JP2003331136A - 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法 - Google Patents

情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法

Info

Publication number
JP2003331136A
JP2003331136A JP2002133471A JP2002133471A JP2003331136A JP 2003331136 A JP2003331136 A JP 2003331136A JP 2002133471 A JP2002133471 A JP 2002133471A JP 2002133471 A JP2002133471 A JP 2002133471A JP 2003331136 A JP2003331136 A JP 2003331136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information exchange
information
communication means
short
exchange device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002133471A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002133471A priority Critical patent/JP2003331136A/ja
Publication of JP2003331136A publication Critical patent/JP2003331136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】大がかりなネットワークシステムを構築するこ
となく、通信手段を持った情報交換装置と通信手段を持
った携帯端末によって構成される情報交換システムによ
り誰にでも簡単に様々なコミュニケーションが出来る効
果的な、また一定の地域に関連したコミュニケーション
を可能にする情報交換装置及び情報交換システム並びに
情報交換方法を提供する。 【解決手段】通信装置及びネットワーク接続装置を持つ
情報提供装置600と、近距離通信装置或いは同時にネ
ットワーク接続装置を持つ携帯端末9とで情報データー
を交換しコミュニケーションを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、携帯端末と通信手
段を利用した情報交換装置及び情報交換方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】様々な方法でコミュニケーションあるい
は情報の交換が行われている。例えば所在がわからない
相手に対する情報交換の方法としては、(ア)駅の掲示
板、(イ)新聞の3行広告・チラシなどが。
【0003】不特定の相手に質問をして回答を得るため
の方法としては(ウ)マーケティングリサーチ/アンケ
ート/調査、などが利用されてきた。
【0004】さらに最近ではインターネットを利用し
て、(エ)掲示板、(オ)オークション、(カ)デスク
トップリサーチ:パソコンとインターネットを利用した
マーケティングリサーチ/アンケート/調査などが行わ
れている。
【0005】さらに特定の位置、あるいは一定の地域内
でのコミュニケーションには様々な利点があるため。
(キ)モバイルインターネット(携帯電話などの携帯端
末を利用したインターネット)では、位置(場所)に関
連したサービスを行いサービス提供者及び利用者の利益
に繋げるために、位置特定手段が様々提案されている。
特に人工衛星を利用したGPS:グローバルポジショニ
ングシステムや、携帯電話の基地局からの電波の到達時
間差を利用したシステムなどが実用化されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述したよう
な方法においては、様々な課題が存在した。(ア)駅の
掲示板:手軽ではあったが、効果が低く利用されなくな
ってきた。(イ)新聞の3行広告・チラシなど:手軽と
は言い難い。コミュニケーションの対象が小さいときに
はシステムが大がかりすぎるため費用対効果が著しく悪
化する。
【0007】(ウ)マーケティングリサーチ/アンケー
ト/調査など:費用・人的コスト・時間がかかるなど様
々な課題がある。調査対象(パネル)の問題がある。例
えばパネルが本当に知りたい回答が得られる対象者か?
など。
【0008】またインターネットを利用した場合につい
ても、様々な課題がある。前述したように、特定の位
置、あるいは一定の地域内でのコミュニケーションには
様々な利点があるが、インターネットを利用すると物理
的な場所との関連付けが困難になり、位置に関連したサ
ービスの提供を行うにはネットワークシステムの構築コ
ストやネットワークへのアクセスのコストなど費用対効
果の面で課題があった。
【0009】さらに(エ)掲示板:ネットワークにアク
セスできる人々に限られる、ネットワーク上の場所(U
RL)を知っている人にしかアクセスできない。世界中
の人が見ることが出来るがコミュニケーションの目的が
小さいときには対象範囲が広すぎる。またネットワーク
のコストがかかる。
【0010】(オ)オークション:ネットワークにアク
セスできる人々に限られる、ネットワーク上の場所(U
RL)を知っている人にしかアクセスできない。世界中
の人が見ることが出来るが臨場感はない。またネットワ
ークのコストがかかる。(カ)デスクトップリサーチ:
ネットワークにアクセスできる人々に限られる、世界中
の人が見ることが出来るがリサーチの目的に適合してい
るかが課題である。またネットワークのコストがかか
る。
【0011】(キ)モバイルインターネット(携帯電話
などの携帯端末を利用したインターネット):(カ)と
同様にURLを打ち込まなければアクセスできない、し
かも携帯端末の入力装置ではURLの入力が行いづら
い。さらに位置特定サービスについてはシステム構築の
コストが莫大にかかり、さらに位置特定の計算処理のた
め強力な計算能力が必要であり位置特定を行うたびにな
んらかのコストがかかる。
【0012】本発明は以上の様な課題を解決し、通信手
段と携帯端末を利用してだれでも簡便にさらに一定の場
所や地域に限ったコミュニケーションや情報交換を行え
る、情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換
方法を提供する。
【0013】
【課題を解決するための手段】
【0014】本発明による情報交換装置は通信手段と制
御装置とを有するようにしたものである。
【0015】本発明による情報交換装置は通信手段とし
て近距離通信手段を有するようにしたものである。
【0016】本発明による情報交換装置は、複数の通信
手段を有するようにしたものである。
【0017】本発明による情報交換装置は、表示装置を
有するようにしたものである。
【0018】本発明による情報交換装置は、ネットワー
クで接続された複数の情報交換装置を有するようにした
ものである。
【0019】本発明による情報交換装置は、ネットワー
ク上の情報サーバーを有するようにしたものである。
【0020】本発明による情報交換装置は、デジタルT
V放送受信手段を有するようにしたものである。
【0021】本発明による情報交換装置は、アンケート
を行えることを特徴としたものである。
【0022】本発明による情報交換装置は、表示装置の
画面を使用して、参加者同士が画面上で文字を使って会
話を行えることを特徴としたものである。
【0023】本発明による情報交換装置は、掲示板とし
て使用することを特徴としたものである。
【0024】本発明による情報交換装置は、伝言板とし
て使用することを特徴としたものである。
【0025】発明による情報交換装置は、オークション
をおこなうことを特徴としたものである。
【0026】本発明による情報交換装置は、位置情報を
利用することを特徴としたものである。
【0027】本発明による情報交換装置は、利用者の個
人情報を収集する手段を有するものである。
【0028】本発明による情報交換装置は、情報提供装
置が携帯端末の機種判断手段を有し、携帯端末の機種に
応じて適切な方法で情報を提供する事を特徴とするもの
である。
【0029】本発明による情報交換装置は、近距離通信
手段が赤外線通信であることを特徴とするものである。
【0030】本発明による情報交換装置は、Bluetooth
近距離通信手段を有するようにしたものである。
【0031】本発明による情報交換装置は、IEEE80
2.11近距離通信手段を有するようにしたものである。
【0032】本発明による情報交換システムは通信手段
を有する情報交換装置と、通信手段を有する携帯端末よ
り構成したものである。
【0033】本発明による情報交換システムは、携帯端
末が携帯電話であることを特徴とするものである。
【0034】本発明による情報交換方法は通信手段と制
御方法によって構成されるものである。
【0035】本発明による情報交換方法は、通信手段が
近距離通信手段であることを特徴とするものである。
【0036】本発明による情報交換方法は、複数の通信
手段を有することを特徴とするものである。
【0037】本発明による情報交換方法は、表示方法を
有することを特徴とするものである。
【0038】本発明による情報交換方法は、複数の情報
交換方法とネットワークで接続されたことを特徴とする
ものである。
【0039】本発明による情報交換方法は、ネットワー
ク上の情報サーバーと情報交換を行うことを特徴とした
ものである。
【0040】本発明による情報交換方法は、デジタルT
V放送受信手段を有することを特徴とするものである。
【0041】本発明による情報交換方法は、アンケート
を行えることを特徴としたものである。
【0042】本発明による情報交換方法は、表示方法の
画面を使用して、参加者同士が画面上で文字を使って会
話を行えることを特徴としたものである。
【0043】本発明による情報交換方法は、掲示板とし
て使用することを特徴としたものである。
【0044】本発明による情報交換方法は、伝言板とし
て使用することを特徴としたものである。
【0045】本発明による情報交換方法は、オークショ
ンをおこなうことを特徴としたものである。
【0046】本発明による情報交換方法は、位置情報を
利用することを特徴としたものである。
【0047】本発明による情報交換方法は、利用者の個
人情報を収集する事を特徴としたものである。
【0048】本発明による情報交換方法は、情報提供方
法が携帯端末の機種判断手段を持ち、携帯端末の機種に
応じて適切な方法で情報を提供する事を特徴とするもの
である。
【0049】本発明による情報交換方法は近距離通信手
段が赤外線通信であることを特徴とするものである。
【0050】本発明による情報交換方法は、近距離通信
手段がBluetoothであることを特徴とするものである。
【0051】本発明による情報交換方法は、近距離通信
手段がIEEE802.11であることを特徴とするものであ
る。
【0052】
【発明の実施の形態】以下に、図を元に発明の実施の形
態について説明する。ただし以下の説明は本発明の実施
の形態の一例であって、本発明の範囲を限定するもので
はない。各図の中で、同一符号は同一または相当する部
分を示すので符号が重複する場合には説明は省略する。
【0053】図1及び図4及び図5及び図6及び図7は
近距離通信装置を持つ情報交換装置と、近距離通信装置
を持つ情報受信端末によって構成される情報交換システ
ムの実施形態の一例を略示的に示したブロック図であ
る。図の中で、600は情報交換装置、610は表示
部、801、802、803は近距離通信手段、6は情
報交換装置600の制御装置である。
【0054】さらに、9はユーザーが所持する携帯端
末、以下はそれぞれの携帯端末の部品であり、91は携
帯端末のディスプレイ、92は携帯端末の記憶装置、9
9は携帯端末の操作部、98携帯端末の近距離通信手段
である。また、図示しないが携帯端末が携帯電話である
場合には電話通信用の無線装置も付与されている。また
電話回線を利用したインターネット接続機能付きの携帯
電話も存在する。
【0055】携帯端末の近距離通信手段としては例えば
赤外線通信インターフェイス、Bluetooth、IEEE80
2.11を利用した無線LANなどが利用できる。
【0056】300はインターネットなどのネットワー
クであり、350はネットワーク上の情報サーバー或い
はデーターベースサーバーなどであり、370は携帯電
話の基地局或いはホットスポット(インターネットに接
続された無線LANやBluetoothのアクセスポイントを人が
集まる場所に設置して携帯端末などからネットに接続で
きる環境を提供するもの。)、375携帯電話のあるい
はホットスポットのゲートウェイサーバーである。
【0057】表示部610の表示手段は、好ましくは動
画を表示できる映像ディスプレイであり、具体的には発
光ダイオードやプラズマディスプレイパネルや液晶パネ
ルなどを利用した映像ディスプレイなどを利用すること
が考えられる。また表示部610はテキスト情報のみが
表示出来るようなディスプレイであっても良い。
【0058】さらに、情報交換装置が企業や商品のシン
ボルなど何らかの形状を持つことで、或いは音声出力装
置620を持ち音声による情報提示を行うことで、表示
装置610を有することなく本発明の機能を実現するこ
ともできる。
【0059】図3は本発明に関わる情報交換装置600
における制御装置6の実施の形態の一例を略示的に示し
たブロック図である制御装置6の構成の一例として、6
0はデータバスであり、61はCPU、62はメインメ
モリ、63は端末種別判断装置、64は不発揮性記憶装
置(ハードディスクや個体メモリなど)であり610の
表示部に表示される情報や制御のためのデーターなどが
記憶されている。
【0060】66は装置ID付加モジュール、68は端
末別コンテンツ変換装置、9Iは/O装置、610は表
示部(映像ディスプレイ)、100は映像処理モジュー
ル、180はデジタル放送受信用アンテナ、186はデ
ジタル放送受信機、801、802、803は近距離通
信手段の通信インターフェイス部である。
【0061】近距離通信手段としては例えば赤外線通信
インターフェイス、Bluetooth通信インターフェイス、I
EEE802.11を利用した無線LAN通信インターフ
ェイスなどが利用できる。
【0062】861、862、863は近距離通信手段
の制御装置である。近距離通信手段の制御装置は図2及
び図7に図示するように制御装置6内に納めることも可
能であるし。図1、図4,図5に示すように近距離通信
手段の通信インターフェイス801、802、803に
近接して設置する、あるいは図6に示すように近距離通
信手段の通信インターフェイス801、802、803
と同一筐体内に納めて設置することも可能である。
【0063】2はICカードなどの外部記憶媒体であ
り、情報交換装置に表示用の映像データーや制御データ
ーなどを供給するために使用する、ただしネットワーク
300やデジタル放送受信機186を利用して情報交換
装置に表示用の映像データーや制御データーなどを供給
することもできる。
【0064】また、端末種別判断装置63、装置ID付
加モジュール66、端末別コンテンツ変換装置68、映
像処理モジュール100などはソフトウエアによって実
装し装置内の記憶装置63や64に記憶させて作動させ
ることも可能である。近距離通信手段800は、例えば
赤外線通信インターフェイス、Bluetooth通信インター
フェイス、無線LAN通信インターフェイスなどを単一
の種類で使用しても良いし複数の種類の通信手段を併用
しても良い。
【0065】図8に近距離通信手段の実施形態の例とし
て、情報交換装置用の赤外線通信インターフェイスの写
真を示す。181赤外線通信インターフェイスのデータ
ー転送用コネクタであり、近距離通信の制御装置に接続
される。182赤外線通信インターフェイスの赤外線受
光部であり携帯端末からの赤外線信号を受信する。18
3赤外線通信インターフェイスの赤外線発行部であり携
帯端末へ赤外線信号を発信する。
【0066】以下に実施の形態の一例として、赤外線通
信インターフェイスを持つ携帯端末9が、携帯端末の赤
外線通信インターフェイス98を利用して、600の情
報交換装置と接続し、情報を送信する通信シーケンスを
通信シーケンス図7で説明する。
【0067】ユーザーは表示部610に、情報の表示を
望む場合には、所持する携帯端末9の赤外線通信インタ
ーフェイスを情報交換装置600の、赤外線通信インタ
ーフェイス801〜803のいずれかに向け、操作部9
9を操作して情報送信のために赤外線通信の接続を開始
する。
【0068】赤外線通信を開始は、まず携帯端末9が通
信開始ステータスを制御装置6の赤外線通信インターフ
ェイス801〜803へ送信する、制御装置6の赤外線
通信インターフェイス801〜803は通信開始OKのス
テータスを携帯端末9の赤外線通信インターフェイス8
に返信し接続が確立される。
【0069】接続が確立されると、携帯端末9はテキス
トや画像などの情報データーを、送信する。携帯端末9
からのデーターを受信すると情報交換装置600はデー
ター受信OKのステータスを携帯端末9に送信する、この
ときデーターのサイズが大きい場合は分割して送信する
ことできる、データー受信OKのステータスは分割された
データー頃に繰り返し送信される。すべてのデーターを
送信し終わると携帯端末9は、データー終了ステータス
を情報交換装置600へ送信し、通信が終了する。
【0070】本発明の情報交換装置は、例えばビル壁面
や駅構内や施設内に設置されている大型映像ディスプレ
イや、飲食店やコンビニエンスストアなどの様々な店舗
など、及びそれらのチェーン店同士を接続して映像を流
すために設置されている映像ディスプレイなどを表示装
置として利用する事が出来る。
【0071】これらの場所に本発明の情報交換装置を設
置すれば、近距離通信手段を持つ携帯端末を所持するユ
ーザー同士で様々な情報交換及び情報交換を伴う会話、
伝言、オークション、ゲームなどを行うことができる。
【0072】さらに、図9に示すように電車などをはじ
め様々な車両や飛行機内などに設置することも可能であ
る、また近距離通信手段の実施の形態として赤外線を使
用すれば医療機器などへの干渉もその他の無線通信に比
較して著しく安全性が増すため病院内などへの設置も可
能である。
【0073】これら実施形態の一例を図1(チャッ
ト)、図4(掲示板)、図5(オークション)、図6及
び図7(マーケティングリサーチ/アンケート)で示し
た。以下にその機序を示す。
【0074】図1チャット:(チャット「chat」とは画
面上で文字を使ってリアルタイムに会話する事を言う。
「chat」には「世間話、おしゃべり」という意味があ
る。チャットでは、複数の参加者が同時に会話すること
が可能で、1人の発言は全員にモニタされる。)
【0075】以下の順序で情報データーの交換が行われ
る。ユーザー1が携帯端末9からテキストや画像を赤外
線通信インターフェイスを利用して情報交換装置に送信
する、情報交換装置は制御装置で受信データーを処理し
表示装置に表示する。
【0076】表示装置に表示されたテキストや画像を見
て会話に加わりたいと思ったユーザー2はユーザー2が
所持する携帯端末からテキストや画像を赤外線通信イン
ターフェイスを利用して情報交換装置に送信する、情報
交換装置はユーザー2から受信したデーターを処理して
表示装置に表示する。
【0077】この時図では表示されたテキストの発言者
名をユーザー1、ユーザー2などと図示したが、各ユー
ザーが携帯端末から発言するときに自らの名前やニック
ネームを同時に送信することで各ユーザーの好みの名前
で会話することが出来る。
【0078】また、情報交換装置600とネットワーク
300で接続された、別の場所に存在する情報交換装置
600bや情報交換装置600cなどの表示装置に同じ
情報を表示することで、情報交換装置600bや情報交
換装置600cの近くにいるユーザー3やユーザー4
(図示しない)がそれぞれの携帯端末から情報交換装置
600bや情報交換装置600cに情報を送信し、情報
交換装置600の近くにいるユーザーと同一の画面を見
ながら会話することもできる。
【0079】図4で掲示板・伝言板の実施の形態の例を
示す。情報交換の機序はチャットと同様である。ただ
し、掲示板・伝言板上では十分な情報の交換が出来ない
ケースで、その上ユーザー1が自らの連絡先を公表した
くないケースが考えられる。
【0080】解決策の一例として、まずユーザー1は情
報交換システムにユーザー1の連絡先を登録する。情報
交換装置は記憶装置64や62或いはネットワーク上の
情報サーバー350に伝言データーに連絡先非公開のタ
グを付けユーザー1の連絡先を記憶する。
【0081】ユーザー2がユーザー1の伝言の返事を情
報交換装置に送信する際、ユーザー1の連絡先非公開の
タグを参照して、ユーザー2に連絡先登録を要求する。
ユーザー2がユーザー2の連絡先を情報交換装置に登録
すると情報交換装置はユーザー1の連絡先へユーザー2
の連絡先を連絡する。ユーザー1はユーザー2に連絡し
返事の詳細を受信する。
【0082】或いは情報交換装置はユーザー2の連絡先
が登録されたら、その連絡先へユーザー1の連絡先をそ
れぞれ連絡する。ユーザー2はユーザー1へ連絡する。
【0083】これらの処理及び記憶は情報交換装置を行
わず、ネットワーク上の情報サーバー350で行うこと
も可能である。近距離通信インターフェイス経由で携帯
端末のデーターをネットワーク上の情報サーバー350
に転送し処理することもできる。
【0084】さらに、携帯端末が独自のネットワーク接
続手段を持つ場合にはネットワーク上の情報サーバー3
50のURL(「niform esource
ocator」の頭文字をとったもので、ホームペー
ジのアドレスのこと。アドレスを指定するとそのホーム
ページへ行くことができる。)を情報交換装置から携帯
端末の送信し、携帯端末からネットワーク経由でネット
ワーク上の情報サーバー350に接続して処理を行うこ
ともできる。
【0085】上述した方法は一例であり。それぞれの連
絡先が確実に本当である場合のみ連絡が取れるという情
報交換システムが実現できるが、この方法以外にも本発
明の情報交換システムのセキュリティを高める方法は数
多く存在する。
【0086】情報交換システムは、上述したような連絡
先以外にも、様々なユーザーの属性データーや嗜好デー
ターなどをのユーザーに関するデーターを収集し記憶す
ることで、マーケティングに役立てることが出来る。
【0087】マーケティングなどに役立つ本発明の実施
形態の例として、図6に示すように商品や広告などのマ
ーケティングリサーチや、アンケートや調査に利用する
ことが出来る。
【0088】たとえば商品の広告を情報交換装置600
の表示装置610に映像などでユーザーに対して表示す
る。
【0089】ユーザーは携帯端末9の近距離通信インタ
ーフェイスを利用して情報交換装置600の近距離通信
インターフェイス801や802経由で、アンケートの
フォーマットや質問などを受信し回答を情報交換装置6
00に送信する。
【0090】また、携帯端末が独自にネットワーク接続
手段を持つ場合には、情報交換装置600からはネット
ワーク上の情報サーバー350のURLを送信し、携帯
端末から直接ネットワーク上の情報サーバー350に接
続してアンケートのフォーマットや質問などに回答する
ことも可能である。
【0091】また、図7に示すように、キオスクのよう
な形態の情報交換装置がひとつだけの近距離通信インタ
ーフェイスをもつ形態も考えられる。
【0092】さらに、図5にオークションの実施形態の
例を示す。
【0093】出品ユーザーは出品商品のデーターを近距
離通信インターフェイス或いは情報交換装置に接続され
たネットワーク上の情報サーバー350にアップロード
する。
【0094】情報交換装置は表示装置に出品商品のデー
ターを映像などとともに表示する。出品商品を購入した
いユーザーは近距離通信インターフェイスを利用してオ
ークションを行う。
【0095】また、情報交換装置600とネットワーク
300で接続された、別の場所に存在する情報交換装置
600bや情報交換装置600cなどの表示装置に同じ
情報を表示することで、情報交換装置600bや情報交
換装置600cの近くにいるユーザー4やユーザー5
(図示しない)がそれぞれの携帯端末から情報交換装置
600bや情報交換装置600cを利用して、情報交換
装置600の近くにいるユーザーと同一の画面を見なが
らオークションをすることもできる。
【0096】
【発明の効果】以上説明したように、大がかりなネット
ワークシステムを構築することなく、通信手段を持った
情報交換装置と通信手段を持った携帯端末によって構成
される情報交換システムにより誰にでも簡単に様々なコ
ミュニケーションが出来る効果的な、また一定の地域に
関連したコミュニケーションを可能にする情報交換装置
及び情報交換システム並びに情報交換方法を提供するこ
とが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の一例(チャット)を略示的に示した
ブロック図
【図2】情報交換装置の制御装置のブロック図
【図3】通信シーケンス図
【図4】実施形態の一例(掲示板)を略示的に示したブ
ロック図
【図5】実施形態の一例(オークション)を略示的に示
したブロック図
【図6】実施形態の一例(マーケティングリサーチ/ア
ンケート)を略示的に示したブロック図
【図7】実施形態の一例(マーケティングリサーチ/ア
ンケート)を略示的に示したブロック図
【図8】赤外線通信インターフェイスの装置の例
【図9】情報交換システムを電車内に設置した場合のイ
メージ図
【符号の説明】
6情報交換装置の制御装置、 61CPU、 62メモリ、 63端末種別判断装置 64不発揮性記憶装置(ハードディスなど)、 66装置ID付加モジュール 68端末別コンテンツ変換装置 69I/O装置、 100映像処理モジュール、 180デジタル放送受信用アンテナ 186デジタル放送受信機 181赤外線通信インターフェイスのデーター転送用コ
ネクタ 182赤外線通信インターフェイスの赤外線受光部 183赤外線通信インターフェイスの赤外線発行部 801、802、803近距離通信手段の通信インター
フェイス部 861、862、863近距離通信手段の制御装置 9、902、903 携帯端末、 91、921、931携帯端末のディスプレイ、 92、929、939携帯端末のメモリ、 93携帯端末のCPU、 94携帯端末の音声出力装置、 95携帯端末に着脱可能なICカード(SIMやUIMな
どの個人情報メモリも含む)、 96携帯端末の入出力制御装置、 96携帯端末の電話網用の無線通信回路、 961携帯端末の電話網用の無線通信回路用のアンテ
ナ、 98、928,938携帯端末の近距離通信インターフ
ェイス、 99、929,939携帯端末の操作部、 300ネットワーク、 350ネットワーク上のWebサーバー或いはECサーバ
ーなど 366、ネットワーク接続装置 370携帯電話の基地局或いはホットスポット 375携帯電話のあるいはホットスポットのゲートウェ
イサーバー 600情報交換装置 610表示部

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信手段と制御手段とを有する情報交換装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1の発明において、通信手段が近距
    離通信手段であることを特徴とする情報交換装置。
  3. 【請求項3】請求項1及び請求項2の発明において、複
    数の通信手段を有することを特徴とする情報交換装置。
  4. 【請求項4】請求項1から請求項3の発明において、表
    示装置を有することを特徴とする、情報交換装置。
  5. 【請求項5】請求項1から請求項4の発明において、複
    数の情報交換装置とネットワークで接続されたことを特
    徴とする情報交換システム。
  6. 【請求項6】請求項1から請求項5の発明において、ネ
    ットワーク上の情報サーバーと情報交換を行うことを特
    徴した情報交換装置。
  7. 【請求項7】請求項1から請求項6の発明において、デ
    ジタルTV放送受信手段を有することを特徴とする情報
    交換装置。
  8. 【請求項8】請求項1から請求項7の発明において、ア
    ンケートを行えることを特徴した情報交換装置。
  9. 【請求項9】請求項1から請求項8の発明において、表
    示装置の画面を使用して、参加者同士が画面上で文字を
    使って会話を行えることを特徴した情報交換装置。
  10. 【請求項10】請求項1から請求項9の発明において、
    掲示板として使用することを特徴した情報交換装置。
  11. 【請求項11】請求項1から請求項10の発明におい
    て、伝言板として使用することを特徴した情報交換装
    置。
  12. 【請求項12】請求項1から請求項11の発明におい
    て、オークションをおこなうことを特徴した情報交換装
    置。
  13. 【請求項13】請求項1から請求項12の発明におい
    て、位置情報を利用することを特徴とした情報交換装
    置。
  14. 【請求項14】請求項1から請求項13の発明におい
    て、利用者の個人情報を収集する事を特徴とした情報提
    供装置。
  15. 【請求項15】請求項1から請求項14の発明におい
    て、情報提供装置が携帯端末の機種判断手段を持ち、携
    帯端末の機種に応じて適切な方法で情報を提供する事を
    特徴とする情報提供装置。
  16. 【請求項16】請求項1から請求項15の発明において
    近距離通信手段が赤外線通信であることを特徴とする情
    報提供装置。
  17. 【請求項17】請求項1から請求項15の発明におい
    て、近距離通信手段がBluetoothであることを特徴とす
    る情報提供装置。
  18. 【請求項18】請求項1から請求項15の発明におい
    て、近距離通信手段がIEEE802.11であることを特徴
    とする情報提供装置。
  19. 【請求項19】通信手段を有する情報交換装置と、通信
    手段を有する携帯端末によって構成される情報交換シス
    テム。
  20. 【請求項20】請求項1から請求項19の発明におい
    て、携帯端末が携帯電話であることを特徴とする情報交
    換システム。
  21. 【請求項21】通信手段と制御方法によって構成される
    情報交換方法。
  22. 【請求項22】請求項21の発明において、通信手段が
    近距離通信手段であることを特徴とする情報交換方法。
  23. 【請求項23】請求項21及び請求項22の発明におい
    て、複数の通信手段を有することを特徴とする情報交換
    方法。
  24. 【請求項24】請求項21から請求項23の発明におい
    て、表示方法を有することを特徴とする、情報交換方
    法。
  25. 【請求項25】請求項21から請求項24の発明におい
    て、複数の情報交換方法とネットワークで接続されたこ
    とを特徴とする情報交換システム。
  26. 【請求項26】請求項21から請求項25の発明におい
    て、ネットワーク上の情報サーバーと情報交換を行うこ
    とを特徴した情報交換方法。
  27. 【請求項27】請求項21から請求項26の発明におい
    て、デジタルTV放送受信手段を有することを特徴とす
    る情報交換方法。
  28. 【請求項28】請求項21から請求項27の発明におい
    て、アンケートを行えることを特徴した情報交換方法。
  29. 【請求項29】請求項21から請求項28の発明におい
    て、表示方法の画面を使用して、参加者同士が画面上で
    文字を使って会話を行えることを特徴した情報交換方
    法。
  30. 【請求項30】請求項21から請求項29の発明におい
    て、掲示板として使用することを特徴した情報交換方
    法。
  31. 【請求項31】請求項21から請求項30の発明におい
    て、伝言板として使用することを特徴した情報交換方
    法。
  32. 【請求項32】請求項21から請求項31の発明におい
    て、オークションをおこなうことを特徴した情報交換方
    法。
  33. 【請求項33】請求項21から請求項32の発明におい
    て、位置情報を利用することを特徴とした情報交換方
    法。
  34. 【請求項34】請求項21から請求項33の発明におい
    て、利用者の個人情報を収集する事を特徴とした情報提
    供方法。
  35. 【請求項35】請求項21から請求項34の発明におい
    て、情報提供方法が携帯端末の機種判断手段を持ち、携
    帯端末の機種に応じて適切な方法で情報を提供する事を
    特徴とする情報提供方法。
  36. 【請求項36】請求項21から請求項35の発明におい
    て近距離通信手段が赤外線通信であることを特徴とする
    情報提供方法。
  37. 【請求項37】請求項21から請求項35の発明におい
    て、近距離通信手段がBluetoothであることを特徴とす
    る情報提供方法。
  38. 【請求項38】請求項21から請求項35の発明におい
    て、近距離通信手段がIEEE802.11であることを特徴
    とする情報提供方法。
JP2002133471A 2002-05-09 2002-05-09 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法 Pending JP2003331136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133471A JP2003331136A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133471A JP2003331136A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003331136A true JP2003331136A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29696441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133471A Pending JP2003331136A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003331136A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278189A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Harris Corp 拡張通信制御機能を備えるモジュール型暗号機器及び関連する方法
JP2007026257A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Atsushi Tagata 出品情報提供装置およびプログラム
KR101202961B1 (ko) * 2012-01-16 2012-12-24 유엔젤주식회사 콘텐츠 공유 서비스 방법 및 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278189A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Harris Corp 拡張通信制御機能を備えるモジュール型暗号機器及び関連する方法
US7644289B2 (en) 2004-03-23 2010-01-05 Harris Corporation Modular cryptographic device providing enhanced communication control features and related methods
JP2007026257A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Atsushi Tagata 出品情報提供装置およびプログラム
KR101202961B1 (ko) * 2012-01-16 2012-12-24 유엔젤주식회사 콘텐츠 공유 서비스 방법 및 시스템
WO2013109034A1 (ko) * 2012-01-16 2013-07-25 유엔젤주식회사 콘텐츠 공유 서비스 방법 및 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE47401E1 (en) Method and system of providing event content sharing by mobile communication devices
US20170142586A1 (en) Authentication mechanisms for wireless networks
US7249160B2 (en) Electronic mail processing system and mail server
CN100492941C (zh) 访问广域计算机网上信息和/或数据的方法和系统
US20100130176A1 (en) Method and system for identification using a portable wireless communication device of a person
US7850067B1 (en) Color bar codes
JP2005092594A (ja) 情報共有方法、情報共有システム、情報共有サーバ
CN102130903A (zh) 互动式广告系统
US7292559B2 (en) Advertising system and advertising signs
US9438361B2 (en) Interactive content delivery system and apparatus with global reach capability
JP2007163621A (ja) 広告配信システム、広告配信方法、広告配信装置および広告受信端末
JP2003051771A (ja) 近距離無線転送のためのシステム
US8594638B2 (en) Dynamic wireless networks and interactive wireless information communication and delivery systems for calculating distance to an object
KR20140042647A (ko) 채팅 제공 방법 및 시스템
JP2003331136A (ja) 情報交換装置及び情報交換システム並びに情報交換方法
JP2009541844A (ja) 予めプログラムされた好みに基づいて、人々をマッチングさせる方法及び装置
CN110580637A (zh) 广告投放方法、需求方平台及计算机存储介质
CN110049122B (zh) 通信处理方法及相关装置
JP3196713U (ja) 双方向の展示支援システム
US8411654B2 (en) Autonomous wireless communication system and method of use
KR20100058313A (ko) 개인방송 서비스 송신장치 및 모바일 단말
WO2015051634A1 (zh) 支持信息无障碍的公共交通设施交互关联系统
JP2002033753A (ja) データ送信を目的とする赤外線及びブルー・ツース・ベース(BluetoothBased)のワイヤーレス・ネットワーク
US20140316923A1 (en) Apparatus and method for providing a specific service
JP2002369165A (ja) テレビメッセージ交換システム