JP2003271341A - Program for printer system - Google Patents

Program for printer system

Info

Publication number
JP2003271341A
JP2003271341A JP2002073164A JP2002073164A JP2003271341A JP 2003271341 A JP2003271341 A JP 2003271341A JP 2002073164 A JP2002073164 A JP 2002073164A JP 2002073164 A JP2002073164 A JP 2002073164A JP 2003271341 A JP2003271341 A JP 2003271341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
url
internet
printing
web page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002073164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Asami Nakashige
麻美 中重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002073164A priority Critical patent/JP2003271341A/en
Publication of JP2003271341A publication Critical patent/JP2003271341A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize efficient print by saving any labor to set printer conditions at each print even when the same WEB page is frequently printed. <P>SOLUTION: The graphical interface of a printer driver 1a is provided with a button for fetching the URL of the WEB page by depressing the button while the WEB page is being displayed by a WEB browser. The printer driver 1a stores the obtained URL, and stores the setting of the printer conditions with the URL as a set. At the time of calling the URL from the graphic user interface for calling the URL and printer setting to start the print of the WEB page, print is performed under the set print condition. Automatic connection and automatic disconnection to the Internet is carried out according to the setting. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタシステム
のプログラムに関し、特に、インターネットに接続可能
な情報処理装置にインストールされて、プリンタにWE
Bページを印刷させることが可能なプリンタシステムの
プログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program for a printer system, and more particularly, to a printer WE installed in an information processing apparatus connectable to the Internet.
The present invention relates to a printer system program capable of printing a B page.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、インターネットに接続された情
報処理装置によりWEBページ(インターネットに接続
されたサーバに格納されたWEBページ)をユーザが閲
覧し、そのWEBページをプリンタにより印刷する際に
は、WEBページを閲覧するWEBブラウザを起動し
て、そのWEBブラウザに表示されているWEBページ
を印刷するようWEBブラウザに指示を出すこととな
る。
2. Description of the Related Art Generally, when a user browses a WEB page (WEB page stored in a server connected to the Internet) by an information processing apparatus connected to the Internet and prints the WEB page by a printer, The WEB browser for browsing the WEB page is activated, and the WEB browser is instructed to print the WEB page displayed in the WEB browser.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インタ
ーネット利用者が増大するにつれ、WEBページの印刷
に関する要望は多種多様化している。こうした要望に対
応するに当たっては、ユーザは印刷に関する設定を印刷
するWEBページによって切り換える場合もある。こう
した設定の切り換えをWEBページごとに行うのは面倒
でもあり、また切り換えを忘れると印刷ミスとなって記
録用紙の無駄となってしまう。
However, as the number of Internet users increases, the demands for printing WEB pages are diversified. In responding to such a request, the user may switch the setting related to printing depending on the WEB page for printing. It is troublesome to switch the setting for each WEB page, and if the switching is forgotten, a printing error occurs and the recording paper is wasted.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、以下の目的を有する。第1の目的は、特に同一
WEBページを印刷する頻度が高い場合であっても、印
刷の度にプリンタの設定を行う手間を省き効率的な印刷
を可能とするプリンタシステムのプログラム(プリンタ
ドライバ)を提供することである。
The present invention has been made in view of such circumstances and has the following objects. A first object is a printer system program (printer driver) that enables efficient printing without the need to set the printer each time printing, even when the same WEB page is printed frequently. Is to provide.

【0005】第2の目的は、WEBページのURLとそ
のWEBページを印刷するためのプリンタの設定をセッ
トで記憶し、さらにこのセットを複数記憶することが可
能なプリンタシステムのプログラムを提供することであ
る。
A second object is to provide a program of a printer system capable of storing a URL of a WEB page and a printer setting for printing the WEB page as a set, and further storing a plurality of the sets. Is.

【0006】第3の目的は、記憶されたURLのWEB
ページを、そのURLとセットとして記憶したプリンタ
の設定で印刷でき、さらに印刷の指示をした際にインタ
ーネット接続されていない場合には自動的にインターネ
ットに接続させることが可能なプリンタシステムのプロ
グラムを提供することである。
[0006] The third purpose is the WEB of the stored URL.
We provide a printer system program that can print a page with the printer settings stored as a set with its URL, and can automatically connect to the Internet if you are not connected to the Internet when you give a print instruction. It is to be.

【0007】第4の目的は、指示されたWEBページの
印刷がすべて終了した時点で、自動的にインターネット
接続を終了することが可能であると共に、自動的に終了
するか否かをユーザに確認することができるプリンタシ
ステムのプログラムを提供することである。
[0007] A fourth purpose is to be able to automatically terminate the Internet connection when all the instructed WEB pages have been printed, and to confirm to the user whether or not it is automatically terminated. It is to provide a program of a printer system that can do.

【0008】第5の目的は、インターネットに自動接続
してWEBページを印刷する時間を設定することが可能
なプリンタシステムのプログラムを提供することであ
る。
A fifth object is to provide a program of a printer system capable of automatically connecting to the Internet and setting a time for printing a WEB page.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は以下の特徴を有する。請求項1記載の発
明は、インターネットに接続可能な情報処理装置と、該
情報処理装置に接続されて該情報処理装置により設定制
御されるプリンタとを備えてなるプリンタシステムのプ
ログラムであって、情報処理装置に、インターネットの
WEBページのURLを複数記憶するURL記憶処理
と、URL記憶処理で記憶されたWEBページを印刷す
る場合に、入力された印刷条件の設定を各URL毎に記
憶するプリンタ設定記憶処理と、を実行させることを特
徴とする。
In order to achieve such an object, the present invention has the following features. The invention according to claim 1 is a program of a printer system including an information processing apparatus connectable to the Internet, and a printer connected to the information processing apparatus and controlled by the information processing apparatus. A URL storage process for storing a plurality of URLs of Internet WEB pages in the processing device, and a printer setting for storing the input print condition settings for each URL when printing the WEB pages stored in the URL storage process. The storage processing is executed.

【0010】請求項2記載の発明は、情報処理装置に、
URL記憶処理によって記憶したURLのWEBページ
をプリンタ設定記憶処理で該URLとセットで記憶した
プリンタ設定で印刷することを指示するWEBページ印
刷指示処理と、WEBページ印刷指示処理によって印刷
を指示した場合には自動的にインターネット接続をする
インターネット自動接続処理と、を実行させることを特
徴とする。
The invention according to claim 2 provides an information processing apparatus,
When the WEB page of the URL stored by the URL storing process is instructed to be printed with the printer setting stored as a set with the URL in the printer setting storing process, and the printing is instructed by the WEB page print instructing process Is characterized by executing an automatic Internet connection process for automatically connecting to the Internet.

【0011】請求項3記載の発明は、情報処理装置に、
印刷終了時には自動的にインターネット接続を終了する
インターネット接続自動終了処理と、インターネット接
続を自動終了するか否かをユーザに選択させる自動終了
選択処理と、を実行させることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an information processing device,
It is characterized by executing an internet connection automatic termination process for automatically terminating the internet connection at the end of printing and an auto termination selection process for allowing the user to select whether or not to terminate the internet connection automatically.

【0012】請求項4記載の発明は、情報処理装置に、
インターネットに自動接続してWEBページの印刷を開
始する時刻をユーザに設定させる時刻設定処理を実行さ
せることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information processing device,
The present invention is characterized in that a time setting process for causing a user to set a time at which to automatically connect to the Internet and start printing a WEB page is performed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に、本発明に係るプリンタシス
テムのプログラムを図面を用いて詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, a program of the printer system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の実施形態としてのプリン
タシステムのプログラム(プリンタドライバ)が用いら
れるプリンタシステムの構成例を示すブロック図であ
る。図1に示すように、このプリンタシステムは、イン
ターネットに接続可能であるPCなどのコンピュータ
(情報処理装置)1と、このコンピュータ1に接続され
てコンピュータ1により設定制御されるプリンタ2とを
備えて構成される。コンピュータ1には本発明の実施形
態としてのプリンタドライバ1aが、このプリンタ2か
ら画情報を記録紙に出力させることができるようにイン
ストールされている。また、コンピュータ1にはWEB
ブラウザがインストールされ、インターネットのWEB
ページを表示部に表示可能であるよう設定されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a printer system in which a program (printer driver) of the printer system as an embodiment of the present invention is used. As shown in FIG. 1, this printer system includes a computer (information processing apparatus) 1 such as a PC that can be connected to the Internet, and a printer 2 that is connected to the computer 1 and whose settings are controlled by the computer 1. Composed. A printer driver 1a according to an embodiment of the present invention is installed in the computer 1 so that the printer 2 can output image information to recording paper. Also, the computer 1 has a WEB
A browser is installed and the web of the Internet
The page is set to be displayed on the display unit.

【0015】プリンタドライバ1aは、現在一般的とな
っているプリンタの設定すなわち印刷部数、印刷方向、
用紙サイズ、レイアウト、給紙方法、排紙方法やその他
プリンタ2の機能全般を制御するための設定(印刷条件
の設定)をすることができるグラフィカルユーザインタ
フェースを表示する機能を有する。さらに、このグラフ
ィカルユーザインタフェースには、URLを入力する入
力欄またはWEBブラウザでWEBページを表示中に押
下するとそのWEBページのURLを取り込むことがで
きるボタンなどを設け、プリンタドライバ1aがこのよ
うにして得られたURLを保存する機能を有するように
する(URL記憶処理)。
The printer driver 1a is used for setting printers that are generally used at present, that is, the number of copies, the printing direction,
It has a function of displaying a graphical user interface capable of making settings (setting of printing conditions) for controlling the paper size, layout, paper feeding method, paper ejection method and other overall functions of the printer 2. Further, this graphical user interface is provided with an input field for inputting a URL or a button for loading the URL of the WEB page when the WEB page is pressed while the WEB browser is being displayed. A function for storing the obtained URL is provided (URL storage processing).

【0016】上記URL記憶処理にて記憶したURLと
共にグラフィカルユーザインターフェイスにて設定可能
なプリンタ2の設定(印刷条件の設定)をセットで記憶
する機能をプリンタドライバ1aに設け(プリンタ設定
記憶処理)、URLとプリンタ設定の組み合わせでの記
憶も可能とする。また、URLやプリンタ設定は複数通
り記憶可能で、一つのURLに対して1つのプリンタ設
定を記憶することも可能であるが、複数のURLに対し
て1つのプリンタ設定を記憶する方法も可能とする。
The printer driver 1a is provided with a function to store the setting of the printer 2 (setting of printing conditions) which can be set by the graphical user interface together with the URL stored in the URL storing process (printer setting storing process), It is also possible to store the combination of URL and printer settings. Further, a plurality of URLs and printer settings can be stored, and one printer setting can be stored for one URL, but a method of storing one printer setting for a plurality of URLs is also possible. To do.

【0017】プリンタドライバ1aは、上記のように記
憶したURLとプリンタ設定(印刷条件の設定)とを呼
び出すグラフィカルユーザインタフェースを表示させる
ことができ、呼び出すURLは一つでも複数でも可能で
あり、さらにこのグラフィカルユーザインタフェースは
呼び出しされたURLのWEBページの印刷を開始する
よう操作するためのグラフィカルユーザインターフェイ
ス、例えばボタンなどを有する。(WEBページ印刷指
示処理)
The printer driver 1a can display a graphical user interface for calling the URL stored as described above and the printer settings (setting of printing conditions). The number of URLs to be called can be one or more. The graphical user interface has a graphical user interface, such as a button, for operating to start printing the WEB page of the called URL. (WEB page print instruction processing)

【0018】プリンタドライバ1aは、WEBブラウザ
に呼び出したURLを受け渡す機能を有し、印刷を開始
するためのボタンなどの上記したグラフィカルユーザイ
ンターフェイスをユーザが操作した場合には、WEBペ
ージをWEBブラウザによって表示させる(インターネ
ット自動接続処理)。この処理は、WEBブラウザが起
動されていない状態においても、プリンタドライバ1a
の操作によりWEBブラウザが起動するものである。複
数のURLが呼び出されている場合には、各URLのW
EBページ毎にプリンタドライバ1aで設定されたプリ
ンタ設定で順次印刷する。
The printer driver 1a has a function of passing the URL called to the WEB browser, and when the user operates the above-mentioned graphical user interface such as a button for starting printing, the WEB page is displayed on the WEB browser. Display by (Internet automatic connection process). This process is performed by the printer driver 1a even when the WEB browser is not activated.
The WEB browser is activated by the operation of. When multiple URLs are called, W of each URL
Printing is sequentially performed for each EB page with the printer settings set by the printer driver 1a.

【0019】また、プリンタドライバ1aは、印刷終了
と同時にWEBブラウザを終了する機能(インターネッ
ト接続自動終了処理)と、インターネット接続を自動終
了するかどうかを選択するグラフィカルユーザインター
フェイスを表示する機能とを有する(自動終了選択処
理)。
Further, the printer driver 1a has a function of terminating the WEB browser upon completion of printing (Internet connection automatic termination processing) and a function of displaying a graphical user interface for selecting whether or not to automatically terminate the Internet connection. (Automatic end selection process).

【0020】上記したWEBページ印刷指示処理は、指
示後直ちに印刷を開始するものであるが、印刷開始時刻
を入力可能なユーザインターフェイスを表示する機能を
プリンタドライバ1aに設け(時刻設定処理)、印刷開
始時刻を任意に設定可能とする。また、ユーザが印刷時
刻を設定した場合には、ユーザが印刷したことを忘れる
可能性があるので、印刷終了を通知するダイアログなど
をコンピュータ1の画面に表示させる機能をプリンタド
ライバ1aに設けてもよい。
In the WEB page print instruction processing described above, printing is started immediately after the instruction, but the printer driver 1a is provided with a function of displaying a user interface capable of inputting the print start time (time setting processing), and printing is performed. The start time can be set arbitrarily. Further, when the user sets the printing time, the user may forget that the printing has been performed. Therefore, the printer driver 1a may be provided with a function of displaying a dialog for notifying the end of printing on the screen of the computer 1. Good.

【0021】なお、上述した各実施形態は、本発明の好
適な実施形態であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内
において、例えばグラフィカルユーザインターフェイス
の機能など、種々変形して実施することが可能である。
It should be noted that each of the above-described embodiments is a preferred embodiment of the present invention, and various modifications such as a function of a graphical user interface can be implemented without departing from the gist of the present invention. Is.

【0022】[0022]

【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によれば、WEBページのURLとそのWEBページ
を印刷するためのプリンタ設定とをセットで記憶可能と
することにより、ユーザが印刷頻度の高いWEBページ
を登録することで、印刷の度にプリンタ2の設定をする
手間をユーザに省かせることができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the URL of a WEB page and the printer settings for printing the WEB page can be stored as a set, so that the user can change the printing frequency. By registering a high WEB page, the user can save the trouble of setting the printer 2 each time printing is performed.

【0023】また、記憶したURLをそのURLとセッ
トで記憶したプリンタ2の設定で印刷する指示をするこ
とができると同時に、その指示されたURLのWEBペ
ージをWEBブラウザで表示させることができるため、
ユーザがWEBブラウザを起動したりWEBページを表
示する手間を省くことができる。特に、複数のWEBペ
ージをそれぞれ異なるプリンタ設定で印刷する場合など
には時間短縮に大きく貢献することができる。
Further, since it is possible to instruct to print the stored URL with the setting of the printer 2 stored as a set with the stored URL, the WEB page of the designated URL can be displayed on the WEB browser. ,
It is possible to save the user the trouble of starting the WEB browser and displaying the WEB page. In particular, when printing a plurality of WEB pages with different printer settings, the time can be greatly reduced.

【0024】また、印刷指示されたWEBページの印刷
がすべて終了した時点で自動的にインターネット接続を
終了する機能があるので、ユーザが印刷終了を確認して
からインターネット接続の終了操作をするよりもインタ
ーネット接続時間を短縮することができ、特にインター
ネット接続料金が接続時間に応じて変化する場合には接
続料金を節約することができる。印刷指示後にユーザが
情報端末装置から離れる場合などはさらに有効である。
Further, since there is a function of automatically ending the Internet connection when the printing of the WEB pages for which printing is instructed is completed, it is preferable to perform the operation of ending the Internet connection after the user confirms the end of printing. The internet connection time can be shortened, and especially when the internet connection charge changes according to the connection time, the connection charge can be saved. This is more effective when the user leaves the information terminal device after the printing instruction.

【0025】また、インターネットに自動接続してWE
Bページを印刷する時間を設定する機能があるので、ユ
ーザが情報端末装置を使用しない時間や毎日決まった時
間などであっても自由に印刷の予約をすることができ、
ユーザが時間を有効利用できるようにすることができ
る。
[0025] Also, by automatically connecting to the Internet, WE
Since there is a function to set the time to print the B page, the user can freely make a print reservation even when the user does not use the information terminal device or a fixed time every day.
It is possible to make effective use of time by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態としてのプリンタドライバが
用いられるプリンタシステムの構成例を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a printer system in which a printer driver according to an embodiment of the present invention is used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータ(情報処理装置) 1a プリンタドライバ 2 プリンタ 1 computer (information processing device) 1a Printer driver 2 printer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネットに接続可能な情報処理装
置と、該情報処理装置に接続されて該情報処理装置によ
り設定制御されるプリンタとを備えてなるプリンタシス
テムのプログラムであって、 前記情報処理装置に、 インターネットのWEBページのURLを複数記憶する
URL記憶処理と、 前記URL記憶処理で記憶されたWEBページを印刷す
る場合に、入力された印刷条件の設定を各URL毎に記
憶するプリンタ設定記憶処理と、 を実行させることを特徴とするプリンタシステムのプロ
グラム。
1. A program for a printer system, comprising: an information processing apparatus connectable to the Internet; and a printer connected to the information processing apparatus and controlled by the information processing apparatus. In addition, a URL storage process for storing a plurality of URLs of Internet WEB pages, and a printer setting storage for storing input print condition settings for each URL when printing the WEB pages stored in the URL storage process. A printer system program that is characterized by executing processes and.
【請求項2】 前記情報処理装置に、 前記URL記憶処理によって記憶したURLのWEBペ
ージを前記プリンタ設定記憶処理で該URLとセットで
記憶したプリンタ設定で印刷することを指示するWEB
ページ印刷指示処理と、 前記WEBページ印刷指示処理によって印刷を指示した
場合には自動的にインターネット接続をするインターネ
ット自動接続処理と、 を実行させることを特徴とする請求項1記載のプリンタ
システムのプログラム。
2. A WEB for instructing the information processing apparatus to print the WEB page of the URL stored by the URL storing process with the printer setting stored as a set with the URL in the printer setting storing process.
2. A program for a printer system according to claim 1, further comprising: a page print instruction process; and an Internet automatic connection process for automatically connecting to the Internet when printing is instructed by the WEB page print instruction process. .
【請求項3】 前記情報処理装置に、 印刷終了時には自動的にインターネット接続を終了する
インターネット接続自動終了処理と、 インターネット接続を自動終了するか否かをユーザに選
択させる自動終了選択処理と、 を実行させることを特徴とする請求項1または2記載の
プリンタシステムのプログラム。
3. The information processing apparatus comprises: an internet connection automatic termination process that automatically terminates the internet connection at the end of printing; and an auto termination selection process that causes a user to select whether or not to automatically terminate the internet connection. The program of the printer system according to claim 1, which is executed.
【請求項4】 前記情報処理装置に、 インターネットに自動接続してWEBページの印刷を開
始する時刻をユーザに設定させる時刻設定処理を実行さ
せることを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ
システムのプログラム。
4. The printer system according to claim 1, wherein the information processing apparatus is caused to execute a time setting process for causing a user to set a time at which to automatically connect to the Internet and start printing a WEB page. Program of.
JP2002073164A 2002-03-15 2002-03-15 Program for printer system Pending JP2003271341A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073164A JP2003271341A (en) 2002-03-15 2002-03-15 Program for printer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073164A JP2003271341A (en) 2002-03-15 2002-03-15 Program for printer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003271341A true JP2003271341A (en) 2003-09-26

Family

ID=29202963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002073164A Pending JP2003271341A (en) 2002-03-15 2002-03-15 Program for printer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003271341A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256125A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Printing system, image forming apparatus, and method of controlling printing system
JP2007274209A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Canon Inc Image forming device and information processing method
JP2009135685A (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Canon Inc Program and image file management apparatus
JP2012069117A (en) * 2011-09-20 2012-04-05 Ricoh Co Ltd Print data generation device, print data generation method, printer driver program, and print data generation system
US8732851B2 (en) 2006-04-10 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and information processing method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256125A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Printing system, image forming apparatus, and method of controlling printing system
JP4687170B2 (en) * 2005-03-17 2011-05-25 富士ゼロックス株式会社 Printing system, image forming apparatus, and printing system control method
JP2007274209A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Canon Inc Image forming device and information processing method
US8422039B2 (en) 2006-03-30 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for printing an object and information processing method therefor
US8732851B2 (en) 2006-04-10 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and information processing method
JP2009135685A (en) * 2007-11-29 2009-06-18 Canon Inc Program and image file management apparatus
US8482763B2 (en) 2007-11-29 2013-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for generating a file using address and information tags
JP2012069117A (en) * 2011-09-20 2012-04-05 Ricoh Co Ltd Print data generation device, print data generation method, printer driver program, and print data generation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448060B2 (en) Copying apparatus, control method therefor, program for executing the method, and copying system
JP2007287090A (en) Display control system, image processor, and display control method
JP2007200235A (en) Removable media device, removable media device control program and network equipment control program
US9025179B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium storing program
JP2004004768A (en) Layout image display control method, display controller, and program
JP3593834B2 (en) Printing condition specification device
JP2018052000A (en) Image forming apparatus, printing method in image forming apparatus, print processing apparatus and print processing program
JP2003271341A (en) Program for printer system
JP2011116040A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and program
JP2004361814A (en) Image display device, image display method, and program
JP2006092185A (en) Information processor and print control method therefor
JP2003200637A (en) Printer and method for setting print layout of printer
JP2004009356A (en) Printing device
JP2001142657A (en) Printing system for network
US20090190151A1 (en) Image forming apparatus
JP2007168156A (en) Printer and its display method
JP5206621B2 (en) Image processing system
JP4940078B2 (en) Printer and control method thereof
CN107577442A (en) Processing request management system, device and method
JP4688042B2 (en) Printer and printer print layout setting method
JP2004284323A (en) Digital printing device
JP2009104303A (en) Job processing system
US9651906B2 (en) Image forming apparatus, and method for controlling image forming apparatus, which registers a specific symbol as a number with digits larger than the digits that can be displayed
JP2005028677A (en) Image forming apparatus
JP2011126137A (en) Apparatus, method and program for controlling printing