JP2003132165A - Work management device and program - Google Patents

Work management device and program

Info

Publication number
JP2003132165A
JP2003132165A JP2001322947A JP2001322947A JP2003132165A JP 2003132165 A JP2003132165 A JP 2003132165A JP 2001322947 A JP2001322947 A JP 2001322947A JP 2001322947 A JP2001322947 A JP 2001322947A JP 2003132165 A JP2003132165 A JP 2003132165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
report
instruction
mobile terminal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001322947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Takamura
秀樹 高村
Mitsuharu Kamiya
充治 神谷
Hisao Aihara
久雄 相原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001322947A priority Critical patent/JP2003132165A/en
Publication of JP2003132165A publication Critical patent/JP2003132165A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily confirm whether a person in charge actually made a visit or not in a work management device transmitting the work instruction to a portable terminal owned by a worker who visits a working site, and receiving the work report transmitted from the portable terminal. SOLUTION: A work management server 1 transmits the work instruction to the portable terminal 5 owned by the worker visiting the working site to perform the work, and then checks whether the work report is in the right or not on the basis of whether the terminal position in transmitting the work report from the portable terminal 5 is agreed with the working site included in the work instruction transmitted to the portable terminal 5 or not.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークを
介して携帯端末に接続され、この携帯端末に作業指示を
送信し、且つ携帯端末からの作業報告を受信する作業管
理装置及びプログラムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a work management apparatus and a program which are connected to a mobile terminal via a network, send a work instruction to the mobile terminal, and receive a work report from the mobile terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、移動体通信システムにおいて、携
帯電話は、音声通話に利用する以外にも、電子メールや
インターネットの利用も可能となり、携帯電話を情報端
末として利用する機会も増え、携帯電話の活用範囲は益
々広がっており、個人所有の携帯電話を業務用として使
用する機会も増えてきている。
2. Description of the Related Art In recent years, in mobile communication systems, mobile phones have become available not only for voice calls but also for e-mail and the Internet, and the opportunities for using mobile phones as information terminals have increased. The range of utilization of is increasing more and more, and there are increasing opportunities to use personally owned mobile phones for business purposes.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、訪問修理等
の訪問サービスを行う場合に、そのサービスセンタは、
作業担当者所持の携帯電話に対して、作業内容をメール
によって通知し、作業担当者は、指示された作業を完了
した際に、サービスセンタに対して作業報告を送信する
ことも考えられるが、サービスセンタ側では、担当者が
実際に訪問先に出向いたかを作業報告だけでは確認する
ことはできない。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, when performing a visiting service such as an on-site repair, the service center is
It is conceivable to notify the work content to the mobile phone of the worker in charge by email, and the worker may send a work report to the service center when the instructed work is completed. On the service center side, it is not possible to confirm whether or not the person in charge actually went to the place of visit by only the work report.

【0004】この発明の課題は、作業依頼先に訪問して
作業を行う作業者所持の携帯端末に対して作業指示を送
信した後に、この携帯端末から送信されて来る作業報告
を受信する作業管理装置であって、その担当者が訪問先
に実際に出向いたかを容易に確認できるようにすること
である。
An object of the present invention is to perform work management in which after a work instruction is sent to a portable terminal possessed by a worker who visits a work request destination and performs work, a work report transmitted from this portable terminal is received. The device is to enable the person in charge to easily confirm whether or not the person actually visited the visited place.

【0005】この発明の手段は、次の通りである。請求
項第1記載の発明は、ネットワークを介して携帯端末に
接続され、この携帯端末に作業指示を送信し、且つ携帯
端末からの作業報告を受信する作業管理装置であって、
作業依頼先に訪問して作業を行う作業者所持の携帯端末
に対して、その訪問先および作業内容を含む作業指示を
送信する送信手段と、前記携帯端末から作業報告を受信
する受信手段と、前記携帯端末が作業報告を発信した際
の端末位置がその携帯端末に送信した作業指示に含まれ
ている訪問先に一致するか否かを判別する判別手段と、
この判別手段によって一致が判別された場合には、前記
受信した作業報告を正当な作業報告として処理し、不一
致が判別された場合には、前記受信した作業報告を不正
な作業報告として処理する処理手段とを具備するもので
ある。更に、コンピュータに対して、上述した請求項1
記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプログ
ラムを提供する(請求項5記載の発明)。
The means of the present invention are as follows. An invention according to claim 1 is a work management apparatus which is connected to a mobile terminal via a network, transmits a work instruction to the mobile terminal, and receives a work report from the mobile terminal,
With respect to a mobile terminal possessed by a worker who visits a work request destination and performs work, a transmitting unit that transmits a work instruction including the visit destination and work content, and a receiving unit that receives a work report from the mobile terminal, A determining unit that determines whether or not the terminal position when the mobile terminal transmits the work report matches the visited place included in the work instruction transmitted to the mobile terminal,
A process of processing the received work report as a legitimate work report when a match is determined by the determination means, and a process of processing the received work report as an invalid work report when a mismatch is determined. And means. The above-mentioned claim 1 for a computer
A program for realizing the main functions shown in the described invention is provided (the invention according to claim 5).

【0006】したがって、請求項第1および5記載の発
明は、作業依頼先に訪問して作業を行う作業者所持の携
帯端末に対して作業指示を送信した後に、この携帯端末
が作業報告を発信した際の端末位置がその携帯端末に送
信した作業指示に含まれている訪問先に一致するか否か
に基づいて正当な作業報告か否かをチェックするように
したから、指示した訪問先に担当者が実際に出向いたか
否かを容易に確認することができ、例えば、作業報告を
登録する場合に、正当な作業報告だけを登録し、虚偽報
告や誤認報告の登録を防止することが可能となる。
Therefore, according to the first and fifth aspects of the invention, after the work instruction is transmitted to the mobile terminal of the worker who visits the work request destination and carries out the work, the mobile terminal transmits the work report. Since it is checked whether it is a valid work report based on whether the terminal position at the time of doing matches the visit included in the work instruction sent to the mobile terminal, It is possible to easily confirm whether the person in charge has actually gone out.For example, when registering a work report, it is possible to register only legitimate work reports and prevent registration of false reports and misidentification reports. Becomes

【0007】なお、この発明は次のようなものであって
もよい。作業者所持の携帯端末からの作業報告をその作
業依頼者側の端末へ転送する(請求項2記載の発明)。
したがって、請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果を有する他に、作業報告をその作
業依頼者側の端末へ転送するようにしたから、依頼者は
作業完了時にその報告内容を即座に確認することができ
る。
The present invention may be as follows. The work report from the portable terminal possessed by the worker is transferred to the terminal on the side of the work requester (the invention according to claim 2).
Therefore, according to the invention of claim 2, in addition to having the same effect as that of the invention of claim 1, the work report is transferred to the terminal of the work requester side, so that the requester completes the work. Sometimes you can check the report immediately.

【0008】作業者所持の携帯端末からの作業報告をネ
ットワーク上に掲載する(請求項3記載の発明)。した
がって、請求項3記載の発明によれば、請求項1記載の
発明と同様の効果を有する他に、依頼者はネットワーク
を介して作業報告の内容を何時でも自由に確認すること
ができる。
A work report from a portable terminal owned by the worker is posted on the network (the invention according to claim 3). Therefore, according to the invention described in claim 3, in addition to the effect similar to that of the invention described in claim 1, the client can freely confirm the contents of the work report via the network at any time.

【0009】前記判別手段によって不一致が判別された
場合に、その作業担当者を管理する管理者宛に虚偽報告
である旨を案内出力する(請求項4記載の発明)。した
がって、請求項4記載の発明によれば、請求項1記載の
発明と同様の効果を有する他に、その作業担当者を管理
する管理者宛に虚偽報告である旨を案内出力するように
したから、不正な作業報告を行った担当者を直ちに発見
することができる。
When a discrepancy is discriminated by the discriminating means, the fact that the report is a false report is output to the manager who manages the worker (invention according to claim 4). Therefore, according to the invention of claim 4, in addition to having the same effect as that of the invention of claim 1, a false output is provided to the manager who manages the worker in charge. From this, the person in charge who made the fraudulent work report can be immediately found.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図21を参照してこ
の発明の一実施形態を説明する。図1は、この実施形態
における作業管理システムの全体構成を示したブロック
図である。この作業管理システムは、家電製品を訪問修
理する訪問サービスを提供するサービス会社側の作業管
理サーバ1を中核とする広域通信ネットワークシステム
である。この作業管理サーバ1には、ネットワーク網
(インターネット)2を介して依頼者端末3が接続され
ていると共に、このネットワーク網(インターネット)
2に接続されている複数の携帯電話通信サービス事業者
A、B、C側のゲートウエイ4A、4B、4Cと、移動
体通信網(図示せず)とを介して作業担当者所持の携帯
端末5が接続されている。なお、このゲートウエイ4
A、4B、4Cには、携帯端末の現在位置(経緯度情
報)を測定提供する位置情報センタ6が接続されてい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the work management system in this embodiment. This work management system is a wide area communication network system whose core is a work management server 1 on the side of a service company that provides a home-visit service for visiting home appliances. A client terminal 3 is connected to the work management server 1 via a network (Internet) 2 and the network (Internet)
2 through a plurality of mobile phone communication service providers A, B, and C side gateways 4A, 4B, 4C and a mobile communication network (not shown), a mobile terminal 5 owned by a worker in charge. Are connected. In addition, this gateway 4
A location information center 6 for measuring and providing the current location (longitude and latitude information) of the mobile terminal is connected to A, 4B, and 4C.

【0011】依頼者端末3は、訪問先(顧客)側のコン
ピュータ端末であり、この実施形態においては、デスク
トップ型パソコンを示しているが、ノートパソコン等の
モバイル端末や携帯電話であってもよい。作業担当者
(修理技術者)が所持している携帯端末5は、メール機
能およびブラウザ機能を有した携帯電話を示している。
管理者端末7は、作業担当者を管理する管理者側の端末
であり、この実施形態においては、デスクトップ型パソ
コンを示しているが、ノートパソコン等のモバイル端末
や携帯電話であってもよい。この管理者端末7は、ネッ
トワーク網(インターネットあるいはイントラネット)
2を介して作業管理サーバ1に接続されている。なお、
本発明において、「作業」とは実施の形態で示す家電修
理等の修理サービスに限らず、訪問介護等の訪問サービ
ス、家庭教師等の人材派遣サービス、家事代行等の代行
サービス等であってもよい。また、「作業」とは肉体的
な作業だけに限定されず、精神的な作業を含むものであ
り、介護や修理等の具体的な作業を伴わなくとも、作業
管理サーバ1からの作業指示に応じて、作業指示を受け
た作業担当者がその作業指示に含まれる訪問先に出向い
て、その作業指示に基づいて何らかの行動をなすことを
含むものである。
The client terminal 3 is a computer terminal on the visited side (customer) side, and in this embodiment, a desktop personal computer is shown, but it may be a mobile terminal such as a notebook personal computer or a mobile phone. . The mobile terminal 5 carried by the worker (repair technician) is a mobile phone having a mail function and a browser function.
The administrator terminal 7 is a terminal on the administrator side that manages a worker, and in this embodiment, a desktop personal computer is shown, but it may be a mobile terminal such as a laptop computer or a mobile phone. This administrator terminal 7 is a network (Internet or intranet)
It is connected to the work management server 1 via 2. In addition,
In the present invention, the “work” is not limited to the repair service such as home appliance repair described in the embodiment, but may be the visiting service such as home-visit nursing care, the staffing service such as a tutor, the agency service such as housekeeping agency, etc. Good. Further, the “work” is not limited to physical work, but includes mental work. Even if no specific work such as nursing or repair is involved, a work instruction from the work management server 1 In response, the worker in charge of receiving the work instruction goes to the visited place included in the work instruction and performs some action based on the work instruction.

【0012】図2は、作業依頼を受け付ける受付処理画
面を示した図である。作業管理サーバ1は、依頼者端末
3から作業依頼の要求を受け付けた際に、その要求元の
依頼者端末3に対して受付処理画面(Webページ)を
送信する。この受付処理画面は、「受付日時」、「氏
名」、「住所」、「電話番号」、「訪問日」、「訪問時
間」、「件名」、「作業内容」の各項目を有し、依頼者
は、この受付処理画面内に必要事項を記入して作業管理
サーバ1へ送信すると、作業管理サーバ1は、受信情報
を作業依頼情報として登録管理するようにしている。
「件名」は、例えば、「エアコン修理」等、希望する作
業の種類を示し、「作業内容」は、作業の具体的な内容
を示す。なお、「作業内容」としては、単一の作業に限
らず、例えば、複数の作業を一括して依頼することがで
きる。
FIG. 2 is a diagram showing a reception processing screen for receiving a work request. When the work management server 1 receives a request for a work request from the requester terminal 3, the work management server 1 transmits a reception processing screen (Web page) to the requester terminal 3 of the request source. This reception processing screen has "reception date and time", "name", "address", "telephone number", "visit date", "visit time", "subject", and "work content", and requests When the person fills in the necessary items in this reception processing screen and sends it to the work management server 1, the work management server 1 registers and manages the received information as work request information.
The “subject” indicates a desired work type such as “air conditioner repair”, and the “work content” indicates specific work contents. The “work content” is not limited to a single work, but a plurality of works can be collectively requested.

【0013】図3は、作業担当者所持の携帯端末5に対
して通知する作業指示書メールの内容を示した図であ
る。作業管理サーバ1側においてそのオペレータは、依
頼された各作業をどの技術者に担当させるかを割当てる
為に、依頼作業毎にその担当者を選択指定すると、作業
管理サーバ1は、その作業指示メールをその担当者所持
の携帯端末5へ送信するが、その際、作業指示をアクセ
スする為の索引情報をそのメール本文中に付加して携帯
端末5へ送信するようにしている。ここで、作業完了後
において、その報告書を作成する為に携帯端末5から索
引情報が返信されて来た場合には、作業管理サーバ1
は、この索引情報に対応する作業指示を読み出し、その
作業に関する作業報告入力画面を生成して携帯端末5へ
送信するようにしている。
FIG. 3 is a diagram showing the contents of the work instruction mail sent to the portable terminal 5 owned by the worker. On the side of the work management server 1, the operator selects and specifies the person in charge for each requested work in order to assign which engineer is to be in charge of each requested work, and the work management server 1 sends the work instruction mail. Is transmitted to the portable terminal 5 owned by the person in charge, and at that time, the index information for accessing the work instruction is added to the body of the email and transmitted to the portable terminal 5. Here, after the work is completed, when the index information is returned from the mobile terminal 5 to create the report, the work management server 1
Reads out a work instruction corresponding to the index information, generates a work report input screen for the work, and transmits the work report input screen to the mobile terminal 5.

【0014】作業指示メールの本文には、作業指示内容
として「お客様名」、「住所」、「電話番号」、「訪問
日時」、「件名」、「作業内容」の他、作業報告入力時
に使用する為の情報、つまり、作業管理サーバ1をアク
セスする為のURLアドレス(自己のネットワークアド
レス)が含まれている。すなわち、メール本文中に掲載
されているURLアドレスは、「http;//www.abc.com/
i/hou.cgi;gyoid=shu008;sijiid=EFFT19DROMNIO」か
らなり、その引数情報としての「gyoid=shu008」は、
“業務ID”を示し、また、「sijiid=EFFT19DROMNIO」
は、“指示管理ID”を示している。つまり、URLアド
レスは、URLの末尾に、その引数として“業務ID”と
“指示管理ID”を付加した構成となっている。また、U
RLアドレス内の「cgi」は、CGI(コモンゲートウ
エイインターフェイス)プログラムの起動を指示する情
報である。なお、“業務ID”、“指示管理ID”について
は、後述する。
In the body of the work instruction mail, as the work instruction content, "customer name", "address", "telephone number", "visit date", "subject", "work content", and also used when inputting the work report Information for doing so, that is, a URL address (own network address) for accessing the work management server 1 is included. That is, the URL address posted in the body of the email is "http; //www.abc.com/
i / hou.cgi; gyoid = shu008; sijiid = EFFT19DROMNIO ", and" gyoid = shu008 "as its argument information is
Indicates "Business ID" and also "sijiid = EFFT19DROMNIO"
Indicates an “instruction management ID”. In other words, the URL address has a structure in which the "business ID" and the "instruction management ID" are added as arguments to the end of the URL. Also, U
“Cgi” in the RL address is information instructing activation of a CGI (Common Gateway Interface) program. The “business ID” and “instruction management ID” will be described later.

【0015】図4は、作業管理サーバ1から送信されて
来た作業報告入力画面を示した図である。この場合、携
帯端末5側において作業完了時に、図3で示した作業指
示メールを呼び出し、そのメール本文中に掲載されてい
るURLアドレスを指定すると、作業管理サーバ1から
作業報告入力画面が送信されて来る。この作業報告入力
画面は、「お客様名」、「訪問日」、「作業開始時
刻」、「作業終了時刻」、「依頼」、「症状」、「作業
内容」の項目を有している。また、この画面内には「登
録ボタン」、「戻るボタン」が配置されている。ここ
で、必要事項を記入して「登録ボタン」を操作すると、
作業管理サーバ1へ作業報告書が送信される。
FIG. 4 is a view showing a work report input screen transmitted from the work management server 1. In this case, when the work is completed on the portable terminal 5 side, the work instruction mail shown in FIG. 3 is called and the URL address included in the mail body is designated, and the work management server 1 sends the work report input screen. Come on. This work report input screen has items of “customer name”, “visit date”, “work start time”, “work end time”, “request”, “symptom”, and “work content”. In addition, a "register button" and a "return button" are arranged in this screen. Here, if you fill in the necessary information and operate the "Register button",
The work report is transmitted to the work management server 1.

【0016】図5は、作業管理サーバ1側に設けられて
いる各種のテーブルやファイルを示した図で、作業管理
サーバ1には、担当者テーブル11、作業依頼ファイル
12、指示管理ファイル13、報告書ファイル14、管
理者テーブル15が設けられている。図6は、担当者テ
ーブル11の構成を示した図で、この担当者テーブル1
1は、作業担当者別に、その担当者情報を記憶管理する
もので、各担当者レコードは、「担当者ID」、「氏
名」、「メールアドレス」、「携帯電話番号」、「住
所」の各項目を有している。
FIG. 5 is a diagram showing various tables and files provided on the work management server 1 side. The work management server 1 includes a person table 11, a work request file 12, an instruction management file 13, A report file 14 and an administrator table 15 are provided. FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the person-in-charge table 11.
1 stores and manages the person-in-charge information for each person in charge of work, and each person-in-charge record includes “person-in-charge ID”, “name”, “email address”, “mobile phone number”, and “address”. It has each item.

【0017】図7は、作業依頼ファイル12の構成を示
した図で、図中、(B)は(A)に続く項目を示してい
る。この作業依頼ファイル12は、作業依頼を受け付け
る毎に、図2に示した作業依頼の受付処理画面に記入さ
れている各項目を1レコード分のデータとして記憶管理
するもので、この依頼レコードは、「顧客名」、「住
所」、「TEL」、「メールアドレス」、「訪問日」、
「訪問時間」、「件名」、「作業内容」、「転送要
否」、「掲載要否」の各項目を有する構成となってい
る。「転送要否」は、作業者所持の携帯端末5からの作
業報告をその作業依頼者端末3へ転送するか否かを示す
フラグ、「掲載要否」は、作業者所持の携帯端末5から
の作業報告をネットワーク上に掲載するか否かを示すフ
ラグである。
FIG. 7 is a diagram showing the construction of the work request file 12, in which (B) shows the items following (A). The work request file 12 stores and manages each item entered in the work request acceptance processing screen shown in FIG. 2 as one record of data each time a work request is received. "Customer name", "Address", "TEL", "Email address", "Visit date",
It is configured to have items of "visit time", "subject", "work content", "transfer necessity", and "posting necessity". The "necessity of transfer" is a flag indicating whether or not to transfer the work report from the mobile terminal 5 possessed by the worker to the work requester terminal 3, and the "requirement for publication" is transmitted from the mobile terminal 5 possessed by the worker. It is a flag indicating whether or not the work report of is posted on the network.

【0018】図8は、指示管理ファイル13の構成を示
した図で、図中、(B)は(A)に続く項目を示してい
る。この指示管理ファイル13は、依頼作業毎にその担
当者に対して指示する為の作業指示内容を記憶管理する
もので、この指示レコードは、「指示管理ID」、「業務
ID」、「担当者ID」、「顧客名」、「住所」、「電話番
号」、「訪問日」、「訪問時間」、「件名」、「作業内
容」の各項目を有している。「指示管理ID」は、作業指
示レコードを識別する為の識別情報であり、アルファベ
ット、数字による12桁構成となっている。なお、「指
示管理ID」は、例えば、乱数発生によって得られた番号
の他、一連番号であってもよい。「業務ID」は、アルフ
ァベット、数字によって構成された6桁の業務識別情報
であり、作業内容に応じて分類されている業務を示す識
別情報である。この「指示管理ID」、「業務ID」は、作
業指示メールの本文中に付加されるURLアドレスの引
数となる。
FIG. 8 is a diagram showing the structure of the instruction management file 13, in which (B) shows the items following (A). This instruction management file 13 stores and manages the work instruction content for instructing the person in charge for each requested work. This instruction record includes “instruction management ID” and “job
It has items of “ID”, “person in charge ID”, “customer name”, “address”, “phone number”, “visit date”, “visit time”, “subject”, and “work content”. The “instruction management ID” is identification information for identifying a work instruction record, and has a 12-digit alphabet and number structure. The “instruction management ID” may be, for example, a serial number other than the number obtained by random number generation. The “business ID” is 6-digit business identification information composed of alphabets and numbers, and is identification information indicating businesses that are classified according to the work content. The "instruction management ID" and the "business ID" are arguments of the URL address added to the text of the work instruction mail.

【0019】図9は、報告書ファイル14の構成を示し
た図で、図中、(B)は(A)に続く項目を示し、
(C)は(B)に続く項目を示している。この報告書フ
ァイル14は、携帯端末5から送信されて来た作業報告
書を受信する毎に、この報告書を記憶管理するもので、
この報告レコードは、「指示管理ID」、「業務ID」、
「担当者ID」、「顧客名」、「住所」、「訪問日」、
「作業開始時刻」、「作業終了時刻」、「依頼内容」、
「修理前の症状」、「作業内容」、「位置情報」、「印
鑑画像情報」の各項目を有している。なお、「作業開始
時刻」、「作業終了時刻」は、実際に作業を開始/終了
した時刻である。「位置情報」は、携帯端末5が作業報
告を発信した際の端末位置(経緯度情報)であり、「印
鑑画像情報」は、依頼者の作業確認印である。
FIG. 9 is a diagram showing the structure of the report file 14, in which (B) shows the items following (A),
(C) shows the item following (B). The report file 14 stores and manages a work report transmitted from the mobile terminal 5 every time the work report is received.
This report record contains the "instruction management ID", "business ID",
"Contact ID", "Customer Name", "Address", "Visit Date",
"Work start time", "Work end time", "Request content",
It has items of “symptom before repair”, “work content”, “position information”, and “seal image information”. The “work start time” and the “work end time” are the times when the work was actually started / finished. The “position information” is the terminal position (longitudinal information) when the mobile terminal 5 sends the work report, and the “seal image information” is the work confirmation stamp of the client.

【0020】図10は、管理者テーブル15の構成を示
した図で、この管理者テーブル15は、作業担当者毎に
その管理者に関する情報を記憶管理するもので、この管
理レコードは、「担当者ID」、「管理者氏名」、「管理
者メールアドレス」の各項目を有している。この場合、
作業管理サーバ1は、作業担当者から虚偽の作業報告を
受けた場合に、管理者テーブル15をアクセスしてその
担当者対応の管理者を特定してそのメールアドレスを呼
び出し、虚偽報告である旨の案内メールを管理者端末7
へ送信するようにしている。
FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the manager table 15. The manager table 15 stores and manages information about the manager for each worker, and this management record is "responsible". It has items of “person ID”, “administrator name”, and “administrator email address”. in this case,
When the work management server 1 receives a false work report from the worker, the work management server 1 accesses the manager table 15 to identify the manager corresponding to the worker, call the email address, and report that the report is false. The guide email of the administrator terminal 7
I am trying to send it to.

【0021】図11は、作業管理サーバ1の基本的構成
要素を示したブロック図である。CPU101は、記憶
装置102内のオペレーティングシステムや各種アプリ
ケーションソフトにしたがってこの作業管理サーバ1の
全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶装置
102は、オペレーティングシステムや各種アプリケー
ションソフトの他、上述した各種のテーブルやファイル
等が格納され、磁気的、光学的、半導体メモリ等によっ
て構成されている記録媒体やその駆動系を有している。
この記録装置102はハードディスク等の固定的なメモ
リの他、CD−ROM、DVD等の着脱自在な記憶媒体
を装着可能な構成であってもよい。この記憶装置102
内のプログラムやデータは、必要に応じてRAM(例え
ば、スタティックRAM)103にロードされたり、R
AM103内のデータが記憶装置にセーブされる。更
に、CPU1は通信装置104を介して他の電子機器の
プログラム/データを直接アクセスして使用したり、他
の電子機器から通信装置104を介してダウンロード受
信することもできる。一方、CPU101にはその入出
力周辺デバイスである通信装置104、入力装置10
5、表示装置106がバスラインを介して接続されてお
り、入出力プログラムにしたがってCPU101はそれ
らの動作を制御する。
FIG. 11 is a block diagram showing the basic components of the work management server 1. The CPU 101 is a central processing unit that controls the overall operation of the work management server 1 according to the operating system and various application software in the storage device 102. The storage device 102 stores an operating system and various application software as well as various tables and files described above, and has a recording medium composed of magnetic, optical, semiconductor memory and the like, and a drive system thereof. There is.
The recording device 102 may be configured such that a removable storage medium such as a CD-ROM or a DVD can be mounted in addition to a fixed memory such as a hard disk. This storage device 102
The programs and data in the RAM are loaded into the RAM (for example, static RAM) 103 as necessary, or R
The data in the AM 103 is saved in the storage device. Further, the CPU 1 can directly access and use programs / data of other electronic devices via the communication device 104, or can download and receive from other electronic devices via the communication device 104. On the other hand, the CPU 101 has a communication device 104 and an input device 10 which are its input / output peripheral devices.
5. The display device 106 is connected via a bus line, and the CPU 101 controls the operations thereof according to the input / output program.

【0022】図12は、作業担当者所持の携帯端末5の
基本的構成要素を示したブロック図である。この携帯端
末5においても作業管理サーバ1と基本的に同様の構成
要素であるCPU501、記憶装置502、RAM50
3、通信装置504、入力装置505、表示装置506
を有する他、印鑑読取装置507を有する構成となって
いる。この印鑑読取装置507は、顧客から作業確認印
として押印された印影を走査して印影データ(印鑑画
像)を読取るもので、読取られた印影データはデジタル
変換されてCPU501に取り込まれる。
FIG. 12 is a block diagram showing the basic components of the portable terminal 5 owned by the worker. Also in the mobile terminal 5, the CPU 501, the storage device 502, and the RAM 50, which are basically the same components as the work management server 1, are provided.
3, communication device 504, input device 505, display device 506
In addition to the above, a seal stamp reading device 507 is provided. The seal stamp reading device 507 scans a seal impression stamped as a work confirmation stamp by a customer and reads seal impression data (seal stamp image), and the read seal impression data is digitally converted and taken into the CPU 501.

【0023】次に、この実施形態における作業管理シス
テムの動作アルゴリズムを図13〜図21に示すフロー
チャートを参照して説明する。ここで、これらのフロー
チャートに記述されている各機能は、読み取り可能なプ
ログラムコードの形態で格納されており、このプログラ
ムコードにしたがった動作を逐次実行する。また、伝送
媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコードに
したがった動作を逐次実行することもできる。すなわ
ち、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部供給されたプ
ログラム/データを利用してこの実施形態特有の動作を
実行することもできる。
Next, the operation algorithm of the work management system in this embodiment will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. Here, each function described in these flowcharts is stored in the form of a readable program code, and the operation according to this program code is sequentially executed. Further, the operation according to the above program code transmitted via the transmission medium can be sequentially executed. That is, the operation peculiar to this embodiment can be executed by utilizing the program / data externally supplied via the transmission medium in addition to the recording medium.

【0024】図13は、依頼者端末3から作業依頼の要
求を受信した際に実行開始される作業管理サーバ1側の
動作(作業依頼受付処理)を示したフローチャートであ
る。先ず、作業管理サーバ1は、依頼者端末3から作業
依頼要求を受信すると、その要求元の依頼者端末3に対
して受付処理画面(図2参照)を送信する(ステップA
1)。ここで、依頼者端末3側においてその依頼者は、
この受付処理画面内に必要事項を記入して作業管理サー
バ1へ作業依頼情報を送信する。作業管理サーバ1は、
依頼者端末3から送信されて来た作業依頼情報(「顧客
名」、「住所」、「電話番号」、「メールアドレス」、
「訪問日時」、「件名」、「作業内容」、「転送要
否」、「掲載要否」)を受信すると(ステップA2)、
この作業依頼情報を1レコード分のデータとして作業依
頼ファイル12に登録する(ステップA3)。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation (work request acceptance process) on the work management server 1 side which is started when a request for a work request is received from the client terminal 3. First, when the work management server 1 receives a work request request from the requester terminal 3, the work management server 1 transmits a reception processing screen (see FIG. 2) to the requester terminal 3 of the request source (step A).
1). Here, on the client terminal 3 side, the client is
The work request information is transmitted to the work management server 1 by filling in the necessary items on the reception processing screen. The work management server 1
Work request information sent from the client terminal 3 (“customer name”, “address”, “phone number”, “email address”,
When the "visit date and time", "subject", "work content", "transfer necessity", "posting necessity") are received (step A2),
This work request information is registered in the work request file 12 as data for one record (step A3).

【0025】図14は、一定時間経過する毎にあるいは
所定のキー操作が行われる毎に実行開始される作業管理
サーバ1側の動作(作業指示入力処理)を示したフロー
チャートである。先ず、作業管理サーバ1は、作業依頼
ファイル12の先頭から1レコード分の作業依頼情報を
読み出し(ステップB1)、この作業依頼情報の内容を
表示出力させる(ステップB2)。この場合、「顧客
名」、「住所」、「電話番号」、「訪問日時」、「件
名」、「作業内容」の項目が表示される。そして、指示
管理ファイル13から担当者別に訪問日時を取得し(ス
テップB3)、この担当者別訪問日時に基づいて作業担
当者スケジュール管理表を作成して表示出力させる(ス
テップB4、B5)。
FIG. 14 is a flow chart showing the operation (work instruction input process) on the work management server 1 side, which is started every time a fixed period of time elapses or a predetermined key operation is performed. First, the work management server 1 reads the work request information for one record from the beginning of the work request file 12 (step B1), and outputs the contents of this work request information for display (step B2). In this case, the items "customer name", "address", "phone number", "visit date and time", "subject", and "work content" are displayed. Then, the visit date and time for each person in charge is acquired from the instruction management file 13 (step B3), and the worker person schedule management table is created based on the visit date and time for each person in charge and displayed (steps B4, B5).

【0026】このスケジュール管理表は、担当者別に割
当てられた作業毎にその日時を一覧表示するもので、オ
ペレータは、現在表示中の作業依頼情報を参照し、その
作業日時に他の作業が割当てられていない担当者を任意
に選択指定すると、作業管理サーバ1は、担当者テーブ
ル11から対応する「担当者ID」を取得して(ステップ
B6)、ワークメモリ(図示せず)にセットする(ステ
ップB7)。更に、作業管理サーバ1は、現在表示中の
作業依頼情報内の「作業内容」に対応する「業務ID」を
作業/業務対応テーブル(図示せず)から取得してワー
クメモリにセットすると共に(ステップB8、B9)、
「指示管理ID」を発生させてワークメモリにセットする
(ステップB10、B11)。
This schedule management table displays a list of dates and times for each work assigned to each person in charge. The operator refers to the work request information currently displayed, and another work is assigned to the work date and time. When the person who is not assigned is arbitrarily selected and designated, the work management server 1 acquires the corresponding "personnel ID" from the person-in-charge table 11 (step B6) and sets it in the work memory (not shown) (step B6). Step B7). Further, the work management server 1 acquires the “business ID” corresponding to the “work content” in the currently displayed work request information from the work / business correspondence table (not shown) and sets it in the work memory ( Steps B8, B9),
An "instruction management ID" is generated and set in the work memory (steps B10 and B11).

【0027】そして、現在表示中の作業依頼情報である
「顧客名」、「住所」、「電話番号」、「訪問日時」、
「件名」、「作業内容」の各項目と、ワークメモリ内に
セットされている「担当者ID」、「業務ID」、「指示管
理ID」の各項目を1レコード分のデータとして指示管理
ファイル13に追加登録する(ステップB12)。これ
によって1レコード分の処理が終了した場合には、作業
依頼ファイル12をアクセスし、他の未処理レコードが
有るか、つまり、作業依頼ファイル12の読み出し完了
かをチェックし(ステップB13)、有れば、ステップ
B1に戻り、以下、指示管理ファイル13にレコードを
追加登録する動作を繰り返す(ステップB1〜B1
3)。
Then, the "customer name", "address", "phone number", "visit date and time", which are the work request information currently displayed,
Instruction management file with each item of “Subject” and “Work content” and each item of “Person in charge”, “Business ID” and “Instruction management ID” set in the work memory as one record data 13 is additionally registered (step B12). When the processing for one record is completed as a result, the work request file 12 is accessed to check whether there is another unprocessed record, that is, whether the reading of the work request file 12 is completed (step B13). If so, the process returns to step B1 and the operation of additionally registering a record in the instruction management file 13 is repeated (steps B1 to B1).
3).

【0028】図15は、指示管理ファイル13をアクセ
スして作業指示メールを送信する場合の作業管理サーバ
1側の動作(作業指示送信処理)を示したフローチャー
トである。先ず、作業管理サーバ1は、指示管理ファイ
ル13をアクセスしてその先頭から1レコード分のデー
タを読み出し(ステップC1)、その中から「担当者I
D」を取得して担当者テーブル11をアクセスし、「担
当者ID」対応の「メールアドレス」を取得する(ステッ
プC2)。次に、自己のサイトURLアドレスを取得す
ると共に(ステップC3)、索引情報を生成する(ステ
ップC4)。つまり、指示管理ファイル13から読み出
したレコード内より「業務ID」、「指示管理ID」を読み
出し、これをURLの引数としてセットする。
FIG. 15 is a flow chart showing the operation (work instruction transmission process) on the side of the work management server 1 when the instruction management file 13 is accessed and the work instruction mail is transmitted. First, the work management server 1 accesses the instruction management file 13 and reads out one record of data from the beginning thereof (step C1).
"D" is obtained and the person-in-charge table 11 is accessed to obtain the "email address" corresponding to the "personal ID" (step C2). Next, it acquires its own site URL address (step C3) and generates index information (step C4). That is, the "business ID" and the "instruction management ID" are read from the record read from the instruction management file 13 and set as the URL argument.

【0029】そして、作業指示書メールを生成するが
(ステップC5)、この場合、メール本文中には、
「顧客名」、「住所」、「電話番号」、「訪問日
時」、「件名」、「作業内容」、URL、索引情
報が掲載される。これによって作成された作業指示書メ
ールを担当者対応のメールアドレス宛に送信する(ステ
ップC6)。そして、1レコード分の処理が終了した場
合には、指示管理ファイル13をアクセスし、他の未処
理レコードが有る(指示管理ファイル13読み出し完
了)かをチェックし(ステップC7)、有れば、ステッ
プC1に戻り、以下、指示管理ファイル13内の各レコ
ード毎に作業指示書メールを生成送信する処理を繰り返
す。なお、作業指示書メールを受取った担当者は、この
メール内容を確認し、その指示通りの作業を指定日時に
行う。
Then, the work instruction mail is generated (step C5). In this case, in the mail text,
“Customer name”, “address”, “telephone number”, “visit date”, “subject”, “work content”, URL, and index information are posted. The work instruction mail thus created is transmitted to the mail address corresponding to the person in charge (step C6). When the processing for one record is completed, the instruction management file 13 is accessed to check whether there is another unprocessed record (reading of the instruction management file 13 is completed) (step C7). Returning to step C1, the process of generating and transmitting the work instruction mail for each record in the instruction management file 13 is repeated. The person who receives the work instruction mail confirms the contents of the mail and performs the work as instructed at the designated date and time.

【0030】図16は、作業指示書メールを受取った携
帯端末5側において、作業完了時に作業報告書を作成送
信する処理を示したフローチャートである。図17は、
携帯端末5から作業報告書入力画面の送信要求を受けた
場合に実行開始される作業管理サーバ1側の動作を示し
たフローチャートである。先ず、担当者は、受信保存さ
れている作業指示書メールを呼び出して表示出力させる
(図16のステップD1)。この状態において、担当者
は、作業報告書作成用の入力画面を入手する為にその送
信要求を作業管理サーバ1に対して行うが、その際、表
示中のメール本文中のURLアドレスを選択指定する
と、携帯端末5は、指示待ち状態において(ステップD
2)、URLアドレスが選択指定された場合には(ステ
ップD3)、ブラウザを起動させる(ステップD4)。
その後、指定されたURLのサイトに対して接続要求を
行うと共に、URLの引数(業務IDおよび指示管理ID)
も合わせて送信する(ステップD5)。
FIG. 16 is a flowchart showing a process of creating and transmitting a work report when the work is completed on the side of the portable terminal 5 which has received the work instruction mail. Figure 17
9 is a flowchart showing an operation on the work management server 1 side, which is started when a transmission request for a work report input screen is received from the mobile terminal 5. First, the person in charge calls and outputs the work instruction mail that has been received and saved (step D1 in FIG. 16). In this state, the person in charge makes a transmission request to the work management server 1 in order to obtain the input screen for creating the work report, and at that time, selects and specifies the URL address in the email body being displayed. Then, the mobile terminal 5 waits for an instruction (step D
2) If the URL address is selected and designated (step D3), the browser is activated (step D4).
After that, a connection request is made to the site with the specified URL, and URL arguments (business ID and instruction management ID)
Are also transmitted (step D5).

【0031】作業管理サーバ1は、携帯端末5からのU
RLアドレスを解析することによってCGIプログラム
を起動させると共に(図17のステップE1)、URL
の引数である業務IDおよび指示管理IDを取得する(ステ
ップE2)。そして、この業務IDおよび指示管理IDをキ
ーとして指示管理ファイル13をアクセスし、業務IDお
よび指示管理IDに一致する該当レコードが登録されてい
るかをチェックする(ステップE3、E4)。すなわ
ち、作業管理サーバ1が指示した正規な作業に対する報
告要求か、言換えれば、上述の作業指示メールを送付し
た送付先からの要求かをチェックする。
The work management server 1 receives the U data from the portable terminal 5.
The CGI program is started by analyzing the RL address (step E1 in FIG. 17), and the URL
The task ID and the instruction management ID, which are the arguments of, are acquired (step E2). Then, the instruction management file 13 is accessed using the business ID and the instruction management ID as keys, and it is checked whether or not a corresponding record matching the business ID and the instruction management ID is registered (steps E3 and E4). That is, it is checked whether it is a report request for the regular work instructed by the work management server 1, or in other words, a request from the destination to which the work instruction mail has been sent.

【0032】この結果、一致するレコードが無ければ、
正規な作業に対する報告要求ではない為に接続拒否応答
を行うが(ステップE9)、一致するレコードが有れ
ば、正規な作業に対する報告要求である為、そのレコー
ドから担当者ID、各種の指示内容を読み出す他(ステッ
プE5)、この担当者IDに基づいて担当者テーブル11
を検索して担当者氏名を読み出す(ステップE6)。そ
して、この担当者名や各種の指示内容を埋め込んだ作業
報告入力画面を生成し(ステップE7)、この作業報告
入力画面を要求元へ送信するが、その際、業務IDおよび
指示管理IDをURLアドレスに付加した作業報告入力画
面を送信する(ステップE8)。
As a result, if there is no matching record,
A connection rejection response is sent because it is not a report request for legitimate work (step E9), but if there is a matching record, it is a report request for legitimate work, so the person in charge ID and various instructions In addition to reading (step E5), the person-in-charge table 11 based on this person-in-charge ID
To retrieve the name of the person in charge (step E6). Then, a work report input screen in which the name of the person in charge and various instruction contents are embedded is generated (step E7), and this work report input screen is transmitted to the request source. At that time, the business ID and the instruction management ID are URL The work report input screen added to the address is transmitted (step E8).

【0033】携帯端末5は、作業管理サーバ1からの応
答待ち状態において(図16のステップD6)、接続拒
否応答を受信した場合には(ステップD19)、この時
点でフロー終了となるが、作業報告入力画面を受信した
場合には(ステップD7)、図4に示したような入力画
面を表示出力させる(ステップD8)。いま、この作業
報告入力画面内に必要事項を記入し終わり、登録ボタン
が操作された場合には(ステップD9、D10)、印鑑
押印の依頼表示を行った後(ステップD11)、印鑑読
取部507への押印待機状態となる(ステップD1
2)。ここで、作業担当者は、顧客から印鑑を受取っ
て、印鑑読取部507に押印すると(ステップD1
3)、印鑑読取装置507は、押印された印影を走査し
て印影データ(印鑑画像)を読取ってデジタル変換し、
CPU501に与える印鑑画像取り込み処理を行う(ス
テップD14)。
When the portable terminal 5 waits for a response from the work management server 1 (step D6 in FIG. 16) and receives a connection refusal response (step D19), the flow ends at this point. When the report input screen is received (step D7), the input screen as shown in FIG. 4 is displayed and output (step D8). When the registration button has been operated (steps D9 and D10) after the necessary items have been entered in the work report input screen, a seal stamp request is displayed (step D11), and then the seal stamp reading unit 507. Is in a standby state for stamping (step D1).
2). Here, when the worker receives the seal stamp from the customer and stamps it on the seal stamp reading unit 507 (step D1).
3), the seal stamp reading device 507 scans the imprint that has been imprinted, reads the seal imprint data (seal imprint image), and digitally converts it.
The seal image capturing process given to the CPU 501 is performed (step D14).

【0034】携帯端末5は、通信事業者の位置情報セン
タ6へ接続して自己の現在位置を要求する(ステップD
15)。この位置情報センタ6によって得られた端末位
置情報を取得すると(ステップD16)、携帯端末5
は、上述のようにして入力作成された作業報告書を作業
管理サーバ1へ送信するが、その際にも業務IDおよび指
示管理IDを合わせて送信する(ステップD17)。そし
て、携帯端末5は、作業報告書の送信に伴って作業管理
サーバ1へ印鑑画像と共に、端末位置情報を送信する
(ステップD18)。
The portable terminal 5 connects to the position information center 6 of the communication carrier and requests its own current position (step D).
15). When the terminal position information obtained by the position information center 6 is acquired (step D16), the mobile terminal 5
Sends the work report input and created as described above to the work management server 1, and at this time also sends the work ID and the instruction management ID together (step D17). Then, the portable terminal 5 transmits the terminal position information together with the seal stamp image to the work management server 1 along with the transmission of the work report (step D18).

【0035】図18および図19は、携帯端末5から作
業報告書が送信されて来た際に実行開始される作業管理
サーバ1の動作(報告書登録処理)を示したフローチャ
ートである。先ず、作業管理サーバ1は携帯端末5から
のURLアドレスを解析することによってCGIプログ
ラムを起動させると共に(ステップF1)、その中から
「業務ID」および「指示管理ID」を取得する(ステップ
F2)。そして、取得した業務IDおよび指示管理IDをキ
ーとして指示管理ファイル13をアクセスし、この業務
IDおよび指示管理IDに一致する該当レコードが登録され
ているかをチェックする(ステップF3、F4)。
18 and 19 are flowcharts showing the operation (report registration processing) of the work management server 1 which is started to be executed when the work report is transmitted from the portable terminal 5. First, the work management server 1 starts the CGI program by analyzing the URL address from the mobile terminal 5 (step F1), and acquires the "business ID" and the "instruction management ID" from among them (step F2). . Then, the instruction management file 13 is accessed using the acquired business ID and instruction management ID as a key,
It is checked whether a corresponding record matching the ID and the instruction management ID is registered (steps F3 and F4).

【0036】この結果、一致レコードが無ければ(ステ
ップF4)、正規な作業報告ではない為に接続拒否応答
を行うが(ステップF15)、一致レコードが有れば、
受信した報告書をワークメモリ(図示せず)に一時記憶
しておく(ステップF5)。そして、受信データの中か
ら端末位置情報を読み出すと共に(ステップF6)、上
述の「指示管理ID」をキーとして指示管理ファイル13
をアクセスし、この「指示管理ID」対応の「訪問先」を
読み出す(ステップF7)。この場合、訪問先情報とし
て「顧客名」、「住所」を読み出し、この訪問先情報に
基づいて地図データベース(図示せず)をアクセスし、
訪問先情報を位置情報(経緯度情報)に変換する(ステ
ップF8)。
As a result, if there is no matching record (step F4), a connection refusal response is made because it is not a proper work report (step F15), but if there is a matching record,
The received report is temporarily stored in the work memory (not shown) (step F5). Then, the terminal position information is read from the received data (step F6), and the instruction management file 13 is stored with the above-mentioned "instruction management ID" as a key.
Is accessed, and the "visit" corresponding to the "instruction management ID" is read (step F7). In this case, "customer name" and "address" are read out as visit information, and a map database (not shown) is accessed based on this visit information,
The visited information is converted into position information (longitudinal information) (step F8).

【0037】そして、携帯端末5の位置情報と訪問先の
位置情報とを比較し(ステップF9)、両者が一致する
かを判別する(ステップF10)。つまり、作業担当者
が訪問先に居るか、言換えれば、担当者が訪問先から報
告書を発信したかを判別する。この場合、位置情報の精
密度にもよるが、完全一致に限らず、訪問先を略特定で
きる程度の誤差を許容してもよい。ここで、両者の一致
が検出された場合(作業担当者が訪問先から報告書を発
信した場合)には、上述したワークメモリ内に一時記憶
しておいた報告書は、正規な報告書であると判断し、こ
のワークメモリから報告書を読み出し(ステップF1
1)、これを報告書ファイル14に追加登録する(ステ
ップF12)。その後、後述する作業報告転送処理(ス
テップF13)、作業報告掲載処理に移る(ステップF
14)。
Then, the position information of the portable terminal 5 and the position information of the visited place are compared (step F9), and it is determined whether the two match (step F10). That is, it is determined whether the worker in charge is at the visited place, in other words, whether the person in charge sent the report from the visited place. In this case, although it depends on the precision of the position information, it is not limited to the perfect match, and an error to the extent that the visited place can be substantially specified may be allowed. Here, if a match is detected between the two (when the worker in charge sends a report from the visited site), the report temporarily stored in the work memory described above is a legitimate report. It is determined that there is, and the report is read from this work memory (step F1
1), this is additionally registered in the report file 14 (step F12). After that, the process moves to a work report transfer process (step F13) and a work report posting process described later (step F).
14).

【0038】一方、携帯端末5の位置情報と訪問先の位
置情報との不一致が検出された場合(ステップF10;
No)、つまり、作業担当者が訪問先以外の他の場所か
ら報告書を発信した場合には、図19のステップF16
に移り、携帯端末5に対して作業報告の受領を拒否する
拒否応答を行う。そして、その作業担当者を管理する管
理者宛に通知される偽造報告メールを作成する処理に移
る(ステップF17)。すなわち、このメールの本文中
に、〜に示す情報を挿入することにより偽造報告メ
ールを作成する。すなわち、現在のシステム日時を挿
入する。不正報告を知らせる通知である旨の案内文を
挿入する。例えば、「下記の内容で不正報告がありまし
た。」指示管理IDに基づいて指示管理ファイル13
をアクセスすることによって得られた「担当者ID」を
挿入する。指示管理IDに基づいて指示管理ファイル
13をアクセスすることによって得られた「訪問先(顧
客名、住所)」を挿入する。取得した端末位置に対応
する住所を挿入する。
On the other hand, when a disagreement between the position information of the portable terminal 5 and the position information of the visited place is detected (step F10;
No), that is, when the worker sends the report from a place other than the visited place, step F16 in FIG.
Then, the mobile terminal 5 makes a refusal response refusing to accept the work report. Then, the process proceeds to the process of creating a forgery report mail notified to the manager who manages the worker (step F17). That is, a forgery report mail is created by inserting the information shown in to in the body of this mail. That is, the current system date and time is inserted. Insert a guideline stating that the notification informs you of a fraudulent report. For example, the instruction management file 13 is based on the instruction management ID "There was an illegal report with the following contents."
The “person in charge ID” obtained by accessing is inserted. The "visit (customer name, address)" obtained by accessing the instruction management file 13 based on the instruction management ID is inserted. Insert the address corresponding to the acquired terminal position.

【0039】次に、メールに題名、例えば、「不正報告
の通知」をセットする(ステップF18)。そして、偽
造報告を行った「担当者ID」に基づいて管理者テーブ
ル15をアクセスし、この担当者を管理する管理者を特
定して、その「管理者メールアドレス」を読み出し(ス
テップF19)、これを通信装置104にセットした状
態において(ステップF20)、上述のようにして作成
された偽造報告メールをその管理者宛に送信する(ステ
ップF21)。
Next, the title of the mail, for example, "notice of fraud report" is set (step F18). Then, the administrator table 15 is accessed based on the “personnel ID” for which the forgery report is made, the administrator who manages this person in charge is identified, and the “administrator email address” is read (step F19), With this set in the communication device 104 (step F20), the counterfeit report mail created as described above is transmitted to the administrator (step F21).

【0040】図20は、作業報告転送処理(図18のス
テップF13)を詳述したフローチャートである。作業
管理サーバ1は、受信データから取得した「業務ID」お
よび「指示管理ID」に基づいて指示管理ファイル13か
ら「顧客名」を読み出すと共に(ステップG1)、この
「顧客名」に基づいて作業依頼ファイル12をアクセス
してその顧客レコードを読み出し(ステップG2)、こ
の顧客レコードから「転送要否」のフラグを取得し、作
業報告書の転送が要望されているかをチェックする(ス
テップG3)。
FIG. 20 is a detailed flowchart of the work report transfer process (step F13 in FIG. 18). The work management server 1 reads the "customer name" from the instruction management file 13 based on the "business ID" and the "instruction management ID" acquired from the received data (step G1), and performs the work based on this "customer name". The request file 12 is accessed to read the customer record (step G2), the "transfer required" flag is acquired from this customer record, and it is checked whether transfer of the work report is requested (step G3).

【0041】いま、「転送否」がセットされている場合
には、このフローを終了させて作業報告書の転送を行わ
ないが、「転送要」がセットされている場合には、その
顧客レコードから「顧客メールアドレス」を読み出すと
共に(ステップG4)、報告書ファイル14から今回登
録した報告レコードを読み出す(ステップG5)。そし
て、この報告レコードに基づいて顧客送付用の作業報告
書を作成し(ステップG6)、この作業報告書を掲載し
たメールを顧客メールアドレス宛に送信する(ステップ
G7)。
If "transfer not permitted" is set, the flow is terminated and the work report is not transferred. However, if "transfer required" is set, the customer record is not transferred. The "customer mail address" is read (step G4), and the report record registered this time is read from the report file 14 (step G5). Then, a work report for sending to the customer is created based on this report record (step G6), and the mail in which this work report is posted is sent to the customer mail address (step G7).

【0042】図21は、作業報告掲載処理(図18のス
テップF14)を詳述したフローチャートである。作業
管理サーバ1は、受信データから取得した「業務ID」お
よび「指示管理ID」に基づいて指示管理ファイル13か
ら「顧客名」を読み出すと共に(ステップH1)、この
「顧客名」に基づいて作業依頼ファイル12をアクセス
してその顧客レコードを読み出し(ステップH2)、こ
の顧客レコードから「掲載要否」のフラグを取得し、作
業報告書のWebページに掲載することが要望されてい
るかをチェックする(ステップH3)。いま、「掲載
否」がセットされている場合には、このフローを終了さ
せて作業報告書の掲載を行わないが、「掲載要」がセッ
トされている場合には、報告書ファイル14から今回登
録した報告レコードを読み出す(ステップH4)。そし
て、この報告レコードに基づいて顧客閲覧用の作業報告
書を作成し(ステップH5)、この作業報告書をWeb
ページ上に書き込む(ステップH6、H7)。
FIG. 21 is a flowchart detailing the work report posting process (step F14 in FIG. 18). The work management server 1 reads the "customer name" from the instruction management file 13 based on the "business ID" and the "instruction management ID" acquired from the received data (step H1), and performs the work based on this "customer name". The request file 12 is accessed to read the customer record (step H2), the flag of "necessity of publication" is acquired from this customer record, and it is checked whether or not it is requested to be posted on the Web page of the work report. (Step H3). If "Posted" is set now, this flow is ended and the work report is not posted. However, if "Posted" is set, the report file 14 The registered report record is read (step H4). Then, a work report for customer viewing is created based on this report record (step H5), and this work report is sent to the Web.
Write on the page (steps H6 and H7).

【0043】以上のように、この実施形態において作業
管理サーバ1は、作業依頼先に訪問して作業を行う作業
者所持の携帯端末5に対して作業指示を送信した後に、
この携帯端末5が作業報告を発信した際の端末位置がそ
の携帯端末5に送信した作業指示に含まれている訪問先
に一致するかに基づいて正当な報告書かをチェックする
ようにしたから、指示した訪問先に担当者が実際に出向
いたかを容易に確認することができ、作業報告を登録す
る場合に、正当な作業報告だけを登録し、虚偽報告や誤
認報告の登録を防止することが可能となる。
As described above, in this embodiment, the work management server 1 sends a work instruction to the portable terminal 5 owned by the worker who visits the work request destination and works,
Since the mobile terminal 5 checks the valid report based on whether the terminal position at the time of transmitting the work report matches the visited place included in the work instruction transmitted to the mobile terminal 5, It is possible to easily confirm whether the person in charge actually went to the designated visit location, and when registering the work report, register only the legitimate work report and prevent registration of false reports and misidentification reports. It will be possible.

【0044】この場合、報告書を発信する場合に、顧客
から作業確認印の押印を条件としているが、この作業確
認印だけで報告書の正当性をチェックするのではなく、
端末位置と訪問先との一致判別によって、報告書の正当
性をチェックするようにしたから、作業確認印が市販の
印鑑であったり、偽造印鑑であっても、虚偽報告を確実
に発見することが可能となる。また、顧客の作業確認印
を認証したり、顧客の指紋を認証するシステムにおいて
は、顧客毎にユーザ認証用の登録データを予めシステム
側に設定しておく必要があるが、端末位置と訪問先との
一致判別によって、報告書の正当性をチェックするもの
においては、ユーザ認証用の登録データを設定する必要
がない為、大勢の顧客を対象とするシステムにおいて
は、特に有効なものとなる。
In this case, when the report is transmitted, the customer is required to stamp the work confirmation mark. However, the work confirmation mark is not used alone to check the validity of the report.
Since the validity of the report is checked by determining the match between the terminal position and the visited location, even if the work confirmation stamp is a commercially available seal or a counterfeit seal, it is possible to reliably detect the false report. Is possible. In addition, in a system that authenticates a customer's work confirmation mark or a customer's fingerprint, it is necessary to set registration data for user authentication for each customer in advance on the system side. Since it is not necessary to set the registration data for user authentication in the case of checking the validity of the report by determining the coincidence with, it is particularly effective in a system targeting a large number of customers.

【0045】作業者所持の携帯端末5から作業報告が送
信されて来た場合に、その作業を依頼した依頼者端末3
へ作業報告を転送するようにしたから、依頼者は作業完
了時にその報告内容を即座に確認することができる。作
業者所持の携帯端末からの作業報告をWebページ上に
掲載するようにしたから、その作業依頼者はネットワー
クを介して作業報告の内容を何時でも自由に確認するこ
とができる。
When the work report is transmitted from the portable terminal 5 owned by the worker, the client terminal 3 that requests the work
Since the work report is transferred to, the client can immediately confirm the report contents when the work is completed. Since the work report from the portable terminal owned by the worker is posted on the Web page, the work requester can freely confirm the contents of the work report via the network at any time.

【0046】携帯端末5が作業報告を発信した際の端末
位置がその携帯端末5に送信した作業指示に含まれてい
る訪問先に一致しない場合には、虚偽報告とみなしてそ
の作業担当者を管理する管理者宛に虚偽報告である旨を
案内するようにしたから、不正な作業報告を行った担当
者を直ちに発見することができる。作業管理サーバ1
は、指示管理ファイル13をアクセスする為の索引情報
を対応する作業指示に付加して携帯端末5へ送信した
後、携帯端末5から送信されて来た索引情報に基づいて
指示管理ファイル13から対応する作業指示を読み出
し、その作業に関する作業報告入力画面を生成して携帯
端末5へ送信するようにしたから、作業指示と作業報告
との対応を確立することができ、作業指示と作業報告と
の連動が可能となり、虚偽報告や誤認報告の防止効果を
有する他、作業担当者にあっては面倒な操作を行わなく
ても、指示された作業に対応する報告用入力画面を即座
に入手することができる。
If the terminal position when the mobile terminal 5 sends the work report does not match the visited place included in the work instruction sent to the mobile terminal 5, it is regarded as a false report and the worker in charge is considered to be a false report. Since the false information is sent to the managing administrator, the person in charge who made the fraudulent work report can be immediately found. Work management server 1
Responds from the instruction management file 13 based on the index information transmitted from the mobile terminal 5 after adding the index information for accessing the instruction management file 13 to the corresponding work instruction and transmitting it to the mobile terminal 5. Since the work instruction to be read is read out, the work report input screen regarding the work is generated and transmitted to the mobile terminal 5, the correspondence between the work instruction and the work report can be established, and the work instruction and the work report can be established. In addition to being able to interlock, it has the effect of preventing false reports and misidentification reports, and also allows the person in charge of work to immediately obtain a report input screen corresponding to the instructed work, without having to perform troublesome operations. You can

【0047】この場合、CGIプログラムによって作業
指示別に対応する作業報告入力画面を動的に(個別に)
生成することができる。また、作業管理サーバ1は、作
業指示メールをその携帯端末5へ送信する際に、作業指
示内容の他、メール本文中に自己のURLアドレスを含
めて送信するようにしたから、作業担当者は、作業管理
サーバ1をアクセスする毎に、そのURLアドレスを入
力する必要はなく、そのアドレス部分をクリックするだ
けで、作業報告用の入力画面を入手することができる。
In this case, the work report input screen corresponding to each work instruction is dynamically (individually) by the CGI program.
Can be generated. Further, when the work management server 1 sends the work instruction mail to the mobile terminal 5, the work management server 1 sends the work instruction content including the URL address of the work instruction mail in addition to the content of the work instruction. It is not necessary to input the URL address each time the work management server 1 is accessed, and the work report input screen can be obtained by simply clicking the address portion.

【0048】なお、上述した実施形態において「指示管
理ID」は、アルファベット、数字によって12桁構成と
したが、20桁程度の構成とすれば、「指示管理ID」を
不正に作成しようとしても、桁数が多いためにそれを容
易に作成することはできず、不正アクセスの防止対策と
なる。また、上述した実施形態においては、セキュリテ
ィ対策の為に、URLの引数に「指示管理ID」の他に、
「業務ID」を付加したが、「業務ID」を付加しなくても
よい。
Although the "instruction management ID" has a 12-digit alphabet and numeral in the above-described embodiment, if it has a structure of about 20 digits, even if the "instruction management ID" is illegally created, Since it has a large number of digits, it cannot be created easily, which is a measure to prevent unauthorized access. Further, in the above-described embodiment, in addition to the “instruction management ID” as an argument of the URL, as a security measure,
Although the "business ID" is added, the "business ID" does not have to be added.

【0049】一方、コンピュータに対して、上述した各
手段を実行させるためのプログラムコードをそれぞれ記
録した記録媒体(例えば、CD−ROM、フロッピィデ
スク、RAMカード等)を提供するようにしてもよい。
すなわち、コンピュータが読み取り可能なプログラムコ
ードを有する記録媒体であって、作業依頼先に訪問して
作業を行う作業者所持の携帯端末に対して、その訪問先
および作業内容を含む作業指示を送信する機能と、前記
携帯端末から作業報告を受信する機能と、前記携帯端末
が作業報告を発信した際の端末位置がその携帯端末に送
信した作業指示に含まれている訪問先に一致するかを判
別する機能と、一致が判別された場合には、前記受信し
た報告書を正当な報告書として処理し、不一致が判別さ
れた場合には、前記受信した報告書を不正な報告書とし
て処理する機能とを実現させるためのプログラムを記録
したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を提供する
ようにしてもよい。
On the other hand, a recording medium (for example, a CD-ROM, a floppy disk, a RAM card, etc.) in which the program code for executing each of the above-mentioned means is recorded may be provided to the computer.
That is, it is a recording medium having a computer-readable program code, and transmits a work instruction including the visited location and work content to a portable terminal possessed by a worker who visits the work request destination and performs the work. A function, a function of receiving a work report from the mobile terminal, and a judgment as to whether the terminal position when the mobile terminal transmits the work report matches the visited place included in the work instruction transmitted to the mobile terminal And a function of processing the received report as a valid report when a match is determined, and a function of processing the received report as an incorrect report when a mismatch is determined. You may make it provide the computer-readable recording medium which recorded the program for implement | achieving.

【0050】[0050]

【発明の効果】この発明(請求項1記載の発明)によれ
ば、作業依頼先に訪問して作業を行う作業者所持の携帯
端末に対して作業指示を送信した後に、この携帯端末が
作業報告を発信した際の端末位置がその携帯端末に送信
した作業指示に含まれている訪問先に一致するか否かに
基づいて正当な作業報告か否かをチェックするようにし
たから、指示した訪問先に担当者が実際に出向いたか否
かを容易に確認することができ、例えば、作業報告を登
録する場合に、正当な作業報告だけを登録し、虚偽報告
や誤認報告の登録を防止することが可能となる。
According to the present invention (the invention according to claim 1), after the work instruction is transmitted to the mobile terminal possessed by the worker who visits the work request destination and performs the work, the mobile terminal performs the work. It was instructed because it was checked whether it is a valid work report based on whether the terminal position at the time of sending the report matches the visited place included in the work instruction sent to the mobile terminal. It is possible to easily confirm whether the person in charge visited the visitee actually. For example, when registering a work report, register only a legitimate work report and prevent registration of false reports and misidentification reports. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】作業管理システムの全体構成を示したブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a work management system.

【図2】作業依頼を受け付ける受付処理画面を示した
図。
FIG. 2 is a diagram showing a reception processing screen for receiving a work request.

【図3】作業担当者所持の携帯端末5に対してメール通
知する作業指示書を示した図。
FIG. 3 is a diagram showing a work instruction document for notifying an email to a mobile terminal 5 owned by a worker.

【図4】作業管理サーバ1から送信されて来た作業報告
入力画面を示した図。
FIG. 4 is a diagram showing a work report input screen transmitted from the work management server 1.

【図5】作業管理サーバ1側に設けられている各種のテ
ーブルやファイルを示した図。
FIG. 5 is a diagram showing various tables and files provided on the work management server 1 side.

【図6】担当者テーブル11の構成を示した図。FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a person-in-charge table 11.

【図7】(A)、(B)は、作業依頼ファイル12の構
成を示した図。
7A and 7B are diagrams showing the configuration of a work request file 12.

【図8】(A)、(B)は、指示管理ファイル13の構
成を示した図。
8A and 8B are diagrams showing the configuration of an instruction management file 13.

【図9】報告書ファイル14の構成を示した図。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a report file 14.

【図10】管理者テーブル15の構成を示した図。FIG. 10 is a diagram showing a configuration of an administrator table 15.

【図11】作業管理サーバ1の基本的構成要素を示した
ブロック図。
FIG. 11 is a block diagram showing basic components of the work management server 1.

【図12】作業担当者所持の携帯端末5の基本的構成要
素を示したブロック図。
FIG. 12 is a block diagram showing basic components of a mobile terminal 5 owned by a worker.

【図13】依頼者端末3から作業依頼の要求を受信した
際に実行開始される作業管理サーバ1側の動作(作業依
頼受付処理)を示したフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation (work request acceptance process) on the work management server 1 side, which is started to be executed when a work request request is received from the client terminal 3.

【図14】一定時間経過する毎にあるいは所定のキー操
作が行われる毎に実行開始される作業管理サーバ1側の
動作(作業指示入力処理)を示したフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart showing an operation (work instruction input process) on the side of the work management server 1 that is started to be executed each time a fixed time elapses or each time a predetermined key operation is performed.

【図15】指示管理ファイル13をアクセスして作業指
示メールを送信する場合の作業管理サーバ1側の動作
(作業指示送信処理)を示したフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing an operation (work instruction sending process) on the work management server 1 side when the instruction management file 13 is accessed to send a work instruction mail.

【図16】作業指示書メールを受取った携帯端末5側に
おいて、作業完了時に作業報告書を作成送信する処理を
示したフローチャート。
FIG. 16 is a flowchart showing a process of creating and transmitting a work report when work is completed on the mobile terminal 5 side that has received the work instruction mail.

【図17】携帯端末5から作業報告書入力画面の送信要
求を受けた場合に実行開始される作業管理サーバ1側の
動作を示したフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing the operation on the work management server 1 side, which is started to be executed when a transmission request for a work report input screen is received from the portable terminal 5.

【図18】携帯端末5から作業報告書が送信されて来た
際に実行開始される作業管理サーバ1の動作(報告書登
録処理)を示したフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart showing an operation (report registration processing) of the work management server 1 which is started to be executed when a work report is transmitted from the mobile terminal 5.

【図19】図18に続く、報告書登録処理を示したフロ
ーチャート。
FIG. 19 is a flowchart showing a report registration process continued from FIG. 18;

【図20】作業報告転送処理(図18のステップF1
3)を詳述したフローチャート。
FIG. 20 is a work report transfer process (step F1 in FIG. 18).
3) A flow chart detailing 3).

【図21】作業報告掲載処理(図18のステップF1
4)を詳述したフローチャート。
FIG. 21: Work report posting process (step F1 in FIG. 18)
4) A flow chart detailing 4).

【符号の説明】 1 作業管理サーバ 2 ネットワーク網 3 依頼者端末 5 作業担当者所持の携帯端末 6 位置情報センタ 7 管理者端末 11 担当者テーブル 12 作業依頼ファイル 13 指示管理ファイル 14 報告書ファイル 15 管理者テーブル 101、501 CPU 102、502 記憶装置 104、504 通信装置 105、505 入力装置 106、506 表示装置 507 印鑑読取装置[Explanation of symbols] 1 work management server 2 network 3 Client terminal 5 Mobile terminal owned by the worker 6 Location Information Center 7 administrator terminal 11 Person table 12 Work request file 13 Instruction management file 14 Report file 15 administrator table 101, 501 CPU 102, 502 storage device 104, 504 communication device 105,505 Input device 106, 506 display device 507 seal stamp reading device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 相原 久雄 東京都東大和市桜が丘2丁目229番地 カ シオ計算機株式会社東京事業所内 Fターム(参考) 5K067 AA32 BB27 DD20 FF02 FF03 GG01 GG11 HH05 HH22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Hisao Aihara             2-229 Sakuragaoka, Higashiyamato-shi, Tokyo             Shio Computer Co., Ltd. Tokyo office F term (reference) 5K067 AA32 BB27 DD20 FF02 FF03                       GG01 GG11 HH05 HH22

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介して携帯端末に接続さ
れ、この携帯端末に作業指示を送信し、且つ携帯端末か
らの作業報告を受信する作業管理装置であって、 作業依頼先に訪問して作業を行う作業者所持の携帯端末
に対して、その訪問先および作業内容を含む作業指示を
送信する送信手段と、 前記携帯端末から作業報告を受信する受信手段と、 前記携帯端末が作業報告を発信した際の端末位置がその
携帯端末に送信した作業指示に含まれている訪問先に一
致するか否かを判別する判別手段と、 この判別手段によって一致が判別された場合には、前記
受信した作業報告を正当な作業報告として処理し、不一
致が判別された場合には、前記受信した作業報告を不正
な作業報告として処理する処理手段と、 を具備したことを特徴とする作業管理装置。
1. A work management device which is connected to a mobile terminal via a network, transmits a work instruction to the mobile terminal, and receives a work report from the mobile terminal, and visits a work request destination to perform work. A transmitting means for transmitting a work instruction including the place of visit and work content to a mobile terminal possessed by the worker, a receiving means for receiving a work report from the mobile terminal, and the mobile terminal transmitting a work report When the terminal position at the time of the determination matches the visit destination included in the work instruction transmitted to the mobile terminal, and if the determination means determines the match, the received information is received. A work management, comprising: a processing means for processing the work report as a legitimate work report, and processing the received work report as an invalid work report when a mismatch is determined. Location.
【請求項2】作業者所持の携帯端末からの作業報告をそ
の作業依頼者側の端末へ転送する、 ようにしたことを特徴とする請求項1記載の作業管理装
置。
2. The work management apparatus according to claim 1, wherein the work report from the portable terminal possessed by the worker is transferred to the terminal of the work requester side.
【請求項3】作業者所持の携帯端末からの作業報告をネ
ットワーク上に掲載する、 ようにしたことを特徴とする請求項1記載の作業管理装
置。
3. The work management apparatus according to claim 1, wherein a work report from a portable terminal owned by the worker is posted on the network.
【請求項4】前記判別手段によって不一致が判別された
場合に、その作業担当者を管理する管理者宛に虚偽報告
である旨を案内出力する、 ようにしたことを特徴とする請求項1記載の作業管理装
置。
4. The method according to claim 1, wherein when the discriminating means discriminates a discrepancy, a false report is output to a manager who manages the worker. Work management device.
【請求項5】コンピュータに対して、 作業依頼先に訪問して作業を行う作業者所持の携帯端末
に対して、その訪問先および作業内容を含む作業指示を
送信する機能と、 前記携帯端末から作業報告を受信する機能と、 前記携帯端末が作業報告を発信した際の端末位置がその
携帯端末に送信した作業指示に含まれている訪問先に一
致するか否かを判別する機能と、 一致が判別された場合には、前記受信した作業報告を正
当な作業報告として処理し、不一致が判別された場合に
は、前記受信した作業報告を不正な作業報告として処理
する機能と、 を実現させるためのプログラム。
5. A function of transmitting a work instruction including a visited location and work content to a portable terminal possessed by an operator who visits a work request destination and performs work, from the portable terminal. A function of receiving a work report, and a function of determining whether or not the terminal position when the mobile terminal transmits the work report matches the visited place included in the work instruction transmitted to the mobile terminal, and If it is determined that the received work report is processed as a valid work report, and if a mismatch is determined, the received work report is processed as an invalid work report. Program for.
JP2001322947A 2001-10-22 2001-10-22 Work management device and program Pending JP2003132165A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322947A JP2003132165A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Work management device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322947A JP2003132165A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Work management device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003132165A true JP2003132165A (en) 2003-05-09

Family

ID=19139906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322947A Pending JP2003132165A (en) 2001-10-22 2001-10-22 Work management device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003132165A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355134A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Manabu Mizoguchi System for selecting worker and program therefor
WO2005043434A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Worker-in-charge command system and worker-in-charge command method
JP2005243009A (en) * 2004-01-29 2005-09-08 Tokai Riken Kk In-home nursing care system
JP2006099711A (en) * 2004-08-31 2006-04-13 Ffc Ltd Service results authentication device and service results authentication method
JP2006350648A (en) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Mobiling Ltd Information delivery system, server, information delivery method and program
JP2007214841A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Aruze Corp Device for verifying location information
JP2009245345A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Nifty Corp Status display system, program and method
JP2010128858A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Mizuho Information & Research Institute Inc Fault information providing system, fault information providing method and fault information providing program
JP2010257470A (en) * 2010-05-25 2010-11-11 Dainippon Printing Co Ltd Verification system and program
JP2016012243A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社日立ソリューションズ Work management system
JP2020077289A (en) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社ナカヨ Schedule management system, schedule management server, and schedule management method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355134A (en) * 2003-05-27 2004-12-16 Manabu Mizoguchi System for selecting worker and program therefor
WO2005043434A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Worker-in-charge command system and worker-in-charge command method
JP2005243009A (en) * 2004-01-29 2005-09-08 Tokai Riken Kk In-home nursing care system
JP2006099711A (en) * 2004-08-31 2006-04-13 Ffc Ltd Service results authentication device and service results authentication method
JP2006350648A (en) * 2005-06-15 2006-12-28 Nec Mobiling Ltd Information delivery system, server, information delivery method and program
JP2007214841A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Aruze Corp Device for verifying location information
JP2009245345A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Nifty Corp Status display system, program and method
JP2010128858A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Mizuho Information & Research Institute Inc Fault information providing system, fault information providing method and fault information providing program
JP2010257470A (en) * 2010-05-25 2010-11-11 Dainippon Printing Co Ltd Verification system and program
JP2016012243A (en) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社日立ソリューションズ Work management system
JP2020077289A (en) * 2018-11-09 2020-05-21 株式会社ナカヨ Schedule management system, schedule management server, and schedule management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101390102B (en) Persistent public machine setting
JP2001319186A (en) Authentication method and authentication device
CN101689210A (en) Gathering and search are from the profile data of a plurality of services
US20080312962A1 (en) System and method for providing services via a network in an emergency context
CN101291217A (en) Network identity authentication method
JP5287027B2 (en) Questionnaire data processing system and method, questionnaire system using the same, and terminal used therefor
JP2003132165A (en) Work management device and program
WO2003030002A1 (en) Systems and methods for providing secured electronic messaging
JP5520330B2 (en) Information trading system
JP2004362045A (en) Group identification system, server device, program, recording medium and group identification method
JP2001222645A (en) Registration, grading, authentication, and mediation system for on-line information
KR100368921B1 (en) method for providing credit information management service using an internet
JP5602782B2 (en) Information provider terminal and information transaction method
KR20010103240A (en) certification of contents/attestation method using internet
JP3756404B2 (en) Security system, security method and program
JP2008282284A (en) Access management device and access management method
JP5648833B2 (en) Personal ID integrated server system, personal ID integrated server, and hardware ID registration server
JP2002099773A (en) Information rating, authenticating and mediating system using genetic information database
JP2003132189A (en) Work control device and program
JP2007249690A (en) Member management system, service providing terminal and its method
JP3588329B2 (en) Service information mail transmission / reception system
JP4151333B2 (en) Information providing method and system
JP5767133B2 (en) Information trading system
JP2003108493A (en) System for providing service information
JP5226417B2 (en) Customer information management system, customer information management program, and customer information management method