JP2003244506A - Digital camera - Google Patents

Digital camera

Info

Publication number
JP2003244506A
JP2003244506A JP2002042204A JP2002042204A JP2003244506A JP 2003244506 A JP2003244506 A JP 2003244506A JP 2002042204 A JP2002042204 A JP 2002042204A JP 2002042204 A JP2002042204 A JP 2002042204A JP 2003244506 A JP2003244506 A JP 2003244506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
image
information
file
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002042204A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisaaki Ishimaru
寿明 石丸
Yosuke Kaneko
洋介 金子
Sayuri Watanabe
さゆり 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2002042204A priority Critical patent/JP2003244506A/en
Publication of JP2003244506A publication Critical patent/JP2003244506A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital camera capable of arranging photographed images without complicated operations, etc. <P>SOLUTION: The digital camera comprises a photographing means 3 for photographing images, after receiving an indication inputted via releasing means 2, a display device 8 for displaying images, characters, etc., a schedule information input means 5 for inputting schedule information, a schedule type input means 6 for inputting a type of the schedule information, and a control means 7 for controlling image files to be made, based on image signals from the photographing means 3 when a camera is operated. The control means 7 further controls the schedule information to be displayed as a schedule table, and an icon for indicating the existence of images to be displayed at the position in the schedule table, corresponding to a making time of the image files when a PDA operation is active, and controls only the information with respect to the indication to be displayed, when the type of schedule is indicated. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラ、
より詳しくは、スケジュール表示機能を備えたデジタル
カメラに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a digital camera,
More specifically, it relates to a digital camera having a schedule display function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、デジタルカメラにPDA等の
情報処理機能を兼ねさせる技術は種々のものが提案され
ていて、例えば特開平7−72546号公報には、撮像
手段と、管理データの入力操作を行う操作手段と、管理
データの入力操作を行う操作手段と、表示手段と、記憶
手段と、情報処理手段と、を備え、上記管理データに基
づいて、撮影された画像に関連のあるデータのみを抽出
するカメラ一体型情報処理装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various techniques have been proposed for allowing a digital camera to have an information processing function such as a PDA. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 7-72546 discloses an image pickup means and an input of management data. Data relating to the photographed image based on the management data, including operation means for performing an operation, operation means for inputting management data, display means, storage means, and information processing means. A camera-integrated information processing device that extracts only the information has been proposed.

【0003】該公報に記載された技術では、スケジュー
ル管理という別の目的で既に入力されているスケジュー
ル情報から、撮影日時に近いデータを自動的に記録する
ようになっているために、スケジュール通りに行動して
いれば、撮影時に行っている行動内容が自動的に記憶さ
れ、後の画像の整理が楽になるという利点がある。
In the technique described in this publication, data close to the shooting date and time is automatically recorded from the schedule information already input for another purpose of schedule management. If you are acting, there is an advantage that the content of the action you are taking at the time of shooting is automatically stored, and it becomes easier to organize the images later.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
が自らスケジュール全てのデータを入力するのは大変で
あり、スケジュール通りに行動することも現実的には困
難である。上記特開平7−72546号公報に記載され
たような技術では、スケジュールと行動とに不一致が生
じると、画像に関係のないデータが自動的に記憶されて
しまうために、かえって後の画像整理が大変になってし
まう。
However, it is difficult for the user to input the data of all schedules by himself / herself, and it is practically difficult to act according to the schedule. In the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-72546, when the schedule and the action do not match, data unrelated to the image is automatically stored, so that the image rearrangement can be performed later. It will be hard.

【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、面倒な操作等を行うことなく撮像した画像を整理
することが可能なデジタルカメラを提供することを目的
としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a digital camera capable of organizing captured images without performing troublesome operations.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、第1の発明によるデジタルカメラは、撮像の指示
入力を行うためのレリーズ手段と、このレリーズ手段か
らの指示入力を受けて光学的な被写体像を電気的な画像
信号に変換し出力する撮像手段と、この撮像手段から出
力される画像信号に基づく画像データと画像ファイルが
作成された時間とを情報として含む画像ファイルを作成
する画像ファイル作成手段と、画像や文字を表示するた
めの表示装置と、スケジュール情報の入力を行うための
スケジュール情報入力手段と、上記画像データを含む情
報を上記表示装置に表示させるように制御するとともに
このスケジュール情報入力手段から入力されたスケジュ
ール情報を上記表示装置に表示させるように制御する制
御手段と、を備え、上記制御手段は、上記スケジュール
情報をスケジュール表として表示させるとともに、上記
画像ファイルが作成された時間の情報に基づいて該時間
に対応するスケジュール表の位置に画像が存在する旨を
表示させるように制御し得るものである。
In order to achieve the above object, a digital camera according to a first aspect of the present invention provides a release means for inputting an instruction for image pickup, and an optical system for receiving an instruction input from the release means. An image file that includes, as information, image pickup means for converting a typical subject image into an electrical image signal and outputting the image signal, and image data based on the image signal output from the image pickup means and the time when the image file was created Image file creating means, display device for displaying images and characters, schedule information input means for inputting schedule information, and control for displaying information including the image data on the display device. Control means for controlling to display the schedule information input from the schedule information input means on the display device. The control means controls the schedule information to be displayed as a schedule table, and to display that an image exists at the position of the schedule table corresponding to the time based on the information of the time when the image file is created. It is possible.

【0007】また、第2の発明によるデジタルカメラ
は、上記第1の発明によるデジタルカメラにおいて、上
記スケジュール情報の種類として指定し得るスケジュー
ル種類の一覧がスケジュール種類ファイルに記録されて
いて、このスケジュール種類ファイルに記録されたスケ
ジュール種類の中から一以上のスケジュール種類を指定
するためのスケジュール種類入力手段をさらに具備し、
上記制御手段は、上記スケジュール種類が指定されてい
るときは、上記スケジュール情報内の指定されたスケジ
ュール種類に係るスケジュール情報のみを、スケジュー
ル表に表示させるように制御するものである。
In the digital camera according to the second aspect of the invention, in the digital camera according to the first aspect of the invention, a list of schedule types that can be designated as the types of schedule information is recorded in a schedule type file. The system further comprises a schedule type input means for designating one or more schedule types from among the schedule types recorded in the file,
The control means controls, when the schedule type is specified, to display only the schedule information related to the specified schedule type in the schedule information on the schedule table.

【0008】さらに、第3の発明によるデジタルカメラ
は、上記第2の発明によるデジタルカメラにおいて、少
なくとも、上記画像ファイルのファイル名と該画像ファ
イルが作成された時間とを情報として含む画像ファイル
検索情報と、該画像ファイルが属するスケジュール種類
情報と、が画像情報ファイルに記録されていて、上記制
御手段は、上記スケジュール種類が指定されているとき
は、この画像情報ファイルから画像ファイルが属するス
ケジュール種類情報を取得して、指定されたスケジュー
ル種類に一致するスケジュール種類が記録されている場
合にのみ、さらに、上記画像情報ファイルから画像ファ
イルが作成された時間の情報を取得して、取得した時間
に対応するスケジュール表の位置に、画像が存在する旨
の表示を行うように制御するものである。
Further, the digital camera according to a third aspect of the present invention is the digital camera according to the second aspect, wherein image file search information includes at least the file name of the image file and the time when the image file was created. And the schedule type information to which the image file belongs are recorded in the image information file, and when the schedule type is specified, the control means, when the schedule type is specified, the schedule type information to which the image file belongs from the image information file. Only when the schedule type that matches the specified schedule type is recorded, the time information when the image file was created is acquired from the above image information file, and the acquired time information is supported. Display that an image exists at the position on the schedule table It is intended to control.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1から図16は本発明の一実施
形態を示したものであり、図1はデジタルカメラの概念
的な構成を示すブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 16 show one embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual configuration of a digital camera.

【0010】このデジタルカメラ1は、画像を撮影する
デジタルカメラとしての機能と、スケジュール帳的な使
用が可能なPDAとしての機能と、のを両方を備え、撮
影された画像をスケジュール帳と関連付けることによ
り、いわゆる写真日記的な使い方をすることができるも
のとなっている。
The digital camera 1 has both a function as a digital camera for taking an image and a function as a PDA that can be used like a schedule book, and associates the taken image with the schedule book. This makes it possible to use it as a so-called photo diary.

【0011】このデジタルカメラ1は、具体的には、図
1に示すように、撮像動作を指示入力するためのレリー
ズ手段2と、このレリーズ手段の操作に応じて被写体像
を撮像し画像ファイルを作成するのに必要な画像データ
を生成する撮像手段3と、画像ファイルに係る情報を記
録する画像情報ファイルに格納される種類データ(画像
ファイルの種類を示すスケジュール種類など)を入力す
るための入力手段4と、スケジュール情報ファイルに格
納されるスケジュール情報を入力するためのスケジュー
ル情報入力手段5と、指定可能なスケジュール種類の一
覧を格納するスケジュール種類ファイルからスケジュー
ル表示を行う際のスケジュール種類データを選択して指
定するためのスケジュール種類入力手段6と、画像やス
ケジュール表などを表示するための表示装置8と、上記
撮像手段3から入力された画像データに基づき作成され
た画像ファイル、上記入力手段4から入力された種類デ
ータに基づき作成された画像情報ファイル、上記スケジ
ュール情報入力手段5から入力されたスケジュール情報
に基づき作成されたスケジュール情報、上記スケジュー
ル種類入力手段6から入力されたスケジュール種類デー
タに基づき作成されたスケジュール種類ファイル、等に
基づき上記表示装置8へ画像やスケジュール表を表示さ
せるように制御するとともに、上記各手段を含むこのデ
ジタルカメラ1内の各部を統合的に制御する制御手段7
と、を有して構成されている。
Specifically, the digital camera 1, as shown in FIG. 1, captures a subject image in response to an operation of the release means 2 for inputting an instruction of an image capturing operation and an image file. Input for inputting image pickup means 3 for generating image data necessary for creating, and type data (a schedule type indicating the type of the image file, etc.) stored in the image information file for recording the information relating to the image file. Means 4; schedule information input means 5 for inputting schedule information stored in a schedule information file; and schedule type data for displaying a schedule from a schedule type file storing a list of specifiable schedule types Schedule type input means 6 for specifying and specifying images, schedule table, etc. A display device 8 for displaying, an image file created based on the image data input from the imaging means 3, an image information file created based on the type data input from the input means 4, and the schedule information input An image or a schedule table is displayed on the display device 8 based on the schedule information created based on the schedule information input from the means 5, the schedule type file created based on the schedule type data input from the schedule type input means 6, and the like. And a control means 7 for integrally controlling each section in the digital camera 1 including the above-mentioned means.
And are configured.

【0012】このような構成において、レリーズ手段2
が操作されて撮像手段3により画像が撮像されると、撮
像された画像が表示装置8に表示されるようになってい
る。この画像の表示とともに、画像ファイルの対応する
スケジュール種類を選択する画面表示やスケジュール情
報を入力する画面表示が行われるようになっており、情
報の入力を、画像に関連して容易に行うことができるよ
うになっている。
In such a structure, the release means 2
When is operated and an image is captured by the image capturing means 3, the captured image is displayed on the display device 8. Along with the display of this image, a screen display for selecting the corresponding schedule type of the image file and a screen display for inputting schedule information are displayed, and it is possible to easily input information in relation to the image. You can do it.

【0013】また、デジタルカメラ1をPDAとして使
用するときに、スケジュール種類を指定してスケジュー
ル帳ソフトを起動し更新すると、後で詳しく説明するよ
うに、指定したスケジュール種類に対応するスケジュー
ル表が表示装置8に表示されるとともに、指定されたス
ケジュール種類の情報を含む画像情報ファイルから画像
ファイルの作成日を取得して、スケジュール表の対応す
る位置に画像が存在する旨をアイコン等により表示する
ようになっている。
When the digital camera 1 is used as a PDA, if a schedule type is specified and the schedule book software is started and updated, a schedule table corresponding to the specified schedule type is displayed, as will be described in detail later. The creation date of the image file is acquired from the image information file that is displayed on the device 8 and includes the information of the specified schedule type, and the fact that the image exists at the corresponding position in the schedule table is displayed by an icon or the like. It has become.

【0014】なお、上記画像情報ファイルには、後で図
6を参照して詳しく説明するように、画像ファイルの属
するスケジュール種類情報と、画像ファイル検索情報
と、が含まれていて、該画像情報ファイルのファイル名
を画像ファイルのファイル名および作成年月日を実質的
に含むものとすることにより、この画像ファイル検索情
報としている。
As will be described later in detail with reference to FIG. 6, the image information file contains schedule type information to which the image file belongs and image file search information. The file name of the file is substantially included in the file name of the image file and the date of creation, and is used as the image file search information.

【0015】すなわち、画像ファイルのファイル名が例
えば「**.jpg」(**の部分に具体的なファイル
名が入る)であり、2001年10月25日にこの画像
ファイルが作成されたものである場合には、画像情報フ
ァイルのファイル名は、例えば「**_jpg_200
1−10−25.xml」などとなる。
That is, the file name of the image file is, for example, "**. Jpg" (the specific file name is entered in the ** part), and this image file was created on October 25, 2001. , The file name of the image information file is, for example, “** _ jpg_200
1-10-25. xml ”and the like.

【0016】次に、図2はデジタルカメラ1の外観をレ
ンズ側から示す斜視図、図3はデジタルカメラ1をPD
A(Personal Digital(Data) Assistants)として使用
する際の外観を示す斜視図である。なお、図3は、レン
ズ側が下を向く配置となっている。
Next, FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the digital camera 1 from the lens side, and FIG.
It is a perspective view showing the appearance when used as A (Personal Digital (Data) Assistants). Note that in FIG. 3, the lens side is oriented downward.

【0017】このデジタルカメラ1は、本体21の前面
側にズーム光学系となっているレンズを内蔵するレンズ
鏡筒22が配設されていて、このレンズ鏡筒22は、バ
リア23が開けられるのに伴って本体21から突出し、
撮影可能なワイド端まで駆動されるようになっている。
このバリア23を開閉動作させると、それに伴って図示
しないバリアスイッチがオン/オフするようになってお
り、すなわち、バリア23を開けることにより、このデ
ジタルカメラ1がカメラとして動作することになる。
In this digital camera 1, a lens barrel 22 having a zoom optical system is built in on the front side of a main body 21, and a barrier 23 is opened in the lens barrel 22. With the main body 21,
It is designed to be driven up to the wide-angle end where shooting is possible.
When the barrier 23 is opened / closed, a barrier switch (not shown) is turned on / off accordingly, that is, by opening the barrier 23, the digital camera 1 operates as a camera.

【0018】また、デジタルカメラ1の上面には、撮影
動作を指示入力するためのレリーズスイッチ24や、こ
の上記バリア23が閉じられた状態でこのデジタルカメ
ラ1をPDAとして機能させるための電源オンを行うP
DAパワースイッチ25が配設されている。
Further, on the upper surface of the digital camera 1, a release switch 24 for instructing and inputting a photographing operation and a power supply for making the digital camera 1 function as a PDA with the barrier 23 closed are turned on. Do P
A DA power switch 25 is provided.

【0019】さらに、このデジタルカメラ1の本体21
の背面側には、撮影時に被写体を確認するためのファイ
ンダ26と、上記レンズの焦点距離を変化させるための
ズームスイッチ27と、後述するシート状光源33の輝
度を調整するための輝度設定ボリューム31と、このデ
ジタルカメラ1が後述するようにPDAとして動作する
際に用いる各部材、すなわち、画像反転スイッチ29
と、画像表示モードスイッチ30と、磁石28と、が配
設されている。
Further, the main body 21 of the digital camera 1
A finder 26 for confirming a subject at the time of shooting, a zoom switch 27 for changing the focal length of the lens, and a brightness setting volume 31 for adjusting the brightness of a sheet light source 33 described later are provided on the back side of the. And each member used when the digital camera 1 operates as a PDA as described later, that is, the image reversing switch 29.
An image display mode switch 30 and a magnet 28 are provided.

【0020】そして、このデジタルカメラ1には、本体
21の背面側に対してヒンジ32aにより開閉自在とな
る表示部89が設けられている。この表示部89は、該
本体21の背面側に略沿う閉じ位置となったときに上記
ファインダ26やズームスイッチ27を露呈する大きさ
の薄板状に形成されており、画像を表示するための透過
型でなるLCD35と、このLCD35に背面側から照
明光を照射するためのシート状光源33と、このシート
状光源33から発光された光を上記LCD35に対して
均一に拡散するための拡散板34と、が積層されて矩形
枠状の支持フレーム32内に保持される構成となってい
る。
The digital camera 1 is provided with a display section 89 which can be opened and closed by a hinge 32a on the back side of the main body 21. The display unit 89 is formed in a thin plate shape having a size that exposes the viewfinder 26 and the zoom switch 27 when the display unit 89 is in the closed position substantially along the back surface of the main body 21, and is transparent for displaying an image. LCD 35 in the form of a mold, a sheet-shaped light source 33 for illuminating the LCD 35 with illumination light from the back side, and a diffusion plate 34 for uniformly diffusing the light emitted from the sheet-shaped light source 33 to the LCD 35. And are stacked and held in a rectangular frame-shaped support frame 32.

【0021】この表示部89は、これらLCD35、拡
散板34、シート状光源33、により後述する画像表示
部材86(図4参照)を構成するとともに、さらにタッ
チパネル88(図4参照)を有する構成となっており、
該タッチパネル88を介して情報入力を行うことができ
るようになっている。
The display unit 89 constitutes an image display member 86 (see FIG. 4) described later by the LCD 35, the diffusion plate 34, and the sheet-shaped light source 33, and further has a touch panel 88 (see FIG. 4). Has become
Information can be input through the touch panel 88.

【0022】なお、上述では拡散板34とシート状光源
33とを用いているが、これらに代えて、例えば有機E
Lシートなどを用いるようにしても構わない。
Although the diffuser plate 34 and the sheet-shaped light source 33 are used in the above description, instead of these, for example, organic E
An L sheet or the like may be used.

【0023】上述したように、支持フレーム32として
矩形枠状のものを用いているために、画像表示部材86
およびタッチパネル88を構成する各部材として透光性
を有するものを採用すれば、背面側からの外光を光源と
して利用することが可能となる。これにより、外光が明
るい場合には、上記輝度設定ボリューム31を操作して
輝度をロー(Low)にするかあるいはオフ(OFF)
にすることで、バッテリ消費量を抑制しながら画像を明
瞭に観察することが可能となる。
As described above, since the support frame 32 having the rectangular frame shape is used, the image display member 86 is used.
By adopting a translucent member as each member constituting the touch panel 88, it becomes possible to use external light from the back side as a light source. As a result, when the outside light is bright, the brightness setting volume 31 is operated to make the brightness low (Low) or off (OFF).
By doing so, it becomes possible to observe the image clearly while suppressing the battery consumption.

【0024】上記支持フレーム32の例えば左上角部に
は磁石36が嵌め込まれており、この表示部89が閉じ
られた際に、上記本体21の背面側に配設された磁石2
8と吸着し合い、不用意に表示部89が開いてしまうの
を妨げながら、手などで回転力を加えた際には容易に開
くように構成されている。
A magnet 36 is fitted in, for example, the upper left corner of the support frame 32, and when the display portion 89 is closed, the magnet 2 disposed on the back side of the main body 21 is inserted.
It is configured so that it can be easily opened when a rotating force is applied by a hand or the like while preventing the display section 89 from being opened carelessly by adhering to each other.

【0025】また、このデジタルカメラ1には、撮影し
た画像データを記憶するための記録媒体たるメモリカー
ド39が着脱自在に装着され得るようになっている。
A memory card 39, which is a recording medium for storing photographed image data, can be detachably attached to the digital camera 1.

【0026】図4はデジタルカメラ1の主として電気的
な構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing mainly the electrical configuration of the digital camera 1.

【0027】このデジタルカメラ1は、ズームレンズ4
4とシャッタ45と絞り46とAFレンズ47とを内蔵
する上記レンズ鏡筒22と、上記ズームレンズ44を制
御して移動させるズームレンズ制御手段48と、上記シ
ャッタ45を制御して駆動するシャッタ制御手段49
と、上記絞り46を制御して駆動する絞り制御手段50
と、上記AFレンズ47を移動させる際の駆動源となる
LDモータ54とこのLDモータ54を制御して駆動す
るフォーカスモータ駆動回路52と上記AFレンズ47
のレンズ位置を検出するフォーカスレンズ位置検出回路
53とを含んでなるフォーカスレンズ制御手段51と、
複数の像を形成するレンズ56R,56Lとこれらのレ
ンズ56R,56Lにより形成された複数の像を電気信
号に変換するセンサ57とを含んでなるセンサ部55か
らの出力に基づき位相差AFを行う位相差AF手段58
と、被写体に向けて照明光を照射するストロボ発光部5
9と、このストロボ発光部59に発光電力を供給するス
トロボメインコンデンサ60と、このストロボメインコ
ンデンサ60への充電や上記ストロボ発光部59への放
電を後述するサブCPU42や位相差AF手段58の出
力に基づき制御することにより発光を制御するストロボ
充電発光制御手段61と、上記ズームレンズ制御手段4
8、シャッタ制御手段49、絞り制御手段50、フォー
カスレンズ制御手段51、位相差AF手段58、ストロ
ボ充電発光制御手段61から必要に応じて情報等を取得
しながらこれらを制御するサブCPU42と、上記ズー
ムレンズ44およびAFレンズ47により結像される被
写体像を光電変換して画像信号を出力する撮像手段たる
撮像素子65と、この撮像素子65における撮像領域を
指定するための撮像領域指定手段66と、上記撮像素子
65から出力されるアナログの画像信号をデジタルの画
像データに変換するA/D回路67と、このA/D回路
67の出力に基づいて上記撮像素子65のゲイン調整を
行う信号レベル制御手段68と、上記A/D回路67か
ら出力される画像データを記憶するメモリ71と、この
メモリ71に記憶された画像データを画像処理する画像
処理回路72と、この画像処理回路72により処理され
た画像データを圧縮する画像圧縮手段73と、この画像
圧縮手段73により圧縮された画像データを上記メモリ
カード39に記録するものであって該メモリカード39
を装着するための装着手段も兼ねたメモリI/F74
と、このメモリI/F74の制御により画像データを記
憶するための上記メモリカード39と、上記メモリ71
に記憶された画像データを読み出して被写体の輝度を検
出する輝度検出手段76と、この輝度検出手段76によ
り検出された輝度に基づきフリッカを検出して該フリッ
カによる影響を受けることのないタイミングを検出する
フリッカタイミング検出手段77と、このフリッカタイ
ミング検出手段77により検出されたタイミングによっ
て上記撮像素子65による撮像やA/D回路67による
デジタル化を行わせるタイミング発生回路69と、上記
メモリ71に記憶された画像データを読み出してコント
ラスト評価値(例えばコントラスト量)を算出するコン
トラスト評価値算出手段78と、このコントラスト評価
値算出手段78の出力に基づきコントラスト評価値の微
分を算出するコントラスト評価値微分手段79と、この
コントラスト評価値微分手段79の出力に基づき合焦位
置を予想する合焦位置予想手段80と、上記コントラス
ト評価値算出手段78の出力に基づき例えば山登りAF
を行うことにより合焦検出を行う合焦検出手段81と、
上記画像圧縮手段73を介して出力される画像データを
表示するために上述した画像表示部材86を制御する画
像表示制御手段85と、この画像表示制御手段85によ
り制御されて画像や文字を表示する画像表示部材86と
この画像表示部材86の表示面に沿って配置されている
スケジュール情報入力手段でありスケジュール種類入力
手段を兼ねたタッチパネル88とを含んでなる表示部8
9と、上記タッチパネル88からの出力に基づき入力信
号を生成して出力するスケジュール情報入力手段であり
スケジュール種類入力手段を兼ねたタッチパネル入力手
段87と、上記バリア23を開閉する動作に連動してデ
ジタルカメラ1の電源をオン/オフするためのバリアス
イッチ、上記レリーズスイッチ24、上記ズームスイッ
チ27、上記PDAパワースイッチ25、モードスイッ
チ等を含んでなる操作手段91と、接続手段たるUSB
(Universal Serial Bus)端子92と、このUSB端子
92を制御するためのUSB制御手段93と、無線によ
りLANに接続するための回路であって接続手段たるI
EEE802.b回路94と、このIEEE802.b
回路94を制御するためのIEEE802.b制御手段
95と、機器同士を無線で接続するためのものであって
接続手段たるBluetooth回路96と、このBl
uetooth回路96を制御するためのBlueto
oth制御手段97と、後述するメインCPU41を動
作させるための処理プログラムやこのデジタルカメラ1
に係る各種のデータを記憶するEEPROM98と、こ
のデジタルカメラ1に電力を供給する電池99と、上記
サブCPU42と通信を行って該サブCPU42に接続
されている各回路を制御するとともに自己に接続されて
いる各回路を含むこのデジタルカメラ1全体を制御する
制御手段であって画像ファイル作成手段を兼ねたメイン
CPU41と、を有して構成されている。
This digital camera 1 has a zoom lens 4
4, a shutter 45, a diaphragm 46, and an AF lens 47, the lens barrel 22, a zoom lens control unit 48 for controlling and moving the zoom lens 44, and a shutter control for controlling and driving the shutter 45. Means 49
And a diaphragm control means 50 for controlling and driving the diaphragm 46.
An LD motor 54, which serves as a drive source for moving the AF lens 47, a focus motor drive circuit 52 for controlling and driving the LD motor 54, and the AF lens 47.
Focus lens control means 51 including a focus lens position detection circuit 53 for detecting the lens position of
Phase difference AF is performed based on an output from a sensor unit 55 including lenses 56R and 56L that form a plurality of images and a sensor 57 that converts the plurality of images formed by the lenses 56R and 56L into electrical signals. Phase difference AF means 58
And a strobe light emitting section 5 for illuminating the subject with illumination light.
9, a strobe main capacitor 60 for supplying light emission power to the strobe light emitting section 59, and charging of the strobe main capacitor 60 and discharging of the strobe light emitting section 59 by the sub CPU 42 and the phase difference AF means 58 which will be described later. Strobe charge light emission control means 61 for controlling light emission by controlling the zoom lens control means 4 and the zoom lens control means 4
8, a shutter control means 49, an aperture control means 50, a focus lens control means 51, a phase difference AF means 58, a strobe charging light emission control means 61, and a sub CPU 42 for controlling these while acquiring information and the like as necessary, and the above. An image pickup device 65 that is an image pickup device that photoelectrically converts a subject image formed by the zoom lens 44 and the AF lens 47 and outputs an image signal, and an image pickup region designation device 66 that designates an image pickup region of the image pickup device 65. An A / D circuit 67 for converting an analog image signal output from the image pickup device 65 into digital image data, and a signal level for adjusting the gain of the image pickup device 65 based on the output of the A / D circuit 67. Control means 68, memory 71 for storing image data output from the A / D circuit 67, and memory 71 The image processing circuit 72 for processing the processed image data, the image compression means 73 for compressing the image data processed by the image processing circuit 72, and the image data compressed by the image compression means 73 for the memory card 39. To be recorded on the memory card 39
Memory I / F74 that doubles as mounting means for mounting
The memory card 39 for storing image data under the control of the memory I / F 74, and the memory 71.
A brightness detection unit 76 that reads out the image data stored in the unit to detect the brightness of the subject, and detects a flicker based on the brightness detected by the brightness detection unit 76 to detect a timing that is not affected by the flicker. The flicker timing detection means 77, the timing generation circuit 69 that causes the image pickup device 65 to perform image pickup and the A / D circuit 67 to perform digitization according to the timing detected by the flicker timing detection means 77, and the memory 71. A contrast evaluation value calculation unit 78 that reads out the image data and calculates a contrast evaluation value (for example, a contrast amount), and a contrast evaluation value differentiating unit 79 that calculates a differentiation of the contrast evaluation value based on the output of the contrast evaluation value calculation unit 78. And this contrast evaluation A focus position expected unit 80 to predict the in-focus position based on the output of the differentiating means 79, based on an output of the contrast evaluation value calculating means 78 for example hill-climbing AF
Focus detection means 81 for performing focus detection by performing
An image display control means 85 for controlling the above-mentioned image display member 86 for displaying the image data output via the image compression means 73, and an image or a character displayed under the control of this image display control means 85. A display unit 8 including an image display member 86 and a touch panel 88 arranged along the display surface of the image display member 86 and serving as schedule information input means and also as schedule type input means.
9, a touch panel input unit 87 that is a schedule information input unit that generates and outputs an input signal based on the output from the touch panel 88, and also functions as a schedule type input unit. A barrier switch for turning on / off the power of the camera 1, the release switch 24, the zoom switch 27, the PDA power switch 25, an operation unit 91 including a mode switch, and a USB as a connection unit.
(Universal Serial Bus) terminal 92, USB control means 93 for controlling the USB terminal 92, and a circuit for wirelessly connecting to a LAN, which is a connecting means I.
EEE802. b circuit 94 and this IEEE802. b
IEEE 802. for controlling the circuit 94. b control means 95, a Bluetooth circuit 96 which is a connection means for wirelessly connecting devices, and the Bl.
Bluetooth for controlling the Bluetooth circuit 96
The processing program for operating the oth control means 97 and the main CPU 41, which will be described later, and this digital camera 1.
EEPROM 98 for storing various data relating to the above, a battery 99 for supplying electric power to the digital camera 1, a circuit for communicating with the sub CPU 42 to control each circuit connected to the sub CPU 42, and to be connected to itself. And a main CPU 41 which is a control unit for controlling the entire digital camera 1 including each circuit and also serves as an image file creating unit.

【0028】なお、上記撮像素子65、撮像領域指定手
段66、A/D回路67、信号レベル制御手段68、タ
イミング発生回路69等により、撮像回路64が構成さ
れている。
An image pickup circuit 64 is constituted by the image pickup device 65, the image pickup area designating means 66, the A / D circuit 67, the signal level control means 68, the timing generating circuit 69 and the like.

【0029】また、上記メモリカード39は、このデジ
タルカメラ1に対して着脱可能であり、上記電池99も
例えば着脱可能に交換され得るようになっている。
The memory card 39 is removable from the digital camera 1, and the battery 99 is also removable, for example.

【0030】さらに、接続手段たる上記USB端子9
2、IEEE802.b回路94、Bluetooth
回路96の何れかを用いることにより、インターネット
等のネットワークに接続することもできるようになって
いる。これにより、ネットワーク上に画像ファイルや各
種の情報ファイル等を格納したり、格納されたこれらの
ファイルに必要に応じてアクセスしたりすることも可能
である。
Further, the USB terminal 9 as a connecting means.
2, IEEE802. b circuit 94, Bluetooth
By using any of the circuits 96, it is possible to connect to a network such as the Internet. As a result, it is possible to store image files and various information files on the network, and to access these stored files as needed.

【0031】そして、図2から図4に示す構成において
は、上記図1の構成に対し、レリーズスイッチ24や操
作手段91がレリーズ手段2に、撮像回路64が撮像手
段3に、タッチパネル88が入力手段4、スケジュール
情報入力手段5、スケジュール種類入力手段6に、メイ
ンCPU41が制御手段7に、画像表示部材86が表示
装置8に、それぞれ対応している。
2 to 4, the release switch 24 and the operating means 91 are input to the release means 2, the image pickup circuit 64 is input to the image pickup means 3, and the touch panel 88 is input to the configuration of FIG. 1 described above. The main CPU 41 corresponds to the control unit 7, and the image display member 86 corresponds to the display device 8, respectively, to the unit 4, the schedule information input unit 5, and the schedule type input unit 6.

【0032】図5から図8を参照して、スケジュールに
使用されるファイルの構成について説明する。
The structure of the file used for the schedule will be described with reference to FIGS.

【0033】まず、図5は、画像ファイルのファイル形
式の例を示す図である。
First, FIG. 5 is a diagram showing an example of the file format of an image file.

【0034】画像ファイルとしては、図示のように、例
えば、JPGファイル、GIFファイル、TIFFファ
イル、など、各種のファイル形式のものがある。
As the image file, there are various file formats such as a JPG file, a GIF file and a TIFF file as shown in the figure.

【0035】次に、図6は、画像情報ファイルの構成を
示す図である。
Next, FIG. 6 is a diagram showing the structure of the image information file.

【0036】画像ファイルのファイル名は、上述したよ
うに、画像ファイル検索情報を兼ねるように構成されて
いる。
The file name of the image file is configured to also serve as the image file search information as described above.

【0037】すなわち、画像ファイルのファイル名が例
えば図5(A)に示したような「abc.jpg」であ
って、2001年1月1日9時2分に作成されたもので
ある場合には、画像情報ファイルのファイル名を、例え
ば「abc_jpg_2001_1_1_9_02.x
ml」などとする。これにより、画像情報ファイルのフ
ァイル名を見るだけで、画像ファイルのファイル名と作
成日を検索することが可能となる。
That is, in the case where the file name of the image file is "abc.jpg" as shown in FIG. 5A, for example, and it was created at 9:02 on January 1, 2001. Indicates the file name of the image information file, for example, "abc_jpg_12001_1_1_9_02.x.
ml ”and so on. This makes it possible to search for the file name and creation date of the image file simply by looking at the file name of the image information file.

【0038】画像ファイルを検索するための手段は、そ
の他のものも採用することが可能であるが、ここで例示
したように、画像ファイルのファイル名と作成日とを連
結したものをファイル名とするのが、単純で実用性の上
からも有効である。
As the means for retrieving the image file, other means can be adopted. However, as exemplified here, the file name and the creation date of the image file are concatenated as the file name. It is simple and effective in terms of practicality.

【0039】この画像情報ファイル内には、画像情報に
係るスケジュールの種類(例えば、家族、友達、自分な
ど)と、該画像ファイルにアクセスするための暗証番号
等に係る暗号化情報と、画像ファイルが作成された年月
日時分(この例では、2001年1月1日9時2分)
と、画像が撮影された場所を示す緯度経度情報と、該画
像ファイルに関してユーザが入力したコメント情報と、
該画像ファイルに係るカラープロファイル情報と、が記
録されている。ここに、スケジュール種類は、この図6
の例に示すように、1つの画像に対して複数を指定する
ことが可能となっている。
In this image information file, the type of the schedule relating to the image information (for example, family, friends, oneself, etc.), the encryption information relating to the personal identification number for accessing the image file, the image file, etc. The date and time when the was created (in this example, 9:02 on January 1, 2001)
And latitude and longitude information indicating the location where the image was captured, comment information input by the user regarding the image file,
Color profile information relating to the image file is recorded. Here, the schedule type is shown in FIG.
As shown in the example of (1), a plurality of images can be designated for one image.

【0040】なお、この画像情報ファイルは、ファイル
形式としてxml(eXtensible Markup Language)が採
用されているが、もちろんこれに限定されるものではな
く、種々のファイル形式を利用することが可能である。
The image information file employs xml (eXtensible Markup Language) as a file format, but of course the invention is not limited to this, and various file formats can be used.

【0041】また、図7はスケジュール種類ファイルの
構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the structure of the schedule type file.

【0042】このスケジュール種類ファイルは、スケジ
ュール種類を示すファイル名が付されており、図示の例
では「Schedule_kind.xml」と記載さ
れている。
This schedule type file is given a file name indicating the schedule type, and is described as "Schedule_kind.xml" in the illustrated example.

【0043】このスケジュール種類ファイルには、選択
可能なスケジュール種類(家族、友達、自分、仕事な
ど)が記録されている。
In the schedule type file, selectable schedule types (family, friends, oneself, work, etc.) are recorded.

【0044】このスケジュール種類ファイルに記録され
ているスケジュール種類を選択してスケジュール表を表
示させると、選択したスケジュール種類に関するスケジ
ュールや画像のみが表示可能となる。
When the schedule type recorded in this schedule type file is selected and the schedule table is displayed, only the schedules and images relating to the selected schedule type can be displayed.

【0045】例えば、スケジュールの種類を「友達」と
してからスケジュール表を表示すると、該スケジュール
表には、友達に関係するスケジュールや画像のみが表示
可能にリストアップされる。従って、友達に画像を見せ
るときに簡便である。さらに、スケジュールの種類を
「友達」と設定した状態で撮影を行うと、撮影した画像
の種類も自動的に「友達」に設定されるようになってい
る。こうして、撮影後に直ちに表示することが可能であ
る。
For example, if the schedule table is displayed after the type of schedule is set to "friend", only the schedules and images related to the friends are displayed in the schedule table so that they can be displayed. Therefore, it is convenient when showing the image to a friend. Furthermore, when shooting is performed with the schedule type set to "friend," the type of image shot is automatically set to "friend." In this way, it is possible to display immediately after photographing.

【0046】なお、このスケジュール種類ファイルも、
xmlのファイル形式に限定されないのは同様である。
This schedule type file is also
Similarly, the file format is not limited to the xml file format.

【0047】さらに、図8はスケジュール情報ファイル
の構成を示す図である。
Further, FIG. 8 is a diagram showing the structure of the schedule information file.

【0048】ファイル名が「Schedule.xm
l」となっているスケジュール情報ファイルには、イベ
ント毎に分類して情報が記録されていて、イベントが発
生する毎に新たなイベントに関する項目が追記されるよ
うになっている。
The file name is "Schedule.xm
In the schedule information file of "l", the information is classified and recorded for each event, and an item regarding a new event is added each time the event occurs.

【0049】各イベント内には、該イベントの属性とな
るスケジュール種類と、該イベントが発生した年月日時
分と、該イベントに関してユーザが入力したコメント
と、該イベントに関連するファイル名と、が記録されて
いる。
In each event, there are a schedule type which is an attribute of the event, a date and time when the event occurs, a comment input by the user regarding the event, and a file name related to the event. It is recorded.

【0050】スケジュール帳ソフトは、このスケジュー
ル情報ファイルに記載された情報に基づいて、スケジュ
ール帳を作成するようになっている。
The schedule book software creates the schedule book based on the information described in the schedule information file.

【0051】なお、このスケジュール情報ファイルも、
xmlのファイル形式に限定されないのは同様である。
This schedule information file is also
Similarly, the file format is not limited to the xml file format.

【0052】次に、図9は月間スケジュール表示の例を
示す図である。
Next, FIG. 9 is a diagram showing an example of the monthly schedule display.

【0053】スケジュール帳ソフトは、年間スケジュー
ル、月間スケジュール、週間スケジュール、日間スケジ
ュールの表示を行うことができるようになっており、月
間スケジュールが選択されたときに、この図9に示すよ
うな表示がなされるようになっている。
The schedule book software can display an annual schedule, a monthly schedule, a weekly schedule, and a daily schedule. When the monthly schedule is selected, the display as shown in FIG. 9 is displayed. It is supposed to be done.

【0054】月間スケジュール表示は、例えば1週間毎
に1列表示される月間カレンダーとなっており、該当す
る日付の欄に、イベント(図示の例では「プロジェクト
1打ち合わせ」)と、該当する日付に撮影された画像が
存在する旨を示すアイコンが表示されている。さらに、
表示している月間スケジュールが何年何月のものである
かが例えば左上に表示されている。
The monthly schedule display is, for example, a monthly calendar that is displayed in one column every week. In the column of the corresponding date, the event (“project 1 meeting” in the illustrated example) and the corresponding date are displayed. An icon indicating that a captured image exists is displayed. further,
For example, the year and the month of the displayed monthly schedule are displayed in the upper left, for example.

【0055】画像が存在する旨を示すアイコンは、スケ
ジュール種類、つまり上述した例においては、「家
族」、「友達」、「仕事」、「自分」などに応じた色分
けがなされている。
The icon indicating that the image exists is color-coded according to the schedule type, that is, "family", "friends", "work", "self" in the above example.

【0056】なお、ここでは、アイコンをスケジュール
種類毎に色分けする例を示したが、アイコンの形状や模
様などをスケジュール種類毎に異ならせても良いし、そ
の他のスケジュール種類を明示することができる手段で
あれば適用することが可能である。さらに、画像が存在
する旨の表示は、アイコンにより行うに限るものではな
く、例えばコメント等により行うようにしても構わな
い。
Here, an example in which the icons are color-coded for each schedule type is shown, but the shape, pattern, etc. of the icons may be different for each schedule type, and other schedule types can be specified. Any means can be applied. Further, the display indicating that the image exists is not limited to the icon display, but may be displayed by a comment or the like.

【0057】また、この月間スケジュール表示におい
て、下線が引かれた日付を示す数字部分は、その日付の
日間スケジュールへのリンクとなっており、タッチパネ
ル88においてこの日付部分をタップするなどにより指
定すると、図10に示すような日間スケジュールへ移行
するようになっている。
Further, in this monthly schedule display, the underlined numeral part showing the date is a link to the daily schedule of that date, and if this date part is specified by tapping on the touch panel 88, The daily schedule shown in FIG. 10 is set.

【0058】図10は日間スケジュール表示の例を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of the daily schedule display.

【0059】この図10は、上記図9に示した月間スケ
ジュールにおいて、例えば2001年11月4日の日付
部分をタップしたときの例を示している。
FIG. 10 shows an example of tapping the date portion of November 4, 2001, for example, in the monthly schedule shown in FIG.

【0060】一日のスケジュールが時間毎に区切って表
示されるようになっており、13:00から14:00
の間にプロジェクト1の打ち合わせがあって、同じ時間
帯に家族、友達、仕事、自分に関連する画像が存在する
ことが示されている。ただし、上記図6を参照して説明
したように、1つの画像に対して複数のスケジュール種
類を指定することが可能であるために、4つのスケジュ
ール種類を示すアイコンがあったとしても、4枚(また
はそれ以上)の画像が存在することを示しているわけで
はない。すなわち、表示されたスケジュール種類の属性
を備えた画像が少なくとも1枚存在していることを示す
のみであり、異なるスケジュール種類の画像同士が重複
している場合もあり得るのである。
The schedule of the day is displayed by dividing it by time, from 13:00 to 14:00.
It is shown that there is a project 1 meeting between the two, and there are images related to family, friends, work, and oneself at the same time zone. However, as described above with reference to FIG. 6, since it is possible to specify a plurality of schedule types for one image, even if there are icons indicating four schedule types, four images are displayed. It does not indicate that (or more) images are present. That is, it only indicates that there is at least one image having the attribute of the displayed schedule type, and images of different schedule types may overlap each other.

【0061】次に図11は、画像を表示部89に表示さ
せたときの様子を示す図である。
Next, FIG. 11 is a diagram showing a state in which an image is displayed on the display unit 89.

【0062】この図11に示すような画像は、図9や図
10などに示したようなスケジュール表示の画面におい
て画像が存在する旨を示すアイコンをタップしたとき、
または、撮影を行った直後、に表示されるようになって
いる。
The image shown in FIG. 11 is displayed when the icon indicating that the image is present is tapped on the schedule display screen shown in FIG. 9 or 10.
Alternatively, it is displayed immediately after shooting.

【0063】図示のように、画像が表示されるととも
に、その画面の例えば右下に、コメント入力の画面に移
行するためのボタンと、スケジュール表示に移行するた
めのボタンとが、操作可能に表示されている。すなわ
ち、タッチパネル88を操作することにより、これらの
ボタンの何れかをタップすると、該ボタンに応じた表示
や処理に移行することができる。
As shown in the figure, an image is displayed, and a button for shifting to a comment input screen and a button for shifting to schedule display are operably displayed at the lower right of the screen, for example. Has been done. That is, by operating the touch panel 88 and tapping any one of these buttons, it is possible to shift to a display or processing corresponding to the button.

【0064】図12は、上記図11の画面において「コ
メント入力」のボタンをタップしたときの画面の例を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a screen when the "comment input" button is tapped on the screen shown in FIG.

【0065】この画面においては、画像がやや縮小され
て上側に表示されるとともに、指定可能なスケジュール
種類にチェックを付ける欄と、表示されている画像に対
するコメントを入力する欄と、が設けられている。
On this screen, the image is slightly reduced and displayed on the upper side, and a column for checking a specifiable schedule type and a column for inputting a comment for the displayed image are provided. There is.

【0066】スケジュール種類は、該当するチェック欄
をタップすることにより、チェックマークが付されるか
外されるかが、トグルして切り換えられるようになって
いる。
The schedule type can be toggled by tapping the corresponding check box to toggle whether a check mark is added or removed.

【0067】また、コメント欄は、図示しないソフトウ
ェアキーボード等を表示させることにより、あるいは図
示しない手書き文字認識ソフトウェアを表示させること
により、入力するようになっている。
The comment field is input by displaying a software keyboard (not shown) or by displaying handwritten character recognition software (not shown).

【0068】図13および図14は、デジタルカメラ1
のメイン動作を示すフローチャートである。
13 and 14 show the digital camera 1
6 is a flowchart showing the main operation of FIG.

【0069】上述したように、このデジタルカメラ1
は、バリア23が開いているときはカメラとして機能
し、バリア23が閉じているときにPDAパワースイッ
チ25がオンされるとPDAとして機能するように構成
されていて、ここではカメラとして動作するときの流れ
について説明する。
As described above, this digital camera 1
Is configured to function as a camera when the barrier 23 is open, and to function as a PDA when the PDA power switch 25 is turned on when the barrier 23 is closed. The flow of is explained.

【0070】すなわち、この動作が開始されると、ま
ず、バリア23が開になっているか否かを判断する(ス
テップS1)。
That is, when this operation is started, it is first determined whether or not the barrier 23 is opened (step S1).

【0071】ここで、バリア23が閉じられている場合
には、レンズ鏡筒22が沈胴しているか否かを判断し
(ステップS2)、沈胴していない場合には、レンズ鏡
筒22をズーム駆動して沈胴させ収納状態にする処理を
行い(ステップS3)、LCD35の表示をオフにする
(ステップS4)。
Here, if the barrier 23 is closed, it is judged whether or not the lens barrel 22 is collapsed (step S2). If not, the lens barrel 22 is zoomed. A process for driving the lens barrel to retract it to the stored state is performed (step S3), and the display of the LCD 35 is turned off (step S4).

【0072】そして、このステップS4が終了するか、
上記ステップS2においてレンズ鏡筒22が沈胴してい
る場合には、上記PDAパワースイッチ25がオンして
いるか否かを判定し(ステップS5)、オフである場合
にはこのデジタルカメラ1の動作を停止する。
Then, is this step S4 completed?
If the lens barrel 22 is retracted in step S2, it is determined whether or not the PDA power switch 25 is on (step S5), and if it is off, the operation of the digital camera 1 is determined. Stop.

【0073】また、PDAパワースイッチ25がオンし
ている場合には、後で詳しく説明するようなPDA処理
を行って(ステップS6)、バリア23が閉から開に変
化したかを判定し(ステップS7)、変化していない場
合には上記ステップS5に戻って上述したような処理を
繰り返して行い、変化した場合には上記S1に移行す
る。
When the PDA power switch 25 is turned on, a PDA process which will be described in detail later is performed (step S6) to determine whether the barrier 23 has changed from closed to open (step S6). S7) If it has not changed, the process returns to step S5 to repeat the above-described processing, and if it has changed, the process proceeds to S1.

【0074】上記ステップS1において、バリア23が
開いている場合には、ズームをワイドにして撮影可能状
態にしてから(ステップS8)、4分タイマをスタート
させる(ステップS9)、バリア23が開のままである
かを判断する(ステップS10)。
In step S1, if the barrier 23 is open, the zoom is widened to enable photographing (step S8), and the 4-minute timer is started (step S9). It is determined whether there is a wait (step S10).

【0075】ここで、バリア23が閉になっている場合
には、上記ステップS3へ行き、一方、バリア23が開
のままである場合には、タッチパネル88が操作された
かを判断する(ステップS11)。
Here, if the barrier 23 is closed, the process proceeds to step S3, while if the barrier 23 remains open, it is determined whether the touch panel 88 has been operated (step S11). ).

【0076】ここで、タッチパネル88が操作されてい
ない場合には、コメント入力モードに設定されているか
を判断して(ステップS12)、コメント入力モードに
なっている場合には、コメント入力モードをクリアし
(ステップS13)、情報ファイルの保存を行う(ステ
ップS14)。
If the touch panel 88 is not operated, it is determined whether the comment input mode is set (step S12). If the comment input mode is set, the comment input mode is cleared. Then, the information file is stored (step S13) (step S14).

【0077】上記ステップS11において、タッチパネ
ル88が操作されている場合、上記ステップS12にお
いてコメント入力モードでない場合、または上記ステッ
プS14が終了した場合には、レリーズスイッチ24が
操作されたか否かを判断する(ステップS15)。
In step S11, if the touch panel 88 is operated, if the comment input mode is not entered in step S12, or if step S14 ends, it is determined whether or not the release switch 24 has been operated. (Step S15).

【0078】ここで、レリーズスイッチ24が操作され
ている場合には、所定の撮像処理を行う(ステップS1
6)。この撮像処理においては、撮像素子65により撮
像した画像を処理して圧縮等を行った後に、画像ファイ
ルとしてメモリカード39に保存する処理を行うととも
に、撮像した画像を表示部89に表示する処理を行う。
Here, when the release switch 24 is operated, a predetermined image pickup process is performed (step S1).
6). In this image capturing process, after processing the image captured by the image sensor 65 to perform compression and the like, a process of storing the image file in the memory card 39 and a process of displaying the captured image on the display unit 89 are performed. To do.

【0079】その後、撮像した画像に係る画像情報ファ
イルを作成して保存し(ステップS17)、コメント入
力モードを設定する(ステップS18)。こうして、撮
影毎に画像ファイルと画像情報ファイルとを作成して、
コメント入力モードに設定し、画像情報ファイルにコメ
ント等を追加することができるようになっている。
After that, an image information file relating to the picked-up image is created and saved (step S17), and the comment input mode is set (step S18). In this way, create an image file and image information file for each shooting,
Comments can be added to the image information file by setting the comment input mode.

【0080】そして、4分タイマをスタートするととも
に(ステップS19)、画像表示用の10秒タイマを再
スタートする(ステップS20)。
Then, the 4-minute timer is started (step S19), and the 10-second timer for image display is restarted (step S20).

【0081】また、上記ステップS15において、レリ
ーズスイッチ24が操作されていない場合には、次に、
ズームアップ(ZU)スイッチまたはズームダウン(Z
D)スイッチが操作されたか否かを判断し(ステップS
21)、何れかが操作されている場合には、該操作に応
じてズーム制御を行い(ステップS22)、上記ステッ
プS19へ行く。
In step S15, if the release switch 24 is not operated, then
Zoom up (ZU) switch or zoom down (ZU)
D) It is judged whether or not the switch is operated (step S
21) If any of them is operated, zoom control is performed according to the operation (step S22), and the process goes to step S19.

【0082】ズームアップスイッチとズームダウンスイ
ッチの何れも操作されていない場合には、次に、モード
スイッチが操作されたか否かを判断し(ステップS2
3)、操作されている場合には、その操作に応じてモー
ド変更を行い(ステップS24)、上記ステップS19
へ行く。
If neither the zoom up switch nor the zoom down switch has been operated, it is next determined whether or not the mode switch has been operated (step S2).
3) If it is operated, the mode is changed according to the operation (step S24), and the above step S19 is performed.
Go to

【0083】ここで、モードスイッチが操作されていな
い場合には、次に、画像表示スイッチが操作されている
か否かを判断し(ステップS25)、操作されている場
合には、画像表示を行い(ステップS26)、上記ステ
ップS19へ行く。
If the mode switch is not operated, it is then determined whether or not the image display switch is operated (step S25). If it is operated, the image is displayed. (Step S26), go to step S19.

【0084】また、画像表示スイッチが操作されていな
い場合には、次に、画像アップダウンスイッチが操作さ
れたか否かを判断し(ステップS27)、操作されてい
る場合には、その操作に応じて、1つ前、または1つ後
の撮影画像を表示し(ステップS28)、上記ステップ
S19へ行く。
If the image display switch has not been operated, it is next determined whether or not the image up / down switch has been operated (step S27). Then, the photographed image one before or one after is displayed (step S28), and the process goes to step S19.

【0085】一方、画像アップダウンスイッチが操作さ
れていない場合には、コメント入力モードであるかを判
定し(ステップS29)、コメント入力モードになって
いる場合には、ソフトウェアキーボードのエンターキー
入力等があったかを判定する(ステップS30)。
On the other hand, if the image up / down switch is not operated, it is judged whether or not the comment input mode is set (step S29). If the comment input mode is set, enter key input of the software keyboard or the like is performed. It is determined whether there is any (step S30).

【0086】ここで、エンターキー入力があった場合に
は、コメント入力モードをクリアして(ステップS3
1)、情報ファイルを保存してから(ステップS3
2)、上記ステップS19へ行く。
If there is an enter key input, the comment input mode is cleared (step S3
1), after saving the information file (step S3
2) Go to step S19 above.

【0087】また、上記ステップS30において、エン
ターキー入力がない場合には、上記図12に示したよう
なコメント欄にコメントの入力がなされているかを判断
し(ステップS33)、入力がある場合には入力された
コメントを上記画像情報ファイルに記録するなどの所定
のコメント入力処理を行ってから(ステップS34)、
上記ステップS19へ行く。
If there is no enter key input in step S30, it is judged whether or not a comment is input in the comment field as shown in FIG. 12 (step S33). After performing a predetermined comment input process such as recording the input comment in the image information file (step S34),
Go to step S19 above.

【0088】上記ステップS29においてコメント入力
モードが設定されていない場合、上記ステップS33に
おいてコメント入力がなされていない場合、または上記
ステップS20が終了した場合には、画像表示時間の1
0秒が経過したかを判断する(ステップS35)。
If the comment input mode is not set in step S29, the comment is not input in step S33, or the step S20 ends, the image display time is set to 1
It is determined whether 0 second has elapsed (step S35).

【0089】ここで、10秒が経過している場合には、
画像表示をオフし(ステップS36)、画像表示用の1
0秒タイマを停止してから(ステップS37)、また、
画像表示時間の10秒が経過していない場合にはそのま
ま、4分が経過したか否かを判断する(ステップS3
8)。
Here, when 10 seconds have elapsed,
Image display is turned off (step S36), and 1 for image display is displayed.
After stopping the 0 second timer (step S37),
When the image display time of 10 seconds has not elapsed, it is determined whether or not 4 minutes have elapsed (step S3).
8).

【0090】ここで、まだ4分に満たない場合には上記
ステップS10へ行き、一方、4分が経過している場合
には、コメント入力モードをクリアして(ステップS3
9)、情報ファイルを保存する(ステップS40)。
Here, if it is less than 4 minutes, go to the step S10, while if 4 minutes have elapsed, clear the comment input mode (step S3).
9) Save the information file (step S40).

【0091】そして、ズームをワイドにする処理を行い
(ステップS41)、表示部89の表示をオフにして
(ステップS42)、このデジタルカメラ1の動作を停
止する。ここでの動作停止は、クロック(原振)も停止
して、消費電流をほぼ0となるようにする処理を行う。
また、この停止状態からは、バリア23が操作された
り、電池99を脱着されたときに復帰するようになって
いる。
Then, a process for widening the zoom is performed (step S41), the display of the display unit 89 is turned off (step S42), and the operation of the digital camera 1 is stopped. To stop the operation here, the clock (original oscillation) is also stopped so that the current consumption becomes almost zero.
Further, from this stopped state, the barrier 23 is restored when the barrier 23 is operated or the battery 99 is detached.

【0092】図15および図16は、主としてメインC
PU41により行われるPDA処理を示すフローチャー
トである。
15 and 16 mainly show the main C.
It is a flow chart which shows PDA processing performed by PU41.

【0093】上記図13のステップS6において、この
PDA処理のサブルーチンがコールされて実行されるよ
うになっている。
In step S6 of FIG. 13, the PDA processing subroutine is called and executed.

【0094】この処理が開始されると、まず、PDA初
期画面を表示して(ステップS51)、暗証番号の入力
処理を行う(ステップS52)。
When this process is started, first, the PDA initial screen is displayed (step S51), and the personal identification number input process is performed (step S52).

【0095】次に、PDAとしてこのデジタルカメラ1
に備えられた各種の機能の内のスケジュール帳が選択さ
れたかを判断して(ステップS53)、選択されている
場合には、前回使用時のスケジュール状態が、年間スケ
ジュール、月間スケジュール、週間スケジュール、日間
スケジュールの何れであったかを判断する(ステップS
54)。
Next, this digital camera 1 is used as a PDA.
It is determined whether the schedule book among the various functions provided for is selected (step S53), and when it is selected, the schedule state at the time of the last use is an annual schedule, a monthly schedule, a weekly schedule, It is determined which of the daily schedules was used (step S
54).

【0096】そして、年間スケジュールであった場合に
は年間スケジュールを(ステップS55)、月間スケジ
ュールであった場合には月間スケジュールを(ステップ
S56)、週間スケジュールであった場合には週間スケ
ジュールを(ステップS57)、日間スケジュールであ
った場合には日間スケジュールを(ステップS58)、
それぞれ表示する。
If it is the annual schedule (step S55), if it is the monthly schedule, the monthly schedule (step S56). If it is the weekly schedule, the weekly schedule (step S55). S57), if it is the daily schedule, set the daily schedule (step S58),
Display each.

【0097】次に、参照ディレクトリがネットワーク
(インターネットを含む)上にあるのかを判断して(ス
テップS59)、ネットワーク上にある場合には、その
ネットワークにアクセスする(ステップS60)。この
ように、各種の情報ファイルが格納されるディレクトリ
は、ローカルディスク上にあるに限らず、ネットワーク
上に存在する場合もある。
Next, it is judged whether or not the reference directory is on the network (including the Internet) (step S59), and if it is on the network, the network is accessed (step S60). As described above, the directory in which various information files are stored is not limited to being on the local disk, but may be on the network.

【0098】上記ステップS59において、参照ディレ
クトリがネットワーク上にない場合、または上記ステッ
プS60が終了したら、前回スケジュール帳を使用した
ときのスケジュール種類をGROUP_Sにセットし
(ステップS61)、このGROUP_Sが0であるか
否かを判断する(ステップS62)。
When the reference directory is not on the network in step S59 or when step S60 is completed, the schedule type when the schedule book is used last time is set to GROUP_S (step S61), and this GROUP_S is 0. It is determined whether there is any (step S62).

【0099】ここで、GROUP_Sが0でない場合に
は、画像の作成日と画像情報ファイル内のスケジュール
種類とをペアにしたデータを格納する目録ファイルを作
成する(ステップS63)。
Here, if GROUP_S is not 0, a catalog file for storing data in which the image creation date and the schedule type in the image information file are paired is created (step S63).

【0100】そして、指定ディレクトリ内の画像情報フ
ァイルを読み出して(ステップS64)、読み出した画
像情報ファイル内のスケジュール種類をGROUP_J
に代入し(ステップS65)、GROUP_SとGRO
UP_Jとが等しいか否かを判断する(ステップS6
6)。
Then, the image information file in the designated directory is read (step S64), and the schedule type in the read image information file is set to GROUP_J.
(Step S65), GROUP_S and GRO
It is determined whether UP_J is equal (step S6).
6).

【0101】ここで、等しい場合には、画像の作成日順
に、作成日と画像情報ファイル内のスケジュール種類と
をペアにしたデータを目録ファイルに追加する(ステッ
プS67)。
Here, if they are equal, data in which the creation date and the schedule type in the image information file are paired are added to the inventory file in order of the creation date of the image (step S67).

【0102】このステップS67が終了するか、または
上記ステップS66において、GROUP_SとGRO
UP_Jとが等しくないと判断された場合には、全ての
画像情報ファイルをチェックしたかを判断し(ステップ
S68)、まだ全ての画像情報ファイルについてのチェ
ックが終了していない場合には、上記ステップS64へ
行って、上述したような処理を繰り返して行う。
When this step S67 ends, or in the above step S66, GROUP_S and GRO
If it is determined that UP_J is not equal, it is determined whether all the image information files have been checked (step S68). If the check has not been completed for all the image information files, the above steps are performed. The process proceeds to S64 and the above-described processing is repeated.

【0103】一方、上記ステップS62において、GR
OUP_Sが0である場合には、スケジュール種類の指
定がないとして、画像の作成日と画像情報ファイル内の
スケジュール種類とをペアにしたデータを格納する目録
ファイルを作成し(ステップS69)、RAM、メモリ
カード、インターネット、ネットワークなどにある画像
を検索して、指定ディレクトリ内の画像ファイルのファ
イル名と作成日の読み出しを行う(ステップS70)。
On the other hand, in step S62, GR
If OUP_S is 0, it is assumed that the schedule type is not specified, and a catalog file that stores data that pairs the image creation date and the schedule type in the image information file is created (step S69), and the RAM, An image in a memory card, the Internet, a network, or the like is searched, and the file name and the creation date of the image file in the designated directory are read (step S70).

【0104】そして、読み出した画像ファイル名と作成
日から、画像情報ファイル名を予想して(ステップS7
1)、画像情報ファイルがあるか否かを判断する(ステ
ップS72)。
Then, the image information file name is predicted from the read image file name and creation date (step S7).
1) It is determined whether or not there is an image information file (step S72).

【0105】ここで、画像情報ファイルがない場合に
は、画像の作成日順に、作成日のデータを目録ファイル
に追加してから(ステップS73)、また、画像情報フ
ァイルがある場合には、画像の作成日順に、作成日と画
像情報ファイル内のスケジュール種類をペアにしたデー
タを目録ファイルに追加してから(ステップS74)、
全ての画像情報ファイルをチェックしたかを判断する
(ステップS75)。
If there is no image information file, the data of the creation date is added to the inventory file in the order of the creation date of the image (step S73). After the data in which the creation date and the schedule type in the image information file are paired is added to the inventory file in the order of creation date of (step S74),
It is determined whether all the image information files have been checked (step S75).

【0106】ここで、まだ全ての画像情報ファイルにつ
いてのチェックが終了していない場合には、上記ステッ
プS70へ行って上述したような処理を繰り返して行
う。
If all the image information files have not been checked, the process goes to step S70 to repeat the above-mentioned processing.

【0107】このステップS75または上記ステップS
68において、全ての画像情報ファイルのチェックが終
了した場合には、次に、目録ファイルの画像作成日のス
ケジュール帳の欄に、スケジュール種類を示すアイコン
を表示する(ステップS76)。
This step S75 or the above step S
When all the image information files have been checked at 68, an icon indicating the type of schedule is displayed in the column of the schedule book of the image creation date of the inventory file (step S76).

【0108】そして、目録ファイルの全ての情報をチェ
ックしたかを判断し(ステップS77)、全てのチェッ
クが終了するまでは、上記ステップS76に戻って上述
したような処理を繰り返して行う。
Then, it is judged whether or not all the information of the catalog file is checked (step S77), and until all the checks are completed, the process returns to the step S76 and the above-mentioned processing is repeated.

【0109】また、目録ファイルの全ての情報をチェッ
クした場合には、スケジュール内の画像アイコンがクリ
ックされたか否かを判断する(ステップS78)。
When all the information in the catalog file is checked, it is determined whether the image icon in the schedule has been clicked (step S78).

【0110】ここで、アイコンがクリックされている場
合には、アイコンの含まれる表示欄の時間と目録ファイ
ルから対応する画像ファイルを検索し(ステップS7
9)、検索したファイルの画像を表示して(ステップS
80)、1秒が経過するのを待機する(ステップS8
1)。
If the icon is clicked, the corresponding image file is searched from the time and the inventory file in the display field including the icon (step S7).
9) Display the image of the searched file (step S
80) Wait for 1 second to elapse (step S8)
1).

【0111】そして、何かスイッチ入力が行われたかを
判断し(ステップS82)、行われていない場合には、
表示欄内の全ての画像を表示したかを判断して(ステッ
プS83)、まだ全ての画像が表示されていない場合に
は上記ステップS79へ行く。このようなステップS7
9からステップS83の処理を全ての画像について順次
行うことにより、いわゆるスライドショーが行われるこ
とになる。
Then, it is judged whether or not any switch input has been made (step S82).
It is determined whether all the images in the display field have been displayed (step S83), and if all the images have not been displayed yet, the process proceeds to step S79. Such step S7
A so-called slide show is performed by sequentially performing the processing from 9 to step S83 for all images.

【0112】上記ステップS78においてアイコンがク
リックされていない場合、上記ステップS82において
スイッチ入力がなされていない場合、上記ステップS8
3において、表示欄内の全ての画像を表示し終えた場合
には、コメントの追加を行うか否かを判断して(ステッ
プS84)、行う場合には、画像情報ファイルにコメン
トを追加する(ステップS85)。
If the icon is not clicked in step S78, or if the switch input is not performed in step S82, step S8 is performed.
In step 3, when all the images in the display field have been displayed, it is determined whether or not to add a comment (step S84), and if so, a comment is added to the image information file ( Step S85).

【0113】このステップS85が終了するか、または
上記ステップS84においてコメントの追加がないと判
断された場合には、スケジュール種類の変更があるか否
かを判断し(ステップS86)、変更がある場合には、
新しいスケジュール種類をGROUPに代入してから
(ステップS87)上記ステップS62へ行く。
If step S85 ends or it is determined in step S84 that no comment has been added, it is determined whether the schedule type has changed (step S86). Has
After substituting the new schedule type into GROUP (step S87), the process goes to step S62.

【0114】また、スケジュール種類の変更がない場合
には、スケジュール状態を年間スケジュール、月間スケ
ジュール、週間スケジュール、日間スケジュールの何れ
かに変更するかを判断して(ステップS88)、変更す
る場合には、スケジュール情報内のスケジュール状態デ
ータを変更してから(ステップS89)上記ステップS
54へ行く。
If the schedule type is not changed, it is judged whether the schedule state is changed to an annual schedule, a monthly schedule, a weekly schedule or a daily schedule (step S88). After changing the schedule state data in the schedule information (step S89), the above step S
Go to 54.

【0115】一方、上記ステップS53においてスケジ
ュール帳が選択されていない場合には、スケジュール帳
以外のPDA処理を行う(ステップS90)。
On the other hand, if the schedule book is not selected in step S53, PDA processing other than the schedule book is performed (step S90).

【0116】そして、このスケジュール帳以外のPDA
処理が終了した場合、あるいは、上記ステップS88に
おいてスケジュール状態の変更がない場合には、所定時
間操作がないかを判断して(ステップS91)、操作が
あった場合には上記ステップS53へ行って上述したよ
うな操作を行い、また、操作が所定時間ない場合には、
全ての処理を停止して(ステップS92)、CPUをス
トップさせることにより、このPDA処理の動作を終了
する。
PDA other than this schedule book
When the process is completed, or when the schedule state is not changed in step S88, it is determined whether or not there is an operation for a predetermined time (step S91), and if there is an operation, the process goes to step S53. If you perform the above operation, and if there is no operation for a predetermined time,
The operation of this PDA process is terminated by stopping all the processes (step S92) and stopping the CPU.

【0117】このような実施形態によれば、スケジュー
ル帳ソフトをベースにした写真日記を簡単に実現するこ
とができ、面倒な操作等を行うことなく撮像した画像を
整理することが可能となる。
According to such an embodiment, it is possible to easily realize a photo diary based on the schedule book software, and it is possible to organize the picked-up images without troublesome operations.

【0118】また、撮影後に画像を表示させるときや、
スケジュール表において画像の存在を示すアイコンをタ
ップしたときには、画像とともにコメント入力画面へ移
行するためのリンクが表示されるために、容易にスケジ
ュール種類の変更やコメントの記入を行うことができ
る。
When displaying an image after shooting,
When an icon indicating the existence of an image is tapped in the schedule table, a link for moving to the comment input screen is displayed together with the image, so that the schedule type can be easily changed and a comment can be entered.

【0119】そして、スケジュール表の該当する日付等
の位置に、画像が存在することを示すアイコンが表示さ
れ、さらに、アイコンをスケジュール種類に応じて色分
けするようにしているために、見易くかつ操作性が良
い。このとき、スケジュール種類を指定することによ
り、表示するスケジュールと、画像が存在することを示
すアイコンと、を容易に絞り込むことが可能である。
Then, an icon indicating that an image exists is displayed at a position such as the corresponding date in the schedule table, and the icons are color-coded according to the schedule type, so that they are easy to see and easy to operate. Is good. At this time, the schedule to be displayed and the icon indicating that the image exists can be easily narrowed down by designating the schedule type.

【0120】さらに、ネットワーク上の画像ファイル等
にもアクセス可能であるために、膨大な画像を容易に管
理することも可能となる。
Furthermore, since it is possible to access image files and the like on the network, it is possible to easily manage a huge number of images.

【0121】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々の変形や応用が可能であることは勿論である。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and it goes without saying that various modifications and applications are possible without departing from the spirit of the invention.

【0122】[付記]以上詳述したような本発明の上記
実施形態によれば、以下のごとき構成を得ることができ
る。
[Additional Notes] According to the above-described embodiment of the present invention as described in detail above, the following configuration can be obtained.

【0123】(1) 撮像の指示入力を行うためのレリ
ーズ手段と、このレリーズ手段からの指示入力を受けて
光学的な被写体像を電気的な画像信号に変換し出力する
撮像手段と、この撮像手段から出力される画像信号に基
づく画像データと、画像ファイルが作成された時間と、
を情報として含む画像ファイルを作成する画像ファイル
作成手段と、画像や文字を表示するための表示装置と、
スケジュール情報の入力を行うためのスケジュール情報
入力手段と、上記画像データを含む情報を上記表示装置
に表示させるように制御するとともに、このスケジュー
ル情報入力手段から入力されたスケジュール情報を上記
表示装置に表示させるように制御する制御手段と、を具
備し、上記制御手段は、上記スケジュール情報をスケジ
ュール表として表示させるとともに、上記画像ファイル
が作成された時間の情報に基づいて該時間に対応するス
ケジュール表の位置に画像が存在する旨を表示させるよ
うに制御し得るものであることを特徴とするデジタルカ
メラ。
(1) Release means for inputting an image pickup instruction, image pickup means for receiving an instruction input from the release means, converting an optical object image into an electrical image signal and outputting the image signal, and this image pickup Image data based on the image signal output from the means, the time when the image file was created,
Image file creating means for creating an image file containing information as information, and a display device for displaying images and characters,
Schedule information input means for inputting schedule information, and control to display the information including the image data on the display device, and display the schedule information input from the schedule information input means on the display device. And a control means for controlling so as to display the schedule information as a schedule table, and based on the information of the time when the image file was created, a schedule table corresponding to the time is displayed. A digital camera characterized by being controllable so as to display that an image exists at a position.

【0124】(2) 上記スケジュール情報の種類とし
て指定し得るスケジュール種類の一覧がスケジュール種
類ファイルに記録されていて、このスケジュール種類フ
ァイルに記録されたスケジュール種類の中から一以上の
スケジュール種類を指定するためのスケジュール種類入
力手段をさらに具備し、上記制御手段は、上記スケジュ
ール種類が指定されているときは、上記スケジュール情
報内の指定されたスケジュール種類に係るスケジュール
情報のみを、スケジュール表に表示させるように制御す
るものであることを特徴とする付記(1)に記載のデジ
タルカメラ。
(2) A list of schedule types that can be designated as the types of schedule information is recorded in the schedule type file, and one or more schedule types are designated from among the schedule types recorded in this schedule type file. When the schedule type is designated, the control means displays only the schedule information related to the designated schedule type in the schedule information in the schedule table. The digital camera described in appendix (1), which is controlled by

【0125】(3) 少なくとも、上記画像ファイルの
ファイル名と該画像ファイルが作成された時間とを情報
として含む画像ファイル検索情報と、該画像ファイルが
属するスケジュール種類情報と、が画像情報ファイルに
記録されていて、上記制御手段は、上記スケジュール種
類が指定されているときは、この画像情報ファイルから
画像ファイルが属するスケジュール種類情報を取得し
て、指定されたスケジュール種類に一致するスケジュー
ル種類が記録されている場合にのみ、さらに、上記画像
情報ファイルから画像ファイルが作成された時間の情報
を取得して、取得した時間に対応するスケジュール表の
位置に、画像が存在する旨の表示を行うように制御する
ものであることを特徴とする付記(2)に記載のデジタ
ルカメラ。
(3) At least image file search information including the file name of the image file and the time when the image file was created as information, and schedule type information to which the image file belongs are recorded in the image information file. When the schedule type is designated, the control means acquires the schedule type information to which the image file belongs from this image information file and records the schedule type that matches the designated schedule type. In addition, only when the image information file is created, information on the time when the image file was created is acquired, and a message indicating that the image exists is displayed at the position of the schedule table corresponding to the acquired time. The digital camera described in appendix (2), which is controlled.

【0126】(4) 上記画像情報ファイルは、画像フ
ァイルのファイル名と該画像ファイルが作成された時間
とを実質的に含むようなファイル名を付されたものであ
ることを特徴とする付記(3)に記載のデジタルカメ
ラ。
(4) Note that the image information file is given a file name that substantially includes the file name of the image file and the time when the image file was created ( The digital camera described in 3).

【0127】(5) 上記制御手段は、上記レリーズ手
段からの指示入力を受けてなされた上記撮像手段による
撮像の後に、上記表示装置に撮像された画像を表示させ
るとともに、該画像に係る画像ファイルに対するスケジ
ュール種類を選択または入力するための表示を行わせる
ように制御するものであることを特徴とする付記(3)
に記載のデジタルカメラ。
(5) The control means causes the display device to display the imaged image after the image pickup by the image pickup means in response to an instruction input from the release means, and an image file relating to the image. Note that the control is performed so that a display for selecting or inputting the schedule type is displayed.
Digital camera described in.

【0128】(6) 上記制御手段は、上記画像が存在
する旨の表示を、アイコンとコメントとの少なくとも一
方により行わせるとともに、スケジュール種類毎に、ア
イコンとコメントとの少なくとも一方に係る、色と形状
と模様との少なくとも1つを異ならせるように制御する
ものであることを特徴とする付記(3)に記載のデジタ
ルカメラ。
(6) The control means causes the display indicating that the image exists to be displayed by at least one of the icon and the comment, and displays the color of at least one of the icon and the comment for each schedule type. The digital camera according to appendix (3), wherein the digital camera is controlled so that at least one of the shape and the pattern is different.

【0129】(7) 上記制御手段は、上記画像ファイ
ルと画像情報ファイルとを当該デジタルカメラに適用さ
れる記録媒体に記録するように制御するとともに、この
記録媒体に記録された画像情報ファイルと画像ファイル
とに基づいて、画像ファイルが作成された時間に対応す
るスケジュール表の位置に、画像が存在する旨の表示を
行うように制御するものであることを特徴とする付記
(3)に記載のデジタルカメラ。
(7) The control means controls the image file and the image information file to be recorded on a recording medium applied to the digital camera, and the image information file and the image recorded on the recording medium. An additional item (3) is characterized in that control is performed so as to display that an image exists at the position of the schedule table corresponding to the time when the image file is created, based on the file. Digital camera.

【0130】(8) 上記記録媒体は、当該デジタルカ
メラに対して着脱自在に構成されていて、該記録媒体を
装着するための装着手段をさらに具備したことを特徴と
する付記(7)に記載のデジタルカメラ。
(8) The recording medium is configured to be attachable / detachable to / from the digital camera, and the recording medium further comprises mounting means for mounting the recording medium. Digital camera.

【0131】(9) ネットワークと接続するための接
続手段をさらに具備し、上記制御手段は、上記画像ファ
イルと画像情報ファイルとを上記接続手段により接続さ
れるネットワーク上の場所に記録するように制御すると
ともに、このネットワーク上の場所に記録された画像情
報ファイルと画像ファイルとに基づいて、画像ファイル
が作成された時間に対応するスケジュール表の位置に、
画像が存在する旨の表示を行うように制御するものであ
ることを特徴とする付記(3)に記載のデジタルカメ
ラ。
(9) It further comprises a connecting means for connecting to the network, and the control means controls the image file and the image information file to be recorded at a place on the network connected by the connecting means. At the same time, based on the image information file and the image file recorded in this network location, at the position of the schedule table corresponding to the time when the image file was created,
The digital camera as described in appendix (3), wherein the digital camera is controlled to display that an image exists.

【0132】(10) 上記ネットワークは、インター
ネットを含むものであることを特徴とする付記(9)に
記載のデジタルカメラ。
(10) The digital camera described in appendix (9), wherein the network includes the Internet.

【0133】(備考)なお、画像ファイルが作成された
時間は、年、月、日、時、分、秒などの時間的概念を含
むものである。
(Remark) Note that the time when the image file is created includes a temporal concept such as year, month, day, hour, minute, and second.

【0134】[0134]

【発明の効果】以上説明したように本発明のデジタルカ
メラによれば、面倒な操作等を行うことなく撮像した画
像を整理することが可能となる。
As described above, according to the digital camera of the present invention, it is possible to organize the picked-up images without troublesome operations.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態におけるデジタルカメラの
概念的な構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a conceptual configuration of a digital camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記実施形態におけるデジタルカメラの外観を
レンズ側から示す斜視図。
FIG. 2 is a perspective view showing the outer appearance of the digital camera in the above embodiment from the lens side.

【図3】上記実施形態におけるデジタルカメラをPDA
として使用する際の外観を示す斜視図。
FIG. 3 illustrates the digital camera in the above embodiment as a PDA.
FIG.

【図4】上記実施形態におけるデジタルカメラの主とし
て電気的な構成を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram mainly showing an electrical configuration of the digital camera of the above embodiment.

【図5】上記実施形態において、画像ファイルのファイ
ル形式の例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a file format of an image file in the above embodiment.

【図6】上記実施形態において、画像情報ファイルの構
成を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an image information file in the above embodiment.

【図7】上記実施形態において、スケジュール種類ファ
イルの構成を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a schedule type file in the above embodiment.

【図8】上記実施形態において、スケジュール情報ファ
イルの構成を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a schedule information file in the above embodiment.

【図9】上記実施形態において、月間スケジュール表示
の例を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing an example of monthly schedule display in the embodiment.

【図10】上記実施形態において、日間スケジュール表
示の例を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing an example of daily schedule display in the embodiment.

【図11】上記実施形態において、画像を表示部に表示
させたときの様子を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing how an image is displayed on a display unit in the above embodiment.

【図12】上記図11の画面において「コメント入力」
のボタンをタップしたときの画面の例を示す図。
[FIG. 12] “Enter comment” on the screen of FIG. 11
The figure which shows the example of a screen when the button of is tapped.

【図13】上記実施形態におけるデジタルカメラのメイ
ン動作の一部を示すフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing a part of a main operation of the digital camera of the above embodiment.

【図14】上記実施形態におけるデジタルカメラのメイ
ン動作の他の一部を示すフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing another part of the main operation of the digital camera in the above embodiment.

【図15】上記実施形態において、主としてメインCP
Uにより行われるPDA処理の一部を示すフローチャー
ト。
FIG. 15 is a main CP in the above embodiment.
The flowchart which shows a part of PDA process performed by U.

【図16】上記実施形態において、主としてメインCP
Uにより行われるPDA処理の他の一部を示すフローチ
ャート。
FIG. 16 is mainly a main CP in the above embodiment.
The flowchart which shows another part of the PDA process performed by U.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…デジタルカメラ 2…レリーズ手段 3…撮像手段 4…入力手段 5…スケジュール情報入力手段 6…スケジュール種類入力手段 7…制御手段 8…表示装置 39…メモリカード(記録媒体) 41…メインCPU(制御手段、画像ファイル作成手
段) 42…サブCPU 65…撮像素子(撮像手段) 74…メモリI/F(装着手段) 85…画像表示制御手段 86…画像表示部材(表示装置) 87…タッチパネル入力手段(スケジュール情報入力手
段、スケジュール種類入力手段) 88…タッチパネル(スケジュール情報入力手段、スケ
ジュール種類入力手段) 89…表示部 91…操作手段 92…USB端子(接続手段) 94…IEEE802.b回路(接続手段) 96…Bluetooth回路(接続手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital camera 2 ... Release means 3 ... Imaging means 4 ... Input means 5 ... Schedule information input means 6 ... Schedule type input means 7 ... Control means 8 ... Display device 39 ... Memory card (recording medium) 41 ... Main CPU (control) Means, image file creating means) 42 ... Sub CPU 65 ... Imaging element (imaging means) 74 ... Memory I / F (mounting means) 85 ... Image display control means 86 ... Image display member (display device) 87 ... Touch panel input means ( Schedule information input means, schedule type input means 88 ... Touch panel (schedule information input means, schedule type input means) 89 ... Display 91 ... Operating means 92 ... USB terminal (connecting means) 94 ... IEEE802. b circuit (connecting means) 96 ... Bluetooth circuit (connecting means)

フロントページの続き (72)発明者 渡邉 さゆり 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 5C022 AA13 AC03 AC31 AC52 AC69 5C052 GA02 GC05 GE06 GE08 Continued front page    (72) Inventor Sayuri Watanabe             2-43 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo Ori             Inside Npus Optical Industry Co., Ltd. F term (reference) 5C022 AA13 AC03 AC31 AC52 AC69                 5C052 GA02 GC05 GE06 GE08

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮像の指示入力を行うためのレリーズ手
段と、 このレリーズ手段からの指示入力を受けて光学的な被写
体像を電気的な画像信号に変換し出力する撮像手段と、 この撮像手段から出力される画像信号に基づく画像デー
タと、画像ファイルが作成された時間と、を情報として
含む画像ファイルを作成する画像ファイル作成手段と、 画像や文字を表示するための表示装置と、 スケジュール情報の入力を行うためのスケジュール情報
入力手段と、 上記画像データを含む情報を上記表示装置に表示させる
ように制御するとともに、このスケジュール情報入力手
段から入力されたスケジュール情報を上記表示装置に表
示させるように制御する制御手段と、 を具備し、 上記制御手段は、上記スケジュール情報をスケジュール
表として表示させるとともに、上記画像ファイルが作成
された時間の情報に基づいて該時間に対応するスケジュ
ール表の位置に画像が存在する旨を表示させるように制
御し得るものであることを特徴とするデジタルカメラ。
1. A release means for inputting an instruction for image pickup, an image pickup means for receiving an instruction input from the release means, converting an optical object image into an electric image signal and outputting the electric image signal, and the image pickup means. Image file based on the image signal output from the image signal, an image file creating means for creating an image file including the time when the image file was created, information, a display device for displaying images and characters, schedule information And a schedule information inputting means for inputting the information, and controlling to display the information including the image data on the display device, and to display the schedule information input from the schedule information inputting device on the display device. Control means for controlling the schedule information, and the control means displays the schedule information as a schedule table. Causes, digital camera, characterized in that it is capable of controlling so as to display the effect that image exists in the position of the schedule table corresponding to said time based on the information of the time at which the image file was created.
【請求項2】 上記スケジュール情報の種類として指定
し得るスケジュール種類の一覧がスケジュール種類ファ
イルに記録されていて、このスケジュール種類ファイル
に記録されたスケジュール種類の中から一以上のスケジ
ュール種類を指定するためのスケジュール種類入力手段
をさらに具備し、 上記制御手段は、上記スケジュール種類が指定されてい
るときは、上記スケジュール情報内の指定されたスケジ
ュール種類に係るスケジュール情報のみを、スケジュー
ル表に表示させるように制御するものであることを特徴
とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
2. A list of schedule types that can be specified as the types of the schedule information is recorded in a schedule type file, and one or more schedule types are specified from among the schedule types recorded in this schedule type file. When the schedule type is designated, the control means displays only the schedule information related to the designated schedule type in the schedule information on the schedule table. The digital camera according to claim 1, wherein the digital camera is controlled.
【請求項3】 少なくとも、上記画像ファイルのファイ
ル名と該画像ファイルが作成された時間とを情報として
含む画像ファイル検索情報と、該画像ファイルが属する
スケジュール種類情報と、が画像情報ファイルに記録さ
れていて、 上記制御手段は、上記スケジュール種類が指定されてい
るときは、この画像情報ファイルから画像ファイルが属
するスケジュール種類情報を取得して、指定されたスケ
ジュール種類に一致するスケジュール種類が記録されて
いる場合にのみ、さらに、上記画像情報ファイルから画
像ファイルが作成された時間の情報を取得して、取得し
た時間に対応するスケジュール表の位置に、画像が存在
する旨の表示を行うように制御するものであることを特
徴とする請求項2に記載のデジタルカメラ。
3. An image information file records at least image file search information including, as information, a file name of the image file and a time when the image file was created, and schedule type information to which the image file belongs. When the schedule type is designated, the control means acquires the schedule type information to which the image file belongs from this image information file, and records the schedule type that matches the designated schedule type. Only when the image information file is created, control is performed to obtain information about the time when the image file was created and display that the image exists at the position of the schedule table corresponding to the acquired time. The digital camera according to claim 2, wherein the digital camera is a digital camera.
JP2002042204A 2002-02-19 2002-02-19 Digital camera Pending JP2003244506A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042204A JP2003244506A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002042204A JP2003244506A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003244506A true JP2003244506A (en) 2003-08-29

Family

ID=27782394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002042204A Pending JP2003244506A (en) 2002-02-19 2002-02-19 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003244506A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102765A (en) * 2005-09-06 2007-04-19 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, information recording system, information recording method, program and recording medium
US8170909B2 (en) 2004-11-03 2012-05-01 Target Brands, Inc. System and method for monitoring retail store performance
US8817094B1 (en) 2010-02-25 2014-08-26 Target Brands, Inc. Video storage optimization
JP7420535B2 (en) 2019-11-22 2024-01-23 フクダ電子株式会社 Biological information processing device and its control method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170909B2 (en) 2004-11-03 2012-05-01 Target Brands, Inc. System and method for monitoring retail store performance
JP2007102765A (en) * 2005-09-06 2007-04-19 Ricoh Co Ltd Information processing apparatus, information recording system, information recording method, program and recording medium
US8817094B1 (en) 2010-02-25 2014-08-26 Target Brands, Inc. Video storage optimization
JP7420535B2 (en) 2019-11-22 2024-01-23 フクダ電子株式会社 Biological information processing device and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8599251B2 (en) Camera
JP5136819B2 (en) Image classification apparatus, image classification method, and program
CN103095991B (en) Camera
CN101772952A (en) Imaging device
JP2001169222A (en) Electronic camera
JP2007141218A (en) Method and apparatus for managing image display in digital image display apparatus
JP2002010133A5 (en)
US20060212809A1 (en) Electronic device capable of displaying an instruction manual
JP4716025B2 (en) Image display device, display control program, and photographing device
JP3149309B2 (en) Information equipment
US7697837B2 (en) Image pickup apparatus
JP2002209131A (en) Electronic camera and image system
JP2003244506A (en) Digital camera
JP2007110261A (en) Digital camera
JPH08110911A (en) Information equipment
JPH11109477A (en) Date display device and camera provided with the same
JP2005189887A (en) Camera device
JPH11331665A (en) Electronic image pickup device
JP2010200362A (en) Camera, and device and method for display control of the same
KR20040002620A (en) Imaging apparatus, method of creating album files, and a storage medium that records method of creating album files
JP4301151B2 (en) Camera apparatus and photographing scene registration method
JP4460744B2 (en) Digital camera
JP2003189160A (en) Digital camera
JP2007060432A (en) Digital camera
KR100577388B1 (en) Standard grid display device for digital camera and method for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703