JP2003169071A - Home agent system and home agent - Google Patents

Home agent system and home agent

Info

Publication number
JP2003169071A
JP2003169071A JP2001369199A JP2001369199A JP2003169071A JP 2003169071 A JP2003169071 A JP 2003169071A JP 2001369199 A JP2001369199 A JP 2001369199A JP 2001369199 A JP2001369199 A JP 2001369199A JP 2003169071 A JP2003169071 A JP 2003169071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
home agent
address
home
mobile terminal
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001369199A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junji Oshima
淳史 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001369199A priority Critical patent/JP2003169071A/en
Publication of JP2003169071A publication Critical patent/JP2003169071A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem wherein, in the prior art, both MN (Mobile Node) and HA (Home Agent) need a design of the correspondence of various messages and so on to change the accommodation destination HA of the MN to another HA and it is difficult to specify the accommodation HA of the MN. <P>SOLUTION: After the HA addresses of HA's 11 and 12 belonging to a home link to be moved are set to HA13 being a movement destination, the path to the home link to be moved is changed in a router 14 from the movement source HA11 and HA12 to the movement destination HA13. Then an existent message of registration and deletion and a binding request message are used to reaccommodate the MN1 in the new HA3. Consequently, the HA can be reaccommodated without collecting or changing the MN's. To the HA, only a function of sending the binding request message to the notice addresses of the registered MN's needs to be added. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はホームエージェント
システム及びホームエージェントに係り、特にモバイル
ノード(MN)が保持するホームエージェント(HA)
のアドレスを固定としたモバイルIPv6システムにお
いて、収容先HAを変更するホームエージェントシステ
ム及びホームエージェントに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a home agent system and a home agent, and more particularly to a home agent (HA) held by a mobile node (MN).
The present invention relates to a home agent system and a home agent that change the accommodation HA in a mobile IPv6 system having a fixed address.

【0002】[0002]

【従来の技術】モバイルIPは、従来のIP(Internet
Protocol)ネットワークのノード(端末)に、移動可能
性を持たせることを主目的とし、IETF(Internet E
ngineering Task Force)が標準化を進めている端末移
動管理技術である。このモバイルIPのプロトコルの一
つとしてIPv6(IP version 6)がある。このモバイ
ルIPでは、移動端末(Mobile Node:MN)は、永続的
に通信可能なアドレスであるホームアドレスと、移動先
で通信をするために使用する気付アドレスを保持する。
ホームアドレスを包含するリンクをMNのホームリンク
(Home Link:HL)と呼ぶ。また、ホームリンク上に存
在し、MNのホームアドレスと移動先のアドレスである
気付アドレスの組を保持するルータを、MNのホームエ
ージェント(Home Agent:HA)と呼ぶ。
2. Description of the Related Art Mobile IP is a conventional IP (Internet
The main purpose is to give mobility to nodes (terminals) of the Protocol (Network) network, and IETF (Internet E
ngineering Task Force) is a terminal mobility management technology that is being standardized. There is IPv6 (IP version 6) as one of the mobile IP protocols. In this mobile IP, a mobile node (MN) holds a home address that is a permanently communicable address and a care-of address used for communication at the destination.
A link including a home address is called a home link (HL) of MN. A router existing on the home link and holding a set of a home address of the MN and a care-of address that is a destination address is called a home agent (HA) of the MN.

【0003】MNは、リンクを移動する際には、常にH
Aに移動先の気付アドレスを通知(Binding Update Mes
sage)する。HAは、気付アドレスからの通知(Bindin
g Update Message)に対して位置登録を行い、MNから
の通知に対する応答メッセージ(Binding Acknowledgem
ent Message)を当該MNに送信する。HAは、主導で
MNに移動通知を要求する場合には、MNへ通知要求
(Binding Request Message)を送信することも可能で
ある。
When the MN moves on the link, it is always H
Notify A of the destination care-of address (Binding Update Mes
sage). HA notifies from the care-of address (Bindin
g Update Message) and the response message (Binding Acknowledgem
ent Message) to the MN. The HA can also send a notification request (Binding Request Message) to the MN when the HA takes the initiative to request the MN for the movement notification.

【0004】MNの移動を関知しないMNの通信相手
(Correspondence Node:CN)が、MNと通信を行う場
合は、ホームアドレスに対して通信を行う。HAは、C
Nからの通信の傍受とカプセル化を行い気付アドレスへ
転送を行う。移動先で通信を受け取ったMNは、通信の
アドレスとしてホームアドレスを使用して、CNへ返信
を行う。以上がモバイルIPの主機能である。
[0004] When a correspondent node (CN) of the MN that does not know the movement of the MN communicates with the MN, it communicates with the home address. HA is C
It intercepts and encapsulates the communication from N and transfers it to the care-of address. Upon receiving the communication at the destination, the MN uses the home address as the communication address and sends a reply to the CN. The above is the main function of mobile IP.

【0005】ところで、ネットワークのトラフィックが
増加し、HAで十分に処理が行われなくなった場合や、
HAになんらかの障害が発生した場合、MNの収容先H
Aを別のHAに変更する必要が発生する。この場合、従
来のモバイルIPv6においてMNの収容先HAの変更
を行うには、次のような手順を行う。まず、移動元HA
から移動したいMNに対して、ホームリンクの情報を示
すICMPモバイル・プリフィックス・アドバタイズメ
ント・メッセージ(ICMP Mobile Prefix Advertisement
Message)を、通知要求(Binding Request Message)
を添付して送信する。
By the way, when the traffic of the network is increased and the HA is not sufficiently processed,
If some kind of failure occurs in HA, MN's accommodation H
It is necessary to change A to another HA. In this case, the following procedure is performed to change the accommodation HA of the MN in the conventional Mobile IPv6. First, the source HA
To the MN who wants to move from the MN to the MN that wants to move from the ICMP Mobile Prefix Advertisement message indicating the home link information.
Message) to a notification request (Binding Request Message)
Attach and send.

【0006】HAからのICMPモバイル・プリフェッ
クス・アドバタイズメント・メッセージを受信したMN
は、新しいHAの発見のため、モバイルIPv6ホーム
エージェントエニーキャストアドレス宛にICMPホー
ムエージェント・ディスカバリイ・リクエスト・メッセ
ージ(ICMP Home Agent Discovery Request Message)
を送信する。MNからのICMPホームエージェント・
ディスカバリイ・リクエスト・メッセージを受信した新
しいHAは、応答メッセージ(ICMP Home Agent Discov
ery Reply Message)を送信する。
MN receiving the ICMP Mobile Prefix Advertisement message from HA
Sends an ICMP Home Agent Discovery Request Message to the Mobile IPv6 Home Agent Anycast Address to discover a new HA.
To send. ICMP home agent from MN
The new HA that received the discovery request message sends a response message (ICMP Home Agent Discov
Send an ery Reply Message).

【0007】新しいHAから上記の応答メッセージを受
信したMNは、その受信を契機に現在位置を登録するた
め、新しいHAに対し移動先の気付アドレスの通知(Bi
nding Update Message)を行う。新しいHAは、その通
知を受信してMNの現在位置である気付アドレスを登録
し、MNに対してその通知に対する応答メッセージ(Bi
nding Acknowledgement Message)を送信する。以上の
手順を移動元のHAは、収容しているすべてのMNに対
して行う。
The MN, which has received the above response message from the new HA, registers the current position upon reception of the response message. Therefore, the new HA is notified of the care-of address of the moving destination (Bi
nding Update Message). Upon receiving the notification, the new HA registers the care-of address, which is the current location of the MN, and sends a response message (Bi
nding Acknowledgment Message). The source HA performs the above procedure for all MNs accommodated therein.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のモ
バイルIPに基づくホームエージェントシステムでは、
MNの収容先HAを別のHAに変更するためには、MN
−HA双方がICMPモバイル・プリフィックス・アド
バタイズメント・メッセージ(ICMP Mobile Prefix Adv
ertisement Message)、ICMPホームエージェント・
ディスカバリイ・リクエスト・メッセージ(ICMP Home
Agent Discovery Request Message)、応答メッセージ
(ICMP Home Agent Discovery Reply Message)の対応
の設計と、登録先のHAのアドレスが動的に変更可能な
設計を行う必要がある。
As described above, in the conventional home agent system based on mobile IP,
To change the accommodation HA of the MN to another HA,
-Both HAs send an ICMP Mobile Prefix Advertisement Message (ICMP Mobile Prefix Adv
ertisement Message), ICMP Home Agent
Discovery Request Message (ICMP Home
It is necessary to design the correspondence between the Agent Discovery Request Message) and the response message (ICMP Home Agent Discovery Reply Message) and the design in which the address of the HA of the registration destination can be dynamically changed.

【0009】また、従来は、HAの収容替えの際にHA
のアドレスが変化するため、システム監視装置によりH
AのMN登録および状態監視を行う際には、HAから何
らかの通知手段を実装する必要があり、MNの収容先H
Aの特定が困難である。更に、従来はHAの収容替えの
際には、MNの移動登録サービスの停止および通信相手
(CN)の通信停止が必要である。
Conventionally, when replacing the HA, the HA
Since the address of the
When A's MN registration and status monitoring are performed, it is necessary for HA to implement some kind of notification means.
It is difficult to specify A. Furthermore, conventionally, when the accommodation of the HA is changed, it is necessary to stop the mobile registration service of the MN and the communication of the communication partner (CN).

【0010】本発明は、以上の点に鑑みなされたもの
で、移動端末(MN)に特殊な機能を実装することな
く、かつ、移動端末(MN)の移動登録サービスの停止
および通信相手(CN)の通信停止をすることなく、収
容先HAを変更し得るホームエージェントシステム及び
ホームエージェントを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and the mobile terminal (MN) is not equipped with a special function, and the mobile registration service of the mobile terminal (MN) is stopped and a communication partner (CN) is used. It is an object of the present invention to provide a home agent system and a home agent that can change the accommodation HA without suspending communication.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の第1のホームエージェントシステムは、移
動端末と、移動端末の移動先アドレスを収容する第1の
ホームエージェントと、収容変更先の第2のホームエー
ジェントと、第1及び第2のホームエージェントの間に
存在するルータとを備え、移動端末が保持するホームエ
ージェントのアドレスを固定としたホームエージェント
システムにおいて、第2のホームエージェントに第1の
ホームエージェントのHAアドレスを設定する設定手段
と、ルータに対し、移動端末と第1のホームエージェン
トとの間の経路を、移動端末と第2のホームエージェン
トとの間の経路に変更する経路変更手段と、第1のホー
ムエージェントから、第1のホームエージェントに登録
されている移動端末の気付アドレス宛にバインディング
要求メッセージを送信する送信手段と、バインディング
要求メッセージを受信した移動端末から、HAアドレス
へバインディング・アップデート・メッセージを送信さ
せ、バインディング・アップデート・メッセージを経路
変更手段により変更された経路でルータを介して第2の
ホームエージェントに受信させ、気付アドレスを登録さ
せる登録手段とを有する構成としたものである。
In order to achieve the above object, a first home agent system of the present invention is a mobile terminal, a first home agent that accommodates a destination address of the mobile terminal, and an accommodation change. A second home agent in a home agent system including the above-mentioned second home agent and a router existing between the first and second home agents, wherein the home agent address held by the mobile terminal is fixed. In the setting means for setting the HA address of the first home agent to the router and the router, the route between the mobile terminal and the first home agent is changed to the route between the mobile terminal and the second home agent. And a moving end registered in the first home agent from the first home agent. The sending means for sending the binding request message to the care-of address and the mobile terminal receiving the binding request message send the binding update message to the HA address, and the binding update message is changed by the route changing means. It is configured to have a registration means for causing the second home agent to receive the care-of address via the router on the route.

【0012】この発明では、既存のバインディング要求
メッセージ及びバインディング・アップデート・メッセ
ージを利用して、移動端末の移動先アドレスを収容する
ホームエージェントを、第1のホームエージェントから
第2のホームエージェントへ収容替えすることができ
る。
According to the present invention, the existing binding request message and binding update message are used to transfer the home agent accommodating the destination address of the mobile terminal from the first home agent to the second home agent. can do.

【0013】また、上記の目的を達成するため、本発明
の第2のホームエージェントシステムは、移動端末と、
移動端末の移動先アドレスを収容する複数の第1のホー
ムエージェント及び複数の第1のホームエージェントに
対応して接続された複数の第1のホームリンクと、収容
変更先の単一の第2のホームエージェントと、第2のホ
ームエージェントに接続された複数の第2のホームリン
クと、第1及び第2のホームエージェントの間に存在す
るルータとを備え、移動端末が保持するホームエージェ
ントのアドレスを固定としたホームエージェントシステ
ムにおいて、第2のホームエージェントに第1のホーム
エージェントのHAアドレスを設定する設定手段と、ル
ータに対し、移動端末から複数の第1のホームエージェ
ントを介して複数の第1のホームリンクに至る経路を、
移動端末から単一の第2のホームエージェントを介して
複数の第2のホームリンクに至る経路に変更する経路変
更手段と、第1のホームエージェントから、第1のホー
ムリンクのアドレスをホームアドレスとして持ち、第1
のホームエージェントに気付アドレスが登録されている
移動端末に対し、第1のホームエージェントからバイン
ディング要求メッセージを送信する送信手段と、バイン
ディング要求メッセージを受信した移動端末から、HA
アドレスへバインディング・アップデート・メッセージ
を送信させ、バインディング・アップデート・メッセー
ジを経路変更手段により変更された経路でルータを介し
て第2のホームエージェントに受信させ、気付アドレス
を登録させる登録手段とを有する構成としたものであ
る。
In order to achieve the above object, the second home agent system of the present invention comprises a mobile terminal,
A plurality of first home agents accommodating the destination address of the mobile terminal and a plurality of first home links connected corresponding to the plurality of first home agents, and a single second destination of the accommodation change destination. The home agent, the plurality of second home links connected to the second home agent, and the router existing between the first and second home agents are provided, and the address of the home agent held by the mobile terminal is set. In a fixed home agent system, setting means for setting the HA address of the first home agent to the second home agent, and a plurality of first home agents from the mobile terminal to the router via the plurality of first home agents. The route to the home link of
Route changing means for changing the route from the mobile terminal to the plurality of second home links via the single second home agent, and the address of the first home link from the first home agent as the home address Have, first
From the first home agent to the mobile terminal whose care-of address is registered in the home agent, and from the mobile terminal receiving the binding request message to the HA.
And a registration unit for transmitting the binding update message to the address, causing the second home agent to receive the binding update message via the router through the route changed by the route changing unit, and registering the care-of address. It is what

【0014】この発明では、既存のバインディング要求
メッセージ及びバインディング・アップデート・メッセ
ージを利用して、移動端末の移動先アドレスを収容する
ホームエージェントを、複数の第1のホームエージェン
トから単一の第2のホームエージェントへ収容替えする
ことができる。
According to the present invention, the existing binding request message and binding update message are used to make the home agent accommodating the destination address of the mobile terminal a single second home agent from a plurality of first home agents. Can be transferred to a home agent.

【0015】また、本発明の第3のホームエージェント
システムは、登録手段により気付アドレスを登録した第
2のホームエージェントは、応答メッセージをルータを
介して移動端末へ送信する応答メッセージ送信手段を有
すると共に、移動端末と第2のホームエージェントは、
バインディング・アップデート・メッセージと応答メッ
セージの認証手段をそれぞれ有することを特徴とする。
この発明では、ホームエージェントの登録情報を悪意あ
るノードからの破壊から守ることができる。
In the third home agent system of the present invention, the second home agent, which has registered the care-of address by the registration means, has the response message transmission means for transmitting the response message to the mobile terminal via the router. , The mobile terminal and the second home agent are
It is characterized by having a means for authenticating the binding update message and the response message, respectively.
According to the present invention, the home agent registration information can be protected from being destroyed by a malicious node.

【0016】また、上記の目的を達成するため、本発明
のホームエージェントは、登録されている移動端末の気
付アドレス宛にバインディング要求メッセージを送信す
る送信手段と、気付アドレスを登録後に応答メッセージ
をルータを介して移動端末へ送信する応答メッセージ送
信手段を有することを特徴とする。
Further, to achieve the above object, the home agent of the present invention comprises a sending means for sending a binding request message to a registered care-of address of a mobile terminal, and a reply message after registration of the care-of address to a router. It has a response message transmitting means for transmitting to the mobile terminal via.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図1は本発明になるホームエー
ジェントシステムの第1の実施の形態の構成図を示す。
本実施の形態は、移動端末(モバイルノード)であるM
N1と、その移動先のアドレス(気付アドレス)を収容
するホームエージェントHA2と、収容変更先であるホ
ームエージェントHA3と、HA2とHA3との間に存
在するルータ(Router)4と、MN1の通信相手である
CN5とを含む構成である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a block diagram of a first embodiment of a home agent system according to the present invention.
The present embodiment is a mobile terminal (mobile node) M
N1, a home agent HA2 accommodating the destination address (care-of address), a home agent HA3 as an accommodation change destination, a router (Router) 4 existing between HA2 and HA3, and a communication partner of MN1 And CN5 which is

【0018】移動前の運用設定として、保守者がHA2
に複数のHAアドレスを設定する。これにより、設定し
たHAアドレスのネットワーク単位にモバイルノードの
グループ分けを行う。図1の実施の形態では、HA2に
2つのHAアドレスの設定を行い、それに伴いホームリ
ンク(Home Link)6及び7が設定されている。また、
MN1のホームエージェントとしてHA2を、ホームア
ドレスとしてホームリンク7に包含されるアドレスをそ
れぞれ設定する。ルータ4の設定として、MN1、CN
5、ホームリンク6、およびホームリンク7への経路を
設定する。
As an operation setting before the move, the maintenance person uses HA2.
Set multiple HA addresses to. As a result, mobile nodes are grouped for each network of the set HA address. In the embodiment of FIG. 1, two HA addresses are set in HA2, and home links 6 and 7 are set accordingly. Also,
HA2 is set as the home agent of MN1 and an address included in home link 7 is set as the home address. As the setting of the router 4, MN1, CN
5, the route to the home link 6 and the home link 7 is set.

【0019】次に、図1の実施の形態において、HA2
に収容されているMN1を新設のHA3へ収容替えする
場合の手順を説明する。
Next, in the embodiment of FIG. 1, HA2
The procedure for relocating the MN1 accommodated in (1) to the newly installed HA3 will be described.

【0020】(I)まず、移動先であるHA3に移動す
るHAアドレスを設定する。ここではホームリンク7に
属するMN1のホームエージェントを収容替えするた
め、ホームリンク7に属するHA2のHAアドレスをH
A3に設定する。HA3にHA2のHAアドレスを設定
すると、ホームリンク8が設定される。ホームリンク7
とホームリンク8のプレフィックス長は同じとする。
(I) First, the HA address to be moved to HA3, which is the movement destination, is set. Here, in order to replace the home agent of MN1 belonging to home link 7, the HA address of HA2 belonging to home link 7 is set to H.
Set to A3. When the HA address of HA2 is set in HA3, the home link 8 is set. Home link 7
And the home link 8 have the same prefix length.

【0021】(II)次に、中継ルータ4に対し、移設ホ
ームリンク7への経路をHA2からHA3へ変更し、ホ
ームリンク8へ転送が行われるように変更を行う。
(II) Next, the relay router 4 is changed so that the route to the relocated home link 7 is changed from HA2 to HA3 and the transfer is performed to the home link 8.

【0022】(III)続いて、ホームリンク7のプレフ
ィックス範囲に含まれるアドレスをホームアドレスとし
て持つMNで、HA2に移動先の気付アドレスを登録し
ているMNに対し、HA2より気付アドレス宛に登録情
報の再通知を促すバインディング要求メッセージ(Bind
ing Request Message)が送信される。
(III) Next, in the MN having the address included in the prefix range of the home link 7 as the home address, the MN which has registered the care-of address of the moving destination in HA2 is registered from HA2 to the care-of address. A binding request message (Bind
ing Request Message) is sent.

【0023】(IV)このバインディング要求メッセージ
を受信したMN1は、その応答としてバインディング・
アップデートメッセージ(Binding Update Message)
を、ネットワーク9を介してHAアドレス宛に送信す
る。中継ルータ4は、HAアドレス宛の通信を(II)で
変更した経路に従い移設先HA3へ転送を行う。
(IV) Upon receipt of this binding request message, MN1 receives the binding
Binding Update Message
Is transmitted to the HA address via the network 9. The relay router 4 transfers the communication addressed to the HA address to the relocation destination HA 3 according to the route changed in (II).

【0024】(V)MN1からのバインディング・アッ
プデートメッセージを受信したHA3は、気付アドレス
の登録を行う。
(V) Upon receipt of the binding update message from MN1, HA3 registers the care-of address.

【0025】(VI)続いて、HA3は、受信したバイン
ディング・アップデートメッセージの応答として、MN
1へバインディング応答メッセージ(Binding Acknowle
dgement Message)を送信する。このバインディング応
答メッセージは、ルータ4及びネットワーク9を経てM
N1により受信される。
(VI) Next, the HA 3 responds to the received binding update message with the MN
To 1 (Binding Acknowle
Send a dgement Message). This binding response message is passed through the router 4 and the network 9 to the M
Received by N1.

【0026】(VII)(II)から(VI)までの手順をH
A2に位置登録されている、すなわち、気付アドレス及
びホームアドレスの対が登録されているすべてのMNに
対して行い、HA2からHA3へのMNの収容替えが終
了した時点で、移動元のHA2のホームリンク7および
HAアドレスの登録を削除し手順を終了する。削除する
のは、ネットワークトポロジ的にパケット到達不可とな
り、必要がなくなるためである。
(VII) (II) to (VI)
This is performed for all MNs whose location is registered in A2, that is, a pair of care-of address and home address is registered, and when the transfer of the MN from HA2 to HA3 is completed, The registration of the home link 7 and HA address is deleted, and the procedure ends. The reason for deleting is that the packet becomes unreachable due to the network topology and is not necessary.

【0027】このように、本実施の形態では、MN1を
新たなHA3へ収容替えするために使用するメッセージ
のすべては、既存の登録・削除のメッセージ(すなわ
ち、バインディング・アップデートメッセージ及びバイ
ンディング応答メッセージ)とバインディング要求メッ
セージを利用できるため、従来のモバイル・プリフィッ
クス・アドバタイズメント・メッセージ及びICMPモバイ
ル・プリフィックス・アドバタイズメント・メッセージ
の実装追加がMNに不要であり、MNの回収および変更
無しにHAの収容替えを実現できる。また、HAについ
ては、登録されているMNの気付アドレス宛にバインデ
ィング要求メッセージを送信する機能を追加するだけで
本実施の形態を実現できる。
As described above, in the present embodiment, all the messages used to transfer the MN1 to the new HA3 are existing registration / deletion messages (that is, binding update messages and binding response messages). And the binding request message can be used, it is not necessary to add the implementation of the conventional mobile prefix advertisement message and the ICMP mobile prefix advertisement message to the MN, and the HA can be replaced without collecting and changing the MN. Can be realized. With respect to the HA, the present embodiment can be realized only by adding the function of transmitting the binding request message to the care-of address of the registered MN.

【0028】また、本実施の形態では、MN1のHAア
ドレスは、HA2のHAアドレスが、収容替えする新た
なHA3に設定されるため、収容替えしてもMN1のH
Aアドレスが一定であり、よって、MN1の収容先HA
の特定が容易となる。なお、IPv6では、MN1とC
N5との間で一度通信が確立すると、CN5にMN1の
移動先が登録されるため、MN1のホームアドレスが変
更にならない限り、HAを介して通信を行う必要が無
く、従って、上記の(I)〜(VII)の手順の間、MN1とC
N5は通信が可能である。
Further, in the present embodiment, the HA address of MN1 is set to the new HA3 to be relocated, so that the HA address of MN1 is set to H of MN1 even if it is relocated.
The A address is constant, and therefore the HA that is the accommodation destination of MN1
Can be easily specified. In IPv6, MN1 and C
Once the communication is established with N5, the destination of MN1 is registered in CN5, so there is no need to communicate via HA unless the home address of MN1 is changed. )-(VII), MN1 and C
N5 can communicate.

【0029】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。図2は本発明になるホームエージェントシス
テムの第2の実施の形態の構成図を示す。本実施の形態
は、移動端末(モバイルノード)であるMN10と、第
1の移動元のホームエージェントHA11及びそのホー
ムリンク15と、第2の移動元のホームエージェントH
A12及びそのホームリンク16と、HA11及びHA
12の統合先ホームエージェントであるHA13及びそ
のホームリンク17、18と、ルータ14と、ネットワ
ーク19とを含む構成である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a block diagram of the second embodiment of the home agent system according to the present invention. In the present embodiment, the MN 10, which is a mobile terminal (mobile node), the home agent HA 11 of the first movement source and its home link 15, and the home agent H of the second movement source.
A12 and its home link 16, HA11 and HA
This is a configuration including the HA 13 which is the integration destination home agent of 12 and its home links 17 and 18, the router 14, and the network 19.

【0030】このシステムでは、移動前の設定として、
ルータ14にはホームリンク15への通信はHA11、
ホームリンク16への通信はHA12のそれぞれへ転送
される経路が保守者により設定されている。次に、図2
の実施の形態において、収容HAを統合する場合の手順
を説明する。
In this system, as the setting before movement,
HA11 is used for communication to the home link 15 in the router 14,
For the communication to the home link 16, the route to be transferred to each of the HAs 12 is set by the maintenance person. Next, FIG.
In the embodiment of the present invention, a procedure for integrating the contained HAs will be described.

【0031】(1)まず、保守者が移動先であるHA1
3に、移動対象のホームリンクに属するHA11及び1
2のHAアドレスを設定する。移動先のHA13へのホ
ームリンクの設定は、一度にすべて統合元HAのホーム
リンクの設定を行う必要はなく、後述する(3)から
(7)までの手順による再登録処理を行う前までに設定
が終了していればよい。
(1) First, the maintenance person is the destination HA1.
3, HAs 11 and 1 belonging to the home link of the movement target
2 HA address is set. To set the home link to the destination HA 13, it is not necessary to set the home link of the integration source HA all at once, and before performing the re-registration process by the procedure from (3) to (7) described later. All you have to do is complete the settings.

【0032】(2)次に、中継ルータ14に対して、移
設を行うホームリンクへの経路を移動元HA11、HA
12から移動先HA13へ変更し、移動元ホームリンク
15、16宛の通信は、移設先であるHA13のホーム
リンク17、18へ転送されるように変更する。経路変
更は、すべてのホームリンクに対して一度に行う必要は
無く、後述する(3)から(7)までの手順による再登
録処理を行う際に経路変更を行えばよい。
(2) Next, for the relay router 14, the route to the home link to be relocated is moved to the source HA 11 or HA.
12 is changed to the destination HA 13 and the communication addressed to the source home links 15 and 16 is changed to be transferred to the home links 17 and 18 of the transfer destination HA 13. It is not necessary to change the route for all home links at once, and the route may be changed when the re-registration process is performed according to the procedures (3) to (7) described later.

【0033】(3)続いて、移動対象のホームリンクの
プレフィックス範囲に含まれるアドレスをホームアドレ
スとして持ち、移動元HA11、12に気付アドレスを
登録しているMN10に対し、移動元HA11、12よ
り気付アドレス宛に登録情報の再通知を促すバインディ
ング要求メッセージ(Binding Request Message)を送
信する。
(3) Next, from the source HAs 11 and 12 to the MN 10 which has an address included in the prefix range of the home link to be moved as a home address and registers the care-of address in the source HAs 11 and 12. Send a Binding Request Message to the care-of address to prompt re-notification of registration information.

【0034】(4)移動元HA11、12よりバインデ
ィング要求メッセージを受信したMN10は、その応答
としてバインディング・アップデート・メッセージ(Bi
nding Update Message)をHAアドレス宛に送信する。
(4) The MN 10, which has received the binding request message from the source HAs 11 and 12, responds with a binding update message (Bi
nding Update Message) to the HA address.

【0035】(5)中継ルータ14は、(2)の手順に
より変更された経路情報に従い、HAアドレス宛の通信
(Binding Update)を、移設先HA13へ転送する。こ
れにより、MN10からのバインディング・アップデー
ト・メッセージを受信したHA13は、気付アドレスの
登録を行う。
(5) The relay router 14 transfers the communication (Binding Update) addressed to the HA address to the relocation destination HA 13 according to the route information changed by the procedure of (2). As a result, the HA 13 that has received the binding update message from the MN 10 registers the care-of address.

【0036】(6)HA13は、気付アドレスの登録後
バインディング・アップデート・メッセージの応答とし
て、MN10へバインディング応答メッセージ(Bindin
g Acknowledgement Message)を送信する。
(6) The HA 13 sends a binding response message (Bindin) to the MN 10 as a response to the binding update message after registration of the care-of address.
g Acknowledgment Message).

【0037】(7)MN10の移動が終了した時点で、
移動元のHA11、12のホームリンク15、16およ
びHAアドレスの登録を削除する。上記の(2)から
(7)までの手順をすべての移動元HAに対して適用が
終了した時点で、手順が終了する。この第2の実施の形
態も第1の実施の形態と同様の特長を有する。
(7) When the movement of the MN 10 is completed,
The home links 15 and 16 of the source HA 11 and 12 and the registration of the HA address are deleted. The procedure ends when the above-mentioned procedures (2) to (7) are applied to all the source HAs. The second embodiment also has the same features as the first embodiment.

【0038】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。本実施の形態のシステム構成は、図1又は図
2と同じであり、IPsec(IP security protocol)
への対応について特徴がある。HAの登録情報を悪意あ
るノードからの破壊から守るため、この実施の形態で
は、バインディング・アップデート・メッセージ(Bind
ing Update Message)およびバインディング応答メッセ
ージ(Binding Acknowledgement Message)を公知のA
H(Authentication Header)、もしくはESP(Encap
sulating Security Payload)にて認証を行うようにし
たものである。AHはユーザ認証用のデータをIPデー
タに組み込む手法であり、ESPはデータをIPカプセ
ル化してトンネリングする手法である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The system configuration of this embodiment is the same as that of FIG. 1 or FIG. 2, and IPsec (IP security protocol) is used.
There is a feature in dealing with. In order to protect the HA registration information from being destroyed by a malicious node, the binding update message (Bind
ing Update Message) and Binding Acknowledgment Message
H (Authentication Header) or ESP (Encap
sulating Security Payload). AH is a method of incorporating user authentication data in IP data, and ESP is a method of IP data encapsulation and tunneling.

【0039】固定的にセキュリティーアソシエーション
(SA)と鍵を設定する場合は、移動元のHAおよび移
動先のHAに同じSAと鍵を設定しておけば問題になら
ないが、鍵交換プロトコルを介してSAおよび鍵の設定
を行う場合は、バインディング・アップデート・メッセ
ージ(Binding Update Message)の受信を契機に、HA
がイニシエータとなり、鍵交換を行う。MNは規定に従
い、一定時間後にバインディング・アップデート・メッ
セージの再送を行う。バインディング・アップデート・
メッセージを契機に鍵交換を行う場合には、鍵交換の終
了までのバインディング・アップデート・メッセージは
破棄され、鍵交換の成立後、MNの位置登録がなされ
る。
When the security association (SA) and the key are fixedly set, it does not matter if the same SA and key are set in the source HA and the destination HA, but via the key exchange protocol. When setting the SA and key, the HA is triggered by the reception of a Binding Update Message.
Becomes the initiator and performs key exchange. The MN retransmits the binding update message after a fixed time in accordance with the regulations. Binding update
When the key exchange is performed with the message as an opportunity, the binding update message until the end of the key exchange is discarded, and after the key exchange is established, the location registration of the MN is performed.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
既存のバインディング要求メッセージ及びバインディン
グ・アップデート・メッセージを利用して、移動端末の
移動先アドレスを収容するホームエージェントを、第1
のホームエージェントから第2のホームエージェントへ
収容替えするようにしたため、従来必要であったモバイ
ル・プリフィックス・アドバタイズメント・メッセージ
及びICMPモバイル・プリフィックス・アドバタイズメン
ト・メッセージの実装追加が移動端末に不要であり、移
動端末の回収および変更無しに、しかも移動端末の移動
登録サービスの停止及び通信相手の通信停止無しにホー
ムエージェントの収容替えを実現できる。
As described above, according to the present invention,
Using the existing binding request message and binding update message, the home agent that accommodates the destination address of the mobile terminal
Since the home agent of the above is transferred to the second home agent, the mobile terminal does not need to add the mobile prefix advertisement message and the ICMP mobile prefix advertisement message, which have been required in the past. It is possible to realize accommodation of the home agent without collecting and changing the mobile terminal, and without stopping the mobile registration service of the mobile terminal and stopping the communication of the communication partner.

【0041】また、本発明によれば、HAアドレスは、
移動元のHAアドレスが、収容替えする新たなHAに設
定されるため、収容替えしてもHAアドレスが一定であ
り、よって、移動端末の収容先ホームエージェントの特
定が容易となる。
Further, according to the present invention, the HA address is
Since the source HA address is set to a new HA to be relocated, the HA address is constant even if it is relocated, and thus it becomes easy to identify the home agent to which the mobile terminal is accommodated.

【0042】また、本発明によれば、既存のバインディ
ング要求メッセージ及びバインディング・アップデート
・メッセージを利用して、移動端末の移動先アドレスを
収容するホームエージェントを、複数の第1のホームエ
ージェントから単一の第2のホームエージェントへ収容
替えすることができる。
Further, according to the present invention, the home agent accommodating the destination address of the mobile terminal is unified from the plurality of first home agents by using the existing binding request message and binding update message. Can be transferred to the second home agent.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態を示す構成図であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施の形態を示す構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram showing a second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、10 移動端末(MN) 2、3、11、12、13 HA(ホームエージェン
ト) 4、14 ルータ 5 CN(コミニケーションノード) 6、7、8、15、16、17、18 ホームリンク
1, 10 Mobile terminal (MN) 2, 3, 11, 12, 13 HA (home agent) 4, 14 Router 5 CN (communication node) 6, 7, 8, 15, 16, 17, 18 Home link

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 移動端末と、該移動端末の移動先アドレ
スを収容する第1のホームエージェントと、収容変更先
の第2のホームエージェントと、前記第1及び第2のホ
ームエージェントの間に存在するルータとを備え、前記
移動端末が保持するホームエージェントのアドレスを固
定としたホームエージェントシステムにおいて、 前記第2のホームエージェントに前記第1のホームエー
ジェントのHAアドレスを設定する設定手段と、 前記ルータに対し、前記移動端末と前記第1のホームエ
ージェントとの間の経路を、前記移動端末と前記第2の
ホームエージェントとの間の経路に変更する経路変更手
段と、 前記第1のホームエージェントから、該第1のホームエ
ージェントに登録されている前記移動端末の気付アドレ
ス宛にバインディング要求メッセージを送信する送信手
段と、 前記バインディング要求メッセージを受信した前記移動
端末から、前記HAアドレスへバインディング・アップ
デート・メッセージを送信させ、該バインディング・ア
ップデート・メッセージを前記経路変更手段により変更
された経路で前記ルータを介して前記第2のホームエー
ジェントに受信させ、前記気付アドレスを登録させる登
録手段とを有し、既存の前記バインディング要求メッセ
ージ及び前記バインディング・アップデート・メッセー
ジを利用して、前記移動端末の移動先アドレスを収容す
るホームエージェントを、前記第1のホームエージェン
トから前記第2のホームエージェントへ収容替えするこ
とを特徴とするホームエージェントシステム。
1. A mobile terminal, a first home agent that accommodates a destination address of the mobile terminal, a second home agent that is a destination of accommodation change, and a first home agent and a first home agent that exist between the first and second home agents. A home agent system in which the address of the home agent held by the mobile terminal is fixed, and setting means for setting the HA address of the first home agent to the second home agent; On the other hand, a route changing unit that changes a route between the mobile terminal and the first home agent to a route between the mobile terminal and the second home agent, and from the first home agent , Binding required to the care-of address of the mobile terminal registered in the first home agent. A sending means for sending a solicitation message, and a binding terminal update message sent from the mobile terminal receiving the binding request message to the HA address, and the binding update message is changed by the path changing means. At the second home agent via the router and registering the care-of address, and using the existing binding request message and binding update message, the mobile terminal The home agent system for accommodating the home agent accommodating the destination address of the above, from the first home agent to the second home agent.
【請求項2】 前記第1のホームエージェントから前記
第2のホームエージェントへの収容替え終了後に、前記
第1のホームエージェントに登録されている気付アドレ
ス及びHAアドレスを削除することを特徴とする請求項
1記載のホームエージェントシステム。
2. The care-of address and HA address registered in the first home agent are deleted after the accommodation transfer from the first home agent to the second home agent is completed. The home agent system according to item 1.
【請求項3】 前記登録手段により前記気付アドレスを
登録した前記第2のホームエージェントは、応答メッセ
ージを前記ルータを介して前記移動端末へ送信する応答
メッセージ送信手段を有すると共に、前記移動端末と前
記第2のホームエージェントは、前記バインディング・
アップデート・メッセージと前記応答メッセージの認証
手段をそれぞれ有することを特徴とする請求項1又は2
記載のホームエージェントシステム。
3. The second home agent, which has registered the care-of address by the registration means, has response message transmission means for transmitting a response message to the mobile terminal via the router, and the mobile terminal and the mobile terminal The second home agent is the binding
3. The method according to claim 1, further comprising authentication means for the update message and the response message.
The listed home agent system.
【請求項4】 移動端末と、該移動端末の移動先アドレ
スを収容する複数の第1のホームエージェント及び複数
の該第1のホームエージェントに対応して接続された複
数の第1のホームリンクと、収容変更先の単一の第2の
ホームエージェントと、該第2のホームエージェントに
接続された複数の第2のホームリンクと、前記第1及び
第2のホームエージェントの間に存在するルータとを備
え、前記移動端末が保持するホームエージェントのアド
レスを固定としたホームエージェントシステムにおい
て、 前記第2のホームエージェントに前記第1のホームエー
ジェントのHAアドレスを設定する設定手段と、 前記ルータに対し、前記移動端末から複数の前記第1の
ホームエージェントを介して複数の前記第1のホームリ
ンクに至る経路を、前記移動端末から単一の前記第2の
ホームエージェントを介して複数の前記第2のホームリ
ンクに至る経路に変更する経路変更手段と、 前記第1のホームエージェントから、前記第1のホーム
リンクのアドレスをホームアドレスとして持ち、前記第
1のホームエージェントに気付アドレスが登録されてい
る前記移動端末に対し、前記第1のホームエージェント
からバインディング要求メッセージを送信する送信手段
と、 前記バインディング要求メッセージを受信した前記移動
端末から、前記HAアドレスへバインディング・アップ
デート・メッセージを送信させ、該バインディング・ア
ップデート・メッセージを前記経路変更手段により変更
された経路で前記ルータを介して前記第2のホームエー
ジェントに受信させ、前記気付アドレスを登録させる登
録手段とを有し、既存の前記バインディング要求メッセ
ージ及び前記バインディング・アップデート・メッセー
ジを利用して、前記移動端末の移動先アドレスを収容す
るホームエージェントを、複数の前記第1のホームエー
ジェントから単一の前記第2のホームエージェントへ収
容替えすることを特徴とするホームエージェントシステ
ム。
4. A mobile terminal, a plurality of first home agents accommodating a destination address of the mobile terminal, and a plurality of first home links connected corresponding to the plurality of first home agents. , A single second home agent that is the accommodation change destination, a plurality of second home links connected to the second home agent, and a router existing between the first and second home agents A home agent system in which the address of the home agent held by the mobile terminal is fixed, a setting means for setting the HA address of the first home agent in the second home agent, and the router, The route from the mobile terminal to the plurality of first home links via the plurality of first home agents is Route changing means for changing a route from a mobile terminal to a plurality of second home links via a single second home agent; and an address of the first home link from the first home agent As a home address and transmitting means for transmitting a binding request message from the first home agent to the mobile terminal in which the care-of address is registered in the first home agent, and the binding request message is received. Causing the mobile terminal to transmit a binding update message to the HA address, and causing the second home agent to receive the binding update message via the router on the route changed by the route changing means, Register the care-of address Registering means for allowing the home agent accommodating the destination address of the mobile terminal to be transferred from a plurality of the first home agents by using the existing binding request message and binding update message. A home agent system, characterized by accommodating and replacing one of the second home agents.
【請求項5】 前記第1のホームエージェントから前記
第2のホームエージェントへの収容替え終了後に、前記
第1のホームエージェントに登録されている気付アドレ
ス及びHAアドレスを削除することを特徴とする請求項
4記載のホームエージェントシステム。
5. The care-of address and HA address registered in the first home agent are deleted after the accommodation transfer from the first home agent to the second home agent is completed. The home agent system according to item 4.
【請求項6】 前記登録手段により前記気付アドレスを
登録した前記第2のホームエージェントは、応答メッセ
ージを前記ルータを介して前記移動端末へ送信する応答
メッセージ送信手段を有すると共に、前記移動端末と前
記第2のホームエージェントは、前記バインディング・
アップデート・メッセージと前記応答メッセージの認証
手段をそれぞれ有することを特徴とする請求項4又は5
記載のホームエージェントシステム。
6. The second home agent, which has registered the care-of address by the registration means, has response message transmission means for transmitting a response message to the mobile terminal via the router, and the mobile terminal and the mobile terminal The second home agent is the binding
6. An updating message and a response message authenticating means are respectively provided.
The listed home agent system.
【請求項7】 請求項1又は4記載のホームエージェン
トシステムに用いられるホームエージェントであって、
登録されている前記移動端末の気付アドレス宛にバイン
ディング要求メッセージを送信する送信手段と、前記気
付アドレスを登録後に応答メッセージを前記ルータを介
して前記移動端末へ送信する応答メッセージ送信手段を
有することを特徴とするホームエージェント。
7. A home agent used in the home agent system according to claim 1, wherein:
A transmission means for transmitting a binding request message to the registered care-of address of the mobile terminal; and a response message transmission means for transmitting a response message to the mobile terminal via the router after registering the care-of address. A featured home agent.
JP2001369199A 2001-12-03 2001-12-03 Home agent system and home agent Pending JP2003169071A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369199A JP2003169071A (en) 2001-12-03 2001-12-03 Home agent system and home agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369199A JP2003169071A (en) 2001-12-03 2001-12-03 Home agent system and home agent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003169071A true JP2003169071A (en) 2003-06-13

Family

ID=19178638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369199A Pending JP2003169071A (en) 2001-12-03 2001-12-03 Home agent system and home agent

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003169071A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117367A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile terminal managing device, mobile terminal, and communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005117367A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile terminal managing device, mobile terminal, and communication system
EP1753181A1 (en) * 2004-05-31 2007-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile terminal managing device, mobile terminal, and communication system
EP1753181A4 (en) * 2004-05-31 2012-02-22 Panasonic Corp Mobile terminal managing device, mobile terminal, and communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981164B2 (en) Communication system and communication node
KR100847167B1 (en) Terminal and communication system
US7486670B2 (en) Method for packet communication and computer program stored on computer readable medium
EP1134991B1 (en) Load balancing in telecommunications system supporting mobile IP
KR20050122221A (en) Communication between a private network and a roaming mobile terminal
WO2002073907A1 (en) System for managing mobile node in mobile network
EP1968272A1 (en) Loop detection for mobile IP home agents
JP2010518718A (en) Network control overhead reduction of data packet by route optimization processing
KR20080077114A (en) Communication method, mobile agent device, and home agent device
KR20100090972A (en) Method for supporting mobility of a mobile node in a multi-hop ip network and network system therefor
EP1700430B1 (en) Method and system for maintaining a secure tunnel in a packet-based communication system
US20040136382A1 (en) Provision of mobility for IPv4 traffic in an IPv6 network
JP2008546222A (en) Packet transfer control method, packet transfer control device, and communication node
CN1998193B (en) Mobile terminal managing device and home agent switching method
KR100915513B1 (en) PACKET BUFFERING METHOD AND APPARATUS FOR REDUCING PACKET LOSS IN PROXY MOBILE IPv6
AU2010267639B2 (en) Methods and systems for mobile IP route optimization
TW201019655A (en) Methods for detecting routing loops between home agents
KR100937924B1 (en) Method of protocol header compression for supporting mobility of 6lowpan network
JP2008543120A (en) Packet transfer control method and packet transfer control device
WO2009113517A1 (en) Communications system, forwarding node, mobile node, server, and communications control method and program
WO2007001951A2 (en) System and method for providing a distributed virtual mobility agent
KR20040063830A (en) Mobile communication system and method capable of allowing shortest communications path
JP2003169071A (en) Home agent system and home agent
JP4275979B2 (en) Communication method, relay device, communication terminal, and home agent
JP2002223230A (en) Transfer data communication system, network address transfer device provided in the system, and foreign agent device