JP2003258882A - Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium - Google Patents

Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium

Info

Publication number
JP2003258882A
JP2003258882A JP2002056826A JP2002056826A JP2003258882A JP 2003258882 A JP2003258882 A JP 2003258882A JP 2002056826 A JP2002056826 A JP 2002056826A JP 2002056826 A JP2002056826 A JP 2002056826A JP 2003258882 A JP2003258882 A JP 2003258882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
packets
divided
real
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002056826A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Hasegawa
健 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002056826A priority Critical patent/JP2003258882A/en
Publication of JP2003258882A publication Critical patent/JP2003258882A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent delay and delay variation by identifying a packet by a simple rule and preferentially transferring a real-time communication packet. <P>SOLUTION: In a packet scheduling device comprising a division part 12 for dividing the packet to a designated length and a rate control part 16 for transferring the packet by a designated transfer rate, the packet between real- time communication terminals is identified previously by routing processing. A packet division part 12 divides a packet exceeding a designated length to the designated length, transfers the divided packet to the rate control part 16 and transfers not-divided packet to a packet output part 15 and the not- divided packet is outputted to a line 41 from the packet output part 15. The rate control part 16 transfers the packet to the packet output part 15 by the designated transfer rate. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばIP網上に
おいて、高品質な音声通信を提供するためのパケットス
ケジューリング装置およびスケジューリング方法、なら
びにそのプログラムと記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a packet scheduling device and a scheduling method for providing high-quality voice communication on an IP network, a program thereof, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、VoIP(Voice over
Internet Protocol)のようなリア
ルタイム通信では、リアルタイム通信端末間の通信のみ
が転送されるネットワークにおいても、リアルタイム通
信端末間に転送される呼制御パケット等の非リアルタイ
ム通信パケットが、音声等のデータを転送するパケット
に遅延変動を与える。呼制御パケット等の長さ、回線速
度により、この遅延変動が大きくなり、リアルタイム通
信の品質が劣化する場合がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, VoIP (Voice over)
In real-time communication such as Internet Protocol), even in a network in which only communication between real-time communication terminals is transferred, non-real-time communication packets such as call control packets transferred between real-time communication terminals transfer data such as voice. Delay variation is applied to the packet. Depending on the length of the call control packet or the like and the line speed, this delay variation becomes large and the quality of real-time communication may deteriorate.

【0003】図3は、従来技術に基づくパケットスケジ
ューリング装置の構成図である。このパケットスケジュ
ーリング装置は、LANとWANを相互接続し、パケッ
トのルーチングを行うルータ装置内に設けられ、WAN
に送出するパケットの分割、優先転送等を行う。従来装
置では、ルータ装置内において、ルーチング処理後のパ
ケットが入力されるパケット入力部11と、指定する長
さにパケットを分割するパケット分割部12と、パケッ
トヘッダに含まれる情報で指定するルールに基づいてパ
ケットを優先キューと非優先キューに振り分けるQoS
(Quality of Service)クラス振り
分け部13と、優先キュー21および非優先キュー22
を持つパケットキュー群14と、ネットワークにパケッ
トを送信するパケット出力部15とから構成される。
FIG. 3 is a block diagram of a packet scheduling device based on the prior art. This packet scheduling device is provided in a router device that interconnects a LAN and a WAN and performs packet routing.
It divides the packet to be sent to, and transfers it with priority. In the conventional device, in the router device, the packet input unit 11 into which the packet after the routing processing is input, the packet dividing unit 12 that divides the packet into the specified length, and the rule specified by the information included in the packet header are used. QoS based on which packets are distributed to priority and non-priority queues
(Quality of Service) Class distribution unit 13, priority queue 21 and non-priority queue 22
And a packet output unit 15 for transmitting a packet to the network.

【0004】パケットスケジューリング装置の前段であ
るルーチング処理において、IPアドレス等の条件によ
り、予めリアルタイム通信端末間のパケットを識別し、
それらがパケットスケジューリング装置のパケット入力
部11に入力されるとする。リアルタイム通信端末間の
パケットには、音声や映像等のリアルタイム性を要する
パケットと、呼制御パケット、帯域予約パケット、管理
パケット等のリアルタイム性を要しないパケットが存在
する。
In the routing process, which is the first stage of the packet scheduling device, packets between real-time communication terminals are identified in advance according to conditions such as IP addresses.
It is assumed that they are input to the packet input unit 11 of the packet scheduling device. Packets between real-time communication terminals include packets that require real-time characteristics such as voice and video, and packets that do not require real-time characteristics such as call control packets, bandwidth reservation packets, and management packets.

【0005】一般に、遅延を抑制するため、リアルタイ
ム通信はパケット長が小さく、非リアルタイム通信はパ
ケット長が大きい。送出回線の帯域が小さく、非リアル
タイム通信のパケットが音声、映像などのリアルタイム
通信の遅延、遅延変動に影響を与える場合には、パケッ
ト分割部12でパケットを指定する長さに分割し、かつ
QoSクラス振り分け部13で、パケットヘッダに含ま
れる情報を元に、リアルタイム通信パケット31、およ
び、非リアルタイム通信パケット32をそれぞれパケッ
トキュー群14の優先キュー21および非優先キュー2
2に振り分け、リアルタイム通信パケットを優先転送し
て、リアルタイム通信パケットの送出待ち遅延を抑制す
る方法が行われる。
Generally, in order to suppress delay, real-time communication has a small packet length, and non-real-time communication has a large packet length. When the bandwidth of the transmission line is small and the packet of the non-real-time communication affects the delay and delay variation of the real-time communication such as voice and video, the packet dividing unit 12 divides the packet into the designated length, and the QoS. Based on the information included in the packet header, the class allocating unit 13 assigns the real-time communication packet 31 and the non-real-time communication packet 32 to the priority queue 21 and the non-priority queue 2 of the packet queue group 14, respectively.
In this method, the real-time communication packet is divided into two, and the real-time communication packet is preferentially transferred to suppress the delay in waiting for the real-time communication packet to be sent out.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述のように、リアル
タイム通信端末間のパケットには、音声や映像等のリア
ルタイム性を要するパケットと、呼制御パケット、帯域
予約パケット、管理パケット等のリアルタイム性を要し
ないパケットが混在する。リアルタイム通信端末間のパ
ケットをIPアドレスで識別して一般トラヒックとは別
のネットワークで転送しても、リアルタイム通信端末間
の非リアルタイム通信パケットがリアルタイム通信パケ
ットに遅延変動を与える。この場合、ルータ装置がパケ
ットを識別するには、通信種別、送信元アドレス、送信
先アドレス、送信元ポート番号、送信先ポート番号、パ
ケット長、識別子が用いられる。これらの属性からリア
ルタイム通信パケットを正確に識別するには、複数の属
性を組み合わせて識別する必要がある。一方、パケット
を識別するルールを複雑化すると、ルータ装置の負荷に
なり、転送能力が低下する場合がある。
As described above, the packets between the real-time communication terminals are those that require real-time characteristics such as voice and video, and call control packets, bandwidth reservation packets, management packets, and other real-time characteristics. Unwanted packets are mixed. Even if a packet between real-time communication terminals is identified by an IP address and transferred on a network different from general traffic, a non-real-time communication packet between real-time communication terminals gives a delay variation to the real-time communication packet. In this case, the router type uses the communication type, the source address, the destination address, the source port number, the destination port number, the packet length, and the identifier to identify the packet. In order to accurately identify the real-time communication packet from these attributes, it is necessary to identify a combination of multiple attributes. On the other hand, if the rules for identifying packets are complicated, the load on the router device may be reduced and the transfer capability may be reduced.

【0007】そこで、本発明の目的は、これら従来の問
題を解決し、簡単なルールでパケットを識別し、リアル
タイム通信パケットを優先転送して、遅延、遅延変動を
防止することが可能なパケットスケジューリング装置お
よびスケジューリング方法、ならびにそのプログラムと
記録媒体を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to solve these conventional problems, identify a packet by a simple rule, prioritize transfer of a real-time communication packet, and prevent delay and delay fluctuation. An object of the present invention is to provide an apparatus, a scheduling method, a program thereof, and a recording medium.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のパケットスケジューリング装置は、指定す
る長さにパケットを分割する分割部と、指定した転送レ
ートでパケット転送するレート制御部とを有するパケッ
トスケジューリング装置において、ルーチング処理で予
めリアルタイム通信端末間のパケットを識別し、パケッ
ト分割部は指定する長さを超えているパケットを指定す
る長さに分割し、分割したパケットをレート制御部へ転
送し、分割しないパケットをパケット出力部に転送し
て、パケット出力部から回線に出力する一方、レート制
御部は指定する転送レートでパケットをパケット出力部
に転送することを特徴としている。
In order to achieve the above object, a packet scheduling device of the present invention comprises a dividing unit for dividing a packet into a designated length and a rate control unit for transferring a packet at a designated transfer rate. In the packet scheduling device, the packet between the real-time communication terminals is identified in advance by the routing processing, the packet division unit divides the packet exceeding the designated length into the designated length, and the divided packets are sent to the rate control unit. The packet is transferred and the packet which is not divided is transferred to the packet output unit and output from the packet output unit to the line, while the rate control unit transfers the packet to the packet output unit at the specified transfer rate.

【0009】また、本発明のパケットスケジューリング
装置は、パケット分割部は指定する長さを超えているパ
ケットを指定する長さに分割し、分割したパケットをパ
ケットキュー群の非優先キューに転送し、分割しないパ
ケットをパケットキュー群の優先キューに転送し、パケ
ットキュー群は優先キューのパケットを優先してパケッ
ト出力部に転送することを特徴としている。
Further, in the packet scheduling device of the present invention, the packet dividing unit divides the packet exceeding the designated length into the designated length, and transfers the divided packets to the non-priority queue of the packet queue group, A feature of the present invention is that undivided packets are transferred to the priority queue of the packet queue group, and the packet queue group preferentially transfers the packets of the priority queue to the packet output unit.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、図面に
より詳細に説明する。 (第1の実施例)図1は、本発明の第1の実施例を示す
パケットスケジューリング装置のブロック図である。第
1の実施例では、非リアルタイム通信パケットを所定の
長さに分割し、分割されたパケットの転送レートを抑制
することにより、リアルタイム通信パケットをリアルタ
イム通信品質に影響する時間分待ち行列に並ばせること
なく、少ない遅延で出力回線に送信する。回線41は、
帯域が小さく、パケット分割および優先転送の処理をし
なければ、リアルタイム通信端末間の非リアルタイム通
信パケットがリアルタイム通信パケットに遅延変動を与
えて、通信品質を劣化させる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 is a block diagram of a packet scheduling apparatus showing a first embodiment of the present invention. In the first embodiment, the non-real-time communication packet is divided into a predetermined length, and the transfer rate of the divided packet is suppressed so that the real-time communication packet is queued for a time period that affects the real-time communication quality. Without sending to the output line with little delay. Line 41 is
Unless the bandwidth is small and packet division and priority transfer processing is not performed, non-real-time communication packets between real-time communication terminals cause delay variations in the real-time communication packets, degrading communication quality.

【0011】そこで、本実施例では、パケットスケジュ
ーリング装置の前段にあるルーチング処理において、I
Pアドレス等の条件により、予めリアルタイム通信端末
間のパケットを識別し、それらがパケットスケジューリ
ング装置のパケット入力部11に入力されるとする。パ
ケット入力部11は、パケット分割部12にパケットを
転送する。パケット分割部12は、パケット入力部11
から転送されたパケットのうち、指定する長さを超えて
いるパケットを指定する長さに分割し、分割したパケッ
ト34をレート制御部16に転送し、分割しないパケッ
ト33をパケット出力部15に転送する。なお、リアル
タイム通信パケットはパケット長が短く、非リアルタイ
ム通信パケットはパケット長が長い。従って、指定する
長さを超えているパケットは、すなわち非リアルタイム
通信パケットである。また、レート制御部16は、指定
した転送レートでパケットを転送するものである。レー
ト制御部16は、指定する転送レートでパケット出力部
15に転送する。パケット出力部15は、パケットを回
線41に転送する。
Therefore, in this embodiment, in the routing process in the preceding stage of the packet scheduling device, I
It is assumed that packets between the real-time communication terminals are identified in advance based on conditions such as P address and they are input to the packet input unit 11 of the packet scheduling device. The packet input unit 11 transfers the packet to the packet dividing unit 12. The packet dividing unit 12 includes a packet input unit 11
Packets transferred from the above are divided into packets having a specified length, the packets 34 are transferred to the rate control unit 16, and the undivided packets 33 are transferred to the packet output unit 15. To do. The real-time communication packet has a short packet length, and the non-real-time communication packet has a long packet length. Therefore, a packet exceeding the specified length is a non-real-time communication packet. The rate control unit 16 transfers packets at the specified transfer rate. The rate control unit 16 transfers to the packet output unit 15 at the specified transfer rate. The packet output unit 15 transfers the packet to the line 41.

【0012】図4は、本発明の第1の実施例を示すパケ
ットスケジューリング装置の動作フローチャートであ
る。パケットスケジューリング装置の前段のルーチング
処理部において、先ずIPアドレス等の条件により、予
めリアルタイム通信端末間のパケットか否かを識別し、
リアルタイム通信端末間のパケットであれば、パケット
入力部11からパケット分割部12に転送する。パケッ
ト分割部12では、指定長を超えるか否かを判別し(ス
テップ101)、超えていれば、パケットを指定された
長さのパケットに分割する(ステップ102)。なお、
リアルタイム通信パケットは予め短いパケットに揃えて
あるので、分割されるパケットは全て非リアルタイム通
信パケットである。分割したパケットをレート制御部1
6に転送する一方、分割しないパケットはパケット出力
部15に即時に転送し(ステップ105)、分割しない
パケットをパケット出力部15から回線41に転送する
(ステップ106)。レート制御部16は、分割したパ
ケットの転送レートを抑制し(ステップ103)、パケ
ット出力部15からパケットを回線41に出力する(ス
テップ104)。
FIG. 4 is an operation flowchart of the packet scheduling apparatus showing the first embodiment of the present invention. In the routing processing unit in the preceding stage of the packet scheduling device, first, it is discriminated whether or not it is a packet between real-time communication terminals in advance by conditions such as an IP address,
If it is a packet between real-time communication terminals, it is transferred from the packet input unit 11 to the packet dividing unit 12. The packet dividing unit 12 determines whether or not the designated length is exceeded (step 101), and if the designated length is exceeded, the packet is divided into packets of the designated length (step 102). In addition,
Since the real-time communication packets are previously arranged into short packets, all the divided packets are non-real-time communication packets. Rate control unit 1 for the divided packets
On the other hand, the packet that is not divided is immediately transferred to the packet output unit 15 (step 105), and the packet that is not divided is transferred from the packet output unit 15 to the line 41 (step 106). The rate control unit 16 suppresses the transfer rate of the divided packets (step 103), and outputs the packets from the packet output unit 15 to the line 41 (step 104).

【0013】(変形例)次に、第1の実施例の変形を説
明する。図1において、パケット分割部12がレート制
御部16の機能を備えており、パケット分割部12にお
いて分割したパケットの送出レートを制御するようにし
ている。すなわち、パケット分割部12は指定された長
さを超えるパケットを指定された長さに分割し、非分割
パケット33のみをパケット出力部15に転送する一
方、分割パケット34に対しては、送出レートを制御し
てパケット出力部15に転送する。以上のように、この
変形例によれば、図1におけるレート制御部16は削除
されるので、装置がさらに簡略化される。
(Modification) Next, a modification of the first embodiment will be described. In FIG. 1, the packet division unit 12 has the function of the rate control unit 16, and controls the transmission rate of the packets divided by the packet division unit 12. That is, the packet dividing unit 12 divides the packet exceeding the specified length into the specified length, transfers only the non-divided packet 33 to the packet output unit 15, and, for the divided packet 34, the transmission rate. And transfers the packet to the packet output unit 15. As described above, according to this modification, the rate control unit 16 in FIG. 1 is deleted, so that the device is further simplified.

【0014】第1の実施例によれば、リアルタイム通信
端末間の非リアルタイム通信パケットは、リアルタイム
通信品質に影響を与えない長さに分割され、リアルタイ
ム通信パケットは複数の非リアルタイム通信パケットに
送出待ち遅延を受けない。
According to the first embodiment, the non-real-time communication packet between the real-time communication terminals is divided into a length that does not affect the real-time communication quality, and the real-time communication packet is awaiting transmission into a plurality of non-real-time communication packets. No delays.

【0015】(第2の実施例)図2は、本発明の第2の
実施例を示すパケットスケジューリング装置の構成図で
ある。第2の実施例では、非リアルタイム通信パケット
を指定する長さに分割し、分割したパケットをパケット
キュー群の非優先キューに転送し、リアルタイム通信パ
ケットである非分割パケットをパケットキュー群の優先
キューに転送することで、リアルタイム通信パケットを
優先的に転送する。回線41は、帯域が小さく、パケッ
ト分割および優先転送の処理をしなければ、リアルタイ
ム通信端末間の非リアルタイム通信パケットが、リアル
タイム通信パケットに遅延変動を与えて、通信品質を劣
化させる。
(Second Embodiment) FIG. 2 is a block diagram of a packet scheduling apparatus showing a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, the non-real-time communication packet is divided into designated lengths, the divided packets are transferred to the non-priority queue of the packet queue group, and the non-division packet that is the real-time communication packet is prioritized queue of the packet queue group. By transferring the real time communication packet, the real time communication packet is preferentially transferred. The line 41 has a small band, and unless packet division and priority transfer processing is performed, the non-real-time communication packet between the real-time communication terminals causes delay variation in the real-time communication packet and deteriorates communication quality.

【0016】パケットスケジューリング装置の前段であ
るルーチング処理において、IPアドレス等の条件によ
り、予めリアルタイム通信端末間のパケットを識別し、
それらがパケットスケジューリング装置のパケット入力
部11に入力されるものとする。パケット入力部11
は、パケット分割部12にパケットを転送する。
In the routing process, which is the first stage of the packet scheduling device, the packets between the real-time communication terminals are identified in advance according to the conditions such as the IP address,
It is assumed that they are input to the packet input unit 11 of the packet scheduling device. Packet input unit 11
Transfers the packet to the packet dividing unit 12.

【0017】パケット分割部12は、パケット入力部1
1から転送されたパケットのうち、指定する長さを超え
ているパケットを指定する長さに分割し、分割したパケ
ット34をパケットキュー群14の非優先キュー22に
転送し、分割しない非分割パケット33をパケットキュ
ー群14の優先キュー21に転送する。パケットキュー
群14は、優先キュー21のパケットを非優先キュー2
2のパケットより優先してパケット出力部15に転送す
る。パケット出力部15は、パケットを回線41に転送
する。
The packet dividing unit 12 includes a packet input unit 1
Among the packets transferred from 1, the packets exceeding the specified length are divided into specified lengths, the divided packets 34 are transferred to the non-priority queue 22 of the packet queue group 14, and the undivided packets are not divided. 33 is transferred to the priority queue 21 of the packet queue group 14. The packet queue group 14 transfers the packets of the priority queue 21 to the non-priority queue 2
The second packet is transferred to the packet output unit 15 with priority. The packet output unit 15 transfers the packet to the line 41.

【0018】図5は、本発明の第2の実施例を示すパケ
ットスケジューリング装置の動作フローチャートであ
る。パケットスケジューリング装置の前段のルーチング
処理部で、IPアドレス等の条件により予めリアルタイ
ム通信端末間のパケットであるか否かを識別し、そうで
あれば、パケットスケジューリング装置のパケット入力
部11に入力される。パケットは、パケット入力部11
からパケット分割部12に転送され、パケット分割部1
2において、指定する長さを超えているか否かを判別し
(ステップ201)、超えていれば、パケットを指定の
長さに分割する(ステップ202)。
FIG. 5 is an operation flowchart of the packet scheduling apparatus showing the second embodiment of the present invention. A routing processing unit in the preceding stage of the packet scheduling device identifies in advance whether it is a packet between real-time communication terminals based on conditions such as an IP address, and if so, it is input to the packet input unit 11 of the packet scheduling device. . The packet is a packet input unit 11
From the packet division unit 1 to the packet division unit 1
In 2, it is judged whether or not the designated length is exceeded (step 201), and if it is exceeded, the packet is divided into designated lengths (step 202).

【0019】分割したパケットをパケットキュー群14
の非優先キュー22に転送し(ステップ203)、分割
しないパケットをキュー群14の優先キュー21に転送
する(ステップ206)。次に、優先キュー21のパケ
ットを順次、出力部15を介して回線41に転送する
(ステップ207)。優先キュー21に転送すべきパケ
ットがあれば(ステップ204)、これを順次転送する
(ステップ207)。一方、優先キュー21に転送すべ
きパケットがなくなったときには、非優先キュー22の
パケットを出力部15を介して回線41に転送する(ス
テップ205)。
The packet queue group 14 is provided for the divided packets.
To the priority queue 21 of the queue group 14 (step 206). Next, the packets in the priority queue 21 are sequentially transferred to the line 41 via the output unit 15 (step 207). If there is a packet to be transferred in the priority queue 21 (step 204), it is transferred sequentially (step 207). On the other hand, when there are no packets to be transferred to the priority queue 21, the packets in the non-priority queue 22 are transferred to the line 41 via the output unit 15 (step 205).

【0020】(変形例)次に、第2の実施例の変形につ
いて説明する。これは、パケットキュー群の非優先キュ
ーがパケット分割部の機能を備えることにより、分割し
たパケットを非優先でパケット出力部に転送するように
している。すなわち、パケット分割部12は指定した長
さ以上のパケットを有するか否かを判別して分類するの
みの機能を有し、非分割予定パケット33’をパケット
キュー群14の優先キュー21に転送し、分割予定パケ
ット34’を非優先キュー22に転送する。非優先キュ
ー22では、指定された長さ以上のパケットを指定長に
分割してから再度、非優先キュー22につなぐ。それ以
後は、第2の実施例と同じである。
(Modification) Next, a modification of the second embodiment will be described. This is because the non-priority queue of the packet queue group is provided with the function of the packet dividing unit so that the divided packets are transferred to the packet output unit with non-priority. That is, the packet dividing unit 12 has a function of only judging whether or not there is a packet having a length equal to or more than the designated length and classifying the packet, and transfers the undivided packet 33 ′ to the priority queue 21 of the packet queue group 14. , The scheduled packet 34 ′ is transferred to the non-priority queue 22. In the non-priority queue 22, a packet having a length longer than or equal to the designated length is divided into designated lengths, and the packets are connected to the non-priority queue 22 again. After that, it is the same as the second embodiment.

【0021】第2の実施例によれば、リアルタイム通信
端末間の非リアルタイム通信パケットは、リアルタイム
通信品質に影響を与えない長さに分割され、リアルタイ
ム通信パケットは複数の非リアルタイム通信パケットに
送出待ち遅延を受けない。
According to the second embodiment, the non-real-time communication packet between the real-time communication terminals is divided into lengths that do not affect the real-time communication quality, and the real-time communication packet is awaiting transmission into a plurality of non-real-time communication packets. No delays.

【0022】図4および図5に示すパケットスケジュー
リング方法のフローをコンピュータに実行させるための
プログラムに変換し、変換されたパケットスケジューリ
ング用プログラムをCD−ROM等の記録媒体に格納し
ておく。リアルタイム通信端末間パケットを転送するル
ータ装置を制御、または設定するコンピュータに上記録
媒体を装着し、ルータ装置にプログラムをインストール
してこれを実行させることにより、本発明を容易に実現
することができる。
The flow of the packet scheduling method shown in FIGS. 4 and 5 is converted into a program for causing a computer to execute, and the converted packet scheduling program is stored in a recording medium such as a CD-ROM. The present invention can be easily realized by mounting the upper recording medium on a computer that controls or sets a router device that transfers packets between real-time communication terminals, installs a program on the router device, and executes the program. .

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
リアルタイム通信端末間の非リアルタイム通信パケット
はリアルタイム通信品質に影響を与えない長さに分割さ
れ、転送レートを抑制、または、非優先転送されるた
め、リアルタイム通信パケットは複数の非リアルタイム
通信パケットに送出待ち遅延を受けることがない。ま
た、ルータの負荷になるパケットヘッダの情報に基づく
パケット優先転送をせずに、リアルタイム通信端末間の
非リアルタイム通信パケットによるリアルタイム通信の
品質劣化を防止することができる。
As described above, according to the present invention,
The non-real-time communication packet between the real-time communication terminals is divided into lengths that do not affect the real-time communication quality, and the transfer rate is suppressed or non-priority transfer is performed, so the real-time communication packet is sent to multiple non-real-time communication packets. No waiting delay. Further, it is possible to prevent the quality deterioration of the real-time communication due to the non-real-time communication packet between the real-time communication terminals without performing the packet priority transfer based on the information of the packet header which becomes the load of the router.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例を示すパケットスケジュ
ーリング装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a packet scheduling device showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例を示すパケットスケジュ
ーリング装置の構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a packet scheduling device showing a second embodiment of the present invention.

【図3】従来におけるパケットスケジューリング装置の
構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of a conventional packet scheduling device.

【図4】本発明の第1の実施例を示すパケットスケジュ
ーリング装置の動作フローチャートである。
FIG. 4 is an operation flowchart of the packet scheduling apparatus showing the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施例を示すパケットスケジュ
ーリング装置の動作フローチャートである。
FIG. 5 is an operation flowchart of a packet scheduling device showing a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…パケット入力部、12…パケット分割部、14…
パケットキュー群、15…パケット出力部、33…非分
割パケット、34…分割パケット、16…レート制御
部、21…優先キュー、22…非優先キュー、41…回
線、31…リアルタイム通信パケット、32…非リアル
タイム通信パケット。
11 ... Packet input unit, 12 ... Packet division unit, 14 ...
Packet queue group, 15 ... Packet output unit, 33 ... Non-divided packet, 34 ... Divided packet, 16 ... Rate control unit, 21 ... Priority queue, 22 ... Non-priority queue, 41 ... Line, 31 ... Real-time communication packet, 32 ... Non-real-time communication packet.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ルータ装置に内蔵されたパケットスケジ
ューリング装置において、 ルーチング処理においてIPアドレスなどの条件によ
り、リアルタイム通信端末間のパケットであることが識
別された後、該パケットが入力されるパケット入力部
と、 該パケット入力部から転送されたパケットのうち、指定
する長さを超えているパケットを指定する長さに分割す
るパケット分割部と、 分割したパケットが転送されると、指定した転送レート
で該パケットを転送するレート制御部と、 該パケット分割部から転送された分割しないパケット、
および、該レート制御部から転送された分割されたパケ
ットを受けると、該パケットを回線に出力するパケット
出力部とを具備することを特徴とするパケットスケジュ
ーリング装置。
1. A packet scheduling device incorporated in a router device, wherein a packet input unit to which a packet is input after it is identified as a packet between real-time communication terminals by a condition such as an IP address in routing processing. A packet dividing unit that divides a packet that exceeds the specified length among the packets transferred from the packet input unit into a specified length, and when the divided packets are transferred, at the specified transfer rate A rate control unit for transferring the packet, an undivided packet transferred from the packet dividing unit,
And a packet output unit which outputs the packet to a line when the divided packet transferred from the rate control unit is received.
【請求項2】 請求項1に記載のパケットスケジューリ
ング装置において、 前記パケット分割部がレート制御部の機能を具備し、該
パケット分割部で分割したパケットの送出レートを制御
することを特徴とするパケットスケジューリング装置。
2. The packet scheduling device according to claim 1, wherein the packet division unit has a function of a rate control unit, and controls the transmission rate of the packets divided by the packet division unit. Scheduling device.
【請求項3】 ルータ装置に内蔵されたパケットスケジ
ューリング装置において、 ルーチング処理においてIPアドレスなどの条件によ
り、リアルタイム通信端末間のパケットであることが識
別された後、該パケットが入力されるパケット入力部
と、 該パケット入力部から転送されたパケットのうち、指定
する長さを超えているパケットを指定する長さに分割す
るパケット分割部と、 分割されたパケットを非優先キューに、分割されないパ
ケットを優先キューにつなげるパケットキュー群と、 該パケットキュー群の優先キューのパケットが非優先キ
ューのパケットよりも優先して転送され、該パケットを
回線に出力するパケット出力部とを具備することを特徴
とするパケットスケジューリング装置。
3. A packet scheduling device incorporated in a router device, wherein a packet input unit to which the packet is input after it is identified as a packet between real-time communication terminals by a condition such as an IP address in the routing process. Among the packets transferred from the packet input unit, a packet dividing unit that divides a packet exceeding a specified length into a specified length, a divided packet into a non-priority queue, and a packet that is not divided into A packet queue group connected to the priority queue, and a packet output unit for outputting the packet of the priority queue of the packet queue group with priority over the packet of the non-priority queue and outputting the packet to the line. Packet scheduling device.
【請求項4】 請求項3に記載のパケットスケジューリ
ング装置において、 前記パケットキュー群の非優先キューがパケット分割部
の機能を備え、該非優先キューで分割したパケットを非
優先でパケット出力部に転送することを特徴とするパケ
ットスケジューリング装置。
4. The packet scheduling device according to claim 3, wherein the non-priority queue of the packet queue group has a function of a packet dividing unit, and the packet divided by the non-priority queue is transferred to the packet output unit with non-priority. A packet scheduling device characterized by the above.
【請求項5】 ルータ装置内のパケットスケジューリン
グ方法において、 ルーチング処理でリアルタイム通信端末間のパケットで
あることが識別されたパケットのうち、指定長を超えて
いるパケットを指定の長さに分割し、 分割したパケットを指定するレートでパケットを転送す
るレート制御部へ、また非分割のパケットをパケット出
力部に直接転送し、 転送されたパケットを該パケット出力部から回線へ転送
することを特徴とするパケットスケジューリング方法。
5. A packet scheduling method in a router device, wherein among packets identified as packets between real-time communication terminals by routing processing, packets exceeding a specified length are divided into specified lengths, Characterized by directly transferring the divided packets to a rate control unit that transfers the packets at a specified rate, directly transferring the undivided packets to the packet output unit, and transferring the transferred packets from the packet output unit to the line Packet scheduling method.
【請求項6】 ルータ装置内のパケットスケジューリン
グ方法において、 ルーチング処理でリアルタイム通信端末間のパケットで
あることが識別されたパケットのうち、指定長を超えて
いるパケットを指定の長さに分割し、 分割したパケットをパケットキュー群の非優先キュー
に、非分割パケットを該パケットキュー群の優先キュー
に、それぞれ転送し、 該パケットキュー群の優先キューのパケットを非優先キ
ューよりも優先してパケット出力部に転送し、 転送されたパケットを該パケット出力部から回線へ転送
することを特徴とするパケットスケジューリング方法。
6. A packet scheduling method in a router device, wherein among packets identified as packets between real-time communication terminals by routing processing, packets exceeding a specified length are divided into specified lengths, The divided packets are transferred to the non-priority queue of the packet queue group, the non-divided packets are transferred to the priority queue of the packet queue group, and the packets of the priority queue of the packet queue group are output with priority over the non-priority queue. And a transferred packet is transferred from the packet output unit to the line.
【請求項7】 請求項5または6に記載のパケットスケ
ジューリング方法をルータ装置に実行させるためのパケ
ットスケジューリング用プログラム。
7. A packet scheduling program for causing a router device to execute the packet scheduling method according to claim 5 or 6.
【請求項8】 請求項7に記載のパケットスケジューリ
ング用プログラムを記録したことを特徴とするコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体。
8. A computer-readable recording medium on which the packet scheduling program according to claim 7 is recorded.
JP2002056826A 2002-03-04 2002-03-04 Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium Pending JP2003258882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056826A JP2003258882A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056826A JP2003258882A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003258882A true JP2003258882A (en) 2003-09-12

Family

ID=28667248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056826A Pending JP2003258882A (en) 2002-03-04 2002-03-04 Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003258882A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288491A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dividing circuit of frame, and transmission system and method using dividing circuit
JPWO2013111772A1 (en) * 2012-01-23 2015-05-11 日本電気株式会社 Wireless transmission device, wireless transmission system, transmission method, reception method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007288491A (en) * 2006-04-17 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Dividing circuit of frame, and transmission system and method using dividing circuit
JPWO2013111772A1 (en) * 2012-01-23 2015-05-11 日本電気株式会社 Wireless transmission device, wireless transmission system, transmission method, reception method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10243865B2 (en) Combined hardware/software forwarding mechanism and method
CA2410773C (en) Packet scheduling apparatus
JP4619584B2 (en) Method for scheduling packets at a router in a packet switched network
US8855128B2 (en) Enhancement of end-to-end network QoS
US7421273B2 (en) Managing priority queues and escalation in wireless communication systems
US6996062B1 (en) Policy-based weighted random early detection method for avoiding congestion in internet traffic
US8064344B2 (en) Flow-based queuing of network traffic
US6795870B1 (en) Method and system for network processor scheduler
US7626993B2 (en) Transmission device and method, recording medium, program, and control device
JP2002519910A (en) Policy-based quality of service
WO2006109131A2 (en) Method and apparatus to facilitate real-time packet scheduling in a wireless communications system
US20060140146A1 (en) Method for controlling data circuits
US8619567B2 (en) Method for pacing multi-rate time sensitive traffic on Ethernet and bridge connected networks
EP1919154B1 (en) Wi-Fi quality of service signalling
JP4272322B2 (en) Information disposal method and information disposal apparatus
JP2007288491A (en) Dividing circuit of frame, and transmission system and method using dividing circuit
US8184649B2 (en) Method for transmitting data available in the form of data packets
JP2003258882A (en) Packet scheduling device, scheduling method, and its program and recording medium
Fukuda et al. Unfair and inefficient share of wireless LAN resource among uplink and downlink data traffic and its solution
JP2002344509A (en) Method for controlling readout rate of router and packet and its process program
CN1728679A (en) Method for configuring routers
JP2002305538A (en) Communication quality control method, server and network system
JP3972370B2 (en) Differentiated scheduling method in downlink communication between RNC and Node B in network
JP4302014B2 (en) Ethernet frame transfer apparatus and method
JP2004357005A (en) Method for transmitting data with different transmission priority, its transmission processor and program