JP2003195693A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus

Info

Publication number
JP2003195693A
JP2003195693A JP2002278509A JP2002278509A JP2003195693A JP 2003195693 A JP2003195693 A JP 2003195693A JP 2002278509 A JP2002278509 A JP 2002278509A JP 2002278509 A JP2002278509 A JP 2002278509A JP 2003195693 A JP2003195693 A JP 2003195693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
unit
setting screen
information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002278509A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Shiromizu
彰 白水
Koji Amano
浩治 天野
Makoto Iwasaki
誠 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002278509A priority Critical patent/JP2003195693A/en
Publication of JP2003195693A publication Critical patent/JP2003195693A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus having improved operability by making it possible to change a set picture. <P>SOLUTION: A user inputs an identification (ID) code from a display input part 1. An ID information collation part 6 retrieves an ID information storage part 7 on the basis of the ID code and reads out a function registered in correspondence with the ID code and function correspondence information concerned with the arrangement position of the function. The read function correspondence information is registered in a function correspondence information storage part 5. A set picture display control part 2 displays a set picture on the display input part 1 by using frame information stored in a frame information storage part 3 and function contents information stored in a function contents information storage part 4 on the basis of the function correspondence information newly registered in the storage part 5. A user sets various functions on the basis of the displayed set picture. A function to be arranged in each set picture can be changed and a function correspondence information writing part 8 writes the changed function correspondence information in the ID information storage part 7 in correspondence with the ID code. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数の機能を有し、該
複数の機能を設定するための設定画面を表示するととも
に利用者からの入力が行なわれる表示入力手段を備えた
画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus having a plurality of functions, displaying a setting screen for setting the plurality of functions and having display input means for inputting by a user. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より開発されている複写機やプリン
タなどでは、CRTやLCD等のディスプレイ表示装置
を有し、このディスプレイ表示装置上の表示に従って、
各種の機能の設定を行なうものがある。近年、技術の向
上とともに、設定可能な機能は増加しており、1面のみ
の表示画面ではすべての機能を表示しきれず、複数面を
切り替えながら設定操作を行なうように設計されてい
る。例えば、複写機では、電源投入時の初期状態でディ
スプレイ表示装置上に表示されている機能は、その複写
機で最も使用されると想定された機能が表示されてい
る。残りの機能を選択するには、画面表示を切り替えて
から設定するように構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally developed copying machines, printers and the like have a display display device such as a CRT or LCD, and according to the display on the display display device,
There are those that set various functions. In recent years, the number of functions that can be set has been increasing with the improvement of technology, and all the functions cannot be displayed on a display screen having only one surface, and the setting operation is performed while switching a plurality of surfaces. For example, in a copying machine, the functions displayed on the display device in the initial state when the power is turned on are displayed as the functions assumed to be most used in the copying machine. To select the remaining functions, the screen display is switched and then set.

【0003】しかし、使用される機能は、ユーザによっ
て異なる。場合によっては、複写を行なう度に、多数の
機能の設定を行なう必要がある。特に、複数のユーザが
それぞれ違った機能設定により複写を行なう場合には、
それぞれのユーザが毎回、機能設定を行なわなければな
らず、機能の設定操作が煩雑となる。
However, the function used depends on the user. In some cases, it is necessary to set many functions each time copying is performed. Especially when multiple users copy with different function settings,
Each user has to set the function every time, which makes the setting operation of the function complicated.

【0004】各ユーザごとの機能設定の操作を簡略化す
るために、アクセスコードを入力することにより、各ユ
ーザを識別して、複写機の初期状態の変更を行なうもの
がある。このような機能については、例えば、特開平4
−100067号公報などに記載されている。この技術
では、複写機の初期設定機能の変更のみを行なってい
る。
In order to simplify the function setting operation for each user, an access code is entered to identify each user and change the initial state of the copying machine. For such a function, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
It is described in, for example, JP-100067. This technique only changes the initial setting function of the copying machine.

【0005】このような技術を用いることによって、ユ
ーザごとの初期設定される機能の変更は可能となる。し
かし、ユーザによっては、複写の度に各種の設定変更を
行なう場合も多い。このとき、初期状態でディスプレイ
表示装置上に表示されている機能についての設定変更は
簡単に行なえる。しかし、他の機能を頻繁に変更する場
合には、設定操作の度に画面表示を切り替えてから設定
しなければならず、設定操作は煩雑となる。よく使用す
る機能の設定を初期設定画面で行なえれば操作性は向上
するが、従来の技術では、ディスプレイ表示装置上に表
示される機能の変更までは行なえなかった。上述のユー
ザごとの初期設定を行なう技術でも、ユーザごとに最も
使用頻度の高い機能のみを初期設定画面に持ってくるこ
とはできなかった。
By using such a technique, it is possible to change the function that is initially set for each user. However, some users often change various settings each time copying is performed. At this time, the setting of the function displayed on the display device in the initial state can be easily changed. However, if other functions are frequently changed, the screen display must be switched after each setting operation, and the setting operation becomes complicated. The operability is improved if the frequently used functions can be set on the initial setting screen, but in the related art, it is not possible to change the functions displayed on the display device. Even with the above-described technique of making initial settings for each user, it has not been possible to bring only the most frequently used functions for each user to the initial setting screen.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたものであり、設定画面の変更を可能
として、操作性を向上させた画像形成装置を提供するこ
とを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of changing a setting screen and improving operability. It is a thing.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に記
載の発明においては、複数の機能を有し、該複数の機能
を設定するための設定画面を表示するとともに利用者か
らの入力が行なわれる表示入力手段を備えた画像形成装
置において、前記設定画面を前記表示入力手段に表示さ
せる設定画面表示手段と、前記設定画面を各機能単位で
変更する変更手段を有し、該変更手段で変更された設定
画面を前記設定画面表示制御手段によって前記表示入力
手段に表示させることを特徴とするものである。
According to the invention of claim 1, the present invention has a plurality of functions, displays a setting screen for setting the plurality of functions, and inputs from a user. In the image forming apparatus having the display input means, the setting screen display means for displaying the setting screen on the display input means and the changing means for changing the setting screen for each function are provided. The setting screen display control means causes the display input means to display the changed setting screen.

【0008】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の画像形成装置において、複数の表示領域に関
する枠情報を保持する枠情報保持手段と、各機能ごとの
表示内容に関する機能内容情報を保持する機能内容情報
保持手段と、前記各表示領域とその表示領域に表示する
機能の対応を示す機能対応情報を保持する機能対応情報
保持手段を有し、前記設定画面表示制御手段は、前記機
能対応情報保持手段に保持されている機能対応情報に基
づき、各表示領域に、その表示領域に対応する機能の表
示内容が表示されるように、前記機能内容情報保持手段
に保持されている対応する機能内容情報を用い、前記枠
情報保持手段により保持されている枠情報に従って、設
定画面を生成して前記表示入力手段に表示させることを
特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, frame information holding means for holding frame information regarding a plurality of display areas, and function content information regarding display contents for each function. And a function content information holding means for holding the function content information holding means for holding each of the display areas and the function correspondence information indicating the correspondence between the functions to be displayed in the display area, and the setting screen display control means, Based on the function correspondence information held in the function correspondence information holding means, the correspondence held in the function contents information holding means so that the display contents of the function corresponding to the display area are displayed in each display area. The setting screen is generated and displayed on the display input unit according to the frame information held by the frame information holding unit by using the function content information to be stored. That.

【0009】請求項3に記載の発明においては、請求項
2に記載の画像形成装置において、前記変更手段は、前
記機能対応情報保持手段に保持されている機能対応情報
を変更することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the invention, in the image forming apparatus according to the second aspect, the changing means changes the function correspondence information held in the function correspondence information holding means. To do.

【0010】請求項4に記載の発明においては、請求項
1に記載の画像形成装置において、前記設定画面は複数
画面存在し、各画面にそれぞれ1または複数の機能の表
示が可能であり、前記変更手段による機能ごとの設定画
面の変更は、同一画面内および画面間の変更が可能に構
成されていることを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, there are a plurality of setting screens, and each screen can display one or a plurality of functions. The change of the setting screen for each function by the changing means is characterized in that it is possible to change within the same screen and between screens.

【0011】請求項5に記載の発明においては、請求項
2,3のいずれか1項に記載の画像形成装置において、
前記枠情報保持手段は複数画面分の枠情報を保持してお
り、また、前記機能対応情報保持手段は各画面のそれぞ
れの表示領域に対応する機能対応情報を保持しており、
前記設定画面表示制御手段は、指定されている画面に対
応した枠情報および機能対応情報を、前記枠情報保持手
段および前記機能対応情報保持手段より取り出して設定
画面を生成することを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the invention, in the image forming apparatus according to any one of the second and third aspects,
The frame information holding unit holds frame information for a plurality of screens, and the function corresponding information holding unit holds function corresponding information corresponding to each display area of each screen,
The setting screen display control means extracts the frame information and the function correspondence information corresponding to the designated screen from the frame information holding means and the function correspondence information holding means to generate the setting screen. Is.

【0012】請求項6に記載の発明においては、請求項
2,3,5のいずれか1項に記載の画像形成装置におい
て、各機能ごとに少なくとも該機能を設定するための表
示内容を生成する機能を具備する単位機能処理手段を有
し、前記機能対応情報には対応する機能の単位機能処理
手段を示す情報が含まれており、前記設定画面表示制御
手段が設定画面を生成する際には、前記機能対応情報中
の単位機能処理手段を示す情報をもとに表示すべき機能
に対応する前記単位機能処理手段に該機能に対応する設
定画面の一部の生成を依頼し、前記単位機能処理手段は
前記機能内容情報保持手段に保持されている対応する機
能の機能内容情報に基づき指示された表示領域に該機能
の設定画面を生成することを特徴とするものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the second, third and fifth aspects, display contents for setting at least the function are generated for each function. A unit function processing unit having a function is provided, and the function correspondence information includes information indicating a unit function processing unit of the corresponding function. When the setting screen display control unit generates a setting screen, , Requesting the unit function processing unit corresponding to the function to be displayed based on the information indicating the unit function processing unit in the function correspondence information to generate a part of the setting screen corresponding to the function, The processing means is characterized by generating a setting screen of the function in a display area designated based on the function content information of the corresponding function held in the function content information holding means.

【0013】請求項7に記載の発明においては、請求項
6に記載の画像形成装置において、各機能単位で設けら
れる前記単位機能処理手段は、必要な機能に対応する単
位機能処理手段のみが選択されて搭載されることを特徴
とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the sixth aspect, the unit function processing means provided for each functional unit is selected only by the unit function processing means corresponding to a required function. It is characterized by being installed and installed.

【0014】請求項8に記載の発明においては、請求項
7に記載の画像形成装置において、前記変更手段は、搭
載されている前記単位機能処理手段の提供する機能の範
囲内で機能を選択し、設定画面に配置可能に構成されて
いることを特徴とするものである。
According to an eighth aspect of the invention, in the image forming apparatus according to the seventh aspect, the changing means selects a function within a range provided by the unit function processing means installed therein. It is characterized in that it can be arranged on the setting screen.

【0015】請求項9に記載の発明においては、請求項
6または7に記載の画像形成装置において、前記単位機
能処理手段は、内部に機能内容情報保持手段を有し、該
単位機能処理手段の機能に対応する機能内容情報を前記
機能内容情報保持手段に保持することを特徴とするもの
である。
According to a ninth aspect of the invention, in the image forming apparatus according to the sixth or seventh aspect, the unit function processing means has a function content information holding means therein, and the unit function processing means has a function content information holding means. The function content information corresponding to the function is held in the function content information holding means.

【0016】[0016]

【作用】請求項1に記載の発明によれば、変更手段によ
って設定画面を機能単位で変更することができる。これ
により、画像形成装置を用いる1人または複数のユーザ
の使用形態に応じた設定画面を作成し、表示することが
できるので、それぞれの使用形態での操作性を向上させ
ることができる。
According to the invention described in claim 1, the setting screen can be changed by the function by the changing means. Accordingly, the setting screen can be created and displayed according to the usage pattern of one or a plurality of users who use the image forming apparatus, so that the operability in each usage pattern can be improved.

【0017】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に示すような設定画面の変更を行なうために、複数の
表示領域に関する枠情報と、各機能ごとの表示内容に関
する機能内容情報と、各表示領域とその表示領域に表示
する機能の対応を示す機能対応情報を保持し、設定画面
表示制御手段は、機能対応情報に基づき、機能内容情報
と枠情報を用いて、各表示領域にその表示領域に対応す
る機能の表示内容を表示させる。これにより、各使用形
態に応じて機能対応情報を設定しておけば、それぞれ所
望の設定画面を構成することが可能となり、操作性を向
上させることができる。
In the invention described in claim 2, in order to change the setting screen as described in claim 1, frame information regarding a plurality of display areas, function content information regarding display content for each function, Each display area holds function correspondence information indicating the correspondence between the functions to be displayed in the display area, and the setting screen display control means uses the function content information and the frame information based on the function correspondence information to display the corresponding information in each display area. Display the display contents of the function corresponding to the display area. As a result, if the function corresponding information is set according to each usage pattern, it is possible to configure a desired setting screen and improve operability.

【0018】請求項3に記載の発明によれば、変更手段
は、機能対応情報を変更するので、この変更手段を用い
て所望の設定画面を作成することができる。
According to the third aspect of the invention, since the changing means changes the function correspondence information, it is possible to create a desired setting screen by using the changing means.

【0019】請求項4に記載の発明によれば、設定画面
が複数画面存在し、各画面にそれぞれ1または複数の機
能の表示が可能である画像形成装置に対して、変更手段
による機能ごとの設定画面の変更を可能としている。こ
のとき、同一の設定画面内および設定画面間の変更が可
能である。これにより、例えば、画面を切り替えて設定
を行なっていた機能を初期設定画面に配置したり、初期
設定画面中の使用しない機能を、通常用いない画面に配
置するなど、変更手段によって使用状態に応じた画面設
定が可能となる。
According to the invention described in claim 4, there is a plurality of setting screens, and for the image forming apparatus capable of displaying one or a plurality of functions on each screen, the setting means for each function is changed by the changing means. The setting screen can be changed. At this time, it is possible to change within the same setting screen and between setting screens. As a result, for example, by arranging a function for which the screen is switched and setting is arranged on the initial setting screen, or an unused function in the initial setting screen is arranged on a screen which is not normally used, it is possible to change the function according to the use state. It is possible to set different screens.

【0020】請求項5に記載の発明によれば、設定画面
が複数画面存在し、各画面にそれぞれ1または複数の機
能の表示が可能である画像形成装置で表示画面を変更可
能とするために、複数画面分の枠情報を保持させ、ま
た、それぞれの表示領域に対応する機能対応情報を保持
させておき、設定画面表示制御手段は、指定されている
画面に対応した枠情報および機能対応情報を取り出して
設定画面を生成する。これにより、例えば、変更手段で
機能対応情報を変更するだけで、複数の設定画面に表示
される機能を変更することができる。
According to the invention of claim 5, there are a plurality of setting screens, and the display screen can be changed by the image forming apparatus capable of displaying one or a plurality of functions on each screen. , The frame information for a plurality of screens is held, and the function corresponding information corresponding to each display area is held, and the setting screen display control means sets the frame information and the function corresponding information corresponding to the designated screen. To generate a setting screen. Thereby, for example, the functions displayed on the plurality of setting screens can be changed only by changing the function correspondence information by the changing unit.

【0021】請求項6に記載の発明によれば、各機能ご
とに、少なくとも該機能を設定するための表示内容を生
成する機能を具備する単位機能処理手段を有している。
また、機能対応情報には、機能の単位機能処理手段を示
す情報を対応させておく。設定画面表示制御手段が設定
画面を生成する際には、機能対応情報中の単位機能処理
手段を示す情報をもとに、対応する単位機能処理手段に
対して、その機能に対応する設定画面の一部の生成を依
頼し、表示を行なう。これにより、各機能を設定するた
めの表示内容を生成する部分を、各機能ごとに独立した
モジュールとして開発することが可能となり、開発工数
を削減することができるようになる。また、搭載する機
能が変更しても、機能対応情報に従って設定画面を生成
するので、設定画面表示制御手段などのソフトウェアを
変更する必要はない。
According to the sixth aspect of the present invention, each function has a unit function processing means having at least a function of generating display contents for setting the function.
Further, the function correspondence information is associated with the information indicating the unit function processing means of the function. When the setting screen display control means generates the setting screen, the setting screen corresponding to the function is set to the corresponding unit function processing means based on the information indicating the unit function processing means in the function correspondence information. Request some generation and display. As a result, it is possible to develop a portion that generates display contents for setting each function as an independent module for each function, and reduce the number of development steps. Further, even if the installed function is changed, the setting screen is generated according to the function correspondence information, so that it is not necessary to change the software such as the setting screen display control means.

【0022】請求項7に記載の発明によれば、各機能単
位で設けられる単位機能処理手段は、必要な機能に対応
する単位機能処理手段のみを選択して搭載することがで
きる。これにより、機種によって搭載する機能を変更す
る場合でも、簡単にしかも迅速に対応することができ、
また、設定画面表示制御手段等のソフトウェアを変更す
る必要がない。
According to the seventh aspect of the invention, the unit function processing means provided for each function unit can select and mount only the unit function processing means corresponding to the required function. This makes it possible to respond easily and quickly, even when changing the functions installed depending on the model.
Further, it is not necessary to change the software such as the setting screen display control means.

【0023】請求項8に記載の発明によれば、設定画面
の変更を行なう際に、変更手段は、搭載されている単位
機能処理手段の提供する機能の範囲内で機能を選択し、
設定画面に配置するように構成されている。これによ
り、搭載されていない機能を設定画面に配置するなどの
誤りを防止することができる。
According to the invention described in claim 8, when the setting screen is changed, the changing means selects a function within the range of the function provided by the unit function processing means installed,
It is configured to be placed on the setting screen. This makes it possible to prevent an error such as arranging a function that is not installed on the setting screen.

【0024】請求項9に記載の発明によれば、各単位機
能処理手段は、内部にその機能の機能内容情報を保持し
ている。設定画面に各機能ごとの表示を行なう場合に
は、この機能内容情報を用いて表示を行なえばよい。機
能内容情報は、各機能に対応したものであるので、単位
機能処理手段内に含めることにより、一層のモジュール
化を計ることが可能になる。
According to the invention described in claim 9, each unit function processing means internally holds the function content information of the function. When the function screen is displayed for each function, the function content information may be used for display. Since the function content information corresponds to each function, it can be further modularized by including it in the unit function processing means.

【0025】[0025]

【実施例】図1は、本発明の画像形成装置の第1の実施
例を示す一部ブロック図である。図中、1は表示入力
部、2は設定画面表示制御部、3は枠情報保持部、4は
機能内容情報保持部、5は機能対応情報保持部、6は識
別情報照合部、7は識別情報保持部、8は機能対応情報
書込部である。
1 is a partial block diagram showing a first embodiment of an image forming apparatus of the present invention. In the figure, 1 is a display input section, 2 is a setting screen display control section, 3 is a frame information holding section, 4 is a function content information holding section, 5 is a function corresponding information holding section, 6 is an identification information collating section, and 7 is an identification. The information holding unit 8 is a function corresponding information writing unit.

【0026】表示入力部1は、LCD,CRT等の表示
装置と、タッチパネル、キースイッチ等の入力装置によ
り構成され、ユーザに対して装置内の状態やメッセージ
を表示するとともに、装置に対する指示が入力される。
特に、各種の機能を設定するためのウィンドウ表示と、
それに対する指示が入力される。
The display input unit 1 is composed of a display device such as an LCD or a CRT and an input device such as a touch panel or a key switch. The display input unit 1 displays the status and messages in the device to the user and inputs instructions to the device. To be done.
In particular, a window display for setting various functions,
The instruction for it is input.

【0027】枠情報保持部3は、表示入力部1の表示画
面上の表示領域に関する枠情報を保持している。機能内
容情報保持部4は、各機能ごとの表示内容に関する機能
内容情報を保持している。機能対応情報保持部5は、各
表示領域とその表示領域に表示する機能の対応を示す機
能対応情報とを保持している。
The frame information storage unit 3 stores frame information regarding the display area on the display screen of the display input unit 1. The function content information holding unit 4 holds the function content information regarding the display content for each function. The function correspondence information holding unit 5 holds each display area and function correspondence information indicating correspondence between functions displayed in the display area.

【0028】設定画面表示制御部2は、装置内の状態に
関する情報や、ユーザへのメッセージ、各種の機能設定
のためのウィンドウ等を生成し、表示入力部1に表示さ
せる。特に、各種の機能設定の際には、機能対応情報保
持部5に保持されている機能対応情報に基づき、各表示
領域に、その表示領域に対応する機能の表示内容が表示
されるように、機能内容情報保持部4に保持されている
対応する機能内容情報を、枠情報保持部3に保持されて
いる枠情報に従って、設定画面を生成して、表示入力部
1に表示させる。また、各機能設定のためウィンドウに
対してどの機能を割り付けるかを指示するための表示も
させる。一方、表示入力部1から入力された情報を受け
付け、各機能の設定や、各設定画面に配置する機能の消
去、割当、変更処理なども行なう。また、図示しない画
像入力手段や画像形成手段等との情報のやりとりを行な
う。
The setting screen display control unit 2 generates information about the state of the inside of the apparatus, a message to the user, windows for setting various functions, and the like, and causes the display input unit 1 to display the information. In particular, when setting various functions, the display contents of the function corresponding to the display area are displayed in each display area based on the function corresponding information held in the function corresponding information holding unit 5. The corresponding function content information held in the function content information holding unit 4 is generated in accordance with the frame information held in the frame information holding unit 3, and a setting screen is generated and displayed on the display input unit 1. In addition, a display for instructing which function is assigned to the window for each function setting is also displayed. On the other hand, the information input from the display input unit 1 is received, and the setting of each function and the erasing, assigning and changing of the function arranged on each setting screen are also performed. In addition, information is exchanged with an image input means, an image forming means, etc. not shown.

【0029】識別情報保持部7には、ユーザを特定する
ための識別情報と、各識別情報に対応して機能対応情報
や、初期設定に関する情報等を保持している。識別情報
照合部6は、表示入力部1から入力された識別情報と、
識別情報保持部7に保持されている識別情報とを照合
し、一致するものがあれば、その識別情報に対応して保
持されている機能対応情報を機能対応情報保持部5に転
送する。また、対応する初期設定に関する情報が存在す
る場合には、その情報を設定画面表示制御部2に送り、
設定画面の表示の際にその情報に従った初期設定状態に
設定させる。
The identification information holding unit 7 holds identification information for identifying a user, function correspondence information corresponding to each identification information, information regarding initial setting, and the like. The identification information matching unit 6 includes the identification information input from the display input unit 1,
The identification information held in the identification information holding unit 7 is collated, and if there is a match, the function corresponding information held corresponding to the identification information is transferred to the function corresponding information holding unit 5. If there is information about the corresponding initial setting, the information is sent to the setting screen display control unit 2,
When the setting screen is displayed, the initial setting state is set according to the information.

【0030】機能対応情報書込部8は、表示入力部1か
ら入力されるユーザの指示に従って設定された各設定画
面の各表示領域とその表示領域に表示する機能の対応を
示す機能対応情報を、ユーザの識別情報に対応させて識
別情報保持部7に書き込む。この書き込みにより、現在
操作中のユーザの識別情報に対応した機能対応情報が更
新される。更新された内容は、例えば、機能対応情報保
持部5にも反映させることが可能であり、機能対応情報
の設定終了とともに表示入力部1に表示される設定画面
を更新することができる。
The function correspondence information writing unit 8 stores the function correspondence information indicating the correspondence between each display area of each setting screen set according to the user's instruction input from the display input unit 1 and the function to be displayed in the display area. , Is written in the identification information holding unit 7 in association with the user identification information. By this writing, the function correspondence information corresponding to the identification information of the user who is currently operating is updated. The updated contents can be reflected in the function corresponding information holding unit 5, for example, and the setting screen displayed on the display input unit 1 can be updated when the setting of the function corresponding information is completed.

【0031】本発明の画像形成装置の第1の実施例にお
ける動作を説明する。ここでは、登録しておいた識別情
報を入力して対応した設定画面を得る場合について説明
する。図2は、識別情報に対応した機能対応情報の設定
処理の一例を示すフローチャートである。S31におい
て、ユーザは表示入力部1から識別コードを入力する。
識別コードとしては、数値や英数字、漢字かな等を含
め、識別できるコードあるいはコード列であってよい。
次に、S32において、設定入力する機能と、その機能
を設定入力するための表示内容を配置する画面上の位置
を指示する。設定入力画面が複数画面で構成されている
場合、各機能の表示内容をどの画面に配置してもよい。
この機能の選択と画面上の位置の指示を繰り返し行な
い、各設定入力画面を形成する。すべての機能について
配置する必要はなく、例えば、オプションの装備の有無
などにより設定不要の機能があれば、配置しなくてもよ
い。また、初期状態として一般的な配置を提示し、この
配置を修正するようにしてもよい。機能の選択と、その
機能の表示内容の配置位置の情報は、S31で入力され
た識別コードに対応した機能対応情報となる。設定入力
画面への各機能の表示内容の配置が終了すると、S33
において、S31で入力した識別コードと、S32で選
択、配置した機能とその配置位置に関する機能対応情報
とを対にして、機能対応情報書込部8が識別情報保持部
7に書き込む。これにより、識別情報に対応した機能対
応情報の設定を終了する。
The operation of the first embodiment of the image forming apparatus of the invention will be described. Here, a case will be described in which registered identification information is input to obtain a corresponding setting screen. FIG. 2 is a flowchart showing an example of a setting process of the function corresponding information corresponding to the identification information. In S31, the user inputs the identification code from the display input unit 1.
The identification code may be a code or code string that can be identified, including numerical values, alphanumeric characters, kanji, and kana.
Next, in S32, a function for setting input and a position on the screen where display contents for setting and inputting the function are arranged are designated. When the setting input screen is composed of a plurality of screens, the display contents of each function may be arranged on any screen.
The selection of this function and the instruction of the position on the screen are repeated to form each setting input screen. It is not necessary to provide all the functions. For example, if there is a function that does not need to be set due to the presence or absence of optional equipment, it may not be provided. Alternatively, a general arrangement may be presented as an initial state, and this arrangement may be corrected. The information on the selection of the function and the arrangement position of the display content of the function is the function corresponding information corresponding to the identification code input in S31. When the arrangement of the display contents of each function on the setting input screen is completed, S33
In step S <b> 31, the identification code input in step S <b> 31 is paired with the function selected and arranged in step S <b> 32 and the function correspondence information regarding the arrangement position, and the function correspondence information writing unit 8 writes the pair in the identification information holding unit 7. This completes the setting of the function corresponding information corresponding to the identification information.

【0032】図3は、設定画面生成処理の一例を示すフ
ローチャートである。図2に示すような処理によって設
定された機能対応情報を含む識別情報をもとに、各ユー
ザごとの設定画面を生成する処理の一例を説明する。S
34において、ユーザは表示入力部1から識別コードを
入力する。S35において、識別情報照合部6は、S3
4で入力された識別コードをもとに識別情報保持部7を
検索し、入力された識別コードに対応して登録されてい
る機能対応情報、すなわち、機能とその配置位置に関す
る情報を読み出す。そして、S36において、読み出し
た機能対応情報を機能対応情報保持部5に登録する。S
37において、設定画面表示制御部2は、新たに機能対
応情報保持部5に登録された機能対応情報に基づき、枠
情報保持部3に保持されている枠情報、機能内容情報保
持部4に保持されている機能内容情報を用いて表示入力
部1に設定画面を表示させる。ユーザは、表示された設
定画面に基づき、各種の機能の設定を行なう。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the setting screen generating process. An example of the process of generating the setting screen for each user based on the identification information including the function corresponding information set by the process shown in FIG. 2 will be described. S
At 34, the user inputs the identification code from the display input section 1. At S35, the identification information matching unit 6 determines at S3.
The identification information holding unit 7 is searched based on the identification code input in 4, and the function correspondence information registered corresponding to the input identification code, that is, the information regarding the function and its arrangement position is read. Then, in S36, the read function correspondence information is registered in the function correspondence information holding unit 5. S
In 37, the setting screen display control unit 2 holds the frame information and the function content information holding unit 4 held in the frame information holding unit 3 based on the function corresponding information newly registered in the function corresponding information holding unit 5. The setting screen is displayed on the display input unit 1 by using the function content information that has been set. The user sets various functions based on the displayed setting screen.

【0033】また、識別コードが入力された状態で、随
時、設定画面のレイアウトを変更することも可能であ
る。この場合には、図2で示したS32,S33の処理
を行なえばよい。
Further, it is possible to change the layout of the setting screen at any time with the identification code being input. In this case, the processes of S32 and S33 shown in FIG. 2 may be performed.

【0034】上述の動作例では、識別コードと機能対応
情報を登録し、その後、識別コードの入力により登録さ
れている機能対応情報を読み出して設定画面を表示した
が、予めいくつかの機能対応情報を、それらを区別する
ための識別コードとともに登録しておき、ユーザは登録
されている中から識別コードにより設定画面を選択する
ように構成してもよい。
In the above operation example, the identification code and the function corresponding information are registered, and then the registered function corresponding information is read by the input of the identification code and the setting screen is displayed. May be registered together with the identification code for distinguishing them, and the user may be configured to select the setting screen from the registered by the identification code.

【0035】図4は、本発明の画像形成装置の第1の実
施例を実現するための一具体例を示すブロック図であ
る。図中、11はマイクロプロセッサ、12はワークR
AM、13はコントロールROM、14は不揮発性RA
M、15は画面制御用RAM、16は画面データ用RO
M、17はグラフィックコントローラ、18はLCD、
19は通信用ユニット、20は入出力インタフェースで
ある。マイクロプロセッサ11は、コントロールROM
13に格納されているプログラムに従い、ワークRAM
12等を用いて装置のユーザインタフェース部分全体を
制御するよう動作し、設定画面表示制御部2、識別情報
照合部6、機能対応情報書込部8等の機能を実現する。
不揮発性RAM14は、装置の電源を切断した状態でも
データを保持するRAMであり、識別情報保持部7の機
能を有する。また、電源投入時の初期状態に関する情報
なども保持する。画面制御用RAM15は、機能対応情
報保持部5の機能を有し、不揮発性RAM14から機能
対応情報が転送され、格納される。画面データ用ROM
16は、枠情報保持部3、機能内容情報保持部4の機能
を有し、枠情報、機能内容情報を保持する。グラフィッ
クコントローラ17は、LCD18とともに、表示入力
部1の表示部分を実現し、マイクロプロセッサ11から
のLCD18への表示指示に基づき、LCD18を制御
して表示を行なう。通信用ユニット19は、図示しない
画像入力手段や画像形成手段など、画像形成装置内の他
の部分との情報の交換を行なう部分である。入出力イン
タフェース20は、表示入力部1の入力部分からの入力
を受け付けるとともに、LCD18以外の表示、例え
ば、LEDなどの点灯表示等を行なう。
FIG. 4 is a block diagram showing a specific example for realizing the first embodiment of the image forming apparatus of the present invention. In the figure, 11 is a microprocessor and 12 is a work R.
AM, 13 is control ROM, 14 is non-volatile RA
M, 15 are screen control RAMs, 16 are screen data ROs
M, 17 are graphic controllers, 18 is LCD,
Reference numeral 19 is a communication unit, and 20 is an input / output interface. The microprocessor 11 is a control ROM
According to the program stored in 13, work RAM
12 and the like to operate to control the entire user interface portion of the apparatus, and realize the functions of the setting screen display control unit 2, the identification information collating unit 6, the function corresponding information writing unit 8, and the like.
The non-volatile RAM 14 is a RAM that holds data even when the device is powered off, and has the function of the identification information holding unit 7. It also holds information about the initial state when the power is turned on. The screen control RAM 15 has the function of the function correspondence information holding unit 5, and the function correspondence information is transferred and stored from the nonvolatile RAM 14. ROM for screen data
Reference numeral 16 has the functions of the frame information holding unit 3 and the function content information holding unit 4, and holds the frame information and the function content information. The graphic controller 17 realizes the display portion of the display input unit 1 together with the LCD 18, and controls the LCD 18 to display based on a display instruction from the microprocessor 11 to the LCD 18. The communication unit 19 is a part for exchanging information with other parts in the image forming apparatus, such as an image input means and an image forming means which are not shown. The input / output interface 20 accepts an input from the input part of the display input section 1 and performs a display other than the LCD 18, such as a lighting display of an LED or the like.

【0036】以下、具体的なデータ構造及び動作につい
て説明する。まず、画面レイアウトの登録動作について
説明する。図5は、各設定画面への各機能の配置設定ま
たは変更時の表示画面の一例の説明図である。ユーザ
が、あるいは、装置管理者が識別コードを設定して、画
面レイアウト変更を指示すると、例えば、図5に示すよ
うな画面が表示される。図5では、これまで用いていた
機能対応情報に基づき、設定されている機能については
そのままの配置で表示している。図5では、例えば、第
1ユーザの設定画面の変更を行なう場合を示している。
画面には、それぞれの設定画面に表示される機能が表示
されるとともに、下部に機能入れ替え、機能割り当て、
機能消去の各ボタンが表示されている。この画面で行な
える操作は、これらのボタンを押下することにより行な
える対象機能の入れ替え、割り当てられていない機能の
割り当て、対象機能の消去の3つである。
The specific data structure and operation will be described below. First, a screen layout registration operation will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of a display screen when setting or changing the arrangement of each function on each setting screen. When the user or the device administrator sets an identification code and gives an instruction to change the screen layout, for example, a screen as shown in FIG. 5 is displayed. In FIG. 5, based on the function correspondence information used so far, the set functions are displayed as they are. FIG. 5 shows a case where the setting screen of the first user is changed, for example.
On the screen, the functions displayed on each setting screen are displayed, and at the bottom, function replacement, function assignment,
Each button for function deletion is displayed. There are three operations that can be performed on this screen: replacement of target functions that can be performed by pressing these buttons, allocation of unassigned functions, and deletion of target functions.

【0037】対象機能の入れ替えは、各設定画面ごとに
表示されている、入れ替えるべき機能のボタンを押下し
て選択し、機能入れ替えボタンを選択し、さらに、別の
対象機能ボタンを選択することにより、先に選択した機
能と、後で選択した機能の画面の位置を入れ替えること
ができる。例えば、基本コピー設定画面の用紙トレイボ
タン、機能入れ替えボタン、応用コピー設定画面のとじ
しろボタンの順に選択すると、用紙トレイととじしろの
機能の表示位置が入れ替わり、用紙トレイのボタンが応
用コピー設定画面の左から2番目に表示され、とじしろ
のボタンが基本コピーの左から1番目に表示される。
The replacement of the target function is performed by pressing the button of the function to be replaced displayed on each setting screen, selecting the function replacement button, and further selecting another target function button. , You can switch the screen position of the function selected earlier and the function selected later. For example, if you select the paper tray button on the basic copy setting screen, the function swap button, and the binding margin button on the advanced copy setting screen in this order, the display positions of the paper tray and binding margin functions will be switched, and the buttons on the paper tray will change to the advanced copy setting screen. Is displayed second from the left, and the binding margin button is displayed first from the left of the basic copy.

【0038】対象機能の消去は、消去対象となる機能ボ
タンを選択し、機能消去ボタンを選択することにより、
設定画面上から選択した機能を消去することができる。
例えば、基本コピー設定画面の左から3番目にある両面
コピーボタンを選択し、機能消去ボタンを選択すると、
基本コピーの左から3番目、つまり、図5の両面コピー
ボタンのボタン名が空欄になる。
To delete the target function, select the function button to be deleted and select the function delete button.
You can delete the selected function from the setting screen.
For example, if you select the third-sided copy button from the left of the basic copy setting screen and select the function delete button,
The third from the left of the basic copy, that is, the button name of the double-sided copy button in FIG. 5, is blank.

【0039】割り当てられていない機能の設定画面への
割り当ては、ボタン名がブランクになった対象機能ボタ
ンを選択し、機能割り当てボタンを選択すると、機能割
り当て画面が表示される。機能割り当て画面には、割り
当てられていない機能が一覧表示される。ここで、復帰
させたい機能を選択すると、先に選択したボタンに機能
名が表示され、対象機能が割り当てられる。
To assign a function that has not been assigned to the setting screen, select the target function button with a blank button name and select the function assignment button to display the function assignment screen. The function assignment screen displays a list of functions that have not been assigned. Here, when the function to be restored is selected, the function name is displayed on the previously selected button and the target function is assigned.

【0040】これらの機能を用いて画面レイアウト変更
を行ない、最後に画面右上の終了ボタンを選択すること
により、設定された識別コードを有するユーザに対する
画面レイアウトの変更を行なうことができる。このレイ
アウトの情報は、機能対応情報として、識別コードとと
もに不揮発性RAM14に格納される。この例では、画
面レイアウト変更のための画面を表示させたが、機能選
択画面と同様の画面を表示して、機能の割り付けを行な
うように構成することも可能である。このとき、画面上
の指示可能な位置は、枠情報保持部3に保持されている
表示領域に関する枠情報に従うことになる。
By changing the screen layout by using these functions and finally selecting the end button on the upper right of the screen, the screen layout can be changed for the user having the set identification code. This layout information is stored in the non-volatile RAM 14 together with the identification code as function corresponding information. In this example, the screen for changing the screen layout is displayed, but it is also possible to display a screen similar to the function selection screen to allocate functions. At this time, the instructable position on the screen follows the frame information regarding the display area held in the frame information holding unit 3.

【0041】図6は、識別情報保持部7に保持される情
報の一例の説明図である。上述のようにして設定された
画面レイアウトは、機能対応情報として識別コードと対
応づけて識別情報保持部7に保持される。図6(A)に
は、識別コードの部分を示し、図6(B)には機能対応
情報の部分を示している。これらの情報は、図4の不揮
発性RAM14に保持される。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of information held in the identification information holding unit 7. The screen layout set as described above is held in the identification information holding unit 7 as function correspondence information in association with the identification code. FIG. 6A shows the identification code portion, and FIG. 6B shows the function correspondence information portion. These pieces of information are held in the nonvolatile RAM 14 of FIG.

【0042】図6に示した機能対応情報は、各ユーザご
とに、それぞれ、基本コピー設定画面、応用コピー設定
画面、専門コピー設定画面の3つの画面を有しており、
それぞれ、5つの機能が設定可能な場合について示して
いる。
The function correspondence information shown in FIG. 6 has three screens of a basic copy setting screen, an applied copy setting screen, and a specialized copy setting screen for each user,
Each shows the case where five functions can be set.

【0043】例えば、図6に示した例では、第1ユーザ
には、識別コードとして「00001」が登録されてお
り、また、機能対応情報として、基本コピー設定画面に
は、用紙トレイ、縮小・拡大、両面コピー、コピー濃
度、コピーアウトプットの各機能が設定され、応用コピ
ー設定画面には、特殊原稿、とじしろ、・・・が、専門
コピー設定画面には、編集、合成、・・・が設定されて
いる。また、第2ユーザには、識別コードとして「00
100」が登録されており、また、機能対応情報とし
て、基本コピー設定画面には、用紙トレイ、縮小・拡
大、とじしろ、わく消し、ジョブメモリが、応用コピー
設定画面には、両面コピー、コピー濃度、・・・が、専
門コピー設定画面には、編集、合成、・・・が設定され
ている。以下、同様に各ユーザの識別コードと機能対応
情報が登録されている。
For example, in the example shown in FIG. 6, "00001" is registered as the identification code for the first user, and as the function corresponding information, the basic tray setting screen shows the paper tray, reduction / reduction. Functions such as enlargement, double-sided copy, copy density, and copy output are set. Special copy, binding margin, etc. are displayed on the application copy setting screen, and editing, composition, ... on the specialized copy setting screen. Is set. In addition, for the second user, the identification code "00
"100" is registered. Also, as the function correspondence information, the basic copy setting screen has paper tray, reduction / enlargement, binding margin, erase, job memory, and the application copy setting screen has double-sided copy, copy. .. is set, and edit, composition, ... Are set on the specialty copy setting screen. Hereinafter, similarly, the identification code of each user and the function correspondence information are registered.

【0044】図6に示した例では、識別コードは数値の
みを示しているが、もちろん、これに限られるものでは
ない。また、識別コードの他に、暗証コードを付加する
など、種々の情報を有するように構成することも可能で
ある。また、機能対応情報として、3画面を有し、各画
面に5個の機能を配置する場合について示したが、これ
に限らず、画面数、および、各画面に配置する機能の数
は、設計時に決めればよい。また、これらを任意とする
ことももちろん可能である。図6(B)では、各配置位
置に対してどの機能を表示するかを示しているが、逆
に、各機能ごとに、どの位置に配置するかを示すように
構成することも可能である。図6においては、各ユーザ
の識別コードと、対応する機能対応情報とを破線で示し
ているが、この対応は、ポインタ等を用いて実現するこ
とが可能である。もちろん、1つの表として構成するこ
ともできる。
In the example shown in FIG. 6, the identification code shows only a numerical value, but of course, it is not limited to this. In addition to the identification code, it is possible to add various kinds of information such as adding a secret code. Also, the case where the function correspondence information has three screens and five functions are arranged on each screen is shown, but the number of screens and the number of functions arranged on each screen are not limited to this. You can decide at times. It is also possible to make these optional. Although FIG. 6B shows which function is displayed for each arrangement position, conversely, it may be configured to indicate at which position each function is arranged. . In FIG. 6, the identification code of each user and the corresponding function correspondence information are shown by broken lines, but this correspondence can be realized using a pointer or the like. Of course, it can be configured as one table.

【0045】図7は、枠情報の一例の説明図である。枠
情報は、画面データ用ROM16に格納されている。図
7(A)に示したテーブルには、図7(B)に示す画面
テーブルへのポインタと、図7(E)に示す各コンテナ
に関するテーブルへのポインタにより構成されている。
まず、ベース画面数は、設定画面の数を示している。こ
こでは、N画面としている。それに続き、N画面分のポ
インタが並んでいる。各ポインタは、図7(B)に示す
各画面ごとに設けられた画面テーブルを指し示してい
る。コンテナ数は、各機能ごとの情報を指し示すための
ポインタ数を示している。コンテナとは、設定画面に表
示される1つの機能のブロックを示している。ここで
は、機能の数がX個存在するものとし、コンテナ数に続
いて、各機能に対応してX個のポインタが並んでいる。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of frame information. The frame information is stored in the screen data ROM 16. The table shown in FIG. 7A is composed of a pointer to the screen table shown in FIG. 7B and a pointer to the table for each container shown in FIG. 7E.
First, the number of base screens indicates the number of setting screens. Here, the N screen is used. Following that, pointers for N screens are lined up. Each pointer points to a screen table provided for each screen shown in FIG. The number of containers indicates the number of pointers for pointing the information for each function. A container is a block of one function displayed on the setting screen. Here, it is assumed that there are X functions, and X pointers are arranged corresponding to each function following the number of containers.

【0046】図7(B)に示した画面テーブルは、各画
面内の構成を示しており、OBJテーブル、ポイントテ
ーブルおよびポップアップに関するテーブルから構成さ
れている。OBJテーブルには、その画面全体の表示領
域に関する情報や、タグ情報等が格納されているテーブ
ルを示すポインタが格納されている。ポイントテーブル
には、図7(C)に示す設定画面内の各機能の表示内容
を表示するための領域に関する情報が格納されたポイン
トテーブルを指し示すポインタが格納されている。ポッ
プアップ数は、その設定画面において表示可能なポップ
アップ画面の数を示しており、各ポップアップ画面の情
報を示すテーブルを指すポインタが続く。
The screen table shown in FIG. 7B shows the structure of each screen, and includes an OBJ table, a point table, and a pop-up table. The OBJ table stores a pointer indicating a table in which information about the display area of the entire screen and tag information is stored. The point table stores a pointer that points to a point table that stores information about areas for displaying the display contents of each function in the setting screen illustrated in FIG. 7C. The number of pop-ups indicates the number of pop-up screens that can be displayed on the setting screen, and is followed by a pointer that points to a table indicating information about each pop-up screen.

【0047】図7(C)に示した、各設定画面内の表示
領域に関するポイントテーブルには、その設定画面にコ
ンテナを配置する表示領域の数と、表示する機能を示す
機能対応情報へのポインタ、各表示領域の先頭座標が格
納されている。図7(C)では、表示領域の数を5と
し、各表示領域の左上隅のX,Y座標が格納されてい
る。RAMアドレスは、画面制御RAM15に格納され
ている図10に示すような機能対応情報のうち、対応す
る画面に配置される機能の列の先頭を示すアドレスであ
る。
In the point table relating to the display area in each setting screen shown in FIG. 7C, the number of display areas in which containers are arranged on the setting screen and a pointer to the function corresponding information indicating the function to be displayed. , The start coordinates of each display area are stored. In FIG. 7C, the number of display areas is 5, and the X and Y coordinates of the upper left corner of each display area are stored. The RAM address is an address that indicates the head of the column of the function arranged on the corresponding screen among the function correspondence information as shown in FIG. 10 stored in the screen control RAM 15.

【0048】図8は、設定画面における表示領域の説明
図である。図8では、3つの設定画面を表示可能な場合
を示している。BASICは上述の基本コピー設定画面
を、MOREは応用コピー設定画面を、SPECIAL
は専門コピー設定画面をそれぞれ示している。ここで
は、基本コピー設定画面の各表示領域の始点を矢印で指
し示しており、この画面上のX,Y座標が、それぞれ、
図7(C)に示すポイントテーブルに格納されている。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the display area on the setting screen. FIG. 8 shows a case where three setting screens can be displayed. BASIC is the above-mentioned basic copy setting screen, MORE is the application copy setting screen, and SPECIAL
Shows respective professional copy setting screens. Here, the starting point of each display area of the basic copy setting screen is indicated by an arrow, and the X and Y coordinates on this screen are respectively
It is stored in the point table shown in FIG.

【0049】図7に戻り、図7(B)に示すテーブルの
うち、ポップアップ画面の情報を指すポインタで指し示
されるテーブルを図7(D)に示している。OBJテー
ブルには、ポップアップ画面の内容に関する情報を示す
ポインタが格納されている。また、ポップアップ画面を
表示するための始点のX,Y座標、幅、高さの情報が格
納されている。
Returning to FIG. 7, of the tables shown in FIG. 7 (B), FIG. 7 (D) shows a table pointed to by a pointer pointing to information on the pop-up screen. The OBJ table stores a pointer indicating information about the content of the pop-up screen. Further, the X, Y coordinates of the starting point for displaying the pop-up screen, width, and height information are stored.

【0050】図7(A)に示すテーブルから指し示され
る機能内容情報に関する大きさなどの情報を、図7
(E)に示している。各機能ごとに、機能内容情報や入
力のためのボタンに関する情報などを指し示すOBJテ
ーブル、各機能内容を表示するコンテナの幅と高さを表
わす情報などが格納されている。
Information such as the size relating to the function content information pointed to from the table shown in FIG.
It is shown in (E). For each function, an OBJ table indicating function content information, information regarding buttons for input, etc., information indicating the width and height of a container for displaying each function content, and the like are stored.

【0051】各OBJテーブルの内容については図示し
ていないが、設定画面全体や、各コンテナ、各ポップア
ップの画面単位で、入力のためのボタンや、表示される
絵柄、テキストに関する情報等が記録されている。
Although the content of each OBJ table is not shown, buttons for inputting, information about a picture to be displayed, text, etc. are recorded for the entire setting screen, each container, and each popup screen. ing.

【0052】図9は、各機能のコンテナの一例の説明図
である。図9(A)は用紙トレイコンテナを、図9
(B)は縮小・拡大コンテナを、図9(C)は両面コピ
ーコンテナを、それぞれ示している。各コンテナの大き
さ、すなわち、コンテナの高さと幅は、図7(E)に示
すテーブルに格納される。また、表示されるコンテナの
イメージは、表示データ用ROM16に保持されてお
り、OBJテーブルの一部として、ポインタで指し示さ
れている。さらに、各機能の設定入力を行なうためのボ
タンに関する位置情報も、OBJテーブルの一部とし
て、ポインタで指し示されている。コンテナ内の各種ボ
タンや絵柄/テキストの座標は、コンテナの左上端の原
点からのオフセットで示されている。このようなコンテ
ナが設定画面の指示された表示領域に表示される。
FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of a container for each function. FIG. 9A shows a paper tray container, and FIG.
9B shows a reduction / enlargement container, and FIG. 9C shows a double-sided copy container. The size of each container, that is, the height and width of the container is stored in the table shown in FIG. The image of the displayed container is held in the display data ROM 16 and is pointed by the pointer as a part of the OBJ table. Further, the position information regarding the button for setting and inputting each function is also pointed by the pointer as a part of the OBJ table. The coordinates of various buttons and patterns / texts in the container are indicated by offsets from the origin at the upper left end of the container. Such a container is displayed in the designated display area of the setting screen.

【0053】図10は、機能対応情報の一例の説明図で
ある。機能対応情報は、画面制御用RAM15内に、各
画面に表示される順に機能が並べられている。例えば、
図10に示した例では、テーブルの先頭から、用紙トレ
イ、縮小・拡大、両面コピー、コピー濃度、コピーアウ
トプット、特殊原稿、とじしろ、・・・の順で機能が並
べられている。このテーブルの先頭は、図7(C)の上
のポイントテーブルのRAMアドレスから指されてい
る。また、図7(C)の下のポイントテーブルのRAM
アドレスからは、特殊原稿が指されている。すなわち、
設定画面のうちの基本コピー設定画面には、用紙トレ
イ、縮小・拡大、両面コピー、コピー濃度、コピーアウ
トプットの5つの機能がこの順で配置され、応用コピー
設定画面には、特殊原稿、とじしろ、・・・の機能がこ
の順で配置されることを示している。この内容は、識別
情報保持部7に識別コードと対応して保持されている機
能対応情報の1ユーザ分の情報が複写されたものであ
る。図10では、図6に示した第1ユーザが操作してい
るときの機能対応情報の内容を示している。
FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of the function correspondence information. In the function corresponding information, the functions are arranged in the screen control RAM 15 in the order in which they are displayed on each screen. For example,
In the example shown in FIG. 10, the functions are arranged in the order of paper tray, reduction / enlargement, double-sided copy, copy density, copy output, special document, binding margin, ... From the top of the table. The head of this table is pointed to by the RAM address of the point table shown in FIG. 7 (C). Also, the RAM of the point table at the bottom of FIG.
The address points to a special document. That is,
On the basic copy setting screen of the setting screen, five functions of paper tray, reduction / enlargement, double-sided copy, copy density, and copy output are arranged in this order. It means that the functions of ... Are arranged in this order. This content is a copy of the information corresponding to one user of the function corresponding information held in the identification information holding unit 7 in correspondence with the identification code. FIG. 10 shows the content of the function corresponding information when the first user shown in FIG. 6 is operating.

【0054】上述の図6、図7、図10に示したデータ
構造は一例であって、他の構成であってももちろんよ
い。例えば、図7に示した枠情報のデータ構造におい
て、いくつかのテーブルを一体として構成することがで
きる。また、画面テーブルに対するポインタと、コンテ
ナに対するポインタを別のテーブルとして構成すること
も可能である。さらに、機能対応情報として、各機能に
対応して、ポイントテーブルを指し示すようにしたり、
コンテナに関する情報を指し示すように構成することも
可能である。各コンテナやポップアップの幅、高さの情
報も、終点のX,Y座標を格納しておくように構成して
もよい。
The above-described data structures shown in FIGS. 6, 7, and 10 are examples, and other configurations may be used. For example, in the data structure of the frame information shown in FIG. 7, some tables can be integrated. It is also possible to configure the pointer for the screen table and the pointer for the container as different tables. Furthermore, as function correspondence information, it is possible to point to a point table corresponding to each function,
It can also be configured to point to information about the container. The width and height information of each container or pop-up may also be configured to store the X and Y coordinates of the end point.

【0055】上述のような各情報を用い、設定画面表示
制御部2は設定画面を構成する。図11は、表示入力部
1に表示される設定画面の一例の説明図である。図7に
示すテーブルを用い、第1ユーザの基本コピー設定画面
を構成する場合を考える。表示入力部1から識別コード
「00001」が入力されると、識別情報照合部6が、
例えば、図6に示したような識別情報保持部7内の識別
情報を検索し、識別コード「00001」に対応する機
能対応情報を読み取る。読み取った機能対応情報、すな
わち、機能とその配置位置に関する情報をもとに、画面
順に、また、画面内の配置位置の順に画面制御用RAM
15に機能を格納する。第1ユーザの機能対応情報を画
面制御用RAM15に複写した状態を、図10に示して
いる。すなわち、基本コピー設定画面の5つの表示領域
に表示する機能として、用紙トレイ、縮小・拡大、両面
コピー、コピー濃度、コピーアウトプットの5つの機能
がこの順に配列されるように設定される。同時に、応用
コピー設定画面、専門コピー設定画面に表示する機能に
ついても設定される。
The setting screen display control unit 2 forms a setting screen by using the above-mentioned information. FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of the setting screen displayed on the display input unit 1. Consider a case where the basic copy setting screen for the first user is configured using the table shown in FIG. When the identification code “00001” is input from the display input unit 1, the identification information matching unit 6
For example, the identification information in the identification information holding unit 7 as shown in FIG. 6 is searched and the function corresponding information corresponding to the identification code “00001” is read. A screen control RAM based on the read function-corresponding information, that is, the information about the function and the layout position thereof, in the order of the screen and the layout position in the screen.
The function is stored in 15. FIG. 10 shows a state in which the function correspondence information of the first user is copied to the screen control RAM 15. That is, as the functions to be displayed in the five display areas of the basic copy setting screen, the five functions of paper tray, reduction / enlargement, double-sided copying, copy density, and copy output are set in this order. At the same time, the functions displayed on the application copy setting screen and the specialty copy setting screen are also set.

【0056】基本コピー設定画面の表示の際には、図7
(A)に示したテーブルから、図7(B)に示した基本
コピー設定画面の画面テーブルが参照される。画面テー
ブルのOBJテーブルのポインタにより示される各種デ
ータから、基本コピー設定画面の枠が設定される。これ
らのデータは、グラフィックコントローラ17に送ら
れ、LCD18に表示される。また、画面テーブルから
指し示されたポイントテーブルから、図10に示した機
能対応情報が参照され、基本コピー設定画面には、用紙
トレイ、縮小・拡大、両面コピー、コピー濃度、コピー
アウトプットの各機能のコンテナを配置することがわか
る。また、同じポイントテーブルから、各コンテナを配
置するためのX,Y座標も取得する。
When the basic copy setting screen is displayed, FIG.
The screen table of the basic copy setting screen shown in FIG. 7B is referred to from the table shown in FIG. The frame of the basic copy setting screen is set from various data indicated by the pointer of the OBJ table of the screen table. These data are sent to the graphic controller 17 and displayed on the LCD 18. Further, the function correspondence information shown in FIG. 10 is referred to from the point table pointed to from the screen table, and the basic copy setting screen includes paper tray, reduction / enlargement, double-sided copy, copy density, and copy output. It can be seen that the function container is placed. Also, the X and Y coordinates for arranging each container are acquired from the same point table.

【0057】一方、基本コピー設定画面に配置する機能
がわかると、各機能をもとに、図7(A)に示したテー
ブルから、コンテナに関するテーブルを指し示すポイン
タを取得し、図7(E)に示したテーブルを参照する。
このとき、機能対応情報として並んでいる順に、左の領
域から表示して行く。まず、用紙トレイに対応するポイ
ンタを取得して、用紙トレイコンテナに関する情報をテ
ーブルより得る。用紙トレイコンテナは、図9(A)に
示している。このコンテナの幅、高さ、イメージ等の情
報を取得し、先に取得したコンテナを配置する第1のポ
イントのX,Y座標にコンテナの原点を合わせるように
して表示する。これにより、図11の最も左に配置され
ている用紙トレイの選択のための表示処理が終了する。
同様に、縮小・拡大についても、図9(B)に示したコ
ンテナの原点が第2のポイントのX,Y座標と合うよう
に表示される。両面コピー、コピー濃度、コピーアウト
プットについても同様である。このようにして、図11
に示すような基本コピー設定画面が生成され、LCD1
8に表示される。
On the other hand, when the functions to be arranged on the basic copy setting screen are known, a pointer pointing to the table relating to the container is acquired from the table shown in FIG. 7A based on each function, and the function shown in FIG. Refer to the table shown in.
At this time, the function corresponding information is displayed in order from the left area. First, the pointer corresponding to the paper tray is obtained, and information regarding the paper tray container is obtained from the table. The paper tray container is shown in FIG. Information such as the width, height, and image of this container is acquired, and the origin of the container is displayed so as to match the X and Y coordinates of the first point at which the previously acquired container is placed. As a result, the display process for selecting the leftmost paper tray in FIG. 11 ends.
Similarly, for reduction / enlargement, the origin of the container shown in FIG. 9B is displayed so as to match the X and Y coordinates of the second point. The same applies to double-sided copying, copy density, and copy output. In this way, FIG.
The basic copy setting screen as shown in
8 is displayed.

【0058】各コンテナの表示の際には、用紙トレイコ
ンテナ内の入力領域に対応する座標が計算され、図示し
ないボタンリージョンテーブルに登録される。表示入力
部1から入力があった場合に、このテーブルが参照さ
れ、どのボタンが指示されたかが判定されて、各機能の
設定が行なえる。設定された機能は、例えば、コピーボ
タンの押下により、通信用ユニット16を介して図示し
ない画像入力手段、画像出力手段に伝えられ、設定され
た機能に応じた複写処理が行なわれることになる。
When displaying each container, the coordinates corresponding to the input area in the paper tray container are calculated and registered in a button region table (not shown). When there is an input from the display input unit 1, this table is referred to, which button is instructed is determined, and each function can be set. The set function is transmitted to the image input unit and the image output unit (not shown) via the communication unit 16 by pressing the copy button, and the copy process according to the set function is performed.

【0059】基本コピー設定画面による設定だけでは不
足である場合には、他の設定画面を表示させ、設定を行
なうことになる。例えば、応用コピー設定画面を選択す
ると、図7(A)に示したテーブルから応用コピー設定
画面に対応するポインタを取得し、画面テーブル、ポイ
ントテーブルを参照して、機能対応情報を得る。そし
て、機能対応情報として格納されている機能に対応する
コンテナを順次得て、応用コピー設定画面に順次表示す
ればよい。専門コピー設定画面においても同様である。
If the settings on the basic copy setting screen are insufficient, another setting screen is displayed and the setting is performed. For example, when the application copy setting screen is selected, the pointer corresponding to the application copy setting screen is acquired from the table shown in FIG. 7A, and the function table information is obtained by referring to the screen table and the point table. Then, the containers corresponding to the functions stored as the function correspondence information may be sequentially obtained and sequentially displayed on the application copy setting screen. The same applies to the professional copy setting screen.

【0060】図12は、表示入力部に表示される設定画
面の別の例の説明図である。第1ユーザの複写業務が終
了し、次に第2ユーザが複写業務を開始するとする。第
2ユーザは、識別コードとして、例えば、「0010
0」を入力すればよい。識別コード「00100」に対
応する機能対応情報が、例えば、図6に示すように、基
本コピー設定画面に配置する機能として、用紙トレイ、
縮小・拡大、とじしろ、枠消し、ジョブメモリの各機能
が設定されている。また、応用コピー設定画面に配置す
る機能として、両面コピー、コピー濃度、・・・が、専
門コピー設定画面に配置する機能として、編集、合成、
・・・が設定されている。これらの機能対応情報が画面
制御用RAM15に複写される。以降の表示処理は、図
11に示した表示画面の生成の場合と同様な処理が行な
われ、例えば、図12に示すような基本コピー設定画面
が表示される。このように、ユーザの入力した識別コー
ドに従って、各設定画面を変更することが可能である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of another example of the setting screen displayed on the display input section. It is assumed that the copying work of the first user is finished and then the second user starts the copying work. The second user uses, for example, “0010” as the identification code.
You can enter "0". The function corresponding information corresponding to the identification code “00100” is, for example, as shown in FIG.
Each function of reduction / enlargement, binding margin, frame erase, and job memory is set. Also, as functions to be placed on the application copy setting screen, double-sided copy, copy density, ...
... is set. These pieces of function correspondence information are copied to the screen control RAM 15. In the subsequent display processing, the same processing as in the case of generating the display screen shown in FIG. 11 is performed, and, for example, the basic copy setting screen as shown in FIG. 12 is displayed. In this way, each setting screen can be changed according to the identification code input by the user.

【0061】図11、図12に示した表示画面におい
て、各ボタンの右上に表示されている矩形は、サブメニ
ューが存在することを示している。これをユーザが選択
すると、ポップアップが開いて、更なる設定または設定
値の入力等を行なうことができる。
In the display screens shown in FIGS. 11 and 12, the rectangle displayed at the upper right of each button indicates that a submenu exists. When the user selects this, a pop-up opens to allow further setting or setting value input.

【0062】上述のような各機能ごとの表示位置の変更
に対応するための、ソフトウェアの開発方法として、各
機能の表示、入力に対するソフトウェアを、それぞれを
1つのモジュールとして開発する手法を採用することが
できる。図13は、モジュール化したソフトウェア構造
の説明図である。図中、41は装置ソフトウェア、42
はデータベースである。単機能のモジュールは、データ
ベース42に蓄積されている。ここでは、モードボタン
を押下された場合の処理ソフトウェアや、各設定画面の
ベースフレームも1つのモジュールとして登録されてい
る。用紙トレイの設定のためのモジュールや、縮小・拡
大率の設定のためのモジュールなど、各種の設定のため
のモジュールも登録されており、これらの斜線を付して
示したモジュールは、ベースフレームに搭載されて機能
することが可能である。
As a software development method for coping with the change of the display position for each function as described above, a method of developing the software for display and input of each function as one module is adopted. You can FIG. 13 is an explanatory diagram of a modularized software structure. In the figure, 41 is device software, 42
Is a database. The single-function module is stored in the database 42. Here, the processing software when the mode button is pressed and the base frame of each setting screen are also registered as one module. Modules for various settings such as the module for setting the paper tray and the module for setting the reduction / enlargement ratio are also registered.The modules shown with diagonal lines are attached to the base frame. It is capable of being installed and functioning.

【0063】装置ソフトウェア41には、共通処理部が
存在し、この共通処理部が各モジュールの呼び出しを行
なう。各モジュールの呼び出しは、各モジュールの有す
る機能の表示と、入力に対する処理を行なう場合、およ
び、そのモジュールの状態を知りたい場合に行なわれ
る。共通処理部は、各モジュールに共通の処理のみを行
ない、各機能に依存する処理は行なわない。
The device software 41 has a common processing section, and this common processing section calls each module. Each module is called when displaying the function of each module, performing a process for an input, and when it is desired to know the state of the module. The common processing unit performs only the processing common to each module and does not perform the processing depending on each function.

【0064】装置ソフトウェア41の構築の際には、デ
ータベース42から必要なモジュールを選択し、組み込
むだけである。そのため、機種が変更し、搭載する機能
が変化しても、組み込むモジュールを取捨選択するのみ
である。例えば、モノクロのコピー機では、カラーに関
するモジュールは搭載しないで構成すればよい。これに
より、ソフトウェアの開発コストの削減及び工程の簡略
化、さらには、開発時間の短縮を図ることができる。ま
た、後日、機能の追加を行なう際にも、簡単に行なうこ
とができ、拡張性にも優れたソフトウェアとなる。
When building the apparatus software 41, only the required modules are selected from the database 42 and installed. Therefore, even if the model changes and the installed functions change, the modules to be installed are simply selected. For example, a monochrome copying machine may be configured without a color module. This makes it possible to reduce the software development cost, simplify the process, and shorten the development time. In addition, the software can be easily added when the function is added later, and the software has excellent expandability.

【0065】各モジュールは、他のソフトウェアには影
響しないように作成される。例えば、ベースフレームが
いくつ組み込まれても、共通処理部は変化しない。変化
するのは、例えば、図7に示したテーブルだけである。
また、各モジュールにおいて、他のモジュールの情報が
必要になる場合には、ベースフレームや共通処理部に対
して情報を要求し、ベースフレームや共通処理部が他の
モジュールに対して情報を要求する。このような機構を
採用することにより、各モジュールの独立性が担保され
る。
Each module is created so as not to affect other software. For example, the common processing unit does not change regardless of how many base frames are incorporated. For example, only the table shown in FIG. 7 changes.
Also, in each module, when information on another module is required, the base frame or the common processing unit requests the information, and the base frame or the common processing unit requests the information on the other module. . By adopting such a mechanism, independence of each module is secured.

【0066】各モジュールの組み込みにより、例えば、
図7に示したテーブルは書き換えられる。具体的には、
ベースフレームの組み込みにより、ベース画面数と、ポ
インタの数が変化し、対応する画面テーブル、ポイント
テーブルなどが用意される。また、各機能を実現するモ
ジュールが組み込まれたことにより、コンテナに関する
情報を指し示すポインタとポインタの数を示す情報が変
更される。この図7に示したテーブルを用いて処理を行
なう限り、例えば、登録されているベースフレームの数
を超えて設定画面数が増加することはないし、搭載され
ていない機能が選択されることもない。すなわち、機能
のコンテナを配置する際には、例えば、図7に示したテ
ーブルに登録されているコンテナに関する情報に基づい
て、割付可能な機能をユーザに提示することにより、搭
載されていない機能を設定画面に割り付けてしまうよう
なことはない。
By incorporating each module, for example,
The table shown in FIG. 7 is rewritten. In particular,
By incorporating the base frame, the number of base screens and the number of pointers change, and corresponding screen tables and point tables are prepared. In addition, since a module that implements each function is incorporated, a pointer that points to information about the container and information that points to the number of pointers are changed. As long as processing is performed using the table shown in FIG. 7, for example, the number of set screens does not increase beyond the number of registered base frames, and a function that is not installed is not selected. . That is, when arranging a container of functions, for example, by presenting the user with the functions that can be assigned based on the information about the containers registered in the table shown in FIG. It is not assigned to the setting screen.

【0067】上述のように、基本コピー設定画面に用紙
トレイ、縮小・拡大、・・・等の機能が設定されると、
概念的には、図13に示すように、ベースフレームにこ
れらの機能を実現するモジュールが組み込まれた状態と
なる。このベースフレームへの各機能を実現するモジュ
ールの組み込みを実現する情報が、上述した機能対応情
報である。ベースフレーム側のソフトウェアでは、各機
能における処理内容に共通の処理のみを行ない、各機能
固有の処理、例えば、コンテナの内容の表示や、コンテ
ナ内のボタンが押下されたことによる設定値の変更処理
などは、すべて各機能を実現するモジュールにおいて行
なわれる。ベースフレームでは、これらのモジュールに
対し、例えば、表示処理や入力データに対する処理とい
った処理の内容を示す情報とともに、そのモジュールを
呼び出すだけである。
As described above, when the functions such as paper tray, reduction / enlargement, ... Are set in the basic copy setting screen,
Conceptually, as shown in FIG. 13, modules that implement these functions are incorporated in the base frame. The information that realizes the incorporation of the module that realizes each function in the base frame is the above-described function correspondence information. In the software on the base frame side, only the processing common to the processing contents of each function is performed, and the processing unique to each function, such as the display of the contents of the container or the change of the setting value due to the button inside the container being pressed Etc. are all performed in a module that realizes each function. In the base frame, these modules are simply called together with information indicating the contents of processing such as display processing and processing for input data.

【0068】このように、モジュール化してソフトウェ
アを構成することによって、ソフトウェアの開発が容易
となるが、逆に、このようなモジュール化により、どの
設定画面にどの機能を割り付けても動作させることが可
能となっている。従来の設定画面を制御するソフトウェ
アは、各設定画面単位で開発されていたので、他の設定
画面との間で機能を移設することは困難であった。しか
し、モジュール化構造とすることによって、機能対応情
報の書き換えという非常に簡単な処理によって各機能の
表示内容の配置を変更可能にしている。
As described above, by modularizing the software to configure the software, the software can be easily developed. On the contrary, the modularization allows the software to operate regardless of which setting screen is assigned to which function. It is possible. Conventional software for controlling the setting screen has been developed for each setting screen, so that it is difficult to transfer the function to other setting screens. However, by adopting a modular structure, it is possible to change the arrangement of the display contents of each function by a very simple process of rewriting the function corresponding information.

【0069】機能内容情報、例えば、図9に示したよう
なコンテナのイメージなどは、一括して表示データ用R
OM16に格納しておくこともできるが、各機能のモジ
ュールの一部としておくことも可能である。モジュール
の一部としておくことにより、一層のモジュール化を図
ることが可能となる。
The function content information, for example, the image of the container as shown in FIG.
Although it can be stored in the OM 16, it can also be stored as a part of the module of each function. By making it a part of the module, it becomes possible to further modularize it.

【0070】もちろん、上述のモジュール化設計は、本
発明の画像形成装置のソフトウェアを実現するための一
手法であり、このほかの手法を用いて開発してもよい。
Of course, the above-mentioned modular design is one method for realizing the software of the image forming apparatus of the present invention, and it may be developed using other methods.

【0071】上述の第1の実施例では、識別情報を入力
し、入力された識別情報に対応した設定画面を生成して
表示した。しかし、本発明はこれに限らない。例えば、
小型機などで個人または少数の人により利用される場合
や、特定の用途に用いられる場合には、1種類の設定画
面があればよいことがある。このような場合には、識別
情報照合部6、識別情報保持部7を省略して、図14に
示すような構成とすることができる。
In the above-described first embodiment, the identification information is input, and the setting screen corresponding to the input identification information is generated and displayed. However, the present invention is not limited to this. For example,
When used by an individual or a small number of people in a small machine, or when used for a specific purpose, one type of setting screen may be sufficient. In such a case, the identification information collating unit 6 and the identification information holding unit 7 can be omitted and the configuration shown in FIG. 14 can be adopted.

【0072】図14は、本発明の画像形成装置の第2の
実施例を示す一部ブロック図である。図中、図1と同様
の部分には同じ符号を付して説明を省略する。9は機能
対応情報書込部である。この第2の実施例では、識別情
報を用いていない点で上述の第1の実施例と異なる。こ
のような構成では、機能対応情報書込部9は、機能対応
情報保持部5に保持されている機能対応情報を変更する
のみでよい。ユーザが表示入力部1から設定画面の変更
が指示されると、機能対応情報書込部9は、指示された
機能と、その機能の配置位置に関する指示内容を得て、
機能対応情報保持部5に保持されている機能対応情報を
変更する。それとともに、設定画面表示制御部2は、変
更された機能対応情報に基づき、枠情報保持部3に保持
されている枠情報、機能内容情報保持部4に保持されて
いる機能内容情報を用いて、新たな設定画面を表示入力
部1に表示させる。
FIG. 14 is a partial block diagram showing the second embodiment of the image forming apparatus of the invention. In the figure, the same parts as those in FIG. Reference numeral 9 is a function corresponding information writing unit. The second embodiment differs from the first embodiment described above in that the identification information is not used. In such a configuration, the function correspondence information writing unit 9 need only change the function correspondence information held in the function correspondence information holding unit 5. When the user gives an instruction to change the setting screen from the display input unit 1, the function corresponding information writing unit 9 obtains the instructed function and the instruction content regarding the arrangement position of the function,
The function correspondence information held in the function correspondence information holding unit 5 is changed. At the same time, the setting screen display control unit 2 uses the frame information held in the frame information holding unit 3 and the function content information held in the function content information holding unit 4 based on the changed function correspondence information. , A new setting screen is displayed on the display input unit 1.

【0073】この第2の実施例における具体的なデータ
構造や動作は、識別コードを入力しない点を除き、ほぼ
同様である。すなわち、枠情報としては図7に示したデ
ータ構造を有し、機能対応情報としては図10に示した
データ構造を有し、更に、機能内容情報としては図9に
示したようなコンテナのイメージなどを有するように構
成し、これらを用いて設定画面を生成するように構成す
ることができる。また、これらを実現するソフトウェア
は、モジュール化構造により作成することが可能であ
る。
The specific data structure and operation in the second embodiment are almost the same except that the identification code is not input. That is, the frame information has the data structure shown in FIG. 7, the function correspondence information has the data structure shown in FIG. 10, and the function content information has an image of a container as shown in FIG. And the like, and the setting screen can be generated using these. Also, software that realizes these can be created with a modular structure.

【0074】上述の各実施例では、枠情報として、各コ
ンテナを配置する位置を予め設定している。しかし、こ
れに限らず、設定画面上のコンテナを配置する位置を変
更可能とし、あるいは機能対応情報とともに保持するよ
うに構成して、自由なレイアウトで配置することが可能
なように構成することもできる。このとき、各コンテナ
が重なる場合も考えられるが、各コンテナをそれぞれ1
つのウィンドウとして処理することにより、それぞれの
機能設定を行なうことができる。また、コンテナが設定
画面からはみ出した場合の処理なども必要である。
In each of the above-mentioned embodiments, the position where each container is arranged is set in advance as the frame information. However, the present invention is not limited to this, and the position where the container is arranged on the setting screen can be changed, or the container can be arranged so that it can be held together with the function corresponding information and arranged in a free layout. it can. At this time, each container may overlap, but each container is
By processing as one window, it is possible to set each function. It is also necessary to perform processing such as when the container runs off the setting screen.

【0075】また、各コンテナ内のアイコンやボタンな
どのレイアウトや、それらの絵柄自体をユーザが編集す
るための手段を搭載することも可能である。この場合、
コンテナの情報は、RAMに格納されている必要があ
る。
It is also possible to mount a means for the user to edit the layout of the icons and buttons in each container, and the patterns themselves. in this case,
The container information needs to be stored in the RAM.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、各ユーザごとに、あるいは、ユーザの使用形
態に応じて、種々の機能の設定画面を変更可能に構成さ
れているので、例えば、頻繁に使用する機能の設定画面
を初期設定画面に配置することが可能となり、多くの場
合には表示画面の切替を行なわずに、初期設定画面で機
能設定操作が行なえるようになる。これにより、操作性
を向上させることができるという効果がある。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the setting screens of various functions can be changed for each user or according to the usage pattern of the user. , For example, it becomes possible to arrange the setting screen of frequently used functions on the initial setting screen, and in many cases, the function setting operation can be performed on the initial setting screen without switching the display screen. . This has the effect of improving the operability.

【0077】また、各機能ごとの処理をモジュール化
し、機能対応情報を用いることによって上述の設定画面
の変更を簡単に実現することができ、更に、ソフトウェ
アの開発の簡素化し、拡張性に優れたシステムを構築す
ることができるという効果もある。
Further, by changing the processing for each function into a module and using the function correspondence information, the above-mentioned change of the setting screen can be easily realized, and further, the software development is simplified and the extensibility is excellent. There is also an effect that the system can be constructed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の画像形成装置の第1の実施例を示す
一部ブロック図である。
FIG. 1 is a partial block diagram showing a first embodiment of an image forming apparatus of the present invention.

【図2】 識別情報に対応した機能対応情報の設定処理
の一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of a setting process of function corresponding information corresponding to identification information.

【図3】 設定画面生成処理の一例を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a setting screen generation process.

【図4】 本発明の画像形成装置の第1の実施例を実現
するための一具体例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a specific example for realizing the first embodiment of the image forming apparatus of the present invention.

【図5】 各設定画面への各機能の配置設定または変更
時の表示画面の一例の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of a display screen when setting or changing the arrangement of each function on each setting screen.

【図6】 識別情報保持部に保持される情報の一例の説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an example of information held in an identification information holding unit.

【図7】 枠情報の一例の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of frame information.

【図8】 設定画面における表示領域の説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a display area on a setting screen.

【図9】 各機能のコンテナの一例の説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of a container of each function.

【図10】 機能対応情報の一例の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of an example of function correspondence information.

【図11】 表示入力部に表示される設定画面の一例の
説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of an example of a setting screen displayed on the display input unit.

【図12】 表示入力部に表示される設定画面の別の例
の説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of another example of the setting screen displayed on the display input unit.

【図13】 モジュール化したソフトウェア構造の説明
図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a modularized software structure.

【図14】 本発明の画像形成装置の第2の実施例を示
す一部ブロック図である。
FIG. 14 is a partial block diagram showing a second embodiment of the image forming apparatus of the invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…表示入力部、2…設定画面表示制御部、3…枠情報
保持部、4…機能内容情報保持部、5…機能対応情報保
持部、6…識別情報照合部、7…識別情報保持部、8,
9…機能対応情報書込部、11…マイクロプロセッサ、
12…ワークRAM、13…コントロールROM、14
…不揮発性RAM、15…画面制御用RAM、16…画
面データ用ROM、17…グラフィックコントローラ、
18…LCD、19…通信用ユニット、20…入出力イ
ンタフェース。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display input part, 2 ... Setting screen display control part, 3 ... Frame information holding part, 4 ... Function content information holding part, 5 ... Function corresponding information holding part, 6 ... Identification information collating part, 7 ... Identification information holding part , 8,
9 ... Function corresponding information writing unit, 11 ... Microprocessor,
12 ... Work RAM, 13 ... Control ROM, 14
... Non-volatile RAM, 15 ... Screen control RAM, 16 ... Screen data ROM, 17 ... Graphic controller,
18 ... LCD, 19 ... Communication unit, 20 ... Input / output interface.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩崎 誠 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP04 BB10 CQ04 CQ12 CQ24 CQ25 CQ34 2H027 GA31 GB14 GB20    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Makoto Iwasaki             Fuji Zero, 2274 Hongo, Ebina City, Kanagawa Prefecture             X Co., Ltd. F-term (reference) 2C061 AP04 BB10 CQ04 CQ12 CQ24                       CQ25 CQ34                 2H027 GA31 GB14 GB20

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の機能を有し、該複数の機能を設定
するための設定画面を表示するとともに利用者からの入
力が行なわれる表示入力手段を備えた画像形成装置にお
いて、前記設定画面を前記表示入力手段に表示させる設
定画面表示手段と、前記設定画面を各機能単位で変更す
る変更手段を有し、該変更手段で変更された設定画面を
前記設定画面表示制御手段によって前記表示入力手段に
表示させることを特徴とする画像形成装置。
1. An image forming apparatus having a plurality of functions, a display screen for displaying a setting screen for setting the plurality of functions, and a user inputting the setting screen. A setting screen display unit for displaying on the display input unit and a changing unit for changing the setting screen for each function are provided, and the setting screen changed by the changing unit is displayed by the setting screen display control unit. An image forming apparatus characterized by being displayed on.
【請求項2】 複数の表示領域に関する枠情報を保持す
る枠情報保持手段と、各機能ごとの表示内容に関する機
能内容情報を保持する機能内容情報保持手段と、前記各
表示領域とその表示領域に表示する機能の対応を示す機
能対応情報を保持する機能対応情報保持手段を有し、前
記設定画面表示制御手段は、前記機能対応情報保持手段
に保持されている機能対応情報に基づき、各表示領域
に、その表示領域に対応する機能の表示内容が表示され
るように、前記機能内容情報保持手段に保持されている
対応する機能内容情報を用い、前記枠情報保持手段によ
り保持されている枠情報に従って、設定画面を生成して
前記表示入力手段に表示させることを特徴とする請求項
1に記載の画像形成装置。
2. A frame information holding means for holding frame information on a plurality of display areas, a function content information holding means for holding function content information on display contents for each function, and each display area and its display area. The setting screen display control means has function correspondence information holding means for holding function correspondence information indicating correspondence of functions to be displayed, and the setting screen display control means, based on the function correspondence information held in the function correspondence information holding means, each display area. In order to display the display content of the function corresponding to the display area, the frame information held by the frame information holding means is used by using the corresponding function content information held in the function content information holding means. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a setting screen is generated and displayed on the display input unit according to the above.
【請求項3】 前記変更手段は、前記機能対応情報保持
手段に保持されている機能対応情報を変更することを特
徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the changing unit changes the function correspondence information held in the function correspondence information holding unit.
【請求項4】 前記設定画面は複数画面存在し、各画面
にそれぞれ1または複数の機能の表示が可能であり、前
記変更手段による機能ごとの設定画面の変更は、同一画
面内および画面間の変更が可能に構成されていることを
特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
4. The setting screen includes a plurality of screens, and each screen can display one or a plurality of functions. The changing of the setting screen for each function by the changing unit is performed in the same screen or between screens. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is configured to be changeable.
【請求項5】 前記枠情報保持手段は複数画面分の枠情
報を保持しており、また、前記機能対応情報保持手段は
各画面のそれぞれの表示領域に対応する機能対応情報を
保持しており、前記設定画面表示制御手段は、指定され
ている画面に対応した枠情報および機能対応情報を、前
記枠情報保持手段および前記機能対応情報保持手段より
取り出して設定画面を生成することを特徴とする請求項
2,3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
5. The frame information holding unit holds frame information for a plurality of screens, and the function corresponding information holding unit holds function corresponding information corresponding to each display area of each screen. The setting screen display control means extracts the frame information and the function correspondence information corresponding to the designated screen from the frame information holding means and the function correspondence information holding means to generate the setting screen. The image forming apparatus according to claim 2.
【請求項6】 各機能ごとに少なくとも該機能を設定す
るための表示内容を生成する機能を具備する単位機能処
理手段を有し、前記機能対応情報には対応する機能の単
位機能処理手段を示す情報が含まれており、前記設定画
面表示制御手段が設定画面を生成する際には、前記機能
対応情報中の単位機能処理手段を示す情報をもとに表示
すべき機能に対応する前記単位機能処理手段に該機能に
対応する設定画面の一部の生成を依頼し、前記単位機能
処理手段は前記機能内容情報保持手段に保持されている
対応する機能の機能内容情報に基づき指示された表示領
域に該機能の設定画面を生成することを特徴とする請求
項2,3,5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
6. A unit function processing means having at least a function for generating display contents for setting the function for each function, and the function correspondence information indicates a unit function processing means of the corresponding function. Information is included, and when the setting screen display control means generates a setting screen, the unit function corresponding to the function to be displayed based on the information indicating the unit function processing means in the function correspondence information. The processing unit is requested to generate a part of the setting screen corresponding to the function, and the unit function processing unit is instructed to display a region based on the function content information of the corresponding function held in the function content information holding unit. The image forming apparatus according to claim 2, wherein a setting screen for the function is generated in the image forming apparatus.
【請求項7】 各機能単位で設けられる前記単位機能処
理手段は、必要な機能に対応する単位機能処理手段のみ
が選択されて搭載されることを特徴とする請求項6に記
載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein only the unit function processing unit corresponding to a required function is selected and mounted in the unit function processing unit provided for each function unit. .
【請求項8】 前記変更手段は、搭載されている前記単
位機能処理手段の提供する機能の範囲内で機能を選択
し、設定画面に配置可能に構成されていることを特徴と
する請求項7に記載の画像形成装置。
8. The changing means is configured to be capable of selecting a function within a range of functions provided by the unit function processing means installed therein and arranging it on a setting screen. The image forming apparatus according to item 1.
【請求項9】 前記単位機能処理手段は、内部に機能内
容情報保持手段を有し、該単位機能処理手段の機能に対
応する機能内容情報を前記機能内容情報保持手段に保持
することを特徴とする請求項6または7に記載の画像形
成装置。
9. The unit function processing means has a function content information holding means inside and holds the function content information corresponding to the function of the unit function processing means in the function content information holding means. The image forming apparatus according to claim 6 or 7.
JP2002278509A 2002-09-25 2002-09-25 Image forming apparatus Pending JP2003195693A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002278509A JP2003195693A (en) 2002-09-25 2002-09-25 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002278509A JP2003195693A (en) 2002-09-25 2002-09-25 Image forming apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6106436A Division JPH07319657A (en) 1994-05-20 1994-05-20 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003195693A true JP2003195693A (en) 2003-07-09

Family

ID=27606649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002278509A Pending JP2003195693A (en) 2002-09-25 2002-09-25 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003195693A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033858A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 オリンパス株式会社 Endoscopic system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228314A (en) * 1987-03-18 1988-09-22 Amada Co Ltd Menu arranging method for soft key device
JPS63231464A (en) * 1987-03-20 1988-09-27 Toshiba Corp Composite display and input device
JPH03184113A (en) * 1989-12-13 1991-08-12 Fuji Xerox Co Ltd System for registering operation key
JPH0535436A (en) * 1991-07-29 1993-02-12 Ricoh Co Ltd Information processor
JPH0546310A (en) * 1991-08-17 1993-02-26 Ricoh Co Ltd Information processor
JPH06130766A (en) * 1992-10-16 1994-05-13 Fuji Xerox Co Ltd Image processor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228314A (en) * 1987-03-18 1988-09-22 Amada Co Ltd Menu arranging method for soft key device
JPS63231464A (en) * 1987-03-20 1988-09-27 Toshiba Corp Composite display and input device
JPH03184113A (en) * 1989-12-13 1991-08-12 Fuji Xerox Co Ltd System for registering operation key
JPH0535436A (en) * 1991-07-29 1993-02-12 Ricoh Co Ltd Information processor
JPH0546310A (en) * 1991-08-17 1993-02-26 Ricoh Co Ltd Information processor
JPH06130766A (en) * 1992-10-16 1994-05-13 Fuji Xerox Co Ltd Image processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017033858A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 オリンパス株式会社 Endoscopic system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7057747B1 (en) Management of printer settings
CN100545794C (en) Data processing setting apparatus and data processing establishing method
CN102200745B (en) Image display operations device and its image processing system of outfit
JPWO2002056284A1 (en) Electronic paper file and landmark setting system
KR20080009559A (en) Image forming control apparatus and control method thereof
JP2002354170A (en) Operation device, image forming device provided with the operation device and image reader provided with the operation device
JPH07319657A (en) Image forming device
JP4716453B1 (en) Program, information processing apparatus, information processing system
US10061248B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2002312092A (en) Graphical user interface creating device
JP2010152936A (en) Programming print order
JP2003195693A (en) Image forming apparatus
US5802342A (en) Image creating device loadable with external memory medium capable of storing an image creating program and created image data
JPH03184113A (en) System for registering operation key
JP2004066698A (en) Printer
JP4359053B2 (en) Label printer
JP4838665B2 (en) Print setting apparatus and print setting method
JP5258515B2 (en) Image forming apparatus
JP2004054432A (en) Print information setting device and program
JP2019152960A (en) Printer, print controller and program
JP2002281200A (en) Image forming device
JP2002014800A (en) Method and device for display control
WO2015115347A1 (en) Embedded system, image formation device, and display method for embedded system
JP5116417B2 (en) Print setting apparatus and print setting method
JP2009187218A (en) Input/display device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080116