. The inclination of the page which is being opened is, for example, the inclination from the right page when the book is open.

【0107】図9に、現在開いている途中のページの傾
きのイメージを示す。また、各頂点の座標はx軸、y
軸、z軸の値で表現される。本を開いた状態での左辺を
示す2点、右辺を示す2点、中心軸を示す2点の合計6
点で示される。図10に、3次元空間に配置された本型
インターフェイスアプリケーションの6つの座標の位置
を示す。
FIG. 9 shows an image of the inclination of the page which is being opened at present. The coordinates of each vertex are x-axis, y
It is expressed by the values of the axis and the z axis. With the book open, 2 points on the left side, 2 points on the right side, and 2 points on the central axis, for a total of 6
Indicated by dots. FIG. 10 shows the positions of six coordinates of the book-type interface application arranged in the three-dimensional space.

【0108】図11に、本発明を具備するネットワーク
相互連動本型IF・APL制御システムがクライアント
からBook Control Informationを受信したときに実行す
る処理フローの一実施形態例を図示する。
FIG. 11 shows an embodiment of a processing flow executed when the network interworking type IF / APL control system according to the present invention receives Book Control Information from a client.

【0109】次に、この処理フローに従って、本発明を
具備するネットワーク相互連動本型インターフェイスア
プリケーション制御システムが、クライアントからBook
Control Informationを受信したときに実行する処理に
ついて詳細に説明する。
Next, according to this processing flow, the network interworking book type interface application control system equipped with the present invention is changed from the client to the Book.
The process executed when the Control Information is received will be described in detail.

【0110】すなわち、本発明を具備するネットワーク
相互連動本型IF・APL制御システムは、クライアン
トからBook Control Informationを受信すると、図11
の処理フローに示すように、先ず最初に、ステップ20
で、クライアントから送られてくるBook Control Infor
mationを受信する。続いて、ステップ21で、その受信
したBook Control Informationの第3項目の記述内容が
“Send ”であるのか“Get”であるのかを判断する。
That is, the network interworking type IF / APL control system according to the present invention receives the Book Control Information from the client, and then FIG.
First, as shown in the processing flow of FIG.
Then, the Book Control Infor sent from the client
Receive mation. Then, in step 21, it is determined whether the description content of the third item of the received Book Control Information is "Send" or "Get".

【0111】この判断処理により、受信したBook Contr
ol Informationの第3項目の記述内容が“Send ”であ
ることを判断するときには、ステップ22に進んで、受
信したBook Control Informationの第1項目(ブックI
D)/第2項目(ユーザID)/第5項目(操作種類)
を取得する。
By this determination processing, the received Book Contr
If it is determined that the description content of the third item of ol Information is “Send”, the process proceeds to step 22 and the first item of Book Control Information (Book I) received.
D) / second item (user ID) / fifth item (operation type)
To get.

【0112】続いて、ステップ23で、個人情報管理テ
ーブル501から、取得したユーザID、ブックIDを
検索し、続くステップ24で、その検索したユーザI
D、ブックIDに記述されているブック個人情報に、取
得した操作種類を記述(マージ)する。すなわち、Sen
d 元のブック個人情報に、Book Control Informationに
記述されている操作種類をマージするのである。
Then, in step 23, the acquired user ID and book ID are searched from the personal information management table 501, and in the following step 24, the searched user I
D, the acquired operation type is described (merged) in the book personal information described in the book ID. That is, Sen
d The type of operation described in Book Control Information is merged with the original book personal information.

【0113】続いて、ステップ25で、受信したBook C
ontrol Informationの第4項目(ターゲットユーザ)を
取得する。なお、このとき取得したターゲットユーザに
ついては、送信してあるアクセスレベルに従って指定さ
れることになるので、アクセスレベルで許されるユーザ
となっているが、ユーザ管理テーブル201を参照する
ことで、アクセスレベルで許されるユーザとなっている
のか否かをチェックするようにしてもよい。
Then, in step 25, the received Book C is received.
Get the fourth item (target user) of ontrol Information. Note that the target user acquired at this time will be specified according to the access level that has been transmitted, so it is a user permitted by the access level. However, by referring to the user management table 201, the access level It may be possible to check whether or not the user is permitted by the above.

【0114】続いて、ステップ26で、個人情報管理テ
ーブル501から、取得したターゲットユーザのユーザ
ID、ブックIDを検索し、続くステップ27で、その
検索したユーザID、ブックIDに記述されているブッ
ク個人情報に、取得した操作種類を記述(マージ)す
る。すなわち、Send 先のブック個人情報に、Book Con
trol Informationに記述されている操作種類をマージす
るのである。
Then, in step 26, the acquired user ID and book ID of the target user are retrieved from the personal information management table 501, and in step 27, the book described in the retrieved user ID and book ID. Describe (merge) the acquired operation type in personal information. That is, Book Con
The operation types described in trol Information are merged.

【0115】続いて、ステップ28で、受信したBook C
ontrol Informationの第4項目(ターゲットユーザ)に
記述されるユーザIDのクライアントに対して、そのBo
ok Control Informationの第5項目(操作種類)/第6
項目(本の状態)を送信して、処理を終了する。
Then, in step 28, the received Book C
For the client of the user ID described in the fourth item (target user) of ontrol Information, the Bo
5th item (operation type) of ok Control Information / 6th
The item (book state) is transmitted, and the process ends.

【0116】一方、ステップ21で、受信したBook Con
trol Informationの第3項目の記述内容が“Send ”で
ないことを判断するときには、ステップ29に進んで、
受信したBook Control Informationの第3項目の記述内
容が“Get”であるのか否かを判断する。
On the other hand, in step 21, the Book Con received
When it is determined that the description content of the third item of trol Information is not "Send", the process proceeds to step 29,
It is determined whether or not the description content of the third item of the received Book Control Information is "Get".

【0117】この判断処理により、受信したBook Contr
ol Informationの第3項目の記述内容が“Get”でない
ことを判断するときには、ステップ30に進んで、クラ
イアントに対して受信エラーを通知して、処理を終了す
る。
By this judgment processing, the received Book Contr
When it is determined that the description content of the third item of ol Information is not "Get", the process proceeds to step 30, the client is notified of a reception error, and the process ends.

【0118】一方、ステップ29で、受信したBook Con
trol Informationの第3項目の記述内容が“Get”であ
ることを判断するときには、ステップ31に進んで、受
信したBook Control Informationの第1項目(ブックI
D)/第4項目(ターゲットユーザ)を取得する。
On the other hand, in step 29, the received Book Con
When it is determined that the description content of the third item of trol Information is “Get”, the process proceeds to step 31, and the first item (Book I) of the received Book Control Information is read.
D) / Acquire the fourth item (target user).

【0119】続いて、ステップ32で、ユーザ管理テー
ブル201から、取得したユーザID(ターゲットユー
ザのID)を検索し、続くステップ33で、その検索し
たユーザIDに対応付けられるブックID(ユーザ管理
テーブル201に登録されているブックID)の中か
ら、取得したブックIDを検索する。
Subsequently, in step 32, the acquired user ID (ID of the target user) is searched from the user management table 201, and in the following step 33, the book ID (user management table associated with the searched user ID). The acquired book ID is searched from among the book IDs registered in 201).

【0120】続いて、ステップ34で、その検索したブ
ックIDに対応付けられるアクセスレベルに、受信した
Book Control Informationの第2項目に記述されるユー
ザIDが記述されているのか否かを判断する。
Then, at step 34, the access level corresponding to the retrieved book ID is received.
It is determined whether or not the user ID described in the second item of Book Control Information is described.

【0121】この判断処理により、アクセスレベルに
“Get”要求を発行したユーザIDが記述されていない
ことを判断するときには、ステップ35に進んで、クラ
イアントに対してアクセス不可を通知して、処理を終了
する。
When it is determined by this determination processing that the user ID that issued the "Get" request is not described in the access level, the routine proceeds to step 35, where the client is notified of the inaccessibility and the processing is executed. finish.

【0122】一方、ステップ34で、アクセスレベルに
“Get”要求を発行したユーザIDが記述されているこ
とを判断するときには、“Get”要求に応えることがで
きるので、ステップ36に進んで、個人情報管理テーブ
ル501から、取得したターゲットユーザのユーザI
D、ブックIDを検索し、続くステップ37で、その検
索したユーザID、ブックIDに記述されているブック
個人情報を取得する。
On the other hand, when it is judged in step 34 that the access level describes the user ID that issued the "Get" request, the "Get" request can be met, so the procedure advances to step 36, and the individual User I of the target user acquired from the information management table 501
D and the book ID are searched, and in the following step 37, the book personal information described in the searched user ID and book ID is acquired.

【0123】続いて、ステップ38で、個人情報管理テ
ーブル501から、受信したBook Control Information
の第2項目に記述されるユーザID、取得したブックI
Dを検索し、続くステップ39で、その検索したユーザ
ID、ブックIDの示すブック個人情報に対して、ステ
ップ37で取得したブック個人情報をコピーすること
で、個人情報管理テーブル501の中でのGet処理を行
う。
Subsequently, in step 38, the received Book Control Information from the personal information management table 501.
User ID described in the second item of the acquired book I
Then, in step 39, the book personal information acquired in step 37 is copied to the book personal information indicated by the retrieved user ID and book ID in step 39. Get processing is performed.

【0124】続いて、ステップ40で、受信したBook C
ontrol Informationの第2項目に記述されるユーザID
のクライアント(“Get”要求の発行元クライアント)
に対して、ステップ37で取得したブック個人情報を送
信することで、“Get”要求のあるブック個人情報を送
信して、処理を終了する。
Then, in step 40, the received Book C
User ID described in the second item of ontrol Information
Client (the client that issued the "Get" request)
On the other hand, by transmitting the book personal information acquired in step 37, the book personal information having the "Get" request is transmitted, and the process is ended.

【0125】このようにして、本発明を具備するネット
ワーク相互連動本型IF・APL制御システムは、クラ
イアントからBook Control Informationを受信すると、
図11の処理フローに従って、ユーザが本型インターフ
ェイスアプリケーション上で行った操作についての情報
を他のユーザへ受け渡していくことにより、本型インタ
ーフェイスアプリケーションについてネットワークを利
用した共同作業を実現するように処理するのである。
In this way, the network interworking book type IF / APL control system equipped with the present invention, when receiving Book Control Information from the client,
According to the processing flow of FIG. 11, the information about the operation performed on the main interface application by the user is passed to other users, and the main interface application is processed so as to realize the collaborative work using the network. Of.

【0126】[0126]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
あるユーザが本型インターフェイスアプリケーションを
操作すると、ネットワークを介して特定のターゲットユ
ーザに対して同様の処理を行うことができるようにな
る。
As described above, according to the present invention,
When a user operates the book-type interface application, the same processing can be performed on a specific target user via the network.

【0127】そして、本発明によれば、本を閲覧する全
てのユーザに対して操作された情報については、システ
ム上で本を閲覧する全てのユーザに反映されるブック全
体情報として記録され、再度システムにアクセスした場
合でも、前回本型インターフェイスアプリケーション上
で記述した内容を反映させることができるようになる。
Further, according to the present invention, the information operated by all the users who browse the book is recorded as the whole book information that is reflected to all the users who browse the book on the system, and the information is recorded again. Even if you access the system, you will be able to reflect the contents described in the main interface application last time.

【0128】そして、本発明によれば、本を閲覧する自
分個人に対して操作された情報については、システム上
で本を閲覧する個人に反映されるブック個人情報として
記録され、再度システムにアクセスした場合でも、前回
本型インターフェイスアプリケーション上で記述した内
容を反映させることができるようになる。
According to the present invention, the information operated on the individual who browses the book is recorded as the book personal information reflected on the individual who browses the book on the system, and the system is accessed again. Even in this case, it is possible to reflect the contents described on the main interface application last time.

【0129】そして、本発明によれば、他のユーザのブ
ック個人情報を、リアルタイムによらずに他のユーザへ
受け渡すことができるようになる。
According to the present invention, the book personal information of another user can be transferred to the other user without depending on the real time.

【0130】したがって、本発明によれば、本型インタ
ーフェイスアプリケーションを用いたコミュニケーショ
ンサービスを提供することが可能となる。
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a communication service using this type interface application.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態例である。FIG. 1 is an example of an embodiment of the present invention.

【図2】ユーザ管理テーブルの管理するデータの一実施
形態例である。
FIG. 2 is an exemplary embodiment of data managed by a user management table.

【図3】ブック情報管理テーブルの管理するブック初期
情報の一実施形態例である。
FIG. 3 is an exemplary embodiment of book initial information managed by a book information management table.

【図4】全体情報管理テーブルの管理するブック全体情
報の一実施形態例である。
FIG. 4 is an example of an embodiment of whole book information managed by a whole information management table.

【図5】個人情報管理テーブルの管理するブック個人情
報の一実施形態例である。
FIG. 5 is an example of an embodiment of book personal information managed by a personal information management table.

【図6】本発明を具備するネットワーク相互連動本型I
F・APL制御システムの実行する処理フローの一実施
形態例である。
FIG. 6 is a network interworking type I including the present invention.
It is an embodiment of a processing flow executed by the F / APL control system.

【図7】Book Control Informationの一実施形態例であ
る。
FIG. 7 is an example of an embodiment of Book Control Information.

【図8】操作種類の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of operation types.

【図9】本の状態の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a book state.

【図10】本の状態の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of a book state.

【図11】本発明を具備するネットワーク相互連動本型
IF・APL制御システムの実行する処理フローの一実
施形態例である。
FIG. 11 is an exemplary embodiment of a processing flow executed by the network interworking type IF / APL control system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ログイン管理部 102 ユーザ管理部 103 ブック情報管理部 104 全体情報管理部 105 個人情報管理部 106 データ受信部 107 データ送信部 108 制御部 201 ユーザ管理テーブル 301 ブック情報管理テーブル 401 全体情報管理テーブル 501 個人情報管理テーブル 101 Login Management Department 102 User Management Department 103 Book Information Management Department 104 Overall Information Management Department 105 Personal Information Management Department 106 data receiver 107 data transmitter 108 control unit 201 user management table 301 Book information management table 401 Overall information management table 501 personal information management table

フロントページの続き (72)発明者 外村 佳伸 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B085 AA08 AE02 AE06 AE23 BA07 BE04 BE07 BG01 BG04 BG07 CE02 Continued front page    (72) Inventor Yoshinobu Tonomura             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation F-term (reference) 5B085 AA08 AE02 AE06 AE23 BA07                       BE04 BE07 BG01 BG04 BG07                       CE02

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して相互連動する本型
インターフェイスアプリケーションを制御する制御装置
であって、 ブックIDに対応付けて、本型インターフェイスアプリ
ケーションに反映させる操作情報を管理するブック全体
情報管理手段と、 ユーザID及びブックIDに対応付けて、本型インター
フェイスアプリケーションに反映させる操作情報を管理
するブック個人情報管理手段と、 本型インターフェイスアプリケーション上でユーザによ
り操作が行われたときに送信されてくる制御情報を受信
する手段と、 上記制御情報で指定される操作対象ユーザに応じて、上
記制御情報で通知される操作情報を上記ブック個人情報
管理手段に登録するか、上記ブック全体情報管理手段に
登録する手段と、 上記制御情報で通知される操作情報を、同一ブックID
の本を閲覧中の操作ユーザ以外の上記指定ユーザに送信
する手段とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
1. A control device for controlling a book-type interface application interlocking with each other via a network, and a book-wide information managing means for managing operation information reflected in the book-type interface application in association with a book ID. , A book personal information managing unit that manages operation information to be reflected in the book-type interface application in association with the user ID and the book ID, and control transmitted when the user performs an operation on the book-type interface application. Depending on the means for receiving the information and the operation target user designated by the control information, the operation information notified by the control information is registered in the book personal information management means or in the whole book information management means. And the operation information notified by the control information. The same book ID
And a means for transmitting the book to the specified user other than the operating user who is browsing the book, the book-type interface application control device.
【請求項2】 ネットワークを介して相互連動する本型
インターフェイスアプリケーションを制御する制御装置
であって、 ブックIDに対応付けて、本型インターフェイスアプリ
ケーションに反映させる操作情報を管理するブック全体
情報管理手段と、 ユーザID及びブックIDに対応付けて、本型インター
フェイスアプリケーションに反映させる操作情報を管理
するブック個人情報管理手段と、 本型インターフェイスアプリケーション上でユーザによ
り操作が行われたときに送信されてくる制御情報を受信
する手段と、 上記制御情報で操作対象として操作ユーザのみが指定さ
れる場合と、特定ユーザが指定される場合に、上記制御
情報で通知される操作情報を上記ブック個人情報管理手
段に登録し、その操作対象として全員のユーザが指定さ
れる場合に、該操作情報を上記ブック全体情報管理手段
に登録する手段と、 上記制御情報で通知される操作情報を、同一ブックID
の本を閲覧中の操作ユーザ以外の上記指定ユーザに送信
する手段とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
2. A control device for controlling a book-type interface application interlocking with each other via a network, and a book whole information management means for managing operation information reflected in the book-type interface application in association with a book ID. , A book personal information management unit that manages operation information to be reflected in the book-type interface application in association with the user ID and the book ID, and control transmitted when the user performs an operation on the book-type interface application. A means for receiving information, a case where only the operating user is designated as an operation target by the control information, and a case where a specific user is designated, the operation information notified by the control information is sent to the book personal information managing means. Register and have all users point to it. If it is, means for registering the manipulation information to the entire book information management unit, the operation information notified by the control information, the same book ID
And a means for transmitting the book to the specified user other than the operating user who is browsing the book, the book-type interface application control device.
【請求項3】 請求項1又は2記載の本型インターフェ
イスアプリケーション制御装置において、 ユーザID及びブックIDに対応付けて、操作情報の反
映先として許されるユーザの識別情報を管理するユーザ
情報管理手段と、 上記ユーザ情報管理手段を参照することで、上記制御情
報で指定される操作対象ユーザの正当性を判断する手段
とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
3. The user interface management device according to claim 1, further comprising: a user information management unit that manages identification information of a user permitted as a reflection destination of the operation information in association with the user ID and the book ID. The present type interface application control device, further comprising means for determining the legitimacy of the operation target user designated by the control information by referring to the user information management means.
【請求項4】 請求項1又は2記載の本型インターフェ
イスアプリケーション制御装置において、 上記制御情報で特定のユーザの操作情報の反映要求が発
行される場合に、上記ブック個人情報管理手段から反映
要求の操作情報を取得し、それに基づいて、上記ブック
個人情報管理手段に登録される反映要求元ユーザについ
ての操作情報を更新する手段を備え、 上記送信する手段は、上記取得した操作情報を反映要求
元ユーザに送信することを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
4. The book-type interface application control device according to claim 1, wherein when the control information issues a request for reflecting operation information of a specific user, the book personal information managing means sends a request for reflection. And a means for updating the operation information on the reflection request source user registered in the book personal information management means based on the operation information, wherein the transmitting means is a reflection request source for the acquired operation information. This type interface application control device characterized by transmitting to a user.
【請求項5】 請求項4記載の本型インターフェイスア
プリケーション制御装置において、 ユーザID及びブックIDに対応付けて操作情報の反映
先として許されるユーザの識別情報を管理するユーザ情
報管理手段と、 上記ユーザ情報管理手段を参照することで、上記制御情
報で指定される反映要求元ユーザの正当性を判断する手
段とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
5. The user interface management device according to claim 4, wherein the user information management means manages identification information of a user permitted to reflect operation information in association with a user ID and a book ID, and the user. The present type interface application control device, further comprising means for determining the validity of the reflection request source user designated by the control information by referring to the information management means.
【請求項6】 請求項1又は2記載の本型インターフェ
イスアプリケーション制御装置において、 ログイン要求で指定されるブックIDをキーにして、ブ
ックIDに対応付けてブック初期情報を管理するブック
初期情報管理手段を参照することで、対応するブック初
期情報を取得するとともに、上記ブック全体情報管理手
段を参照することで、対応する操作情報を取得し、更
に、そのログイン要求で指定されるユーザID及びブッ
クIDをキーにして、上記ブック個人情報管理手段を参
照することで、対応する操作情報を取得する手段を備
え、 上記送信する手段は、上記取得したブック初期情報及び
操作情報をログイン要求発行元に送信することを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
6. The book interface information control device according to claim 1, wherein the book initial information management unit manages the book initial information in association with the book ID by using the book ID designated by the login request as a key. To obtain the corresponding book initial information, and also to obtain the corresponding operation information by referring to the whole book information management means, and further to obtain the user ID and the book ID specified by the login request. With the key as a key, the book personal information managing means is referred to, and means for acquiring corresponding operation information is provided, and the means for transmitting transmits the acquired book initial information and operation information to the login request issuer. This type interface application control device, which is characterized by:
【請求項7】 請求項1ないし6のいずれか1項に記載
の本型インターフェイスアプリケーション制御装置にお
いて、 上記操作情報として、本の内容に対する操作の情報と、
本の状態についての情報とを取り扱うことを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
装置。
7. The book-type interface application control device according to claim 1, wherein the operation information is information on an operation on a book content,
A book-type interface application control device characterized by handling information on the state of books.
【請求項8】 ネットワークを介して相互連動する本型
インターフェイスアプリケーションを制御する制御方法
であって、 本型インターフェイスアプリケーション上でユーザによ
り操作が行われたときに送信されてくる制御情報を受信
する過程と、 上記制御情報で指定される操作対象ユーザに応じて、ユ
ーザID及びブックIDに対応付けて本型インターフェ
イスアプリケーションに反映させる操作情報を管理する
ブック個人情報管理手段に対して、上記制御情報で通知
される操作情報を登録するか、ブックIDに対応付けて
本型インターフェイスアプリケーションに反映させる操
作情報を管理するブック全体情報管理手段に対して、そ
の操作情報を登録する過程と、 上記制御情報で通知される操作情報を、同一ブックID
の本を閲覧中の操作ユーザ以外の上記指定ユーザに送信
する過程とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
8. A control method for controlling a main interface application interlocking with each other via a network, the process receiving control information transmitted when an operation is performed by a user on the main interface application. In accordance with the operation target user specified by the control information, the book personal information management means that manages the operation information reflected in the book-type interface application in association with the user ID and the book ID A process of registering the operation information to be notified or a process of registering the operation information to a book entire information management unit that manages the operation information to be reflected in the book type interface application in association with the book ID, and the control information. The operation information to be notified is the same book ID.
And a step of transmitting the book to the specified user other than the operating user who is browsing the book, the book-type interface application control method.
【請求項9】 ネットワークを介して相互連動する本型
インターフェイスアプリケーションを制御する制御方法
であって、 本型インターフェイスアプリケーション上でユーザによ
り操作が行われたときに送信されてくる制御情報を受信
する過程と、 上記制御情報で操作対象として操作ユーザのみが指定さ
れる場合と、特定ユーザが指定される場合に、ユーザI
D及びブックIDに対応付けて本型インターフェイスア
プリケーションに反映させる操作情報を管理するブック
個人情報管理手段に対して、上記制御情報で通知される
操作情報を登録し、その操作対象として全員のユーザが
指定される場合に、ブックIDに対応付けて本型インタ
ーフェイスアプリケーションに反映させる操作情報を管
理するブック全体情報管理手段に対して、上記制御情報
で通知される操作情報を登録する過程と、 上記制御情報で通知される操作情報を、同一ブックID
の本を閲覧中の操作ユーザ以外の上記指定ユーザに送信
する過程とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
9. A control method for controlling a main interface application interlocking with each other via a network, the step of receiving control information transmitted when an operation is performed by a user on the main interface application. In the case where only the operating user is specified as the operation target in the control information and when the specific user is specified, the user I
The operation information notified by the control information is registered in the book personal information management means that manages the operation information to be reflected in the book-type interface application in association with D and the book ID, and all users are subject to the operation. When specified, the process of registering the operation information notified by the control information with respect to the entire book information management means that manages the operation information reflected in the book-type interface application in association with the book ID; Operation information notified by information is the same book ID
And a step of transmitting the book to the specified user other than the operating user who is browsing the book, the book-type interface application control method.
【請求項10】 請求項8又は9記載の本型インターフ
ェイスアプリケーション制御方法において、 ユーザID及びブックIDに対応付けて操作情報の反映
先として許されるユーザの識別情報を管理するユーザ情
報管理手段を参照することで、上記制御情報で指定され
る操作対象ユーザの正当性を判断する過程を備えること
を、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
10. The user interface management method according to claim 8 or 9, wherein the user information management means manages the identification information of the user permitted as the reflection destination of the operation information in association with the user ID and the book ID. By doing so, the present type interface application control method is characterized by including a process of determining the legitimacy of the operation target user specified by the control information.
【請求項11】 請求項8又は9記載の本型インターフ
ェイスアプリケーション制御方法において、 上記制御情報で特定のユーザの操作情報の反映要求が発
行される場合に、上記ブック個人情報管理手段から反映
要求の操作情報を取得し、それに基づいて、上記ブック
個人情報管理手段に登録される反映要求元ユーザについ
ての操作情報を更新する過程と、 上記取得した操作情報を、反映要求元ユーザに送信する
過程とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
11. The book-type interface application control method according to claim 8 or 9, wherein when a request for reflecting operation information of a specific user is issued in the control information, the book personal information managing means sends a request for reflecting the operation information. A step of acquiring operation information and updating operation information of the reflection request source user registered in the book personal information managing means based on the operation information; and a step of transmitting the acquired operation information to the reflection request source user. This type of interface application control method comprising:
【請求項12】 請求項11記載の本型インターフェイ
スアプリケーション制御方法において、 ユーザID及びブックIDに対応付けて操作情報の反映
先として許されるユーザの識別情報を管理するユーザ情
報管理手段を参照することで、上記制御情報で指定され
る反映要求元ユーザの正当性を判断する過程を備えるこ
とを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
12. The user interface management method according to claim 11, further comprising a user information management means for managing user identification information associated with a user ID and a book ID and permitted to reflect operation information. Then, the present type interface application control method, characterized by comprising the step of judging the validity of the reflection request source user designated by the control information.
【請求項13】 請求項8又は9記載の本型インターフ
ェイスアプリケーション制御方法において、 ログイン要求で指定されるブックIDをキーにして、ブ
ックIDに対応付けてブック初期情報を管理するブック
初期情報管理手段を参照することで、対応するブック初
期情報を取得するとともに、上記ブック全体情報管理手
段を参照することで、対応する操作情報を取得し、更
に、そのログイン要求で指定されるユーザID及びブッ
クIDをキーにして、上記ブック個人情報管理手段を参
照することで、対応する操作情報を取得する過程と、 上記取得したブック初期情報及び操作情報を、ログイン
要求発行元に送信する過程とを備えることを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
13. The book initial information management means according to claim 8 or 9, wherein book initial information managing means manages book initial information in association with the book ID by using the book ID specified by the login request as a key. To obtain the corresponding book initial information, and also to obtain the corresponding operation information by referring to the whole book information management means, and further to obtain the user ID and the book ID specified by the login request. Using the key as a key to refer to the book personal information management means, a step of acquiring corresponding operation information and a step of transmitting the acquired book initial information and operation information to the login request issuer are provided. This type interface application control method characterized by:
【請求項14】 請求項8ないし13のいずれか1項に
記載の本型インターフェイスアプリケーション制御方法
において、 上記操作情報として、本の内容に対する操作の情報と、
本の状態についての情報とを取り扱うことを、 特徴とする本型インターフェイスアプリケーション制御
方法。
14. The book-type interface application control method according to claim 8, wherein, as the operation information, operation information for contents of a book,
A book-type interface application control method characterized by handling information about the state of books.
【請求項15】 請求項8ないし14のいずれか1項に
記載の本型インターフェイスアプリケーション制御方法
の実現に用いられる処理をコンピュータに実行させるた
めの本型インターフェイスアプリケーション制御プログ
ラム。
15. A book-type interface application control program for causing a computer to execute the process used to implement the book-type interface application control method according to claim 8. Description:
【請求項16】 請求項8ないし14のいずれか1項に
記載の本型インターフェイスアプリケーション制御方法
の実現に用いられる処理をコンピュータに実行させるた
めの本型インターフェイスアプリケーション制御プログ
ラムを記録した記録媒体。
16. A recording medium recording a book-type interface application control program for causing a computer to execute the process used to implement the book-type interface application control method according to claim 8. Description:
JP2002147261A 2002-05-22 2002-05-22 Book type interface application control apparatus and method, book type interface application control program, and recording medium recording the program Expired - Lifetime JP3869309B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147261A JP3869309B2 (en) 2002-05-22 2002-05-22 Book type interface application control apparatus and method, book type interface application control program, and recording medium recording the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147261A JP3869309B2 (en) 2002-05-22 2002-05-22 Book type interface application control apparatus and method, book type interface application control program, and recording medium recording the program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003337796A true JP2003337796A (en) 2003-11-28
JP3869309B2 JP3869309B2 (en) 2007-01-17

Family

ID=29705903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147261A Expired - Lifetime JP3869309B2 (en) 2002-05-22 2002-05-22 Book type interface application control apparatus and method, book type interface application control program, and recording medium recording the program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3869309B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9075878B2 (en) 2012-08-15 2015-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, content item management system, non-transitory computer readable medium, and information processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9075878B2 (en) 2012-08-15 2015-07-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, content item management system, non-transitory computer readable medium, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3869309B2 (en) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714965B2 (en) Group contacting system, and recording medium for storing computer instructions for executing operations of the contact system
CN100465939C (en) Identity-based distributed computing system suitable for device resource
AU2006233231B2 (en) Electronic conference system, electronic conference support method, electronic conference control apparatus, and portable storage device
EP1199856A2 (en) Electronic bulletin board
US20080059892A1 (en) Owner identification of collaboration work object
US20070288164A1 (en) Interactive map application
US20030076353A1 (en) Graphical user interface for collaboration
JP2007280235A (en) Electronic conference support program, electronic conference suppot method, and information terminal for electronic conference system
US20060018628A1 (en) Data transmission system
KR20010083203A (en) Method for transmitting image data and terminal for image processing and portable terminal
MX2008001153A (en) Strategies for queuing events for subsequent processing.
JP2011217352A (en) Management system, management method, and temporary storage document server
JP3179454B1 (en) Simultaneous editing system
JP2006005589A (en) Remote conference system, point server, and history data storage method and program
JP2001306402A (en) Information management system
JP2003337796A (en) Book type interface application control device and method, book type interface application control program, and recording medium with the program recorded
JP2003308284A (en) Information processing system, device and method for preparing shared document, recording medium and program
JP2002229940A (en) Terminal device and computer program
JP2000049992A (en) Electronic blackboard device and electronic blackboard system
KR100655425B1 (en) Network Communication System
JP2002132693A (en) Data communication method, data communication server, and data sharing program
JP7428027B2 (en) Communication systems, communication terminals, display methods, programs
JP4616876B2 (en) Group contact system and recording medium recording program for executing contact system
KR102522138B1 (en) Digital contetns management method and system thereof
JPH09107532A (en) Image communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3869309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term