JP2003330716A - Reuse support system of object-oriented application - Google Patents

Reuse support system of object-oriented application

Info

Publication number
JP2003330716A
JP2003330716A JP2002142927A JP2002142927A JP2003330716A JP 2003330716 A JP2003330716 A JP 2003330716A JP 2002142927 A JP2002142927 A JP 2002142927A JP 2002142927 A JP2002142927 A JP 2002142927A JP 2003330716 A JP2003330716 A JP 2003330716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
class
name
role
interface
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002142927A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Tamori
崇史 田森
Hiroshi Suganuma
弘 菅沼
Teruhiro Hosomi
彰宏 細実
Norikazu Kijima
教和 木島
Tsutomu Shomura
勉 正村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2002142927A priority Critical patent/JP2003330716A/en
Publication of JP2003330716A publication Critical patent/JP2003330716A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To manage, for easy reuse, a source code of an existing application developed using an object orientation. <P>SOLUTION: This reuse support system is provided with a classifying means for extracting classes constituting source codes of an inputted existing class, classifying them into an interface class and a mounting class every role of each class for the other class and extracting them, and producing a first corresponding table indicating a corresponding relation between a class name and the method of an extracting origin and the interface class of an extracting destination. The support system also comprises a class name converting means for converting the class names of the class of the extracting origin and the mounting class to the extracted interface class name, and producing a second corresponding table indicating a relation of the mounting class to a required interface class. The support system also comprises a library managing means for classifying the interface class by category and registering and managing it together with a plurality of corresponding mounting classes in a library. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、オブジェクト指向
を用いて開発したアプリケーションの再利用支援システ
ムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an application reuse support system developed using object orientation.

【0002】[0002]

【従来の技術】オブジェクト指向を用いたアプリケーシ
ョン開発とは、開発の対象を機能単位ではなく、そこに
あるオブジェクト(対象)という単位で分割し扱うこと
により、より現実世界に近いアプリケーションの構造設
計を可能にする技術である。従来のオブジェクト指向ア
プリケーション開発の方法は、オブジェクトの静的な型
をクラスと呼び、これを作成していくことにより、アプ
リケーションのソースコードを生成する開発方法を採
る。クラスには、属性(変数)とメソッド(操作)とイ
ンタフェースが実装されている。属性とは、クラスから
作成されるオブジェクトが認識できる他オブジェクトを
示す変数のことであり、メソッドとは、クラスから作成
されるオブジェクトが取れる振る舞いを関数で示したも
のである。インタフェースとは、他のオブジェクトとの
アクセスを仲介する役割を持つ抽象的なクラスのことで
あり、インタフェースの内容は、メソッドの型の集合と
して記述されている。
2. Description of the Related Art Application development using object-orientation refers to the structural design of an application that is closer to the real world by dividing the development target not by the functional unit but by the unit of the object (target) that exists there. It is a technology that enables it. The conventional method of developing an object-oriented application employs a development method in which the static type of an object is called a class and is created to generate the source code of the application. Attributes (variables), methods (operations), and interfaces are implemented in the class. An attribute is a variable that indicates another object that can be recognized by an object created from a class, and a method is a function that describes the behavior that an object created from a class can take. An interface is an abstract class that has a role of mediating access to other objects, and the contents of the interface are described as a set of method types.

【0003】アプリケーションのソースコードを設計す
る際には、オブジェクト間の構造を分析し、その入れ替
え可能な構成要素としてクラスを設計していく。また、
クラスは、継承という手段をとることにより、その継承
元のクラスの属性とメソッドを引き継ぐことが出来る。
このようにして作られたアプリケーションのアーキテク
チャーのうち、再利用可能なものをフレームワークと呼
び、部品レベルのオブジェクトをコンポーネントと呼
ぶ。コンポーネントとしては、単一のクラスだけではな
く、複数のクラスが組み合わさって協調動作をするもの
もある。
When designing the source code of an application, the structure between objects is analyzed and classes are designed as interchangeable constituent elements. Also,
By taking the means of inheritance, a class can inherit the attributes and methods of the inheriting class.
Among the application architectures created in this way, reusable ones are called frameworks, and component-level objects are called components. As a component, not only a single class but also a plurality of classes that are combined to perform cooperative operation.

【0004】一般に、オブジェクト指向技術を用いたア
プリケーション開発方法は、既存のライブラリを用いて
クラスを作り、機能が不足する部分のソースコードを作
成していくことを特徴としている。ソースコードを実装
する場所は、新たに作成する部分と不足している部分だ
けとなるため、作業量が減少するという利点がある。ソ
ースコードを作成するには、Windows(米国マイクロソ
フト社の登録商標)のメモ帳などのエディタ、米国Mi
crosoft社のVisual Studioなどの統合アプリケ
ーション開発環境装置、Rational社のRational
Roseなどのリバースエンジニアリング装置などがある。
これらの装置を使って作成したソースコードは、一度保
存すると、その後もクラス単位で再利用することが可能
となっている。保存されたソースコードは、フォルダ
(ディレクトリ)単位かパッケージ単位、もしくは開発
プロジェクト単位で管理される。
In general, the application development method using the object-oriented technology is characterized by creating a class using an existing library and creating a source code of a portion lacking the function. There is an advantage that the amount of work is reduced because the place to implement the source code is only the newly created part and the lacking part. To create the source code, use an editor such as Notepad of Windows (registered trademark of Microsoft Corporation in the United States), Mi in the United States.
Integrated application development environment equipment such as Microsoft Visual Studio, Rational Rational, etc.
There are reverse engineering devices such as Rose.
The source code created using these devices can be saved once and then reused in class units. The stored source code is managed in folders (directories), packages, or development projects.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の方法では、独立性の弱いソースコードを再利用
する際には、実装コードに度重なる修正作業が必要であ
る。このため、開発されるアプリケーションのソースコ
ードに独立性の低いクラスが混在している場合には、無
駄のあるコード構成になってしまい、複数回の再利用を
行うと保守管理が困難になる。したがって、出来上がっ
たソースコードを、その後に再利用しやすいように組み
直す作業が必要になるが、その作業については上記従来
技術では考慮されていない。また、多量のソースコード
が再利用可能なライブラリとして保存されるが、再利用
開発作業においては、この多量の再利用可能なソースコ
ードの中から、任意の機能を実現するのに必要なソース
コードを全て選び出す方法が必要となる。しかし、この
機能についても上記従来技術においては考慮されていな
い。
However, in the above-mentioned method of the prior art, when the source code having weak independence is reused, it is necessary to repeatedly modify the mounted code. Therefore, if the source code of the application to be developed includes low-independence classes, the code configuration becomes useless, and maintenance becomes difficult if reused multiple times. Therefore, it is necessary to reassemble the completed source code so that it can be easily reused later, but the work is not taken into consideration in the above conventional technology. Also, a large amount of source code is saved as a reusable library, but in the reuse development work, the source code necessary to realize an arbitrary function from this large amount of reusable source code. We need a way to select all. However, this function is not taken into consideration in the above-mentioned conventional technique.

【0006】本発明の目的は、オブジェクト指向を用い
て開発された既存のアプリケーションのソースコードを
再利用し易いように管理することができるオブジェクト
指向アプリケーションの再利用支援システムを提供する
ことにある。
An object of the present invention is to provide an object-oriented application reuse support system capable of managing the source code of an existing application developed using object-oriented so as to be easily reused.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、入力された既存クラスのソースコードを
構成するクラスを抽出し、各クラスの他クラスに対する
役割毎にインタフェースクラスと実装クラスに分解して
抽出すると共に、抽出元のクラス名およびメソッドと抽
出先のインタフェースクラスとの対応関係を示す第1の
対応表を作成するクラス分解手段と、前記第1の対応表
に基づき、抽出元のクラスおよび実装クラスのクラス名
を抽出されたインタフェースクラス名に変換すると共
に、前記実装クラスが必要とするインタフェースクラス
名との関係を示す第2の対応表を作成するクラス名変換
手段と、前記インタフェースクラスをカテゴリ別に区分
し、対応する複数の実装クラスと共にライブラリに登録
して管理するライブラリ管理手段とを備えたことを特徴
とする。また、新規アプリケーションに必要な機能の入
力情報に基づき、当該機能を実現するのに必要なクラス
名とインタフェースクラス名とを表す第3の対応表を作
成するクラス編集手段と、前記第3の対応表に示された
クラス名およびインタフェースクラス名に対応するイン
タフェースおよび実装クラスを前記ライブラリ管理手段
から取得し、新規アリケーションのソースコードを生成
するアプリケーション生成手段とをさらに備えたことを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention extracts a class which constitutes a source code of an input existing class, and implements an interface class and an implementation for each role with respect to other classes of each class. A class decomposing means for decomposing and extracting into a class and creating a first correspondence table showing a correspondence relationship between the extraction source class name and method and the extraction destination interface class, and based on the first correspondence table, Class name conversion means for converting the class names of the extraction source class and the implementation class into the extracted interface class name, and creating a second correspondence table showing the relationship with the interface class name required by the implementation class. , The interface class is divided into categories and registered with the library along with the corresponding multiple implementation classes for management. Characterized by comprising a re-management unit. Also, based on the input information of the function required for the new application, a class editing means for creating a third correspondence table showing a class name and an interface class name required to realize the function, and the third correspondence. The present invention is characterized by further comprising: an application generating unit that acquires the interface name and the implementation class corresponding to the class name and the interface class name shown in the table from the library managing unit and generates the source code of the new application.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面により詳細に説明する。図1は、本発明に係るオ
ブジェクト指向アプリケーションの再利用支援システム
の実施形態を示す機能構成図である。本実施形態のシス
テムは、既存アプリケーションを構成するクラスのソー
スコードから、継承するクラスの情報やインポートする
パッケージの情報が記述された部分を基本情報として抽
出し、属性とその取得と設定のメソッド部分をプロパテ
ィ情報として抽出し、残るコード部分を他のクラスとの
関連から役割を決めて分割し、それぞれ役割インタフェ
ースクラス(役割IFクラス:以下、役割インタフェー
スと略記)を作って、それを役割インタフェース情報と
して抽出し、その実装部分のうち他のクラスを記述した
部分を役割インタフェースクラス名に置き換えたものを
クラスにして実装クラスとして抽出する。また、インタ
フェースクラスに対応する実装クラスを対応表にて管理
し、さらにクラスが必要とする別のクラスのインタフェ
ースクラスを対応表にて保持する。そして、新規アプリ
ケーションに必要な機能が与えられると、必要な役割イ
ンタフェースクラスと実装クラスを選択し、アプリケー
ションに必要なオブジェクトから、必要な基本情報とプ
ロパティ情報を選択し、選択した情報を組み合わせるこ
とで、アプリケーションのソースコードを生成する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of an object-oriented application reuse support system according to the present invention. The system of the present embodiment extracts, from the source code of the class that constitutes the existing application, the part in which the information of the inherited class and the information of the package to be imported is described as basic information, and the attribute and the method part of the acquisition and setting thereof. Is extracted as property information, the remaining code part is divided by deciding the role from the relation with other classes, each role interface class (role IF class: hereinafter abbreviated as role interface) is created, and that is defined as role interface information. Then, the part in which other classes are described is replaced with the role interface class name to make it a class and extracted as an implementation class. Also, the implementation class corresponding to the interface class is managed in the correspondence table, and the interface class of another class required by the class is held in the correspondence table. Then, when the new application is given the required functions, by selecting the required role interface class and implementation class, selecting the required basic information and property information from the objects required for the application, and combining the selected information. , Generate the application source code.

【0009】図1の実施形態における再利用支援システ
ムは、クラス分解装置101、クラス名変換装置10
2、ライブラリ管理装置103、アプリケーション構築
クラス編集装置104、アプリケーション構築装置10
5から構成されている。従来のオブジェクト指向開発で
は、クラス106を実装していくことでアプリケーショ
ンのソースコードを設計したのに対し、本実施形態は、
クラス106を、複数の役割IF情報103と複数の実
装クラス情報108が組み合わさったものとして実装し
ていく。このため、クラス106のソースコードに変更
を加える際には、役割IF情報107の入れ替えや実装
クラス情報108の置き換えを行うのみで柔軟に修正を
加えることが可能となるように構成されている。また、
既存のクラスのソースコードを分解し、役割IF情報1
07と実装クラス情報108を抽出して管理し、この抽
出した情報を組み合わせることにより新規アプリケーシ
ョンのクラスのソースコード114を開発することが可
能なように構成されている。
The reuse support system in the embodiment of FIG. 1 comprises a class decomposition device 101 and a class name conversion device 10.
2, library management device 103, application construction class editing device 104, application construction device 10
It is composed of 5. In the conventional object-oriented development, the source code of the application is designed by implementing the class 106, whereas in the present embodiment,
The class 106 is mounted as a combination of a plurality of role IF information 103 and a plurality of mounting class information 108. Therefore, when the source code of the class 106 is changed, the role IF information 107 is replaced and the mounting class information 108 is replaced, so that the modification can be flexibly made. Also,
Disassemble the source code of the existing class, role IF information 1
07 and the implementation class information 108 are extracted and managed, and by combining the extracted information, the source code 114 of the class of the new application can be developed.

【0010】クラス分解装置101は、クラス102の
ソースコードを、クラスの他クラスに対する役割から、
複数の役割IF情報107とその実装クラス情報108
に分割して抽出する。また、元のクラスのメソッドや属
性がどの役割IF情報107に抽出されたかをクラス名
−メソッド名−移動先役割IF名対応表109に保持す
る。役割IF情報107には、図2(a)に示すよう
に、役割IF名1071、メソッド名1072が1メソ
ッドごとに保持されている。実装クラス情報108に
は、図2(b)に示すように、属性とメソッドのそれぞ
れについて、属性かメソッドかを示す種別コード108
1、属性名/メソッド名1082、メソッドの中身であ
るソースコード1083が保持されている。
The class decomposing device 101 converts the source code of the class 102 from the role of the class to other classes.
Plural role IF information 107 and its implementation class information 108
Divide into and extract. Further, the role IF information 107 in which the method or attribute of the original class is extracted is held in the class name-method name-destination role IF name correspondence table 109. As shown in FIG. 2A, the role IF information 107 holds a role IF name 1071 and a method name 1072 for each method. As shown in FIG. 2B, the mounting class information 108 includes a type code 108 indicating whether the attribute and the method are the attribute or the method.
1, the attribute name / method name 1082, and the source code 1083 which is the contents of the method are held.

【0011】クラス名変換装置102は、クラス名−メ
ソッド名−移動先役割IF名対応表109に基づいて、
抽出した役割IF情報107と実装クラス情報108の
データ中のクラス名を,分解した役割IF情報名に変換
する機能を備えている。さらに、実装クラス情報108
がソースコード中で必要とする役割IF情報を、実装ク
ラス名−必要役割IF名対応表112に抽出する機能を
備えている。
The class name conversion device 102, based on the class name-method name-destination role IF name correspondence table 109,
It has a function of converting the class name in the data of the extracted role IF information 107 and the implementation class information 108 into the decomposed role IF information name. Furthermore, the implementation class information 108
Has a function of extracting role IF information required in the source code into the implementation class name-necessary role IF name correspondence table 112.

【0012】ライブラリ管理装置103は、変換された
役割IF情報110と変換された実装クラス情報111
と実装クラス名−必要役割IF名対応表112をライブ
ラリとして保持する機能を備えている。変換後実装クラ
ス情報111は、ライブラリ管理装置110のカテゴリ
分け機能によって、対応する変換後役割IF情報110
に結び付いている。
The library management apparatus 103 has the converted role IF information 110 and the converted mounting class information 111.
And a function for holding the implementation class name-required role IF name correspondence table 112 as a library. The post-conversion implementation class information 111 corresponds to the post-conversion role IF information 110 by the categorization function of the library management device 110.
Is tied to.

【0013】アプリケーション構築クラス編集装置10
4は、ライブラリ管理装置103のユーザーインタフェ
ースとしての機能を有し、新規に開発するアプリケーシ
ョンに必要な機能から、作成するクラス名とそれが実装
する役割IF名との組合せを記述した新クラス名−役割
IF名対応表113を作成する。アプリケーション構築
装置105は、新クラス名−役割IF名対応表113を
読み込み、対応する情報をライブラリ管理装置103か
ら読み取り、クラスのソースコードを生成する機能を備
えている。
Application construction class editing device 10
Reference numeral 4 denotes a new class name which has a function as a user interface of the library management apparatus 103 and describes a combination of a class name to be created and a role IF name implemented by the function necessary for a newly developed application. The role IF name correspondence table 113 is created. The application construction device 105 has a function of reading the new class name-role IF name correspondence table 113, reading the corresponding information from the library management device 103, and generating a class source code.

【0014】図3は処理の概要を示すフローチャートで
ある。まず、クラス分解装置101は、既存アプリケー
ションのソースコードが入力されると(ステップ30
1)、それをクラス単位に分解して読み込む(ステップ
302)。そして、全てのクラスについて(ステップ3
03〜ステップ305まで)、クラス分解装置101で
役割IF情報107と実装クラス情報108に分割して
抽出し、クラス名−メソッド名−移動先役割IF名対応
表109を作成する(ステップ304)。その後、クラ
ス名変換装置102が役割IF情報107と実装クラス
情報108のクラス名を変換後役割IF情報名、変換後
実装クラス名に変更し、変換後役割IF情報110、変
換後実装クラス111を作成し、さらに、変更後役割I
F情報110と変更後実装クラス情報111との対応関
係を示す実装クラス名−必要役割IF名対応表112を
作成し、これらを1組にしてライブラリ管理装置103
に登録する(ステップ306、307)。
FIG. 3 is a flow chart showing the outline of the processing. First, the class decomposition device 101 receives the source code of an existing application (step 30).
1), it is decomposed into class units and read (step 302). And for all classes (step 3
03 to step 305), the class decomposition apparatus 101 divides and extracts the role IF information 107 and the implementation class information 108, and creates a class name-method name-destination role IF name correspondence table 109 (step 304). After that, the class name conversion device 102 changes the class names of the role IF information 107 and the implementation class information 108 into the converted role IF information name and the converted implementation class name, and changes the converted role IF information 110 and the converted implementation class 111. Created and changed role I
An implementation class name-necessary role IF name correspondence table 112 showing a correspondence relationship between the F information 110 and the changed implementation class information 111 is created, and these are set as a set, and the library management apparatus 103 is set.
(Steps 306 and 307).

【0015】アプリケーション構築クラス編集装置10
4は、新規アプリケーションの機能情報がユーザによっ
て入力されると、その機能に対応するクラス名とそれが
実装する役割IF名との組合せを記述した新クラス名−
役割IF名対応表113を作成する。アプリケーション
構築装置105は、アプリケーション構築クラス編集装
置104が作成した新クラス名−役割IF名対応表11
3を読み込み、対応する変換後実装クラス情報111お
よび変換後役割IF情報110を取得し、新規アプリケ
ーションを構成するクラスのソースコードを生成する
(ステップ308)。
Application construction class editing device 10
4 is a new class name describing a combination of a class name corresponding to the function and a role IF name implemented by the function when the function information of the new application is input by the user-
The role IF name correspondence table 113 is created. The application construction device 105 uses the new class name-role IF name correspondence table 11 created by the application construction class editing device 104.
3 is read, the corresponding converted implementation class information 111 and the converted role IF information 110 are acquired, and the source code of the class that constitutes the new application is generated (step 308).

【0016】図4および図5に示す具体例を参照して説
明する。ここでは、2つの既存アプリケーションのソー
スコードを入力する例を示す。1つは図4(a)に示す
ように、スキルクラス401と技術者クラス402を含
むアプリケーションであり、もう1つは、図4(b)に
示すようにメンバクラス411とグループクラス412
とファイルクラス413を含むアプリケーションであ
る。図3で示した処理手順により、クラス分解装置10
1によりスキルクラス401は、スキルクラス技術者向
け役割IF情報403とスキルクラス技術者向け実装ク
ラス404に分解され抽出される。他の技術者クラス4
02も同様に、技術者クラススキル向け役割IF405
と技術者クラススキル向け実装クラス406に分解され
抽出される。この抽出されたものが図1の役割インタフ
ェース情報107と実装クラス情報108に相当する。
Description will be made with reference to specific examples shown in FIGS. Here, an example of inputting the source codes of two existing applications is shown. One is an application including a skill class 401 and an engineer class 402 as shown in FIG. 4A, and the other is an application including a member class 411 and a group class 412 as shown in FIG. 4B.
And an application including a file class 413. According to the processing procedure shown in FIG.
By 1, the skill class 401 is decomposed and extracted into the skill class engineer role IF information 403 and the skill class engineer mounting class 404. Other Technician Class 4
02 also has a role IF405 for engineer class skills.
And is decomposed and extracted into an implementation class 406 for engineer class skills. This extracted one corresponds to the role interface information 107 and the mounting class information 108 in FIG.

【0017】一方、図4(b)に示す既存アプリケーシ
ョンでは、メンバ向けクラス411はメンバクラスグル
ープ向け役割IF414,メンバクラスグループ向け実
装クラス415に分解されて抽出される。グループクラ
ス412は、メンバクラス411とファイルクラス41
3の2つのクラスに関係を持つため、2つの役割IF情
報(グループクラスメンバ向け役割IF416,グルー
プクラスメンバ向け実装クラス417)、2つの実装ク
ラス情報(グループクラスファイル向け役割IF41
8,グループクラスファイル向け実装クラス419)が
抽出される。ファイルクラス413は、実は他のクラス
から利用されていなかったので何も抽出されない。そし
て、図5(a)に示すようなクラス名−メソッド名−移
動先役割IF名対応表511が作成される。また、クラ
ス名変更装置102の処理の結果、抽出情報のソース内
のクラス名が役割IF情報に置き代わり、図5(b)に
示すような実装クラス名−必要役割IF名対応表512
が作成される。
On the other hand, in the existing application shown in FIG. 4B, the member class 411 is decomposed and extracted into the member class group role IF 414 and the member class group mounting class 415. The group class 412 is the member class 411 and the file class 41.
Since it has a relationship with two classes of No. 3, two role IF information (role IF416 for group class members, implementation class 417 for group class members), two implementation class information (role IF41 for group class files)
8. The implementation class 419) for the group class file is extracted. Since the file class 413 is not actually used by other classes, nothing is extracted. Then, a class name-method name-destination role IF name correspondence table 511 as shown in FIG. 5A is created. Further, as a result of the processing of the class name changing device 102, the class name in the source of the extraction information replaces the role IF information, and the implementation class name-necessary role IF name correspondence table 512 as shown in FIG. 5B.
Is created.

【0018】このようにしてライブラリ管理装置103
に登録されたデータを使ってアプリケーション構築装置
105は、アプリケーションのソースコードを生成す
る。例として、新しく技術者会員クラスを作ることを想
定し、その技術者会員クラスには、技術者クラススキル
向け役割IFとメンバクラスグループ向け役割IFを実
装することにする。それをアプリケーション構築クラス
編集装置104が受け取り、図5(c)に示すような新
クラス名−役割IF名対応表513を作成する。
In this way, the library management device 103
The application construction device 105 generates the source code of the application using the data registered in. As an example, assuming that a new engineer member class is created, the engineer class skill role IF and the member class group role IF are implemented in the engineer member class. The application construction class editing device 104 receives it and creates a new class name-role IF name correspondence table 513 as shown in FIG. 5C.

【0019】実装する実装クラス情報が決まると、必要
な役割IF情報が決まり、これを繰り返すことによっ
て、新規アプリケーションのソースコードを生成するた
めの対応表513は完成する。この対応表513を使う
ことによって、アプリケーション構築装置105は、新
規アプリケーションに必要な全てのクラスのソースコー
ドを生成する。
When the mounting class information to be mounted is decided, the necessary role IF information is decided, and by repeating this, the correspondence table 513 for generating the source code of the new application is completed. By using this correspondence table 513, the application construction device 105 generates the source code of all the classes required for the new application.

【0020】クラス分解装置101の詳細な処理(図3
のステップ304)について図6のフローチャートを用
いて説明する。ステップ601からステップ608にお
いて1つのクラス内の属性とメソッドを全て洗い出す。
まずクラスのソースコードからメソッドを抽出する(ス
テップ601)。次に、そのメソッドに含まれる、他ク
ラスと属性を解析する(ステップ602)。その後、解
析された他クラスの組合せがメソッド名−移動先IF名
対応表109に既に作成されているか否かを判定し(ス
テップ603)、作成されていなければ、その組合せに
新しい役割IF名を付け、役割IF情報を登録する(ス
テップ604)。既に登録されている場合には名前は付
けない。次に、メソッドを対応するクラスの組合せの役
割IF情報107に追加し(ステップ605)、さらに
対応するクラスの組合せの実装クラス情報108に追加
し(ステップ606)、メソッド名−移動先IF名対応
表109に追加する(ステップ607)。
Detailed processing of the class decomposition device 101 (see FIG. 3).
Step 304) will be described with reference to the flowchart of FIG. In steps 601 to 608, all attributes and methods in one class are identified.
First, a method is extracted from the source code of the class (step 601). Next, other classes and attributes included in the method are analyzed (step 602). Then, it is judged whether or not the analyzed combination of other classes is already created in the method name-destination IF name correspondence table 109 (step 603). If not, a new role IF name is added to the combination. Then, the role IF information is registered (step 604). If you have already registered, do not name it. Next, the method is added to the role IF information 107 of the corresponding class combination (step 605), and further added to the implementation class information 108 of the corresponding class combination (step 606), and the method name-destination IF name correspondence It is added to the table 109 (step 607).

【0021】クラス名変換装置102の詳細な処理(図
3のステップ306)について図7のフローチャートを
用いて説明する。全ての実装クラス情報108について
(ステップ701〜ステップ706まで)、全てのメソ
ッドを洗い出し(ステップ702〜ステップ705ま
で)、洗い出したメソッドの処理内にあるクラスとメソ
ッドをそれに対応する役割インタフェース名とメソッド
名に変換する(ステップ703)。発見した必要な役割
IF情報の名前は、実装クラス−必要役割IF名対応表
112に追加する(ステップ704)。次に、役割IF
情報107についても、全ての情報について(ステップ
707〜ステップ711まで)、メソッド単位で洗い出
し(ステップ708〜ステップ710まで)、洗い出し
たメソッドの処理内にあるクラスとメソッドをそれに対
応する役割インタフェース名とメソッド名に変換する
(ステップ709)。
Detailed processing (step 306 in FIG. 3) of the class name conversion device 102 will be described with reference to the flowchart in FIG. For all implementation class information 108 (from step 701 to step 706), all methods are identified (from step 702 to step 705), and the class and method in the process of the identified method are associated with the role interface name and method. It is converted into a name (step 703). The name of the required role IF information found is added to the implementation class-necessary role IF name correspondence table 112 (step 704). Next, the role IF
Regarding the information 107 as well, for all the information (from step 707 to step 711), it is identified by the method unit (from step 708 to step 710), and the class and method in the process of the identified method are assigned the role interface name corresponding to them. Convert to a method name (step 709).

【0022】ライブラリ管理装置103の詳細処理(図
3のステップ307)について図8のフローチャートを
用いて説明する。ステップ801〜809において抽出
情報がなくなるまで1つずつ以下の処理を繰り返す。ま
ず、変換後役割IF情報110、変換後実装クラス情報
111の名前とソースから最も関係があると考えられる
情報を検索する(ステップ802)。ライブラリ管理装
置103の中にソースと名前が全く同じ情報が含まれて
いるなら(ステップ803、ステップ807)、何もし
ない。情報のソースが一致して名前が異なるデータがあ
るなら(ステップ803、ステップ607)、抽出した
情報の名前をライブラリ管理装置103に既にある名前
に変更し、実装クラス名−必要役割IF名対応表112
に反映する(ステップ808)。ライブラリ管理装置1
03に同じ名前があるが、ソースの内容が異なる場合は
(ステップ803、ステップ804)、抽出した情報の
名前を他のものと重複しないように変更し(ステップ8
06)、実装クラス名−必要役割IF名対応表112に
反映する(ステップ605)。名前もソースも一致する
ものが無い場合は(ステップ803、ステップ80
4)、そのままライブラリ管理装置103に登録する
(ステップ805)。この処理を全ての抽出情報につい
て繰り返し(ステップ801からステップ809ま
で)、最後に実装クラス名−必要役割IF名対応表11
2をライブラリ管理装置103に追加登録する。
Detailed processing of the library management apparatus 103 (step 307 in FIG. 3) will be described with reference to the flowchart in FIG. The following processing is repeated one by one until there is no extracted information in steps 801 to 809. First, the name and source of the post-conversion role IF information 110 and the post-conversion implementation class information 111 are searched for information that is considered to be most relevant (step 802). If the library management device 103 contains information whose source and name are exactly the same (step 803, step 807), nothing is done. If there is data in which the information sources match and the names are different (step 803, step 607), the name of the extracted information is changed to a name already existing in the library management device 103, and the implementation class name-necessary role IF name correspondence table 112
(Step 808). Library management device 1
03 has the same name, but the contents of the source are different (step 803, step 804), the name of the extracted information is changed so that it does not overlap with other information (step 8).
06), and it is reflected in the implementation class name-required role IF name correspondence table 112 (step 605). If there is no matching name or source (step 803, step 80)
4) Then, it is directly registered in the library management apparatus 103 (step 805). This process is repeated for all the extracted information (from step 801 to step 809), and finally the implementation class name-required role IF name correspondence table 11
2 is additionally registered in the library management device 103.

【0023】アプリケーション構築装置105の詳細処
理(図3のステップ308)について図9のフローチャ
ートを用いて説明する。まず、アプリケーション構築ク
ラス編集装置104によって、新クラス名−役割IF名
対応表113を作成し、開発する新クラスに、ライブラ
リ管理装置103内の役割IF情報と実装クラス情報を
結び付けていく(ステップ701)。その後、アプリケ
ーション構築装置105にこの新クラス名−役割IF名
対応表113を入力すると(ステップ902)、その対
応表113にある全てのクラスを実装していく(ステッ
プ903〜ステップ908まで)。実装の仕方は、まず
新クラス名が付いたクラスのソースコードを作成し(ス
テップ904)、対応表113に従い変換後役割IF情
報110を読込み、新クラスに実装する(ステップ90
5)。次に、変換後実装クラス情報111を読込み、ク
ラスを作成して、新クラスに委譲を実装する(ステップ
906)。その後、新クラス名−役割IF名対応表11
3に従い、実装クラスのソースコード中の役割IF名を
対応する新クラスに結び付ける(ステップ907)。全
てのクラスが実装されたならば、出力先にソースコード
を出力する(ステップ909)。
Detailed processing of the application construction device 105 (step 308 in FIG. 3) will be described with reference to the flowchart in FIG. First, the application construction class editing device 104 creates a new class name-role IF name correspondence table 113, and associates the new class to be developed with the role IF information and the mounting class information in the library management device 103 (step 701). ). After that, when the new class name-role IF name correspondence table 113 is input to the application construction device 105 (step 902), all the classes in the correspondence table 113 are mounted (steps 903 to 908). To implement, first create the source code of the class with the new class name (step 904), read the converted role IF information 110 according to the correspondence table 113, and implement it in the new class (step 90).
5). Next, the converted implementation class information 111 is read, a class is created, and delegation is implemented in the new class (step 906). After that, new class name-role IF name correspondence table 11
According to 3, the role IF name in the source code of the implementation class is linked to the corresponding new class (step 907). When all the classes have been implemented, the source code is output to the output destination (step 909).

【0024】図10は、本発明を適用する既存アプリケ
ーションのモデル例を示すクラス図である。このクラス
図に記述された各クラスのうち書籍予約に関わるメンバ
クラス1001、顧客クラス1002、予約書クラス1
003、書籍クラス1004、在庫クラス1005に着
目し、クラス分解、クラス名変更、ライブラリ管理、新
規アプリケーション構築の各処理段階における結果につ
いて説明する。図11は、書籍予約に関わるメンバクラ
ス1001、顧客クラス1002、予約書クラス100
3、書籍クラス1004、在庫クラス1005のみを記
述したクラス図であり、このクラス図のクラスが含まれ
る既存アプリケーションのソースコードをクラス分解装
置101に入力すると、各クラスの役割により、図12
に示すように、「書籍予約」顧客の実装クラス120
1、「書籍予約」顧客のインタフェースクラス120
2、「書籍予約」予約の実装クラス1203、「書籍予
約」予約のインタフェースクラス1204、「書籍予
約」書籍の実装クラス1205、「書籍予約」書籍のイ
ンタフェースクラス1206に分解して抽出される。ま
た、メンバクラス1001は、図13に示すように、グ
ループクラス1000との関係により、「メンバ管理」
グループの実装クラス1301、「メンバ管理」グルー
プインタフェースクラス1302、「メンバ管理」メン
バ1303の実装クラス1303、「メンバ管理」メンバ
のインタフェースクラス1304に分解されて抽出され
る。クラス分解装置101は、クラスを分解する際に、
クラスのメソッドをどの役割インタフェースクラスにし
て抽出したかクラス名ーメソッド名ー移動先役割IF名対
応表511に記録する。
FIG. 10 is a class diagram showing a model example of an existing application to which the present invention is applied. Of the classes described in this class diagram, a member class 1001, a customer class 1002, and a reservation class 1 related to book reservations.
Focusing on 003, the book class 1004, and the inventory class 1005, the results of the processing steps of class decomposition, class name change, library management, and new application construction will be described. FIG. 11 shows a member class 1001, a customer class 1002, and a book class 100 related to book reservation.
FIG. 12 is a class diagram describing only 3, a book class 1004, and an inventory class 1005. When the source code of the existing application including the class of this class diagram is input to the class decomposing device 101, the class of FIG.
As shown in, the implementation class 120 of the "book reservation" customer
1. "Book reservation" customer interface class 120
2, decomposed and extracted into a "book reservation" reservation implementation class 1203, a "book reservation" reservation interface class 1204, a "book reservation" book implementation class 1205, and a "book reservation" book interface class 1206. Also, the member class 1001 is "member management" because of the relationship with the group class 1000 as shown in FIG.
It is decomposed and extracted into a group implementation class 1301, a “member management” group interface class 1302, a “member management” member 1303 implementation class 1303, and a “member management” member interface class 1304. The class decomposing device 101, when decomposing a class,
Which role interface class the method of the class was extracted from is recorded in the class name-method name-destination role IF name correspondence table 511.

【0025】図12、図13で示している抽出されるク
ラスをクラス名変更装置102に入力すると、クラス名
ーメソッド名ー移動先役割IF名対応表511を用いて、
各実装クラスの関連クラス名が抽出されたインタフェー
スクラス名に変換される。この結果、図14に示すよう
に、各インタフェースクラスと各実装クラスの関連先が
分解される前のクラスから、抽出後のインタフェースク
ラスへと変更される。
When the extracted classes shown in FIGS. 12 and 13 are input to the class name changing device 102, using the class name-method name-destination role IF name correspondence table 511,
The related class name of each implementation class is converted into the extracted interface class name. As a result, as shown in FIG. 14, the class before the association destination of each interface class and each implementation class is decomposed is changed to the extracted interface class.

【0026】ライブラリ管理装置103は、図14で示
される抽出されたインタフェースクラスをライブラリと
して抽出し、カテゴリ別に区分し、管理する。抽出され
た役割インタフェースクラス110は、類似しているメ
ソッド構造からカテゴリに分けられ管理される。抽出さ
れた実装クラス111は、対応する役割インタフェース
クラスからカテゴリに分けられ管理される。
The library management device 103 extracts the extracted interface classes shown in FIG. 14 as a library, classifies them into categories, and manages them. The extracted role interface class 110 is managed by being classified into categories from similar method structures. The extracted implementation class 111 is managed by being classified into categories from the corresponding role interface class.

【0027】ライブラリを抽出する際に、ライブラリ管
理装置103は、図15に示すように「書籍予約」、
「メンバ管理」といった業務単位に、必要なライブラリ
をまとめて取り出せるように、図16および図17に示
すような実装クラス名−必要役割IF対応表112を作
成する。
When extracting the library, the library management device 103, as shown in FIG.
An implementation class name-required role IF correspondence table 112 as shown in FIGS. 16 and 17 is created so that necessary libraries can be collectively fetched for each business unit such as “member management”.

【0028】新規アプリケーションを開発する際には、
アプリケーション構築クラス編集装置104を用いる。
アプリケーション構築クラス編集装置104は、図18
に示すように、業務を入力すると、ライブラリを検索し
て必要な役割インタフェースクラスの一覧を読み込み表
示する。役割インタフェースクラスに対応する実装クラ
スを選択していくことにより、新規アプリケーションの
新クラス名ー役割インタフェース名対応表113が作成
される。
When developing a new application,
The application construction class editing device 104 is used.
The application construction class editing device 104 is shown in FIG.
As shown in, when a job is entered, the library is searched and a list of required role interface classes is read and displayed. By selecting the implementation class corresponding to the role interface class, the new class name-role interface name correspondence table 113 of the new application is created.

【0029】図18に示すような新規アプリケーション
の新クラス名ー役割インタフェース名対応表113がア
プリケーション構築装置105に入力されると、このよ
うにして用意されたライブラリを使って図19に示すよ
うな新規アプリケーションモデルのクラス図に対応する
ソースコードが生成される。
When the new class name-role interface name correspondence table 113 of a new application as shown in FIG. 18 is input to the application construction apparatus 105, the library prepared in this way is used as shown in FIG. Source code corresponding to the class diagram of the new application model is generated.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、オブジェクト指向を用いて開発された既存の
アプリケーションのソースコードを再利用し易いように
管理することが出来る。また、管理されているソースコ
ードを用いて新規のアプリケーションのソースコードを
容易に作成することが可能になる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to manage the source code of an existing application developed using object-oriented so that it can be easily reused. Further, it becomes possible to easily create a source code of a new application using the managed source code.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるオブジェクト指向アプリケーショ
ンの再利用支援システムの実施形態を示す機能構成図で
ある。
FIG. 1 is a functional configuration diagram showing an embodiment of an object-oriented application reuse support system according to the present invention.

【図2】クラス分解装置で分解した役割IF情報と実装
クラス情報の構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of role IF information and implementation class information decomposed by a class decomposition device.

【図3】図1の実施形態における処理の概要を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an outline of processing in the embodiment of FIG.

【図4】既存アプリケーションのクラス例と各クラスの
役割によって分解して抽出された役割IF情報と実装ク
ラス情報の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a class of an existing application and examples of role IF information and implementation class information decomposed and extracted according to the role of each class.

【図5】クラス名−メソッド名−移動先役割IF名対応
表、実装クラス名−必要役割IF名対応表、新クラス名
−役割IF名対応表の構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing configurations of a class name-method name-destination role IF name correspondence table, an implementation class name-necessary role IF name correspondence table, and a new class name-role IF name correspondence table.

【図6】クラス分解装置の処理を示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of a class decomposition device.

【図7】クラス名変換装置の処理を示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart showing processing of a class name conversion device.

【図8】ライブラリ管理装置の処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart showing processing of the library management device.

【図9】アプリケーション構築装置の処理を示すフロー
チャートである
FIG. 9 is a flowchart showing a process of an application building device.

【図10】本発明を適用する既存アプリケーションのモ
デル例を示すクラス図である。
FIG. 10 is a class diagram showing a model example of an existing application to which the present invention is applied.

【図11】図10において書籍予約に関わるクラスのみ
を表記したクラス図である。
FIG. 11 is a class diagram showing only classes related to book reservation in FIG.

【図12】書籍予約に関わるクラスをクラス分解装置に
分解した結果を示したクラス図である。
FIG. 12 is a class diagram showing a result of decomposing a class related to book reservation with a class decomposing device.

【図13】書籍予約に関わるメンバクラスをクラス分解
装置に分解した結果を示したクラス図である。
FIG. 13 is a class diagram showing a result of disassembling a member class related to book reservation into a class disassembling device.

【図14】分解したクラスの名前変更結果を示すクラス
図である。
FIG. 14 is a class diagram showing a result of renaming decomposed classes.

【図15】ライブラリ管理装置で抽出したライブラリを
構成する役割インタフェースと実装クラスの例を示す図
である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a role interface and a mounting class which constitute a library extracted by the library management device.

【図16】ライブラリ管理装置が作成する実装クラス名
−必要役割IF対応表の例(その1)を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example (part 1) of an implementation class name-necessary role IF correspondence table created by the library management device.

【図17】ライブラリ管理装置が作成する実装クラス名
−必要役割IF対応表の例(その2)を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example (part 2) of a mounting class name-necessary role IF correspondence table created by the library management device.

【図18】新規アプリケーションモデルの例を示すクラ
ス図である。
FIG. 18 is a class diagram showing an example of a new application model.

【図19】ライブラリに基づき生成される新規アプリケ
ーションモデルに対応したソースコードのクラス図であ
る。
FIG. 19 is a class diagram of source code corresponding to a new application model generated based on a library.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…クラス分解装置、102…クラス名変更装置、
103…ライブラリ管理装置、104…アプリケーショ
ン構築クラス編集装置、105…アプリケーション構築
装置、106…既存アプリケーションのクラス、107
…役割IF情報、108…実装クラス情報、109…ク
ラス名−メソッド名−移動先役割IF名対応表、110
…変換後役割IF情報、111…変換後実装クラス情
報、112…実装クラス−必要役割IF名対応表、11
3…新クラス−役割IF対応表、114…新規クラス。
101 ... Class decomposing device, 102 ... Class name changing device,
103 ... Library management device, 104 ... Application construction class editing device, 105 ... Application construction device, 106 ... Existing application class, 107
... Role IF information, 108 ... Implementation class information, 109 ... Class name-method name-destination role IF name correspondence table, 110
... post-conversion role IF information, 111 ... post-conversion implementation class information, 112 ... implementation class-necessary role IF name correspondence table, 11
3 ... New class-role IF correspondence table, 114 ... New class.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅沼 弘 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 細実 彰宏 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 木島 教和 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 正村 勉 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会 社内 Fターム(参考) 5B076 DD05 DD07 DF06 EC07    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hiroshi Suganuma             6-81 Onoe-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa             Hitachi Software Engineering Stock Association             In-house (72) Inventor Akihiro Hosomi             6-81 Onoe-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa             Hitachi Software Engineering Stock Association             In-house (72) Inventor Norikazu Kijima             6-81 Onoe-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa             Hitachi Software Engineering Stock Association             In-house (72) Inventor Tsutomu Masamura             6-81 Onoe-cho, Naka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa             Hitachi Software Engineering Stock Association             In-house F term (reference) 5B076 DD05 DD07 DF06 EC07

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オブジェクト指向技術を用いたアプリケ
ーションの再利用支援システムであって、 入力された既存クラスのソースコードを構成するクラス
を抽出し、各クラスの他クラスに対する役割毎にインタ
フェースクラスと実装クラスに分解して抽出すると共
に、抽出元のクラス名およびメソッドと抽出先のインタ
フェースクラスとの対応関係を示す第1の対応表を作成
するクラス分解手段と、 前記第1の対応表に基づき、抽出元のクラスおよび実装
クラスのクラス名を抽出されたインタフェースクラス名
に変換すると共に、前記実装クラスが必要とするインタ
フェースクラス名との関係を示す第2の対応表を作成す
るクラス名変換手段と、 前記インタフェースクラスをカテゴリ別に区分し、対応
する複数の実装クラスと共にライブラリに登録して管理
するライブラリ管理手段とを備えたことを特徴とするオ
ブジェクト指向アプリケーションの再利用支援システ
ム。
1. An application reuse support system using object-oriented technology, wherein a class that constitutes a source code of an input existing class is extracted, and an interface class and an implementation are implemented for each role with respect to other classes of each class. A class decomposing means for decomposing and extracting into a class and creating a first correspondence table showing a correspondence relationship between a class name and method of an extraction source and an interface class of an extraction destination, based on the first correspondence table, Class name conversion means for converting the class names of the extraction source class and the implementation class into the extracted interface class name, and creating a second correspondence table showing the relationship with the interface class name required by the implementation class. , The interface class is divided into categories, and a library with corresponding multiple implementation classes An object-oriented application reuse support system comprising: a library management unit that registers and manages the object.
【請求項2】 新規アプリケーションに必要な機能の入
力情報に基づき、当該機能を実現するのに必要なクラス
名とインタフェースクラス名とを表す第3の対応表を作
成するクラス編集手段と、 前記第3の対応表に示されたクラス名およびインタフェ
ースクラス名に対応するインタフェースクラスおよび実
装クラスを前記ライブラリ管理手段から取得し、新規ア
リケーションのソースコードを生成するアプリケーショ
ン生成手段とをさらに備えたことを特徴とする請求項1
に記載のオブジェクト指向アプリケーションの再利用支
援システム。
2. A class editing means for creating a third correspondence table showing a class name and an interface class name required to realize the function based on input information of the function necessary for the new application, And an application generation unit that acquires the interface class and the implementation class corresponding to the class name and the interface class name shown in the correspondence table of No. 3 from the library management unit and generates the source code of the new application. Claim 1 characterized by
An object-oriented application reuse support system described in.
JP2002142927A 2002-05-17 2002-05-17 Reuse support system of object-oriented application Pending JP2003330716A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142927A JP2003330716A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Reuse support system of object-oriented application

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142927A JP2003330716A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Reuse support system of object-oriented application

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003330716A true JP2003330716A (en) 2003-11-21

Family

ID=29703080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142927A Pending JP2003330716A (en) 2002-05-17 2002-05-17 Reuse support system of object-oriented application

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003330716A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104317673A (en) * 2014-10-24 2015-01-28 新华瑞德(北京)网络科技有限公司 Program recycling method and device and recovering method and device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104317673A (en) * 2014-10-24 2015-01-28 新华瑞德(北京)网络科技有限公司 Program recycling method and device and recovering method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799193A (en) Scenario based iterative method for development of an object oriented system model
US5953526A (en) Object oriented programming system with displayable natural language documentation through dual translation of program source code
Lee et al. COMO: a UML-based component development methodology
US8495559B2 (en) Extracting platform independent models from composite applications
GB2419436A (en) Extensible object-modelling mechanism
CN111857810A (en) Front-end development file creating method and device and electronic equipment
WO2006095434A1 (en) Software constructing program, recording medium having the program recorded thereon, software constructing method, and software constructing system
CN113010154B (en) Dynamic loading-based visual development configuration method for secondary data management interface
Zhang et al. XVCL approach to separating concerns in product family assets
JP2005527039A (en) Software development tool to ensure the link between UML model and its implementation in CORBA environment
JP2007018122A (en) Web service customization system
Friese et al. GDT: A toolkit for grid service development
Akkiraju et al. Reverse engineering platform independent models from business software applications
Xu et al. Web-service-oriented customer relationship management system evolution
JP2003330716A (en) Reuse support system of object-oriented application
JP2004362343A (en) Source code conversion apparatus, source code conversion method, and program
Lin et al. Efficient microcode arrangement and controller synthesis for application specific integrated circuits
Trias et al. Reverse engineering applied to CMS-based Web applications coded in PHP: A proposal of migration
WO2001008007A9 (en) Method and system of automated generation of program code from an object oriented model
Born et al. Combining system development and system test in a model-centric approach
JP2001273125A (en) Method and system for automatically generating source program, and program recording medium therefor
Chénard et al. Towards the automatic discovery of platform transformation templates of legacy object-oriented systems
Ahmed et al. Extending unified modeling language to support aspect-oriented software development
Verdier et al. Combining model-driven architecture and software product line engineering: Reuse of platform-specific assets
JP2001188673A (en) Software reuse assisting device