JP2003316581A - Software installation device - Google Patents

Software installation device

Info

Publication number
JP2003316581A
JP2003316581A JP2002122422A JP2002122422A JP2003316581A JP 2003316581 A JP2003316581 A JP 2003316581A JP 2002122422 A JP2002122422 A JP 2002122422A JP 2002122422 A JP2002122422 A JP 2002122422A JP 2003316581 A JP2003316581 A JP 2003316581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
information
installation
computer
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002122422A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Iwata
陽司 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002122422A priority Critical patent/JP2003316581A/en
Publication of JP2003316581A publication Critical patent/JP2003316581A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provided a technology for efficiently installing software by reducing difference information for each computer. <P>SOLUTION: A software installation device for installing the software in the computer is provided with a difference detection/processing part for comparing the contents of a first installation information list indicating software installed in the computer with the contents of a second installation information list indicating software to be installed in the computer, and for outputting a difference information list indicating the difference between those contents, a software setting processing part for setting information to be used for installing software indicated in the difference information list, and an installation processing part for installing the software indicated in the difference information list in the computer according to the set information. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータにソフ
トウェアをインストールするソフトウェアインストール
装置に関し、特に複数のコンピュータへソフトウェアを
効率的にインストールするソフトウェアインストール装
置に適用して有効な技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a software installation device for installing software on a computer, and more particularly to a technique effective when applied to a software installation device for efficiently installing software on a plurality of computers.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータにソフトウェアをイ
ンストールする場合には、インストール処理を実行する
処理プログラムであるインストーラやそのインストール
処理に必要なデータが格納されたCD−ROM等の記録
媒体をインストールの行われるコンピュータにセットし
た後、当該記録媒体中のインストーラを起動することに
よってインストール処理を行っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, when software is installed in a computer, a recording medium such as an installer which is a processing program for executing the installation process or a CD-ROM storing data necessary for the installation process is installed. After installation in a computer, the installation process is performed by activating the installer in the recording medium.

【0003】一方、複数のコンピュータに同一のソフト
ウェアをインストールする場合等、インストール作業を
より効率良く行いたい場合には、ネットワークを介して
インストールシステムとインストールの行われる複数の
コンピュータとを接続し、インストールシステムの制御
により複数のコンピュータに対してインストール処理が
行われている。
On the other hand, in order to perform the installation work more efficiently, such as when installing the same software in a plurality of computers, the installation system and a plurality of computers to be installed are connected via a network and the installation is performed. The installation process is being performed on a plurality of computers under the control of the system.

【0004】なお、操作するファイル及び操作内容を自
由に設定できるソフトウェアインストールシステムを提
供するソフトウェアインストールシステム及びソフトウ
ェアインストール方法については、特開2000−19
4539号公報に開示されている。その概要は、インス
トールに用いるファイルが記録された記録媒体中のファ
イルとインストール先のファイルとを比較して差分を検
索し、その検索結果に基づいて各ファイルに対してどの
ような操作を行うかを決定した後、その決定に基づいて
インストール先へインストールを行うものであり、コン
ピュータ内の記録媒体中のファイル群とソフトウェアイ
ンストールシステム内の記録媒体中のファイル群とを個
々に比較し、差分リストを元にファイル操作を行ってい
る。
A software installation system and a software installation method for providing a software installation system in which files to be operated and operation contents can be freely set are disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-19.
It is disclosed in Japanese Patent No. 4539. The outline is to compare the file on the recording medium in which the file used for installation is recorded with the file at the installation destination, search for differences, and what operation to perform on each file based on the search result. After deciding, the installation is performed to the installation destination based on that decision, and the file group in the recording medium in the computer and the file group in the recording medium in the software installation system are individually compared, and the difference list File operations are performed based on.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、複
数のファイルの集まりであるソフトウェアを、コンピュ
ータの差分データとして管理する際にファイル単位で差
分データを管理している為、ソフトウェアのアップデー
トをファイル単位で定義していなければならず、膨大な
数のファイルから成るソフトウェアのインストール処理
を行う場合には個々のファイルの比較に時間を要し、イ
ンストール処理が非効率的となる場合がある。
In the above-mentioned prior art, when the software, which is a collection of a plurality of files, is managed as the differential data of the computer, the differential data is managed in file units. It must be defined in units, and when the installation process of software consisting of a huge number of files is performed, it takes time to compare the individual files, and the installation process may be inefficient.

【0006】本発明の目的は上記問題を解決し、個々の
コンピュータに対する差分情報を低減し、ソフトウェア
のインストールを効率的に行うことが可能な技術を提供
することにある。
An object of the present invention is to solve the above problems, provide a technique capable of reducing difference information for individual computers and efficiently installing software.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
にソフトウェアをインストールするソフトウェアインス
トール装置において、ソフトウェア単位で差分情報を検
出してインストールを行うものである。
According to the present invention, in a software installation device for installing software in a computer, difference information is detected in software units for installation.

【0008】本発明のソフトウェアインストール装置で
は、まずソフトウェアのインストールが行われるコンピ
ュータにアクセスしてそのコンピュータの記録媒体に格
納されているファイル群を抽出した後、ソフトウェアを
構成するファイル群を示すソフトウェア管理リストの内
容と前記抽出されたファイル群とを比較し、それらのフ
ァイル群によって構成されるソフトウェアを検出して、
当該コンピュータにインストールされているソフトウェ
アを示す第1のインストール情報リストを生成する。
In the software installation apparatus of the present invention, first, the computer in which the software is installed is accessed to extract the files stored in the recording medium of the computer, and then the software management showing the files constituting the software is performed. The contents of the list are compared with the extracted files, and the software constituted by the files is detected,
A first installation information list showing software installed on the computer is generated.

【0009】次に、前記生成された第1のインストール
情報リストの内容と、当該コンピュータにインストール
しようとしているソフトウェアを示す第2のインストー
ル情報リストの内容とを比較し、それらの間の差分を示
す差分情報リストを出力する。
Next, the contents of the generated first installation information list are compared with the contents of the second installation information list indicating the software to be installed on the computer, and the difference between them is shown. Output the difference information list.

【0010】そして、前記差分情報リストに示されたソ
フトウェアのインストールで用いられる情報として、ユ
ーザ名や会社名等のセットアップ情報や、複数のソフト
ウェアをインストールする際のインストール順序を示す
情報を設定した後、前記差分情報リストに示されたソフ
トウェアを、前記設定された情報に従って当該コンピュ
ータにインストールする。
After setting the setup information such as the user name and the company name and the information indicating the installation order when a plurality of software are installed, as the information used in the software installation shown in the difference information list, The software shown in the difference information list is installed in the computer according to the set information.

【0011】前記の様に本発明では、個々のファイルで
はなくソフトウェアという製品単位の差分で管理を行え
る為、差分情報として管理される情報量を低減し、その
管理を効率的に行うことができる。この為、複数台のコ
ンピュータのインストール状態を管理する場合でも、効
率良く管理を行うことができる。
As described above, according to the present invention, management can be performed not by individual files but by product-based differences of software, so that the amount of information managed as difference information can be reduced and the management can be performed efficiently. . Therefore, even when managing the installation states of a plurality of computers, the management can be performed efficiently.

【0012】以上の様に本発明のソフトウェアインスト
ール装置によれば、ソフトウェア単位で差分情報を検出
してインストールを行うので、個々のコンピュータに対
する差分情報を低減し、ソフトウェアのインストールを
効率的に行うことが可能である。
As described above, according to the software installation device of the present invention, since the difference information is detected and installed for each software, the difference information for each computer can be reduced and the software can be installed efficiently. Is possible.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】(実施形態1)以下にコンピュー
タにソフトウェアをインストールする実施形態1のソフ
トウェアインストール装置について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (Embodiment 1) A software installation apparatus according to Embodiment 1 for installing software in a computer will be described below.

【0014】図1は本実施形態のソフトウェアインスト
ール装置1の概略構成を示す図である。図1に示す様に
本実施形態のソフトウェアインストール装置1は、差分
検出処理部11と、ソフトウェア設定処理部12と、イ
ンストール処理部13とを有している。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a software installation device 1 of this embodiment. As shown in FIG. 1, the software installation device 1 according to the present embodiment includes a difference detection processing unit 11, a software setting processing unit 12, and an installation processing unit 13.

【0015】差分検出処理部11は、コンピュータ2の
記録媒体21に記録されているファイル群を抽出して、
それらのファイル群によって構成されるソフトウェアを
検出し、コンピュータ2にインストールされているソフ
トウェアを示す第1のインストール情報リストを生成し
て、その第1のインストール情報リストの内容と、コン
ピュータ2にインストールしようとしているソフトウェ
アを示す第2のインストール情報リストの内容とを比較
し、それらの間の差分を示す差分情報リストを出力する
処理部である。
The difference detection processing section 11 extracts a file group recorded in the recording medium 21 of the computer 2,
Let's detect the software constituted by these files, generate a first installation information list showing the software installed on the computer 2, and install the contents on the first installation information list and the computer 2. Is a processing unit that compares the contents of the second installation information list indicating the specified software and outputs the difference information list indicating the difference between them.

【0016】ソフトウェア設定処理部12は、前記差分
情報リストに示されたソフトウェアのインストールで用
いられるユーザ名及び会社名等の情報や、各ソフトウェ
アのインストールの順番を示す情報を設定する処理部で
ある。インストール処理部13は、前記差分情報リスト
に示されたソフトウェアを、前記設定された情報に従っ
てコンピュータ2にインストールする処理部である。
The software setting processing unit 12 is a processing unit for setting information such as a user name and a company name used for installing the software shown in the difference information list, and information indicating the order of installing each software. . The installation processing unit 13 is a processing unit that installs the software shown in the difference information list in the computer 2 according to the set information.

【0017】ソフトウェアインストール装置1を差分検
出処理部11、ソフトウェア設定処理部12及びインス
トール処理部13として機能させる為のプログラムは、
CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気ディスク等に
格納された後、メモリにロードされて実行されるものと
する。なお前記プログラムを記録する記録媒体はCD−
ROM以外の他の記録媒体でも良い。また前記プログラ
ムを当該記録媒体から情報処理装置にインストールして
使用しても良いし、ネットワークを通じて当該記録媒体
にアクセスして前記プログラムを使用するものとしても
良い。
A program for causing the software installation device 1 to function as the difference detection processing section 11, the software setting processing section 12, and the installation processing section 13 is as follows:
After being recorded in a recording medium such as a CD-ROM and stored in a magnetic disk or the like, it is loaded into a memory and executed. The recording medium for recording the program is a CD-
A recording medium other than the ROM may be used. The program may be installed in the information processing apparatus from the recording medium and used, or the recording medium may be accessed through the network to use the program.

【0018】本実施形態では、ソフトウェアインストー
ル装置1及びコンピュータ2で構成され、ソフトウェア
インストール装置1は、複数台のコンピュータ2とLA
N3で接続されている。また、本実施形態におけるソフ
トウェアインストール装置1は、差分検出処理部11
と、ソフトウェア設定処理部12と、インストール処理
部13と、記録媒体14とを備え、このソフトウェアイ
ンストール装置1は、コンピュータ2に含まれる記録媒
体21にソフトウェアをインストールする。
In the present embodiment, the software installation device 1 and the computer 2 are included, and the software installation device 1 includes a plurality of computers 2 and LAs.
It is connected by N3. In addition, the software installation device 1 according to the present embodiment includes the difference detection processing unit 11
The software installation processing unit 1 includes a software setting processing unit 12, an installation processing unit 13, and a recording medium 14. The software installation device 1 installs the software in the recording medium 21 included in the computer 2.

【0019】本実施形態のソフトウェアインストール装
置1の記録媒体14には、図2に示す様なコンピュータ
管理リスト及び図3に示す様なソフトウェア管理リスト
が格納されている。
The recording medium 14 of the software installation device 1 of this embodiment stores a computer management list as shown in FIG. 2 and a software management list as shown in FIG.

【0020】図2は本実施形態のコンピュータ管理リス
トの概要を示す図である。図2に示す様にコンピュータ
管理リスト100には、ソフトウェアインストール装置
1が管理する複数台のコンピュータ2に関する管理情報
が登録されており、コンピュータ2を特定する為の識別
情報110と、識別情報110で識別されるコンピュー
タ2にソフトウェアが登録された日時を示す登録日時1
20と、登録されたソフトウェアが最後に更新された日
時を示す最終更新日時130と、識別情報110で識別
されるコンピュータ2の第2のインストール情報リスト
を示すソフトウェア情報140とが格納されている。
FIG. 2 is a diagram showing an outline of the computer management list of this embodiment. As shown in FIG. 2, in the computer management list 100, management information about a plurality of computers 2 managed by the software installation device 1 is registered, and the identification information 110 for identifying the computers 2 and the identification information 110 are registered. Registration date and time 1 indicating the date and time when the software was registered on the identified computer 2.
20, the last update date and time 130 indicating the date and time when the registered software was last updated, and the software information 140 indicating the second installation information list of the computer 2 identified by the identification information 110 are stored.

【0021】図3は本実施形態のソフトウェア管理リス
トの概要を示す図である。図3に示す様に本実施形態の
ソフトウェア管理リスト200には、ソフトウェアイン
ストール装置1の記録媒体14に格納されている個々の
ソフトウェアに関する管理情報が登録されており、個々
のソフトウェアを特定する為の識別情報210と、識別
情報210で識別されるソフトウェアをインストールす
る際のユーザ名や会社名や、当該ソフトウェアのインス
トールの前にインストールしておくべきソフトウェア等
のソフトウェアの依存関係を示す設定情報220と、当
該ソフトウェアを構成するファイルの名称、タイムスタ
ンプ、サイズ、バージョン、データ自体等を示す詳細情
報リスト230とが格納されている。
FIG. 3 is a diagram showing an outline of the software management list of this embodiment. As shown in FIG. 3, in the software management list 200 of this embodiment, management information about individual software stored in the recording medium 14 of the software installation device 1 is registered, and the management information for identifying each software is registered. Identification information 210, and a user name and a company name when installing the software identified by the identification information 210, and setting information 220 indicating software dependencies such as software that should be installed before the installation of the software. A detailed information list 230 indicating the name, time stamp, size, version, data itself, etc. of the files constituting the software is stored.

【0022】図4は本実施形態のファイル情報リストの
概要を示す図である。図4に示す様に本実施形態のファ
イル情報リスト300は、インストール対象のコンピュ
ータ2の記録媒体21に記録されているファイル群の情
報が格納されるリストであり、コンピュータ2を識別す
る為の識別情報310と、情報を検出した日時を示す更
新日時320、コンピュータ2内の記録媒体21に格納
されている全ファイルの名称、タイムスタンプ、サイ
ズ、バージョン、データ自体等を示す抽出データ330
とが格納される。
FIG. 4 is a diagram showing an outline of the file information list of this embodiment. As shown in FIG. 4, the file information list 300 of the present embodiment is a list in which information of the file group recorded in the recording medium 21 of the computer 2 to be installed is stored, and is an identification for identifying the computer 2. The information 310, the update date and time 320 indicating the date and time when the information was detected, the extracted data 330 indicating the names, time stamps, sizes, versions, data themselves, etc. of all files stored in the recording medium 21 in the computer 2.
And are stored.

【0023】図5は本実施形態のインストール情報リス
トの概要を示す図である。図5に示す様に本実施形態の
インストール情報リスト400には、コンピュータ2の
ソフトウェアまたはファイルを示す情報が格納され、コ
ンピュータ2を識別する為の識別情報410と、インス
トール情報リスト400内のインストール情報を識別す
る為のインストール情報名420と、インストール情報
名420で識別されるインストール情報が作成された日
時を示す更新日時421と、当該ソフトウェアまたはフ
ァイルの名称、タイムスタンプ、サイズ、バージョン、
データ自体等を示す抽出データ422と、当該ソフトウ
ェアまたはファイルの状態を示す識別子423とが格納
されている。
FIG. 5 is a diagram showing an outline of the installation information list of this embodiment. As shown in FIG. 5, the installation information list 400 of this embodiment stores information indicating software or files of the computer 2, identification information 410 for identifying the computer 2, and installation information in the installation information list 400. Information 420 for identifying the installation information, the update date and time 421 indicating the date and time when the installation information identified by the installation information name 420 was created, the name, time stamp, size, version of the software or file.
The extracted data 422 indicating the data itself and the like and the identifier 423 indicating the state of the software or file are stored.

【0024】次に図6のフローチャートを参照して、本
実施形態のソフトウェアインストール装置1の動作を説
明する。
Next, the operation of the software installation device 1 of the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0025】図6は本実施形態のソフトウェアインスト
ール装置1の処理手順を示すフローチャートである。図
6に示す様にステップ601でソフトウェアインストー
ル装置1の差分検出処理部11は、LAN3経由でコン
ピュータ2にアクセスしてその記録媒体21に記録され
ているファイル群を抽出し、図4の様なファイル情報リ
スト300を生成する。
FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure of the software installation device 1 of this embodiment. As shown in FIG. 6, in step 601, the difference detection processing unit 11 of the software installation device 1 accesses the computer 2 via the LAN 3 to extract the file group recorded in the recording medium 21, and as shown in FIG. The file information list 300 is generated.

【0026】ステップ602では、ソフトウェアインス
トール装置1の記録媒体14に格納されているソフトウ
ェア管理リスト200中の詳細情報リスト230の内容
と、前記出力したファイル情報リスト300中の抽出デ
ータ330の内容とを比較して、ファイル情報リスト3
00の抽出データ330中にソフトウェアを構成するフ
ァイル群が存在しているかどうかを調べる。抽出データ
330中にソフトウェアを構成するファイル群が検出さ
れた場合にはステップ603へ進み、該当する抽出デー
タ330を、検出されたソフトウェアの識別情報210
を含むデータに変換した抽出データ422を出力し、当
該ソフトウェアが追加されていることを示す識別子42
3である「−」と共に第1のインストール情報リスト4
00に格納する。
In step 602, the contents of the detailed information list 230 in the software management list 200 stored in the recording medium 14 of the software installation device 1 and the contents of the extracted data 330 in the output file information list 300 are displayed. File information list 3 for comparison
It is checked whether or not there is a file group constituting software in the extracted data 330 of 00. When a file group that constitutes software is detected in the extracted data 330, the process proceeds to step 603, and the corresponding extracted data 330 is identified by the identification information 210 of the detected software.
The extracted data 422 converted into data including the output is output, and the identifier 42 indicating that the software is added is output.
First installation information list 4 with "-" which is 3
Stored in 00.

【0027】ステップ604では、ファイル情報リスト
300の全ての抽出データ330についての比較を終了
したかどうかを調べ、まだ全ての抽出データ330の比
較を終了していない場合にはステップ602へ戻って比
較を続行し、全ての抽出データ330の比較を終了した
場合にはステップ605へ進む。なお、ソフトウェアを
構成しないファイルの抽出データ330がファイル情報
リスト300に存在している場合にはそのファイルの抽
出データ330を抽出データ422として第1のインス
トール情報リスト400に格納しておく。
In step 604, it is checked whether the comparison has been completed for all the extracted data 330 in the file information list 300. If the comparison has not been completed for all the extracted data 330, the process returns to step 602 for comparison. Is continued, and when the comparison of all the extracted data 330 is completed, the process proceeds to step 605. If the extracted data 330 of a file that does not form software exists in the file information list 300, the extracted data 330 of the file is stored as the extracted data 422 in the first installation information list 400.

【0028】ステップ605では、コンピュータ管理リ
スト100のソフトウェア情報140を参照して第2の
インストール情報リスト400を読み出した後、ステッ
プ606では、前記生成した第1のインストール情報リ
スト400の内容と、前記読み出した第2のインストー
ル情報リスト400の内容とを比較し、それらの間に異
なる部分がある場合にはステップ607へ進む。
In step 605, the second installation information list 400 is read by referring to the software information 140 in the computer management list 100, and in step 606, the contents of the generated first installation information list 400 and the The contents of the read second installation information list 400 are compared, and if there is a different portion between them, the process proceeds to step 607.

【0029】ステップ607では、前記の比較で検出し
た差分を示す差分情報リストを出力する。すなわち、す
なわち、第2のインストール情報リスト400中に存在
すると共に第1のインストール情報リスト400中に存
在しないソフトウェアまたはファイルが検出された場合
には、コンピュータ2に対して当該ソフトウェアまたは
ファイルをインストールする必要があるものとして、そ
のソフトウェアまたはファイルの抽出データとインスト
ールが必要であることを示す識別子とを差分情報として
差分情報リストに格納し、第1のインストール情報リス
ト400中に存在すると共に第2のインストール情報リ
スト400中に存在しないソフトウェアまたはファイル
が検出された場合には、コンピュータ2に対して当該ソ
フトウェアまたはファイルをアンインストールする必要
があるものとして、そのソフトウェアまたはファイルの
抽出データとアンインストールが必要であることを示す
識別子とを差分情報として差分情報リストに格納する。
In step 607, a difference information list showing the differences detected by the comparison is output. That is, in other words, when software or a file that is present in the second installation information list 400 but not in the first installation information list 400 is detected, the software or file is installed in the computer 2. It is necessary to store the extracted data of the software or file and the identifier indicating that the installation is necessary as difference information in the difference information list, and the difference information exists in the first installation information list 400 and the second information. When software or a file that does not exist in the installation information list 400 is detected, it is determined that the software or file needs to be uninstalled from the computer 2, and the software or file is extracted. And stores the difference information list as the difference information and an identifier that indicates that over data and uninstall is necessary.

【0030】ステップ608では、第1及び第2のイン
ストール情報リスト400の全ての抽出データ422に
ついての比較を終了したかどうかを調べ、まだ全ての抽
出データ422の比較を終了していない場合にはステッ
プ606へ戻って比較を続行し、全ての抽出データ42
2の比較を終了した場合にはステップ609へ進む。
In step 608, it is checked whether or not the comparison has been completed for all the extracted data 422 of the first and second installation information lists 400. If the comparison of all the extracted data 422 has not been completed, Returning to step 606, the comparison is continued, and all extracted data 42
When the comparison of 2 is completed, the process proceeds to step 609.

【0031】ステップ609でソフトウェア設定処理部
12は、前記差分情報リストに示されたソフトウェアま
たはファイルの設定情報220をソフトウェア管理リス
ト200から読み出し、当該ソフトウェアまたはファイ
ルのインストールで用いられるユーザ名及び会社名等の
情報や、各ソフトウェアまたはファイルの依存関係を考
慮したインストールやアンインストールの順番を示す情
報を設定する処理を行う。
In step 609, the software setting processing unit 12 reads the setting information 220 of the software or file shown in the difference information list from the software management list 200, and the user name and company name used for installing the software or file. And the like, and information indicating the order of installation and uninstallation in consideration of the dependency of each software or file.

【0032】ステップ610でインストール処理部13
は、前記差分情報リストに示された差分情報を前記設定
された順番に従って読み出し、ステップ611では、そ
の差分情報中の識別子を参照してそのソフトウェアまた
はファイルがインストール対象であるかどうかを調べ、
インストール対象である場合にはステップ612へ進
み、アンインストール対象である場合にはステップ61
3へ進む。
In step 610, the installation processing unit 13
Reads the difference information shown in the difference information list according to the set order, and in step 611, refers to the identifier in the difference information to check whether the software or file is to be installed,
If it is an installation target, the process proceeds to step 612, and if it is an uninstallation target, step 61.
Go to 3.

【0033】ステップ612では、LAN3経由でコン
ピュータ2にアクセスし、インストール対象のソフトウ
ェアまたはファイルを、ステップ609で設定されたユ
ーザ名及び会社名等の情報に従ってコンピュータ2中に
インストールする処理を行う。
In step 612, the computer 2 is accessed via the LAN 3 and the software or file to be installed is installed in the computer 2 according to the information such as the user name and the company name set in step 609.

【0034】またステップ613では、LAN3経由で
コンピュータ2にアクセスし、アンインストール対象の
ソフトウェアまたはファイルをコンピュータ2からアン
インストールする処理を行う。
In step 613, the computer 2 is accessed via the LAN 3 to uninstall the software or file to be uninstalled from the computer 2.

【0035】ステップ614では、差分情報リストの全
ての差分情報について処理を終了したかどうかを調べ、
まだ全ての差分情報の処理を終了していない場合にはス
テップ610へ戻って処理を続行し、全ての差分情報の
処理を終了した場合には処理を終了する。この様にし
て、コンピュータ2中のソフトウェアのインストール状
態を第2のインストール情報リスト400の内容に一致
させる。
In step 614, it is checked whether or not the processing has been completed for all the difference information in the difference information list,
If the processing of all the difference information has not been completed yet, the process returns to step 610 to continue the processing, and if the processing of all the difference information is completed, the processing ends. In this way, the installation status of the software in the computer 2 is made to match the contents of the second installation information list 400.

【0036】図7は本実施形態のインストール処理の一
例を示す図である。図7では、コンピュータ2にインス
トールされるソフトウェアを示す第2のインストール情
報リスト400−2をコンピュータ管理リスト100に
登録しておき、コンピュータ2のインストール状態を第
2のインストール情報リスト400−2で示される内容
に変更する処理の一例を示している。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the installation processing of this embodiment. In FIG. 7, the second installation information list 400-2 indicating the software to be installed in the computer 2 is registered in the computer management list 100, and the installation state of the computer 2 is indicated by the second installation information list 400-2. An example of a process for changing the content to be displayed is shown.

【0037】本実施形態の差分検出処理部11は、コン
ピュータ2にアクセスしてその記録媒体21に記録され
ているファイル群を抽出し、コンピュータ2に関するフ
ァイル情報リスト300を出力する。ファイル情報リス
ト300には、コンピュータ2を識別する為の識別情報
310や情報を検出した日時320、コンピュータ2内
の記録媒体21に格納されている全ファイルのタイムス
タンプ、サイズ、バージョン、データ自体等の抽出デー
タ330を記述する。
The difference detection processing section 11 of the present embodiment accesses the computer 2, extracts the file group recorded in the recording medium 21 thereof, and outputs the file information list 300 regarding the computer 2. In the file information list 300, the identification information 310 for identifying the computer 2, the date and time 320 when the information is detected, the time stamps of all files stored in the recording medium 21 in the computer 2, the size, the version, the data itself, etc. The extracted data 330 is described.

【0038】次に、前記出力したファイル情報リスト3
00とソフトウェアインストール装置1の記録媒体14
に格納されているソフトウェア管理リスト200とを比
較し(B1)、ファイルの抽出データ330をソフトウ
ェアの抽出データ422に変換した第1のインストール
情報リスト400−1を出力する。ここで、第1のイン
ストール情報リスト400−1中の識別子433「−」
は、これまでのインストール処理により、識別情報41
0が「2a」であるコンピュータ2にソフトウェアS1
及びS2並びにファイルD及びFが追加されていること
を表している。
Next, the output file information list 3
00 and the recording medium 14 of the software installation device 1
(B1), and the first installation information list 400-1 obtained by converting the file extraction data 330 into the software extraction data 422 is output. Here, the identifier 433 “-” in the first installation information list 400-1
Is the identification information 41 due to the installation process so far.
Software S1 on computer 2 where 0 is “2a”
And S2 and files D and F are added.

【0039】次に、第1のインストール情報リスト40
0−1に含まれるコンピュータを識別する為の識別情報
410を元にコンピュータ管理リスト100からコンピ
ュータ2のソフトウェア情報140を検索し(B2)、
ソフトウェア情報140に登録されている第2のインス
トール情報リスト400−2を検出する。ここで、第2
のインストール情報リスト400−2中の識別子433
「−」は、これから行うインストール処理により識別情
報410が「2a」であるコンピュータ2に、ソフトウ
ェアS1並びにファイルD及びEを追加しようとしてい
ることを表している。
Next, the first installation information list 40
The software information 140 of the computer 2 is searched from the computer management list 100 based on the identification information 410 for identifying the computer included in 0-1 (B2),
The second installation information list 400-2 registered in the software information 140 is detected. Where the second
433 in the installation information list 400-2 of the
"-" Indicates that the software S1 and the files D and E are to be added to the computer 2 whose identification information 410 is "2a" by the installation process to be performed.

【0040】次に、前記検出した第2のインストール情
報リスト400−2と比較B1で出力された第1のイン
ストール情報リスト400−1とを比較し(B3)、差
分情報リスト430を作成する。
Next, the detected second installation information list 400-2 is compared with the first installation information list 400-1 output in the comparison B1 (B3) to create a difference information list 430.

【0041】すなわち、第1のインストール情報リスト
400−1中に存在すると共に第2のインストール情報
リスト400−2中に存在しないソフトウェアS2また
はファイルFの情報を抽出データ432に登録し、イン
ストール対象でないソフトウェアまたはファイルが追加
されていることを示す記号「−」をそれらの識別子43
3に登録する。
That is, the information of the software S2 or the file F existing in the first installation information list 400-1 but not in the second installation information list 400-2 is registered in the extraction data 432 and is not an installation target. A symbol "-" indicating that software or files are added is added to their identifier 43.
Register to 3.

【0042】また、第2のインストール情報リスト40
0−1中に存在すると共に第1のインストール情報リス
ト400−2中に存在しないファイルEの情報を抽出デ
ータ432に登録し、以前にインストールされたファイ
ルEが削除されていることを示す文字情報「削除」をそ
の識別子433に登録する。なお本実施形態では、ファ
イルEは以前にインストールされた後に削除されたもの
としているが、単に未インストールであるものとして
「未インストール」等の文字情報を識別子433に設定
するものとしても良い。
Also, the second installation information list 40
The information of the file E existing in 0-1 and not existing in the first installation information list 400-2 is registered in the extraction data 432, and character information indicating that the previously installed file E is deleted “Delete” is registered in the identifier 433. In the present embodiment, the file E is assumed to be deleted after it was previously installed, but character information such as “not installed” may be set in the identifier 433 as simply not installed.

【0043】次に、ソフトウェア設定処理部12は、ソ
フトウェアインストール装置1の記録媒体14に格納さ
れているソフトウェア管理リスト200を参照し、前記
生成した差分情報リスト430の抽出データ432に登
録されているソフトウェアまたはファイルの内、識別子
433が「削除」となっているインストール対象のファ
イルEの設定情報220を読み出して、ファイルEをイ
ンストールする際のユーザ名及び会社名の情報を設定
し、インストール対象のソフトウェアまたはファイルが
複数存在している場合にはそれらの依存関係を考慮した
インストール順序を示す情報の設定も行う。またアンイ
ンストール処理に依存関係がある場合には、前記と同様
にして、識別子433が「−」となっているアンインス
トール対象のソフトウェアS2及びファイルFの設定情
報220を読み出して、アンインストール処理の順序を
示す情報を設定する。
Next, the software setting processing unit 12 refers to the software management list 200 stored in the recording medium 14 of the software installation device 1 and is registered in the extracted data 432 of the generated difference information list 430. Of the software or files, the setting information 220 of the file E to be installed whose identifier 433 is “deleted” is read, and the information of the user name and the company name when installing the file E is set and When there are multiple software or files, the information indicating the installation order is set in consideration of their dependencies. If the uninstall process has a dependency, the setting information 220 of the uninstall target software S2 and the file F whose identifier 433 is "-" is read out in the same manner as above. Set the information indicating the order.

【0044】次に、インストール処理部13は、前記生
成した差分情報リスト430の内容を前記設定された順
序に従って参照し、識別子433が「−」となっている
ソフトウェアまたはファイルをコンピュータ2からアン
インストールし、識別子433が「削除」となっている
ソフトウェアまたはファイルをソフトウェア設定処理部
12で設定したユーザ名及び会社名の情報を用いてコン
ピュータ2にインストールする。なおソフトウェアのア
ンインストールまたはインストールを行う場合には、そ
の名称がソフトウェア管理リスト200の識別情報21
0に一致するファイル詳細情報リスト230に示された
ファイルについて処理を行うものとする。そして、コン
ピュータ管理リスト100中のコンピュータ2の最終更
新日時130の情報を更新する。
Next, the installation processing unit 13 refers to the contents of the generated difference information list 430 according to the set order, and uninstalls the software or file whose identifier 433 is "-" from the computer 2. Then, the software or file whose identifier 433 is “deleted” is installed in the computer 2 by using the information of the user name and the company name set by the software setting processing unit 12. When the software is uninstalled or installed, its name is the identification information 21 of the software management list 200.
It is assumed that the files shown in the file detailed information list 230 that match 0 are processed. Then, the information of the last update date and time 130 of the computer 2 in the computer management list 100 is updated.

【0045】また、ここではコンピュータ2のインスト
ール状態を第2のインストール情報リスト400−2で
示される内容に変更する場合について説明したが、ソフ
トウェアインストール装置1のコンピュータ管理リスト
100にデフォルトとなるインストール情報リスト40
0−2を事前に作成しておくことにより、コンピュータ
管理リスト100に新規で登録されるコンピュータ2に
対しても、前記と同様にソフトウェアのインストールを
効率良く行うことが可能である。
Although the case where the installation state of the computer 2 is changed to the content shown in the second installation information list 400-2 has been described here, the installation information that becomes the default in the computer management list 100 of the software installation device 1 is described. Listing 40
By creating 0-2 in advance, it is possible to efficiently install the software in the computer 2 newly registered in the computer management list 100 as in the above case.

【0046】更に、複数台のコンピュータ2に対して同
時にインストールを行う場合は、コンピュータ管理リス
ト100のソフトウェア情報140に各コンピュータ2
のインストール情報リスト400−2を格納しておき、
識別情報110を元に複数のコンピュータ2に対してイ
ンストールを行う。
Further, in the case of simultaneously installing on a plurality of computers 2, the software information 140 of the computer management list 100 is added to each computer 2.
Installation information list 400-2 of
Installation is performed on a plurality of computers 2 based on the identification information 110.

【0047】前記の様に本実施形態では、個々のファイ
ルのみでなくソフトウェアという製品単位で差分情報を
生成してインストール作業を行うので、差分情報を生成
する際の処理負荷を減らしてインストール処理を高速化
することができる。
As described above, in this embodiment, the difference information is generated not only for individual files but also for each product called software to perform the installation work. Therefore, the processing load at the time of generating the difference information is reduced and the installation processing is performed. It can speed up.

【0048】また、コンピュータ管理リスト100のソ
フトウェア情報140に各コンピュータ2のインストー
ル情報リスト400−2を格納しておき、このインスト
ール情報リストに基づいてインストールを行うので、そ
のインストール情報リスト400−2の内容を全て同一
としたり複数のコンピュータのグループ毎に異なるもの
とすることにより、複数台のコンピュータを同一のイン
ストール状態としたり、グループ毎に異なるインストー
ル状態とするインストール処理を効率良く行うことが可
能である。
The installation information list 400-2 of each computer 2 is stored in the software information 140 of the computer management list 100, and the installation is performed based on this installation information list. By making all the contents the same or different for each group of multiple computers, it is possible to efficiently perform the installation process in which multiple computers have the same installation state or different installation states for each group. is there.

【0049】以上説明した様に本実施形態のソフトウェ
アインストール装置によれば、ソフトウェア単位で差分
情報を検出してインストールを行うので、個々のコンピ
ュータに対する差分情報を低減し、ソフトウェアのイン
ストールを効率的に行うことが可能である。
As described above, according to the software installation device of this embodiment, the difference information is detected and installed for each software unit, so that the difference information for each computer is reduced and the software is installed efficiently. It is possible to do.

【0050】(実施形態2)以下にアップデート情報を
取得してソフトウェアのインストールを行う実施形態2
のソフトウェアインストール装置について説明する。
(Embodiment 2) Embodiment 2 in which update information is acquired and software is installed below
The software installation device will be described.

【0051】図8は本実施形態のソフトウェアインスト
ール装置1の概略構成を示す図である。図8に示す様に
本実施形態のソフトウェアインストール装置1はアップ
デート情報検出処理部15を有している。アップデート
情報検出処理部15は、インストールされるソフトウェ
アのアップデート情報を検出する処理部である。
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of the software installation device 1 of this embodiment. As shown in FIG. 8, the software installation device 1 of this embodiment has an update information detection processing unit 15. The update information detection processing unit 15 is a processing unit that detects update information of installed software.

【0052】ソフトウェアインストール装置1をアップ
デート情報検出処理部15として機能させる為のプログ
ラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気ディ
スク等に格納された後、メモリにロードされて実行され
るものとする。なお前記プログラムを記録する記録媒体
はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。また前記
プログラムを当該記録媒体から情報処理装置にインスト
ールして使用しても良いし、ネットワークを通じて当該
記録媒体にアクセスして前記プログラムを使用するもの
としても良い。
The program for causing the software installation device 1 to function as the update information detection processing section 15 is recorded in a recording medium such as a CD-ROM, stored in a magnetic disk or the like, and then loaded into a memory and executed. And The recording medium for recording the program may be a recording medium other than the CD-ROM. The program may be installed in the information processing apparatus from the recording medium and used, or the recording medium may be accessed through the network to use the program.

【0053】本実施形態では、各ソフトウェアのアップ
デート情報を提供するソフトウェア情報サーバ4が実施
形態1の構成に対して追加されており、ソフトウェアイ
ンストール装置1と複数台のソフトウェア情報サーバ4
はWAN5で接続されている。また、本実施形態のソフ
トウェアインストール装置1は、実施形態1のソフトウ
ェアインストール装置1の構成に対してアップデート情
報検出処理部15が追加されているものとする。
In this embodiment, a software information server 4 which provides update information of each software is added to the configuration of the first embodiment, and the software installation device 1 and a plurality of software information servers 4 are added.
Are connected by WAN5. Further, the software installation device 1 of the present embodiment is assumed to have the update information detection processing unit 15 added to the configuration of the software installation device 1 of the first embodiment.

【0054】図9は本実施形態のアップデート情報リス
トの一例を示す図である。本実施形態のソフトウェアイ
ンストール装置1には、ソフトウェアインストール装置
1の記録媒体14に格納されているソフトウェアに対し
てのアップデートに関する情報を登録したアップデート
情報リスト500が格納されている。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the update information list of this embodiment. The software installation device 1 of the present embodiment stores an update information list 500 in which information regarding updates to the software stored in the recording medium 14 of the software installation device 1 is registered.

【0055】図9に示す様にアップデート情報リスト5
00には、アップデートの対象となるソフトウェアを識
別する為の識別情報510と、アップデート内容を示す
内容520、アップデートデータが格納されている格納
先の情報を示す格納先情報530等がソフトウェア毎に
登録されている。なお本実施形態では、ソフトウェアイ
ンストール装置1がソフトウェア情報サーバ4を兼ねて
いても良いものとし、アップデートデータがソフトウェ
アインストール装置1内に格納されている場合には、
「X:\SOFTWARE\S11」等の様に格納先情報530にディ
レクトリパス名を格納し、他のソフトウェア情報サーバ
4に格納されている場合にはIP(Internet Protocol)
アドレスを含めて格納を行うものとする。
Update information list 5 as shown in FIG.
In 00, the identification information 510 for identifying the software to be updated, the content 520 indicating the update content, the storage location information 530 indicating the storage location where the update data is stored, etc. are registered for each software. Has been done. In the present embodiment, the software installation device 1 may also serve as the software information server 4, and when the update data is stored in the software installation device 1,
If the directory path name is stored in the storage location information 530, such as "X: \ SOFTWARE \ S11", and is stored in another software information server 4, IP (Internet Protocol)
It shall be stored including the address.

【0056】図10は本実施形態のアップデート情報検
出処理部15の処理手順を示すフローチャートである。
本実施形態のソフトウェアインストール装置1の差分検
出処理部11は、実施形態1の処理と同様にしてコンピ
ュータ2の差分情報リストを生成するものとし、ステッ
プ608の処理が終了した後、アップデート情報検出処
理部15により図10のソフトウェアの更新を検出する
処理を行い、その処理が終了した後にステップ609以
降の処理を行うものとする。
FIG. 10 is a flowchart showing the processing procedure of the update information detection processing section 15 of this embodiment.
The difference detection processing unit 11 of the software installation device 1 of the present exemplary embodiment is assumed to generate the difference information list of the computer 2 in the same manner as the processing of the first exemplary embodiment, and after the processing of step 608 is completed, the update information detection processing is performed. It is assumed that the processing for detecting the software update of FIG. 10 is performed by the unit 15 and the processing of step 609 and subsequent steps is performed after the processing is completed.

【0057】本実施形態では、実施形態1の図6のステ
ップ608の処理が終了するとステップ1001に進
み、このステップでアップデート情報検出処理部15
は、前記生成された差分情報リストを読み出した後、ス
テップ1002では、その差分情報中の識別子を参照し
てそのソフトウェアまたはファイルがインストール対象
であるかどうかを調べ、インストール対象である場合に
はステップ1003へ進む。
In the present embodiment, when the processing of step 608 in FIG. 6 of the first embodiment is completed, the process proceeds to step 1001, in which the update information detection processing section 15 is executed.
After reading the generated difference information list, in step 1002, it is checked whether or not the software or file is to be installed by referring to the identifier in the difference information. Proceed to 1003.

【0058】ステップ1003では、そのインストール
対象のソフトウェアまたはファイルのアップデートデー
タの格納先情報530をアップデート情報リスト500
から読み出す。
In step 1003, the storage location information 530 of the update data of the software or file to be installed is updated to the update information list 500.
Read from.

【0059】ステップ1004では、前記読み出した格
納先情報530で示される格納先のソフトウェア情報サ
ーバ4にアクセスしてそのソフトウェアまたはファイル
の更新日時等の情報を取得し、ステップ1005では、
前記取得したソフトウェア情報と、差分情報リストに示
されたインストール対象のソフトウェアまたはファイル
の情報とを比較して、インストール対象のソフトウェア
またはファイルがアップデートされているかどうかを調
べる。
At step 1004, the storage destination software information server 4 indicated by the read storage destination information 530 is accessed to obtain information such as the update date and time of the software or file, and at step 1005,
The acquired software information is compared with the information of the installation target software or file shown in the difference information list to check whether the installation target software or file has been updated.

【0060】ステップ1005の処理で、インストール
対象のソフトウェアまたはファイルがアップデートされ
ていることが検出された場合にはステップ1006へ進
み、格納先情報530で示される格納先のソフトウェア
情報サーバ4からアップデートを行う為のアップデート
データを取得した後、ソフトウェアインストール装置1
の記録媒体14に格納されているソフトウェアまたはフ
ァイルのアップデートを行う。
In the processing of step 1005, when it is detected that the software or file to be installed is updated, the process proceeds to step 1006, and the update is performed from the software information server 4 of the storage destination indicated by the storage destination information 530. After acquiring the update data to perform, software installation device 1
The software or file stored in the recording medium 14 is updated.

【0061】ステップ1007では、差分情報リストの
全ての差分情報について処理を終了したかどうかを調
べ、まだ全ての差分情報の処理を終了していない場合に
はステップ1001へ戻って処理を続行し、全ての差分
情報の処理を終了した場合にはこの処理を終了して、図
6のステップ609へ進む。この様にして、コンピュー
タ2中のソフトウェアのインストール状態を第2のイン
ストール情報リストの内容に一致させる際に、最新のソ
フトウェアまたはファイルを用いることができる。
In step 1007, it is checked whether or not the processing has been completed for all the difference information in the difference information list. If the processing of all the difference information has not been completed yet, the processing returns to step 1001 to continue the processing, When the processing of all the difference information is completed, this processing is completed and the process proceeds to step 609 of FIG. In this way, the latest software or file can be used when matching the installed state of the software in the computer 2 with the contents of the second installation information list.

【0062】前記の様に本実施形態のソフトウェアイン
ストール装置1では、ソフトウェア情報サーバ4中のソ
フトウェアの情報を取得してソフトウェアのアップデー
トを行った後にコンピュータ2へのインストールを行う
ので、ソフトウェアの提供元が運営するサイト等でソフ
トウェアのアップデート情報が提供されている場合に、
そのアップデート情報を反映したソフトウェアのインス
トール作業を複数のコンピュータ2に対して効率的に行
うことが可能である。
As described above, in the software installation device 1 of this embodiment, the software information in the software information server 4 is acquired and the software is updated before the software is installed in the computer 2. When software update information is provided on the site operated by
It is possible to efficiently perform software installation work that reflects the update information on a plurality of computers 2.

【0063】また本実施形態のアップデート情報検出処
理部15において、所定の時間間隔でソフトウェア情報
サーバ4中のソフトウェアの情報を監視してアップデー
ト情報を取得し、ソフトウェアインストール装置1の記
録媒体14に格納されているソフトウェアを最新の状態
に保っておくこととしても良い。
In the update information detection processing unit 15 of this embodiment, the software information in the software information server 4 is monitored at predetermined time intervals to acquire the update information, and the update information is stored in the recording medium 14 of the software installation device 1. It is good to keep the latest software up to date.

【0064】以上説明した様に本実施形態のソフトウェ
アインストール装置によれば、ソフトウェア単位で差分
情報を検出してインストールを行うので、個々のコンピ
ュータに対する差分情報を低減し、ソフトウェアのイン
ストールを効率的に行うことが可能である。
As described above, according to the software installation device of this embodiment, the difference information is detected and installed in software units, so that the difference information for each computer is reduced and the software is installed efficiently. It is possible to do.

【0065】[0065]

【発明の効果】本発明によればソフトウェア単位で差分
情報を検出してインストールを行うので、個々のコンピ
ュータに対する差分情報を低減し、ソフトウェアのイン
ストールを効率的に行うことが可能である。
According to the present invention, since the difference information is detected and installed for each software, the difference information for each computer can be reduced and the software can be installed efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施形態1のソフトウェアインストール装置の
概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a software installation device according to a first embodiment.

【図2】実施形態1のコンピュータ管理リストの概要を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an outline of a computer management list according to the first embodiment.

【図3】実施形態1のソフトウェア管理リストの概要を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an outline of a software management list according to the first embodiment.

【図4】実施形態1のファイル情報リストの概要を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an outline of a file information list according to the first embodiment.

【図5】実施形態1のインストール情報リストの概要を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an outline of an installation information list according to the first embodiment.

【図6】実施形態1のソフトウェアインストール装置の
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure of the software installation device according to the first exemplary embodiment.

【図7】実施形態1のインストール処理の一例を示す図
である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of installation processing according to the first embodiment.

【図8】実施形態2のソフトウェアインストール装置の
概略構成を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of a software installation device according to a second embodiment.

【図9】実施形態2のアップデート情報リストの一例を
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an update information list according to the second embodiment.

【図10】実施形態2のアップデート情報検出処理部1
5の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is an update information detection processing unit 1 according to the second embodiment.
6 is a flowchart showing a processing procedure of No. 5.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ソフトウェアインストール装置、2…コンピュー
タ、3…LAN、14…記録媒体、21…記録媒体、1
1…差分検出処理部、12…ソフトウェア設定処理部、
13…インストール処理部、100…コンピュータ管理
リスト、110…識別情報、120…登録日時、130
…最終更新日時、140…ソフトウェア情報、150…
登録情報、200…ソフトウェア管理リスト、210…
識別情報、220…設定情報、230…詳細情報リス
ト、300…ファイル情報リスト、310…識別情報、
320…更新日時、330…抽出データ、400…イン
ストール情報リスト、410…識別情報、420…イン
ストール情報名、421…更新日時、422…抽出デー
タ、423…識別子、430…差分情報リスト、431
…更新日時、432…抽出データ、433…識別子、4
…ソフトウェア情報サーバ、5…WAN、15…アップ
デート情報検出処理部、500…アップデート情報リス
ト、510…識別情報、520…内容、530…格納先
情報。
1 ... Software installation device, 2 ... Computer, 3 ... LAN, 14 ... Recording medium, 21 ... Recording medium, 1
1 ... Difference detection processing unit, 12 ... Software setting processing unit,
13 ... Installation processing unit, 100 ... Computer management list, 110 ... Identification information, 120 ... Registration date and time, 130
… Last updated date and time, 140… Software information, 150…
Registration information, 200 ... Software management list, 210 ...
Identification information, 220 ... setting information, 230 ... detailed information list, 300 ... file information list, 310 ... identification information,
320 ... Update date / time, 330 ... Extracted data, 400 ... Installation information list, 410 ... Identification information, 420 ... Installation information name, 421 ... Update date / time, 422 ... Extracted data, 423 ... Identifier, 430 ... Difference information list, 431
... Update date and time, 432 ... Extracted data, 433 ... Identifier, 4
... Software information server, 5 ... WAN, 15 ... Update information detection processing unit, 500 ... Update information list, 510 ... Identification information, 520 ... Contents, 530 ... Storage destination information.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータにソフトウェアをインスト
ールするソフトウェアインストール装置において、 コンピュータにインストールされているソフトウェアを
示す第1のインストール情報リストの内容と、当該コン
ピュータにインストールしようとしているソフトウェア
を示す第2のインストール情報リストの内容とを比較
し、それらの間の差分を示す差分情報リストを出力する
差分検出処理部と、前記差分情報リストに示されたソフ
トウェアのインストールで用いられる情報を設定するソ
フトウェア設定処理部と、前記差分情報リストに示され
たソフトウェアを、前記設定された情報に従って前記コ
ンピュータにインストールするインストール処理部とを
備えることを特徴とするソフトウェアインストール装
置。
1. A software installation device for installing software in a computer, the contents of a first installation information list showing software installed in the computer, and second installation information showing software to be installed in the computer. A difference detection processing unit that compares the contents of the list and outputs a difference information list indicating a difference between them, and a software setting processing unit that sets information used in installing the software indicated in the difference information list. A software installation device, comprising: an installation processing unit that installs the software shown in the difference information list in the computer according to the set information.
【請求項2】 前記差分検出処理部は、前記コンピュー
タの記録媒体に記録されているファイル群を抽出し、そ
れらのファイル群によって構成されるソフトウェアを検
出して前記第1のインストール情報リストを生成するも
のであることを特徴とする請求項1に記載されたソフト
ウェアインストール装置。
2. The difference detection processing unit extracts a file group recorded in a recording medium of the computer, detects software constituted by the file group, and generates the first installation information list. The software installation device according to claim 1, wherein the software installation device is a computer.
【請求項3】 インストールされるソフトウェアのアッ
プデート情報を検出するアップデート情報検出処理部を
備え、インストール対象のソフトウェアがアップデート
されている場合に当該ソフトウェアをアップデートして
からインストールを行うことを特徴とする請求項1また
は請求項2のいずれかに記載されたソフトウェアインス
トール装置。
3. An update information detection processing unit for detecting update information of software to be installed, and when the software to be installed is updated, the software is updated before the installation. The software installation device according to claim 1 or 2.
JP2002122422A 2002-04-24 2002-04-24 Software installation device Pending JP2003316581A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122422A JP2003316581A (en) 2002-04-24 2002-04-24 Software installation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122422A JP2003316581A (en) 2002-04-24 2002-04-24 Software installation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316581A true JP2003316581A (en) 2003-11-07

Family

ID=29538042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122422A Pending JP2003316581A (en) 2002-04-24 2002-04-24 Software installation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003316581A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053556A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Composite machine
JPWO2006040810A1 (en) * 2004-10-12 2008-05-15 富士通株式会社 Software update program, software update apparatus, and software update method
JP2012053836A (en) * 2010-09-03 2012-03-15 Kddi Corp Application management system
US8495645B2 (en) 2005-10-20 2013-07-23 Hitachi, Ltd. Server pool management method
JP2013149271A (en) * 2013-03-29 2013-08-01 Ricoh Co Ltd Information processing device, program introduction support system, display control method, display control program, and recording medium having program recorded therein
JP2016189168A (en) * 2015-03-30 2016-11-04 富士通株式会社 Management program, management device, and management method
US9558326B2 (en) 2009-09-14 2017-01-31 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, program introduction assistance system and computer readable information recording medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006040810A1 (en) * 2004-10-12 2008-05-15 富士通株式会社 Software update program, software update apparatus, and software update method
US7716373B2 (en) 2004-10-12 2010-05-11 Fujitsu Limited Method, apparatus, and computer product for updating software
JP2007053556A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd Composite machine
US8495645B2 (en) 2005-10-20 2013-07-23 Hitachi, Ltd. Server pool management method
US8769545B2 (en) 2005-10-20 2014-07-01 Hitachi, Ltd. Server pool management method
US9558326B2 (en) 2009-09-14 2017-01-31 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, program introduction assistance system and computer readable information recording medium
JP2012053836A (en) * 2010-09-03 2012-03-15 Kddi Corp Application management system
JP2013149271A (en) * 2013-03-29 2013-08-01 Ricoh Co Ltd Information processing device, program introduction support system, display control method, display control program, and recording medium having program recorded therein
JP2016189168A (en) * 2015-03-30 2016-11-04 富士通株式会社 Management program, management device, and management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2210183B1 (en) Managing updates to create a virtual machine facsimile
US10621211B2 (en) Language tag management on international data storage
JP5208350B2 (en) Self-describing software image update component
US8291402B2 (en) Using system fingerprints to accelerate package dependency resolution
US20070245338A1 (en) Virtual machine management program and virtual machine management method
US7316015B2 (en) Method, apparatus, and program for constructing an execution environment, and computer readable medium recording program thereof
JP2004158012A (en) System and method for software application management
KR20190031030A (en) Method and system for identifying an open source software package based on binary files
AU2019371545B9 (en) Management system, acquisition device and management method
CN111045717B (en) Method, device, computer equipment and storage medium for acquiring project dependent package
JP2003316581A (en) Software installation device
JP2000357082A (en) Method and device for putting expansion descriptor into practice in enterprise environment
CN106980516A (en) Information processor and method for managing resource
JPH11282687A (en) Method for automatically revising program
CN114936030A (en) Software package management method and system based on authority control
US6357002B1 (en) Automated extraction of BIOS identification information for a computer system from any of a plurality of vendors
JP2004326337A (en) Code analysis program, code analysis automation program and automated code analysis system
JP2003263317A (en) Information processing device
JP2000047861A (en) Influence range detecting device and influence range detecting method
JP5903843B2 (en) Circuit component migration apparatus, circuit component migration program, and circuit component migration method
JP2010176594A (en) Source code version management program and source code version managing method
CN111651195A (en) System dependency package conflict detection method and device
JP4311327B2 (en) Source code automatic generation device, source code automatic generation method, program, and recording medium
JPH11120054A (en) Device and method for managing electronic document, and recording medium recorded with electronic document managing program
WO2014118560A1 (en) Method and system for data storage