JP2003219299A - Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program - Google Patents

Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program

Info

Publication number
JP2003219299A
JP2003219299A JP2002010444A JP2002010444A JP2003219299A JP 2003219299 A JP2003219299 A JP 2003219299A JP 2002010444 A JP2002010444 A JP 2002010444A JP 2002010444 A JP2002010444 A JP 2002010444A JP 2003219299 A JP2003219299 A JP 2003219299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
data processing
program
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002010444A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Ono
智之 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002010444A priority Critical patent/JP2003219299A/en
Publication of JP2003219299A publication Critical patent/JP2003219299A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processing apparatus capable of replacing a video image with other video image on the instant an optional video image a user is viewing becomes unviewable and capable of providing information on which the preference of the user is reflected. <P>SOLUTION: When a preference discrimination means 123 receives and processes a plurality of data (television broadcast data and data on a network), the preference discrimination means 123 discriminates the preference of the user on the received data on the basis of information with respect to the received data and information with respect to the use history of the data received by the user. A providing information generating means 125 generates the information to be provided to the user on the basis of the discrimination result of the preference discrimination means 123 and the data receiving state. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、テレビジ
ョン(TV)放送等によるデータの受信装置或いはシス
テムに用いられる、データ処理装置、データ処理システ
ム、データ処理方法、それを実施するためのプログラム
を記憶したコンピュータ読出可能な記憶媒体、及び当該
プログラムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing device, a data processing system, a data processing method, and a program for implementing the same, which are used, for example, in a device or system for receiving data by television (TV) broadcasting or the like. The present invention relates to a computer-readable storage medium in which is stored, and the program.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年において、例えば、地上波アナログ
TV放送や、衛星或いはCATVを用いて、映像や音声
以外のデータの配信サービスが開始されている。今後、
データ圧縮技術や多重化技術によるTV放送のディジタ
ル化が促進され、データ配信サービスは益々、盛んにな
ると考えられる。
2. Description of the Related Art In recent years, for example, terrestrial analog TV broadcasting, satellite or CATV has been used to start distribution services of data other than video and audio. from now on,
It is considered that the digitalization of TV broadcasting by the data compression technology and the multiplexing technology is promoted and the data distribution service becomes more and more popular.

【0003】また、例えば、特開平10−191273
号等では、TV放送波に含まれる放送に関連する情報を
取得し、放送以外の他のインフラであるインターネット
との接続を行ない、インターネットに関する情報を表示
するための構成が提案されている。
Further, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 10-191273
In this publication, there is proposed a configuration for acquiring information related to broadcasting included in TV broadcast waves, connecting to the Internet which is an infrastructure other than broadcasting, and displaying information related to the Internet.

【0004】具体的には、特開平10−191273号
等に記載の構成は、次のような映像及びデータの表示方
法を提供することを目的としている。 ・主にユーザ(利用者)毎に種別化又は個別化されたデ
ータが、映像と同期して存在することをユーザに通知
し、当該データを映像と同期して表示する映像及びデー
タの表示方法。 ・どのようなデータが映像に関連付けられているのかを
分かり易くユーザに提示する映像及びデータの表示放
送。 ・映像の連続性を損なわず、且つこれに関連するデータ
のユーザへの提供をも保証する映像及びデータの表示方
法。
Specifically, the structure disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-191273 aims at providing the following video and data display method. A video and data display method for notifying the user that data that is classified or individualized mainly for each user (user) exists in synchronization with the video, and that the data is displayed in synchronization with the video. . A video and data display broadcast that presents to the user in an easy-to-understand manner what data is associated with the video. A video and data display method that does not impair the continuity of the video and guarantees the provision of data related to this to the user.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
特開平10−191273号等に記載されているような
従来のデータ処理装置では、上記の目的の実現のために
(特開平10−191273号における「発明の実施の
形態」の記載等を参照)、情報提供者側サブシステム内
のメディア間リンク定義モジュールにおいて、映像やデ
ータ等のリンクを定義する必要があり、放送局からは衛
星放送等へ、インターネットサーバからはインターネッ
トへ、それぞれ情報を送出する必要があった。これは、
情報提供者側サブシステムに対して多大な負荷をかける
ことになると考えられる。
However, in the conventional data processing apparatus as described in the above-mentioned Japanese Patent Laid-Open No. 10-191273 or the like, in order to realize the above-mentioned object (Japanese Patent Laid-Open No. 10-191273). (Refer to the description of "Embodiment of the invention", etc.), it is necessary to define links such as video and data in the inter-media link definition module in the information provider side subsystem. , It was necessary to send information from the Internet server to the Internet. this is,
It is thought that a great load will be imposed on the subsystem of the information provider side.

【0006】また、上記従来のデータ処理装置では、送
出対象の情報に埋め込まれるリンク情報の1つであるイ
ンターネットホームページのURL情報は、情報提供者
側が意図したものだけになるため、それが真にユーザ
(利用者)毎に種別化又は個別化されたデータになり得
ない場合も存在すると考えられる。
Further, in the above-described conventional data processing apparatus, the URL information of the Internet home page, which is one of the link information embedded in the information to be transmitted, is only what the information provider side intended, so that is true. It is considered that there may be cases where the data cannot be classified or individualized for each user (user).

【0007】さらに、上述したように、上記従来のデー
タ処理装置では、ユーザ(利用者)毎に種別化又は個別
化されたデータを映像と同期して表示することを目的と
しているため、このとき映像を、例えば、ディジタル衛
星放送から取得したソースを用いて表示している場合、
受信C/Nが降雨等により低下し、映像表示不可能とな
ると、当該データを映像と同期を表示できなくなる。
Further, as described above, in the above-mentioned conventional data processing apparatus, the purpose is to display the data classified or individualized for each user (user) in synchronization with the video. For example, when displaying video using a source obtained from digital satellite broadcasting,
If the received C / N drops due to rainfall or the like and the image cannot be displayed, the data cannot be displayed in synchronization with the image.

【0008】そこで、例えば、ユーザが、TV放送を視
聴中、TV放送の映像をメインとして視聴している際に
当該映像が視聴できなくなった場合、これをトリガーと
して、何らかの方法により、その代替を可能とする情報
をユーザに提供するように構成することが考えられ、こ
のメリットはユーザ(利用者)にとって非常に大きいも
のであるが、従来では当該構成を実現できなかった。
[0008] Therefore, for example, if the user cannot watch the TV broadcast while watching the TV broadcast as the main video, the user can use this as a trigger to replace it by some method. It is conceivable that the user is provided with the information that is possible, and this merit is very great for the user (user), but the configuration could not be realized in the past.

【0009】そこで、本発明は、上記の課題を除去する
ために成されたもので、任意の映像を視聴中に当該映像
が視聴できなくなった場合、これをトリガーとして当該
映像の代替を可能とし、且つユーザの嗜好性を反映させ
た情報をユーザに提供する構成を、システム側の負荷を
軽減しつつ実現できるようにすることで、システム側と
ユーザ共にメリットが得られる、データ処理装置、デー
タ処理システム、データ処理方法、それを実施するため
のプログラムを記憶したコンピュータ読出可能な記憶媒
体、及び当該プログラムを提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned problems, and when the video cannot be viewed while watching an arbitrary video, this can be used as a trigger to replace the video. By providing a configuration that provides the user with information that reflects the user's preference while reducing the load on the system side, both the system side and the user can obtain merits. An object of the present invention is to provide a processing system, a data processing method, a computer-readable storage medium storing a program for implementing the method, and the program.

【0010】具体的には例えば、本発明は、TV放送に
よる映像が正常表示不可、又は困難となった場合、それ
をトリガーとして、当該映像の代替となる情報をユーザ
に提供することを目的としている。また、本発明は、上
記目的実現のための情報提供者側のシステムの負荷を軽
減し、且つ、よりユーザの嗜好に合わせた情報をユーザ
に提供することを目的としている。
[0010] Specifically, for example, the present invention has an object to provide a user with information as a substitute for the video when the video by TV broadcasting cannot be normally displayed or becomes difficult, by using it as a trigger. There is. It is another object of the present invention to reduce the load on the system on the information provider side for realizing the above purpose and to provide the user with information more suited to the taste of the user.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】斯かる目的下において、
第1の発明は、複数のデータを受信して処理するデータ
処理装置であって、上記受信データに関する情報、及び
ユーザの上記受信データの利用履歴に関する情報に基づ
いて、当該ユーザの上記受信データに対する嗜好性を判
別する嗜好性判別手段と、上記データの受信状態、上記
受信データに関する情報、及び上記嗜好性判別手段によ
る判別結果に基づいて、上記ユーザに対して提供する情
報を生成する提供情報生成手段とを備えることを特徴と
する。
[Means for Solving the Problems] Under such a purpose,
A first aspect of the present invention is a data processing device that receives and processes a plurality of data, and based on information about the received data and information about a usage history of the received data of a user, the received data of the user is received. Preference determination means for determining preference, generation of information to be provided to the user based on a reception state of the data, information about the received data, and a determination result by the preference determination means And means.

【0012】第2の発明は、上記第1の発明において、
上記提供情報生成手段は、上記嗜好性判別手段による判
別結果に基づいて、上記受信データに関する情報の中か
ら該当する情報を選択して提供することを特徴とする。
A second invention is the same as the first invention,
The provision information generating means is characterized in that corresponding information is selected and provided from the information regarding the received data based on the discrimination result by the preference discriminating means.

【0013】第3の発明は、上記第1の発明において、
上記データの受信状態情報は、データ受信時のエラー訂
正率情報を含むことを特徴とする。
A third invention is the same as the first invention,
The data reception status information includes error correction rate information at the time of data reception.

【0014】第4の発明は、上記第1の発明において、
上記受信データは、ネットワークを介して送信されてく
るデータ、及びテレビジョン放送データを含むことを特
徴とする。
A fourth invention is the same as the first invention,
The received data includes data transmitted via a network and television broadcast data.

【0015】第5の発明は、上記第1の発明において、
上記受信データに関する情報は、テレビジョン放送にお
いて、番組のジャンルに関する情報、番組の内容に関す
る情報、及び番組名称情報の少なくとも何れかの情報を
含むことを特徴とする。
A fifth invention is the same as the first invention,
In the television broadcast, the information about the received data includes at least one of information about a program genre, information about a program content, and program name information.

【0016】第6の発明は、上記第1の発明において、
上記受信データの利用履歴に関する情報は、データの利
用日時情報及び利用回数情報の少なくとも何れかを含む
ことを特徴とする。
A sixth invention is the same as the first invention,
The information on the usage history of the received data includes at least one of usage date information and usage frequency information of the data.

【0017】第7の発明は、複数の機器が互いに通信可
能に接続されてなるデータ処理システムであって、上記
複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項1〜
6の何れかに記載のデータ処理装置の機能を有すること
を特徴とする。
A seventh aspect of the present invention is a data processing system in which a plurality of devices are communicably connected to each other, and at least one of the plurality of devices is defined by any one of claims 1 to 3.
6 has the function of the data processing device.

【0018】第8の発明は、外部より送信されてくる複
数のデータを受信して処理するためのデータ処理方法で
あって、上記受信データに関する情報、及びユーザの上
記受信データの利用履歴に関する情報に基づいて、当該
ユーザの上記受信データに対する嗜好性を判別する嗜好
性判別ステップと、上記データの受信状態、上記受信デ
ータに関する情報、及び上記嗜好性判別ステップによる
判別結果に基づいて、上記ユーザに対して提供する情報
を生成する提供情報生成ステップとを含むことを特徴と
する。
An eighth aspect of the present invention is a data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, which is information about the received data and information about a history of use of the received data by a user. On the basis of the preference determination step of determining the preference of the user for the received data, the reception state of the data, information about the received data, and the determination result by the preference determination step, And a providing information generating step of generating information to be provided to the user.

【0019】第9の発明は、外部より送信されてくる複
数のデータを受信して処理するためのデータ処理方法で
あって、上記送信されてくるデータの受信状態を監視す
る受信状態監視ステップと、上記データに関連する情報
を取得して予め蓄積する関連情報蓄積ステップと、ユー
ザの上記データの利用履歴情報を記憶する利用履歴情報
記憶ステップと、上記関連情報蓄積ステップによる蓄積
情報、及び上記利用履歴情報記憶ステップによる記憶情
報に基づいて、上記ユーザの上記データに関連する情報
に対する嗜好性を判別する嗜好性判別ステップと、上記
受信状態監視ステップによる監視結果、上記関連情報蓄
積ステップによる蓄積情報、及び嗜好性判別ステップに
よる判別結果に基づいて、上記データに関連する情報の
リンク情報を生成して上記ユーザに提示する情報提示ス
テップとを含むことを特徴とする。
A ninth aspect of the present invention is a data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, which comprises a reception state monitoring step of monitoring the reception state of the transmitted data. A related information storage step of acquiring information related to the data in advance and storing it in advance, a usage history information storage step of storing usage history information of the user of the data, storage information by the related information storage step, and the usage Based on the stored information by the history information storage step, a preference determination step of determining the preference of the user for information related to the data, a monitoring result by the reception state monitoring step, accumulated information by the related information accumulation step, And link information of information related to the above data is generated based on the discrimination result by the preference discrimination step. Characterized in that it comprises an information presenting step of presenting to the user Te.

【0020】第10の発明は、外部より送信されてくる
複数のデータを受信して処理するためのデータ処理方法
であって、上記送信されてくるデータの受信状態を監視
する受信状態監視ステップと、上記データに関連する情
報を取得して予め蓄積する関連情報蓄積ステップと、ユ
ーザの上記データの利用履歴情報を記憶する利用履歴情
報記憶ステップと、上記関連情報蓄積ステップによる蓄
積情報、及び上記利用履歴情報記憶ステップによる記憶
情報に基づいて、上記ユーザの上記データに関連する情
報に対する嗜好性を判別する嗜好性判別ステップと、上
記受信状態監視ステップによる監視結果、上記関連情報
蓄積ステップによる蓄積情報、及び嗜好性判別ステップ
による判別結果に基づいて、上記データに関連する情報
の中から上記ユーザに対して該当する情報を選択して上
記ユーザに提示する情報提示ステップとを含むことを特
徴とする。
A tenth aspect of the present invention is a data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, comprising a reception state monitoring step of monitoring the reception state of the transmitted data. A related information storage step of acquiring information related to the data in advance and storing it in advance, a usage history information storage step of storing usage history information of the user of the data, storage information by the related information storage step, and the usage Based on the stored information by the history information storage step, a preference determination step of determining the preference of the user for information related to the data, a monitoring result by the reception state monitoring step, accumulated information by the related information accumulation step, And the information related to the above data based on the discrimination result by the preference discrimination step. Select the appropriate information, characterized in that it comprises an information presenting step of presenting to the user for.

【0021】第11の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記データは、テレビジョン放送データを含
み、上記受信状態監視ステップは、テレビジョン放送波
受信時のエラー訂正率により受信状態を監視するステッ
プを含むことを特徴とする。
In an eleventh aspect based on the ninth or tenth aspect, the data includes television broadcast data, and the reception state monitoring step indicates the reception state based on an error correction rate when the television broadcast wave is received. Characterized by including a step of monitoring.

【0022】第12の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記データに関する情報は、インターネット
上の情報を含むことを特徴とする。
The twelfth invention is characterized in that, in the ninth or tenth invention, the information about the data includes information on the Internet.

【0023】第13の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記データに関する情報は、テレビジョン放
送における番組のジャンルに関する情報、及び番組の内
容に関する情報の少なくとも何れかを含むことを特徴と
する。
A thirteenth invention is characterized in that, in the ninth or tenth invention, the information about the data includes at least one of information about a genre of a program in television broadcasting and information about a content of the program. To do.

【0024】第14の発明は、上記第13の発明におい
て、上記番組の内容に関する情報は、番組名称及び番組
出演者名称の少なくとも何れかの情報を含むことを特徴
とする。
[0024] A fourteenth invention is characterized in that, in the thirteenth invention, the information about the contents of the program includes at least one of a program name and a program performer name.

【0025】第15の発明は、上記第9又は10の発明
において、上記利用履歴情報は、テレビジョン放送番組
における視聴日付及び時間に関する情報を含むことを特
徴とする。
A fifteenth invention is characterized in that, in the ninth or tenth invention, the utilization history information includes information regarding a viewing date and time in a television broadcast program.

【0026】第16の発明は、請求項1〜6の何れかに
記載のデータ処理装置の機能、又は請求項7記載のデー
タ処理システムの機能をコンピュータに実現させるため
のプログラムをコンピュータ読出可能な記憶媒体に記録
したことを特徴とする。
According to a sixteenth invention, a program for causing a computer to realize the function of the data processing device according to any one of claims 1 to 6 or the function of the data processing system according to claim 7 can be read by a computer. It is characterized by being recorded in a storage medium.

【0027】第17の発明は、請求項8〜15の何れか
に記載のデータ処理方法の処理ステップをコンピュータ
に実行させるためのプログラムをコンピュータ読出可能
な記憶媒体に記録したことを特徴とする。
A seventeenth invention is characterized in that a program for causing a computer to execute the processing steps of the data processing method according to any one of claims 8 to 15 is recorded in a computer-readable storage medium.

【0028】第18の発明は、請求項1〜6の何れかに
記載のデータ処理装置の機能、又は請求項7記載のデー
タ処理システムの機能をコンピュータに実現させるため
のプログラムであることを特徴とする。
An eighteenth invention is a program for causing a computer to realize the function of the data processing device according to any one of claims 1 to 6 or the function of the data processing system according to claim 7. And

【0029】第19の発明は、請求項8〜15の何れか
に記載のデータ処理方法の処理ステップをコンピュータ
に実行させるためのプログラムであることを特徴とす
る。
A nineteenth invention is a program for causing a computer to execute the processing steps of the data processing method according to any one of claims 8 to 15.

【0030】尚、上記番組のジャンルに関する情報とし
ては、例えば、“団法人 日本電波産業会 標準規格
ARIB STD−B10「ディジタル放送に使用する番組配列情
報」”に記載されるイベント情報テーブルEIT(Event
Information Table)に含まれるコンテント記述子(Conte
nt descriptor)に記述される情報を適用可能である。ま
た、上記番組の内容に関する情報としては、“社団法人
日本電波産業会標準規格 ARIB STD−B10「ディジタ
ル放送に使用する番組配列情報」”に記載されるイベン
ト情報テーブルEIT(Event Information Table)に含
まれる短形式イベント記述子(Short event descriptor)
に記述される情報や、拡張形式イベント記述子(Extende
d event descriptor)に記述される情報を適用可能であ
る。
The information regarding the genre of the program may be, for example, "Japan Radio Industry Association Standard Standard".
The event information table EIT (Event) described in ARIB STD-B10 "Program arrangement information used for digital broadcasting"
Information Descriptor (Conte
Information described in (nt descriptor) can be applied. Also, information on the contents of the above programs is included in the event information table EIT (Event Information Table) described in "Japan Radio Industry Association Standard ARIB STD-B10" Program arrangement information used for digital broadcasting "". Short event descriptor
Information described in, and extended format event descriptors (Extende
Information described in d event descriptor) can be applied.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0032】[第1の実施の形態]本発明は、例えば、図
1に示すようなデータ受信装置100に適用される。本
実施の形態のデータ受信装置100は、特に、テレビジ
ョン(TV)放送等の受信により取得した映像等のデー
タ、及びインターネット等を介して配信されるデータを
取得し、これらのデータをユーザの嗜好に適したデータ
としてユーザ提示する構成としている。以下、本実施の
形態のデータ受信装置100の構成及び動作について具
体的に説明する。
[First Embodiment] The present invention is applied to, for example, a data receiving apparatus 100 as shown in FIG. The data receiving apparatus 100 of the present embodiment particularly acquires data such as video acquired by reception of television (TV) broadcasting and the like, and data distributed via the Internet and the like, and uses these data for the user. The data is presented to the user as data suitable for taste. Hereinafter, the configuration and operation of the data receiving device 100 according to the present embodiment will be specifically described.

【0033】<データ受信装置100の全体構成>デー
タ受信装置100は、ディジタルTV(以下、「DT
V」と言う)放送の受信機能を有し、上記図1に示すよ
うに、アンテナ101、放送受信部102、TSデコー
ダ103、ビデオデコーダ104、オーディオデコーダ
105、セクションデコーダ106、画面制御部10
7、音声制御部108、表示部109、スピーカ11
0、外部出力端子111、通信部112、データ一時記
憶部115を含むメモリ(1)114、履歴データ記憶
部117を含むメモリ(2)116、CPU118、操
作部127、受光部128、及びリモートコントローラ
(リモコン)129を備えれいる。また、CPU118
は、視聴履歴データ管理部119、キーワード検出部1
22、嗜好性判別部123、アプリケーション制御部1
24、UI画面構成部125、及び機器制御部126を
備えている。
<Overall Structure of Data Receiving Device 100> The data receiving device 100 is a digital TV (hereinafter referred to as "DT
V ”) has a broadcast receiving function, and as shown in FIG. 1, the antenna 101, the broadcast receiving unit 102, the TS decoder 103, the video decoder 104, the audio decoder 105, the section decoder 106, and the screen control unit 10.
7, audio control unit 108, display unit 109, speaker 11
0, the external output terminal 111, the communication unit 112, the memory (1) 114 including the data temporary storage unit 115, the memory (2) 116 including the history data storage unit 117, the CPU 118, the operation unit 127, the light receiving unit 128, and the remote controller. (Remote control) 129 is provided. In addition, the CPU 118
Is the viewing history data management unit 119 and the keyword detection unit 1
22, palatability determination unit 123, application control unit 1
24, a UI screen configuration unit 125, and a device control unit 126.

【0034】<データ受信装置100を含むシステムの
全体構成>図2は、データ受信装置100を含むシステ
ム200の全体構成を示したものである。システム20
0は、上記図2に示すように、放送事業者201、衛星
202、通信回線網207、インターネット接続のサー
ビスプロバイダ208、インターネット209、及びサ
ーバ210(1)〜210(3)と、上記図1に示した
データ受信装置100とを含んでいる。
<Overall Configuration of System Including Data Receiving Apparatus 100> FIG. 2 shows the overall configuration of a system 200 including the data receiving apparatus 100. System 20
0 is a broadcaster 201, a satellite 202, a communication network 207, an Internet-connected service provider 208, the Internet 209, and servers 210 (1) to 210 (3), as shown in FIG. The data receiving device 100 shown in FIG.

【0035】<データ受信装置100の一連の動作>先
ず(上記図2参照)、放送事業者201は、衛星202
を介して、DTV放送波を発信する。次に(上記図1参
照)、データ受信装置100は、受信アンテナ101を
介して、DTV放送を受信する。
<A series of operations of the data receiving apparatus 100> First (see FIG. 2), the broadcaster 201 operates the satellite 202.
A DTV broadcast wave is transmitted via. Next (see FIG. 1 above), the data receiving apparatus 100 receives the DTV broadcast via the receiving antenna 101.

【0036】データ受信装置100において、放送受信
部102は、アンテナ101で受信されたDTV放送の
データをケーブル(不図示)を介して取得し、当該放送
データに対して、復調処理及びエラー訂正処理等の処理
を施すことで、トランスポートストリーム(以下、「T
S」と言う)を生成し、これをTSデコーダ103に供
給する。
In the data receiving apparatus 100, the broadcast receiving unit 102 acquires the DTV broadcast data received by the antenna 101 via a cable (not shown), and performs demodulation processing and error correction processing on the broadcast data. By performing processing such as
S ”), and supplies this to the TS decoder 103.

【0037】TSデコーダ103は、放送受信部102
からのTSに対して、主に所望する映像ストリーム、音
声ストリーム、及びセクションデータに分離する処理を
施して再構成を行ない、映像ストリームをビデオデコー
ダ104に供給し、音声ストリームをオーディオデコー
ダ105に供給し、セクションデータをセクションデコ
ーダ106に供給する。
The TS decoder 103 includes a broadcast receiving unit 102
The TS from (1) is subjected to a process of mainly separating into a desired video stream, audio stream, and section data, reconstructed, the video stream is supplied to the video decoder 104, and the audio stream is supplied to the audio decoder 105. Then, the section data is supplied to the section decoder 106.

【0038】尚、通常、1つのTSには、複数の番組の
映像、音声、及びその他のデータが多重されており、こ
のTSから1つのチャンネルを選択するために、TSデ
コーダ103により分離及び再構成されるセクションデ
ータのPSI(Program Specific Information)のうち、
NIT(Network Information Table)、PAT(Program
Association Table)、及びPMT(Program Map Table)
を用いて、基本的なチャンネル選局動作を行なうことに
なる。
It should be noted that, in general, one TS is multiplexed with video, audio, and other data of a plurality of programs, and in order to select one channel from this TS, the TS decoder 103 separates and re-encodes. Of PSI (Program Specific Information) of the configured section data,
NIT (Network Information Table), PAT (Program
Association Table) and PMT (Program Map Table)
Is used to perform a basic channel selection operation.

【0039】ビデオデコーダ104は、TSデコーダ1
03から供給された映像ストリームをデコードし、当該
デコード後のデータを画面制御部107に供給する。画
面制御部107は、ビデオデコーダ104からのデータ
を、表示部109で画面表示(映像表示)する。
The video decoder 104 is the TS decoder 1
The video stream supplied from No. 03 is decoded, and the decoded data is supplied to the screen control unit 107. The screen control unit 107 causes the display unit 109 to display the screen (video display) of the data from the video decoder 104.

【0040】オーディオデコーダ105は、TSデコー
ダ103から供給された音声ストリームをデコードし、
当該デコード後のデータを音声制御部108に供給す
る。音声制御部108は、オーディオデコーダ105か
らのデータを、スピーカ110及び外部出力端子111
から音声出力する。
The audio decoder 105 decodes the audio stream supplied from the TS decoder 103,
The decoded data is supplied to the audio control unit 108. The audio control unit 108 sends the data from the audio decoder 105 to the speaker 110 and the external output terminal 111.
Output from.

【0041】セクションデコーダ106は、TSデコー
ダ103から供給されたセクションデータをデコード
し、当該デコード後のデータをCPU118に供給す
る。セクションデコーダ106でデコードされる主なデ
ータは、上述したPSIの他、例えば、「社団法人 日
本電波産業会 ARIB STD−B10“ディジタル放送に使用す
る番組配列情報”」等で規定されるセクションデータ
(これに含まれる記述子等も含む)である。
The section decoder 106 decodes the section data supplied from the TS decoder 103 and supplies the decoded data to the CPU 118. The main data decoded by the section decoder 106 is, in addition to the above-mentioned PSI, section data defined by, for example, "Japan Radio Industry Association ARIB STD-B10" program arrangement information used for digital broadcasting "" ( It also includes descriptors included in this).

【0042】尚、セクションデコーダ106以降の、セ
クションデコーダ106で得られたデータに関するCP
U118の処理については、以下に説明する。
The CP related to the data obtained by the section decoder 106 after the section decoder 106.
The processing of U118 will be described below.

【0043】<視聴履歴管理テーブルの生成処理>ま
ず、本実施の形態において、セクションデコーダ106
でデコードされるセクションデータのうち、最も重要な
データであるEIT(Event Information Table)につ
いて説明する。
<Processing for Creating Viewing History Management Table> First, in the present embodiment, the section decoder 106 is used.
The EIT (Event Information Table), which is the most important data among the section data decoded in step S1, will be described.

【0044】EITは、各サービス(チャンネル)に含
まれるイベント(番組)に関する時系列情報である。E
ITは、次の4種類に大別される。 ・自TSの現在と次のイベント情報(以下、「EITa
_pf」と言う) ・他TSの現在と次のイベント情報(以下、「EITo
_pf」と言う) ・自TSのイベントスケジュール情報(以下、「EIT
a_sch」と言う) ・他TSのイベントスケジュール情報(以下、「EIT
o_sch」と言う)
The EIT is time-series information regarding an event (program) included in each service (channel). E
IT is roughly classified into the following four types.・ Current and next event information of own TS (hereinafter, "EITa
"_Pf")-Current and next event information of other TS (hereinafter, "EITo")
_Pf ")-Event schedule information of own TS (hereinafter," EIT "
a_sch ")-Event schedule information of other TS (hereinafter," EIT "
o_sch ")

【0045】EITa_pf、EITo_pf、EIT
a_sch、及びEITo_schのそれぞれには、主
に番組が放送されているチャンネル番号(servic
e_id)、番組の識別番号(event_id)、番組
の開始時間、及び番組の継続時間の各情報が記述されて
いる。
EITa_pf, EITo_pf, EIT
In each of a_sch and EITo_sch, the channel number (service
e_id), program identification number (event_id), program start time, and program duration information are described.

【0046】EITa_pf、EITo_pf、EIT
a_sch、及びEITo_schのそれぞれに挿入さ
れる記述子の情報としては、番組名称(番組タイトルや
番組サブタイトル)、番組のジャンル情報、番組の内容
情報(出演者や番組の内容紹介)、及び番組を構成する
映像や音声のコンポーネントストリームに関する情報が
挙げられる。これらの情報はそれぞれ、番組名称は短形
式イベント記述子(Short event descriptor)、番組のジ
ャンル情報はコンテント記述子(Content descriptor)、
番組の内容情報は拡張形式イベント記述子(Extended ev
ent descriptor)、映像のコンポーネントストリームに
関する情報はコンポーネント記述子(Component descrip
tor)、音声のコンポーネントストリームに関する情報は
音声コンポーネント記述子(Audio component descripto
r)として、EITa_pf、EITo_pf、EITa
_sch、及びEITo_schのそれぞれに対して挿
入される。
EITa_pf, EITo_pf, EIT
The descriptor information inserted in each of a_sch and EITo_sch includes a program name (a program title or a program subtitle), a program genre information, a program content information (a performer or program content introduction), and a program configuration. Information about component streams of video and audio to be played is included. These pieces of information are, respectively, the short name event descriptor (Short event descriptor) for the program name, the content descriptor (Content descriptor) for the genre information of the program,
The program content information is extended event descriptor (Extended ev
ent descriptor), information about the component stream of the video
tor), information about the audio component stream (Audio component descriptor).
r), EITa_pf, EITo_pf, EITa
_Sch and EITo_sch, respectively.

【0047】上述のようなEITは、以下に説明するよ
うにして、TSデコーダ103で得られ、セクションデ
コーダ106及びCPU118で処理される。
The EIT as described above is obtained by the TS decoder 103 and processed by the section decoder 106 and the CPU 118 as described below.

【0048】ユーザ(視聴者)が、任意の番組を視聴中
において、先ず、TSデコーダ103は、CPU119
に実装される機器制御部126からの制御に基づいて、
受信中のTSから、上述したEITa_pfを分離して
再構成し、これをセクションデコーダ106に対して送
出する。セクションデコーダ106は、TSデコーダ1
03からのEITa_pfに記述される各記述子情報を
デコードし、その結果をCPU118に対して送出す
る。
While the user (viewer) is watching an arbitrary program, the TS decoder 103 first causes the CPU 119.
Based on the control from the device control unit 126 implemented in
The above-mentioned EITa_pf is separated from the TS being received and reconfigured, and this is sent to the section decoder 106. The section decoder 106 is the TS decoder 1
Each descriptor information described in EITa_pf from 03 is decoded, and the result is sent to the CPU 118.

【0049】CPU118において、視聴履歴データ管
理部119は、セクションデコーダ106によりデコー
ドされた記述子情報の内容から、番組の属性データであ
る番組名称、番組のジャンル情報、及び番組の出演者名
称情報を抽出し、これらの情報から、例えば、図3に示
すような視聴履歴管理テーブル300を作成する。ここ
で生成された視聴履歴管理テーブル300は、メモリ1
16の履歴データ記憶部117へ記憶される。
In the CPU 118, the viewing history data management unit 119 obtains the program name which is the attribute data of the program, the genre information of the program, and the performer name information of the program from the contents of the descriptor information decoded by the section decoder 106. Extraction is performed, and a viewing history management table 300 as shown in FIG. 3, for example, is created from these pieces of information. The viewing history management table 300 generated here is stored in the memory 1
It is stored in 16 history data storage units 117.

【0050】視聴履歴管理テーブル300では、上記図
3に示すように、それぞれが“0”〜“255”の項目
からなるINDEX1,INDEX2,INDEX3,
INDEX4別に管理される。これらのINDEX1,
INDEX2,INDEX3,INDEX4は、番組名
称(event_name)、番組ジャンル(event_genre)、及び番
組出演者名称(event_performer)に対するインデックス
である。また、視聴履歴管理テーブル300では、それ
ぞれのINDEX1,INDEX2,INDEX3,I
NDEX4において、番組名称(event_name)、番組ジャ
ンル(event_genre)、及び番組出演者名称(event_perfor
mer)の他に、同一の属性データを抽出した回数を示すco
unt_value、及び該当する属性データを抽出した最近の
日付情報を示すlast_count_dateを登録することが可能
である。
In the viewing history management table 300, as shown in FIG. 3, INDEX1, INDEX2, INDEX3, each of which has items "0" to "255".
It is managed by INDEX4. These INDEX1,
INDEX2, INDEX3, and INDEX4 are indexes for the program name (event_name), the program genre (event_genre), and the program performer name (event_performer). Further, in the viewing history management table 300, the respective INDEX1, INDEX2, INDEX3, I
In NDEX4, program name (event_name), program genre (event_genre), and program performer name (event_perfor)
mer), and co indicating the number of times the same attribute data was extracted
It is possible to register unt_value and last_count_date indicating the latest date information when the corresponding attribute data was extracted.

【0051】上記図3に示したような視聴履歴管理テー
ブル300は、例えば、図4に示すフローチャートに従
った動作により生成される。
The viewing history management table 300 as shown in FIG. 3 is generated by the operation according to the flowchart shown in FIG. 4, for example.

【0052】ステップS401:ユーザ(視聴者)は、
例えば、図5に示すようなリモコン129や、図6に示
すような操作部127を操作することで、所望するチャ
ンネルの選局を行なう。このユーザからの選局操作は、
CPU118で認識され、データ受信装置100の動作
制御が行なわれることで、データ受信装置100では、
映像及び音声ストリームの選択、及び番組の提示が完了
する。尚、リモコン129による選局操作の場合、その
操作情報は、受光部128を介してデータ受信装置10
0内に取り込まれることになる。
Step S401: The user (viewer)
For example, by operating a remote controller 129 as shown in FIG. 5 or an operation unit 127 as shown in FIG. 6, a desired channel is selected. The tuning operation from this user is
By being recognized by the CPU 118 and controlling the operation of the data receiving device 100, the data receiving device 100
Selection of video and audio streams and presentation of programs are completed. In the case of a tuning operation by the remote controller 129, the operation information is transmitted via the light receiving unit 128 to the data receiving device 10.
It will be taken into 0.

【0053】ステップS402:CPU118に実装さ
れる機器制御部126は、TSデコーダ103を制御す
ることで、現在ユーザが視聴しているチャンネルのEI
Ta_pfを取得する。
Step S402: The device control unit 126 mounted on the CPU 118 controls the TS decoder 103 to cause the EI of the channel currently being viewed by the user.
Get Ta_pf.

【0054】ステップS403:CPU118は、不図
示のタイマにより、3分以上同一のチャンネルが視聴さ
れているか否かを判別し、同一チャンネルの視聴が3分
経過していない場合には再びステップS402に戻り、
該当するチャンネルのEITa_pfの取得動作を実行
する。一方、同一チャンネルの視聴が3分経過した場合
に、次のステップS404へ進む。
Step S403: The CPU 118 determines whether or not the same channel is being viewed for 3 minutes or longer by a timer (not shown). If the same channel has not been viewed for 3 minutes, the CPU 118 returns to step S402 again. return,
The acquisition operation of EITa_pf of the corresponding channel is executed. On the other hand, if the same channel has been viewed for 3 minutes, the process proceeds to the next step S404.

【0055】ステップS404:CPU118に実装さ
れる機器制御部126は、TSデコーダ103を制御す
ることで、現在の時刻情報(年月日や時分等の情報)が
記述されているTOT(Time Offset Table)、或いはT
DT(Time Date Table)を取得する。 ステップS405:セクションデコーダ106は、CP
U118の制御によりTSデコーダ103で得られたE
ITa_pfに記述される各記述子情報をデコード(解
析)し、その結果をCPU118に実装される視聴履歴
データ管理部119に対して送出する。
Step S404: The device control section 126 mounted on the CPU 118 controls the TS decoder 103 to describe the current time information (information such as date, hour and minute) TOT (Time Offset). Table) or T
Obtain DT (Time Date Table). Step S405: The section decoder 106 sends CP
E obtained by the TS decoder 103 under the control of U118
Each descriptor information described in ITa_pf is decoded (analyzed), and the result is sent to the viewing history data management unit 119 mounted on the CPU 118.

【0056】ステップS406:視聴履歴データ管理部
119は、セクションデコーダ106でデコードされた
EITa_pfに記述される各記述子情報から、必要と
する属性情報である番組名称、番組ジャンル、及び番組
出演者名称情報を抽出し、これらの情報に基づいて、上
記図3の視聴履歴管理テーブル300を生成及び更新す
ることになるが、当該抽出した属性情報が既に視聴履歴
管理テーブル300に登録されているか否かを判別す
る。この判別の結果、登録済みである場合にはステップ
S407へ進み、未登録の場合にはステップS409へ
進む。
Step S406: The viewing history data management unit 119 uses the descriptor information described in the EITa_pf decoded by the section decoder 106 to obtain the required attribute information, that is, the program name, program genre, and program performer name. Information is extracted, and the viewing history management table 300 of FIG. 3 is generated and updated based on these information. Whether the extracted attribute information is already registered in the viewing history management table 300 or not. To determine. As a result of this determination, if it is registered, the process proceeds to step S407, and if it is not registered, the process proceeds to step S409.

【0057】ステップS407:ステップS406の判
別の結果、抽出属性情報が既に視聴履歴管理テーブル3
00に登録されている場合、視聴履歴データ管理部11
9は、視聴履歴管理テーブル300において、該当する
カウント値(同一の属性データを抽出した回数を示すco
unt_value)をインクリメントする。例えば、抽出番組
名称が既に登録済みである場合、そのカウント値(coun
t_value)は、同一の番組名称を有する番組を視聴した
回数を示すため、新たに視聴されたとして、+1カウン
トアップする。
Step S407: As a result of the determination in step S406, the extracted attribute information is already in the viewing history management table 3.
If it is registered as 00, the viewing history data management unit 11
9 is a corresponding count value in the viewing history management table 300 (co indicating the number of times the same attribute data is extracted.
unt_value) is incremented. For example, if the extracted program name has already been registered, its count value (coun
t_value) indicates the number of times a program having the same program name has been viewed, and therefore is incremented by +1 assuming that the program has been newly viewed.

【0058】ステップS408:視聴履歴データ管理部
119は、視聴履歴管理テーブル300において、ステ
ップS407でカウント値を更新した属性情報に対応す
る、日付情報(last_count_date)を更新する。例え
ば、抽出番組名称が既に登録済みであり、そのカウント
値(count_value)が更新された場合、これに対応する
日付情報(last_count_date)を、同一の番組名称を有
する番組を視聴した最後の日付で更新する。この結果、
例えば、上記図3では、INDEX1−1で示される番
組名称「プロ野球中継3」に対して、現在までに48回視
聴され、最後に視聴されたのは、2000年4月13日
であるという視聴履歴が登録されることになる。これと
同様に、INDEX2−5で示される番組ジャンル「国
内ドラマ」に対して、現在までに156回視聴されてお
り、最後に視聴されたのは、2000年4月20日であ
るという視聴履歴が登録されることになる。また、IN
DEX3−4で示される番組出演者名称「坂上●郎」に対
して、「坂上●郎」が出演した番組が現在までに56回視
聴されており、最後に視聴されたのは、2000年4月
18日であるという視聴履歴が登録されることになる。
Step S408: The viewing history data management section 119 updates the date information (last_count_date) in the viewing history management table 300, which corresponds to the attribute information whose count value was updated in step S407. For example, if the extracted program name has already been registered and its count value (count_value) has been updated, the corresponding date information (last_count_date) will be updated with the last date of viewing the program with the same program name. To do. As a result,
For example, in FIG. 3 described above, the program name “Professional baseball relay 3” indicated by INDEX1-1 has been viewed 48 times so far, and the last viewed was April 13, 2000. The viewing history will be registered. Similarly, the viewing history that the program genre "domestic drama" indicated by INDEX2-5 has been viewed 156 times so far, and the last viewed was April 20, 2000. Will be registered. Also, IN
For the program performer name "Sakagami ● rou" indicated by DEX3-4, the program in which "Sakaue ● rou" has appeared has been watched 56 times so far, and the last watched was in 2000 The viewing history that the date is 18th of a month is registered.

【0059】ステップS409:ステップS406の判
別の結果、抽出属性情報が視聴履歴管理テーブル300
に登録されていない場合、視聴履歴データ管理部119
は、視聴履歴管理テーブル300に対して当該抽出属性
情報を新規に登録可能であるか否かを判別する。具体的
には、視聴履歴データ管理部119は、視聴履歴管理テ
ーブル300において、インデックスに余裕が有り、新
規登録が可能であるか否かを判別する。この判別の結
果、新規登録可能である場合にはステップS410へ進
み、新規登録が可能でない場合にはステップS411へ
進む。
Step S409: As a result of the determination in step S406, the extracted attribute information is the viewing history management table 300.
If not registered in the viewing history data management unit 119
Determines whether the extracted attribute information can be newly registered in the viewing history management table 300. Specifically, the viewing history data management unit 119 determines whether the viewing history management table 300 has a sufficient index and a new registration is possible. As a result of this determination, if new registration is possible, the process proceeds to step S410, and if new registration is not possible, the process proceeds to step S411.

【0060】ステップS410:ステップS409の判
別の結果、抽出属性情報を視聴履歴管理テーブル300
に新規登録可能な場合、すなわち視聴履歴管理テーブル
300に空きインデックスがある場合、視聴履歴データ
管理部119は、抽出属性情報を空きインデックスに新
規登録する。
Step S410: As a result of the determination in step S409, the extracted attribute information is added to the viewing history management table 300.
If the viewing history management table 300 has an empty index, the viewing history data management unit 119 newly registers the extracted attribute information in the empty index.

【0061】ステップS411:ステップS409の判
別の結果、抽出属性情報を視聴履歴管理テーブル300
に新規登録ができない場合、すなわち視聴履歴管理テー
ブル300に空きインデックスがない場合、視聴履歴デ
ータ管理部119は、視聴履歴管理テーブル300にお
いて、それぞれインデックスに登録されている属性情報
の日付情報(last_count_date)を読み出し、この日付
情報(last_count_date)と、上述のようにして取得し
た現在時刻情報との比較を行なうことで、カウント値
(count_value)の最終更新(登録)日時を調査する。
そして、視聴履歴データ管理部119は、上記の調査の
結果、所定の期間(例えば、1ヶ月間)、カウント値(c
ount_value)が更新されていない属性情報が有るか否か
を判別する。この判別の結果、カウント値(count_valu
e)が所定期間更新されていない属性情報がある場合に
はステップS412に進み、カウント値(count_valu
e)が所定期間更新されていない属性情報がない場合に
はステップS413に進む。
Step S411: As a result of the determination in step S409, the extracted attribute information is set to the viewing history management table 300.
If new registration is not possible in the viewing history management table 300, that is, if there is no free index in the viewing history management table 300, the viewing history data management unit 119 sets the date information (last_count_date) of the attribute information registered in each index in the viewing history management table 300. Is read out and the last update (registration) date and time of the count value (count_value) is investigated by comparing this date information (last_count_date) with the current time information acquired as described above.
Then, as a result of the above-mentioned investigation, the viewing history data management unit 119 determines that the count value (c
ount_value) determines whether there is any attribute information that has not been updated. As a result of this determination, the count value (count_valu
If there is attribute information for which e) has not been updated for the predetermined period, the process proceeds to step S412, and the count value (count_valu
If there is no attribute information that has not been updated in e) for the predetermined period, the process proceeds to step S413.

【0062】ステップS412:ステップS411の判
別の結果、カウント値(count_value)が所定期間更新
されていない属性情報がある場合、視聴履歴データ管理
部119は、当該属性情報は視聴者にとって嗜好性の低
い番組属性情報であると判断し、当該属性情報のインデ
ックス部分に、新規に抽出した属性情報を新規登録(上
書き)する。
Step S412: As a result of the determination in step S411, when there is attribute information for which the count value (count_value) has not been updated for a predetermined period, the viewing history data management unit 119 causes the attribute information to have low preference for the viewer. It is determined that the attribute information is the program attribute information, and the newly extracted attribute information is newly registered (overwritten) in the index portion of the attribute information.

【0063】ステップS413:ステップS411の判
別の結果、カウント値(count_value)が所定期間更新
されていない属性情報がない場合、視聴履歴データ管理
部119は、最も古い日付情報(last_count_date)が
登録されている属性情報を有するインデックス部分に、
新規に抽出した属性情報を新規登録(上書き)する。
Step S413: As a result of the determination in step S411, when there is no attribute information whose count value (count_value) has not been updated for a predetermined period, the viewing history data management unit 119 registers the oldest date information (last_count_date). In the index part that has the attribute information
The newly extracted attribute information is newly registered (overwritten).

【0064】尚、本実施の形態では、視聴履歴管理テー
ブル300に対して、視聴者が3分以上視聴した番組に
関する属性情報についてのみ登録し、また、所定期間、
カウント値(count_value)の更新(カウントアップ)
がされなかったインデックスに登録されている属性情報
(event_name、event_genre、event_performer)を削除
(上書き)するように構成したが、このときの視聴時間
(3分等)や所定期間(1ヶ月等)については、これに
限られるものではなく、1分や5分、1週間や3ヶ月間
等のように、任意の値を適用可能である。
In the present embodiment, only the attribute information relating to the programs viewed by the viewer for 3 minutes or more is registered in the viewing history management table 300, and the information is registered for a predetermined period.
Update count value (count_value) (count up)
The attribute information (event_name, event_genre, event_performer) registered in the index that was not deleted was configured to be deleted (overwritten). Regarding the viewing time (3 minutes etc.) and the predetermined period (1 month etc.) at this time Is not limited to this, and any value such as 1 minute, 5 minutes, 1 week or 3 months can be applied.

【0065】上述のようにして、視聴履歴データ管理部
119により生成及び更新される視聴履歴管理テーブル
300は、メモリ116内の履歴データ記憶部117に
記憶されるが、メモリ116としては、不揮発性の半導
体メモリ、又はハードディスク等を適用可能である。
The viewing history management table 300 generated and updated by the viewing history data management unit 119 as described above is stored in the history data storage unit 117 in the memory 116, but the memory 116 is non-volatile. The semiconductor memory, the hard disk, or the like can be applied.

【0066】<映像表示不可能時の処理>ここでは、ア
ンテナ101での受信C/Nが降雨等により低下し、ア
ンテナ101で受信されるDTV放送の映像を正常に表
示することが不可能となった場合、これをトリガーとし
て、当該映像の代替を可能とする情報を提供するため
の、データ受信装置100の動作について説明する。図
7は、上記の動作をフローチャートにより示したもので
ある。
<Processing when image cannot be displayed> Here, the reception C / N at the antenna 101 is lowered due to rainfall or the like, and it is impossible to properly display the image of the DTV broadcast received by the antenna 101. When this happens, the operation of the data receiving device 100 for providing information that enables the substitution of the video will be described with this as a trigger. FIG. 7 is a flowchart showing the above operation.

【0067】ステップS701:ユーザ(視聴者)は、
例えば、上記図5に示したようなリモコン129や、上
記図6に示したような操作部127を操作することで、
所望するチャンネルの選局を行ない、所望の番組を視聴
する。
Step S701: The user (viewer)
For example, by operating the remote controller 129 as shown in FIG. 5 or the operation unit 127 as shown in FIG. 6,
Select the desired channel and watch the desired program.

【0068】ステップS702:CPU118に実装さ
れる機器制御部126は、TSデコーダ103を介し
て、現在選局及び視聴中であるチャンネルのEITa_
pfの取得(更新)を行ない、これをセクションデコー
ダ106に対して送出する。 ステップS703:セクションデコーダ106は、CP
U118の機器制御部126の制御により取得(更新)
されたEITa_pfのセクションデータ(番組情報)
に含まれる記述子を解析することで、ユーザが現在視聴
中の番組の属性情報を取得する。
Step S702: The device control section 126 mounted on the CPU 118, via the TS decoder 103, EITa_ of the channel currently being selected and viewed.
The pf is acquired (updated) and sent to the section decoder 106. Step S703: The section decoder 106 sends CP
Obtained (updated) under the control of the device control unit 126 of U118
EITa_pf section data (program information)
By analyzing the descriptor included in, the attribute information of the program currently being viewed by the user is acquired.

【0069】ステップS704:CPU118に実装さ
れる機器制御部126は、放送受信部102から供給さ
れる、アンテナ101での受信状態情報、及び当該受信
信号の復調時のエラー訂正率の情報等により、アンテナ
101での受信C/Nが低下しているか否かを判別す
る。この判別の結果、受信C/Nが所定レベル以上であ
り、正常な受信が行なわれ、当該受信信号の正常な映像
が表示中である場合、再度ステップS702に戻り、上
述したような動作を繰り返し実行することになる。一
方、受信C/Nが所定レベル以下であり、ユーザに対し
て正常な映像の提示に影響がある、或いは映像の提示が
不可能である場合、次のステップS705に移行する。
Step S704: The device control section 126 mounted on the CPU 118 uses the reception state information at the antenna 101, the error correction rate information at the time of demodulation of the received signal, and the like supplied from the broadcast receiving section 102, It is determined whether or not the reception C / N at the antenna 101 has dropped. As a result of this determination, when the received C / N is equal to or higher than the predetermined level, the normal reception is performed, and the normal video of the received signal is being displayed, the process returns to step S702 again, and the above-described operation is repeated. Will be executed. On the other hand, if the received C / N is less than or equal to the predetermined level and the normal video presentation is affected to the user or the video presentation is impossible, the process proceeds to the next step S705.

【0070】ステップS705:CPU118に実装さ
れるキーワード検出部122は、上述したステップS7
03で得られた番組属性情報から、番組名称、番組ジャ
ンル、及び番組出演者名称の情報を抽出する。
Step S705: The keyword detecting section 122 mounted on the CPU 118 executes the above-mentioned step S7.
Information of the program name, program genre, and program performer name is extracted from the program attribute information obtained in 03.

【0071】ステップS706:CPU118に実装さ
れる機器制御部126は、データ受信装置100が、イ
ンターネットに接続可能であるか否かを判別する。具体
的には例えば、機器制御部126は、通信部112がモ
デム等である場合、その電源がON状態であるか否か、
データ受信装置100のケーブル(不図示)が通信回線
網207(上記図2参照)と接続されているか否か等を
確認する。この判別の結果、インターネットに接続可能
である場合にはステップS707に進み、そうでない場
合にはステップS712に進む。
Step S706: The device control section 126 mounted on the CPU 118 determines whether the data receiving apparatus 100 can connect to the Internet. Specifically, for example, when the communication unit 112 is a modem or the like, the device control unit 126 determines whether or not the power supply is in the ON state.
It is confirmed whether or not a cable (not shown) of the data receiving device 100 is connected to the communication line network 207 (see FIG. 2). As a result of this determination, if the Internet can be connected, the process proceeds to step S707, and if not, the process proceeds to step S712.

【0072】ステップS707:ステップS706の判
別の結果、データ受信装置100がインターネットに接
続可能である場合、CPU118に実装される機器制御
部126は(上記図2参照)、通信部112、通信回線
網207、及びサービスプロバイダ208を介して、イ
ンターネット209に接続し、サーバ210(1)〜2
10(3)が存在する情報検索のホームページに対して
アクセスする。 ステップS708:機器制御部126は、ステップS7
07におけるアクセス先のホームページ上において、ス
テップS705で抽出した番組名称、番組ジャンル、及
び番組出演者の属性情報に基づいた情報検索を行なう。
Step S707: If the result of the determination in step S706 is that the data receiving apparatus 100 is connectable to the Internet, the device control unit 126 mounted on the CPU 118 (see FIG. 2 above), the communication unit 112, the communication line network. Servers 210 (1) -2 are connected to the Internet 209 via 207 and the service provider 208.
Access the information search home page where 10 (3) exists. Step S708: The device control section 126 causes the step S7.
On the home page of the access destination in 07, an information search is performed based on the program name, the program genre, and the attribute information of the program performers extracted in step S705.

【0073】ステップS709:機器制御部126は、
ステップS708での検索結果により取得した抽出属性
情報関連のホームページにリンク接続を行ない、当該ホ
ームページのURL、及び当該ホームページの表示画面
のソースファイル(例えば、HTML形式で記述された
ファイル)を、メモリ114のデータ一時記憶部115
に一時的に保存(キャッシュ)する。
Step S709: The device control section 126
A link is made to the home page related to the extracted attribute information acquired from the search result in step S708, and the URL of the home page and the source file of the display screen of the home page (for example, a file described in the HTML format) are stored in the memory 114. Data temporary storage unit 115
Temporarily save (cache) to.

【0074】ステップS710:機器制御部126は、
ステップS709での一時記憶動作が完了したか否かを
判別する。この判別の結果、一時記憶動作が未だ完了し
ていない場合には再びステップS709からの動作を実
行し、一時記憶動作が完了した場合に、次のステップS
711へ進む。これにより、複数の検索結果によるリン
ク接続及びキャッシュを行なう場合、ステップS709
及びS710の処理実行により、ホームページへの接続
動作及びキャッシュ動作が繰り返えされ、これが完了し
た場合にステップS711に移行することになる。
Step S710: The device control section 126
It is determined whether or not the temporary storage operation in step S709 is completed. As a result of this determination, if the temporary storage operation is not yet completed, the operation from step S709 is executed again, and if the temporary storage operation is completed, the next step S709 is performed.
Proceed to 711. As a result, when link connection and cache are performed based on a plurality of search results, step S709.
And S710, the connection operation to the home page and the cache operation are repeated, and when this is completed, the process proceeds to step S711.

【0075】ステップS711:CPU118に実装さ
れる嗜好性判別部123は、詳細は後述するが、上述の
ようにしてキャッシュされたホームページのソースファ
イルデータ、上記図3に示したような視聴履歴管理テー
ブル300に記述されている属性情報を用いて、どのホ
ームページが視聴者にとって最も嗜好性の高いものであ
るかを判断する。 ステップS712:CPU118に実装されるUI画面
構成部125は、嗜好性判別部123によるユーザの嗜
好性の判断結果に基づいて、該当するホームページに関
する情報をユーザに提供するためのUI(User Interfac
e)画面を生成する。
Step S711: The taste discriminating unit 123 implemented in the CPU 118 will be described in detail later, but the source file data of the home page cached as described above, the viewing history management table as shown in FIG. 3 above. Using the attribute information described in 300, it is determined which home page has the highest preference for the viewer. Step S712: The UI screen configuration unit 125 mounted on the CPU 118, based on the user's preference judgment result by the preference judgment unit 123, provides a UI (User Interfac) for providing the user with information about the corresponding home page.
e) Generate a screen.

【0076】ここで、上述したステップS711におい
て嗜好性判別部123が実行する、ユーザの嗜好性の判
断処理について具体的に説明する。図8は、ここでのユ
ーザの嗜好性の判断処理をフローチャートにより示した
ものである。
Here, the user preference determination process executed by the preference determination unit 123 in step S711 described above will be specifically described. FIG. 8 is a flowchart showing the processing for determining the user's preference here.

【0077】ステップS801:嗜好性判別部123
は、データ一時記憶部115にキャッシュされている1
ホームページのソースファイルのデータを読み込む。 ステップS802:嗜好性判別部123は、履歴データ
記憶部117に記憶されている視聴履歴管理テーブル3
00を読み込む。 ステップS803:嗜好性判別部123は、後に視聴者
の嗜好性の判断基準となる”favorite_count値”を初期
化する。
Step S801: Preference determination unit 123
Is cached in the temporary data storage unit 115 1
Read the data of the home page source file. Step S802: The palatability determination unit 123 causes the viewing history management table 3 stored in the history data storage unit 117.
Read 00. Step S803: The preference determination unit 123 initializes a “favorite_count value” which is a reference for determining the preference of the viewer later.

【0078】ステップS804:嗜好性判別部123
は、ステップS802で取得した視聴履歴管理テーブル
300に含まれる番組名称のインデックス情報INDE
X1−n(n=0〜255)(ここでは先頭の“IND
EX1−0”の情報とする)を読み出す。
Step S804: Preference determination unit 123
Is index information INDE of the program name included in the viewing history management table 300 acquired in step S802.
X1-n (n = 0 to 255) (here, the first "IND
EX1-0 "information) is read.

【0079】ステップS805:嗜好性判別部123
は、ステップS804での取得情報を検索のキーワード
として、ステップS801で取得したホームページのソ
ースファイルのデータ中に、同一のキーワードが含まれ
ているか否かを判別する。この判別の結果、同一のキー
ワードが含まれている場合にはステップS806を介し
てステップS807に進み、そうでない場合にはそのま
まステップS807に進む。
Step S805: Preference determination unit 123
Determines whether the same keyword is included in the data of the source file of the home page acquired in step S801 by using the information acquired in step S804 as a search keyword. As a result of this determination, if the same keyword is included, the process proceeds to step S807 via step S806, and if not, the process proceeds directly to step S807.

【0080】ステップS806:ステップS805の判
別の結果、同一のキーワードが含まれていた場合、嗜好
性判別部123は、該当するインデックスのカウント値
(count_value値)を、ステップS803で初期化したf
avorite_count値に対して加算する。
Step S806: If the result of the determination in step S805 is that the same keyword is included, the preference determination section 123 initializes the count value (count_value value) of the corresponding index in step S803.
Add to the avorite_count value.

【0081】ステップS807:嗜好性判別部123
は、ステップS804で取得したインデックス情報(I
NDEX1−0)、すなわち番組名称のインデックス情
報を全て検索処理したか否かを判別する。この判別の結
果、検索処理が未だ終了していない場合(INDEX1
−nにおいてn<255である場合)、再びステップS
804に戻り、これ以降のステップを繰り返し実行す
る。一方、検索処理が終了した場合(INDEX1−n
においてn=255である場合)に、次のステップS8
08に移行する。
Step S807: Preference determination unit 123
Is the index information (I
NDEX1-0), that is, whether all the index information of the program name has been searched. As a result of this determination, if the search processing is not yet completed (INDEX1
In the case of n <255 in −n), step S again
Returning to 804, the subsequent steps are repeatedly executed. On the other hand, when the search processing is completed (INDEX1-n
In the case of n = 255), the next step S8
Move to 08.

【0082】ステップS808:嗜好性判別部123
は、ステップS802で取得した視聴履歴管理テーブル
300に含まれる番組ジャンルのインデックス情報IN
DEX2−n(n=0〜255)(ここでは先頭の“I
NDEX2−0”の情報とする)を読み出す。
Step S808: Preference determination unit 123
Is the index information IN of the program genre included in the viewing history management table 300 acquired in step S802.
DEX2-n (n = 0 to 255) (here, the first "I
NDEX2-0 ") is read.

【0083】ステップS809:嗜好性判別部123
は、ステップS808での取得情報を検索のキーワード
として、ステップS801で取得したホームページのソ
ースファイルのデータ中に、同一のキーワードが含まれ
ているか否かを判別する。この判別の結果、同一のキー
ワードが含まれている場合にはステップS810を介し
てステップS811に進み、そうでない場合にはそのま
まステップS811に進む。
Step S809: Preference determination unit 123
Determines whether or not the same keyword is included in the data of the source file of the home page acquired in step S801, using the acquired information in step S808 as a search keyword. If the result of this determination is that the same keyword is included, processing proceeds to step S811 via step S810, and otherwise proceeds to step S811.

【0084】ステップS810:ステップS809の判
別の結果、同一のキーワードが含まれていた場合、嗜好
性判別部123は、該当するインデックスのカウント値
(count_value値)を、ステップS803で初期化したf
avorite_count値に対して加算する。
Step S810: If the result of determination in step S809 is that the same keyword is included, the palatability determination unit 123 initializes the count value (count_value value) of the corresponding index in step S803.
Add to the avorite_count value.

【0085】ステップS811:嗜好性判別部123
は、ステップS808で取得したインデックス情報(I
NDEX2−0)、すなわち番組ジャンルのインデック
ス情報を全て検索処理したか否かを判別する。この判別
の結果、検索処理が未だ終了していない場合(INDE
X2−nにおいてn<255である場合)、再びステッ
プS808に戻り、これ以降のステップを繰り返し実行
する。一方、検索処理が終了した場合(INDEX2−
nにおいてn=255である場合)に、次のステップS
812に移行する。
Step S811: Preference determination unit 123
Is the index information (I
NDEX2-0), that is, whether or not all the index information of the program genre has been searched. As a result of this determination, if the search processing is not yet completed (INDE
If n <255 in X2-n), the process returns to step S808 again and repeats the subsequent steps. On the other hand, when the search process is completed (INDEX2-
In the case of n = 255 in n), the next step S
Move to 812.

【0086】ステップS812:嗜好性判別部123
は、ステップS802で取得した視聴履歴管理テーブル
300に含まれる番組出演者のインデックス情報IND
EX3−n(n=0〜255)(ここでは先頭の“IN
DEX3−0”の情報とする)を読み出す。
Step S812: Preference determination section 123
Is the index information IND of the program performers included in the viewing history management table 300 acquired in step S802.
EX3-n (n = 0 to 255) (here, the first "IN
(DEX3-0 "information) is read.

【0087】ステップS813:嗜好性判別部123
は、ステップS812での取得情報を検索のキーワード
として、ステップS801で取得したホームページのソ
ースファイルのデータ中に、同一のキーワードが含まれ
ているか否かを判別する。この判別の結果、同一のキー
ワードが含まれている場合にはステップS814を介し
てステップS815に進み、そうでない場合にはそのま
まステップS815に進む。
Step S813: Preference determination unit 123
Determines whether or not the same keyword is included in the data of the source file of the home page acquired in step S801, using the acquired information in step S812 as a search keyword. As a result of this determination, if the same keyword is included, the process proceeds to step S815 via step S814, and if not, the process directly proceeds to step S815.

【0088】ステップS814:ステップS813の判
別の結果、同一のキーワードが含まれていた場合、嗜好
性判別部123は、該当するインデックスのカウント値
(count_value値)を、ステップS803で初期化したf
avorite_count値に対して加算する。
Step S814: If the result of the determination in step S813 is that the same keyword is included, the preference determination unit 123 initializes the count value (count_value value) of the corresponding index in step S803.
Add to the avorite_count value.

【0089】ステップS815:嗜好性判別部123
は、ステップS812で取得したインデックス情報(I
NDEX3−0)、すなわち番組出演者のインデックス
情報を全て検索処理したか否かを判別する。この判別の
結果、検索処理が未だ終了していない場合(INDEX
3−nにおいてn<255である場合)、再びステップ
S812に戻り、これ以降のステップを繰り返し実行す
る。一方、検索処理が終了した場合(INDEX3−n
においてn=255である場合)に、次のステップS8
16に移行する。
Step S815: Preference determination unit 123
Is the index information (I
NDEX3-0), that is, whether or not all the index information of the program performers has been searched. As a result of this determination, if the search processing is not yet completed (INDEX
In the case of n <255 in 3-n), the process returns to step S812 again to repeat the subsequent steps. On the other hand, when the search process is completed (INDEX3-n
In the case of n = 255), the next step S8
Move to 16.

【0090】ステップS816:嗜好性判別部123
は、ステップS801で読み込むべきキャッシュデータ
に関して、全てキーワードの検索処理が完了したか否か
を判別する。この判別の結果、全てキーワードの検索処
理が完了していない場合にはステップS817に進み、
全てキーワードの検索処理が完了した場合にはステップ
S816に進む。
Step S816: Preference determination unit 123
Determines whether or not the keyword search processing has been completed for all the cache data to be read in step S801. If the result of this determination is that all keyword search processing has not been completed, processing proceeds to step S817,
If the search process for all keywords is completed, the process proceeds to step S816.

【0091】ステップS817:ステップS816の判
別の結果、全てキーワードの検索処理が完了していない
場合、嗜好性判別部123は、ステップS806、S8
10、及びS814で加算されてきたfavorite_count値
を、当該ホームページのURLと共に保存する。その
後、再びステップS801に戻り、新たなホームページ
のソースファイルのキャッシュデータを読み込み、以降
の処理を上述したようにして繰り返し実行することにな
る。
Step S817: If the result of the determination in step S816 is that all keyword search processing has not been completed, the palatability determination unit 123 determines in steps S806 and S8.
10, and the favorite_count value added in S814 is saved together with the URL of the home page. After that, the process returns to step S801 again, the cache data of the source file of the new home page is read, and the subsequent processes are repeatedly executed as described above.

【0092】ステップS818:ステップS816の判
別の結果、全てキーワードの検索処理が完了した場合、
嗜好性判別部123は、ステップS817において、各
々のホームページのURLと共に保存したfavorite_cou
nt値の比較を行なう。 ステップS819:嗜好性判別部123は、ステップS
818の比較結果に基づいて、ユーザの嗜好性の順位付
けを行なう。ここでは、ステップS818におけるfavo
rite_count値の比較の結果、最大のfavorite_count値を
有するホームページを、ユーザの嗜好性が最も高いもの
と判断する。
Step S818: If the result of the determination in step S816 is that all keyword search processing has been completed,
The preference determining unit 123, in step S817, stores the favorite_cou saved with the URL of each home page.
Compare nt values. Step S819: The palatability determination unit 123 performs the step S8.
Based on the comparison result of 818, the user's preference is ranked. Here, favo in step S818
As a result of comparing the rite_count values, the home page having the largest favorite_count value is determined to have the highest user preference.

【0093】上述のようなユーザの嗜好性の判断処理実
行後(ステップS711)に、CPU118に実装され
るUI画面構成部125は、当該ユーザの嗜好性の判断
結果に基づいて、該当するホームページに関する情報を
ユーザに提供するためのUI(User Interface)画面を生
成することになる(ステップS712)。このUI画面
は、画面制御部107により表示部109で表示され
る。
After executing the user preference determination process as described above (step S711), the UI screen configuration unit 125 implemented in the CPU 118 relates to the relevant home page based on the user preference determination result. A UI (User Interface) screen for providing information to the user is generated (step S712). This UI screen is displayed on the display unit 109 by the screen control unit 107.

【0094】図9は、UI画面構成部125で生成され
るUI画面の一例としての、UI画面900を示したも
のである。ここでのUI画面900では、上記図9に示
すように、受信障害のためにTV放送を継続できない旨
のメッセージ901が表示されると共に、その代替とし
てインターネットへの接続を行なうためのホームページ
リスト902が「お勧め順に」表示される。
FIG. 9 shows a UI screen 900 as an example of the UI screen generated by the UI screen construction unit 125. On the UI screen 900, as shown in FIG. 9, a message 901 indicating that the TV broadcast cannot be continued due to a reception failure is displayed, and as an alternative, a homepage list 902 for connecting to the Internet is displayed. Are displayed in “recommended order”.

【0095】ユーザ(視聴者)は、操作部127のテン
キー(数字キー)601(上記図6参照)や、リモコン
129のテンキー501(上記図5参照)を操作するこ
とで、UI画面900上に表示されたホームページリス
ト902の中から所望するホームページを選択し、当該
ホームページにアクセスすることができる。これによ
り、例えば、ユーザが、ホームページリスト902の中
のURL“ HYPERLINK "http://www.ABN.co.jp" http:/
/www.ABN.co.jp”を選択した場合、そのホームページの
内容が表示される。このような機能は、CPU118の
アプリケーション制御部124が有するWebの閲覧ソ
フトウェアにより実施される。
The user (viewer) operates the ten keys (numerical keys) 601 (see FIG. 6) of the operation unit 127 or the ten keys 501 (see FIG. 5) of the remote controller 129 to display on the UI screen 900. A desired homepage can be selected from the displayed homepage list 902 to access the homepage. As a result, for example, the user can access the URL "HYPERLINK" http://www.ABN.co.jp " http: / in the homepage list 902.
When " /www.ABN.co.jp " is selected, the contents of the home page are displayed. Such a function is implemented by the Web browsing software included in the application control unit 124 of the CPU 118.

【0096】図10は、UI画面構成部125で生成さ
れるUI画面の他の例としての、UI画面1000を示
したものである。ここでのUI画面1000では、上記
図10に示すように、受信障害のためにTV放送を継続
できない旨のメッセージ1001が表示されると共に、
その代替として、”自動的”に接続された最もユーザの
嗜好性の強いと判断されたホームページの画面1002
と、他のお勧めのホームページリスト1003が「お勧
め順に」表示される。また、ホームページの画面100
2は、CPU118のアプリケーション制御部124が
有するWebの閲覧ソフトウェアによる画面構成され
る。
FIG. 10 shows a UI screen 1000 as another example of the UI screen generated by the UI screen construction unit 125. On the UI screen 1000 here, as shown in FIG. 10, a message 1001 indicating that TV broadcasting cannot be continued due to a reception failure is displayed, and
As an alternative to this, the screen 1002 of the homepage that is determined to have the strongest preference of the user connected “automatically”
Then, another recommended home page list 1003 is displayed in the “recommended order”. Also, the homepage screen 100
2 is a screen configuration based on web browsing software included in the application control unit 124 of the CPU 118.

【0097】ユーザ(視聴者)は、操作部127のテン
キー(数字キー)601(上記図6参照)や、リモコン
129のテンキー501(上記図5参照)を操作して、
UI画面1000上に表示されたホームページリスト1
003の中から所望するホームページを選択すること
で、現在のホームページの画面1002を、当該選択ホ
ームページの画面1002に変更することができる。例
えば、上記図10に示すように、現在の画面1002
が、URL“ HYPERLINK "http://www.ABN.co.jp" htt
p://www.ABN.co.jp”のホームページの画面である場
合、ユーザが、リモコン129のテンキー501の
“2”を押下することで、現在の画面1002は、第2
のお勧めホームページであるURL“ HYPERLINK"http:
//www.CDFU.com" http://www.CDFU.com”の画面に切り
替わる。
The user (viewer) operates the ten keys (numerical keys) 601 (see FIG. 6) of the operation unit 127 or the ten keys 501 (see above FIG. 5) of the remote controller 129,
Homepage list 1 displayed on the UI screen 1000
By selecting a desired homepage from 003, the current homepage screen 1002 can be changed to the selected homepage screen 1002. For example, as shown in FIG. 10 above, the current screen 1002
But the URL "HYPERLINK" http://www.ABN.co.jp " htt
In the case of the home page screen of “ p: //www.ABN.co.jp ”, the user presses “2” on the ten key 501 of the remote controller 129 to display the second screen on the current screen 1002.
Recommended homepage URL "HYPERLINK" http:
//www.CDFU.com Switch to the " http://www.CDFU.com " screen.

【0098】上述したような本実施の形態によれば、T
V放送の受信C/Nが低下し、TV放送の映像が正常表
示不可、或いは困難となった場合、これをトリガーとし
て、当該映像の代替となり、且つユーザの嗜好に合致し
たインターネット上の関連ホームページの情報を提供す
ることができる。また、TV放送受信により得られるT
Sに含まれるセクションデータのPSI及びSIの情報
に関しては、DTV放送において、定常的に送信される
情報であるため、本実施の形態を実現するために必要な
特別な情報を、DTV放送中に多重化して放送する必要
がない。これにより、放送事業者(情報提供者側)20
1における送出システムの負荷を非常に軽微なものとす
ることができる。
According to the present embodiment as described above, T
When the reception C / N of V broadcast decreases and the video of TV broadcast cannot be displayed normally or becomes difficult, it is used as a trigger to substitute the video and related homepages on the Internet that match the user's taste. Information can be provided. Also, T obtained by receiving TV broadcasting
Since the PSI and SI information of the section data included in S is information that is constantly transmitted in DTV broadcasting, special information necessary for realizing the present embodiment is provided during DTV broadcasting. There is no need to multiplex and broadcast. As a result, the broadcaster (information provider side) 20
The load on the delivery system in 1 can be very light.

【0099】[第2の実施の形態]本実施の形態では、B
Sディジタル放送等で採用される階層変調方式が用いら
れている場合において、アンテナ101での受信C/N
が降雨等により低下し、アンテナ101で受信されるD
TV放送の映像を正常に表示することが不可能となった
場合、これをトリガーとして、当該映像の代替を可能と
する情報を提供するための、データ受信装置100の動
作を、例えば、図11のフローチャートに従ったものと
する。尚、上記図11のフローチャートにおいて、上記
図7のフローチャートと同様に処理実行するステップに
は同じ符号を付し、その詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment] In the present embodiment, B
When the hierarchical modulation method adopted in S digital broadcasting or the like is used, reception C / N at the antenna 101
Is reduced due to rainfall or the like, and is received by the antenna 101 D
When it becomes impossible to display a TV broadcast image normally, the operation of the data receiving device 100 for providing information that enables the replacement of the image by using this as a trigger is described in, for example, FIG. According to the flowchart of. In the flowchart of FIG. 11 described above, steps similar to those in the flowchart of FIG. 7 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0100】先ず、ステップS704において、機器制
御部126は、放送受信部102から送信される受信及
び復調時のエラー訂正率の情報等から、受信C/Nが低
下しているか否かの判断を行い、受信C/Nが一定レベ
ル以上であり、正常に受信され、正常な映像が表示可能
であると判断すれば、ステップS702に戻り、以降の
処理ステップを実行するが、一方、受信C/Nが一定レ
ベル以下であり、ユーザに対して正常な映像の提示に影
響があると判断した場合に、次のステップS1101に
進むことになる。
First, in step S 704, the device control section 126 determines whether or not the received C / N has dropped, based on the error correction rate information at the time of reception and demodulation transmitted from the broadcast receiving section 102. If it is determined that the received C / N is equal to or higher than a certain level and is normally received, and normal video can be displayed, the process returns to step S702 and the subsequent processing steps are executed. If N is below a certain level and it is determined that the normal image presentation to the user is affected, the process proceeds to the next step S1101.

【0101】ステップS1101では、機器制御部12
6は、放送受信部102を制御することで、復調方式を
切り替え、低階層変調されている放送波の受信及び復調
に切り替える。例えば、BSディジタル放送において
は、8PSK復調からBPSK復調に切り替える。その
後、ステップS705に移行する。
In step S1101, the device controller 12
Controlling the broadcast receiving unit 102, 6 switches the demodulation method, and switches to reception and demodulation of the broadcast wave that is low-layer modulated. For example, in BS digital broadcasting, 8PSK demodulation is switched to BPSK demodulation. Then, it transfers to step S705.

【0102】図12は、上記図11のステップS712
において、UI画面構成部125により生成されるUI
画面の一例としての、UI画面1200を示したもので
ある。ここでのUI画面1200では、上記図12に示
すように、受信障害のためにTV放送を継続できない旨
のメッセージ1201が表示されると共に、その代替と
してインターネットへの接続を行なうためのホームペー
ジリスト1202が「お勧め順に」表示され、さらに、低
階層変調方式で放送され、放送受信部102により受信
及び復号された低階層映像1203が表示される。ま
た、UI画面1200には、表示画面切り替えボタン1
204,1205が設けられている。
FIG. 12 shows step S712 of FIG.
In, the UI generated by the UI screen configuration unit 125
3 illustrates a UI screen 1200 as an example of a screen. On the UI screen 1200, as shown in FIG. 12, a message 1201 indicating that TV broadcasting cannot be continued due to a reception failure is displayed, and as an alternative to the message, a homepage list 1202 for connecting to the Internet is displayed. Are displayed in “recommended order”, and further, the low layer video 1203 which is broadcast by the low layer modulation method and received and decoded by the broadcast receiving unit 102 is displayed. The UI screen 1200 also includes a display screen switching button 1
204 and 1205 are provided.

【0103】ユーザ(視聴者)は、操作部127のテン
キー(数字キー)601(上記図6参照)や、リモコン
129のテンキー501(上記図5参照)を操作して、
例えば、ボタン1204を選択することで、ホームペー
ジリスト1202のみを表示させることができ、また、
ボタン1205を選択することで、低階層映像1203
のみを表示させることができる。すなわち、ユーザは、
表示画面切り替えボタン1204,1205の操作によ
り、ホームページリスト1202のみを表示させるか、
或いは低階層映像1203のみを表示させるかを、自在
に選択することができる。
The user (viewer) operates the ten keys (numerical keys) 601 (see FIG. 6) of the operation unit 127 or the ten keys 501 (see FIG. 5) of the remote controller 129,
For example, by selecting the button 1204, only the homepage list 1202 can be displayed, and
By selecting the button 1205, the low hierarchy image 1203
Only can be displayed. That is, the user
Only the homepage list 1202 is displayed by operating the display screen switching buttons 1204 and 1205,
Alternatively, it is possible to freely select whether to display only the lower hierarchy image 1203.

【0104】図13は、上記図11のステップS712
において、UI画面構成部125により生成されるUI
画面の他の例としての、UI画面1300を示したもの
である。ここでのUI画面1300では、上記図13に
示すように、受信障害のためにTV放送を継続できない
旨のメッセージ1301が表示されると共に、“自動
的”に接続された最も嗜好性の強いと判断されたホーム
ページの画面1302、及び他のお勧めのホームページ
リスト1303が「お勧め順に」表示され、さらに、低階
層変調方式で放送され、放送受信部102により受信及
び復号された低階層映像1304が表示される。また、
UI画面1300には、表示画面切り替えボタン130
5〜1307が設けられている。
FIG. 13 shows step S712 of FIG.
In, the UI generated by the UI screen configuration unit 125
17 illustrates a UI screen 1300 as another example of a screen. On the UI screen 1300, as shown in FIG. 13, a message 1301 indicating that the TV broadcast cannot be continued due to a reception failure is displayed, and the “automatic” connection is the strongest. The screen 1302 of the determined homepage and the other recommended homepage list 1303 are displayed in the “recommended order”, and further, the low-layer video 1304 which is broadcast by the low-layer modulation method and received and decoded by the broadcast receiving unit 102. Is displayed. Also,
The UI screen 1300 has a display screen switching button 130.
5 to 1307 are provided.

【0105】ユーザ(視聴者)は、操作部127のテン
キー(数字キー)601(上記図6参照)や、リモコン
129のテンキー501(上記図5参照)を操作して、
例えば、ボタン1305を選択することで、ホームペー
ジの画面1302及びホームページリスト1303のみ
を表示(ホームページ表示)させることができ、また、
ボタン1306を選択することで、低階層映像1304
のみを表示させることができ、さらに、ボタン1307
を選択することで、ホームページの画面1302、ホー
ムページリスト1303、及び低階層映像1304を全
て表示させることができる。すなわち、ユーザは、表示
画面切り替えボタン1305〜1307の操作により、
ホームページ表示のみ、低階層映像表示のみ、及びこれ
らの全ての表示を、自在に選択することができる。
The user (viewer) operates the ten keys (numerical keys) 601 (see FIG. 6) of the operation unit 127 or the ten keys 501 (see FIG. 5) of the remote controller 129 to
For example, by selecting the button 1305, only the homepage screen 1302 and the homepage list 1303 can be displayed (homepage display), and
By selecting the button 1306, the low layer video 1304
Only the button 1307 can be displayed.
By selecting, the homepage screen 1302, the homepage list 1303, and the low hierarchy image 1304 can all be displayed. That is, the user operates the display screen switching buttons 1305 to 1307 to
It is possible to freely select the home page display only, the low hierarchy image display only, and all of these displays.

【0106】上述したような本実施の形態によれば、T
V放送の受信C/Nが低下し、TV放送の映像が正常表
示不可、或いは困難となった場合、これをトリガーとし
て、当該映像の代替となり、且つユーザの嗜好に合致し
たインターネット上の関連情報を低階層映像と共に提供
することができる。また、第1の実施の形態と同様に、
TV放送受信により得られるTSに含まれるセクション
データのPSI及びSIの情報に関しては、DTV放送
において、定常的に送信される情報であるため、本実施
の形態を実現するために必要な特別な情報を、DTV放
送中に多重化して放送する必要がない。これにより、放
送事業者(情報提供者側)201における送出システム
の負荷を非常に軽微なものとすることができる。
According to the present embodiment as described above, T
When the reception C / N of V broadcast decreases and the TV broadcast image cannot be displayed normally or becomes difficult, it is used as a trigger to substitute the image and related information on the Internet that matches the user's taste. Can be provided together with the low layer video. In addition, as in the first embodiment,
The information about the PSI and SI of the section data included in the TS obtained by receiving the TV broadcast is the information that is constantly transmitted in the DTV broadcast, and thus is the special information necessary to realize the present embodiment. Need not be multiplexed and broadcast during DTV broadcasting. As a result, the load on the transmission system at the broadcasting company (information provider side) 201 can be made extremely light.

【0107】尚、本発明の目的は、第1及び第2の実施
の形態のホスト及び端末の機能を実現するソフトウェア
のプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或
いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュ
ータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプ
ログラムコードを読みだして実行することによっても、
達成されることは言うまでもない。この場合、記憶媒体
から読み出されたプログラムコード自体が第1及び第2
の実施の形態の機能を実現することとなり、そのプログ
ラムコードを記憶した記憶媒体及び当該プログラムコー
ドは本発明を構成することとなる。プログラムコードを
供給するための記憶媒体としては、ROM、フレキシブ
ルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディ
スク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性
のメモリカード等を用いることができる。また、コンピ
ュータが読みだしたプログラムコードを実行することに
より、第1及び第2の実施の形態の機能が実現されるだ
けでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コン
ピュータ上で稼動しているOS等が実際の処理の一部又
は全部を行い、その処理によって第1及び第2の実施の
形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまで
もない。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された拡張機能ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その
処理によって第1及び第2の実施の形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。
The object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the host and the terminal of the first and second embodiments to a system or an apparatus, and the system or the apparatus. By the computer (or CPU or MPU) of the device reading and executing the program code stored in the storage medium,
It goes without saying that it will be achieved. In this case, the program code itself read from the storage medium is the first and second program codes.
The functions of the embodiment are realized, and the storage medium storing the program code and the program code constitute the present invention. A ROM, flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, non-volatile memory card, or the like can be used as a storage medium for supplying the program code. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the first and second embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that this also includes the case where the above-mentioned processes perform some or all of the actual processing and the functions of the first and second embodiments are realized by the processing. Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the extended function board inserted in the computer or the extended function unit connected to the computer, the extended function is executed based on the instruction of the program code. Needless to say, this also includes the case where the CPU provided in the board or the function expansion unit performs some or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the first and second embodiments.

【0108】図14は、上記コンピュータの機能140
0を示したものである。コンピュータ機能1400は、
上記図14に示すように、CPU1401と、ROM1
402と、RAM1403と、キーボード(KB)14
09のキーボードコントローラ(KBC)1405と、
表示部としてのCRTディスプレイ(CRT)1410
のCRTコントローラ(CRTC)1406と、ハード
ディスク(HD)1411及びフレキシブルディスク
(FD)1412のディスクコントローラ(DKC)1
407と、ネットワーク1420との接続のためのネッ
トワークインターフェースコントローラ(NIC)14
08とが、システムバス1404を介して互いに通信可
能に接続された構成としている。
FIG. 14 shows the functions 140 of the computer.
0 is shown. The computer function 1400 is
As shown in FIG. 14, the CPU 1401 and the ROM 1
402, RAM 1403, and keyboard (KB) 14
09 keyboard controller (KBC) 1405,
CRT display (CRT) 1410 as a display unit
CRT controller (CRTC) 1406, and hard disk (HD) 1411 and flexible disk (FD) 1412 disk controller (DKC) 1
407 and a network interface controller (NIC) 14 for connection with the network 1420
08 are connected to each other via a system bus 1404 so that they can communicate with each other.

【0109】CPU1401は、ROM1402或いは
HD1411に記憶されたソフトウェア、或いはFD1
412より供給されるソフトウェアを実行することで、
システムバス1404に接続された各構成部を総括的に
制御する。すなわち、CPU1401は、所定の処理シ
ーケンスに従った処理プログラムを、ROM1402、
或いはHD1411、或いはFD1412から読み出し
て実行することで、第1及び第2の実施の形態での動作
を実現するための制御を行う。
The CPU 1401 is the software stored in the ROM 1402 or the HD 1411 or the FD1.
By executing the software supplied from the 412,
It comprehensively controls each component connected to the system bus 1404. That is, the CPU 1401 stores the processing program according to the predetermined processing sequence in the ROM 1402,
Alternatively, the control for realizing the operation in the first and second embodiments is performed by reading out from the HD 1411 or the FD 1412 and executing it.

【0110】RAM1403は、CPU1401の主メ
モリ或いはワークエリア等として機能する。KBC14
05は、KB1409や図示していないポインティング
デバイス等からの指示入力を制御する。CRTC140
6は、CRT1410の表示を制御する。DKC140
7は、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編
集ファイル、ユーザファイル、ネットワーク管理プログ
ラム、及び第1及び第2の実施の形態における所定の処
理プログラム等を記憶するHD1411及びFD141
2とのアクセスを制御する。NIC1408は、ネット
ワーク1420上の装置或いはシステムと双方向にデー
タをやりとりする。
The RAM 1403 functions as a main memory or a work area of the CPU 1401. KBC14
Reference numeral 05 controls an instruction input from the KB 1409 or a pointing device (not shown). CRTC140
6 controls the display of the CRT 1410. DKC140
A HD 1411 and an FD 141 7 stores a boot program, various applications, an edit file, a user file, a network management program, a predetermined processing program in the first and second embodiments, and the like.
Control access with 2. The NIC 1408 bidirectionally exchanges data with a device or system on the network 1420.

【0111】[0111]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、複数の
データ(テレビジョン放送データや、ネットワーク上の
データ等)を受信して処理するにあたり、受信データに
関する情報、及びユーザの受信データの利用履歴に関す
る情報に基づいて、ユーザの受信データに対する嗜好性
を判別し、その判別結果及びデータの受信状態に基づい
て、ユーザに対して提供する情報を生成するように構成
した。これにより、例えば、あるデータ(テレビジョン
放送データ等)の受信が正常に行なえなくなった場合、
ユーザの嗜好に合致したデータ(ネットワーク上のデー
タ等)に関する情報をユーザに提供することができ、ユ
ーザは、このデータを利用することが可能となる。
As described above, according to the present invention, when receiving and processing a plurality of data (television broadcast data, data on a network, etc.), the information on the received data and the user's received data are used. The preference of the user with respect to the received data is determined based on the history information, and the information to be provided to the user is generated based on the determination result and the data reception state. As a result, for example, when reception of certain data (television broadcasting data, etc.) cannot be performed normally,
It is possible to provide the user with information about data (data on the network, etc.) that matches the taste of the user, and the user can use this data.

【0112】具体的には例えば、受信C/Nが低下し、
テレビジョン放送による番組映像を正常に表示すること
が不可能、或いは困難となった場合、これをトリガーと
して、その映像の代替となり、且つユーザの嗜好に合致
したインターネット等のネットワーク上の関連ホームペ
ージ情報を提供することが可能となる。このとき、その
低階層映像をも合わせて提供することも可能である。
Specifically, for example, the received C / N decreases,
When it is impossible or difficult to display the TV program image normally, it is used as a trigger to substitute the image and related homepage information on the network such as the Internet that matches the user's taste. Can be provided. At this time, it is also possible to provide the low hierarchy video together.

【0113】また、番組のジャンルに関する情報や、番
組の内容に関する情報として、例えば、“団法人 日本
電波産業会 標準規格 ARIB STD−B10「ディジタル放
送に使用する番組配列情報」”に記載される情報を適用
した場合、そのPSI(Program Specific Information)
やSI情報に関しては、ディジタルテレビジョン(DT
V)放送において、定常的に送信される情報であるた
め、本発明を実現するために必要な特別な情報を当該テ
レビジョン放送中に多重化して放送する必要がない。こ
れにより、放送事業者(情報提供者側)の送出システム
の負荷は非常に軽微なものとなる。
Further, as the information on the genre of the program and the information on the contents of the program, for example, the information described in “Japan Radio Industry Association Standard ARIB STD-B10“ Program arrangement information used for digital broadcasting ”” Is applied, its PSI (Program Specific Information)
And SI information, digital television (DT
V) Since the information is constantly transmitted in broadcasting, it is not necessary to multiplex and broadcast special information necessary for implementing the present invention during the television broadcasting. As a result, the load on the transmission system of the broadcasting company (information provider side) becomes extremely small.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の実施の形態において、本発明を適用した
データ受信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data receiving apparatus to which the present invention has been applied in a first embodiment.

【図2】上記データ受信装置を含むシステムの構成を示
すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a system including the data receiving device.

【図3】上記データ受信装置で生成される視聴履歴管理
テーブルを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a viewing history management table generated by the data receiving device.

【図4】上記視聴履歴管理テーブルの生成処理を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a process of generating the viewing history management table.

【図5】上記データ受信装置のリモートコントローラを
説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a remote controller of the data receiving device.

【図6】上記データ受信装置の操作部を説明するための
図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an operation unit of the data receiving device.

【図7】上記データ受信装置の特徴とする動作を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a characteristic operation of the data receiving device.

【図8】上記データ受信装置の特徴とする動作におい
て、ユーザの嗜好性を判断する処理を説明するためのフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a process of determining a user's preference in the characteristic operation of the data receiving device.

【図9】上記データ受信装置で表示されるUI画面の一
例を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the data receiving device.

【図10】上記データ受信装置で表示されるUI画面の
他の例を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining another example of the UI screen displayed on the data receiving device.

【図11】第2の実施の形態において、上記データ受信
装置の特徴とする動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a characteristic operation of the data receiving device in the second embodiment.

【図12】上記データ受信装置で表示されるUI画面の
一例を説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining an example of a UI screen displayed on the data receiving device.

【図13】上記データ受信装置で表示されるUI画面の
他の例を説明するための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining another example of the UI screen displayed on the data receiving device.

【図14】上記データ受信装置の機能をコンピュータに
実現させるためのプログラムをコンピュータ読出可能な
記憶媒体から読み出して実行する当該コンピュータの構
成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a computer that reads a program for causing a computer to implement the functions of the data receiving device from a computer-readable storage medium and executes the program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 データ受信装置 101 アンテナ 102 放送受信部 103 TSデコーダ 104 ビデオデコーダ 105 オーディオデコーダ 106 セクションデコーダ 107 画面制御部 108 音声制御部 109 表示部 110 スピーカ 111 外部出力端子 112 通信部 114 メモリ(1) 115 データ一時記憶部 116 メモリ(2) 117 履歴データ管理部 118 CPU 119 視聴履歴管理部 122 キーワード検出部 123 嗜好性判別部 124 アプリケーション判別部 125 UI画面構成部 126 機器制御部 127 操作部 128 受光部 129 リモートコントローラ(リモコン) 201 放送事業者 202 衛星 207 通信回線網 208 サービスプロバイダ 209 インターネット 210(1)〜210(3) サーバ 100 data receiver 101 antenna 102 Broadcast receiver 103 TS decoder 104 video decoder 105 audio decoder 106 section decoder 107 screen control unit 108 voice control unit 109 display 110 speakers 111 External output terminal 112 Communications Department 114 memory (1) 115 Temporary data storage 116 memory (2) 117 History Data Management Department 118 CPU 119 Viewing History Management Department 122 keyword detector 123 Preference determination unit 124 Application discrimination unit 125 UI screen configuration unit 126 Equipment control unit 127 Operation unit 128 light receiving part 129 Remote controller 201 Broadcaster 202 satellites 207 communication network 208 Service Provider 209 Internet 210 (1) to 210 (3) servers

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のデータを受信して処理するデータ
処理装置であって、 上記受信データに関する情報、及びユーザの上記受信デ
ータの利用履歴に関する情報に基づいて、当該ユーザの
上記受信データに対する嗜好性を判別する嗜好性判別手
段と、 上記データの受信状態、上記受信データに関する情報、
及び上記嗜好性判別手段による判別結果に基づいて、上
記ユーザに対して提供する情報を生成する提供情報生成
手段とを備えることを特徴とするデータ処理装置。
1. A data processing device for receiving and processing a plurality of data, wherein the user's preference for the received data is based on information about the received data and information about a usage history of the received data of the user. A preference determining means for determining the sex, a reception state of the data, information about the reception data,
And a provision information generating unit that generates information to be provided to the user based on the discrimination result by the preference discriminating unit.
【請求項2】 上記提供情報生成手段は、上記嗜好性判
別手段による判別結果に基づいて、上記受信データに関
する情報の中から該当する情報を選択して提供すること
を特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
2. The provision information generating means selects and provides corresponding information from the information regarding the received data based on the discrimination result by the preference discrimination means. Data processing equipment.
【請求項3】 上記データの受信状態情報は、データ受
信時のエラー訂正率情報を含むことを特徴とする請求項
1記載のデータ処理装置。
3. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the data reception status information includes error correction rate information at the time of data reception.
【請求項4】 上記受信データは、ネットワークを介し
て送信されてくるデータ、及びテレビジョン放送データ
を含むことを特徴とする請求項1記載のデータ処理装
置。
4. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the received data includes data transmitted via a network and television broadcast data.
【請求項5】 上記受信データに関する情報は、テレビ
ジョン放送において、番組のジャンルに関する情報、番
組の内容に関する情報、及び番組名称情報の少なくとも
何れかの情報を含むことを特徴とする請求項1記載のデ
ータ処理装置。
5. The information about the received data includes at least one of information about a program genre, information about a program content, and program name information in television broadcasting. Data processing equipment.
【請求項6】 上記受信データの利用履歴に関する情報
は、データの利用日時情報及び利用回数情報の少なくと
も何れかを含むことを特徴とする請求項1記載のデータ
処理装置。
6. The data processing apparatus according to claim 1, wherein the information on the usage history of the received data includes at least one of usage date information and usage frequency information of the data.
【請求項7】 複数の機器が互いに通信可能に接続され
てなるデータ処理システムであって、 上記複数の機器のうち少なくとも1つの機器は、請求項
1〜6の何れかに記載のデータ処理装置の機能を有する
ことを特徴とするデータ処理システム。
7. A data processing system in which a plurality of devices are communicably connected to each other, wherein at least one device of the plurality of devices is a data processing device according to any one of claims 1 to 6. A data processing system having the function of.
【請求項8】 外部より送信されてくる複数のデータを
受信して処理するためのデータ処理方法であって、 上記受信データに関する情報、及びユーザの上記受信デ
ータの利用履歴に関する情報に基づいて、当該ユーザの
上記受信データに対する嗜好性を判別する嗜好性判別ス
テップと、 上記データの受信状態、上記受信データに関する情報、
及び上記嗜好性判別ステップによる判別結果に基づい
て、上記ユーザに対して提供する情報を生成する提供情
報生成ステップとを含むことを特徴とするデータ処理方
法。
8. A data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, comprising: based on information about the received data and information about a usage history of the received data by a user, A preference determining step of determining the preference of the user for the received data, a reception state of the data, information about the received data,
And a provision information generating step of generating information to be provided to the user based on the discrimination result of the preference discriminating step.
【請求項9】 外部より送信されてくる複数のデータを
受信して処理するためのデータ処理方法であって、 上記送信されてくるデータの受信状態を監視する受信状
態監視ステップと、 上記データに関連する情報を取得して予め蓄積する関連
情報蓄積ステップと、 ユーザの上記データの利用履歴情報を記憶する利用履歴
情報記憶ステップと、 上記関連情報蓄積ステップによる蓄積情報、及び上記利
用履歴情報記憶ステップによる記憶情報に基づいて、上
記ユーザの上記データに関連する情報に対する嗜好性を
判別する嗜好性判別ステップと、 上記受信状態監視ステップによる監視結果、上記関連情
報蓄積ステップによる蓄積情報、及び嗜好性判別ステッ
プによる判別結果に基づいて、上記データに関連する情
報のリンク情報を生成して上記ユーザに提示する情報提
示ステップとを含むことを特徴とするデータ処理方法。
9. A data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, comprising: a reception state monitoring step of monitoring a reception state of the transmitted data; Related information accumulating step of acquiring related information and accumulating in advance, usage history information storing step of storing usage history information of the data of the user, accumulated information by the related information accumulation step, and usage history information storing step Based on the stored information by the user, the preference determination step of determining the preference of the user for the information related to the data, the monitoring result by the reception state monitoring step, the accumulated information by the related information accumulation step, and the preference determination. Based on the determination result of the step, the link information of the information related to the above data is generated to Data processing method characterized by including the information presentation step of presenting to The.
【請求項10】 外部より送信されてくる複数のデータ
を受信して処理するためのデータ処理方法であって、 上記送信されてくるデータの受信状態を監視する受信状
態監視ステップと、 上記データに関連する情報を取得して予め蓄積する関連
情報蓄積ステップと、 ユーザの上記データの利用履歴情報を記憶する利用履歴
情報記憶ステップと、 上記関連情報蓄積ステップによる蓄積情報、及び上記利
用履歴情報記憶ステップによる記憶情報に基づいて、上
記ユーザの上記データに関連する情報に対する嗜好性を
判別する嗜好性判別ステップと、 上記受信状態監視ステップによる監視結果、上記関連情
報蓄積ステップによる蓄積情報、及び嗜好性判別ステッ
プによる判別結果に基づいて、上記データに関連する情
報の中から上記ユーザに対して該当する情報を選択して
上記ユーザに提示する情報提示ステップとを含むことを
特徴とするデータ処理方法。
10. A data processing method for receiving and processing a plurality of data transmitted from the outside, comprising: a reception state monitoring step of monitoring a reception state of the transmitted data; Related information accumulating step of acquiring related information and accumulating in advance, usage history information storing step of storing usage history information of the data of the user, accumulated information by the related information accumulation step, and usage history information storing step Based on the stored information by the user, the preference determination step of determining the preference of the user for the information related to the data, the monitoring result by the reception state monitoring step, the accumulated information by the related information accumulation step, and the preference determination. From the information related to the above data, Data processing method characterized by including the information presentation step of presenting to the user by selecting those information.
【請求項11】 上記データは、テレビジョン放送デー
タを含み、 上記受信状態監視ステップは、テレビジョン放送波受信
時のエラー訂正率により受信状態を監視するステップを
含むことを特徴とする請求項9又は10記載のデータ処
理方法。
11. The data includes television broadcast data, and the reception state monitoring step includes a step of monitoring a reception state by an error correction rate when receiving a television broadcast wave. Alternatively, the data processing method described in 10 above.
【請求項12】 上記データに関する情報は、インター
ネット上の情報を含むことを特徴とする請求項9又は1
0記載のデータ処理方法。
12. The information relating to the data includes information on the Internet.
The data processing method described in 0.
【請求項13】 上記データに関する情報は、テレビジ
ョン放送における番組のジャンルに関する情報、及び番
組の内容に関する情報の少なくとも何れかを含むことを
特徴とする請求項9又は10記載のデータ処理方法。
13. The data processing method according to claim 9, wherein the information about the data includes at least one of information about a genre of a program in television broadcasting and information about a content of the program.
【請求項14】 上記番組の内容に関する情報は、番組
名称及び番組出演者名称の少なくとも何れかの情報を含
むことを特徴とする請求項13記載のデータ処理方法。
14. The data processing method according to claim 13, wherein the information regarding the content of the program includes at least one of a program name and a program performer name.
【請求項15】 上記利用履歴情報は、テレビジョン放
送番組における視聴日付及び時間に関する情報を含むこ
とを特徴とする請求項9又は10記載のデータ処理方
法。
15. The data processing method according to claim 9, wherein the usage history information includes information regarding a viewing date and time in a television broadcast program.
【請求項16】 請求項1〜6の何れかに記載のデータ
処理装置の機能、又は請求項7記載のデータ処理システ
ムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラム
を記録したコンピュータ読出可能な記憶媒体。
16. A computer-readable storage medium recording a program for causing a computer to implement the function of the data processing device according to claim 1 or the function of the data processing system according to claim 7. .
【請求項17】 請求項8〜15の何れかに記載のデー
タ処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させる
ためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記
憶媒体。
17. A computer-readable storage medium in which a program for causing a computer to execute the processing steps of the data processing method according to claim 8 is recorded.
【請求項18】 請求項1〜6の何れかに記載のデータ
処理装置の機能、又は請求項7記載のデータ処理システ
ムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラ
ム。
18. A program for causing a computer to realize the function of the data processing device according to claim 1 or the function of the data processing system according to claim 7.
【請求項19】 請求項8〜15の何れかに記載のデー
タ処理方法の処理ステップをコンピュータに実行させる
ためのプログラム。
19. A program for causing a computer to execute the processing steps of the data processing method according to claim 8.
JP2002010444A 2002-01-18 2002-01-18 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program Pending JP2003219299A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010444A JP2003219299A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010444A JP2003219299A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003219299A true JP2003219299A (en) 2003-07-31

Family

ID=27648187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010444A Pending JP2003219299A (en) 2002-01-18 2002-01-18 Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003219299A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260758A (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Hitachi Ltd Mobile terminal, digital data distribution server, and data transmission/receiving system
JP2005286743A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcasting receiver
WO2005114993A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcast reception device
JP2016111466A (en) * 2014-12-04 2016-06-20 シャープ株式会社 Receiving device, broadcasting system, reception method, and program
JP2018509012A (en) * 2015-01-21 2018-03-29 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド System and method for automatically modifying actuator functionality for selected media assets
JP2018182762A (en) * 2018-08-09 2018-11-15 シャープ株式会社 Receiving apparatus, television apparatus, storage medium, receiving method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260758A (en) * 2004-03-12 2005-09-22 Hitachi Ltd Mobile terminal, digital data distribution server, and data transmission/receiving system
JP2005286743A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcasting receiver
WO2005114993A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcast reception device
JP2016111466A (en) * 2014-12-04 2016-06-20 シャープ株式会社 Receiving device, broadcasting system, reception method, and program
JP2018509012A (en) * 2015-01-21 2018-03-29 ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド System and method for automatically modifying actuator functionality for selected media assets
JP2018182762A (en) * 2018-08-09 2018-11-15 シャープ株式会社 Receiving apparatus, television apparatus, storage medium, receiving method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6798971B2 (en) Systems and methods for providing continuous recording of repeating programming
KR100754676B1 (en) Apparatus and method for managing electronic program guide data in digital broadcasting reception terminal
US20060250650A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
JP6043089B2 (en) Broadcast communication cooperative receiver
KR20040101266A (en) Method and apparatus for creating a personal commercials channel
US20080216117A1 (en) Method and apparatus for collecting user interest information
US7057669B2 (en) Language displaying apparatus for digital TV and method for the same
KR101002838B1 (en) An image display device and method for working contents of the same
EP1641265A2 (en) Method and apparatus for storing digital broadcasting data
KR100698312B1 (en) Display device and method for displaying addition information thereof
KR101371016B1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving broadcasting information using reserved channels
EP2251995A1 (en) Receiving device, receiving method and receiving program
US20030115596A1 (en) Commercial distribution system, commercial processing apparatus, commercial processing method, and commercial processing program
JPWO2008090799A1 (en) Television information processing apparatus, television program information display program, and web-TV cooperation method
JP2003219299A (en) Data processing apparatus, data processing system, data processing method, storage medium, and program
US20070073900A1 (en) Parsing apparatus and method for shortening download time delay of data broadcasting application
KR101422010B1 (en) Broadcasting receiver and method for searching a broadcasting program
JP2003153218A (en) Program related contents providing method and system, set-top box, portal server, program related contents providing program, and storage medium having the program related contents providing program stored thereon
JP2022000947A (en) Content protection processing method
JP2003219374A (en) Receiver, broadcast reception system, and broadcast system
KR101333483B1 (en) Broadcasting receiver providing advertisement information and operating method thereof
US20120263431A1 (en) Video content reproduction apparatus and method of displaying content information
KR100860173B1 (en) Apparatus and method for sharing channel configuration information of broadcasting receiver
KR101102392B1 (en) Tunning system of TV using audience rating informations and tunning method thereof
JP3594524B2 (en) Digital broadcast receiver