JP2003330961A - Token type contents provision system and method - Google Patents

Token type contents provision system and method

Info

Publication number
JP2003330961A
JP2003330961A JP2002137319A JP2002137319A JP2003330961A JP 2003330961 A JP2003330961 A JP 2003330961A JP 2002137319 A JP2002137319 A JP 2002137319A JP 2002137319 A JP2002137319 A JP 2002137319A JP 2003330961 A JP2003330961 A JP 2003330961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
user
token
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002137319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Shigeyoshi
宏樹 重吉
Taketo Miyaoku
健人 宮奥
Akito Akutsu
明人 阿久津
Yoshinobu Tonomura
佳伸 外村
Kiyoshi Tanaka
清 田中
Takahisa Taura
貴久 田浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002137319A priority Critical patent/JP2003330961A/en
Publication of JP2003330961A publication Critical patent/JP2003330961A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide environment allowing a user to easily access to contents on a server related to information transmitted by various types of information transmission media. <P>SOLUTION: This token type contents provision system for providing the contents to a user's terminal via a network is so formed that the user's terminal obtains a token by a command of the user watching information delivered from the information transmission medium and transmits it to a linkup server, the linkup server transmits the contents information corresponding to the received token to the user's terminal, and the user's terminal obtains the contents from the contents server using the received contents information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種媒体により利
用者に伝達される情報に関連するコンテンツがネットワ
ークを介して提供される場合において、利用者が、興味
を持った情報に関連するコンテンツを、容易にネットワ
ークを介して利用するためのシステム及び方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content related to information which a user is interested in when the content related to information transmitted to the user by various media is provided through a network. , A system and method for easy use over a network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、屋内屋外を問わず、テレビ・
ラジオ放送や掲示板、広告、雑誌、ショウウィンドウ等
の各種情報伝達媒体により多様な情報が発信されてお
り、利用者は、日常生活における様々な状況において、
それらの各種情報伝達媒体により多様な情報を視聴する
機会がある。また、近年のインターネットの著しい発達
によりネットワーク上においてデジタル化された各種コ
ンテンツを提供するWWWシステムが広く普及し、膨大
な量のコンテンツがWWWを介して利用可能となってい
る。更に、実世界において利用者が、テレビ・ラジオ放
送や掲示板、広告、雑誌、ショウウィンドウ等の各種情
報伝達媒体から直接視聴する情報に関連した情報で、更
に詳細な情報等を含むデジタルコンテンツがWWWにお
いて提供されている場合には、利用者は、ネットワーク
を介してそれらのコンテンツを参照利用することが可能
である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a television, indoors or outdoors,
A variety of information is transmitted through various information transmission media such as radio broadcasts, bulletin boards, advertisements, magazines, show windows, etc.
There is an opportunity to view various kinds of information through these various information transmission media. Also, with the recent remarkable development of the Internet, a WWW system for providing various digital contents on a network has become widespread, and a huge amount of contents can be used via the WWW. Furthermore, in the real world, information related to information that users directly watch from various information transmission media such as television / radio broadcasts, bulletin boards, advertisements, magazines, and show windows. Digital contents including more detailed information are WWW. If the content is provided in, the user can refer to and use those contents via the network.

【0003】放送や掲示板、広告、雑誌、ショウウィン
ドウ等の各種情報伝達媒体で伝達される情報に関連する
デジタル化されたコンテンツが、WWWにおいて提供さ
れている場合、利用者が前記コンテンツに興味を抱き、
これを利用したいと思った場合には、利用者は、広告や
雑誌等に掲載される情報から所望するコンテンツを特定
するためのキーワード等を検討し、”www.goo.ne.jp”
等のWWW上のコンテンツを検索するためのサーバサー
ビスを利用して前記キーワード等によりコンテンツを検
索しアクセスすることができる。
When digitized contents related to information transmitted through various information transmission media such as broadcasting, bulletin boards, advertisements, magazines, show windows, etc. are provided on the WWW, users are interested in the contents. Hugging,
When wishing to use this, the user considers keywords etc. to identify the desired content from the information posted in advertisements and magazines, etc., and clicks "www.goo.ne.jp"
It is possible to search and access the content by the keyword or the like using a server service for searching the content on the WWW such as.

【0004】また、各種情報伝達媒体で伝達する情報
に、関連するWWWコンテンツのリソースロケーション
“URL”を含めることによって利用者は視聴したUR
Lを手がかりに直接関連するコンテンツを参照利用する
ことができる。
In addition, by including the resource location “URL” of the related WWW content in the information transmitted by various information transmission media, the user can view the UR.
With L as a clue, the related content can be referred to and used.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、放送や
掲示板、広告、雑誌、ショウウィンドウ等の各種情報伝
達媒体で伝達される情報からキーワードを推測し、コン
テンツを検索することは、利用者の操作負荷が多く、利
便性が悪いために、もっと効率的にWWW上の関連コン
テンツにアクセスできる手法が求められる。
However, inferring a keyword from information transmitted through various information transmission media such as broadcasting, bulletin boards, advertisements, magazines, and show windows, and retrieving content is a burden on the user. Since there are many cases and inconvenience is low, a method for more efficiently accessing related contents on the WWW is required.

【0006】URLそのものを各種情報伝達媒体で発信
する方法では、利用者は視聴したURLを記憶して置く
必要があるが、屋外で移動中に大量の広告情報が視聴さ
れるような状況では、利用者が全てのあるいは興味を持
った情報が複数におよび、そのすべてのURLを記憶す
るのは極めて困難であり、なんらかの手段を用いて記録
しておく手間が必要である。更には、記録しておいたU
RLをWWWブラウザにおいて入力する手間も生じる。
In the method of transmitting the URL itself through various information transmission media, the user needs to store the viewed URL, but in a situation where a large amount of advertisement information is viewed while moving outdoors, It is extremely difficult for the user to store all or a plurality of pieces of information that are of interest, and it is extremely difficult to store all the URLs, and it is necessary to record them by some means. Furthermore, U which we recorded
There is also the trouble of inputting the RL in the WWW browser.

【0007】また、URLのみを何らかの手法で記録し
ておいた場合、後ほどそれらの情報を手がかりにコンテ
ンツを利用しようとする場合に、どのURLがどのコン
テンツに対応するのかを利用者が把握するのが困難であ
り、これを回避するためには、URLとこれを説明する
情報をも記録しておく必要が生じる。以上から、URL
を付随した情報を伝達する方法でも、WWW上の関連コ
ンテンツにアクセスしようとする際に、利用者に対する
負担は大きい。
In addition, when only the URL is recorded by some method, the user can grasp which URL corresponds to which content when the content is used later as a clue to use the content. However, in order to avoid this, it is necessary to record the URL and the information for explaining it. From the above, URL
Even with the method of transmitting the information accompanied by, the burden on the user is large when trying to access the related contents on the WWW.

【0008】更に、URLでは対応コンテンツが一意に
決まるため、各種情報伝達媒体により伝達される情報に
対して、当該情報を視聴した利用者の興味を持つポイン
トが異なった場合にも、各利用者に対して同一の情報し
か提示し得ない問題がある。
Furthermore, since the corresponding content is uniquely determined by the URL, even if the point of interest of the user who views the information differs from the information transmitted by various information transmission media, each user However, there is a problem that only the same information can be presented.

【0009】また、利用者にとっては、予め設定した条
件に基づいて興味対象となる情報を自動的にマーキング
する手段があると望ましいと考えられる。
Further, it is considered desirable for the user to have a means for automatically marking information of interest based on preset conditions.

【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、実世界において各種情報伝達媒体が伝達する情報
と、WWW等ネットワーク上において提供される個々の
コンテンツとの連携を表す“トークン”(それぞれがそ
れぞれを参照し合える連携関係の象徴)の概念を利用者
の利用環境システムに持ち込むことによって、異なる媒
体間の情報に対して、それに関連するコンテンツをシー
ムレスに提供可能とするシステムを提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above points, and is a "token" that represents cooperation between information transmitted by various information transmission media in the real world and individual contents provided on a network such as WWW. By introducing the concept of (a symbol of a cooperative relationship in which each can refer to each other) to the user's usage environment system, we provide a system that can seamlessly provide related content to information between different media The purpose is to do.

【0011】これによって、利用者が、容易に、各種情
報伝達媒体が伝達する情報に関連するWWW上のコンテ
ンツにアクセスできる環境を実現する。
By this, an environment in which the user can easily access the contents on the WWW related to the information transmitted by the various information transmission media is realized.

【0012】また、トークンを介してWWWコンテンツ
を取得する際に、利用者毎の興味を有するポイントの違
いを考慮して、利用者毎に興味あるいはその利用者属性
に適応したコンテンツ情報を提供し得るシステムを実現
する、あるいは、利用者の利用する利用者端末の表示能
力、処理能力等の端末情報を考慮して、当該端末におけ
る利用に適したコンテンツを提供し得るシステムを実現
する。
In addition, when acquiring WWW contents via a token, considering the difference in points of interest for each user, content information adapted to each user's interest or user attribute is provided. The present invention realizes a system that can provide a content suitable for use in the terminal by considering the terminal information such as the display capacity and processing capacity of the user terminal used by the user.

【0013】また、利用者によらず、システムが自動的
に情報をマーキングしておく手段を提供し、日常生活に
おいて利用者が興味対象を随時マーキングしておかなけ
ればならない問題を解消する機能をも実現する。
[0013] Further, regardless of the user, the system provides a means for automatically marking information, and has a function for solving the problem that the user must mark an object of interest in daily life at any time. Will also be realized.

【0014】更に、上述のようなネットワークコンテン
ツ利用環境において利用者が、効果的に、各種情報伝達
媒体が伝達する情報に関連するWWW上のコンテンツの
コンテンツ情報を効率的に管理利用できる手段が必要と
なることから、この目的を達成するシステムを実現す
る。
Further, in the above network contents use environment, there is a need for means by which the user can effectively manage and use the contents information of the contents on the WWW related to the information transmitted by various information transmission media efficiently. Therefore, a system that achieves this purpose is realized.

【0015】上記課題解決の一環として、ネットワーク
コンテンツの情報を取得した利用者が、取得したネット
ワークコンテンツの情報を、例えば紙媒体によって取得
される情報を他の利用者に郵便手紙として送信するのと
同様に、他の利用者に提供できる利用環境をも実現す
る。
As a part of solving the above-mentioned problems, a user who has acquired the information of the network content transmits the acquired information of the network content to another user as a mail letter, for example, the information acquired by a paper medium. Similarly, it realizes a usage environment that can be provided to other users.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は次のように構成することができる。
In order to solve the above problems, the present invention can be configured as follows.

【0017】請求項1に記載の発明は、利用者端末にネ
ットワークを介してコンテンツを提供するためのシステ
ムであり、所定のネットワークを介して利用者端末にコ
ンテンツを提供する複数のコンテンツサーバと、コンテ
ンツ識別子毎にコンテンツ情報を管理するコンテンツ情
報データベースと、コンテンツを特定する要因となり得
る情報であるトークンとコンテンツ識別子との対応関係
に関する情報を有するトークンテーブルを管理するトー
クンテーブルデータベースと、コンテンツに関連する発
信情報を伝達する情報伝達媒体と、トークンの取得送信
及びコンテンツの取得利用を行う利用者端末と、該利用
者端末から受信したトークンに基づいてコンテンツ情報
を該利用者端末に送信するリンクアップサーバとを有
し、前記情報伝達媒体からの発信情報を視聴する利用者
の指示により、前記利用者端末が前記トークンを取得
し、該利用者端末が該トークンを所定のネットワークを
介して前記リンクアップサーバに送信し、前記リンクア
ップサーバが、前記トークンテーブルデータベースを参
照して、受信した前記トークンに対応する一つ又は複数
のコンテンツ識別子を決定し、前記コンテンツ情報デー
タベースから、該一つ又は複数のコンテンツ識別子に対
応するコンテンツ情報を取得し、該コンテンツ情報を前
記利用者端末に送信し、該利用者端末が、受信した前記
コンテンツ情報に含まれるリソースロケーションを利用
してコンテンツを前記コンテンツサーバより取得し、前
記利用者端末は、その記憶手段に保持されるコンテンツ
情報、コンテンツ、又はコンテンツ情報とコンテンツと
の両方を外部出力装置に出力する出力手段を有するよう
に構成する。
The invention according to claim 1 is a system for providing content to a user terminal via a network, and a plurality of content servers for providing content to the user terminal via a predetermined network, A content information database that manages content information for each content identifier, a token table database that manages a token table that has information related to the correspondence between tokens and content identifiers, which is information that can be a factor for specifying content, and content-related An information transmission medium that transmits outgoing information, a user terminal that acquires and transmits a token and acquires and uses content, and a link-up server that transmits content information to the user terminal based on the token received from the user terminal And the information transmission medium The user terminal obtains the token according to a user's instruction to view the outgoing information from the user terminal, and the user terminal transmits the token to the linkup server via a predetermined network. Determines one or more content identifiers corresponding to the received token by referring to the token table database, and obtains content information corresponding to the one or more content identifiers from the content information database Then, the content information is transmitted to the user terminal, the user terminal acquires the content from the content server by using the resource location included in the received content information, and the user terminal Content information, content, or content information held in storage means Configured to have an output means for outputting both the content to the external output device.

【0018】本発明によれば、利用者は情報伝達媒体か
ら取得される情報に関連するネットワーク上のコンテン
ツを簡便に利用可能となる。
According to the present invention, the user can easily use the contents on the network related to the information acquired from the information transmission medium.

【0019】請求項2に記載の発明は、請求項1の記載
において、前記出力手段は、外部出力装置を選択させ、
設定する手段と、出力情報を選択させ、決定する手段
と、出力レイアウトを設定する手段と、出力情報を出力
レイアウトの設定に合わせて変換する手段とを有する。
これにより、種々の形式で、コンテンツ情報又はコンテ
ンツを出力することが可能となる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the output means selects an external output device,
It has a means for setting, a means for selecting and determining output information, a means for setting an output layout, and a means for converting the output information according to the setting of the output layout.
Thereby, it becomes possible to output the content information or the content in various formats.

【0020】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
の記載において、前記利用者端末は、利用者に関する利
用者情報と、該利用者端末に関する端末情報を管理する
記憶手段を有し、前記コンテンツ情報は、コンテンツに
関する属性情報を含み、前記利用者端末は、取得した前
記トークン及び利用者情報、端末情報を所定のネットワ
ークを介して前記リンクアップサーバに送信し、該リン
クアップサーバは、前記トークンテーブルデータベース
及び前記コンテンツ情報データベースを用いて前記トー
クンに対応するコンテンツ情報を取得し、利用者情報、
端末情報、及び該コンテンツ情報の属性情報を参照して
取得したコンテンツ情報を取捨選択し、取捨選択したコ
ンテンツ情報を前記利用者端末に送信する。
The invention described in claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
In the above description, the user terminal has user information about the user and a storage unit that manages terminal information about the user terminal, and the content information includes attribute information about the content. Transmits the acquired token, user information, and terminal information to the linkup server via a predetermined network, and the linkup server supports the token using the token table database and the content information database. Content information to be acquired, user information,
The content information acquired by referring to the terminal information and the attribute information of the content information is selected, and the selected content information is transmitted to the user terminal.

【0021】本発明によれば、利用者に適合したコンテ
ンツ情報の提供が可能となる。
According to the present invention, it is possible to provide content information suitable for the user.

【0022】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のうちいずれか1項の記載において、前記利用者端末
は、事前に設定される条件に基づいた契機において、自
動的にトークンを取得するための自動マーキング手段を
更に有し、該利用者端末が、該自動マーキング手段の指
示により、自動的にトークンを取得する。
According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the user terminal automatically issues a token when triggered based on a condition set in advance. The user terminal further has an automatic marking means for obtaining the token, and the user terminal automatically obtains the token according to an instruction from the automatic marking means.

【0023】本発明によれば、日常生活において利用者
が興味対象情報を随時マーキングしておかなければいけ
ないという問題が解消される。
According to the present invention, the problem that the user must mark the information of interest in daily life at any time is solved.

【0024】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
4のうちいずれか1項の記載において、前記コンテンツ
情報は、そのコンテンツ内容を示す図形情報、絵に関す
るアイコン情報を含み、前記利用者端末は、受信した前
記コンテンツ情報を保持する記憶手段と、該記憶手段に
保持される該コンテンツ情報に含まれるアイコン情報を
表示するユーザインタフェース機能とを有し、該コンテ
ンツ情報が前記記憶手段に取得された場合に、該コンテ
ンツ情報に含まれるアイコン情報を表示し、該記憶手段
中の各コンテンツ情報の存在を利用者に提示する。
According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the content information includes graphic information indicating the content content and icon information regarding a picture, and the user The terminal has storage means for holding the received content information, and a user interface function for displaying icon information included in the content information held in the storage means, and the content information is acquired in the storage means. If so, the icon information included in the content information is displayed and the existence of each content information in the storage means is presented to the user.

【0025】請求項6に記載の発明は、請求項5の記載
において、前記利用者端末は、表示された前記アイコン
情報を利用者が選択するためのユーザインタフェース機
能を有し、利用者により該アイコン情報が選択された場
合に、該アイコン情報を含む前記コンテンツ情報に含ま
れるリソースロケーションに示されるネットワークアド
レスにアクセスすることによって、該ネットワークアド
レスのコンテンツを取得し、該コンテンツを表示する。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect, the user terminal has a user interface function for a user to select the displayed icon information, When the icon information is selected, the content at the network address is acquired by accessing the network address indicated by the resource location included in the content information including the icon information, and the content is displayed.

【0026】上述の発明により、利用者は、直感的なユ
ーザインタフェースによりネットワーク上で提供される
コンテンツのコンテンツ情報を管理できる。
According to the above-mentioned invention, the user can manage the content information of the content provided on the network by the intuitive user interface.

【0027】請求項7に記載の発明は、請求項1ないし
6のうちいずれか1項の記載において、前記利用者端末
は、その記憶手段に保持されるコンテンツ情報を、前記
トークン型コンテンツ提供システムに接続された他の利
用者端末に送信する機能と、該トークン型コンテンツ提
供システムに接続された他の利用者端末から送信された
コンテンツ情報を受信する機能とを有する。
The invention according to claim 7 is the token content providing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the user terminal stores the content information held in its storage means. And a function of receiving the content information transmitted from another user terminal connected to the token type content providing system.

【0028】本発明によれば、ネットワークコンテンツ
の情報を取得した利用者が、取得したネットワークコン
テンツの情報を、例えば紙媒体によって取得される情報
を他の利用者に郵便手紙として送信するのと同様に、他
の利用者に提供できる。
According to the present invention, it is similar to that the user who has acquired the information of the network content transmits the acquired information of the network content to another user as a mail letter, for example, the information acquired by a paper medium. In addition, it can be provided to other users.

【0029】請求項8に記載の発明は、請求項1ないし
7のうちいずれか1項の記載において、前記トークン型
コンテンツ提供システムは、更に利用者管理サーバを有
し、前記利用者端末は、その記憶手段に保持される複数
のコンテンツ情報である利用者コンテンツ情報及び利用
者情報を該利用者管理サーバに送信し、該利用者管理サ
ーバは、利用者識別子毎に利用者コンテンツ情報及び利
用者情報を管理するように構成する。
The invention according to claim 8 is the method according to any one of claims 1 to 7, wherein the token type content providing system further includes a user management server, and the user terminal is User content information and user information, which are a plurality of content information held in the storage unit, are transmitted to the user management server, and the user management server uses the user content information and the user for each user identifier. Configure to manage information.

【0030】本発明によれば、利用者コンテンツ情報を
サーバで管理することにより、利用者が利用する端末が
異なる場合にも、常に同一の利用者が同一の利用者コン
テンツ情報を保持管理できる。
According to the present invention, since the user content information is managed by the server, the same user can always hold and manage the same user content information even when the terminals used by the users are different.

【0031】請求項9に記載の発明は、請求項8の記載
において、前記利用者端末は、起動時に利用者識別子を
取得し、該利用者識別子を前記利用者管理サーバに送信
し、該利用者管理サーバから該利用者識別子に対応する
利用者コンテンツ情報及び利用者情報を取得し、これを
記憶手段に保持し、該利用者コンテンツ情報中の各コン
テンツ情報に含まれるアイコン情報を表示し、記憶手段
中の各コンテンツ情報の存在を利用者に提示する。
The invention according to claim 9 is based on the description of claim 8, wherein the user terminal acquires a user identifier at the time of start-up, transmits the user identifier to the user management server, and uses the user identifier. User content information and user information corresponding to the user identifier are acquired from the user management server, stored in a storage unit, and icon information included in each content information in the user content information is displayed, The presence of each content information in the storage means is presented to the user.

【0032】請求項10に記載の発明は、請求項1ない
し9のうちいずれか1項の記載において、前記トークン
は、前記利用者端末が該トークンを取得した時点におけ
る時刻情報、利用者端末の位置情報、端末向き情報、端
末移動進行情報のいずれか一つもしくは複数から構成さ
れる情報であり、前記利用者端末は、時刻情報、利用者
端末の位置情報、端末向き情報、端末移動進行情報のい
ずれか一つもしくは複数の情報を取得する手段を有し、
前記トークンテーブルデータベースは、時刻情報、位置
情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか一つ
もしくは複数から構成される情報と、前記コンテンツ識
別子との対応関係を示す情報を管理する。
[0032] The invention according to claim 10 is the method according to any one of claims 1 to 9, wherein the token is time information at the time when the user terminal acquires the token, and the token of the user terminal. The information is composed of one or more of position information, terminal orientation information, and terminal movement progress information. The user terminal is time information, user terminal position information, terminal orientation information, terminal movement progress information. With a means to acquire any one or more of
The token table database manages information indicating a correspondence relationship between information including one or more of time information, position information, terminal orientation information, and terminal movement progress information, and the content identifier.

【0033】本発明によれば、コンテンツ提供著は情報
伝達媒体によってトークンを発信する必要性がないトー
クン型コンテンツ提供システムが実現される。
According to the present invention, it is possible to realize a token type content providing system in which it is not necessary for a content providing author to transmit a token by an information transmission medium.

【0034】請求項11に記載の発明は、請求項1ない
し9のうちいずれか1項の記載において、前記トークン
は、バーコード情報もしくは文字列情報であり、前記情
報伝達媒体はバーコード情報もしくは文字列情報を提示
し、前記利用者端末は、バーコード情報もしくは文字列
情報を読み取るためのレーザースキャナ手段を有し、前
記トークンテーブルデータベースは、バーコード情報も
しくは文字列情報と、前記コンテンツ識別子との対応関
係を示す情報を管理する。
The invention described in claim 11 is the invention according to any one of claims 1 to 9, wherein the token is bar code information or character string information, and the information transmission medium is bar code information or Presenting character string information, the user terminal has a laser scanner means for reading bar code information or character string information, the token table database, the bar code information or character string information, and the content identifier Manages information indicating the correspondence relationship of

【0035】本発明によれば、本等の各種媒体および各
種製品パッケージにおいてバーコードを記載してあるも
のについては、既に記載されているバーコードを利用し
て当該媒体、製品に関連するネットワーク上のコンテン
ツを提供するトークン型コンテンツ提供システムを実現
することが可能になる。
According to the present invention, as for a bar code described in various media such as a book and various product packages, it is possible to use the bar code already described on the network related to the media and the product. It becomes possible to realize a token-type content providing system that provides the above content.

【0036】請求項12に記載の発明は、請求項1ない
し9のうちいずれか1項の記載において、前記トークン
は、電波により伝達される電波信号情報であり、前記情
報伝達媒体は電波信号情報を発信し、前記利用者端末
は、電波信号情報を取得するための電波信号受信手段を
有し、前記トークンテーブルデータベースは、電波信号
情報と前記コンテンツ識別子との対応関係を示す情報を
管理する。
According to a twelfth aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the token is radio signal information transmitted by radio waves, and the information transmission medium is radio signal information. The user terminal has a radio wave signal receiving means for acquiring radio wave signal information, and the token table database manages information indicating a correspondence relationship between the radio wave signal information and the content identifier.

【0037】本発明によれば、利用者に非可視なトーク
ンを利用できるため既存の各種情報伝達媒体の可視部分
に修正を加える必要がないトークン型コンテンツ提供シ
ステムを実現できる。
According to the present invention, since a token invisible to the user can be used, it is possible to realize a token-type content providing system that does not require modification of the visible portion of various existing information transmission media.

【0038】請求項13に記載の発明は、請求項1ない
し9のうちいずれか1項の記載において、前記トークン
は、電話番号であり、前記情報伝達媒体は電話番号を提
示し、前記利用者端末は、電話番号を入力するための手
段、もしくは、カメラデバイスと、該カメラデバイスか
ら入力される画像から電話番号文字列を認識し読み取る
ための文字認識手段を有し、前記トークンテーブルデー
タベースは、電話番号と前記コンテンツ識別子との対応
関係を示す情報を管理する。
The invention according to claim 13 is the invention according to any one of claims 1 to 9, wherein the token is a telephone number, the information transmission medium presents the telephone number, and the user The terminal has a means for inputting a telephone number, or a camera device, and a character recognition means for recognizing and reading a telephone number character string from an image input from the camera device, and the token table database is It manages information indicating the correspondence between the telephone number and the content identifier.

【0039】本発明によれば、各種媒体および各種製品
パッケージにおいて電話番号を記載してあるものについ
ては、既に記載されている電話番号を利用して当該媒
体、製品に関連するネットワーク上のコンテンツを提供
するトークン型コンテンツ提供システムを実現すること
が可能になる。
According to the present invention, with respect to various media and various product packages whose telephone numbers are described, the contents on the network related to the relevant media and products are utilized by using the already described telephone numbers. It is possible to realize a token type content providing system to be provided.

【0040】請求項14〜26に記載の発明はトークン
型コンテンツ提供方法の発明であり、トークン型コンテ
ンツ提供方法の発明によっても上記トークン型コンテン
ツ提供システムと実質的に同様の作用効果を奏する。
The invention described in claims 14 to 26 is the invention of the token type content providing method, and the invention of the token type content providing method also exhibits substantially the same operation and effect as the token type content providing system.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】[基本構成例]本発明の実施例に
おけるシステムの基本構成例について図1を用いて説明
する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION [Basic Configuration Example] A basic configuration example of a system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0042】本発明のトークン型コンテンツ提供システ
ム1は、利用者へネットワークを介してコンテンツを提
供するためのシステムであって、図1に示すように、所
定のネットワーク2を介してデータ、テキスト情報、画
像、映像、音声、マルチメディアデータ、アプリケーシ
ョンソフトウェア等の各種コンテンツを提供するコンテ
ンツサーバ3、コンテンツ識別子毎に、コンテンツを取
得するために必要な情報(以下、「リソースロケーショ
ン」という)を含むコンテンツ情報を管理するコンテン
ツ情報データベース4、コンテンツを特定する要因とな
り得る情報(以下、この情報を「トークン」という)と
コンテンツ識別子の対応関係に関する情報(以下、この
情報を「トークンテーブル」という)を管理するトーク
ンテーブルデータベース5、コンテンツサーバ3により
提供するコンテンツのコンテンツ情報を登録したコンテ
ンツ提供者にコンテンツ情報のコンテンツ識別子に対応
付けられたトークンを授与するコンテンツ情報登録サー
バ6、コンテンツに関連する発信情報を伝達する情報伝
達媒体7、トークンの取得送信及びコンテンツ情報を取
得保持管理、コンテンツの取得利用を行う利用者端末
8、利用者端末8より受信されたトークンに基づいてコ
ンテンツ情報を当該利用者端末8に送信するリンクアッ
プサーバ9、及び、利用者端末8において利用者毎に管
理される利用者コンテンツ情報を収集管理する利用者管
理サーバ10から構成される。
The token type contents providing system 1 of the present invention is a system for providing contents to a user through a network, and as shown in FIG. 1, data and text information is provided through a predetermined network 2. , A content server 3 that provides various contents such as images, video, audio, multimedia data, application software, etc., contents including information (hereinafter referred to as “resource location”) necessary for acquiring the contents for each content identifier A content information database 4 that manages information, manages information that can be a factor for specifying content (hereinafter, this information is referred to as "token") and information related to the correspondence between content identifiers (hereinafter, this information is referred to as "token table"). Token table data 5, a content information registration server 6 for giving a token associated with the content identifier of the content information to the content provider who registered the content information of the content provided by the content server 3, and transmitting the transmission information related to the content. Information transmission medium 7, user terminal 8 for acquiring and transmitting tokens, acquiring and maintaining content information, acquiring and using content, and transmitting content information to the user terminal 8 based on the token received from the user terminal 8. And a user management server 10 that collects and manages user content information managed for each user in the user terminal 8.

【0043】次に、上記のシステムを構成する各装置等
について説明する。
Next, each device constituting the above system will be described.

【0044】コンテンツサーバ3は、一つもしくは複数
台のコンピュータより構成される。所定のネットワーク
2がインターネットである場合には、WWWサーバとし
て実装することができる。
The content server 3 is composed of one or a plurality of computers. When the predetermined network 2 is the Internet, it can be implemented as a WWW server.

【0045】コンテンツ情報登録サーバ6も同様に一つ
もしくは複数台のコンピュータより構成される。所定の
ネットワーク2がインターネットである場合には、イン
ターネット上のサービスを提供するサーバとして実装す
ることができる。
Similarly, the content information registration server 6 is composed of one or a plurality of computers. When the predetermined network 2 is the Internet, it can be implemented as a server that provides services on the Internet.

【0046】トークンテーブルデータベース5、コンテ
ンツ情報データベース4も一つもしくは複数台のコンピ
ュータより構成される。トークンテーブルデータベース
5、コンテンツ情報データベース4は、いわゆるOra
cle等のデータベースアプリケーションを実装したサ
ーバ装置であり、SQL等を用いたデータベース利用イ
ンタフェースを提供する。
The token table database 5 and the content information database 4 are also composed of one or a plurality of computers. The token table database 5 and the content information database 4 are so-called Ora.
It is a server device in which a database application such as cle is installed, and provides a database use interface using SQL or the like.

【0047】上記のコンテンツ識別子とは、コンテンツ
に一意に割り当てられる番号もしくは数字文字列であ
る。インターネットコンテンツではコンテンツのリソー
スロケーションすなわちURLがコンテンツに一意に割
り当てられた文字列とみなすことができるので、コンテ
ンツ識別子としてURLを用いる場合もある。
The above-mentioned content identifier is a number or numeric character string uniquely assigned to the content. Since the resource location of the content, that is, the URL, can be regarded as a character string uniquely assigned to the content in the Internet content, the URL may be used as the content identifier.

【0048】コンテンツ情報は対応するコンテンツのリ
ソースロケーション、属性情報、アイコン情報を含む。
属性情報とはコンテンツの内容を示すキーワード集合や
内容を説明するテキストであってもよい。アイコン情報
はコンテンツ内容を示す図形情報、絵に関する情報であ
る。所定のネットワークがインターネットである場合、
コンテンツのリソースロケーションとは一般にURLで
ある。
The content information includes the resource location of the corresponding content, attribute information, and icon information.
The attribute information may be a set of keywords indicating the content or a text explaining the content. The icon information is graphic information showing the content of the content and information about the picture. If the given network is the Internet,
The resource location of the content is typically a URL.

【0049】図2に、コンテンツ識別子とそのコンテン
ツ識別子に対応づけられたコンテンツ情報の一例を示
す。これがコンテンツ情報データベース4の一レコード
に対応する。
FIG. 2 shows an example of the content identifier and the content information associated with the content identifier. This corresponds to one record of the content information database 4.

【0050】情報伝達媒体7とは、各種放送、街頭広
告、つり革広告、看板、電光掲示板、液晶掲示板、広告
用屋外ディスプレイ、ショウウィンドウ、展示テーブル
等であり、紙、看板、電波等の各種メディアを介して情
報を発信する媒体、もしくは、実際に商品などの実物を
展示することにより情報を発信する装置媒体である。
The information transmission medium 7 is various kinds of broadcasting, street advertisement, hanging advertisement, signboard, electronic bulletin board, liquid crystal bulletin board, outdoor display for advertisement, show window, exhibition table, etc., and various kinds of paper, signboard, radio wave, etc. It is a medium for transmitting information via a medium or a device medium for transmitting information by actually displaying an actual product such as a product.

【0051】コンテンツに関連する情報とは、例えばコ
ンテンツが商品詳細情報である場合、当該商品を宣伝す
る広告情報等である。
The information related to the content is, for example, advertisement information for promoting the product when the content is detailed product information.

【0052】利用者端末8は、常時もしくは適時ネット
ワークに接続し通信を行う機能と、表示機能を有したコ
ンピュータ装置である。利用者端末8は、PC、携帯型
PC、WearablePC、PDA、Internet Appliance、高
機能電話、高機能携帯電話、テレビ等放送受信用STB
及びSTB一体型視聴装置、高機能ラジオ受信装置、デ
ジタルスチルカメラ、デジタルCam等の機能を具備し
ている場合がある。利用者端末8は、常時もしくは一時
的に、所定のネットワークに接続し通信する機能を有し
ている。また、現在時刻、現在位置情報、端末体勢情
報、及び、利用者端末に具備されるマイク、カメラ等の
デバイスにより取得される情報などの端末情報を取得可
能である。更に、各種アプリケーションソフトウェアを
処理実行する機能を有した端末である場合もある。
The user terminal 8 is a computer device having a display function and a function of constantly or timely connecting to the network for communication. The user terminal 8 is a PC, a portable PC, a Wearable PC, a PDA, an Internet Appliance, a high-performance phone, a high-performance mobile phone, an STB for receiving broadcasting such as a television.
In some cases, functions such as an STB integrated viewing device, a high-performance radio receiving device, a digital still camera, and a digital cam are provided. The user terminal 8 has a function of constantly or temporarily connecting to a predetermined network and communicating. Further, it is possible to acquire terminal information such as current time, current position information, terminal posture information, and information acquired by devices such as a microphone and a camera included in the user terminal. Further, it may be a terminal having a function of processing and executing various application software.

【0053】リンクアップサーバ9は、一つもしくは複
数台のコンピュータより構成される。所定のネットワー
ク2がインターネットであれば、リンクアップサーバ9
は、インターネットのデータサービスを提供するサーバ
システムとして実装される。
The link-up server 9 is composed of one or a plurality of computers. If the predetermined network 2 is the Internet, the link-up server 9
Is implemented as a server system that provides Internet data services.

【0054】同様に利用者管理サーバ10も一つもしく
は複数台のコンピュータより構成される。所定のネット
ワーク2がインターネットであれば、利用者管理サーバ
10は、インターネットのデータサービスを提供するサ
ーバシステムとして実装される。利用者管理サーバ10
もトークンテーブルデータベース5、コンテンツ情報デ
ータベース4と同様に、いわゆるOracle等のデー
タベースアプリケーションを実装したサーバ装置であ
り、SQL等を用いたデータベース利用インタフェース
機能を有する場合がある。
Similarly, the user management server 10 is also composed of one or a plurality of computers. If the predetermined network 2 is the Internet, the user management server 10 is implemented as a server system that provides Internet data services. User management server 10
Similar to the token table database 5 and the content information database 4, is also a server device in which a database application such as so-called Oracle is installed, and may have a database use interface function using SQL or the like.

【0055】[基本動作例]次に、上記の構成における
トークン型コンテンツ提供システム1の運用及び基本動
作例について説明する。以下、図1を参照して説明す
る。
[Basic Operation Example] Next, an operation and basic operation example of the token type content providing system 1 having the above-described configuration will be described. Hereinafter, description will be given with reference to FIG.

【0056】以下の基本動作例の説明では、所定のネッ
トワーク2とはインターネットであるとし、コンテンツ
サーバ3とはWWWサーバであるとしている。
In the following description of the basic operation example, it is assumed that the predetermined network 2 is the Internet and the content server 3 is a WWW server.

【0057】まず、コンテンツサーバ3によりWWWを
介してコンテンツを提供するコンテンツ提供者は、当該
コンテンツのコンテンツ情報、及び、当該コンテンツに
関連する情報を発信する情報伝達媒体7の情報をコンテ
ンツ情報登録サーバ6に通知し、コンテンツ情報データ
ベース4に該コンテンツ情報を登録するとともに、該コ
ンテンツに対応するトークンを取得する。
First, the content provider who provides the content via the WWW by the content server 3 receives the content information of the content and the information of the information transmission medium 7 for transmitting the information related to the content from the content information registration server. 6 is notified, the content information is registered in the content information database 4, and the token corresponding to the content is acquired.

【0058】なお、トークンが時刻情報、利用者端末の
位置情報、端末向き情報、端末移動進行情報等、利用者
端末の周囲状況、状態に関する情報である場合には、コ
ンテンツ提供者は、コンテンツ情報を登録した時に必ず
しもトークンを取得しない。この場合、トークンの代わ
りにコンテンツ情報の登録が完了したという通知を取得
する。
If the token is time information, position information of the user terminal, terminal orientation information, terminal movement progress information, and the like, information about the surrounding condition and state of the user terminal, the content provider determines the content information. You don't always get a token when you register. In this case, instead of the token, the notification that the registration of the content information is completed is acquired.

【0059】コンテンツ情報登録サーバ6は、コンテン
ツ提供者よりコンテンツ情報、及び、そのコンテンツに
関連する情報を発信する情報伝達媒体の情報が通知され
た場合、そのコンテンツ情報にコンテンツ識別子を付与
し、コンテンツ情報データベース4に登録するととも
に、そのコンテンツ識別子にトークンを対応付け、トー
クンテーブルにそのコンテンツ識別子を追加する。
When the content information registration server 6 is notified of the content information and the information of the information transmission medium transmitting the information related to the content, the content information registration server 6 gives the content information a content identifier, The content identifier is registered in the information database 4, the token is associated with the content identifier, and the content identifier is added to the token table.

【0060】この後、コンテンツ提供者は、情報伝達媒
体7により、コンテンツに関する情報、及び、対応する
トークンを取得した場合にはトークンを合わせて発信す
る。
After that, the content provider transmits the information about the content and the corresponding token when the information transmission medium 7 has acquired the corresponding token.

【0061】利用者端末8は、利用時に逐次、もしく
は、利用終了時に、記憶手段に保持される複数のコンテ
ンツ情報である利用者コンテンツ情報及び利用者情報を
利用者管理サーバ10に送信しており、利用者管理サー
バ10は利用者識別子毎に、利用者コンテンツ情報及び
利用者情報を管理している。
The user terminal 8 transmits user content information and user information, which are a plurality of content information held in the storage means, to the user management server 10 either sequentially at the time of use or at the end of use. The user management server 10 manages user content information and user information for each user identifier.

【0062】また、利用者端末8は、起動した時点で、
利用者から利用者識別子を取得する。これは、例えば起
動時にいわゆるログイン画面が表示され利用者がログイ
ンを行う形態で実施される。利用者端末8は利用者識別
子を取得後、利用者識別子を利用者管理サーバ10に送
信し、利用者識別子に対応する利用者コンテンツ情報及
び利用者情報を取得し、これを記憶手段に保持し、利用
者コンテンツ情報中の各コンテンツ情報に含まれるアイ
コン情報を表示し、記憶手段中の各コンテンツ情報の存
在を利用者に提示する。
When the user terminal 8 is activated,
Get the user identifier from the user. This is performed, for example, in a mode in which a so-called login screen is displayed at startup and the user logs in. After acquiring the user identifier, the user terminal 8 transmits the user identifier to the user management server 10, acquires the user content information and the user information corresponding to the user identifier, and stores this in the storage means. , Icon information included in each content information in the user content information is displayed, and the presence of each content information in the storage means is presented to the user.

【0063】また、利用者端末8は、テレビ・ラジオ放
送や掲示板、広告、雑誌、ショウウィンドウ等の各種情
報伝達媒体の発信情報を視聴する利用者の指示、すなわ
ちマーキング繰作の発生したタイミングにおいて、トー
クンを取得し、そのトークンを所定のネットワークを介
してリンクアップサーバ9に送信する。そして、リンク
アップサーバ9は、トークンテーブルデータベース5を
参照して、受信したトークンに対応する一つ又は複数の
コンテンツ識別子を決定し、コンテンツ情報データベー
ス4から、その一つ又は複数のコンテンツ識別子に対応
するコンテンツ情報を取得しそのコンテンツ情報を利用
者端末8に送信する。
Further, the user terminal 8 receives an instruction from the user to view the transmission information of various information transmission media such as television / radio broadcasting, bulletin boards, advertisements, magazines, and show windows, that is, at the timing when the marking operation has occurred. , And acquires the token and transmits the token to the link-up server 9 via a predetermined network. Then, the link-up server 9 refers to the token table database 5 to determine one or a plurality of content identifiers corresponding to the received token, and from the content information database 4, corresponds to the one or more content identifiers. The content information to be acquired is acquired and the content information is transmitted to the user terminal 8.

【0064】そして、利用者端末8は、受信されたコン
テンツ情報に含まれるリソースロケーションを利用して
コンテンツをコンテンツサーバ3より取得する。
Then, the user terminal 8 uses the resource location included in the received content information to acquire the content from the content server 3.

【0065】また、利用者端末8は、受信したコンテン
ツ情報を保持する記憶手段を具備しており、コンテンツ
情報は、そのコンテンツ内容を示す図形情報、絵に関す
るアイコン情報を含み、利用者端末8は、記憶手段に保
持されるコンテンツ情報に含まれるアイコン情報を表示
するユーザインタフェース機能を具備しており、上記の
手順で、コンテンツ情報が、リンクアップサーバ9より
受信され、前記記憶手段に取得された時点で、前記コン
テンツ情報に含まれるアイコン情報を表示し、記憶手段
中の各コンテンツ情報の存在を利用者に提示する。
Further, the user terminal 8 is provided with a storage means for holding the received content information, and the content information includes graphic information showing the content of the content and icon information about the picture, and the user terminal 8 , Has a user interface function of displaying icon information included in the content information held in the storage means, and the content information is received from the link-up server 9 and acquired in the storage means by the above procedure. At this point, the icon information included in the content information is displayed and the presence of each content information in the storage means is presented to the user.

【0066】更に、利用者端末8は、表示されたアイコ
ン情報を利用者が選択するためのユーザインタフェース
機能を具備しており、表示されたアイコン情報が利用者
により選択された場合、アイコン情報を含む受信された
コンテンツ情報に含まれるリソースロケーションを利用
して取得されるコンテンツを表示する。
Further, the user terminal 8 has a user interface function for the user to select the displayed icon information, and when the displayed icon information is selected by the user, the icon information is displayed. Display the content acquired using the resource location included in the received content information.

【0067】また、利用者端末8は、表示されたアイコ
ン情報を、利用者が消去するためのユーザインタフェー
ス機能を具備しており、利用者によりアイコン情報が消
去された場合には、アイコン情報を含む受信されたコン
テンツ情報を記憶手段から削除する。
Further, the user terminal 8 has a user interface function for the user to delete the displayed icon information. When the user deletes the icon information, the user terminal 8 displays the icon information. The received content information including is deleted from the storage means.

【0068】以上が、本トークン型コンテンツ提供シス
テム1の一連の基本動作例である。
The above is a series of basic operation examples of the present token type content providing system 1.

【0069】[利用者、端末に適合したコンテンツ情報
を提供する例]上記の例では、利用者の属性や端末の属
性によらず同じコンテンツ情報もしくはコンテンツ情報
群が提供される形態について説明したが、以下、利用者
毎、端末毎に適合されたコンテンツ情報が提供される実
施例について説明する。以下、図1を参照して説明す
る。
[Example of Providing Content Information Suitable for User and Terminal] In the above example, the same content information or content information group is provided regardless of the attribute of the user or the attribute of the terminal. Hereinafter, an embodiment in which content information adapted to each user and each terminal is provided will be described. Hereinafter, description will be given with reference to FIG.

【0070】この場合、利用者端末8には、利用者に関
する利用者情報と、利用者端末8に関する端末情報を管
理する記憶手段が具備され、コンテンツ情報には、コン
テンツに関する属性情報が含まれる。利用者端末8は取
得したトークンをリンクアップサーバ9に送信する際
に、トークン及び利用者情報、端末情報を所定のネット
ワーク2を介してリンクアップサーバ9に送信する。
In this case, the user terminal 8 is provided with user information regarding the user and storage means for managing the terminal information regarding the user terminal 8, and the content information includes attribute information regarding the content. When transmitting the acquired token to the linkup server 9, the user terminal 8 transmits the token, user information, and terminal information to the linkup server 9 via the predetermined network 2.

【0071】リンクアップサーバ9は、トークンテーブ
ルデータベース5を参照して、受信されたトークンに対
応する一つ又は複数のコンテンツ識別子を決定し、コン
テンツ情報データベース4から、当該一つ又は複数のコ
ンテンツ識別子に対応するコンテンツ情報を取得し、更
に、利用者情報、端末情報、及びコンテンツ情報の属性
情報を参照して取得されたコンテンツ情報を取捨選択
し、取捨選択されたコンテンツ情報を利用者端末8に送
信する。
The link-up server 9 refers to the token table database 5 to determine one or a plurality of content identifiers corresponding to the received token, and uses the content information database 4 to determine the one or more content identifiers. Content information corresponding to the user information, terminal information, and attribute information of the content information, the acquired content information is selected, and the selected content information is displayed on the user terminal 8. Send.

【0072】利用者端末8は、受信されたコンテンツ情
報に含まれるリソースロケーションを利用してコンテン
ツをコンテンツサーバ3より取得する。
The user terminal 8 uses the resource location included in the received content information to acquire the content from the content server 3.

【0073】上記の構成における具体例を次に説明す
る。
A specific example of the above configuration will be described below.

【0074】利用者情報とは、利用者に関する情報であ
り、名前、性別、年齢、職業、住所、郵便番号、家族構
成、住居に関する情報(マンション、一戸建て、等)、
趣味、興味を有する情報ジャンル(政治、経済、ニュー
ス、コンピュータ、書籍、スポーツ、旅行、等)、年
収、各種サービスの会員であるか否かという情報及び会
員番号あるいはクレジットカードID、各種資格(運転
免許、等)保有の有無、体形に関する情報(体重、身
長、衣類のサイズ等)、能力に関する情報(視力、聴
力、等)、等のいずれか複数を含むものである。
The user information is information about the user, such as name, sex, age, occupation, address, zip code, family structure, information about residence (condominium, detached house, etc.),
Hobbies, information genres of interest (politics, economy, news, computers, books, sports, travel, etc.), annual income, information on whether or not you are a member of various services, membership number or credit card ID, various qualifications (driving It includes any one or more of information such as whether or not a license is held, information about body shape (weight, height, clothing size, etc.), information about ability (visual acuity, hearing, etc.), and the like.

【0075】端末情報とは、利用者端末8の表示装置の
解像度、表示可能色数、WWW情報閲覧手段の性能(J
ava(登録商標)機能利用可否、映像音声コンテンツ
再生機能の有無、映像音声コンテンツで再生できる符号
化フォーマット情報、等)等の情報である。
The terminal information is the resolution of the display device of the user terminal 8, the number of colors that can be displayed, the performance of the WWW information browsing means (J
information such as availability of ava (registered trademark) function, presence / absence of video / audio content reproduction function, and encoding format information that can be reproduced by video / audio content).

【0076】利用者端末8には、利用者情報及び端末情
報を記憶保持するための記憶手段と、利用者情報を入力
するための機能を利用者に提供する入力手段が具備され
る。利用者は、予め、当該入力手段を介して、各種利用
者情報を入力し、入力された利用者情報が、記憶手段に
保持される。また、端末情報は、端末製造時に記憶手段
に保持されるか、表示手段が接続された時点で、表示再
生手段より記憶手段に通知され保持される。
The user terminal 8 is provided with a storage means for storing and holding the user information and the terminal information, and an input means for providing the user with a function for inputting the user information. The user previously inputs various kinds of user information via the input means, and the input user information is held in the storage means. Further, the terminal information is held in the storage means at the time of manufacturing the terminal, or is notified and held in the storage means by the display reproducing means at the time when the display means is connected.

【0077】また、前述したように、コンテンツ情報デ
ータベース4に保持されるコンテンツ情報は、リソース
ロケーションであるURLとその属性情報から構成され
る。この例における属性情報とは、当該コンテンツ情報
の提供対象となり得る利用者の特性、すなわち、性別、
年齢、体形特性、能力特性、職業、地区、郵便番号群、
家族構成特性、住居特性、年収、及び、当該コンテンツ
情報の属する情報ジャンル、当該コンテンツ情報を利用
するのに必要なサービス利用権利及び資格に関する情報
と、提供対象となる端末の特性、すなわち、表示装置の
解像度特性、表示可能色数、WWW情報閲覧手段の性
能、等である。
Further, as described above, the content information held in the content information database 4 is composed of the URL which is the resource location and its attribute information. The attribute information in this example is the characteristics of the user who can be the target of providing the content information, that is, the gender,
Age, body shape, ability characteristics, occupation, district, postal code group,
Information about family structure characteristics, housing characteristics, annual income, information genre to which the content information belongs, service usage rights and qualifications necessary to use the content information, and characteristics of terminals to be provided, that is, a display device. Resolution characteristics, displayable color number, performance of WWW information browsing means, and the like.

【0078】リソースロケーション(URL)及び属性
情報から構成されるコンテンツ情報の例を以下に示す。
なお、コンテンツ情報には、前記に加えてアイコン情報
が含まれて良いが以下の例ではアイコン情報までは記載
していない。
An example of content information including a resource location (URL) and attribute information is shown below.
It should be noted that the content information may include icon information in addition to the above, but the icon information is not described in the following examples.

【0079】コンテンツ情報例1:「URL1,(女性
用),(対象年齢20以上),(1024×800以
上),(256色以上)」 コンテンツ情報例2:「URL2,(衣類サイズM),
(Java(登録商標)機能必要)」 コンテンツ情報例3:「URL3,(職業:主婦),
(東京都)」 コンテンツ情報例4:「URL4,(女性用),(視力
0.8以下)」 コンテンツ情報例5:「URL5,(ジャンル:スポー
ツ)」 というようなものになる。
Content information example 1: "URL1, (for women), (target age 20 or more), (1024 x 800 or more), (256 colors or more)" Content information example 2: "URL2, (clothing size M),
(Requires Java (registered trademark) function) "Content information example 3:" URL3, (occupation: housewife), "
(Tokyo) "Content information example 4:" URL4 (for women), (visual acuity 0.8 or less) "Content information example 5:" URL5 (genre: sports) "

【0080】この例において各コンテンツに対応する実
際のコンテンツは、コンテンツ情報例1は女性向けのタ
バコの広告情報であり、20歳末満、もしくは、男性に
は不向きなコンテンツである場合等に当たる。コンテン
ツ情報例2は衣類の広告情報、また、コンテンツ情報例
3は東京都内のスーパーマーケットの商品情報、コンテ
ンツ情報例4は、女性用眼鏡の広告情報、等である場合
が考えられる。また、コンテンツ情報例5はスポーツ用
品の広告等である場合が考えられる。
In this example, the actual content corresponding to each content is, for example, the case where the content information example 1 is advertisement information of cigarettes for women, which is the end of 20 years old, or the content is not suitable for men. It can be considered that the content information example 2 is advertisement information of clothes, the content information example 3 is product information of a supermarket in Tokyo, the content information example 4 is advertisement information of women's glasses, and the like. Further, the content information example 5 may be an advertisement of sports equipment or the like.

【0081】リンクアップサーバ9は、前述の手順に従
ってトークンからコンテンツ識別子を特定し、更に対応
するコンテンツ情報を特定する。その後、対応するコン
テンツ情報に含まれる属性情報と、利用者情報及び端末
情報を参照し、これらに基づいてコンテンツ情報を選別
し、利用者端末8に送信する。
The link-up server 9 specifies the content identifier from the token and further specifies the corresponding content information according to the procedure described above. After that, the attribute information included in the corresponding content information, the user information and the terminal information are referred to, content information is selected based on these, and the selected content information is transmitted to the user terminal 8.

【0082】例えば、利用者端末8より、リンクアップ
サーバ9が受信したトークンから特定されたコンテンツ
識別子に対応付けられたコンテンツ情報が上記のコンテ
ンツ情報例1〜5に示したものである場合に、利用者情
報が(女性)であり、端末情報が、(解像度800×6
00)、(Java(登録商標)利用不可)であった場
合には、コンテンツ情報提供手段は、解像度が1024
×800以上必要ということが条件であるコンテンツ情
報例1と、Java(登録商標)機能必要が条件である
コンテンツ情報例2を除外し、残りのURL3、URL
4、URL5を利用者端末に送信する。
For example, when the content information associated with the content identifier specified by the token received by the link-up server 9 from the user terminal 8 is the one shown in the above content information examples 1 to 5, The user information is (female) and the terminal information is (resolution 800 x 6
00), (Java (registered trademark) cannot be used), the content information providing unit has a resolution of 1024.
Excluding the content information example 1 in which the requirement of × 800 or more and the content information example 2 in which the Java (registered trademark) function is required are excluded, and the remaining URL3, URL
4. Send URL5 to the user terminal.

【0083】また、利用者情報が、(女性)、(京都
府)、(視力1.5)(興味ジャンル:書籍)であり、
端末情報が、(解像度1024×800)、(Java
(登録商標)利用可)であった場合には、コンテンツ情
報提供手段は、対象地区が東京都であるコンテンツ情報
例3と、対象利用者の視力が0.8以下であるコンテン
ツ情報例4と、ジャンルが指定してあってかつそのジャ
ンルが書籍以外であるコンテンツ情報例5を除外し、残
りのURL1、URL2を利用者端末8に送信する。
The user information is (female), (Kyoto), (visual acuity 1.5) (interesting genre: book),
The terminal information is (resolution 1024 × 800), (Java
(Registered trademark) available), the content information providing means includes content information example 3 in which the target area is Tokyo and content information example 4 in which the target user's eyesight is 0.8 or less. , The content information example 5 in which the genre is designated and the genre is other than the book is excluded, and the remaining URL1 and URL2 are transmitted to the user terminal 8.

【0084】上述の例以外に、属性情報として、(Aサ
ービス会員のみ利用可)という情報がコンテンツ情報に
付与されており、利用者情報としてAサービス会員番号
が含まれる場合に、該コンテンツ情報を利用者端末に送
信する場合がある。また、属性情報として、(自動車免
許必要)という情報がコンテンツ情報に付与されてお
り、利用者情報として(自動車免許有)が含まれる場合
に、そのコンテンツ情報を利用者端末に送信する場合等
がある。
In addition to the above example, when the content information is added with attribute information (only available to A service members) and the A service member number is included as user information, the content information is It may be sent to the user terminal. In addition, when the content information has information such as (vehicle license required) added as attribute information and (vehicle license) is included as user information, there is a case where the content information is transmitted to the user terminal. is there.

【0085】また、属性情報として、(mpeg2形
式)という情報がコンテンツ情報に付与されており、端
末情報として(再生可能符号化方式:mpeg2)が含
まれる場合に、該コンテンツ情報を利用者端末に送信す
る場合等がある。
When the information (mpeg2 format) is added to the content information as the attribute information and the (reproducible coding method: mpeg2) is included as the terminal information, the content information is sent to the user terminal. There are cases such as sending.

【0086】このように上記の実施例においては、利用
者情報、端末情報を利用することにより、利用者にとっ
て必要性のないコンテンツ情報、及び、利用者の利用す
る利用者端末において利用できないコンテンツ情報は送
信されず、利用者にとって必要と考えられる情報、ある
いは、利用可能な情報のみを利用者に提供することが可
能である。
As described above, in the above embodiment, by using the user information and the terminal information, the content information which is not necessary for the user and the content information which cannot be used by the user terminal used by the user. It is possible to provide the user with only the information that is considered necessary for the user or the information that can be used without being transmitted.

【0087】以上が、利用者情報や利用者端末の端末情
報に基づいて、利用者及び利用者端末毎に異なるコンテ
ンツ情報を提供する場合の説明である。
The above is the description in the case of providing different content information for each user and each user terminal based on the user information and the terminal information of the user terminal.

【0088】[トークンを自動的に取得する例]次に、
利用者端末8がトークンを自動的に取得する形態につい
て説明する。この場合、利用者端末8は、事前に設定さ
れる条件に基づいた契機において、自動的にトークンを
取得する自動マーキング手段を具備する。利用者端末8
は、その自動マーキング手段の指示により、自動的にト
ークンを取得する。その後の動作は上述の実施例と同様
である。
[Example of Obtaining Token Automatically] Next,
A mode in which the user terminal 8 automatically acquires the token will be described. In this case, the user terminal 8 is provided with an automatic marking unit that automatically acquires a token when triggered by a condition set in advance. User terminal 8
Automatically obtains the token according to the instruction of the automatic marking means. The subsequent operation is similar to that of the above-mentioned embodiment.

【0089】次に、これまでに説明したトークン型コン
テンツ提供システム1に関するより具体的な実施形態を
第1〜第6の実施例として説明する。
Next, more specific embodiments of the token type content providing system 1 described above will be described as first to sixth examples.

【0090】[第1の実施例]まず、第1の実施例につ
いて図3を参照して説明する。なお、以下の説明及び図
において、詳述されてない部分の動作及び機能は、これ
までに説明したトークン型コンテンツ提供システム1の
動作及び機能と同様である。
[First Embodiment] First, the first embodiment will be described with reference to FIG. In the following description and drawings, the operations and functions of the parts not described in detail are the same as the operations and functions of the token-type content providing system 1 described above.

【0091】この実施例では、情報伝達媒体7が、任意
の位置に設置された街頭広告、つり革広告、看板広告、
看板、電光掲示板、液晶掲示板、広告用屋外ディスプレ
イ、ショウウィンドウ、展示テーブル等である場合を対
象としている。
In this embodiment, the information transmission medium 7 is a street advertisement, a hanging advertisement, a billboard advertisement installed at an arbitrary position,
Signboards, electronic bulletin boards, LCD bulletin boards, outdoor displays for advertising, show windows, exhibition tables, etc. are targeted.

【0092】この実施例におけるトークンとは、利用者
端末8がそのトークンを取得した時点における時刻情
報、利用者端末8の位置情報、端末向き情報、端末移動
進行情報のいずれか一つもしくは複数から構成される情
報であって、利用者端末8は、時刻情報、利用者端末の
位置情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか
一つもしくは複数の情報を取得する手段を具備する。
The token in this embodiment is selected from one or more of time information at the time when the user terminal 8 acquires the token, position information of the user terminal 8, terminal direction information, and terminal movement progress information. The user terminal 8 is provided with a unit for acquiring one or a plurality of pieces of information that is configured information and is time information, position information of the user terminal, terminal orientation information, and terminal movement progress information.

【0093】また、トークンテーブルデータベース5
は、時刻情報、位置情報、情報発信向き情報、端末移動
進行情報のいずれか一つもしくは複数から構成される情
報と、コンテンツ識別子の対応関係を示す情報を管理し
ている。
In addition, the token table database 5
Manages information indicating correspondence between a content identifier and information composed of one or more of time information, position information, information transmission direction information, and terminal movement progress information.

【0094】具体的には、利用者端末8は、時計81、
GPS等の位置検出デバイス82、端末の向き、進行方
向等を抽出する加速度センサデバイス83の全てもしく
はいずれかを具備する。また、トークンテーブルデータ
ベース5は、いわゆる地図情報データベース相当の機能
を保持している。より詳細には、トークンテーブルデー
タベース5には、各地点に設置された情報伝達媒体(街
頭広告、つり革広告、看板広告、看板、電光掲示板、液
晶掲示板、広告用屋外ディスプレイ、ショウウィンド
ウ、展示テーブル等)の位置、情報伝達可能範囲、及
び、それぞれの情報伝達媒体が各時刻に発信する情報が
関連しているコンテンツに関するコンテンツ情報のコン
テンツ識別子が登録保持されている。
Specifically, the user terminal 8 has a clock 81,
A position detection device 82 such as a GPS and / or an acceleration sensor device 83 for extracting the direction of the terminal, the traveling direction, etc. are provided. Further, the token table database 5 holds a function equivalent to a so-called map information database. More specifically, the token table database 5 has information transmission media (street advertisements, hanging advertisements, billboard advertisements, billboards, electronic bulletin boards, liquid crystal bulletin boards, outdoor advertisement displays, show windows, exhibition tables installed at various points. Etc.), the information transferable range, and the content identifier of the content information related to the content related to the information transmitted by each information transmission medium at each time is registered and held.

【0095】図4には、本実施例におけるトークンテー
ブルの一例を示す。図に示したトークンテーブルには、
利用者端末8より受信されるトークン、すなわち、端末
位置情報、向き情報、時刻情報から、利用者の視野に有
り、利用者がマーキングした対象となるコンテンツのコ
ンテンツ識別子を識別するための情報として、看板など
情報伝達媒体7の位置情報(緯度、経度、標高)、情報
発信向き(看板の向き)、時刻情報が記述されている。
同図の時刻情報で、アスタリスクで示されている部分
は、全ての値に対応するという意味である。例えば、時
刻情報が、**/**/** **:**:**で示さ
れている場合には、その情報伝達媒体は常時情報を伝達
していることを意味する。また、01/03/23*
*:**:**であれば、2001年3月23日に一日
中、情報を伝達していることを意味する。
FIG. 4 shows an example of the token table in this embodiment. In the token table shown in the figure,
As tokens received from the user terminal 8, that is, information for identifying the content identifier of the content that is in the user's field of view and is the target marked by the user from the terminal position information, orientation information, and time information, Position information (latitude, longitude, altitude) of the information transmission medium 7 such as a signboard, information transmission direction (direction of signboard), and time information are described.
In the time information of the figure, the part indicated by an asterisk means that it corresponds to all values. For example, when the time information is indicated by ** / ** / *****: **: **, it means that the information transmission medium always transmits information. Also, 01/03/23 *
*: **: ** means that information is transmitted all day on March 23, 2001.

【0096】以下、本実施例のシステムの動作について
図3を参照しながら説明する。
The operation of the system of this embodiment will be described below with reference to FIG.

【0097】(STEP1)利用者は、任意の場所で、
任意の時間に、視野に入った看板広告等の情報伝達媒体
が発信する情報に興味を有した場合に、利用者端末8に
おいてマーキング繰作(マーキングボタンを押す等)を
行う。
(STEP1) The user can place
When the user is interested in the information transmitted by the information transmission medium such as the billboard advertisement in the field of view at an arbitrary time, the marking operation (such as pushing the marking button) is performed on the user terminal 8.

【0098】(STEP2)利用者端末8は、利用者に
よりマーキング操作がなされた時点で、現在時刻、現在
位置、及び、端末向き、端末移動進行方向、の全てもし
くはいずれかの情報をトークンとして取得する。そして
取得されたトークンを、利用者情報、端末情報とともに
蓄積する。
(STEP 2) The user terminal 8 obtains, as a token, the current time, the current position, and / or information about the terminal direction and the terminal moving direction when the user performs the marking operation. To do. Then, the acquired token is stored together with the user information and the terminal information.

【0099】(STEP3)トークンを蓄積した場合、
即座に、当該トークンを保持したことを示す情報(以
下、「マーク情報」という)を利用者に提示する、もし
くは、利用者に指定された時点に、既に保持されたトー
クンに関するマーク情報を利用者に提示することによっ
て、利用者のマーキング操作に伴う処理が実行されたこ
とを通知する。ここで、マーク情報の提示とは、例え
ば、”Mark“といった文字列、もしくは、スタンプ
マークのような所定の図形と、マーキング繰作がなされ
トークンが取得された時刻とを提示すること等である。
(STEP3) When tokens are accumulated,
Immediately present information indicating that the token is held (hereinafter referred to as "mark information") to the user, or at the time designated by the user, the mark information regarding the already held token is sent to the user. To notify that the processing associated with the marking operation by the user has been executed. Here, the presentation of the mark information is, for example, the presentation of a character string such as "Mark" or a predetermined figure such as a stamp mark and the time when the marking operation is performed and the token is acquired. .

【0100】(STEP4)ネットワークを介して、リ
ンクアップサーバ9ヘアクセスし、前記の現在時刻、現
在位置、及び、端末向き、端末移動進行方向、の全ても
しくはいずれかの情報から構成されるトークン及び、利
用者情報、端末情報をリンクアップサーバ9に送信す
る。
(STEP 4) Access to the link-up server 9 via the network, and a token composed of the current time, the current position, and / or information about the terminal direction and the terminal moving direction. , User information, and terminal information are transmitted to the link-up server 9.

【0101】(STEP5)リンクアップサーバ9は、
利用者端末から取得されたトークンと、トークンテーブ
ルデータベース5を参照してコンテンツ識別子を特定
し、次に、コンテンツ情報データベース4を参照して、
利用者の伝達された推測される情報に関連するコンテン
ツのコンテンツ情報を全て抽出し、利用者情報、端末情
報、当該コンテンツ情報の属性情報を参照して取捨選択
を行った後、取捨選択されたコンテンツ情報を利用者端
末へ送信する。
(STEP 5) The link-up server 9
The content identifier is specified by referring to the token acquired from the user terminal and the token table database 5, and then by referring to the content information database 4,
After extracting all the content information of the content related to the inferred information transmitted by the user, making a selection by referring to the user information, the terminal information, and the attribute information of the content information, the selection was made. The content information is transmitted to the user terminal.

【0102】ここで、利用者に伝達された情報に関する
コンテンツのコンテンツ識別子をトークンテーブルより
特定する手順の一例を以下に示す。
Here, an example of a procedure for specifying the content identifier of the content related to the information transmitted to the user from the token table is shown below.

【0103】時刻及び位置情報、及び、端末移動進行方
向を含むトークンが取得された場合、トークンテーブル
データベース5において、当該位置情報に該当する位置
を中心点とし、半径が既定値で当該端末進行方向側の半
円状のエリア内に含まれる位置に設置された情報伝達媒
体を抽出する。更に抽出された情報伝達媒体のうちで、
利用者端末位置との間に障害物が存在せず、かつ、利用
者端末位置を含む範囲に情報を発信伝達しているものを
抽出し、これらの情報伝達媒体が発信する情報が利用者
に伝達されたと推測する。
When the token including the time and position information and the terminal moving direction is acquired, in the token table database 5, the position corresponding to the position information is the center point, and the radius is a default value, and the terminal moving direction is set. The information transmission medium installed at the position included in the semicircular area on the side is extracted. Of the extracted information transmission media,
Extract the information that has no obstacle between it and the location of the user terminal and is transmitting and transmitting the information to the range including the user terminal location, and the information transmitted by these information transmission media is transmitted to the user. I guess it was transmitted.

【0104】上記の利用者に伝達された情報を推測する
手順は一例であり、上述の手順を簡略化した手法や、な
ど様々な手法で推測を行う場合がある。
The procedure for estimating the information transmitted to the user is an example, and the estimation may be performed by various methods such as a simplified method of the above procedure.

【0105】(STEP6)次に、利用者端末8は、リ
ンクアップサーバ9より受信される一つ又は複数のコン
テンツ情報を蓄積し、マーク情報を対応するコンテンツ
情報に含まれるアイコン情報に更新する。
(STEP 6) Next, the user terminal 8 accumulates one or more pieces of content information received from the link-up server 9 and updates the mark information with the icon information included in the corresponding content information.

【0106】(STEP7)そして、利用者が任意のア
イコン情報を選択した時点で、対応するコンテンツ情報
のリソースロケーションに基づいてコンテンツを取得し
利用するための処理を実行する。
(STEP 7) Then, when the user selects any icon information, the process for acquiring and using the content is executed based on the resource location of the corresponding content information.

【0107】以上、利用者に指定される契機にトークン
を取得する場合の動作について説明した。
The operation in the case of acquiring a token triggered by the user's designation has been described above.

【0108】上記の実施例において、利用者が予め設定
した情報、あるいは、利用者の操作履歴情報に基づいて
利用者端末8が決定するタイミングにおいて、自動的に
トークンを取得する構成とすることができる。以下、こ
の場合について図5を用いて説明する。
In the above embodiment, the token may be automatically acquired at the timing determined by the user terminal 8 based on the information preset by the user or the operation history information of the user. it can. Hereinafter, this case will be described with reference to FIG.

【0109】この場合、利用者端末8は、更にカメラデ
バイス84を具備しており、更に、カメラデバイス84
より入力される画像を解析し、画像中の文字列情報を抽
出する文字認識手段85を具備する。
In this case, the user terminal 8 is further provided with the camera device 84, and further the camera device 84.
A character recognition means 85 is provided for analyzing an image input by the user and extracting character string information in the image.

【0110】また、利用者端末8には、利用者によっ
て、事前に、希望する情報に識別するためのキーワード
を一つもしくは複数含むキーワードデータベース86が
登録されている。キーワードは、利用者により、手動で
新規に登録される。あるいは、既に利用者端末8に具備
されるキーワードデータベース86の中から選択され
る。また、利用者の登録したキーワードを参照して、該
キーワードに意味的に類似したキーワードを利用者端末
8が自動的に登録する場合もある。
Further, in the user terminal 8, the user has registered in advance a keyword database 86 containing one or more keywords for identifying desired information. The keyword is newly registered manually by the user. Alternatively, it is selected from the keyword database 86 already provided in the user terminal 8. In addition, the user terminal 8 may automatically register a keyword that is semantically similar to the keyword registered by the user.

【0111】ここで、事前に設定されるキーワードと
は、例えば、利用者が興味を持つ特定のジャンル名(自
動車、音楽、映画、旅行、レストラン)などである。
Here, the preset keyword is, for example, a specific genre name (automobile, music, movie, travel, restaurant) of interest to the user.

【0112】図5の構成における動作は次の通りであ
る。
The operation in the configuration of FIG. 5 is as follows.

【0113】(STEP1)利用者端末8は、文字認識
手段85により、逐次、カメラデバイス84より入力さ
れる画像情報を解析し画像中に含まれる文字列情報を抽
出する。そして、抽出された文字列情報中に、キーワー
ドデータベース86中のキーワードが含まれる場合に、
自動的に、マーキング処理を実行しトークンを取得す
る。(STEP2)以降の動作は上述の実施例と同様で
ある。
(STEP 1) In the user terminal 8, the character recognition means 85 sequentially analyzes the image information input from the camera device 84 and extracts the character string information contained in the image. When the extracted character string information includes a keyword in the keyword database 86,
The marking process is automatically executed and the token is acquired. The operation after (STEP2) is similar to that of the above-described embodiment.

【0114】更に、音声情報を利用して自動的にトーク
ンを取得する例について以下に説明する。
Further, an example of automatically acquiring a token using voice information will be described below.

【0115】この例では上述の実施例において、更に、
利用者端末8はマイクデバイスと、マイクデバイスより
入力される音声を認識し文字列情報を抽出する音声認識
手段を具備する。
In this example, in addition to the above-mentioned embodiment,
The user terminal 8 includes a microphone device and a voice recognition unit that recognizes voice input from the microphone device and extracts character string information.

【0116】また、利用者端末8には、利用者によっ
て、事前に、希望する情報に識別するためのキーワード
を一つもしくは複数含むキーワードデータベースが登録
されている。キーワードの登録は、利用者により、手動
で新規に登録される。あるいは、既に利用者端末8に具
備されるキーワードデータベースの中から選択される。
また、利用者の登録したキーワードを参照して、該キー
ワードに意味的に類似したキーワードを利用者端末シス
テムが自動的に登録する場合もある。
Further, the user terminal 8 is registered in advance by the user with a keyword database containing one or more keywords for identifying desired information. The registration of the keyword is manually newly performed by the user. Alternatively, it is selected from the keyword database already provided in the user terminal 8.
In some cases, the user terminal system may automatically register a keyword that is semantically similar to the keyword registered by the user.

【0117】ここで、事前に設定されるキーワードと
は、例えば、利用者が興味を持つ特定のジャンル名(自
動車、音楽、映画、旅行、レストラン)、あるいは、情
報伝達媒体がテレビ放送などであり発信される情報が野
球中継であった場合には、ヒット、ホームランなどの特
定のイベント名がこれに相当する。
Here, the preset keyword is, for example, a specific genre name (automobile, music, movie, travel, restaurant) in which the user is interested, or the information transmission medium is television broadcasting or the like. When the transmitted information is a baseball relay, a specific event name such as hit or home run corresponds to this.

【0118】この場合、上述の実施例において、(ST
EP1)利用者端末は、利用者端末システムは、音声認
識手段により、逐次、マイクデバイスより入力される音
声情報を解析し含まれる文字列情報を抽出する。そし
て、抽出された文字列情報中に、キーワードデータベー
ス中のキーワードが含まれる場合に、自動的に、マーキ
ング操作処理を実行し、トークンを取得する。以下(S
TEP2)以降の動作は上述の実施例と同様である。
In this case, in the above embodiment, (ST
EP1) In the user terminal, the user terminal system sequentially analyzes the voice information input from the microphone device by the voice recognition means and extracts the included character string information. Then, when the extracted character string information includes a keyword in the keyword database, the marking operation process is automatically executed to obtain the token. Below (S
The operation after TEP2) is similar to that of the above-described embodiment.

【0119】[第2の実施例]次に、第2の実施例につ
いて図6を用いて説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment will be described with reference to FIG.

【0120】なお、以下の実施例において、詳述されて
ない部分の動作及び機能は、前述したトークン型コンテ
ンツ提供システム1の動作及び機能と同様である。
In the following embodiments, the operations and functions of the parts not described in detail are the same as the operations and functions of the token type content providing system 1 described above.

【0121】本実施例では、情報伝達媒体7が、街頭広
告、つり革広告、看板広告、電光掲示板、液晶掲示板、
広告用屋外ディスプレイ等であって、紙、液晶ディスプ
レイ等の媒体を通して画像情報を発信するシステムであ
る場合の、本トークン型コンテンツ提供システム1の具
体例について説明する。
In this embodiment, the information transmission medium 7 is a street advertisement, a hanging advertisement, a billboard advertisement, an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board,
A specific example of the present token type content providing system 1 in the case of a system for transmitting image information through a medium such as paper or a liquid crystal display, which is an outdoor display for advertisement, will be described.

【0122】下記の説明において、街頭広告、つり革広
告、看板広告、電光掲示板、液晶掲示板、広告用屋外デ
ィスプレイ等の画像情報を発信伝達するシステムを画像
情報伝達媒体7’というものとする。
In the following description, a system for transmitting and transmitting image information such as a street advertisement, a hanging advertisement, a billboard advertisement, an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, an outdoor display for advertisement, etc. is referred to as an image information transmission medium 7 '.

【0123】この実施例では、トークンとは、バーコー
ド情報もしくは文字列情報であって、情報伝達媒体7は
バーコード情報もしくは文字列情報を提示し、利用者端
末8は、バーコード情報もしくは文字列情報を読み取る
ためのレーザースキャナ手段87を具備し、トークンテ
ーブルデータベース5は、バーコード情報もしくは文字
列情報と、コンテンツ識別子の対応関係を示す情報を管
理している。
In this embodiment, the token is bar code information or character string information, the information transmission medium 7 presents the bar code information or character string information, and the user terminal 8 uses the bar code information or character string information. The token table database 5 is provided with the laser scanner means 87 for reading the column information, and manages the information indicating the correspondence between the barcode information or the character string information and the content identifier.

【0124】具体的には、画像情報伝達媒体7’が発信
する画像には、トークンとして、1次元、もしくは、2
次元バーコード情報が付与されている。バーコード情報
はモノクロあるいはカラーいずれでもよい。あるいは、
トークンとして、任意の文字列情報が記載されていても
よい。画像情報伝達媒体7’が、電光掲示板、液晶掲示
板、広告用屋外ディスプレイ等、時系列の連続して異な
る画像情報を表示する機能を有する場合、表示されるす
べての画像情報にバーコード情報あるいは文字列情報で
あるトークンが記載される。
Specifically, the image transmitted by the image information transmission medium 7'has a one-dimensional or two-dimensional token as a token.
Dimensional barcode information is added. The barcode information may be monochrome or color. Alternatively,
Arbitrary character string information may be described as the token. When the image information transmission medium 7'has a function of displaying different image information continuously in time series, such as an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, an outdoor display for advertisement, etc., all the displayed image information is bar code information or characters. A token that is column information is described.

【0125】また、利用者端末8は、バーコード情報あ
るいは文字列情報を読み取るためのレーザースキャナ手
段87を具備する。
Further, the user terminal 8 is equipped with a laser scanner means 87 for reading bar code information or character string information.

【0126】図7には、本実施例におけるトークンテー
ブルの一例を示す。図示した例は画像情報伝達媒体7’
にバーコード情報が記載されている場合に対応する。図
7に示したトークンテーブルでは、利用者端末8より受
信されるトークン、すなわちバーコード情報として記載
されている数字情報に、それぞれコンテンツ識別子が対
応付けられている。
FIG. 7 shows an example of the token table in this embodiment. The illustrated example is an image information transmission medium 7 '.
Corresponds to the case where the barcode information is described in. In the token table shown in FIG. 7, the content identifiers are associated with the tokens received from the user terminal 8, that is, the numeric information described as the barcode information.

【0127】以下、本実施例における動作を説明する。The operation of this embodiment will be described below.

【0128】(STEP1)利用者は、画像情報伝達媒
体7’が発信する画像情報に興味を有した場合に、利用
者端末8に具備されるレーザースキャナ手段87を用い
て当該画像情報に記載されるバーコード情報もしくは文
字列情報を取得することによるマーキング操作を行う。
(STEP 1) When the user is interested in the image information transmitted by the image information transmission medium 7 ′, the user is described in the image information by using the laser scanner means 87 provided in the user terminal 8. Marking operation is performed by acquiring the barcode information or the character string information.

【0129】(STEP2)利用者端末8は、利用者に
よりマーキング操作がなされた時点で、レーザースキャ
ナ手段87によって画像情報伝達媒体7’から取得され
たトークン(バーコード情報もしくは文字列情報)を、
利用者情報、端末情報とともに蓄積する。
(STEP 2) The user terminal 8 sends the token (bar code information or character string information) acquired from the image information transmission medium 7 ′ by the laser scanner means 87 at the time when the user performs a marking operation,
It is stored together with user information and terminal information.

【0130】(STEP3)トークンを蓄積した場合、
即座に、当該トークンを保持したことを示す情報(以
下、「マーク情報」という)を利用者に提示する、もし
くは、利用者に指定された時点に、既に保持されたトー
クンに関するマーク情報を利用者に提示する。
(STEP3) When tokens are accumulated,
Immediately present information indicating that the token is held (hereinafter referred to as "mark information") to the user, or at the time designated by the user, the mark information regarding the already held token is sent to the user. To present.

【0131】(STEP4)ネットワーク2を介して、
リンクアップサーバ9ヘアクセスし、トークン及び利用
者情報、端末情報をリンクアップサーバ9に送信する。
(STEP 4) Via the network 2,
The link-up server 9 is accessed, and the token, user information, and terminal information are transmitted to the link-up server 9.

【0132】(STEP5)リンクアップサーバ9は、
利用者端末8から取得されたトークンと、トークンテー
ブルデータベース5を参照してコンテンツ識別子を特定
し、次に、コンテンツ情報データベース4を参照して、
視聴者がマーキングした情報に関連するコンテンツのコ
ンテンツ情報を全て抽出し、利用者情報、端末情報、当
該コンテンツ情報の属性情報を参照して取捨選択を行っ
た後、取捨選択されたコンテンツ情報を利用者端末8へ
送信する。
(STEP 5) The link-up server 9
The content identifier is specified by referring to the token acquired from the user terminal 8 and the token table database 5, and then referring to the content information database 4,
After extracting all content information of the content related to the information marked by the viewer, referring to the user information, terminal information, and attribute information of the content information to make a selection, use the selected content information It is transmitted to the person terminal 8.

【0133】(STEP6)利用者端末8は、リンクア
ップサーバ9より受信される一つ又は複数のコンテンツ
情報を蓄積し、マーク情報を対応するコンテンツ情報に
含まれるアイコン情報に更新する。
(STEP 6) The user terminal 8 accumulates one or more pieces of content information received from the link-up server 9 and updates the mark information to the icon information included in the corresponding content information.

【0134】(STEP7)そして、利用者が、任意の
アイコン情報を選択した時点で、対応するコンテンツ情
報のリソースロケーションに基づいてコンテンツを取得
し利用するための処理を実行する。
(STEP 7) Then, when the user selects any icon information, the process for acquiring and using the content is executed based on the resource location of the corresponding content information.

【0135】[第3の実施例]次に、第3の実施例につ
いて図8を用いて説明する。なお、以下の実施例におい
て、詳述されてない部分の動作及び機能は、上述の実施
例と同様である。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. In the following embodiments, the operations and functions of the parts not described in detail are the same as those in the above embodiments.

【0136】本実施例におけるトークンとは、電波によ
り伝達される電波信号情報であって、情報伝達媒体7は
電波信号情報を発信し、利用者端末8は、電波信号情報
を取得するための電波信号受信手段88を具備し、前記
トークンテーブルデータベース5は、電波信号情報と、
コンテンツ識別子の対応関係を示す情報を管理してい
る。
The token in this embodiment is radio wave signal information transmitted by radio waves, the information transmission medium 7 transmits the radio wave signal information, and the user terminal 8 receives the radio wave signal information. The token table database 5 comprises signal receiving means 88, and radio signal information
It manages information indicating the correspondence between content identifiers.

【0137】具体的には、情報伝達媒体7が、電光掲示
板、液晶掲示板、広告用屋外ディスプレイ、ショウウィ
ンドウ、展示テーブル、店舗等に赤外線デバイスやBl
uetooth等の無線デバイスを具備されたものとな
る。下記の説明において、電光掲示板、液晶掲示板、広
告用屋外ディスプレイ、ショウウィンドウ、展示テーブ
ル、店舗等に赤外線デバイスやBluetooth等の
無線通信デバイスが具備されたシステムを無線情報伝達
媒体7’というものとする。この実施例において、無線
情報伝達媒体7’は、常時、赤外線やBluetoot
h等の無線通信デバイスによって、トークンを発信して
いる。当該トークンはコンテンツを識別するのに用いる
電波信号情報であり、既定長もしくは可変長のバイト数
のデータパケットであってもよい。
Specifically, the information transmission medium 7 is an electronic device such as an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, an outdoor display for advertisements, a show window, an exhibition table, an infrared device or a Bl.
It is equipped with a wireless device such as Bluetooth. In the following description, a system in which an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, an outdoor display for advertisement, a show window, an exhibition table, a wireless communication device such as Bluetooth in a store or the like is provided is referred to as a wireless information transmission medium 7 '. . In this embodiment, the wireless information transmission medium 7'is always an infrared ray or a Bluetooth.
The token is transmitted by a wireless communication device such as h. The token is radio wave signal information used to identify the content, and may be a data packet of a fixed length or a variable length in the number of bytes.

【0138】また、利用者端末8は、無線情報伝達媒体
7’が赤外線やBluetooth等の無線通信デバイ
スにより発信される電波信号情報を取得するための電波
信号受信手段88を具備する。
Further, the user terminal 8 is provided with a radio wave signal receiving means 88 for obtaining radio wave signal information transmitted from a radio communication device such as infrared rays or Bluetooth to the radio information transmission medium 7 '.

【0139】図9には、本実施例におけるトークンテー
ブルの一例を示す。図に示したトークンテーブルでは、
利用者端末8より受信されるトークン、すなわち電波信
号情報に、それぞれコンテンツ識別子が対応付けられて
いる。
FIG. 9 shows an example of the token table in this embodiment. In the token table shown in the figure,
A content identifier is associated with each of the tokens received from the user terminal 8, that is, the radio signal information.

【0140】以下に動作を説明する。The operation will be described below.

【0141】(STEP1)利用者は、電光掲示板、液
晶掲示板、広告用屋外ディスプレイ、ショウウィンド
ウ、展示テーブル、店舗等に興味を持った場合に、利用
者端末8において所定のボタンを押す等のマーキング繰
作を行う。
(STEP 1) When a user is interested in an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, an outdoor display for advertisement, a show window, an exhibition table, a store, etc., marking such as pressing a predetermined button on the user terminal 8 Carry out.

【0142】(STEP2)利用者端末8は、利用者に
よりマーキング操作がなされた時点で、電波信号受信手
段88により受信されるトークンを取得し、これを、利
用者情報、端末情報とともに蓄積する。
(STEP 2) The user terminal 8 acquires the token received by the radio signal receiving means 88 at the time when the user performs the marking operation, and stores the token together with the user information and the terminal information.

【0143】(STEP3)トークンを蓄積した場合、
即座に、当該トークンを保持したことを示す情報(以
下、「マーク情報」という)を利用者に提示する、もし
くは、利用者に指定された時点に、既に保持されたトー
クンに関するマーク情報を利用者に提示する。
(STEP3) When tokens are accumulated,
Immediately present information indicating that the token is held (hereinafter referred to as "mark information") to the user, or at the time designated by the user, the mark information regarding the already held token is sent to the user. To present.

【0144】(STEP4)ネットワーク2を介して、
リンクアップサーバ9ヘアクセスし、前記トークン及び
利用者情報、端末情報をリンクアップサーバ9に送信す
る。
(STEP4) Via the network 2,
The link-up server 9 is accessed, and the token, user information, and terminal information are transmitted to the link-up server 9.

【0145】(STEP5)リンクアップサーバ9は、
利用者端末8から取得されたトークンと、前記トークン
テーブルデータベース5を参照してコンテンツ識別子を
特定し、次に、コンテンツ情報データベース4を参照し
て、視聴者がマーキングした情報に関連するコンテンツ
のコンテンツ情報を全て抽出し、利用者情報、端末情
報、当該コンテンツ情報の属性情報を参照して取捨選択
を行った後、取捨選択されたコンテンツ情報を利用者端
末8へ送信する。
(STEP 5) The link-up server 9
The content obtained from the user terminal 8 and the token table database 5 are referred to identify the content identifier, and then the content information database 4 is referenced to refer to the content of the content associated with the information marked by the viewer. After all the information is extracted, the user information, the terminal information, and the attribute information of the content information are referenced to make a selection, and then the selected content information is transmitted to the user terminal 8.

【0146】(STEP6)利用者端末8は、リンクア
ップサーバ9より受信される一つ又は複数のコンテンツ
情報を蓄積し、マーク情報を対応するコンテンツ情報に
含まれるアイコン情報に更新する。
(STEP 6) The user terminal 8 accumulates one or more pieces of content information received from the link-up server 9 and updates the mark information to the icon information included in the corresponding content information.

【0147】(STEP7)利用者が、任意のアイコン
情報を選択した時点で、対応するコンテンツ情報のリソ
ースロケーションに基づいてコンテンツを取得し利用す
るための処理を実行する。
(STEP 7) When the user selects any icon information, a process for acquiring and using the content is executed based on the resource location of the corresponding content information.

【0148】第1の実施例と同様、上記の第2、第3の
実施例においても、利用者が予め設定した情報、あるい
は、利用者の繰作履歴情報に基づいて利用者端末8が決
定するタイミングにおいて、自動的に、トークンを取得
するように構成することができる。この場合の動作につ
いて以下に説明する。自動的にトークンを取得するため
の構成に関しては図5に示す構成と同様である。
Similar to the first embodiment, also in the second and third embodiments described above, the user terminal 8 is determined based on the information preset by the user or the user's production history information. It can be configured to automatically obtain a token at the timing of performing. The operation in this case will be described below. The configuration for automatically obtaining the token is the same as the configuration shown in FIG.

【0149】すなわち、利用者端末8は、更にカメラデ
バイスを具備しており、更に、カメラデバイスより入力
される画像を解析し、画像中の文字列情報を抽出する文
字認識手段を具備する。
That is, the user terminal 8 further includes a camera device, and further includes a character recognition means for analyzing an image input from the camera device and extracting character string information in the image.

【0150】また、利用者端末8には、利用者によっ
て、事前に、希望する情報に識別するためのキーワード
を一つもしくは複数含むキーワードデータベースが登録
されている。キーワードの登録は、利用者により、手動
で新規に登録される。あるいは、既に利用者端末に具備
されるキーワードデータベースの中から選択される。ま
た、利用者の登録したキーワードを参照して、そのキー
ワードに意味的に類似したキーワードを利用者端末シス
テムが自動的に登録する場合もある。
In addition, the user terminal 8 is registered in advance by the user with a keyword database containing one or more keywords for identifying desired information. The registration of the keyword is manually newly performed by the user. Alternatively, it is selected from the keyword database already provided in the user terminal. In addition, the user terminal system may automatically register a keyword that is semantically similar to the keyword registered by the user.

【0151】ここで、事前に設定されるキーワードと
は、例えば、利用者が興味を持つ特定のジャンル名(自
動車、音楽、映画、旅行、レストラン)などである。
Here, the preset keyword is, for example, a specific genre name (automobile, music, movie, travel, restaurant) of interest to the user.

【0152】以下に動作を説明する。The operation will be described below.

【0153】(STEP1)利用者端末は、文字認識手
段により、逐次、カメラデバイスより入力される画像情
報を解析し画像中に含まれる文字列情報を抽出する。そ
して、抽出された文字列情報中に、キーワードデータベ
ース中のキーワードが含まれる場合に、自動的にマーキ
ング処理を実行しトークンを取得する。(STEP2)
以降の動作は上述の実施例と同様である。
(STEP 1) In the user terminal, the character recognition means successively analyzes the image information input from the camera device and extracts the character string information contained in the image. Then, when the extracted character string information includes the keyword in the keyword database, the marking process is automatically executed to obtain the token. (STEP2)
The subsequent operation is similar to that of the above-described embodiment.

【0154】更に、音声情報を利用して自動的にトーク
ンを取得することもでき、この例について以下に説明す
る。
Furthermore, it is possible to automatically obtain a token by using voice information, and this example will be described below.

【0155】上述の実施例において、更に、利用者端末
はマイクデバイスと、マイクデバイスより入力される音
声を認識し文字列情報を抽出する音声認識手段を具備す
る。
In the above embodiment, the user terminal further comprises a microphone device and a voice recognition means for recognizing voice input from the microphone device and extracting character string information.

【0156】また、利用者端末には、利用者によって、
事前に、希望する情報に識別するためのキーワードを一
つもしくは複数含むキーワードデータベースが登録され
ている。キーワードの登録は、利用者により、手動で新
規に登録される。あるいは、既に利用者端末に具備され
るキーワードデータベースの中から選択される。また、
利用者の登録したキーワードを参照して、該キーワード
に意味的に類似したキーワードを利用者端末システムが
自動的に登録する場合もある。
Further, depending on the user,
A keyword database including one or more keywords for identifying desired information is registered in advance. The registration of the keyword is manually newly performed by the user. Alternatively, it is selected from the keyword database already provided in the user terminal. Also,
In some cases, the user terminal system may automatically register a keyword semantically similar to the keyword registered by the user.

【0157】ここで、事前に設定されるキーワードと
は、例えば、利用者が興味を持つ特定のジャンル名(自
動車、音楽、映画、旅行、レストラン)、あるいは、情
報伝達媒体がテレビ放送などであり発信される情報が野
球中継であった場合には、ヒット、ホームランなどの特
定のイベント名がこれに相当する。
[0157] Here, the preset keyword is, for example, a specific genre name of interest to the user (automobile, music, movie, travel, restaurant), or an information transmission medium such as television broadcasting. When the transmitted information is a baseball relay, a specific event name such as hit or home run corresponds to this.

【0158】この場合、上述の実施例において、(ST
EP1)利用者端末は、利用者端末システムは、音声認
識手段により、逐次、マイクデバイスより入力される音
声情報を解析し含まれる文字列情報を抽出する。そし
て、抽出された文字列情報中に、キーワードデータベー
ス中のキーワードが含まれる場合に、自動的にマーキン
グ操作処理を実行し、トークンを取得する。以下(ST
EP2)以降の動作は上述の実施例と同様である。
In this case, in the above embodiment, (ST
EP1) In the user terminal, the user terminal system sequentially analyzes the voice information input from the microphone device by the voice recognition means and extracts the included character string information. Then, when the extracted character string information includes a keyword in the keyword database, the marking operation process is automatically executed to obtain the token. Below (ST
The operation after EP2) is the same as that of the above-mentioned embodiment.

【0159】更に、コンテンツ情報を逐次取得し、これ
を参照することにより、自動的にマーキング操作処理を
行うように構成することもできる。以下、この実施例に
ついて説明する。
Further, the marking operation process can be automatically performed by sequentially acquiring the content information and referring to it. Hereinafter, this embodiment will be described.

【0160】この場合、コンテンツ情報は、対応するコ
ンテンツを説明するテキスト及びキーワード、もしくは
そのいずれかを属性情報として含む。
In this case, the content information includes text and / or a keyword that describes the corresponding content as attribute information.

【0161】また、利用者端末8には、利用者によっ
て、事前に、希望する情報に識別するためのキーワード
を一つもしくは複数含むキーワードデータベースが登録
されている。キーワードの登録は、利用者により、手動
で新規に登録される。あるいは、既に利用者端末に具備
されるキーワードデータベースの中から選択される。ま
た、利用者の登録したキーワードを参照して、該キーワ
ードに意味的に類似したキーワードを利用者端末システ
ムが自動的に登録する場合もある。
Further, in the user terminal 8, the user has previously registered a keyword database containing one or more keywords for identifying desired information. The registration of the keyword is manually newly performed by the user. Alternatively, it is selected from the keyword database already provided in the user terminal. In some cases, the user terminal system may automatically register a keyword that is semantically similar to the keyword registered by the user.

【0162】ここで、事前に設定されるキーワードと
は、例えば、利用者が興味を持つ特定のジャンル名(自
動車、音楽、映画、旅行、レストラン)、あるいは、情
報伝達媒体がテレビ放送などであり発信される情報が野
球中継であった場合には、ヒット、ホームランなどの特
定のイベント名がこれに相当する。
Here, the preset keyword is, for example, a specific genre name of interest to the user (automobile, music, movie, travel, restaurant), or an information transmission medium such as television broadcasting. When the transmitted information is a baseball relay, a specific event name such as hit or home run corresponds to this.

【0163】以下に動作を説明する。 (STEP1)利用者端末は、常時ネットワークに接続
されており、逐次トークンを取得し、逐次トークンをリ
ンクアップサーバ9に送信し、コンテンツ情報を取得す
る。ここで取得したコンテンツ情報に含まれるテキスト
及びキーワードに、キーワードデータベース中にキーワ
ードが含まれる場合に、自動的に、対応するトークンを
当該コンテンツ情報とともに蓄積することによりマーキ
ング処理を行い、トークンを取得する。以下(STEP
2)以降の動作は上述の実施例と同様である。
The operation will be described below. (STEP 1) The user terminal is always connected to the network, acquires successive tokens, transmits successive tokens to the link-up server 9, and acquires content information. When the text and keywords included in the acquired content information include the keyword in the keyword database, the corresponding token is automatically accumulated with the content information to perform the marking process and acquire the token. . Below (STEP
The operation after 2) is similar to that of the above-described embodiment.

【0164】[第4の実施例]次に、第4の実施例につ
いて説明する。なお、以下の実施例において、詳述され
てない部分の動作及び機能は、上述の実施例と同様であ
る。また、全体のシステム構成については、これまでの
実施例と同様である。
[Fourth Embodiment] Next, a fourth embodiment will be described. In the following embodiments, the operations and functions of the parts not described in detail are the same as those in the above embodiments. The overall system configuration is the same as in the above-described embodiments.

【0165】本実施例では、情報伝達媒体が、街頭広
告、つり革広告、看板広告、電光掲示板、液晶掲示板、
広告用屋外ディスプレイ等であって、紙、液晶ディスプ
レイ等の媒体を通して画像情報を発信するシステムであ
る場合の、本トークン型コンテンツ提供システムの具体
例について説明する。
In this embodiment, the information transmission medium is a street advertisement, a hanging advertisement, a billboard advertisement, an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board,
A specific example of the present token-based content providing system in the case of a system for transmitting image information through a medium such as paper or a liquid crystal display, which is an outdoor display for advertisement, will be described.

【0166】下記の説明において、街頭広告、つり革広
告、看板広告、電光掲示板、液晶掲示板、広告用屋外デ
ィスプレイ等の画像情報を発信伝達するシステムを画像
情報伝達媒体というものとする。
In the following description, a system for transmitting and transmitting image information such as a street advertisement, a hanging advertisement, a billboard advertisement, an electronic bulletin board, a liquid crystal bulletin board, and an outdoor display for advertisement is referred to as an image information transmission medium.

【0167】本実施例では、前記トークンとは、電話番
号であって、情報伝達媒体は電話番号を提示し、前記利
用者端末8は、電話番号を入力するための手段、もしく
は、カメラデバイスと、カメラから入力される画像から
電話番号文字列を認識し読み取るための文字認識手段を
具備し、トークンテーブルデータベース5は、電話番号
と、コンテンツ識別子の対応関係を示す情報を管理して
いる。
In this embodiment, the token is a telephone number, the information transmission medium presents the telephone number, and the user terminal 8 is a means for inputting the telephone number or a camera device. The token table database 5 is provided with character recognition means for recognizing and reading a telephone number character string from an image input from a camera, and the token table database 5 manages information indicating a correspondence relationship between a telephone number and a content identifier.

【0168】図10に、本実施例におけるトークンテー
ブルの一例を示す。図示した例は画像情報伝達媒体に電
話番号が記載されている場合である。図に示したトーク
ンテーブルでは、利用者端末より受信されるトークン、
すなわち電話番号に、それぞれコンテンツ識別子が対応
付けられている。
FIG. 10 shows an example of the token table in this embodiment. The illustrated example is a case where a telephone number is described on the image information transmission medium. In the token table shown in the figure, the token received from the user terminal,
That is, a content identifier is associated with each telephone number.

【0169】以下に動作を説明する。The operation will be described below.

【0170】(STEP1)利用者は、画像情報伝達媒
体が発信する画像情報に興味を有した場合に、利用者端
末の、電話番号を、入力手段を用いて電話番号を利用者
端末に入力する。あるいは、利用者は利用者端末に具備
されるカメラデバイスを用いて該画像情報伝達媒体の電
話番号部分を撮影する。その後、利用者端末に具備され
ている前記カメラから入力される画像から電話番号文字
列を認識し読み取るための文字認識手段が、電話番号文
字列を抽出することにより電話番号を獲得する。
(STEP 1) When the user is interested in the image information transmitted by the image information transmission medium, the user inputs the telephone number of the user terminal and the telephone number into the user terminal using the input means. . Alternatively, the user photographs the telephone number portion of the image information transmission medium by using the camera device provided in the user terminal. After that, the character recognition means for recognizing and reading the telephone number character string from the image input from the camera provided in the user terminal acquires the telephone number by extracting the telephone number character string.

【0171】(STEP2)利用者端末は、利用者によ
り入力された、あるいは、利用者端末に具備されている
前記カメラから入力される画像から電話番号文字列を認
識し読み取るための文字認識手段が獲得した電話番号を
トークンとして蓄積する。
(STEP2) The user terminal has a character recognizing means for recognizing and reading the telephone number character string from the image input by the user or the image input from the camera provided in the user terminal. The acquired telephone number is stored as a token.

【0172】(STEP3)トークンを蓄積した場合、
即座に、当該トークンを保持したことを示す情報(以
下、「マーク情報」という)を利用者に提示する、もし
くは、利用者に指定された時点に、既に保持されたトー
クンに関するマーク情報を利用者に提示する。
(STEP3) When tokens are accumulated,
Immediately present information indicating that the token is held (hereinafter referred to as "mark information") to the user, or at the time designated by the user, the mark information regarding the already held token is sent to the user. To present.

【0173】(STEP4)ネットワークを介して、リ
ンクアップサーバヘアクセスし、前記トークン及び利用
者情報、端末情報をリンクアップサーバに送信する。
(STEP 4) The link-up server is accessed via the network and the token, user information and terminal information are transmitted to the link-up server.

【0174】(STEP5)リンクアップサーバは、利
用者端末から取得されたトークンと、前記トークンテー
ブルデータベースを参照してコンテンツ識別子を特定
し、次に、コンテンツ情報データベースを参照して、視
聴者がマーキングした情報に関連するコンテンツのコン
テンツ情報を全て抽出し、利用者情報、端末情報、前記
コンテンツ情報の属性情報を参照して取捨選択をおこな
った後、取捨選択されたコンテンツ情報を利用者端末へ
送信する。
(STEP 5) The link-up server identifies the content identifier by referring to the token acquired from the user terminal and the token table database, and then refers to the content information database to mark the content by the viewer. After extracting all the content information of the content related to the selected information, making a selection by referring to the user information, terminal information, and attribute information of the content information, sending the selected content information to the user terminal To do.

【0175】(STEP6)利用者端末は、リンクアッ
プサーバより受信される一つ又は複数のコンテンツ情報
を蓄積し、マーク情報を対応するコンテンツ情報に含ま
れるアイコン情報に更新し、 (STEP7)利用者が、任意のアイコン情報を選択し
た時点で、対応するコンテンツ情報のリソースロケーシ
ョンに基づいてコンテンツを取得し利用するための処理
を実行する。
(STEP6) The user terminal accumulates one or more pieces of content information received from the link-up server, updates the mark information to the icon information included in the corresponding content information, and (STEP7) User However, when any icon information is selected, the processing for acquiring and using the content is executed based on the resource location of the corresponding content information.

【0176】[第5の実施例]次に、上述したトークン
型コンテンツ提供システム1の利用者端末8の利用者イ
ンタフェース及び機能について第5の実施例として説明
する。
[Fifth Embodiment] Next, the user interface and function of the user terminal 8 of the token type content providing system 1 will be described as a fifth embodiment.

【0177】利用者端末8は、利用者の操作により、記
憶手段に保持されるコンテンツ情報に含まれるアイコン
情報の一覧表示、アイコン情報表示位置移動、アイコン
情報の削除を行う機能を有する。利用者端末8のユーザ
インタフェースは、Windows(登録商標)やMa
cOSの提供するものと同等なDesktopメタファ
を利用したGUIとして提供しても良い。以下に、利用
者端末GUIシステムの具体例について説明する。
The user terminal 8 has a function of displaying a list of icon information included in the content information held in the storage means, moving the icon information display position, and deleting the icon information, according to the user's operation. The user interface of the user terminal 8 is Windows (registered trademark) or Ma.
It may be provided as a GUI using a Desktop metaphor equivalent to that provided by cOS. A specific example of the user terminal GUI system will be described below.

【0178】利用者端末8は、複数のアイコン情報が行
列配置されたGUIを有し、アイコン情報の移動、削
除、クリックされたアイコン情報に対応する処理の実行
等の機能を有する。アイコン情報のタイプ、アイコン情
報に対応するアイコンイメージ、アイコン情報オブジェ
クトの配置位置などの情報は、XML形式のテキストフ
ァイルにより管理され、これを参照して、GUIが構成
される場合がある。この場合、本GUIはXMLファイ
ルのブラウザである。また、HTMLブラウザコンポー
ネントを内包し、通常のHTMLブラウザとしても機能
する。したがって、同GUIではHTMLブラウザによ
り扱えるHTMLコンテンツ、Java(登録商標)A
pplet、各種画像、動画像等の各種コンテンツを提
示できる。
The user terminal 8 has a GUI in which a plurality of pieces of icon information are arranged in a matrix, and has functions such as moving or deleting icon information and executing processing corresponding to the clicked icon information. Information such as the type of icon information, the icon image corresponding to the icon information, and the arrangement position of the icon information object is managed by a text file in XML format, and the GUI may be configured with reference to this. In this case, this GUI is a browser for XML files. It also contains an HTML browser component and functions as a normal HTML browser. Therefore, with the GUI, HTML contents that can be handled by an HTML browser, Java (registered trademark) A
Various contents such as a applet, various images, and moving images can be presented.

【0179】GUI基本画面例を図11に示す。GUI
画面上には、例えば、通常のブラウザと同様にGo、B
ack、Stop、Quitボタンを有する。
FIG. 11 shows an example of the GUI basic screen. GUI
On the screen, for example, Go, B like a normal browser
It has ack, Stop, and Quit buttons.

【0180】アイコン情報の例を図12に示す。XML
により規定されるアイコン情報行列のサイズがフレーム
内に収まらない場合には、スクロールバーが表示され、
オブジェクトアイコン行列をスクロールさせることがで
きる。
FIG. 12 shows an example of icon information. XML
If the size of the icon information matrix specified by does not fit in the frame, a scroll bar is displayed,
You can scroll the object icon matrix.

【0181】GUI画面内では以下の操作ができるもの
とする。 (A)アイコン情報をドラッグすることによりアイコン
の配置を変更できる。 (B)アイコン情報をクリックすることにより、当該ア
イコン情報に関連付けられたコンテンツ処理を実行す
る。コンテンツ利用時の画面例を図13に示す。 (C)XMLもしくはコンテンツを表示している場合
に、Goボタンを押すと履歴上、次に開いたXML/H
TMLの表示へ遷移する。 (D)XMLもしくはコンテンツを表示している場合
に、Goボタンを押すと履歴上、前に開いたXML/H
TMLの表示へ遷移する。 (E)コンテンツ、HTMLの開始読込処理を中止す
る。 (F)アプリケーションが実行されている場合、アプリ
ケーションを終了する。 (G)スクロールバーより画面をスクロールさせること
ができる。また、アイコンを移動している時、ドラッグ
しながら上下隅まで移動したときにスクロールする。 (H)アイコン情報の削除。この操作により対応するコ
ンテンツ情報が利用者端末の記憶手段より削除される。
The following operations can be performed on the GUI screen. (A) The icon arrangement can be changed by dragging the icon information. (B) By clicking the icon information, the content process associated with the icon information is executed. FIG. 13 shows an example of a screen when using the content. (C) If you press the Go button while displaying XML or content, XML / H opened next in history
Transition to display of TML. (D) If you press the Go button while displaying XML or content, the previously opened XML / H in the history
Transition to display of TML. (E) Stop the content and HTML start reading processing. (F) If the application is running, terminate the application. (G) The screen can be scrolled by the scroll bar. Also, while moving the icon, scrolls when moving to the upper and lower corners while dragging. (H) Delete icon information. By this operation, the corresponding content information is deleted from the storage means of the user terminal.

【0182】なお、利用者端末のGUIにおいて上述の
繰作の全てが可能でなくても良い。
Note that not all of the above-described operations may be possible on the GUI of the user terminal.

【0183】[第6の実施例]次に、利用者端末間のコ
ンテンツ情報送受信機能について第6の実施例として図
14を参照して説明する。
[Sixth Embodiment] Next, a content information transmitting / receiving function between user terminals will be described as a sixth embodiment with reference to FIG.

【0184】上述のトークン型コンテンツ提供システム
の利用者端末Aには、ネットワーク上に複数の利用者端
末が接続されている場合に、コンテンツ情報を、任意の
他の利用者端末Bへ送信する機能と、他の利用者端末B
より受信されたコンテンツ情報を受信し、蓄積し、利用
する機能を有する。
A function of transmitting content information to any other user terminal B when a plurality of user terminals are connected to the user terminal A of the above token type content providing system on the network. And other user terminal B
It has a function of receiving, accumulating, and using the received content information.

【0185】利用者は、所定の繰作によりコンテンツ情
報を送信先となる別の利用者端末のアドレスを指定し、
送信の対象となるコンテンツ情報を指定し、送信処理を
行うことで、別の利用者端末ヘコンテンツ情報を所定の
ネットワークを介して送信できる。ネットワークがIP
ネットワークである場合、例えば、コンテンツ情報はe
−mailの添付ファイルとして扱い送受信するように
実装することができる。
The user designates the address of another user terminal to which the content information is to be transmitted by a predetermined operation,
By specifying the content information to be transmitted and performing the transmission process, the content information can be transmitted to another user terminal via a predetermined network. Network is IP
In the case of a network, for example, the content information is e
-It can be implemented so that it is handled as an attached file of mail and sent and received.

【0186】また、他の利用者端末からコンテンツ情報
が受信された場合、利用者端末はこれを通知するイベン
トを利用者に提示し、新しく受信されたトークン情報に
含まれるアイコン情報を提示する。利用者は前記アイコ
ン情報を選択することにより、当該コンテンツ情報によ
り対応するコンテンツにアクセスし、これを利用するこ
とができる。
When content information is received from another user terminal, the user terminal presents an event notifying the user of the content information and the icon information included in the newly received token information. By selecting the icon information, the user can access and use the content corresponding to the content information.

【0187】[第7の実施例]次に、利用者端末間のコ
ンテンツ情報出力機能について第7の実施例として図1
5、16を参照して説明する。
[Seventh Embodiment] Next, the content information output function between user terminals will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIGS.

【0188】本実施例では、上述のトークン型コンテン
ツ提供システムの利用者端末が、コンテンツ情報もしく
はコンテンツ自身を各種出力装置に出力する機能を有す
る。この各種出力装置とは、プリンター、ファクシミ
リ、メモリーカード等である。出力装置を選択すること
によって、少なくとも紙への印刷による出力、電子メデ
ィアへの電子ファイルとしての出力のいずれかが決定さ
れ、以降の各種設定機能が限定される。なお、電子ファ
イルとして出力する際には、例えば、HTML、PD
F、EPS等を用いることができる。
In this embodiment, the user terminal of the token type content providing system has a function of outputting the content information or the content itself to various output devices. The various output devices are printers, facsimiles, memory cards and the like. By selecting the output device, at least output by printing on paper or output as an electronic file on an electronic medium is determined, and various setting functions thereafter are limited. In addition, when outputting as an electronic file, for example, HTML, PD
F, EPS, etc. can be used.

【0189】コンテンツ情報もしくはコンテンツ自身の
出力の手順を図15を用いて説明する。
The procedure for outputting the content information or the content itself will be described with reference to FIG.

【0190】利用者は、利用者端末の出力機能を選択す
る(ステップ11)。すなわち、どの出力装置へコンテ
ンツ情報もしくはコンテンツ自身を出力するかを選択す
る。次に、コンテンツ情報もしくはコンテンツ自身のど
の情報を出力するかを選択する(ステップ12)。そし
て、その出力時の表現を設定し(ステップ13)、レイ
アウトを設定し(ステップ14)、出力情報を、設定さ
れたレイアウトに合わせ、最終的な出力形式に合わせて
それに適したフォーマットに変換して出力を行う(ステ
ップ15)。
The user selects the output function of the user terminal (step 11). That is, the output device to which the content information or the content itself is output is selected. Next, it is selected which content information or information about the content itself is to be output (step 12). Then, the expression at the time of output is set (step 13), the layout is set (step 14), the output information is adapted to the set layout, and converted into a format suitable for the final output format. And output (step 15).

【0191】なお、上記のレイアウトの設定は、出力情
報の画面内における位置の設定や、リソースロケーショ
ンと共にアイコン画像を出力する際にリソースロケーシ
ョンをアイコン画像に重畳させるか否かの設定等を含む
ものである。
The above-mentioned layout setting includes setting of the position of the output information on the screen, setting of whether or not to superimpose the resource location on the icon image when outputting the icon image together with the resource location, and the like. .

【0192】プリンターへの出力を例にとり、以下具体
的に説明する。
The output to the printer will be described as an example below.

【0193】出力対象となるコンテンツ情報は、リソー
スロケーションであるURLとアイコン情報である。ま
た、出力対象となるコンテンツは、リソースロケーショ
ンの先にあるコンテンツそのものである。
The content information to be output is the URL which is the resource location and the icon information. Further, the content to be output is the content itself at the destination of the resource location.

【0194】利用者がリソースロケーションとアイコン
情報を文字として出力することを選択した場合は、指令
されたレイアウトで文字として出力する。リソースロケ
ーションとともにアイコン情報をアイコン画像として出
力することを選択した場合、文字として出力することに
加えて、リソースロケーションを画像に重畳させて出力
することができる。
When the user chooses to output the resource location and icon information as characters, they are output as characters in the instructed layout. When it is selected to output the icon information as an icon image together with the resource location, the resource location can be output by being superimposed on the image in addition to being output as a character.

【0195】その重畳する方法を図16を用いて説明す
る。図16(a)、(b)に示すように、重畳方法とし
ては、電子透かし技術を用いてリソースロケーション情
報が見えない形で重畳する方法(a)や、バーコード的
に記号化して陽に利用者に見える形でアイコン画像上も
しくはその付近に重畳する方法(b)がある。
The superimposing method will be described with reference to FIG. As shown in FIGS. 16 (a) and 16 (b), as a superimposing method, a method of superimposing the resource location information in an invisible form by using a digital watermarking technique, or a method of bar code-encoding explicitly is used. There is a method (b) of superimposing on the icon image or in the vicinity thereof in a form visible to the user.

【0196】コンテンツの出力の際には、ネットワーク
を介して所定のコンテンツを一式利用者端末のメモリー
に取り込んでおき、指定されたレイアウトに変換してか
ら出力装置に出力する。この際も、リソースロケーショ
ンを一緒に出力する場合には、上記の重畳方法を用いる
ことができる。
At the time of outputting the contents, a set of contents is taken into the memory of the user terminal via the network, converted into the designated layout, and then outputted to the output device. Also in this case, when outputting the resource location together, the above-mentioned superimposing method can be used.

【0197】上記プリンターの他、ファクシミリ、メモ
リーカードへの出力も行うことができ、その場合の装置
構成は基本的にプリンターへの出力の場合と同じである
が、出力装置へデータを渡す際のデータフォーマットが
出力装置毎に異なる。
In addition to the printer described above, output to a facsimile or a memory card can also be performed. In that case, the device configuration is basically the same as the case of output to the printer, but when transferring data to the output device. The data format differs for each output device.

【0198】なお、利用者端末における操作は、GUIを
用いて行うことができ、例えば次のようにして行う。
The operation on the user terminal can be performed using the GUI, for example, as follows.

【0199】まず、出力対象(出力情報)をチェックボ
ックス等で選択し、チェックボックスでチェックされた
項目について、それらの配置、サイズを設定する。設定
の方法として、マウス等により配置、サイズを直接設定
したり、予めテンプレートを作成しておき、テンプレー
トを選択するといった方法がある。この際に、リソース
ロケーションとアイコン画像がともに出力対象である場
合には、アイコン画像にリソースロケーションを重畳す
るか否かの選択(チェックボックス等)を行うようにす
る。
First, an output target (output information) is selected with a check box or the like, and the arrangement and size of the items checked with the check box are set. As a setting method, there is a method of directly setting the arrangement and size with a mouse or the like, or creating a template in advance and selecting the template. At this time, if both the resource location and the icon image are output targets, whether to superimpose the resource location on the icon image is selected (check box or the like).

【0200】本発明は、上記の実施例に限定されること
なく、特許請求の範囲内で種々変更・応用が可能であ
る。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

【0201】[0201]

【発明の効果】以上、本発明によって、利用者が、容易
に、各種情報伝達媒体が伝達する情報に関連するWWW
上のコンテンツにアクセスできる環境を実現することが
できる。
As described above, according to the present invention, the user can easily access the WWW related to the information transmitted by the various information transmission media.
An environment in which the above contents can be accessed can be realized.

【0202】また、トークンを介してWWWコンテンツ
を取得する際に、利用者毎の興味を有するポイントの違
いを考慮して、利用者毎に興味あるいはその利用者属性
に適応したコンテンツ情報を提供し得るシステムを実現
できる。また、利用者の利用する利用者端末の表示能
力、処理能力等の端末情報を考慮して、当該端末におけ
る利用に適したコンテンツを提供し得るシステムを実現
できる。更に、利用者によらず、システムが自動的に情
報をマーキングしておく手段を提供し、日常生活におい
て利用者が興味対象を随時マーキングしておかなければ
いけない問題を解消する機能を実現することができる。
When acquiring WWW contents via a token, considering the difference in points of interest for each user, content information adapted to each user's interest or user attribute is provided. The system to gain In addition, it is possible to realize a system that can provide contents suitable for use in the terminal in consideration of the terminal information such as the display capacity and processing capacity of the user terminal used by the user. In addition, to provide a means for the system to automatically mark information regardless of the user, and to realize a function that solves the problem that the user must mark the target of interest in daily life at any time. You can

【0203】更に、上述のようなネットワークコンテン
ツ利用環境において利用者が、効果的に、各種情報伝達
媒体が伝達する情報に関連するWWW上のコンテンツの
コンテンツ情報を効率的に管理利用できる。また、利用
者コンテンツ情報をサーバで管理することにより利用者
が利用する端末が異なる場合にも、常に、同一の利用者
が同一の利用者コンテンツ情報を保持管理できる。
Furthermore, in the network content use environment as described above, the user can effectively manage and use the content information of the content on the WWW related to the information transmitted by various information transmission media efficiently. Further, by managing the user content information on the server, the same user can always hold and manage the same user content information even when the terminal used by the user is different.

【0204】上記課題解決の一環として、ネットワーク
コンテンツの情報を取得した利用者が、取得したネット
ワークコンテンツの情報を、いわば、紙媒体によって取
得される情報を、他の利用者に郵便手紙として送信する
のと同様に、他の利用者に提供できる利用環境をも実現
できる。
As a part of solving the above-mentioned problems, the user who has acquired the information of the network content transmits the acquired information of the network content, that is, the information acquired by a paper medium, to another user as a mail letter. Similarly to the above, it is possible to realize a usage environment that can be provided to other users.

【0205】更に、本発明によれば、コンテンツ情報や
コンテンツを、利用者端末から各種出力装置へ種々の出
力表現を用いて出力することができる。
Furthermore, according to the present invention, the content information and the content can be output from the user terminal to various output devices using various output expressions.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態におけるシステム構成図で
ある。
FIG. 1 is a system configuration diagram according to an embodiment of the present invention.

【図2】コンテンツ識別子とそのコンテンツ識別子に対
応づけられたコンテンツ情報の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a content identifier and content information associated with the content identifier.

【図3】第1の実施例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the first embodiment.

【図4】第1の実施例におけるトークンテーブルの一例
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a token table in the first embodiment.

【図5】自動的にトークンを取得する場合の例を説明す
るための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining an example in the case of automatically acquiring a token.

【図6】第2の実施例を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a second embodiment.

【図7】第2の実施例におけるトークンテーブルの一例
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a token table in the second embodiment.

【図8】第3の実施例を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining a third embodiment.

【図9】第3の実施例におけるトークンテーブルの一例
を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a token table in the third embodiment.

【図10】第4の実施例におけるトークンテーブルの一
例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a token table in the fourth embodiment.

【図11】利用者端末におけるGUI基本画面例を示す
図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a GUI basic screen on a user terminal.

【図12】アイコン情報の例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of icon information.

【図13】コンテンツ利用時の画面例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen when using content.

【図14】利用者端末間のコンテンツ情報送受信機能に
ついて説明するための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining a content information transmission / reception function between user terminals.

【図15】利用者端末から出力装置にコンテンツ情報又
はコンテンツを出力する手順を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a procedure of outputting content information or content from a user terminal to an output device.

【図16】リソースロケーションを画像に重畳して出力
する例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example in which a resource location is superimposed on an image and output.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 トークン型コンテンツ提供システム 2 ネットワーク 3 コンテンツサーバ 4 コンテンツ情報データベース 5 トークンテーブルデータベース 6 コンテンツ情報登録サーバ 7 情報伝達媒体 8 利用者端末 9 リンクアップサーバ 10 利用者管理サーバ10から構成される。 81 時計 82 位置検出デバイス 83 加速度センサ 84 カメラデバイス 85 画像(文字)認識手段 86 キーワードデータベース 87 レーザスキャナ手段 88 電波信号受信手段 1 Token type content providing system 2 network 3 Content server 4 Content information database 5 Token table database 6 Content information registration server 7 Information transmission medium 8 user terminals 9 Link-up server 10 Consists of a user management server 10. 81 clock 82 Position detection device 83 Accelerometer 84 camera device 85 Image (text) recognition means 86 keyword database 87 Laser Scanner Means 88 Radio signal receiving means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿久津 明人 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 外村 佳伸 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 田中 清 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 田浦 貴久 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND02 ND03 ND04 ND06 ND08 ND12 ND14 ND16 ND20 NK10 PP05 PP10 PQ02 PQ04 PR08    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Akito Akutsu             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Yoshinobu Tonomura             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Kiyoshi Tanaka             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Takahisa Taura             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation F term (reference) 5B075 KK07 ND02 ND03 ND04 ND06                       ND08 ND12 ND14 ND16 ND20                       NK10 PP05 PP10 PQ02 PQ04                       PR08

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者端末にネットワークを介してコン
テンツを提供するためのシステムにおいて、 所定のネットワークを介して利用者端末にコンテンツを
提供する複数のコンテンツサーバと、 コンテンツ識別子毎にコンテンツ情報を管理するコンテ
ンツ情報データベースと、 コンテンツを特定する要因となり得る情報であるトーク
ンとコンテンツ識別子との対応関係に関する情報を有す
るトークンテーブルを管理するトークンテーブルデータ
ベースと、 コンテンツに関連する発信情報を伝達する情報伝達媒体
と、 トークンの取得送信及びコンテンツの取得利用を行う利
用者端末と、 該利用者端末から受信したトークンに基づいてコンテン
ツ情報を該利用者端末に送信するリンクアップサーバと
を有し、 前記情報伝達媒体からの発信情報を視聴する利用者の指
示により、前記利用者端末が前記トークンを取得し、 該利用者端末が該トークンを所定のネットワークを介し
て前記リンクアップサーバに送信し、 前記リンクアップサーバが、前記トークンテーブルデー
タベースを参照して、受信した前記トークンに対応する
一つ又は複数のコンテンツ識別子を決定し、前記コンテ
ンツ情報データベースから、該一つ又は複数のコンテン
ツ識別子に対応するコンテンツ情報を取得し、該コンテ
ンツ情報を前記利用者端末に送信し、 該利用者端末が、受信した前記コンテンツ情報に含まれ
るリソースロケーションを利用してコンテンツを前記コ
ンテンツサーバより取得し、 前記利用者端末は、その記憶手段に保持されるコンテン
ツ情報、コンテンツ、又はコンテンツ情報とコンテンツ
との両方を外部出力装置に出力する出力手段を有するこ
とを特徴とするトークン型コンテンツ提供システム。
1. A system for providing content to a user terminal via a network, comprising: a plurality of content servers providing content to the user terminal via a predetermined network; and managing content information for each content identifier. Content information database, a token table database that manages a token table having information about the correspondence between tokens and content identifiers, which are information that can be a factor for specifying the content, and an information transmission medium that transmits outgoing information related to the content. A user terminal for acquiring and transmitting a token and acquiring and using a content; and a link-up server for transmitting content information to the user terminal based on the token received from the user terminal, Information sent from the medium The user terminal acquires the token according to an instruction from a user who views the user terminal, the user terminal transmits the token to the linkup server via a predetermined network, and the linkup server stores the token table. Referring to a database, determining one or more content identifiers corresponding to the received token, acquiring content information corresponding to the one or more content identifiers from the content information database, To the user terminal, the user terminal acquires the content from the content server by using the resource location included in the received content information, and the user terminal is stored in its storage means. Content information, content, or content information and content Token type content providing system characterized in that it has an output means for outputting both the external output device.
【請求項2】 前記出力手段は、 外部出力装置を選択させ、設定する手段と、 出力情報を選択させ、決定する手段と、 出力レイアウトを設定する手段と、 出力情報を出力レイアウトの設定に合わせて変換する手
段とを有する請求項1に記載のトークン型コンテンツ提
供システム。
2. The output means selects and sets an external output device, means for selecting and determining output information, means for setting an output layout, and output information matching the setting of the output layout. The token-based content providing system according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 前記利用者端末は、利用者に関する利用
者情報と、該利用者端末に関する端末情報を管理する記
憶手段を有し、 前記コンテンツ情報は、コンテンツに関する属性情報を
含み、 前記利用者端末は、取得した前記トークン及び利用者情
報、端末情報を所定のネットワークを介して前記リンク
アップサーバに送信し、 該リンクアップサーバは、 前記トークンテーブルデータベース及び前記コンテンツ
情報データベースを用いて前記トークンに対応するコン
テンツ情報を取得し、 利用者情報、端末情報、及び該コンテンツ情報の属性情
報を参照して取得したコンテンツ情報を取捨選択し、 取捨選択したコンテンツ情報を前記利用者端末に送信す
る請求項1又は2に記載のトークン型コンテンツ提供シ
ステム。
3. The user terminal includes user information about a user and a storage unit that manages terminal information about the user terminal, and the content information includes attribute information about the content, The terminal transmits the acquired token, user information, and terminal information to the link-up server via a predetermined network, and the link-up server uses the token table database and the content information database to convert the token into the token. A method for acquiring corresponding content information, selecting content information acquired by referring to user information, terminal information, and attribute information of the content information, and transmitting the selected content information to the user terminal. 1. The token type content providing system according to 1 or 2.
【請求項4】 前記利用者端末は、事前に設定される条
件に基づいた契機において、自動的にトークンを取得す
るための自動マーキング手段を更に有し、 該利用者端末が、該自動マーキング手段の指示により、
自動的にトークンを取得する請求項1ないし3のうちい
ずれか1項に記載のトークン型コンテンツ提供システ
ム。
4. The user terminal further comprises an automatic marking means for automatically acquiring a token when triggered by a condition set in advance, and the user terminal is configured to perform the automatic marking means. According to
The token type content providing system according to claim 1, wherein the token is automatically acquired.
【請求項5】 前記コンテンツ情報は、そのコンテンツ
内容を示す図形情報、絵に関するアイコン情報を含み、 前記利用者端末は、 受信した前記コンテンツ情報を保持する記憶手段と、 該記憶手段に保持される該コンテンツ情報に含まれるア
イコン情報を表示するユーザインタフェース機能とを有
し、 該コンテンツ情報が前記記憶手段に取得された場合に、
該コンテンツ情報に含まれるアイコン情報を表示し、該
記憶手段中の各コンテンツ情報の存在を利用者に提示す
る請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載のトーク
ン型コンテンツ提供システム。
5. The content information includes graphic information indicating the content of the content and icon information regarding a picture, and the user terminal stores the received content information in a storage unit and in the storage unit. A user interface function for displaying icon information included in the content information, and when the content information is acquired by the storage means,
The token type content providing system according to any one of claims 1 to 4, wherein icon information included in the content information is displayed, and the presence of each content information in the storage means is presented to the user.
【請求項6】 前記利用者端末は、表示された前記アイ
コン情報を利用者が選択するためのユーザインタフェー
ス機能を有し、 利用者により該アイコン情報が選択された場合に、該ア
イコン情報を含む前記コンテンツ情報に含まれるリソー
スロケーションに示されるネットワークアドレスにアク
セスすることによって、該ネットワークアドレスのコン
テンツを取得し、該コンテンツを表示する請求項5に記
載のトークン型コンテンツ提供システム。
6. The user terminal has a user interface function for a user to select the displayed icon information, and includes the icon information when the user selects the icon information. The token type content providing system according to claim 5, wherein the content of the network address is acquired by accessing the network address indicated by the resource location included in the content information, and the content is displayed.
【請求項7】 前記利用者端末は、 その記憶手段に保持されるコンテンツ情報を、前記トー
クン型コンテンツ提供システムに接続された他の利用者
端末に送信する機能と、 該トークン型コンテンツ提供システムに接続された他の
利用者端末から送信されたコンテンツ情報を受信する機
能とを有する請求項1ないし6のうちいずれか1項に記
載のトークン型コンテンツ提供システム。
7. The user terminal has a function of transmitting the content information held in the storage means to another user terminal connected to the token type content providing system, and the token type content providing system. The token type content providing system according to any one of claims 1 to 6, further comprising a function of receiving content information transmitted from another connected user terminal.
【請求項8】 前記トークン型コンテンツ提供システム
は、更に利用者管理サーバを有し、 前記利用者端末は、その記憶手段に保持される複数のコ
ンテンツ情報である利用者コンテンツ情報及び利用者情
報を該利用者管理サーバに送信し、 該利用者管理サーバは、利用者識別子毎に利用者コンテ
ンツ情報及び利用者情報を管理する請求項1ないし7の
うちいずれか1項に記載のトークン型コンテンツ提供シ
ステム。
8. The token type content providing system further includes a user management server, wherein the user terminal stores user content information and user information which are a plurality of content information held in its storage means. The token-based content provision according to any one of claims 1 to 7, which transmits to the user management server, and the user management server manages user content information and user information for each user identifier. system.
【請求項9】 前記利用者端末は、 起動時に利用者識別子を取得し、 該利用者識別子を前記利用者管理サーバに送信し、 該利用者管理サーバから該利用者識別子に対応する利用
者コンテンツ情報及び利用者情報を取得し、これを記憶
手段に保持し、該利用者コンテンツ情報中の各コンテン
ツ情報に含まれるアイコン情報を表示し、記憶手段中の
各コンテンツ情報の存在を利用者に提示する請求項8に
記載のトークン型コンテンツ提供システム。
9. The user terminal acquires a user identifier at startup, transmits the user identifier to the user management server, and the user content corresponding to the user identifier from the user management server. Information and user information are acquired, stored in storage means, icon information included in each content information in the user content information is displayed, and the existence of each content information in the storage means is presented to the user. The token type content providing system according to claim 8.
【請求項10】 前記トークンは、前記利用者端末が該
トークンを取得した時点における時刻情報、利用者端末
の位置情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれ
か一つもしくは複数から構成される情報であり、 前記利用者端末は、時刻情報、利用者端末の位置情報、
端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか一つもしく
は複数の情報を取得する手段を有し、 前記トークンテーブルデータベースは、時刻情報、位置
情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか一つ
もしくは複数から構成される情報と、前記コンテンツ識
別子との対応関係を示す情報を管理する請求項1ないし
9のうちいずれか1項に記載のトークン型コンテンツ提
供システム。
10. The token comprises any one or more of time information at the time when the user terminal acquires the token, position information of the user terminal, terminal orientation information, and terminal movement progress information. Information, the user terminal, time information, position information of the user terminal,
It has a means for acquiring one or more information of terminal orientation information and terminal movement progress information, and the token table database is any one of time information, position information, terminal orientation information, and terminal movement progress information. Alternatively, the token-type content providing system according to any one of claims 1 to 9, which manages information indicating a correspondence relationship between a plurality of pieces of information and the content identifier.
【請求項11】 前記トークンは、バーコード情報もし
くは文字列情報であり、 前記情報伝達媒体はバーコード情報もしくは文字列情報
を提示し、 前記利用者端末は、バーコード情報もしくは文字列情報
を読み取るためのレーザースキャナ手段を有し、 前記トークンテーブルデータベースは、バーコード情報
もしくは文字列情報と、前記コンテンツ識別子との対応
関係を示す情報を管理する請求項1ないし9のうちいず
れか1項に記載のトークン型コンテンツ提供システム。
11. The token is bar code information or character string information, the information transmission medium presents bar code information or character string information, and the user terminal reads the bar code information or character string information. 10. The laser scanner unit for storing the token table database according to claim 1, wherein the token table database manages information indicating a correspondence relationship between barcode information or character string information and the content identifier. Token content providing system.
【請求項12】 前記トークンは、電波により伝達され
る電波信号情報であり、 前記情報伝達媒体は電波信号情報を発信し、 前記利用者端末は、電波信号情報を取得するための電波
信号受信手段を有し、 前記トークンテーブルデータベースは、電波信号情報と
前記コンテンツ識別子との対応関係を示す情報を管理す
る請求項1ないし9のうちいずれか1項に記載のトーク
ン型コンテンツ提供システム。
12. The token is radio wave signal information transmitted by radio waves, the information transmission medium transmits radio wave signal information, and the user terminal receives radio wave signal information. The token-type content providing system according to any one of claims 1 to 9, wherein the token table database manages information indicating a correspondence relationship between radio signal information and the content identifier.
【請求項13】 前記トークンは、電話番号であり、 前記情報伝達媒体は電話番号を提示し、 前記利用者端末は、電話番号を入力するための手段、も
しくは、カメラデバイスと、該カメラデバイスから入力
される画像から電話番号文字列を認識し読み取るための
文字認識手段を有し、 前記トークンテーブルデータベースは、電話番号と前記
コンテンツ識別子との対応関係を示す情報を管理する請
求項1ないし9のうちいずれか1項に記載のトークン型
コンテンツ提供システム。
13. The token is a telephone number, the information transmission medium presents a telephone number, and the user terminal is a unit for inputting a telephone number, or a camera device and a camera device, The character recognition means for recognizing and reading a telephone number character string from an input image is provided, and the token table database manages information indicating a correspondence relationship between a telephone number and the content identifier. The token type content providing system according to any one of the above.
【請求項14】 利用者端末にネットワークを介してコ
ンテンツを提供するシステムにおいて、利用者端末にコ
ンテンツを提供する方法であって、 前記システムは、 所定のネットワークを介して利用者端末にコンテンツを
提供する複数のコンテンツサーバと、 コンテンツ識別子毎にコンテンツ情報を管理するコンテ
ンツ情報データベースと、 コンテンツを特定する要因となり得る情報であるトーク
ンとコンテンツ識別子との対応関係に関する情報を有す
るトークンテーブルを管理するトークンテーブルデータ
ベースと、 コンテンツに関連する発信情報を伝達する情報伝達媒体
と、 トークンの取得送信及びコンテンツの取得利用を行う利
用者端末と、 該利用者端末から受信したトークンに基づいてコンテン
ツ情報を該利用者端末に送信するリンクアップサーバと
を有し、 前記方法は、 前記情報伝達媒体からの発信情報を視聴する利用者の指
示により、前記利用者端末が前記トークンを取得するス
テップと、 該利用者端末が該トークンを所定のネットワークを介し
て前記リンクアップサーバに送信するステップと、 前記リンクアップサーバが、該トークンテーブルデータ
ベースを参照して、受信した前記トークンに対応する一
つ又は複数のコンテンツ識別子を決定し、前記コンテン
ツ情報データベースから、該一つ又は複数のコンテンツ
識別子に対応するコンテンツ情報を取得し、該コンテン
ツ情報を前記利用者端末に送信するステップと、 該利用者端末が、受信した前記コンテンツ情報に含まれ
るリソースロケーションを利用してコンテンツを前記コ
ンテンツサーバより取得するステップとを有し、 前記利用者端末は、その記憶手段に保持されるコンテン
ツ情報、コンテンツ、又はコンテンツ情報とコンテンツ
との両方を外部出力装置に出力することを特徴とするト
ークン型コンテンツ提供方法。
14. A system for providing content to a user terminal via a network, which is a method for providing content to the user terminal, wherein the system provides content to the user terminal via a predetermined network. A token table that manages a plurality of content servers, a content information database that manages content information for each content identifier, and a token table that has information about the correspondence relationship between tokens and content identifiers, which is information that can be a factor that identifies content. A database, an information transmission medium that transmits outgoing information related to content, a user terminal that acquires and transmits a token, and acquires and uses the content, and content information based on the token received from the user terminal. Send to terminal And a step of acquiring the token by the user terminal according to an instruction from a user who views the transmission information from the information transmission medium, and the user terminal acquires the token. Transmitting to the link-up server via a predetermined network, the link-up server refers to the token table database, determines one or more content identifiers corresponding to the received token, Acquiring content information corresponding to the one or more content identifiers from a content information database and transmitting the content information to the user terminal; and the user terminal including the received content information. Content is acquired from the content server using resource location And a step, the user terminal, the token type content providing method and outputting the content information held in the storage unit, content, or both the content information and the content to the external output device.
【請求項15】 前記利用者端末は、コンテンツ情報、
コンテンツ、又はコンテンツ情報とコンテンツとの両方
を外部出力装置に出力するに際し、 外部出力装置を選択させ、設定するステップと、 出力情報を選択させ、決定するステップと、 出力レイアウトを設定するステップと、 出力情報を出力レイアウトの設定に合わせて変換するス
テップとを実行する請求項14に記載のトークン型コン
テンツ提供方法。
15. The user terminal comprises content information,
When outputting the content or both the content information and the content to the external output device, the step of selecting and setting the external output device, the step of selecting and determining the output information, and the step of setting the output layout, The token-type content providing method according to claim 14, further comprising: a step of converting output information according to an output layout setting.
【請求項16】 前記利用者端末は、利用者に関する利
用者情報と、該利用者端末に関する端末情報を管理し、
前記コンテンツ情報は、コンテンツに関する属性情報を
含み、前記方法は、 前記利用者端末が、取得した前記トークン及び利用者情
報、端末情報を所定のネットワークを介して前記リンク
アップサーバに送信するステップと、 該リンクアップサーバが、前記トークンテーブルデータ
ベース及び前記コンテンツ情報データベースを用いて前
記トークンに対応するコンテンツ情報を取得するステッ
プと、 該リンクアップサーバが、利用者情報、端末情報、及び
該コンテンツ情報の属性情報を参照して取得したコンテ
ンツ情報を取捨選択するステップと、 該リンクアップサーバが、取捨選択したコンテンツ情報
を前記利用者端末に送信するステップとを有する請求項
14又は15に記載のトークン型コンテンツ提供方法。
16. The user terminal manages user information about the user and terminal information about the user terminal,
The content information includes attribute information related to content, and the method includes the step of the user terminal transmitting the acquired token, user information, and terminal information to the link-up server via a predetermined network, A step in which the link-up server obtains content information corresponding to the token using the token table database and the content information database; and the link-up server uses user information, terminal information, and attributes of the content information. 16. The token-based content according to claim 14 or 15, comprising a step of selecting content information acquired by referring to the information, and a step of the link-up server transmitting the selected content information to the user terminal. How to provide.
【請求項17】 前記利用者端末は、事前に設定される
条件に基づいた契機において、自動的にトークンを取得
するための自動マーキング手段を用いてトークンを取得
するステップを有する請求項14ないし16のうちいず
れか1項に記載のトークン型コンテンツ提供方法。
17. The user terminal has a step of acquiring a token by using an automatic marking means for automatically acquiring the token when triggered by a condition set in advance. The token type content providing method according to any one of the above.
【請求項18】 前記コンテンツ情報は、そのコンテン
ツ内容を示す図形情報、絵に関するアイコン情報を含
み、前記利用者端末は、受信した前記コンテンツ情報を
保持する記憶手段と、該記憶手段に保持される該コンテ
ンツ情報に含まれるアイコン情報を表示するユーザイン
タフェース機能を有し、前記方法は、 前記利用者端末が、該コンテンツ情報が前記記憶手段に
取得された場合に、該コンテンツ情報に含まれるアイコ
ン情報を表示し、該記憶手段中の各コンテンツ情報の存
在を利用者に提示するステップを有する請求項14ない
し17のうちいずれか1項に記載のトークン型コンテン
ツ提供方法。
18. The content information includes graphic information indicating the content of the content and icon information related to a picture, and the user terminal stores the received content information in a storage unit, and is stored in the storage unit. The method has a user interface function of displaying icon information included in the content information, and the method provides the icon information included in the content information when the user terminal acquires the content information in the storage unit. 18. The token type content providing method according to any one of claims 14 to 17, further comprising the step of displaying "," and presenting the presence of each content information in the storage means to a user.
【請求項19】 前記利用者端末は、表示された前記ア
イコン情報を利用者が選択するためのユーザインタフェ
ース機能を有し、前記方法は、 前記利用者端末が、利用者により該アイコン情報が選択
された場合に、該アイコン情報を含む前記コンテンツ情
報に含まれるリソースロケーションに示されるネットワ
ークアドレスにアクセスすることによって、該ネットワ
ークアドレスのコンテンツを取得し、該コンテンツを表
示するステップを有する請求項18に記載のトークン型
コンテンツ提供方法。
19. The user terminal has a user interface function for a user to select the displayed icon information, and in the method, the user terminal selects the icon information by the user. 19. The method according to claim 18, further comprising a step of acquiring the content of the network address and displaying the content by accessing the network address indicated by the resource location included in the content information including the icon information when The token content providing method described.
【請求項20】 前記利用者端末が、その記憶手段に保
持されるコンテンツ情報を、前記トークン型コンテンツ
提供システムに接続された他の利用者端末に送信するス
テップと、 前記利用者端末が、該トークン型コンテンツ提供システ
ムに接続された他の利用者端末から送信されたコンテン
ツ情報を受信するステップとを有する請求項14ないし
19のうちいずれか1項に記載のトークン型コンテンツ
提供方法。
20. A step in which the user terminal transmits the content information held in the storage means to another user terminal connected to the token type content providing system; and the user terminal, 20. The token type content providing method according to claim 14, further comprising the step of receiving content information transmitted from another user terminal connected to the token type content providing system.
【請求項21】 前記システムは、更に利用者管理サー
バを有し、前記方法は、 前記利用者端末が、その記憶手段に保持される複数のコ
ンテンツ情報である利用者コンテンツ情報及び利用者情
報を該利用者管理サーバに送信するステップと、 該利用者管理サーバが、利用者識別子毎に利用者コンテ
ンツ情報及び利用者情報を管理するステップとを有する
請求項14ないし20のうちいずれか1項に記載のトー
クン型コンテンツ提供方法。
21. The system further comprises a user management server, and the method is characterized in that the user terminal stores user content information and user information which are a plurality of content information held in its storage means. 21. The method according to claim 14, further comprising: a step of transmitting to the user management server; and a step of the user management server managing user content information and user information for each user identifier. The token content providing method described.
【請求項22】 前記利用者端末が、起動時に利用者識
別子を取得するステップと、 該利用者端末が、該利用者識別子を前記利用者管理サー
バに送信するステップと、 該利用者端末が、該利用者管理サーバから該利用者識別
子に対応する利用者コンテンツ情報及び利用者情報を取
得し、これを記憶手段に保持し、該利用者コンテンツ情
報中の各コンテンツ情報に含まれるアイコン情報を表示
し、記憶手段中の各コンテンツ情報の存在を利用者に提
示するステップとを有する請求項21に記載のトークン
型コンテンツ提供方法。
22. The user terminal obtains a user identifier at the time of starting, the user terminal transmits the user identifier to the user management server, and the user terminal comprises: User content information and user information corresponding to the user identifier are acquired from the user management server, stored in storage means, and icon information included in each content information in the user content information is displayed. 22. The token type content providing method according to claim 21, further comprising the step of presenting the presence of each content information in the storage means to the user.
【請求項23】 前記トークンは、前記利用者端末が該
トークンを取得した時点における時刻情報、利用者端末
の位置情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれ
か一つもしくは複数から構成される情報であり、 前記利用者端末が、時刻情報、利用者端末の位置情報、
端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか一つもしく
は複数の情報を取得するステップと、 前記トークンテーブルデータベースが、時刻情報、位置
情報、端末向き情報、端末移動進行情報のいずれか一つ
もしくは複数から構成される情報と、前記コンテンツ識
別子との対応関係を示す情報を管理するステップとを有
する請求項14ないし22のうちいずれか1項に記載の
トークン型コンテンツ提供方法。
23. The token includes any one or more of time information at the time when the user terminal acquires the token, position information of the user terminal, terminal orientation information, and terminal movement progress information. Information, the user terminal, time information, position information of the user terminal,
A step of acquiring any one or more information of terminal orientation information and terminal movement progress information, and the token table database, any one or more of time information, position information, terminal orientation information, terminal movement progress information 23. The token type content providing method according to any one of claims 14 to 22, further comprising: managing information indicating a correspondence relationship between the information and the content identifier.
【請求項24】 前記トークンは、バーコード情報もし
くは文字列情報であり、 前記情報伝達媒体が、バーコード情報もしくは文字列情
報を提示するステップと、 前記利用者端末が、そのバーコード情報もしくは文字列
情報を読み取るステップと、 前記トークンテーブルデータベースが、バーコード情報
もしくは文字列情報と、前記コンテンツ識別子との対応
関係を示す情報を管理するステップとを有する請求項1
4ないし22のうちいずれか1項に記載のトークン型コ
ンテンツ提供方法。
24. The token is bar code information or character string information, wherein the information transmission medium presents the bar code information or character string information, and the user terminal sets the bar code information or character string information. The method according to claim 1, further comprising the step of reading column information, and the token table database managing information indicating a correspondence relationship between the barcode information or the character string information and the content identifier.
23. The token type content providing method according to any one of 4 to 22.
【請求項25】 前記トークンは、電波により伝達され
る電波信号情報であり、 前記情報伝達媒体が電波信号情報を発信するステップ
と、 前記利用者端末が、電波信号情報を取得するステップ
と、 前記トークンテーブルデータベースが、電波信号情報と
前記コンテンツ識別子との対応関係を示す情報を管理す
るステップとを有する請求項14ないし22のうちいず
れか1項に記載のトークン型コンテンツ提供方法。
25. The token is radio signal information transmitted by radio waves, the information transmission medium transmitting the radio signal information, the user terminal acquiring the radio signal information, The token type content providing method according to any one of claims 14 to 22, wherein the token table database has a step of managing information indicating a correspondence relationship between radio signal information and the content identifier.
【請求項26】 前記トークンは、電話番号であり、 前記情報伝達媒体が電話番号を提示するステップと、 前記利用者端末が、電話番号を入力、もしくは、カメラ
デバイスから入力される画像から電話番号文字列を認識
し読み取るステップと、 前記トークンテーブルデータベースが、電話番号と前記
コンテンツ識別子との対応関係を示す情報を管理するス
テップとを有する請求項14ないし22のうちいずれか
1項に記載のトークン型コンテンツ提供方法。
26. The token is a telephone number, wherein the information transmission medium presents a telephone number, and the user terminal inputs a telephone number or a telephone number from an image input from a camera device. The token according to any one of claims 14 to 22, comprising a step of recognizing and reading a character string, and a step of managing information indicating a correspondence relationship between a telephone number and the content identifier by the token table database. Type content providing method.
JP2002137319A 2002-05-13 2002-05-13 Token type contents provision system and method Pending JP2003330961A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137319A JP2003330961A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Token type contents provision system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002137319A JP2003330961A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Token type contents provision system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003330961A true JP2003330961A (en) 2003-11-21

Family

ID=29699113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002137319A Pending JP2003330961A (en) 2002-05-13 2002-05-13 Token type contents provision system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003330961A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065645A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Pasuko:Kk Information providing method
JP2008527836A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Customized broadcast service providing apparatus, customized broadcast service providing method, user terminal apparatus, and computer-readable recording medium
JP2010526370A (en) * 2007-04-26 2010-07-29 ワーナー ミュージック インコーポレイテッド Methods, media, and equipment for providing asset packages
JP2015195021A (en) * 2014-03-24 2015-11-05 株式会社デンソー Information code generation device and information code generation program
JP2016505970A (en) * 2012-12-18 2016-02-25 トムソン・ロイターズ・グローバル・リソーシズ Mobile-ready systems and processes for intelligent research platforms
JP2021527858A (en) * 2018-08-13 2021-10-14 グーグル エルエルシーGoogle LLC Location-based access to access-controlled resources

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105889A (en) * 1996-09-25 1998-04-24 Sharp Corp Car navigation system
JPH1165434A (en) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd Information provision system, information output method at terminal, mobile information terminal and information provision device
JP2002132806A (en) * 2000-10-18 2002-05-10 Fujitsu Ltd Server system, and information providing service system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105889A (en) * 1996-09-25 1998-04-24 Sharp Corp Car navigation system
JPH1165434A (en) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd Information provision system, information output method at terminal, mobile information terminal and information provision device
JP2002132806A (en) * 2000-10-18 2002-05-10 Fujitsu Ltd Server system, and information providing service system and method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065645A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Pasuko:Kk Information providing method
JP4515197B2 (en) * 2004-08-27 2010-07-28 株式会社パスコ Information provision method
JP2008527836A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Customized broadcast service providing apparatus, customized broadcast service providing method, user terminal apparatus, and computer-readable recording medium
JP2010526370A (en) * 2007-04-26 2010-07-29 ワーナー ミュージック インコーポレイテッド Methods, media, and equipment for providing asset packages
JP2016505970A (en) * 2012-12-18 2016-02-25 トムソン・ロイターズ・グローバル・リソーシズ Mobile-ready systems and processes for intelligent research platforms
JP2015195021A (en) * 2014-03-24 2015-11-05 株式会社デンソー Information code generation device and information code generation program
JP2021527858A (en) * 2018-08-13 2021-10-14 グーグル エルエルシーGoogle LLC Location-based access to access-controlled resources
JP7049480B2 (en) 2018-08-13 2022-04-06 グーグル エルエルシー Location-based access to access-controlled resources
US11558193B2 (en) 2018-08-13 2023-01-17 Google Llc Location-based access to controlled access resources

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7761326B2 (en) Token type content providing system and token type content providing method and portable user terminal
TWI416344B (en) Computer-implemented method and computer-readable medium for providing access to content
KR101123217B1 (en) Scalable visual search system simplifying access to network and device functionality
JP4062908B2 (en) Server device and image display device
US20110119298A1 (en) Method and apparatus for searching information
US20090119717A1 (en) Method and system for utilizing video content to obtain text keywords or phrases for providing content related to links to network-based resources
JP2004518209A (en) Data collection method, recording medium, and transmission medium using embedded media player page
JP2004177936A (en) Method, system, and server for advertisement downloading, and client terminal
US20150134710A1 (en) Method and apparatus for collecting and providing information of interest to user regarding multimedia content
JP2003208381A (en) Token type contents presentation system, token type contents presentation method and portable user terminal
US20090106257A1 (en) Multiple-link shortcuts based on contextual analysis of web page objects
CN101477557A (en) Media exhibition platform for understanding internet browsing behavior of user
WO2012028559A1 (en) Content transformation for lean-back entertainment
WO2004079591A1 (en) System and method using alphanumeric codes for the identification, description, classification and encoding of information
KR100942268B1 (en) Advertising, sharing, transmitting, and searching method using multimedia bookmark
JP4859873B2 (en) Comment display system, its method, management server and program
JP2003330961A (en) Token type contents provision system and method
US20050225647A1 (en) Method and system of creating photo vignettes
KR20130083021A (en) Method and apparatus for providing moving picture advertisement by using information of scroll-bar location and recording medium thereof
WO2017099535A1 (en) Method and system for auto-viewing of contents
CN101620603B (en) Internet resource acquisition method, system and consumer electronic equipment
JP2006285764A (en) Access support method to event, event management system and computer program
JP7011122B1 (en) Information processing method
JP2003132087A (en) Content information presentation method, system, program, recording medium with the program recorded thereon
KR101021655B1 (en) Time Delaying Keyword Advertisement Contents Provding Method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070925