JP2003223377A - Device control system - Google Patents

Device control system

Info

Publication number
JP2003223377A
JP2003223377A JP2002021113A JP2002021113A JP2003223377A JP 2003223377 A JP2003223377 A JP 2003223377A JP 2002021113 A JP2002021113 A JP 2002021113A JP 2002021113 A JP2002021113 A JP 2002021113A JP 2003223377 A JP2003223377 A JP 2003223377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control program
device control
host
guest
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002021113A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuko Mitani
美都子 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002021113A priority Critical patent/JP2003223377A/en
Publication of JP2003223377A publication Critical patent/JP2003223377A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device control system for installing an equipment control program judged to be optimal by a user at the time of selecting an equipment control program for controlling certain equipment connected to a network. <P>SOLUTION: In this device control system, host equipment 100 is provided with an equipment control program selection condition storing part 104 for storing a condition for deciding a control host and an equipment control program for guest equipment 120, an equipment control program storing part 105 for a guest for installing and storing a program for controlling the guest equipment from the host side, a device list storing part 108 for storing a device list being the list of equipment identification ID of equipment connected to a network, and a control part 111. The control part communicates with the other host equipment as for the guest equipment to be controlled to update the equipment control program selection condition, and to select the optimal host equipment and equipment control program. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して接続された複数のAV機器等を制御するデバイス制
御システムに関し、詳細には、複数のホスト機器とゲス
ト機器がネットワーク上に接続され、ホスト機器が有す
る機器制御プログラムの使用により、ホスト機器を介し
てユーザにより操作されるデバイス制御システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device control system for controlling a plurality of AV devices and the like connected via a network, and more specifically, a plurality of host devices and guest devices are connected on a network to provide a host. The present invention relates to a device control system operated by a user via a host device by using a device control program included in a device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、家庭内で複数の家電機器をケーブ
ルで接続し、音声及び画像データの送受信を行うネット
ワークシステムが注目を集めている。例えば、デジタル
ビデオカメラで撮った映像を、ケーブルを用いてモニタ
に接続して見ることや、あるいはビデオに接続して画像
の編集を行ったりすることがよく見られるようになっ
た。
2. Description of the Related Art In recent years, a network system for connecting a plurality of home electric appliances with a cable at home and transmitting and receiving voice and image data has been attracting attention. For example, it has become common to connect a monitor with a cable to watch an image taken by a digital video camera, or to connect a video to edit an image.

【0003】家庭内AVネットワークを実現するための
技術として、例えば2000年1月に標準化が完了した
HAVi(Home Audio/Video Interoperability)Archi
tectureと呼ばれる標準仕様がある。この仕様は、HAVi
V1.0 Specification版の概要部分(1 Generalの1.1 Sco
pe)に記述されているように、家庭用電化製品やコンピ
ュータを接続して、ユーザがある機器を使って別の機器
を操作するためのインタフェースの提供を実現してい
る。HAVi仕様書では、一例としてIEEE(Instit
ute of Electrical and Electronics Engineers)13
94とIEC(International Electrotechnical Commi
ssion)61883準拠の家庭用電化製品によるネット
ワークの構築を想定している。また、同仕様書の同概要
部分にあるように、HAViによって実現されたネット
ワークに接続されている機器をすべてのユーザが自由に
使用できる。このように、家庭内にあるAV機器を接続
してAVネットワークを構築することにより、ユーザは
離れた部屋にある機器であっても自由に組み合わせて使
用できるようになった。
As a technology for realizing a home AV network, for example, HAVi (Home Audio / Video Interoperability) Archi, which was standardized in January 2000.
There is a standard specification called tecture. This specification is HAVi
Overview of V1.0 Specification version (1.1 General of 1 General
As described in pe), we have provided an interface for connecting home appliances and computers to allow a user to use one device to operate another device. In the HAVi specifications, as an example, the IEEE (Instit
ute of Electrical and Electronics Engineers) 13
94 and IEC (International Electrotechnical Commi)
ssion) It is assumed that the network will be constructed by household appliances conforming to 61883. Further, as described in the same outline part of the specification, all users can freely use the device connected to the network realized by HAVi. As described above, by connecting the AV devices in the home to construct the AV network, the user can freely combine and use the devices even in the distant room.

【0004】従来、ネットワークにおいて、ある機器が
他の機器用の制御プログラムをインストールする方法と
して、例えば特開平6−30144号公報には、制御対
象となっている機器からアップロードする方法が開示さ
れている。しかし、この方法ではある機器に対する制御
プログラムを変更できないという問題点があった。ま
た、特開平9−282251号公報には、ある機器に対
する制御プログラムをネットワーク上にある複数の制御
プログラムから最新かつ最適なものをシステムが判断し
て自動的に選択する方法が開示されている。
Conventionally, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-30144 discloses a method of uploading a control program for another device from one device in a network by uploading from a device to be controlled. There is. However, this method has a problem that the control program for a certain device cannot be changed. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 9-282251 discloses a method in which the system judges the latest and optimum control program for a certain device from a plurality of control programs on the network and automatically selects it.

【0005】さらに、HAVi Organizati
onが策定したHAVi Specification
1.0(以下、単にHAViと記載する)に規定されて
いるDevice Control Moduleのイ
ンストール方法によると、登録された条件に従ってシス
テムが自動的にインストールする。条件はユーザによる
書き換えが可能である。
Furthermore, HAVi Organizati
HAVi Specification formulated by on
According to the installation method of the Device Control Module specified in 1.0 (hereinafter, simply described as HAVi), the system automatically installs according to the registered conditions. The condition can be rewritten by the user.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなネットワーク接続されたAV機器等の機器制御プロ
グラムの選択システムは、以下のような課題がある。す
なわち、システムが最新かつ最適であると判断した制御
プログラムであっても、ユーザの希望とは一致するとは
限らない。例えば、上記各公報に記載の装置において
は、ユーザの希望を反映するシステムは実現されていな
かった。
However, such a system for selecting a device control program for AV devices or the like connected to a network has the following problems. That is, even a control program determined to be the latest and most suitable for the system does not always match the user's wishes. For example, the devices described in the above publications have not realized a system that reflects the user's wishes.

【0007】これに対して、HAViにおいてはインス
トールのための条件をユーザが自由に設定できるが、複
数の条件について設定しなければならず、また、どのよ
うな条件設定を行えば自分が希望する制御プログラムを
インストールできるのかを判断しにくく、ネットワーク
に最新機種のデバイスが接続された場合や、制御プログ
ラムのバージョンアップがあった場合等に適切な条件を
登録するのが難しいという問題があった。
On the other hand, in HAVi, the user can freely set the conditions for installation, but it is necessary to set a plurality of conditions. What kind of conditions should be set by the user. There is a problem that it is difficult to determine whether the control program can be installed, and it is difficult to register an appropriate condition when the latest model device is connected to the network or when the control program is upgraded.

【0008】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、ネットワークに接続されたある機器を
制御するための機器制御プログラムを複数ある中から選
択する際に、ユーザが最適であると判断したものをイン
ストールできるデバイス制御システムを提供することを
目的としている。
The present invention has been made in view of the above problems, and is optimal for a user when selecting from a plurality of device control programs for controlling a device connected to a network. It is intended to provide a device control system that can install what it determines to be.

【0009】また、本発明は、ユーザの希望をシステム
に簡単に登録でき、新しい機器や新しい制御プログラム
がネットワークに提供された場合にも直ちにネットワー
ク上のすべての機器と制御プログラムとの組み合わせを
ユーザの希望に従って決定し直すことができるデバイス
制御システムを提供することを目的としている。
Further, according to the present invention, the user's wish can be easily registered in the system, and even when a new device or a new control program is provided to the network, the user can immediately combine all the devices on the network with the control program. It is an object of the present invention to provide a device control system that can be redetermined according to the wishes of.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明のデバイス制御シ
ステムは、ネットワーク上に接続された1又は複数のホ
スト機器とゲスト機器とを含むデバイス制御システムで
あって、前記ホスト機器は、前記ゲスト機器を制御する
機器制御プログラムをネットワークを経由して取得し、
該機器制御プログラムを用いて該当ゲスト機器を制御す
るデバイス制御システムにおいて、前記ホスト機器は、
前記ネットワークを通して、他の機器からの情報を送受
信する通信手段と、前記ゲスト機器を制御するための機
器制御プログラムを記憶する機器制御プログラム記憶手
段と、前記ゲスト機器用の制御ホストと前記機器制御プ
ログラムを決定するための条件を記憶する機器制御プロ
グラム選択条件記憶手段と、前記ネットワークに接続さ
れる機器の機器識別ID一覧であるデバイスリストを記
憶するデバイスリスト記憶手段と、制御しようとするゲ
スト機器に関して他のホスト機器と通信して前記機器制
御プログラム選択条件を更新し、最適なホスト機器及び
前記機器制御プログラムを選択する制御手段と、前記機
器制御プログラム選択条件を含む各種情報を表示する表
示手段と、ユーザからの入力を受け付ける入力手段とを
備えることを特徴としている。
A device control system of the present invention is a device control system including one or more host devices and guest devices connected on a network, wherein the host device is the guest device. The device control program for controlling
In the device control system for controlling the guest device using the device control program, the host device is
Communication means for transmitting and receiving information from other devices through the network, device control program storage means for storing a device control program for controlling the guest device, control host for the guest device, and the device control program Regarding a device control program selection condition storage unit that stores a condition for determining a device, a device list storage unit that stores a device list that is a device identification ID list of devices connected to the network, and a guest device to be controlled Control means for communicating with another host device to update the device control program selection conditions and selecting an optimum host device and the device control program; and display means for displaying various information including the device control program selection conditions. , And input means for receiving input from the user. It is.

【0011】さらに、前記ホスト機器は、自身の機器識
別IDを記憶する自デバイス用機器識別ID記憶手段
と、自身を制御するためのプログラムを記憶する自デバ
イス用機器制御プログラム記憶手段とを備え、前記ゲス
ト機器は、ネットワークを通して他の機器からの情報を
送受信する通信手段と、自身の機器識別IDを記憶する
自デバイス用機器識別ID記憶手段と、自身を制御する
ためのプログラムを記憶する自デバイス用機器制御プロ
グラム記憶手段と、自身を制御するためのプログラムを
決定する機器制御プログラム選択条件記憶手段とを備え
るものであってもよい。また、複数のホスト機器のう
ち、リーダーに選ばれたホスト機器の制御手段が、制御
しようとするゲスト機器に関して他のホスト機器と通信
して前記機器制御プログラム選択条件を更新するもので
あってもよい。
Further, the host device comprises a device identification ID storage means for own device for storing its own device identification ID and a device control program storage means for own device for storing a program for controlling itself. The guest device is a communication unit that transmits and receives information from other devices through a network, a device identification ID storage unit for own device that stores its own device identification ID, and a self device that stores a program for controlling itself. The device control program storage means and the device control program selection condition storage means for determining a program for controlling itself may be provided. Further, among the plurality of host devices, the control means of the host device selected as the leader may communicate with another host device regarding the guest device to be controlled and update the device control program selection condition. Good.

【0012】このように構成された本発明のデバイス制
御システムは、ネットワークに新しいホスト機器あるい
はゲスト機器が接続された場合であっても、ユーザに負
担をかけることなく、あるゲスト機器に関する機器制御
プログラムの選択条件を常に最新かつユーザが最も好む
内容を反映することが可能になる。
The device control system of the present invention thus configured has a device control program for a certain guest device without burdening the user even when a new host device or guest device is connected to the network. It is possible to always reflect the latest selection condition and the content that the user likes the most.

【0013】また、より好ましくは、前記ネットワーク
に接続されたことがない機器が新たに接続されたとき、
該機器に対応する機器制御プログラム選択条件を該機器
自身の機器制御プログラム選択条件記憶手段から読み出
す、又はシステム外部から入手して前記ホスト機器の機
器制御プログラム選択条件記憶手段に登録するものであ
ってもよい。
More preferably, when a device that has never been connected to the network is newly connected,
A device control program selection condition corresponding to the device is read from the device control program selection condition storage means of the device itself, or is acquired from outside the system and registered in the device control program selection condition storage means of the host device. Good.

【0014】また、より好ましくは、前記機器制御プロ
グラム選択条件記憶手段は、新たに追加登録された機器
制御プログラム選択条件と既存の機器制御プログラム選
択条件とを、ユーザが付与した優先順位とともに保存
し、前記機器制御プログラム選択条件記憶手段に空き領
域がなくなった場合には、前記優先順位の低いものから
順に削除するものであってもよい。また、より好ましく
は、前記デバイスリスト記憶手段は、以前に前記ネット
ワークに接続されていたことのある機器の機器識別ID
を記憶するものであってもよい。
More preferably, the device control program selection condition storage means stores the newly added device control program selection condition and the existing device control program selection condition together with the priority order given by the user. When there is no free space in the device control program selection condition storage means, the device control program selection conditions may be deleted in order from the lowest priority. Further, more preferably, the device list storage means is a device identification ID of a device that has been previously connected to the network.
May be stored.

【0015】また、好ましい具体的な態様としては、前
記機器制御プログラム選択条件は、前記ゲスト機器と同
一メーカ製のホスト機器が制御ホストになることを希望
するか否かの指定、ホスト機器を指定する機器識別ID
の指定、又は前記機器制御プログラムが保存されている
場所の指定である。また、前記ホスト機器は、HAVi
規格に準拠するコントローラ機能を持つ制御機器であっ
てもよい。
In a preferred specific embodiment, the device control program selection condition specifies whether a host device manufactured by the same manufacturer as the guest device wants to be a control host, and specifies a host device. Device identification ID
Or the location where the device control program is stored. The host device is a HAVi.
It may be a control device having a controller function conforming to the standard.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適なデバイス制御システムの実施の形態につい
て詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態のデバ
イス制御システムが適用されるホスト機器及びゲスト機
器のハードウェア構成を示すブロック図、図2は、その
ホスト機器及びゲスト機器のネットワーク構成を示すブ
ロック図である。本実施の形態に係るデバイス制御シス
テムは、ネットワークシステムとして例えばディジタル
放送の電波を受信可能なディジタル放送受信機能を備え
たテレビジョン受信機に適用することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of a device control system of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a host device and a guest device to which a device control system according to an embodiment of the present invention is applied, and FIG. 2 is a block diagram showing a network configuration of the host device and the guest device. is there. The device control system according to the present embodiment can be applied as a network system to, for example, a television receiver having a digital broadcast reception function capable of receiving radio waves of digital broadcast.

【0017】図1及び図2において、100はホスト機
器、120はゲスト機器、130はホスト機器100と
ゲスト機器120が接続されるネットワークである。ホ
スト機器100とは、ゲスト機器120を制御するプロ
グラムを持っていて、そのプログラムを用いてゲスト機
器120を操作することができるものである。
In FIGS. 1 and 2, 100 is a host device, 120 is a guest device, and 130 is a network connecting the host device 100 and the guest device 120. The host device 100 has a program for controlling the guest device 120 and can operate the guest device 120 using the program.

【0018】ホスト機器100は、ネットワークリセッ
トを検知するネットワーク監視部101、メッセージ受
信部102(通信手段)、メッセージ送信部103(通
信手段)、機器制御プログラム選択条件記憶部104
(機器制御プログラム選択条件記憶手段)、ゲスト用機
器制御プログラム記憶部105(機器制御プログラム記
憶手段)、自デバイス用機器識別ID記憶部106(自
デバイス用機器識別ID記憶手段)、自デバイス用機器
制御プログラム記憶部107(自デバイス用機器制御プ
ログラム記憶手段)、デバイスリスト記憶部108(デ
バイスリスト記憶手段)、表示デバイス109(表示手
段)、入力部110(入力手段)、及び上記各構成要素
を制御する制御部111(制御手段)を備えて構成され
る。
The host device 100 includes a network monitoring unit 101 for detecting a network reset, a message receiving unit 102 (communication unit), a message transmitting unit 103 (communication unit), and a device control program selection condition storage unit 104.
(Device control program selection condition storage unit), guest device control program storage unit 105 (device control program storage unit), own device device identification ID storage unit 106 (own device device identification ID storage unit), own device device A control program storage unit 107 (device control program storage unit for own device), a device list storage unit 108 (device list storage unit), a display device 109 (display unit), an input unit 110 (input unit), and the above-described constituent elements. The control unit 111 (control means) for controlling is provided.

【0019】メッセージ受信部102は、ネットワーク
130を通して、他の機器からのメッセージを受け取
り、メッセージ送信部103は、ネットワーク130を
通して、他の機器へのメッセージを送信する。メッセー
ジ受信部102及びメッセージ送信部103は、ネット
ワーク130の他のホスト機器、及びゲスト機器とデー
タのやり取りを行う通信装置であり、インタフェースと
しては、無線インタフェースでも、ケーブルに接続され
た有線インタフェースでもよい。
The message receiving unit 102 receives a message from another device via the network 130, and the message transmitting unit 103 transmits a message to another device via the network 130. The message receiving unit 102 and the message transmitting unit 103 are communication devices that exchange data with other host devices and guest devices of the network 130, and the interface may be a wireless interface or a wired interface connected to a cable. .

【0020】機器制御プログラム選択条件記憶部104
は、ホスト機器がゲスト機器の機器制御プログラムを持
っている場合、そのゲストの機器識別IDと、それに対
応する機器制御プログラムのID、及びサポートしてい
る機能を記憶する。
Device control program selection condition storage unit 104
When the host device has the device control program of the guest device, the device stores the device identification ID of the guest, the ID of the device control program corresponding thereto, and the supported function.

【0021】ゲスト用機器制御プログラム記憶部105
は、ホスト側からゲスト機器を制御するためのプログラ
ムをインストールして記憶する。
Guest device control program storage unit 105
Installs and stores a program for controlling the guest device from the host side.

【0022】自デバイス用機器識別ID記憶部106
は、自身の機器識別IDを記憶する。自デバイス用機器
制御プログラム記憶部107は、自身を制御するための
プログラムを記憶する。デバイスリスト記憶部108
は、ネットワークに接続されていた機器の機器識別ID
一覧であるデバイスリスト108Aを記憶する。
Device identification ID storage unit 106 for own device
Stores its own device identification ID. The device control program storage unit 107 for own device stores a program for controlling itself. Device list storage unit 108
Is the device identification ID of the device connected to the network
A device list 108A that is a list is stored.

【0023】表示デバイス109は、ユーザに対してユ
ーザインタフェースやアプリケーションを表示するCR
TやLCD等からなる表示装置である。入力部110
は、ユーザからの入力を受け付ける入力操作を行うキー
ボード及びマウス等のポインティングデバイスからなる
入力装置であり、PDAではタッチパネルやキーボー
ド、携帯電話機であればキー,ジョグダイヤル等のユー
ザ端末に対して入力を行う機能である。
The display device 109 is a CR for displaying a user interface and applications to the user.
The display device includes a T, an LCD, and the like. Input unit 110
Is an input device including a pointing device such as a keyboard and a mouse that receives an input from a user, and performs input to a user terminal such as a touch panel or keyboard in a PDA, keys in a mobile phone, or a jog dial It is a function.

【0024】制御部111は、CPU等からなり制御プ
ログラム選択処理の実行を含む装置全体の制御を行う。
上記CPUは、ROM、RAM及び電気的に書換可能な
不揮発性メモリであるEEPROM(electrically era
sable programmable ROM)やFlash ROMなどを備え、プ
ログラム、通信制御データ、さらに端末の識別コード等
の種々のデータを記憶する。特に、制御部111は、制
御しようとするゲスト機器に関して他のホスト機器と通
信して前記機器制御プログラム選択条件を更新し、最適
なホスト機器及び前記機器制御プログラムを選択する制
御を行う。
The control section 111 is composed of a CPU or the like and controls the entire apparatus including execution of control program selection processing.
The CPU is a ROM, a RAM, and an EEPROM (electrically era) that is an electrically rewritable nonvolatile memory.
sable programmable ROM), Flash ROM, etc., and stores various data such as programs, communication control data, and terminal identification codes. In particular, the control unit 111 communicates with the other host device regarding the guest device to be controlled, updates the device control program selection condition, and performs control to select the optimum host device and the device control program.

【0025】一方、ゲスト機器120は、メッセージ受
信部121(通信手段)、メッセージ送信部122(通
信手段)、自身の機器識別IDを記憶する自デバイス用
機器識別ID記憶部123(自デバイス用機器識別ID
記憶手段)、自身を制御するためのプログラムを記憶す
る自デバイス用機器制御プログラム記憶部124(自デ
バイス用機器制御プログラム記憶手段)、自身を制御す
るためのプログラムを決定する機器制御プログラム選択
条件記憶部125(機器制御プログラム選択条件記憶手
段)、及び上記各構成要素を制御する制御部126を備
えて構成される。
On the other hand, the guest device 120 has a message receiving section 121 (communication means), a message transmitting section 122 (communication means), and a device identification ID storage section 123 for own device (device for own device) that stores its own device identification ID. ID
Storage device), a device control program storage unit 124 for own device which stores a program for controlling itself (device control program storage device for own device), a device control program selection condition storage for determining a program for controlling itself It is configured to include a unit 125 (device control program selection condition storage unit) and a control unit 126 that controls each of the above components.

【0026】メッセージ受信部121は、ネットワーク
130を通して他の機器からのメッセージを受け取り、
メッセージ送信部122は、ネットワーク130を通し
て他の機器へのメッセージを送信する。メッセージ受信
部121及びメッセージ送信部122は、ネットワーク
130の他のホスト機器、及びゲスト機器とデータのや
り取りを行う通信装置であり、インタフェースとして
は、無線インタフェースでも、ケーブルに接続された有
線インタフェースでもよい。
The message receiving unit 121 receives a message from another device through the network 130,
The message transmission unit 122 transmits a message to another device via the network 130. The message receiving unit 121 and the message transmitting unit 122 are communication devices that exchange data with other host devices and guest devices of the network 130, and the interface may be a wireless interface or a wired interface connected to a cable. .

【0027】本実施の形態のゲスト機器120は、機器
制御プログラムの使用により、1台又は複数台のホスト
機器を通してユーザから操作される機器である。ゲスト
機器120が、図2に示すようにそれぞれ複数台接続さ
れているネットワーク環境において、あるゲスト機器を
あるホスト機器を介して制御する場合に、ネットワーク
上のホスト機器に存在する上記ゲスト機器用の機器制御
プログラムの機能をユーザに提示する。
The guest device 120 of this embodiment is a device operated by a user through one or a plurality of host devices by using a device control program. In a network environment in which a plurality of guest devices 120 are respectively connected as shown in FIG. 2, when controlling a guest device via a host device, the guest device for the guest device existing on the network is used. Present the function of the device control program to the user.

【0028】また、ネットワーク130は、上記ホスト
機器100及びゲスト機器120をそれぞれ任意の台
数、接続している。ネットワーク130は、複数のホス
ト機器100及びゲスト機器120の間を結ぶ、イーサ
ーネット(Ethernet)等によるデータ通信手段を総称す
る概念である。また、ネットワーク130のアクセス回
線としては、FTTH(Fiber To The Home)、HFC
(Hybrid Fiber Coax:光同軸ケーブル)、及びADS
L(Asymmetric Digital Subscriber Line)等の大容量
回線が利用可能である。
The network 130 connects the host devices 100 and guest devices 120 in arbitrary numbers. The network 130 is a general term for data communication means such as Ethernet that connects a plurality of host devices 100 and guest devices 120. Further, as an access line of the network 130, FTTH (Fiber To The Home), HFC
(Hybrid Fiber Coax) and ADS
Large capacity lines such as L (Asymmetric Digital Subscriber Line) can be used.

【0029】図3は、ホスト機器100が、自デバイス
内に保持しているゲスト用機器制御プログラムの一覧を
示す情報テーブルの構成を示す図である。機器制御プロ
グラム選択条件記憶部104は、図3に示す機器制御プ
ログラム情報テーブルを記憶しており、ゲスト機器の機
器識別ID「ID g1,ID g2,…,ID gn」と、そ
れに対応するゲスト機器と同一メーカ製のホスト機器が
制御ホストになることを希望するかどうか「Yes,N
o,−(未定)」、制御ホストとして希望するホスト機器
を指定する場合はそのホスト機器の機器識別ID「ID
h1,ID h2,…など」、希望する機器制御プログラム
が保存されている場所「ID h1,ID g2,…,URL
指定など」を記憶する。希望する機器制御プログラムの
保存場所としては、ホスト機器100のゲスト用機器制
御プログラム記憶部105や、ゲスト機器の自デバイス
用機器制御プログラム記憶部124や、あるいは外部U
RL(Uniform Resource Locators)等が考えられる。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of an information table in which the host device 100 holds a list of guest device control programs stored in its own device. The device control program selection condition storage unit 104 stores the device control program information table shown in FIG. 3, and the device identification ID “ID g1, ID g2, ..., ID gn” of the guest device and the corresponding guest device. Whether a host device manufactured by the same manufacturer as the control host is desired
o,-(undecided) ", when specifying the desired host device as the control host, the device identification ID" ID of the host device "
h1, ID h2, ..., etc. ", the location where the desired device control program is stored" ID h1, ID g2, ..., URL
"Designation etc." is memorized. As the storage location of the desired device control program, the guest device control program storage unit 105 of the host device 100, the own device device control program storage unit 124 of the guest device, or the external U
RL (Uniform Resource Locators) etc. are considered.

【0030】前述したように、ホスト機器100は、ゲ
スト機器120を制御するプログラムを持っていて、そ
のプログラムを用いてゲスト機器120を操作すること
ができる。本実施の形態では、ホスト機器100として
は、ディスプレイ付きのTVやチューナ内蔵のTVなど
に、またゲスト機器120としては、VTRに適用する
ことができる。上記の場合、ホスト機器100は、自身
のディスプレイに、ゲスト機器120であるVTRの操
作用画面(「再生」,「停止」…など)を表示する。ユ
ーザは、TV用のリモコン装置を使い、カーソル移動や
決定キーによってゲスト機器120であるVTRを操作
できる。すなわち、ユーザが直接VTRを操作している
のではなく、TVに向かってVTR用の操作コマンドを
指定し、それを受けたTVがVTRの制御プログラムを
使って操作する。これにより、TVとは離れた、例えば
別の部屋にあるVTRを使って番組の再生などを行うこ
とが可能になる。
As described above, the host device 100 has a program for controlling the guest device 120, and the guest device 120 can be operated using the program. In the present embodiment, the host device 100 can be applied to a TV with a display or a TV with a built-in tuner, and the guest device 120 can be applied to a VTR. In the above case, the host device 100 displays the operation screen (“play”, “stop” ...) of the VTR which is the guest device 120 on its own display. The user can operate the VTR, which is the guest device 120, by moving the cursor or the enter key using the TV remote control device. That is, the user does not directly operate the VTR, but specifies a VTR operation command toward the TV, and the TV that receives the command operates the VTR using the control program of the VTR. As a result, it becomes possible to play back a program, for example, using a VTR located in a room separate from the TV.

【0031】図4は、ホスト機器100が、デバイスリ
スト記憶部108に保持している、これまでにネットワ
ークに接続されたことがあるすべての機器の機器識別I
Dの一覧を示す情報テーブルの構成を示す図である。
FIG. 4 shows the device identification I of all the devices that the host device 100 holds in the device list storage unit 108 and has been connected to the network so far.
It is a figure which shows the structure of the information table which shows the list of D.

【0032】デバイスリスト記憶部108は、図3に示
すデバイスリスト情報テーブルを記憶しており、ホスト
機器の機器識別IDごとに、以前にネットワーク130
に接続されていたことのあるすべての機器の機器識別I
D「ID1,ID2,…,IDn」を記憶する。
The device list storage unit 108 stores the device list information table shown in FIG. 3, and the network 130 is previously stored for each device identification ID of the host device.
Device identification of all devices that have been connected to
D “ID1, ID2, ..., IDn” is stored.

【0033】以下、上述のように構成されたデバイス制
御システムの動作を説明する。ホスト機器100のネッ
トワーク監視部101が、ネットワークリセットを検知
したら、ホスト機器100の制御部111に通知する。
ホスト機器が複数ある場合は、そのうちの1台をリーダ
ーに選出する。リーダー選出の方法は、HAVi Sp
ecificationにある、DCMMのリーダー選
出の方法に従う。リーダーに選出されたホスト機器は、
ネットワークに接続されているゲスト機器のための機器
制御プログラムのインストールを管理する。
The operation of the device control system configured as described above will be described below. When the network monitoring unit 101 of the host device 100 detects the network reset, it notifies the control unit 111 of the host device 100.
If there are multiple host devices, select one of them as the leader. The leader selection method is HAVi Sp
Follow the DCMM's leader election method in the certification. The host device selected as the leader is
Manage the installation of device control programs for guest devices connected to the network.

【0034】図5は、ネットワークリセットが起きた直
後に、リーダーであるホスト機器の処理を説明するため
のアルゴリズムを示すフローチャートであり、ホスト機
器のネットワーク監視部がネットワークリセットを検知
した時のフローを示す。図中、Sはフローの各ステップ
を示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an algorithm for explaining the processing of the host device which is the leader immediately after the network reset occurs, and shows the flow when the network monitoring unit of the host device detects the network reset. Show. In the figure, S indicates each step of the flow.

【0035】まず、ステップS1でネットワーク監視部
101がネットワークリセットを検知し、ステップS2
で未知のデバイスがあるか否かをチェックする。具体的
には、リーダーであるホスト機器の制御部111は、メ
ッセージ送信部103を通して、ネットワーク上にある
すべての機器の機器識別IDを集め、自分が持っている
デバイスリスト記憶部108に記憶されている機器識別
IDのデバイスリスト108Aと1つずつ比較する。こ
のデバイスリスト記憶部108には、図4に示すように
以前にネットワークに接続されていたことのあるすべて
の機器の機器識別IDが記憶されている。
First, in step S1, the network monitoring unit 101 detects a network reset, and in step S2
Check if there is an unknown device. Specifically, the control unit 111 of the host device, which is a leader, collects the device identification IDs of all the devices on the network through the message transmission unit 103, and stores the device identification IDs in the device list storage unit 108 of its own. One by one is compared with the device list 108A of the device identification ID. The device list storage unit 108 stores device identification IDs of all devices that have been connected to the network before, as shown in FIG.

【0036】このデバイスリストにない機器識別IDが
見つかった場合、ステップS3でこの未知の機器がホス
ト機器かゲスト機器であるかを見分ける。未知の機器が
ホスト機器かゲスト機器かを見分けるには、機器識別I
Dで区別がつけられるようにしておけば良い。
If a device identification ID not found in this device list is found, it is determined in step S3 whether this unknown device is a host device or a guest device. To identify whether an unknown device is a host device or a guest device, the device identification I
You should be able to distinguish by D.

【0037】未知の機器がホスト機器であった場合、ネ
ットワーク上のゲスト機器用の機器制御プログラム選択
条件に何らかの変更を施さないと、新しく接続されたホ
スト機器をいずれかのゲスト機器用の制御ホストとして
選択できないおそれがある。そこでまず、ステップS4
でこのホスト機器の機器制御プログラム選択条件記憶部
104に、ネットワーク130上にあるすべてのゲスト
機器用の機器制御プログラム選択条件がそろっているか
を調べる。ネットワーク130上のすべてのゲスト機器
用の機器制御プログラム選択条件を持っている場合に
は、本フローを終了して、そのまま各ゲストの制御ホス
ト選択を行う。
When the unknown device is the host device, unless a change is made to the device control program selection condition for the guest device on the network, the newly connected host device is used as the control host for one of the guest devices. May not be selected as. Therefore, first, step S4
Then, it is checked whether or not the device control program selection condition storage unit 104 of the host device has the device control program selection conditions for all guest devices on the network 130. If there is a device control program selection condition for all guest devices on the network 130, this flow ends and the control host selection for each guest is performed as it is.

【0038】しかし実際には、市場に出回っているすべ
てのゲスト機器用の機器制御プログラム選択条件をホス
ト機器内に記憶させておいたとしても、ネットワーク1
30上で必要とされるのはごく一部であり、ほとんどの
機器制御プログラム選択条件は、メモリの無駄遣いとな
ってしまう。そのため、ホスト機器にあらかじめ登録さ
れている機器制御プログラム選択条件は、製造時期が近
いゲスト機器や、同じメーカ製のゲスト機器などに限定
される場合が多いと考えられる。そこで、ホスト機器を
製造したメーカは、既存のゲスト機器用の機器制御プロ
グラム選択条件を自社のWWWサイトに掲載するなどの
手段を用いて、すべての機器制御プログラム選択条件情
報を公開する。
However, actually, even if the device control program selection conditions for all guest devices on the market are stored in the host device, the network 1
Only a small part of the device control program selection conditions are required on the memory 30, and most of the device control program selection conditions are wasted memory. Therefore, it is considered that the device control program selection conditions registered in advance in the host device are often limited to guest devices whose manufacturing time is near, guest devices manufactured by the same manufacturer, and the like. Therefore, the manufacturer of the host device discloses all the device control program selection condition information by means such as posting the device control program selection conditions for the existing guest device on its WWW site.

【0039】上記ステップS4でネットワーク130上
のすべてのゲスト機器用の機器制御プログラム選択条件
を持っていない場合には、ステップS5でユーザは表示
デバイス109に表示されたそれらの機器制御プログラ
ム選択条件情報の中から、自分の希望を満たす機器制御
プログラム選択条件を選んでホスト機器にダウンロード
して本フローを終了する。
If the device control program selection conditions for all guest devices on the network 130 are not present in step S4, the user displays those device control program selection condition information displayed on the display device 109 in step S5. From among the above, the device control program selection conditions satisfying the user's wishes are selected, downloaded to the host device, and the present flow ends.

【0040】ところで、上記ステップS4において、す
べてのゲスト機器用の機器制御プログラム選択条件がそ
ろっていた場合であっても、これらの機器制御プログラ
ム選択条件の内容をユーザがリーダーであるホストの表
示デバイス108を通して確認し、内容に不満がある場
合は上述のようにネットワーク外部から適当な機器制御
プログラム選択条件をダウンロードしてきたり、入力デ
バイス等を使って機器制御プログラム選択条件の一部あ
るいは全部を書き換えても良い。
By the way, even if the device control program selection conditions for all guest devices are complete in step S4, the contents of these device control program selection conditions are displayed on the display device of the host where the user is the leader. Check through 108, and if you are not satisfied with the contents, download appropriate device control program selection conditions from outside the network as described above, or rewrite part or all of the device control program selection conditions using an input device or the like. Is also good.

【0041】上記ステップS3において、未知の機器が
ゲスト機器であった場合、ステップS6でこの未知のゲ
スト機器用の選択条件がネットワーク130上のホスト
機器に存在するかを調べる。すなわち、未知の機器がゲ
スト機器であった場合、まず、リーダーとなったホスト
機器がネットワーク上の全ホスト機器に命じて各機器制
御プログラム選択条件記憶部104の検索を行い、新規
ゲスト機器用の機器制御プログラム選択条件が存在する
かどうか調べる。機器制御プログラム選択条件が存在す
れば、そのまま本フローを終了して各ゲストの制御ホス
ト選択に進む。
If the unknown device is the guest device in step S3, it is checked in step S6 whether the selection condition for the unknown guest device exists in the host device on the network 130. That is, when the unknown device is a guest device, first, the host device that has become the leader instructs all host devices on the network to search the device control program selection condition storage unit 104, and Check whether the device control program selection condition exists. If the device control program selection condition exists, this flow is ended as it is and the process proceeds to the control host selection of each guest.

【0042】上記ステップS6で未知のゲスト機器用の
機器制御プログラム選折条件がネットワーク130上の
どのホストにも存在しない場合は、このゲスト機器自体
に自身用の機器制御プログラム選択条件が埋め込まれて
いるかどうかが問題となるため、ステップS7でこの未
知のゲスト機器自身が自分用の選択条件を持っているか
調べる。ゲスト機器内に機器制御プログラム選択条件が
埋め込まれていない場合は、上記ステップS5と同様
に、ゲスト機器を製造したメーカが自社のゲスト機器用
の機器制御プログラム選択条件をWWWサイト等を用い
て公開する。
If the unknown device control program selection condition for the guest device does not exist in any host on the network 130 in step S6, the guest device itself is embedded with the device control program selection condition for itself. Since it is a problem whether or not the unknown guest device has its own selection condition at step S7. If the device control program selection condition is not embedded in the guest device, the manufacturer of the guest device publishes the device control program selection condition for its own guest device using the WWW site or the like, as in step S5. To do.

【0043】未知のゲスト機器自身が自分用の選択条件
を持っていない場合は、ステップS8でユーザは表示デ
バイス109に表示されたそれらの機器制御プログラム
選択条件情報の中から、自分の希望を満たす機器制御プ
ログラム選択条件を選んでいずれかのホスト機器にダウ
ンロードし、機器制御プログラム選択条件記憶部104
に登録して本フローを終了する。未知のゲスト機器自身
が自分用の選択条件を持っている、ここではゲスト機器
内に自身用の機器制御プログラム選択条件が埋め込まれ
ている場合は、ステップS9で各ホスト機器がゲスト機
器内にある機器制御プログラム選択条件を読み込み、各
自の機器制御プログラム選択条件記憶部104に登録し
て本フローを終了する。ここで、この機器制御プログラ
ム選択条件の内容をユーザがリーダーであるホスト機器
の表示デバイス109を通して確認し、内容に不満があ
る場合は上述のようにネットワーク外部から適当な機器
制御プログラム選択条件をダウンロードしてきたり、入
力デバイス等を使って機器制御プログラム選択条件の一
部あるいは全部を書き換えても良い。
If the unknown guest device itself does not have its own selection condition, the user satisfies his or her desire from the device control program selection condition information displayed on the display device 109 in step S8. The device control program selection condition is selected and downloaded to any of the host devices, and the device control program selection condition storage unit 104 is selected.
Register to and end this flow. If the unknown guest device itself has its own selection condition, and here the device control program selection condition for itself is embedded in the guest device, each host device exists in the guest device in step S9. The device control program selection conditions are read, registered in the device control program selection condition storage section 104 of each of them, and this flow ends. Here, the user confirms the contents of the device control program selection condition through the display device 109 of the host device which is the reader, and if the contents are dissatisfied, download the appropriate device control program selection condition from the outside of the network as described above. Alternatively, some or all of the device control program selection conditions may be rewritten using an input device or the like.

【0044】本実施の形態では、上述してきたいずれの
場合においても、ホスト機器の機器制御プログラム選択
条件記憶部104には、一つのゲスト機器に対して新し
い機器制御プログラム選択条件を登録した後でも、古い
機器制御プログラム選択条件を残しておく。こうしてお
けば、ユーザが古い機器制御プログラム選択条件に戻し
たくなった場合でも簡単に変更できる。さらに、新しい
機器制御プログラム選択条件を登録する際には、表示デ
バイス109を通してユーザに優先順位を付けるように
要求する。ユーザは入力部110を通して優先順位を登
録しておけば、機器制御プログラム選択条件記憶部10
4のメモリが一杯になった場合に優先順位の低い機器制
御プログラム選択条件を自動的に削除することも可能で
ある。
In the present embodiment, in any of the above cases, even after registering a new device control program selection condition for one guest device in the device control program selection condition storage unit 104 of the host device. , Keep the old device control program selection conditions. By doing so, even if the user wants to return to the old device control program selection condition, it can be easily changed. Furthermore, when registering a new device control program selection condition, the user is requested to prioritize through the display device 109. If the user registers the priority order through the input unit 110, the device control program selection condition storage unit 10
It is also possible to automatically delete the device control program selection condition with the lower priority when the memory of No. 4 is full.

【0045】また、あるデバイスに関わる機器制御プロ
グラム選択条件がネットワーク上に現に存在する場合で
あっても、ユーザが機器制御プログラム選択条件の変更
を望めば新たな機器制御プログラム選択条件をネットワ
ークの内外から入手することも可能であるし、もしくは
ユーザが入力デバイス等を使って機器制御プログラム選
択条件の一部あるいは全部を書き換えても良い。
Further, even if the device control program selection condition related to a certain device actually exists on the network, if the user desires to change the device control program selection condition, the new device control program selection condition is added to the inside or outside of the network. Alternatively, the user may rewrite a part or all of the device control program selection conditions using an input device or the like.

【0046】上記フローを実行することによってネット
ワーク上のすべての機器に関わる機器制御プログラム選
択条件がそろったら、各ゲスト機器を制御する制御ホス
ト選択の手順に進む。リーダーであるホスト機器は、そ
の他のホスト機器に対して、各自が機器制御プログラム
選択条件記憶部104に持つあるゲスト機器に関する優
先順位が最上位の条件を提供するようにメッセージ送信
部103を通して要求する。各ホスト機器はリーダーの
要求に応えて該当する機器制御プログラム選択条件を提
供し、リーダーは集まった機器制御プログラム選択条件
を比較して最適なホスト機器を決定する。
When the device control program selection conditions relating to all the devices on the network are satisfied by executing the above flow, the procedure proceeds to the control host selection procedure for controlling each guest device. The host device that is the leader requests the other host devices through the message transmission unit 103 to provide the condition with the highest priority for a guest device in the device control program selection condition storage unit 104. . Each host device provides a corresponding device control program selection condition in response to the request from the reader, and the reader compares the collected device control program selection conditions to determine the optimum host device.

【0047】機器制御プログラム選択条件の内容は、図
3に示すように、ゲスト機器と同一メーカ製のホスト機
器が制御ホストになることを希望するかどうか、制御ホ
ストとして希望するホスト機器を指定する場合はそのホ
スト機器100の機器識別IDを指定、希望する機器制
御プログラムが保存されている場所の指定などである。
希望する機器制御プログラムの保存場所としては、ホス
ト機器100のゲスト用機器制御プログラム記憶部10
5や、ゲスト機器の自デバイス用機器制御プログラム記
憶部124や、あるいは外部URL等が考えられる。具
体的な制御ホスト選択手順は、HAVi Specif
icationにある方法に従う。もし結果がユーザの
希望に添わないものであった場合には、機器制御プログ
ラム選択条件の優先順位を変更した上で再度ネットワー
クリセットを行えば良い。
As shown in FIG. 3, the contents of the device control program selection conditions specify whether the host device manufactured by the same manufacturer as the guest device is desired to be the control host, and the desired host device is designated as the control host. In this case, the device identification ID of the host device 100 is designated, and the location where the desired device control program is stored is designated.
As a storage location of the desired device control program, the guest device control program storage unit 10 of the host device 100 is used.
5, the device control program storage unit 124 for the own device of the guest device, an external URL, or the like. The specific control host selection procedure is HAVi Specif.
Follow the instructions in the ication. If the result does not meet the user's wishes, the network control may be performed again after changing the priority of the device control program selection conditions.

【0048】以上のように、本実施の形態のデバイス制
御システムは、ホスト機器100が、ネットワークリセ
ットを検知するネットワーク監視部101、メッセージ
受信部102、メッセージ送信部103、ゲスト機器用
の制御ホストと機器制御プログラムを決定するための条
件を記憶する機器制御プログラム選択条件記憶部10
4、ホスト側からゲスト機器を制御するためのプログラ
ムをインストールして記憶するゲスト用機器制御プログ
ラム記憶部105、自デバイス用機器識別ID記憶部1
06、自デバイス用機器制御プログラム記憶部107、
ネットワークに接続される機器の機器識別ID一覧であ
るデバイスリストを記憶するデバイスリスト記憶部10
8、表示デバイス109、入力部110、及び制御部1
11を備え、制御部111は、制御しようとするゲスト
機器に関して他のホスト機器と通信して機器制御プログ
ラム選択条件を更新し、最適なホスト機器及び前記機器
制御プログラムを選択する制御を行う構成としたので、
複数あるホスト機器のうち、リーダに選ばれたものは、
あるゲスト機器に関して他のホスト機器の持つテーブル
から情報を入手して自分のテーブルと比較し、最適なホ
スト機器を選び出すことができる。
As described above, in the device control system according to this embodiment, the host device 100 includes a network monitoring unit 101 for detecting a network reset, a message receiving unit 102, a message transmitting unit 103, and a guest device control host. Device control program selection condition storage unit 10 that stores conditions for determining a device control program
4. Guest device control program storage unit 105 that installs and stores a program for controlling guest devices from the host side, own device device identification ID storage unit 1
06, own device device control program storage unit 107,
A device list storage unit 10 that stores a device list that is a list of device identification IDs of devices connected to a network.
8, display device 109, input unit 110, and control unit 1
11, the control unit 111 communicates with other host devices regarding the guest device to be controlled, updates the device control program selection condition, and performs control for selecting the optimum host device and the device control program. Because I did
Of the multiple host devices, the one selected as the reader is
It is possible to obtain information about a certain guest device from a table of another host device, compare it with its own table, and select an optimum host device.

【0049】これにより、従来例では、システムが最新
かつ最適であると判断した制御プログラムであっても、
ユーザの希望とは一致しない場合もあったが、本実施の
形態では、ホスト機器が持つ選択条件は、最新のネット
ワークの状態とユーザの希望を反映することにより、ユ
ーザにとって最も好ましい決定をすることが可能にな
り、利用者の操作性を向上させることができる。
As a result, in the conventional example, even if the control program is determined to be the latest and most suitable for the system,
Although it may not match the user's wishes, in the present embodiment, the selection condition of the host device reflects the latest network status and the user's wishes to make the most preferable decision for the user. It becomes possible to improve the operability of the user.

【0050】なお、上記実施の形態に係るデバイス制御
システムを、上述したようなHAViに準拠する機器に
適用することもできるが、適用する機器は何でもよい。
また、複数のホスト機器とゲスト機器について述べてき
たが、これ以上、又はこれ以下の装置がネットワーク1
30に接続されている場合でも構わない。
The device control system according to the above embodiment can be applied to the above-mentioned HAVi-compliant device, but any device can be applied.
Also, although a plurality of host devices and guest devices have been described, more or less devices are available in the network 1.
It does not matter even if it is connected to 30.

【0051】また、デバイス制御システムによって制御
される機器は、どのようなものでもよい。また、記録装
置の種類や記録方法等は限定されず、全ての装置に適用
可能である。例えば、CSチューナや、記録装置とし
て、VTR(Video Tape Recorder)のほか、HDDや
DVD(Digital Versatile Disc)に記録するものでも
よい。さらに、上記デバイス制御システムを構成する各
回路部、例えばメッセージ送受信部、記憶部等の種類、
数及び接続方法などは前述した実施の形態に限られな
い。
The device controlled by the device control system may be any device. Further, the type and recording method of the recording device are not limited and can be applied to all devices. For example, as a CS tuner or a recording device, not only a VTR (Video Tape Recorder) but also an HDD or a DVD (Digital Versatile Disc) may be used for recording. Furthermore, each circuit unit constituting the device control system, for example, the type of message transmitting / receiving unit, storage unit, etc.,
The number and connection method are not limited to those in the above-described embodiment.

【0052】以上説明したデバイス制御システムは、こ
のデバイス制御システムを機能させるためのプログラム
でも実現される。このプログラムはコンピュータで読み
取り可能な記録媒体に格納されている。本発明では、こ
の記録媒体として、メインメモリそのものがプログラム
メディアであってもよいし、また外部記憶装置としてプ
ログラム読み取り装置が設けられ、そこに記録媒体を挿
入することで読み取り可能なプログラムメディアであっ
てもよい。いずれの場合においても、格納されているプ
ログラムはCPUがアクセスして実行させる構成であっ
てもよいし、あるいはいずれの場合もプログラムを読み
出し、読み出されたプログラムは、図示されていないプ
ログラム記憶エリアにダウンロードされて、そのプログ
ラムが実行される方式であってもよい。このダウンロー
ド用のプログラムは予め本体装置に格納されているもの
とする。
The device control system described above is also realized by a program for causing the device control system to function. This program is stored in a computer-readable recording medium. In the present invention, as the recording medium, the main memory itself may be a program medium, or a program reading device is provided as an external storage device, and the program medium can be read by inserting the recording medium therein. May be. In any case, the stored program may be configured to be accessed and executed by the CPU, or in any case, the program is read and the read program is stored in a program storage area (not shown). The program may be downloaded to the computer and the program may be executed. It is assumed that this download program is stored in the main body device in advance.

【0053】ここで、上記プログラムメディアは、本体
と分離可能に構成される記録媒体であり、磁気テープや
カセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)
ディスクやハードディスク等の磁気ディスクやCD−R
OM/MO/MD/DVD等の光ディスクのディスク
系、ICカード/光カード等のカード系、あるいはマス
クROM、EPROM、EEPROM、フラッシュRO
M等による半導体メモリを含めた固定的にプログラムを
担持する媒体であってもよい。
Here, the program medium is a recording medium which can be separated from the main body, and is a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, or a floppy (registered trademark).
Magnetic disks such as disks and hard disks, and CD-Rs
Disc systems of optical discs such as OM / MO / MD / DVD, card systems such as IC cards / optical cards, mask ROM, EPROM, EEPROM, flash RO
It may be a medium including a semiconductor memory such as M that holds the program fixedly.

【0054】さらに、図示されていないが、外部の通信
ネットワークとの接続が可能な手段を備えている場合に
は、その通信接続手段を介して通信ネットワークからプ
ログラムをダウンロードするように、流動的にプログラ
ムを担持する媒体であってもよい。なお、このように通
信ネットワークからプログラムをダウンロードする場合
には、そのダウンロード用プログラムは予め本体装置に
格納しておくか、あるいは別な記録媒体からインストー
ルされるものであってもよい。なお、記録媒体に格納さ
れている内容としてはプログラムに限定されず、データ
であってもよい。
Further, although not shown, in the case where means for connecting to an external communication network is provided, it is possible to fluidly download the program from the communication network via the communication connecting means. It may be a medium carrying the program. When the program is downloaded from the communication network as described above, the download program may be stored in the main body device in advance, or may be installed from another recording medium. The content stored in the recording medium is not limited to the program and may be data.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上、詳述したように、本発明によれ
ば、あるゲスト機器用の制御ホストとなりうるホスト機
器や機器制御プログラムがネットワーク上に数種類存在
し、その中から1つを選択する場合に、すべての機器に
関わる機器制御プログラム選択条件をネットワークの機
器接続状況とユーザの希望に合わせて更新することによ
って、ゲスト機器に対してユーザが望む制御ホストと機
器制御プログラムを選択することができる。
As described above in detail, according to the present invention, there are several types of host devices and device control programs that can be a control host for a certain guest device on the network, and one of them is selected. In this case, the control host and the device control program desired by the user can be selected for the guest device by updating the device control program selection conditions related to all devices according to the device connection status of the network and the user's request. it can.

【0056】また、ネットワークにこれまで接続された
ことのない機器が新たに接続された場合において、その
機器に関わる機器制御プログラム選択条件をその機器自
身もしくは外部から入手することによって、未知の機器
がネットワークに接続された場合であっても既にネット
ワークに接続済みの他の機器と同様に機器制御プログラ
ム選択条件を用意し、ネットワーク上での役割を即座に
決定することが可能になる。
Further, when a device that has never been connected to the network is newly connected, the unknown device can be detected by obtaining the device control program selection condition related to the device from the device itself or the outside. Even when connected to the network, it becomes possible to immediately determine the role on the network by preparing the device control program selection conditions similarly to other devices already connected to the network.

【0057】また、新しい機器制御プログラム選択条件
を登録した際に既存の機器制御プログラム選択条件もユ
ーザが付与した優先順位とともに保存しておくことによ
って、ユーザはいつでも機器制御プログラム選択条件を
変更することが可能になる。また、機器制御プログラム
選択条件記憶部に空き領域がなくなった場合には、ユー
ザに確認を求めた上で優先順位の低いものから順に自動
的に削除することができる。
When the new device control program selection condition is registered, the existing device control program selection condition is also saved together with the priority order given by the user, so that the user can change the device control program selection condition at any time. Will be possible. Further, when the device control program selection condition storage unit runs out of free space, it is possible to automatically delete the device control program selection condition storage unit in descending order of priority after asking the user for confirmation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態のデバイス制御システムが
適用されるホスト機器及びゲスト機器のハードウェア構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a host device and a guest device to which a device control system according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】本実施の形態のデバイス制御システムのホスト
機器及びゲスト機器のネットワーク構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a network configuration of a host device and a guest device of the device control system according to the present embodiment.

【図3】本実施の形態のデバイス制御システムのホスト
機器が、自デバイス内に保持しているゲスト用機器制御
プログラムの一覧を示す情報テーブルの構成を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of an information table showing a list of guest device control programs held in the host device of the device control system according to the present embodiment.

【図4】本実施の形態のデバイス制御システムのホスト
機器が、デバイスリスト記憶部に保持している、これま
でにネットワークに接続されたことがあるすべての機器
の機器識別IDの一覧を示す情報テーブルの構成を示す
図である。
FIG. 4 is information showing a list of device identification IDs of all devices that have been connected to the network and are held in the device list storage unit by the host device of the device control system according to the present embodiment. It is a figure which shows the structure of a table.

【図5】本実施の形態のデバイス制御システムのネット
ワークリセットが起きた直後に、リーダーであるホスト
機器の処理を説明するためのアルゴリズムを示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an algorithm for explaining processing of a host device which is a reader immediately after a network reset occurs in the device control system of the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ホスト機器 101 ネットワーク監視部 102 メッセージ受信部(通信手段) 103 メッセージ送信部(通信手段) 104,125 機器制御プログラム選択条件記憶部
(機器制御プログラム選択条件記憶手段) 105 ゲスト用機器制御プログラム記憶部(機器制御
プログラム記憶手段) 106,123 自デバイス用機器識別ID記憶部(自
デバイス用機器識別ID記憶手段) 107,124 自デバイス用機器制御プログラム記憶
部(自デバイス用機器制御プログラム記憶手段) 108 デバイスリスト記憶部(デバイスリスト記憶手
段) 109 表示デバイス(表示手段) 110 入力部(入力手段) 111,126 制御部(制御手段) 120 ゲスト機器 121 メッセージ受信部(通信手段) 122 メッセージ送信部(通信手段) 130 ネットワーク
100 Host Device 101 Network Monitoring Unit 102 Message Reception Unit (Communication Unit) 103 Message Transmission Unit (Communication Unit) 104, 125 Device Control Program Selection Condition Storage Unit (Device Control Program Selection Condition Storage Unit) 105 Guest Device Control Program Storage Unit (Device control program storage means) 106, 123 Own device device identification ID storage unit (own device device identification ID storage unit) 107, 124 Own device device control program storage unit (own device device control program storage unit) 108 Device list storage unit (device list storage unit) 109 display device (display unit) 110 input unit (input unit) 111, 126 control unit (control unit) 120 guest device 121 message receiving unit (communication unit) 122 message transmitting unit (communication) Stage) 130 network

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上に接続された1又は複数
のホスト機器とゲスト機器とを含むデバイス制御システ
ムであって、前記ホスト機器は、前記ゲスト機器を制御
する機器制御プログラムをネットワークを経由して取得
し、該機器制御プログラムを用いて該当ゲスト機器を制
御するデバイス制御システムにおいて、 前記ホスト機器は、 前記ネットワークを通して、他の機器からの情報を送受
信する通信手段と、 前記ゲスト機器を制御するための機器制御プログラムを
記憶する機器制御プログラム記憶手段と、 前記ゲスト機器用の制御ホストと前記機器制御プログラ
ムを決定するための条件を記憶する機器制御プログラム
選択条件記憶手段と、 前記ネットワークに接続される機器の機器識別ID一覧
であるデバイスリストを記憶するデバイスリスト記憶手
段と、 制御しようとするゲスト機器に関して他のホスト機器と
通信して前記機器制御プログラム選択条件を更新し、最
適なホスト機器及び前記機器制御プログラムを選択する
制御手段と、 前記機器制御プログラム選択条件を含む各種情報を表示
する表示手段と、 ユーザからの入力を受け付ける入力手段とを備えること
を特徴とするデバイス制御システム。
1. A device control system including one or a plurality of host devices and a guest device connected on a network, wherein the host device executes a device control program for controlling the guest device via a network. In the device control system that acquires and controls the guest device using the device control program, the host device controls the guest device and a communication unit that transmits and receives information from another device through the network. A device control program storage means for storing the device control program, a device control program selection condition storage means for storing a control host for the guest device and a condition for determining the device control program, and a device connected to the network. A device that stores a device list that is a list of device identification IDs of devices A list storage unit, a control unit that communicates with another host device regarding a guest device to be controlled, updates the device control program selection condition, and selects an optimum host device and the device control program; and the device control program A device control system comprising: a display unit that displays various information including selection conditions; and an input unit that receives an input from a user.
【請求項2】 さらに、前記ホスト機器は、 自身の機器識別IDを記憶する自デバイス用機器識別I
D記憶手段と、 自身を制御するためのプログラムを記憶する自デバイス
用機器制御プログラム記憶手段とを備え、 前記ゲスト機器は、 ネットワークを通して他の機器からの情報を送受信する
通信手段と、 自身の機器識別IDを記憶する自デバイス用機器識別I
D記憶手段と、 自身を制御するためのプログラムを記憶する自デバイス
用機器制御プログラム記憶手段と、 自身を制御するためのプログラムを決定する機器制御プ
ログラム選択条件記憶手段とを備えることを特徴とする
請求項1記載のデバイス制御システム。
2. The host device further includes a device identification I for its own device which stores its own device identification ID.
D storage means, and a device control program storage means for own device that stores a program for controlling itself, the guest device, a communication means for transmitting and receiving information from other devices through a network, and its own device Device identification for own device that stores identification ID I
D storage means, self-device device control program storage means for storing a program for controlling itself, and device control program selection condition storage means for determining a program for controlling itself. The device control system according to claim 1.
【請求項3】 複数のホスト機器のうち、リーダーに選
ばれたホスト機器の制御手段が、制御しようとするゲス
ト機器に関して他のホスト機器と通信して前記機器制御
プログラム選択条件を更新することを特徴とする請求項
1記載のデバイス制御システム。
3. The control means of the host device selected as the leader among the plurality of host devices communicates with another host device regarding the guest device to be controlled and updates the device control program selection condition. The device control system according to claim 1, wherein the device control system is a system.
【請求項4】 前記ネットワークに接続されたことがな
い機器が新たに接続されたとき、該機器に対応する機器
制御プログラム選択条件を該機器自身の機器制御プログ
ラム選択条件記憶手段から読み出す、又はシステム外部
から入手して前記ホスト機器の機器制御プログラム選択
条件記憶手段に登録することを特徴とする請求項1記載
のデバイス制御システム。
4. When a device that has never been connected to the network is newly connected, a device control program selection condition corresponding to the device is read from the device control program selection condition storage means of the device itself, or a system. 2. The device control system according to claim 1, wherein the device control system is obtained from the outside and registered in a device control program selection condition storage means of the host device.
【請求項5】 前記機器制御プログラム選択条件記憶手
段は、 新たに追加登録された機器制御プログラム選択条件と既
存の機器制御プログラム選択条件とを、ユーザが付与し
た優先順位とともに保存し、 前記機器制御プログラム選択条件記憶手段に空き領域が
なくなった場合には、前記優先順位の低いものから順に
削除する請求項1記載のデバイス制御システム。
5. The device control program selection condition storage means stores the newly added device control program selection condition and the existing device control program selection condition together with the priority order given by the user. 2. The device control system according to claim 1, wherein when there is no more free space in the program selection condition storage means, the programs are deleted in order of decreasing priority.
【請求項6】 前記デバイスリスト記憶手段は、 以前に前記ネットワークに接続されていたことのある機
器の機器識別IDを記憶することを特徴とする請求項1
記載のデバイス制御システム。
6. The device list storage means stores a device identification ID of a device that has been previously connected to the network.
Device control system described.
【請求項7】 前記機器制御プログラム選択条件は、 前記ゲスト機器と同一メーカ製のホスト機器が制御ホス
トになることを希望するか否かの指定、ホスト機器を指
定する機器識別IDの指定、又は前記機器制御プログラ
ムが保存されている場所の指定であることを特徴とする
請求項1記載のデバイス制御システム。
7. The device control program selection conditions include designation of whether or not a host device made by the same manufacturer as the guest device is desired to be a control host, designation of a device identification ID designating the host device, or The device control system according to claim 1, wherein the device control program is a designation of a location where the device control program is stored.
【請求項8】 前記ホスト機器は、 HAVi規格に準拠するコントローラ機能を持つ制御機
器であることを特徴とする請求項1記載のデバイス制御
システム。
8. The device control system according to claim 1, wherein the host device is a control device having a controller function conforming to the HAVi standard.
JP2002021113A 2002-01-30 2002-01-30 Device control system Pending JP2003223377A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021113A JP2003223377A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Device control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021113A JP2003223377A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Device control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003223377A true JP2003223377A (en) 2003-08-08

Family

ID=27744439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021113A Pending JP2003223377A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Device control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003223377A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689305B2 (en) 2004-03-26 2010-03-30 Harman International Industries, Incorporated System for audio-related device communication

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689305B2 (en) 2004-03-26 2010-03-30 Harman International Industries, Incorporated System for audio-related device communication
US7725826B2 (en) 2004-03-26 2010-05-25 Harman International Industries, Incorporated Audio-related system node instantiation
US7742606B2 (en) 2004-03-26 2010-06-22 Harman International Industries, Incorporated System for audio related equipment management
US8078298B2 (en) 2004-03-26 2011-12-13 Harman International Industries, Incorporated System for node structure discovery in an audio-related system
US8249071B2 (en) 2004-03-26 2012-08-21 Harman International Industries, Incorporated Audio related system communication protocol
US8473844B2 (en) 2004-03-26 2013-06-25 Harman International Industries, Incorporated Audio related system link management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11314379B2 (en) Method and system for providing user interface for device control
US6799205B2 (en) Distributed help system for consumer electronic devices
EP1168124B1 (en) Remote control system
US7941786B2 (en) Configurable controlling device and associated configuration distribution system and method
KR100957253B1 (en) Information processing system, portable information terminal apparatus, information processing method, program information providing apparatus, program information providing method, recording/reproducing apparatus, recording/reproducing method, and computer-program storage medium
US7113837B2 (en) Device control system, network constructed by the system, and program executed on device constructing the system
US20040150546A1 (en) Remote control service processing device using GUI in home network environment
US20100241254A1 (en) Web browser based remote control for programmable multimedia controller
JP4605273B2 (en) Information processing apparatus and function expansion method
KR20010085438A (en) Information processing apparatus, method thereof, network system, record medium, and program
KR102552286B1 (en) Image display apparatus, and method for operating the same
JP2004242200A (en) Electronic device, mobile type device, and transmitting system of remote control program
KR100782836B1 (en) Method, apparatus and storage medium for managing contents and adaptive contents playback method using the same
JP2001339696A (en) Electronic program guide display controller, its method and recording medium
KR100981709B1 (en) Communication system, data processing device, data processing method, and a computer readable recording medium including program
JP2003520376A (en) How to configure consumer electronics equipment
WO2006054241A2 (en) Avoiding tv menu negotiation to preset configuration options
US20130067350A1 (en) User terminal and method of managing application of the terminal
US20040049771A1 (en) Home network apparatus, method and controlling home network and system using the same
US20120023539A1 (en) Information processing apparatus and content receiving method
JP3689653B2 (en) Device control system
JP2003223377A (en) Device control system
RU2231234C2 (en) Visualization of entertainment programming based on sensing distance
JP3837002B2 (en) Device control method and device control apparatus
US7149785B1 (en) Information processing apparatus and method and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816