JP2003131776A - Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method - Google Patents

Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method

Info

Publication number
JP2003131776A
JP2003131776A JP2001330419A JP2001330419A JP2003131776A JP 2003131776 A JP2003131776 A JP 2003131776A JP 2001330419 A JP2001330419 A JP 2001330419A JP 2001330419 A JP2001330419 A JP 2001330419A JP 2003131776 A JP2003131776 A JP 2003131776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
confirmation
history
processing
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001330419A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoyuki Takai
基行 高井
Shuji Horikawa
修司 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001330419A priority Critical patent/JP2003131776A/en
Publication of JP2003131776A publication Critical patent/JP2003131776A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To preclude displaying unnecessary conversion candidates caused by a wrong confirming operation and improve usability in a determinative history-controlling operation which controls the order in displaying the conversion candidates based on the determinative history. SOLUTION: When kana-to-kanji conversion is made by a Japanese language word processor, an operation executed immediately after the kana-and-kanji conversion is made is monitored. Then, the operation executed immediately after the kana-to-kanji conversion is decided that a user has wrongly determined the character string when there is a deletion of a character string from what has been determined just before the operation, and deletes the history of the confirmed character string from the determinative history. In the file processing of a personal computer, when the conversion of a format and saving of a file are made, the user is judged to wrongly determine the saving and place where data and stored, and the format and place where the data are stored relating to the file deleted are deleted from the determinative history.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば文字入力
(かな漢字変換)やファイル処理(保存、フォーマット
変換)等の各種情報処理を行うシステムにおいて、ユー
ザによる変換確定処理の実績を確定履歴情報として記憶
していき、次回の処理に優先的に選択できるような履歴
機能を有する情報処理装置、に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention stores a record of conversion confirmation processing by a user as confirmation history information in a system for performing various information processing such as character input (kana-kanji conversion) and file processing (save, format conversion). The present invention relates to an information processing apparatus having a history function that can be preferentially selected for the next processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、日本語ワードプロセッサに設
けられている一般的なかな漢字変換機能として、ユーザ
の文字入力によって呼び出された変換候補としての文字
列がユーザの確定操作によって確定された場合に、その
確定結果を変換確定履歴として記憶することにより、同
音文字に対する確定頻度や直近の確定結果を把握できる
ようにし、その後の同音文字入力に対する変換候補の表
示順を変更する機能が設けられている。例えば、文字変
換確定した結果情報を専用の変換確定履歴メモリに順次
記憶しておき、磁界の文字列入力があった時点で、この
変換確定履歴メモリをサーチし、同音文字に対する直近
の文字列入力の確定結果を判定して、その文字列に対す
る第1の変換候補文字列として表示する。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a general kana-kanji conversion function provided in a Japanese word processor, when a character string as a conversion candidate called by a user's character input is confirmed by a user's confirmation operation, By storing the confirmation result as the conversion confirmation history, the confirmation frequency and the latest confirmation result for the same character can be grasped, and the function of changing the display order of the conversion candidates for the subsequent homophone input is provided. For example, character conversion confirmed result information is sequentially stored in a dedicated conversion confirmed history memory, and when the magnetic field character string is input, this conversion confirmed history memory is searched and the most recent character string input for the homophone is input. Is determined and displayed as the first conversion candidate character string for the character string.

【0003】なお、かな漢字変換における変換候補文字
列の表示方法としては、カーソル等によって指示される
入力位置に変換候補文字列を下線表示や反転表示等によ
る確定待ち状態とし、次候補の選択操作に応じて変換候
補文字列を順次切り換え、最終的に確定操作によって確
定状態の表示に切り換える方法や、この確定待ち状態に
よる表示の下にプルダウンウインドウによる変換候補リ
ストを表示する方法、さらには、文字列の入力位置とは
別の領域に変換候補リストを表示して機能キー等によっ
て選択、確定操作を行わせる方法等がある。したがっ
て、この場合の第1の変換候補文字列として表示すると
いうことは、文字列の入力に応じて最初の変換候補文字
列として表示するという意味と、変換候補リストのなか
の先頭の変換候補文字列として表示するという意味の両
方を含むものとする。
As a method of displaying the conversion candidate character string in the kana-kanji conversion, the conversion candidate character string is placed in a waiting state for confirmation by underlining or reversing display at the input position designated by a cursor or the like, and the next candidate is selected. The conversion candidate character string is sequentially switched according to the method, and finally the confirmation operation is switched to the confirmation state display, the conversion candidate list is displayed by the pull-down window under the confirmation waiting state, and the character string There is a method of displaying a conversion candidate list in an area different from the input position of and selecting and confirming with a function key or the like. Therefore, in this case, displaying as the first conversion candidate character string means that it is displayed as the first conversion candidate character string according to the input of the character string, and that it is displayed as the first conversion candidate character string in the conversion candidate list. It includes both the meaning of displaying as a column.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のかな漢字変換機能では、一度間違えて文字列を確定
してしまった場合に、次回の同音文字列の入力について
は、上述した変換確定履歴に基づいて、先に間違って確
定してしまった文字列が第1の変換候補文字列として表
示されることになる。また、この場合、一般的なユーザ
は、間違って確定した文字列をすぐに削除して正しい文
字列を再入力するような手順をとることが考えられる。
しかし、この再入力操作において、先に間違って確定し
て削除した文字列が第1の変換候補文字列として表示さ
れることになり、これを正しい文字列に選択し直して確
定することが必要となるため、1回の間違った確定操作
により、その後の操作が大幅に煩雑となってしまう。
However, in the above-mentioned conventional kana-kanji conversion function, when the character string is mistakenly decided once, the input of the next homophone character string is based on the above-mentioned conversion confirmation history. Then, the character string that has been erroneously determined in advance is displayed as the first conversion candidate character string. Further, in this case, it is conceivable that a general user may take a procedure of immediately deleting a mistakenly determined character string and re-inputting a correct character string.
However, in this re-input operation, the character string that was mistakenly confirmed and deleted previously is displayed as the first conversion candidate character string, and it is necessary to reselect and confirm the correct character string. Therefore, one wrong confirmation operation greatly complicates subsequent operations.

【0005】例えば、ユーザが「きょうははれているの
であつい」というひらがなの文字入力をし、かな漢字変
換を行ったところ、「今日は晴れているので厚い」と変
換し、間違って確定してしまったとする。つまり、この
確定の中で「厚い」という部分は誤変換である。そこ
で、この確定結果を修正するために、「厚い」という部
分をバックスペースなどの方法で削除し、再度「あつ
い」と文字入力すると、先程「厚い」と変換確定した履
歴が残っているために、「厚い」が第1の候補として表
示される。例えば、リスト表示の場合には、「厚い」が
リストの先頭に表示され、順に「1.厚い」「2.暑
い」「3.熱い」と表示される。そのため、正しい
「2.暑い」に変換するためには、必ず1回以上の再変
換動作を行う必要がある。これはユーザに不必要な動作
を要求をすることになる。そこで、このような間違った
確定操作に対し、修正操作の簡易化を図ることが必要と
なる。
For example, when the user inputs the hiragana character "Kyoha hare wa so tsutsu" and performs kana-kanji conversion, it is converted to "it is sunny today, so it is thick", and is mistakenly confirmed. Suppose In other words, the part "thick" in this confirmation is an erroneous conversion. Therefore, in order to correct this confirmation result, if you delete the part "thick" with a method such as backspace and enter the word "attention" again, there is a history that the conversion confirmation as "thick" remains. , "Thick" is displayed as the first candidate. For example, in the case of a list display, “thick” is displayed at the top of the list, and “1.thick”, “2.hot”, and “3.hot” are sequentially displayed. Therefore, it is necessary to perform the re-conversion operation once or more in order to convert the correct "2. hot". This will require unnecessary action to the user. Therefore, it is necessary to simplify the correction operation for such an incorrect confirmation operation.

【0006】また、このような課題は、かな漢字変換機
能に限らず、各種のファイル処理を行う情報処理装置に
おいても同様に生じるものである。例えば、ファイルを
あるフォルダに格納する際に、格納先を間違って確定し
てしまい、その格納先から当該ファイルを削除したにも
かかわらず、次の格納処理の際に、不要な格納先候補が
第1候補として表示される場合や、ファイルのフォーマ
ット変換処理において、間違ったフォーマットを確定
し、変換処理を実行してしまった場合、不要なフォーマ
ットのファイルを削除したにもかかわらず、次の変換処
理の際に、不要なフォーマットが第1候補として表示さ
れる場合等がある。そして、このような場合において
も、いちいち候補を選択し直して再処理を行う必要があ
り、その分、操作を煩雑化することから、上述したかな
漢字変換の場合と同様に、間違った確定操作に対し、修
正操作の簡易化を図ることが必要となる。
Further, such a problem occurs not only in the kana-kanji conversion function but also in an information processing apparatus for performing various file processes. For example, when a file is stored in a folder, the storage destination is mistakenly decided, and even if the file is deleted from that storage destination, there is an unnecessary storage destination candidate during the next storage process. If it is displayed as the first candidate, or if the wrong format is confirmed in the file format conversion process and the conversion process is executed, the next conversion will be performed even if the unnecessary format file is deleted. In processing, an unnecessary format may be displayed as the first candidate. Even in such a case, it is necessary to re-select the candidates and perform the re-processing, which complicates the operation. Therefore, as in the case of the kana-kanji conversion described above, an incorrect confirmation operation is performed. On the other hand, it is necessary to simplify the correction operation.

【0007】本発明は、このような実状に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、変換確定履歴
機能を用いて各種の情報処理作業を行う過程で、ユーザ
が間違った確定操作をしてしまった場合に、その修正操
作の簡易化を図ることができる情報処理装置、文字列入
力装置、および確定履歴制御方法を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to make a wrong confirmation operation by a user in the process of performing various information processing operations using the conversion confirmation history function. An object of the present invention is to provide an information processing device, a character string input device, and a confirmed history control method that can simplify the correction operation in the case of performing the above.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、ユーザの操作に基づいて処理対象を指定する処理対
象指定手段と、上記処理対象に対する処理方法を予め記
憶した処理方法記憶手段と、上記処理対象指定手段によ
って指定された処理対象に対応する処理方法を上記処理
方法記憶手段から検索する検索手段と、上記検索手段に
よって検索された処理方法を処理方法候補としてユーザ
に告知する告知手段と、上記告知手段によって告知され
た処理方法をユーザの操作に基づいて選択し、確定する
選択確定手段と、上記選択確定手段によって確定された
処理方法に基づいて当該処理対象に対する処理を実行す
る処理実行手段と、上記選択確定手段によって確定され
た処理方法を当該処理対象に対する確定処理方法として
記憶する確定履歴記憶手段と、上記告知手段によって処
理方法候補を告知する際に、上記確定履歴記憶手段によ
って記憶された確定処理方法が第1の処理方法候補とし
て告知されるように上記告知手段を制御する制御手段
と、上記処理実行手段による上記確定処理方法の実行に
よって生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたこ
とを検知する削除検知手段とを備え、上記制御手段は、
上記削除検知手段によって削除が検知された当該処理対
象に対応する確定処理方法を上記確定履歴記憶手段から
削除することを特徴とする。
An information processing apparatus according to the present invention comprises a processing target designation means for designating a processing target based on a user's operation, a processing method storage means for storing a processing method for the processing target in advance. Search means for searching the processing method storage means for a processing method corresponding to the processing target specified by the processing target specifying means; and notification means for notifying the user of the processing method searched by the search means as a processing method candidate. A selection confirmation means for selecting and confirming the processing method notified by the notification means based on a user's operation, and a processing execution for executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation means Means and a confirmation history record for storing the processing method confirmed by the selection confirming means as a confirmation processing method for the processing target. Means and control means for controlling the notifying means so that, when the processing method candidate is notified by the notifying means, the confirmation processing method stored by the confirmation history storage means is notified as the first processing method candidate. And a deletion detection unit that detects that information generated by the execution of the confirmation processing method by the processing execution unit is deleted based on a user operation, and the control unit includes:
The definite processing method corresponding to the processing object whose deletion is detected by the deletion detection means is deleted from the definite history storage means.

【0009】また本発明の文字列入力装置は、ユーザの
操作に基づいて文字列を入力する文字列入力手段と、上
記文字列入力手段によって入力された文字列を表示する
表示手段と、上記文字列に対応する変換候補文字列を予
め記憶した辞書記憶手段と、上記文字列入力手段に入力
された文字列に対応する上記変換候補文字列を上記辞書
記憶手段より検索する検索手段と、上記検索手段により
検索された上記変換候補文字列を上記表示手段上に表示
する変換候補告知手段と、上記変換候補告知手段によっ
て表示された上記変換候補文字列をユーザ操作に基づい
て選択し、上記表示手段上で確定する選択確定手段と、
上記選択確定手段によって確定された文字列を確定文字
列として記憶する確定履歴記憶手段と、上記変換候補告
知手段によって変換候補文字列を表示する際に、上記確
定履歴記憶手段によって記憶された確定文字列が第1の
変換候補文字列として表示されるように上記変換候補告
知手段を制御する制御手段と、上記選択確定手段によっ
て確定された文字列がユーザ操作によって上記表示手段
上で削除されたことを検知する削除検知手段とを備え、
上記制御手段は、上記削除検知手段により削除を検知し
た確定文字列を上記確定履歴記憶手段から削除すること
を特徴とする。
The character string input device of the present invention further comprises a character string input means for inputting a character string based on a user's operation, a display means for displaying the character string input by the character string input means, and the character. Dictionary storage means for storing in advance the conversion candidate character strings corresponding to the columns; search means for searching the dictionary storage means for the conversion candidate character strings corresponding to the character strings input to the character string input means; The conversion candidate character string searched by the means is displayed on the display means, and the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification means is selected based on a user operation, and the display means is selected. Selection confirmation means to be confirmed above,
A confirmation history storage unit that stores the character string confirmed by the selection confirmation unit as a confirmation character string, and a confirmation character stored by the confirmation history storage unit when the conversion candidate character string is displayed by the conversion candidate notification unit. Control means for controlling the conversion candidate notifying means so that the string is displayed as the first conversion candidate character string, and the character string confirmed by the selection confirming means is deleted on the display means by a user operation. And a deletion detection means for detecting
The control means deletes the fixed character string whose deletion is detected by the deletion detection means from the fixed history storage means.

【0010】また本発明の確定履歴制御方法は、ユーザ
の操作に基づいて処理対象を指定する処理対象指定ステ
ップと、上記処理対象指定ステップによって指定された
処理対象に対応する処理方法を予め上記処理対象に対す
る処理方法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検
索ステップと、上記検索ステップによって検索された処
理方法を処理方法候補としてユーザに告知する告知ステ
ップと、上記告知ステップによって告知された処理方法
をユーザの操作に基づいて選択し、確定する選択確定ス
テップと、上記選択確定ステップによって確定された処
理方法に基づいて当該処理対象に対する処理を実行する
処理実行ステップと、上記選択確定ステップによって確
定された処理方法を当該処理対象に対する確定処理方法
として確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステッ
プと、上記告知ステップによって処理方法候補を告知す
る際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された
確定処理方法が第1の処理方法候補として告知されるよ
うに上記告知ステップを制御する制御ステップと、上記
処理実行ステップによる上記確定処理方法の実行によっ
て生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたことを
検知する削除検知ステップとを備えた情報処理装置の確
定履歴制御方法であって、上記削除検知ステップによっ
て削除が検知された当該処理対象に対応する確定処理方
法を上記確定履歴記憶手段から削除することを特徴とす
る。
The definite history control method of the present invention further comprises the processing target designating step for designating a processing target based on a user's operation, and the processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designating step. A search step of searching from a processing method storage unit that stores a processing method for an object, a notification step of notifying a user of the processing method searched by the search step as a processing method candidate, and a processing method notified by the notification step. A selection confirmation step of selecting and confirming based on a user's operation, a processing execution step of executing a process for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation step, and a selection confirmation step The confirmation history is recorded as the processing method for the processing target. And a notice that the confirmation processing method stored in the confirmation history storage step is notified as a first processing method candidate when the processing method candidate is notified in the confirmation history storage step and the notification step. Confirmation history control of information processing apparatus including control step for controlling step, and deletion detection step for detecting deletion of information generated by execution of the confirmation processing method by the processing execution step based on user operation The method is characterized in that a confirmation processing method corresponding to the processing target whose deletion is detected by the deletion detection step is deleted from the confirmation history storage means.

【0011】また本発明の確定履歴制御方法は、ユーザ
の操作に基づいて文字列を入力する文字列入力ステップ
と、上記文字列入力ステップに入力された文字列に対応
する上記変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検
索ステップと、上記検索ステップにより検索された上記
変換候補文字列を表示手段上に表示する変換候補告知ス
テップと、上記変換候補告知ステップによって表示され
た上記変換候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、
上記表示手段上で確定する選択確定ステップと、上記選
択確定ステップによって確定された文字列を確定文字列
として確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステッ
プと、上記変換候補告知ステップによって変換候補文字
列を表示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって
記憶された確定文字列が第1の変換候補文字列として表
示されるように上記変換候補告知ステップを制御する制
御ステップと、上記選択確定ステップによって確定され
た文字列がユーザ操作によって上記表示手段上で削除さ
れたことを検知する削除検知ステップとを備えた文字入
力装置の確定履歴制御方法であって、上記削除検知ステ
ップにより削除を検知した確定文字列を上記確定履歴記
憶手段から削除することを特徴とする。
Further, in the defined history control method of the present invention, a character string input step of inputting a character string based on a user's operation, and a conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step are displayed. A search step of searching from the dictionary storage means, a conversion candidate notification step of displaying the conversion candidate character string searched by the search step on a display means, and the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step. Select based on user interaction,
A selection confirmation step for confirming on the display means, a confirmation history storage step for storing the character string confirmed by the selection confirmation step in the confirmation history storage means as a confirmation character string, and a conversion candidate character string by the conversion candidate notification step. Is displayed, the control step for controlling the conversion candidate notification step so that the confirmed character string stored by the confirmation history storing step is displayed as the first conversion candidate character string, and the confirmation by the selection confirming step. A definite history control method for a character input device, comprising: a deletion detection step of detecting that the generated character string has been deleted on the display means by a user operation, and the definite character whose deletion is detected by the deletion detection step. The column is deleted from the fixed history storage means.

【0012】また本発明のプログラムは、ユーザの操作
に基づいて処理対象を指定する処理対象指定ステップ
と、上記処理対象指定ステップによって指定された処理
対象に対応する処理方法を予め上記処理対象に対する処
理方法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検索ス
テップと、上記検索ステップによって検索された処理方
法を処理方法候補としてユーザに告知する告知ステップ
と、上記告知ステップによって告知された処理方法をユ
ーザの操作に基づいて選択し、確定する選択確定ステッ
プと、上記選択確定ステップによって確定された処理方
法に基づいて当該処理対象に対する処理を実行する処理
実行ステップと、上記選択確定ステップによって確定さ
れた処理方法を当該処理対象に対する確定処理方法とし
て確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステップ
と、上記告知ステップによって処理方法候補を告知する
際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された確
定処理方法が第1の処理方法候補として告知されるよう
に上記告知ステップを制御する制御ステップと、上記処
理実行ステップによる上記確定処理方法の実行によって
生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたことを検
知する削除検知ステップとを備えた情報処理装置の確定
履歴制御を実行するためのプログラムであって、上記情
報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップによっ
て削除が検知された当該処理対象に対応する確定処理方
法を上記確定履歴記憶手段から削除する処理を実行させ
ることを特徴とする。
In addition, the program of the present invention performs a processing target designation step for designating a processing target based on a user's operation and a processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designation step in advance for the processing target. A search step of searching the processing method storing means that stores the method, a notification step of notifying the user of the processing method searched by the search step as a processing method candidate, and a user operation of the processing method notified by the notification step. A selection confirmation step for selecting and confirming based on the above, a processing execution step for executing processing for the processing object based on the processing method confirmed by the selection confirmation step, and a processing method confirmed by the selection confirmation step. Confirmation history storage means as a confirmation processing method for the processing target When the confirmation history storage step to be stored and the processing method candidate is notified by the notification step, the notification step is performed so that the confirmation processing method stored by the determination history storage step is notified as the first processing method candidate. Executing fixed history control of an information processing apparatus including a control step of controlling, and a deletion detection step of detecting that information generated by the execution of the finalization processing method by the processing execution step is deleted based on a user operation. And a control unit of the information processing apparatus for executing a process of deleting a confirmation processing method corresponding to the processing target whose deletion is detected by the deletion detection step from the confirmation history storage unit. Is characterized by.

【0013】また本発明のプログラムは、ユーザの操作
に基づいて文字列を入力する文字列入力ステップと、上
記文字列入力ステップに入力された文字列に対応する上
記変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検索ステ
ップと、上記検索ステップにより検索された上記変換候
補文字列を表示手段上に表示する変換候補告知ステップ
と、上記変換候補告知ステップによって表示された上記
変換候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表
示手段上で確定する選択確定ステップと、上記選択確定
ステップによって確定された文字列を確定文字列として
確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステップと、
上記変換候補告知ステップによって変換候補文字列を表
示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶さ
れた確定文字列が第1の変換候補文字列として表示され
るように上記変換候補告知ステップを制御する制御ステ
ップと、上記選択確定ステップによって確定された文字
列がユーザ操作によって上記表示手段上で削除されたこ
とを検知する削除検知ステップとを備えた文字入力装置
の確定履歴制御を実行するためのプログラムであって、
上記情報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップ
により削除を検知した確定文字列を上記確定履歴記憶手
段から削除する処理を実行させることを特徴とする。
Further, the program of the present invention includes a character string input step for inputting a character string based on a user's operation, and a dictionary storage means for storing the conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step. A search step for further searching, a conversion candidate notification step for displaying the conversion candidate character string searched for by the search step on a display means, and the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step for user operation. A selection confirmation step of selecting based on the display means, and a confirmation history storage step of storing the character string confirmed by the selection confirmation step as a confirmation character string in the confirmation history storage means,
When the conversion candidate character string is displayed by the conversion candidate notification step, the conversion candidate notification step is controlled so that the confirmed character string stored by the confirmed history storage step is displayed as the first conversion candidate character string. A program for executing the confirmation history control of a character input device, comprising: a control step; and a deletion detection step of detecting that the character string confirmed by the selection confirmation step is deleted on the display means by a user operation. And
It is characterized in that the control means of the information processing apparatus is caused to execute a process of deleting from the fixed history storage means the fixed character string for which deletion has been detected in the deletion detection step.

【0014】また本発明の記憶媒体は、ユーザの操作に
基づいて処理対象を指定する処理対象指定ステップと、
上記処理対象指定ステップによって指定された処理対象
に対応する処理方法を予め上記処理対象に対する処理方
法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検索ステッ
プと、上記検索ステップによって検索された処理方法を
処理方法候補としてユーザに告知する告知ステップと、
上記告知ステップによって告知された処理方法をユーザ
の操作に基づいて選択し、確定する選択確定ステップ
と、上記選択確定ステップによって確定された処理方法
に基づいて当該処理対象に対する処理を実行する処理実
行ステップと、上記選択確定ステップによって確定され
た処理方法を当該処理対象に対する確定処理方法として
確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステップと、
上記告知ステップによって処理方法候補を告知する際
に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された確定
処理方法が第1の処理方法候補として告知されるように
上記告知ステップを制御する制御ステップと、上記処理
実行ステップによる上記確定処理方法の実行によって生
じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたことを検知
する削除検知ステップとを備えた情報処理装置の確定履
歴制御を実行するためのプログラムを記憶したコンピュ
ータ可読型記憶媒体であって、上記情報処理装置の制御
手段に、上記削除検知ステップによって削除が検知され
た当該処理対象に対応する確定処理方法を上記確定履歴
記憶手段から削除する処理を実行させるプログラムを格
納したことを特徴とする。
Further, the storage medium of the present invention includes a processing object designating step for designating a processing object based on a user operation.
A search step of searching a processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designation step from a processing method storage unit that stores a processing method for the processing target in advance; and a processing method of the processing method retrieved by the search step. A notification step of notifying the user as a candidate,
A selection confirmation step of selecting and confirming the processing method notified by the notification step based on a user operation, and a processing execution step of executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation step And a confirmation history storage step of storing the processing method confirmed by the selection confirmation step in the confirmation history storage means as a confirmation processing method for the processing target,
When announcing the processing method candidate in the announcing step, a control step for controlling the announcing step so that the definite processing method stored in the announcing history storing step is announced as a first processing method candidate; A computer that stores a program for executing the confirmation history control of the information processing apparatus, which includes a deletion detection step of detecting that information generated by the execution of the confirmation processing method by the execution step is deleted based on a user operation. A program that is a readable storage medium and causes a control unit of the information processing apparatus to execute a process of deleting a confirmation processing method corresponding to the processing target whose deletion is detected by the deletion detection step from the confirmation history storage unit. Is stored.

【0015】また本発明の記憶媒体は、ユーザの操作に
基づいて文字列を入力する文字列入力ステップと、上記
文字列入力ステップに入力された文字列に対応する上記
変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検索ステッ
プと、上記検索ステップにより検索された上記変換候補
文字列を表示手段上に表示する変換候補告知ステップ
と、上記変換候補告知ステップによって表示された上記
変換候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表
示手段上で確定する選択確定ステップと、上記選択確定
ステップによって確定された文字列を確定文字列として
確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶ステップと、
上記変換候補告知ステップによって変換候補文字列を表
示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶さ
れた確定文字列が第1の変換候補文字列として表示され
るように上記変換候補告知ステップを制御する制御ステ
ップと、上記選択確定ステップによって確定された文字
列がユーザ操作によって上記表示手段上で削除されたこ
とを検知する削除検知ステップとを備えた文字入力装置
の確定履歴制御を実行するためのプログラムを記憶した
コンピュータ可読型記憶媒体であって、上記情報処理装
置の制御手段に、上記削除検知ステップにより削除を検
知した確定文字列を上記確定履歴記憶手段から削除する
処理を実行させるプログラムを格納したことを特徴とす
る。
Further, the storage medium of the present invention stores in a dictionary a character string input step of inputting a character string based on a user's operation and the conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step. A search step of searching by means, a conversion candidate notification step of displaying the conversion candidate character string searched by the search step on a display means, and a user operation of the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step. A selection confirmation step of selecting based on the display means, and a confirmation history storage step of storing the character string confirmed by the selection confirmation step as a confirmed character string in the confirmation history storage means,
When the conversion candidate character string is displayed by the conversion candidate notification step, the conversion candidate notification step is controlled so that the confirmed character string stored by the confirmed history storage step is displayed as the first conversion candidate character string. A program for executing the confirmation history control of a character input device, comprising: a control step; and a deletion detection step of detecting that the character string confirmed by the selection confirmation step is deleted on the display means by a user operation. Which is a computer-readable storage medium storing therein a program for causing the control means of the information processing apparatus to execute a process of deleting the fixed character string whose deletion is detected by the deletion detection step from the fixed history storage means. It is characterized by

【0016】上述した本発明の情報処理装置およびその
確定履歴制御方法では、ユーザの操作に基づいて処理対
象が指定されると、この指定された処理対象に対応する
処理方法を処理方法記憶手段から検索し、この検索によ
って得られた処理方法候補をユーザに告知する。ここ
で、1つの処理方法候補が選択、確定されると、この確
定された処理方法に基づいて当該処理対象に対する処理
を実行するとともに、この確定された処理方法を当該処
理対象に対する確定処理方法として確定履歴記憶手段に
記憶する。この後、当該処理対象の確定処理方法の実行
によって生じた情報がユーザ操作に基づいて削除され場
合には、確定処理が間違いであったものと判断し、その
削除れた処理対象に対応する確定処理方法を確定履歴記
憶手段から削除する。これにより、確定履歴機能を用い
て各種の情報処理作業を行う過程で、ユーザが間違った
確定操作をしてしまった場合に、確定結果のデータを削
除するだけで、自動的に確定履歴の修正を行うことがで
き、操作を簡易化することが可能となる。
In the above-described information processing apparatus of the present invention and the defined history control method thereof, when the processing target is designated based on the user's operation, the processing method corresponding to the designated processing target is stored in the processing method storage means. A search is performed and the processing method candidates obtained by this search are notified to the user. Here, when one processing method candidate is selected and confirmed, the processing for the processing object is executed based on the confirmed processing method, and the confirmed processing method is used as the confirmation processing method for the processing object. It is stored in the confirmation history storage means. After that, if the information generated by the execution of the processing target confirmation processing method is deleted based on the user operation, it is determined that the confirmation processing is incorrect, and the confirmation processing corresponding to the deleted processing target is performed. The processing method is deleted from the fixed history storage means. As a result, in the process of performing various information processing operations using the confirmation history function, if the user makes an incorrect confirmation operation, the confirmation history is automatically corrected by simply deleting the confirmation result data. Can be performed, and the operation can be simplified.

【0017】また、本発明によるプログラムおよび記憶
媒体に格納されたプログラムによって情報処理装置を制
御することにより、上述のような情報処理装置およびそ
の確定履歴制御方法の処理を実現することができ、情報
処理装置の確定履歴機能を用いて各種の情報処理作業を
行う過程で、ユーザが間違った確定操作をしてしまった
場合に、確定結果のデータを削除するだけで、自動的に
確定履歴の修正を行うことができ、操作を簡易化するこ
とが可能となる。
Further, by controlling the information processing apparatus by the program according to the present invention and the program stored in the storage medium, it is possible to realize the processing of the information processing apparatus and the fixed history control method thereof as described above. In the process of performing various information processing operations using the confirmation history function of the processing device, if the user makes an incorrect confirmation operation, the confirmation history is automatically corrected by simply deleting the confirmation result data. Can be performed, and the operation can be simplified.

【0018】また、本発明の文字入力装置およびその確
定履歴制御方法では、ユーザの操作に基づいて文字列が
入力されると、この文字列に対応する変換候補文字列を
辞書記憶手段から検索し、この検索によって得られた変
換候補文字列を表示手段上に表示する。ここで、ユーザ
により1つの変換候補文字列が選択、確定されると、そ
の文字列を表示手段上で確定し、その確定文字列を確定
履歴記憶手段に記憶する。この後、当該文字列が表示手
段上でユーザにより削除され場合には、確定処理が間違
いであったものと判断し、その削除された確定文字列を
確定履歴記憶手段から削除する。これにより、確定履歴
による学習機能を用いて文字入力作業を行う過程で、ユ
ーザが間違った確定操作をしてしまった場合に、確定し
た文字列を表示手段上で削除するだけで、自動的に確定
履歴の修正を行うことができ、操作を簡易化することが
可能となる。
Further, in the character input device and the defined history control method of the present invention, when a character string is input based on a user's operation, a conversion candidate character string corresponding to this character string is retrieved from the dictionary storage means. , The conversion candidate character string obtained by this search is displayed on the display means. Here, when one conversion candidate character string is selected and confirmed by the user, the character string is confirmed on the display means, and the confirmed character string is stored in the confirmation history storage means. After that, when the character string is deleted by the user on the display means, it is determined that the confirmation process is incorrect, and the deleted confirmed character string is deleted from the confirmation history storage means. As a result, in the process of inputting characters using the learning function based on the confirmation history, if the user performs an incorrect confirmation operation, simply deleting the confirmed character string on the display means will automatically The confirmation history can be corrected, and the operation can be simplified.

【0019】また、本発明によるプログラムおよび記憶
媒体に格納されたプログラムによって文字入力装置を制
御することにより、上述のような文字入力装置およびそ
の確定履歴制御方法の処理を実現することができ、文字
入力装置の確定履歴機能を用いて文字入力作業を行う過
程で、ユーザが間違った確定操作をしてしまった場合
に、確定した文字列を削除するだけで、自動的に確定履
歴の修正を行うことができ、操作を簡易化することが可
能となる。
Further, by controlling the character input device by the program according to the present invention and the program stored in the storage medium, it is possible to realize the processing of the character input device and the fixed history control method thereof as described above. In the process of inputting characters using the confirmation history function of the input device, if the user makes an incorrect confirmation operation, the confirmed history is automatically corrected by simply deleting the confirmed character string. Therefore, the operation can be simplified.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態例につ
いて図面を参照して説明する。まず、本発明の第1の実
施の形態(第1、第2の実施例)として、本発明を適用
したかな漢字変換機能を含む文字入力装置とそのかな漢
字変換に対する確定履歴制御方法について説明する。一
般に、日本語ワードプロセッサに設けられるかな漢字変
換機能においては、入力された文字列の変換、確定後、
その確定履歴を記憶し、確定頻度により変換候補表示順
を変更するような処理を行っている。そこで、本実施の
形態では、このようなかな漢字変換処理の際に、かな漢
字変換直後の動作を監視し、例えば、かな漢字変換直後
の動作が先の確定文字列の削除であった場合、ユーザが
文字列を誤って確定してしまったと判断し、確定履歴の
中からその削除された確定文字列を削除することによ
り、間違って確定されたかな漢字変換が確定履歴に残ら
ないようにし、次回に同じ文字入力をかな漢字変換する
ときに、誤って確定してしまった文字列が変換候補の先
頭に表示されないようにする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, as a first embodiment (first and second embodiments) of the present invention, a character input device including a kana-kanji conversion function to which the present invention is applied and a definite history control method for the kana-kanji conversion will be described. Generally, in the Kana-Kanji conversion function provided in a Japanese word processor, after converting and confirming the input character string,
The confirmation history is stored, and the conversion candidate display order is changed according to the confirmation frequency. Therefore, in the present embodiment, during such a kana-kanji conversion process, the operation immediately after the kana-kanji conversion is monitored. It is determined that the column has been mistakenly decided, and the deleted definite character string is deleted from the definite history so that the Kana-Kanji conversion that was mistakenly definite will not remain in the definite history, and the same character will be used next time. When converting Kana-Kanji input, make sure that the character string that was accidentally confirmed is not displayed at the beginning of the conversion candidates.

【0021】図1は、本発明の第1の実施の形態による
文字入力装置のかな漢字変換機能を実現するための機能
要素を示すブロック図であり、図2は、図1に示す各機
能要素をCPUで実現した日本語ワードプロセッサのハ
ードウエア構成を示すブロック図である。まず、図1に
示す各構成要素について説明する。この文字入力装置の
かな漢字変換機能は、辞書記憶手段11と、入力手段1
2と、変換制御手段13と、表示手段14と、確定履歴
情報記憶手段15とを有する。辞書記憶手段11は、見
出し語と、各見出し語に対応した変換語とを記憶するも
のであり、入力手段12により、見出し語を含む文字列
を入力する。また、変換制御手段13は、入力手段12
に対してユーザが入力した文字列を、辞書記憶手段11
と確定履歴情報記憶手段15を参照して見出し語を検索
し、文字列に変換する。この文字列に変換された結果は
表示手段14に対して送信され、最終的に確定結果をユ
ーザに対して表示する。
FIG. 1 is a block diagram showing functional elements for realizing a kana-kanji conversion function of a character input device according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows each functional element shown in FIG. It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the Japanese word processor implement | achieved by CPU. First, each component shown in FIG. 1 will be described. The kana-kanji conversion function of this character input device includes a dictionary storage means 11 and an input means 1.
2, a conversion control unit 13, a display unit 14, and a confirmation history information storage unit 15. The dictionary storage means 11 stores a headword and a conversion word corresponding to each headword, and the input means 12 inputs a character string including the headword. Further, the conversion control means 13 has the input means 12
The character string input by the user with respect to the dictionary storage means 11
Then, the headword is searched for by referring to the fixed history information storage means 15 and converted into a character string. The result converted into this character string is transmitted to the display means 14, and finally the finalized result is displayed to the user.

【0022】図2に示すハードウエア構成について説明
する。図2に示す日本語ワードプロセッサは、図1に示
すかな漢字変換装置をFEP(フロントエンドプロセッ
サ)として用いたものであり、CPU20と、主メモリ
21と、ハードディスクドライブ(HDD)22と、キ
ーボード23と、マウス24と、CRT25と、フロッ
ピディスクドライブ(FDD)26とを有している。ハ
ードディスクドライブ22のハードディスク22Aに
は、FEP、日本語ワードプロセッサなどのプログラム
ファイル221、辞書ファイル222、文書ファイル2
23、確定履歴ファイル224等が記憶されており、辞
書ファイル222によって上述した辞書記憶手段11を
構成し、確定履歴ファイル224によって上述した確定
履歴情報記憶手段15を構成している。
The hardware configuration shown in FIG. 2 will be described. The Japanese word processor shown in FIG. 2 uses the kana-kanji conversion device shown in FIG. 1 as an FEP (front end processor), and has a CPU 20, a main memory 21, a hard disk drive (HDD) 22, a keyboard 23, and It has a mouse 24, a CRT 25, and a floppy disk drive (FDD) 26. The hard disk 22A of the hard disk drive 22 includes a program file 221, such as FEP and a Japanese word processor, a dictionary file 222, and a document file 2.
23, the confirmation history file 224 and the like are stored. The dictionary file 222 constitutes the above-mentioned dictionary storage means 11, and the confirmation history file 224 constitutes the above-mentioned confirmation history information storage means 15.

【0023】また、フロッピディスクドライブ26によ
り、外部機器との間でプログラムや文章の交換等を行う
ことができる。ハードディスクドライブ22およびフロ
ッピディスクドライブ26は、各種の補助記憶領域を提
供するものである。また、CPU20は、上述した変換
制御手段13を構成するものであり、主メモリ21に
は、ハードディスク22Aに記憶されたプログラムがロ
ードされる。CPU20は、主メモリ21にロードされ
たプログラムを実行する。キーボード23は、ユーザが
文字入力や各種命令の入力を行うものであり、マウス2
4は、CRT25の表示画面上でユーザが各種命令の入
力を行うポインティングデバイスである。CRT25
は、表示画面上で各種の表示を行う。
The floppy disk drive 26 can exchange programs and texts with external devices. The hard disk drive 22 and the floppy disk drive 26 provide various auxiliary storage areas. Further, the CPU 20 constitutes the conversion control means 13 described above, and the program stored in the hard disk 22A is loaded into the main memory 21. The CPU 20 executes the program loaded in the main memory 21. The keyboard 23 is used by the user to input characters and various commands.
A pointing device 4 is used by the user to input various commands on the display screen of the CRT 25. CRT25
Performs various displays on the display screen.

【0024】このような構成で文字入力を行う場合、キ
ーボード23を介してユーザからかな文字列が入力さ
れ、キーボード23およびマウス24を介してCPU2
0に命令が送られる。CPU20は、入力された文字列
と、辞書ファイル223および確定履歴ファイル224
から得られる変換候補をCRT25に表示する。CRT
25は、かな漢字変換処理前後の文書データ等を表示す
る。次に、キーボード23の操作により、変換候補の中
からユーザが1つの候補を選択し、文字列の確定を行
う。ここで確定された文字列は、確定履歴ファイル22
4に送信され、履歴に残される。
When characters are input with such a configuration, a kana character string is input from the user via the keyboard 23, and the CPU 2 is input via the keyboard 23 and the mouse 24.
Command is sent to 0. The CPU 20 receives the input character string, the dictionary file 223, and the confirmed history file 224.
The conversion candidates obtained from are displayed on the CRT 25. CRT
Reference numeral 25 displays document data and the like before and after the kana-kanji conversion processing. Next, by operating the keyboard 23, the user selects one candidate from the conversion candidates and confirms the character string. The character string confirmed here is the confirmation history file 22.
No. 4 is sent and left in the history.

【0025】なお、図2において、ハードディスク22
内の辞書ファイル222が図1の辞書記憶手段11に対
応する。また、キーボード23が入力手段12に対応
し、CRT25が表示手段14に対応する。また、CP
U20が、変換制御手段13に対応する。さらに、変換
された確定履歴を保存する確定履歴ファイル224が図
1の確定履歴情報記憶手段15に対応する。
In FIG. 2, the hard disk 22
The dictionary file 222 in the inside corresponds to the dictionary storage means 11 in FIG. The keyboard 23 corresponds to the input means 12, and the CRT 25 corresponds to the display means 14. Also, CP
U20 corresponds to the conversion control means 13. Further, the confirmed history file 224 for storing the converted confirmed history corresponds to the confirmed history information storage means 15 in FIG.

【0026】図3は、確定履歴ファイル224の内容を
示す説明図である。例えば、「きょうははれているので
あつい」という文字列がキーボード23から入力され、
「今日は晴れているので厚い」と変換された場合を想定
する。このとき、「厚い」は誤変換である。確定履歴フ
ァイル224の中には、文節毎に分けられた「見出し
語」と、その「確定表記」が対になって記録されてい
る。この確定履歴ファイル224は漢字変換が行われる
度に追加記録され、その後のかな漢字変換および候補の
表示を行う際に、確定履歴ファイル224に見出し語が
あれば候補の先頭に表示するものである。これにより、
ユーザが頻繁に入力する文字列は同じ変換候補が先頭に
表示されるようになる。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the contents of the confirmation history file 224. For example, the character string “Today is hot” is entered from the keyboard 23,
Suppose that it is converted to "thick because it is sunny today". At this time, "thick" is an erroneous conversion. In the definite history file 224, "entry words" divided for each phrase and their "definite notations" are recorded in pairs. The confirmed history file 224 is additionally recorded each time Kanji conversion is performed, and when a kana-kanji conversion and a candidate are displayed thereafter, if there is an entry word in the confirmed history file 224, it is displayed at the head of the candidate. This allows
The same conversion candidate is displayed at the top of the character string that the user frequently inputs.

【0027】なお、確定履歴ファイル224は、一定の
記憶容量を有し、記憶容量が一杯になった場合には、旧
い順に消去し、新たな漢字変換によるデータを記憶して
いくものとする。また、ここでは、直前に確定した文字
列を確定履歴ファイル224の最後尾に順番に追加記録
される例で説明するが、既に履歴に格納されている文字
列(文節)については、文字列の確定の際に、当該文字
列(文節)の「見出し語」が確定履歴にあるか否かを検
索し、「見出し語」があった場合には、その「確定表
記」を新しい確定文字列の「確定表記」に変更して履歴
を更新するような構成としてもよい。
The fixed history file 224 has a fixed storage capacity, and when the storage capacity is full, it is erased in the oldest order and new kanji conversion data is stored. Further, here, an example will be described in which the character string fixed immediately before is additionally recorded in order at the end of the fixed history file 224. However, regarding the character strings (phrases) already stored in the history, At the time of confirmation, it is searched whether or not the “entry word” of the character string (clause) is in the confirmation history. The configuration may be changed to "fixed notation" and the history may be updated.

【0028】図4は、本例の日本語ワードプロセッサに
よる確定履歴制御手順の一例を示すフローチャートであ
る。また、図5は、かな漢字変換の一例を示す説明図で
あり、図6は、辞書ファイル222の一例を示す説明図
である。以下、これらの図を用いて本発明による文字列
入力装置の確定履歴制御方法に係る第1の実施例を説明
する。まず、CPU20はキーボード23を介してユー
ザから入力されたかな文字列(ローマ字入力の場合には
入力後にかな文字列に変換される)の読み込みを行う
(ステップS51)。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of a fixed history control procedure by the Japanese word processor of this example. 5 is an explanatory diagram showing an example of kana-kanji conversion, and FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of the dictionary file 222. The first embodiment of the method for controlling the fixed history of the character string input device according to the present invention will be described below with reference to these drawings. First, the CPU 20 reads a kana character string input by the user via the keyboard 23 (in the case of Roman character input, it is converted into a kana character string after input) (step S51).

【0029】次に、CPU20は、辞書の「読み」を参
照して、入力されたかな文字列を適当な数の文節に区切
り、この文節区切りされたかな文字に「表記」を当ては
めることにより、漢字仮名交じり文字列(「表記」を含
む文字列)を得る。ここで文節に分けられた文字列は、
図6に示すような辞書ファイル222と図3に示すよう
な確定履歴ファイル224を参照することにより、所定
の変換処理手順に従い、読み込んだかな文字列に対応す
る漢字仮名交じり文字列に変換される(ステップS5
2)。図6に示す辞書ファイル222は、見出し語であ
る「読み」と、読みに対応した変換語である「表記」お
よび、表記に関する活用形等の情報である「品詞」の各
欄を備えている。
Next, the CPU 20 divides the input kana character string into an appropriate number of clauses by referring to "reading" in the dictionary, and applies the "notation" to the kana characters separated by the clauses. Obtain a character string mixed with kanji and kana (a character string including "notation"). Here, the character string divided into clauses is
By referring to the dictionary file 222 as shown in FIG. 6 and the fixed history file 224 as shown in FIG. 3, a kana-kana mixed character string corresponding to the read kana character string is converted according to a predetermined conversion processing procedure. (Step S5
2). The dictionary file 222 shown in FIG. 6 is provided with columns of "heading" which is a headword, "notation" which is a conversion word corresponding to the reading, and "part of speech" which is information such as inflections related to the notation. .

【0030】そこで、CPU20は、まず確定履歴ファ
イル224から先に「読み」と一致する見出し語が無い
か検索し、この確定履歴ファイル224の中に「読み」
に一致する見出し語がある場合、それを第1の変換候補
とする。同様に、辞書ファイル222からも「読み」に
相当する見出し語を検索し、検索された順に続く候補と
する。そして、このような手順を繰り返して得られた各
変換候補を順に並べて、変換語の文字列表示を行う(ス
テップS53)。ここで、次にキー入力を待ち(ステッ
プS54)、文節区切り直しキーや、次候補、前候補を
表示するキー入力がある場合には、それに従って表示を
行う。その後、注目される文節を移動するキーが入力さ
れた場合には、選択された文節の変換候補を表示する。
また、入力取り消しキーが入力された場合には、ステッ
プS51からやり直す。
Therefore, the CPU 20 first searches the confirmed history file 224 for an entry word that matches "reading", and then searches the confirmed history file 224 for "reading".
If there is an entry word that matches with, it is set as the first conversion candidate. Similarly, the dictionary file 222 is also searched for an entry word corresponding to "yomi" and is set as a candidate that follows in the order of search. Then, the conversion candidates obtained by repeating such a procedure are arranged in order and the character string of the conversion word is displayed (step S53). Here, the next key input is awaited (step S54), and if there is a phrase segmentation rekey key or a key input for displaying the next candidate or the previous candidate, the display is performed according to that. After that, when the key for moving the focused phrase is input, the conversion candidates of the selected phrase are displayed.
If the input cancel key is pressed, the process starts over from step S51.

【0031】また、ステップS54で確定キーが入力さ
れると、その確定された文字列の「読み」と「表記」の
組が、確定履歴ファイル224の最後尾に追加記録され
る(ステップS55)。図3には、「きょうははれてい
るのであつい」という文字列が「今日は晴れているので
厚い」と変換された場合の確定履歴情報ファイル224
の内部のデータを示している。また、これとともにCP
U20内部で保持するカウンタfixedに、最後に確
定された文字列(文節)の「表記」の文字数が入られ
る。上記の例では「厚い」の文字数2が入る。また、後
述する削除キー(本例ではバックスペースキー)の連続
入力回数をカウントするためのカウンタcounter
に0を入れる(ステップS56)。そして、確定された
文字列の結果は、CRT25を通じてユーザに対して表
示される(ステップS57)。
When the enter key is entered in step S54, the set of "reading" and "notation" of the confirmed character string is additionally recorded at the end of the confirmed history file 224 (step S55). . In FIG. 3, the confirmed history information file 224 in the case where the character string “today is hot” is converted to “today is sunny and thick”
Shows the data inside. Also, with this, CP
The number of characters of the “notation” of the finally fixed character string (clause) is stored in the counter fixed held inside the U20. In the above example, "thick" character number 2 is entered. In addition, a counter for counting the number of times the delete key (backspace key in this example) described later is continuously input.
Is set to 0 (step S56). Then, the result of the confirmed character string is displayed to the user through the CRT 25 (step S57).

【0032】その後、再度キー入力を受け付けるが(ス
テップS58)、ここで、次に文字列が入力された場合
は、ステップS51の処理に戻る。また、削除キーが入
力された場合は、CRTの表示RAMから文字列を削除
し(ステップS59)、ユーザの削除指示に対応して表
示画面に表示した文章を修正する。また、ステップS5
10で削除キーが入力された回数をカウンタcount
erによってカウントし、ステップS511で直前に確
定された文字列(文節)の長さ(カウンタfixed)
と同じか否かを判定する。すなわち、2つのカウンタf
ixedとcounterの値を比較する。そして、両
者が等しいならば、直前に確定した文字列(文節)が削
除されたことを意味する。これは、ユーザが誤って文字
列を確定してしまった可能性が高い。つまり、通常の文
章入力作業において、ある文章を入力して文節毎に確定
処理を行っていく過程で、間違った確定を行った場合に
は、その直後にバックスペースキーを操作して直前に確
定した文節を削除し、正しい文字列(文節)を入力し直
すことが多い。そこで、上述のステップS511では、
直前の確定文字数と直後の削除文字数を2つのカウンタ
fixedとcounterの値によって比較し、両者
が一致した場合に、確定間違いがあったものと判定し、
次のステップS512で、先の確定履歴を確定履歴ファ
イル224から削除する。なお、図3の例では、最後に
確定した確定番号4の「厚い」の項目が削除される。そ
して、次の文字列の読み込み(ステップS51)に進
む。
Thereafter, the key input is accepted again (step S58), but if the character string is input next, the process returns to step S51. When the delete key is input, the character string is deleted from the display RAM of the CRT (step S59), and the text displayed on the display screen is corrected in response to the user's deletion instruction. Also, step S5
The counter counts the number of times the delete key is input in 10.
er, and the length of the character string (phrase) determined immediately before in step S511 (counter fixed)
It is determined whether or not That is, the two counters f
Compare the values of fixed and counter. If the two are equal, it means that the character string (clause) fixed immediately before is deleted. This is highly likely that the user has accidentally fixed the character string. In other words, if you make a mistake in the process of inputting a certain sentence and performing the confirmation process for each phrase in normal sentence input work, you can operate the backspace key immediately after that and confirm it immediately before. Often, the phrase is deleted and the correct character string (phrase) is input again. Therefore, in step S511 described above,
The number of fixed characters immediately before and the number of deleted characters immediately after are compared by the values of two counters fixed and counter, and when both match, it is determined that there is a mistake in the determination,
In the next step S512, the previous confirmation history is deleted from the confirmation history file 224. In the example of FIG. 3, the item “thick” having the finalized confirmation number 4 is deleted. Then, the process proceeds to the reading of the next character string (step S51).

【0033】ここで、再度、ステップS52の変換処理
を行うときに、先の誤変換の結果が履歴に残ってしまっ
ていると、「あつい」と文字入力した際に、ステップS
53の手続きに従って図5の表示例(A)のように、
「厚い」が先頭の候補として表示されてしまう。これに
対し、本実施例では、ステップS58〜ステップS51
2の処理がされているので、「厚い」は既に確定履歴フ
ァイル224から削除されており、ステップS52、S
53の変換処理、変換文字列表示に従って図5の表示例
(B)のように候補が表示される。なお、確定履歴から
削除した文字列については、例えば辞書ファイル222
側に予め設定されているデフォルトの順序によって変換
候補の表示されるものとする。つまり、誤って変換した
履歴が削除されているので、先に誤って変換した文字列
が候補の先頭に表示されることがない。
If the result of the previous erroneous conversion remains in the history when the conversion process of step S52 is performed again, when the character "ATSU" is input, the step S52 is executed.
According to the procedure of 53, as shown in the display example (A) of FIG.
"Thick" is displayed as the first candidate. On the other hand, in the present embodiment, steps S58 to S51.
Since "2" has been processed, "thick" has already been deleted from the confirmed history file 224, and steps S52, S
According to the conversion process of 53 and the display of the converted character string, candidates are displayed as shown in the display example (B) of FIG. For the character string deleted from the confirmation history, for example, the dictionary file 222
It is assumed that the conversion candidates are displayed according to the default order preset on the side. That is, since the history of erroneous conversion is deleted, the character string previously erroneously converted is not displayed at the beginning of the candidates.

【0034】以上のような実施例を適用することによ
り、日本語ワードプロセッサに以下のような効果を付加
できる。すなわち、従来の日本語ワードプロセッサにお
いては、かな漢字変換を行う際に、確定された文字列を
確定履歴ファイルに残しておき、後に同じ文字列を変換
する際に、その確定履歴に既にある表記を第1の変換候
補として表示する機能は、同じ文字列を何度も変換する
ユーザにとっては非常に便利である。しかし、誤って変
換してしまった結果も、確定履歴ファイルの中に記録さ
れてしまうため、誤って変換した確定履歴がその後何度
も候補として表示されてしまい、返って不便さを招いて
いた。また、誤って変換した確定履歴を削除するユーザ
ーからのキー入力は、その後の変換動作とは無関係なも
のとして変換の方法には使われていなかった。それに対
し、本実施例では、変換直後のキー入力を監視すること
によって、確定文字列が削除された場合には確定履歴フ
ァイルの中から削除することによって、上記の不便さを
解消することができる。また、変換のための文字列を入
力をしているしているとき以外のユーザからのキー入力
を有効に使うことによって、その後の文字列変換を効率
的に行う方法を提供できる。
By applying the above embodiment, the following effects can be added to the Japanese word processor. That is, in the conventional Japanese word processor, when the Kana-Kanji conversion is performed, the fixed character string is left in the fixed history file, and when the same character string is converted later, the notation already existing in the fixed history is The function of displaying 1 as a conversion candidate is very convenient for a user who converts the same character string many times. However, the result of mistaken conversion is also recorded in the confirmation history file, so the mistakenly converted confirmation history is repeatedly displayed as a candidate, which causes inconvenience. . Moreover, the key input from the user who deletes the confirmed history that was erroneously converted was not used in the conversion method because it was unrelated to the subsequent conversion operation. On the other hand, in the present embodiment, the above inconvenience can be eliminated by monitoring the key input immediately after the conversion and deleting the fixed character string from the fixed history file when the fixed character string is deleted. . Further, by effectively using the key input from the user other than when the character string for conversion is being input, it is possible to provide a method for efficiently performing the subsequent character string conversion.

【0035】次に本発明の第2の実施例について説明す
る。上述した第1の実施例は、直前の確定文字列(文
節)の削除を1文字ずつ検知して確定文字数と削除文字
数の一致を判定するようにしたが、第2の実施例では、
確定文字列の範囲を指定して一括削除を行う場合の確定
履歴を制御する方法を提供するものである。この第2の
実施例では、確定文字列の範囲が指定された場合に、そ
の文字列を一時記憶手段(例えばCPU内のRAMや主
メモリ等)に記憶し、削除後に、その一時記憶した文字
列を確定履歴ファイル224で検索し、該当する文字列
がある場合には、その確定履歴を削除する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the above-described first embodiment, deletion of the immediately preceding fixed character string (clause) is detected character by character, and it is determined whether the number of fixed characters and the number of deleted characters match. However, in the second embodiment,
It is intended to provide a method for controlling a confirmation history when performing batch deletion by designating a range of a confirmed character string. In the second embodiment, when the range of the fixed character string is designated, the character string is stored in the temporary storage means (for example, the RAM in the CPU or the main memory), and after the deletion, the temporarily stored character is stored. The column is searched in the confirmed history file 224, and if there is a corresponding character string, the confirmed history is deleted.

【0036】図7は、このような第2の実施例における
動作の一部を示すフローチャートであり、図4に示すス
テップS57以降の動作を示している。すなわち、本例
において、上述したステップS57までは第1の実施例
と同様であるので説明は省略する。そして、この第2の
実施例では、上述したステップS57で確定処理が実行
された後、ステップS61で、確定文字列の範囲指定と
一括削除操作があったか否かを監視し、削除操作があっ
た場合には、例えばCPU内のRAM等に削除する文字
列を記憶する(ステップS62)。また、CRTの表示
RAMから文字列を削除し、ユーザの削除指示に対応し
て表示画面に表示した文章を修正する(ステップS6
3)。
FIG. 7 is a flow chart showing a part of the operation in such a second embodiment, and shows the operation after step S57 shown in FIG. That is, in this example, the steps up to step S57 described above are the same as those in the first example, and a description thereof will be omitted. Then, in the second embodiment, after the confirmation processing is executed in step S57 described above, in step S61, it is monitored whether or not there is a range specification of the confirmed character string and a collective deletion operation, and there is a deletion operation. In this case, the character string to be deleted is stored in, for example, the RAM in the CPU (step S62). Further, the character string is deleted from the display RAM of the CRT, and the sentence displayed on the display screen is corrected in response to the user's deletion instruction (step S6).
3).

【0037】次に、削除された文字列が確定履歴ファイ
ル224内に存在するか否かを検索し、存在する場合に
は、その文字列を削除する(ステップS64)。なお、
削除された文字列が複数の文節よりなる場合には、各文
節毎に確定履歴の削除を行う。そして、このように確定
履歴から削除した文字列については、例えば辞書ファイ
ル222側に予め設定されているデフォルトの順序によ
って変換候補の表示を行うようにする。これにより、削
除された確定文字列が再入力された際に、間違った確定
操作による変換候補の表示順を修正することができる。
この後は、上述した図4のステップS51に戻り、次の
文字列の読み込み処理に移行する。
Next, it is searched whether or not the deleted character string exists in the confirmed history file 224, and if it exists, the character string is deleted (step S64). In addition,
If the deleted character string consists of multiple clauses, the fixed history is deleted for each clause. Then, regarding the character strings deleted from the confirmed history in this way, the conversion candidates are displayed in the default order preset on the dictionary file 222 side, for example. Accordingly, when the deleted confirmed character string is re-input, the display order of the conversion candidates due to an incorrect confirming operation can be corrected.
After that, the process returns to step S51 of FIG. 4 described above, and the process proceeds to the reading process of the next character string.

【0038】ところで、この第2の実施例では、確定文
字列の一括削除を行う場合に、その文字列の内容を変換
履歴ファイル224で検索し、一致を判定して変換履歴
から削除することから、上述した第1の実施例のよう
に、必ずしも直前に確定した文字列でなくとも、変換履
歴ファイル224で該当する文字列を検索し、変換履歴
の最適化を行うことができる。しかし、ある文字列を確
定してから、相当の時間が経過した後に文字列を削除し
た場合には、削除の原因が確定時の間違いによるもの
か、その他の理由によるものか不明であり、変換履歴を
修正しては不具合が生じる場合も考えられる。そこで、
例えばある確定文字列の削除があった場合に、その文字
列の確定から削除までの経過時間、あるいは処理ステッ
プ数を判定し、所定時間以内の削除、あるいは所定ステ
ップ数以内の削除についてだけ、変換履歴ファイル22
4の修正を行うようにしてもよい。
By the way, according to the second embodiment, when the fixed character strings are collectively deleted, the contents of the character strings are searched in the conversion history file 224, a match is judged and the contents are deleted from the conversion history. As in the above-described first embodiment, the conversion history file 224 can be searched for a corresponding character string to optimize the conversion history, even if it is not necessarily the character string determined immediately before. However, if you delete a character string after a certain amount of time has passed after it was confirmed, it is unknown whether the cause of the deletion was due to a mistake at the time of confirmation or other reasons, and the conversion It is possible that a problem may occur if the history is modified. Therefore,
For example, when a certain fixed character string is deleted, the elapsed time from the fixed character string to the deletion or the number of processing steps is determined, and only the deletion within a predetermined time or the deletion within the predetermined number of steps is converted. History file 22
4 may be corrected.

【0039】また、上述した第1、第2の実施例では、
確定履歴から削除した場合に、その文字列に再入力に対
する変換候補の表示順については、確定履歴ファイル2
24に予め設定されたデフォルトの順序により表示(告
知)するようにしたが、この方法では、削除した確定文
字列が再度第1の変換候補として表示される可能性も残
る。そこで、削除された文字列については確定履歴ファ
イル224側の表示順を修正し、他の文字列が第1の変
換候補として表示されるようにしてもよい。また、上述
した第1、第2の実施例の各処理は、説明を簡潔にする
ため、別々の処理として説明したが、2つの処理を組み
合わせた構成とすることも可能である。
Further, in the above-mentioned first and second embodiments,
When deleting from the confirmation history, the conversion candidate display order for re-entering the character string is as follows.
Although the display (notification) is performed according to the default order preset to 24, this method also has a possibility that the deleted fixed character string is displayed again as the first conversion candidate. Therefore, for the deleted character string, the display order on the confirmed history file 224 side may be modified so that another character string is displayed as the first conversion candidate. Further, the respective processes of the above-described first and second embodiments have been described as separate processes for the sake of simplicity of description, but it is also possible to adopt a configuration in which two processes are combined.

【0040】次に、本発明の第2の実施の形態(第2、
第4の実施例)として、本発明を適用したファイル処理
機能を有する情報処理装置とそのファイル処理に対する
確定履歴制御方法について説明する。この情報処理装置
は、例えば汎用のパーソナルコンピュータ等において、
ファイル(処理対象)のフォーマット変換処理や保存処
理を行う場合に、そのフォーマットや保存先を処理方法
候補として告知し、これをユーザが選択、確定すること
によって当該処理を実行するものである。そして、この
ようなファイル処理の確定実行時に、その確定履歴を確
定履歴ファイルに記録していき、その後、同一の処理が
指定された場合に、確定履歴ファイルから当該処理の履
歴を参照し、第1の処理方法候補を告知する。そこで本
発明の第2の実施の形態では、ファイル処理方法を確定
して実行した後、その処理の結果生成されたファイル
(確定処理方法の実行によって生じた情報)が削除され
た場合に、確定間違いと判定して、その処理対象に対す
る処理方法を確定履歴ファイルから削除し、処理方法候
補の告知順を修正する。
Next, a second embodiment of the present invention (second,
As a fourth embodiment, an information processing apparatus having a file processing function to which the present invention is applied and a fixed history control method for the file processing will be described. This information processing apparatus is, for example, in a general-purpose personal computer,
When a file (processing target) is subjected to format conversion processing or storage processing, the format or storage destination is notified as a processing method candidate, and the user selects and confirms this to execute the processing. Then, when such a file process is confirmed, the confirmation history is recorded in the confirmation history file. After that, when the same process is designated, the history of the process is referred from the confirmation history file, The processing method candidate of 1 is announced. Therefore, in the second embodiment of the present invention, after the file processing method is confirmed and executed, the file generated as a result of the processing (information generated by the execution of the confirmation processing method) is deleted. It is determined to be incorrect, the processing method for the processing target is deleted from the confirmed history file, and the notification order of the processing method candidates is corrected.

【0041】図8は、本発明の第2の実施の形態による
情報処理装置のファイル処理機能を実現するための機能
要素を示すブロック図であり、図9は、図8に示す各機
能要素をCPUで実現したパーソナルコンピュータのハ
ードウエア構成を示すブロック図である。図8に示すよ
うに、この情報処理装置のファイル処理機能は、ファイ
ル変換用情報記憶手段31と、入力手段32と、変換制
御手段33と、表示手段34と、確定履歴情報記憶手段
35と、複数のファイル保存手段36とを有する。ファ
イル変換用情報記憶手段31は、ファイル変換に用いる
フォーマット等の情報を記憶したものであり、入力手段
32は、ファイル処理を行う場合のファイルの指定や処
理の指定、さらには確定指示等の各種入力を行うもので
ある。変換制御手段33は、ファイルのフォーマット変
換等の各種変換処理を行うものであり、表示手段34
は、ファイルや変換候補、保存先等の各種表示を行うも
のである。確定履歴情報記憶手段35は、確定されたフ
ァイル処理の履歴を格納するものであり、ファイル保存
手段36は、各種の方法でファイルを保存するためのも
のである。
FIG. 8 is a block diagram showing functional elements for realizing the file processing function of the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 9 shows each functional element shown in FIG. It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the personal computer implement | achieved by CPU. As shown in FIG. 8, the file processing function of this information processing apparatus has a file conversion information storage unit 31, an input unit 32, a conversion control unit 33, a display unit 34, and a confirmed history information storage unit 35. And a plurality of file storage means 36. The file conversion information storage unit 31 stores information such as a format used for file conversion, and the input unit 32 specifies various files such as a file when performing file processing, processing specification, and various confirmation instructions. It is for inputting. The conversion control unit 33 performs various conversion processes such as file format conversion, and the display unit 34.
Displays various types of files, conversion candidates, storage destinations, and the like. The confirmed history information storage means 35 stores the confirmed history of file processing, and the file storage means 36 stores the file by various methods.

【0042】また、このようなファイル処理機能を実現
するパーソナルコンピュータは、CPU40と、主メモ
リ41と、ハードディスクドライブ(HDD)42と、
キーボード43と、マウス44と、CRT45と、フロ
ッピディスクドライブ(FDD)46とを有している。
ハードディスクドライブ42のハードディスク42Aに
は、FEP、ファイル処理などのプログラムファイル4
21、文書ファイル422、確定履歴ファイル423等
が記憶されており、プログラムファイル421によって
上述したファイル変換用情報記憶手段31を構成し、文
書ファイル422によって上述したファイル保存手段3
6の1つを構成してる。また、確定履歴ファイル423
によって確定履歴情報記憶手段35を構成している。
A personal computer that realizes such a file processing function includes a CPU 40, a main memory 41, a hard disk drive (HDD) 42, and
It has a keyboard 43, a mouse 44, a CRT 45, and a floppy disk drive (FDD) 46.
The hard disk 42A of the hard disk drive 42 stores program files 4 such as FEP and file processing.
21, a document file 422, a confirmation history file 423, etc. are stored. The program file 421 constitutes the above-mentioned file conversion information storage means 31, and the document file 422 constitutes the above-mentioned file storage means 3.
It makes up one of the six. The confirmation history file 423
This constitutes the confirmed history information storage means 35.

【0043】また、CPU40は、上述した変換制御手
段33を構成するものであり、主メモリ41には、ハー
ドディスク42Aに記憶されたプログラムがロードされ
る。CPU40は、主メモリ41にロードされたプログ
ラムを実行する。また、フロッピディスクドライブ46
により、外部機器との間でプログラムや文章の交換等を
行うことができる。また、このフロッピディスクドライ
ブ46により、上述したファイル保存手段36の1つを
構成している。キーボード43は、ユーザが文字入力や
各種命令の入力を行うものであり、マウス44は、CR
T45の表示画面上でユーザが各種命令の入力を行うポ
インティングデバイスである。CRT45は、表示画面
上で各種の表示を行うものである。
Further, the CPU 40 constitutes the conversion control means 33 described above, and the program stored in the hard disk 42A is loaded into the main memory 41. The CPU 40 executes the program loaded in the main memory 41. In addition, the floppy disk drive 46
This makes it possible to exchange programs and texts with external devices. Further, the floppy disk drive 46 constitutes one of the above-mentioned file saving means 36. The keyboard 43 is used by the user to input characters and various commands, and the mouse 44 is a CR.
The pointing device allows the user to input various commands on the display screen of T45. The CRT 45 performs various displays on the display screen.

【0044】図10は、本発明の第2の実施の形態によ
る情報処理装置において指定ファイルのフォーマット
(ファイル形式)変換を伴うファイル保存処理を示すフ
ローチャートである。なお、ここで言うファイル形式
は、例えば言語がWordであれば「.doc」、Ex
celであれば「.xls」、画像なら「.bm
p」「.jpg」「.gif」等である。以下、この図
10を用いて本発明の確定履歴制御方法に係る第3の実
施例を説明する。
FIG. 10 is a flow chart showing a file saving process involving format (file format) conversion of a designated file in the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. The file format used here is, for example, ".doc", Ex if the language is Word.
".xls" for cel, ".bm" for image
“P”, “.jpg”, “.gif”, etc. In the following, a third embodiment of the defined history control method of the present invention will be described with reference to FIG.

【0045】まず、ユーザがキーボード43等を用いて
指定ファイルのファイル形式変換指示を行うと(ステッ
プS71)、CPU40は、プログラムファイル421
内のファイル形式が記憶されている保存ファイル形式記
憶領域の検索を行い(ステップS72)、検索された保
存ファイル形式候補をCRT45に表示する(ステップ
S73)。この後、ユーザ操作に応じて保存ファイル形
式が確定されると(ステップS74)、この確定された
ファイルに対しファイル形式の変換を行い(ステップS
75)、その変換後のファイルをファイル保存手段36
に保存する(ステップS76)。なお、本例では、ファ
イルの保存先は特に意味をもたないため、いずれの保存
先に記憶してもよいものとする。また、このようにして
ファイルの形式を変換して保存した場合、その保存ファ
イル形式を確定履歴情報記憶手段35に記憶する(ステ
ップS77)。これにより、その後の保存ファイル形式
変換において、この確定履歴情報記憶手段35に記憶さ
れた保存ファイル形式を第1の保存ファイル形式候補と
して表示(告知)する。
First, when the user gives a file format conversion instruction for a designated file using the keyboard 43 or the like (step S71), the CPU 40 causes the program file 421 to be executed.
The save file format storage area in which the file format is stored is searched (step S72), and the searched save file format candidates are displayed on the CRT 45 (step S73). After that, when the save file format is determined according to the user operation (step S74), the file format is converted to the determined file (step S74).
75), the converted file is stored in the file storage means 36.
(Step S76). In this example, the storage destination of the file does not have any particular meaning, so it may be stored in any storage destination. When the file format is converted and saved in this way, the saved file format is stored in the confirmed history information storage means 35 (step S77). As a result, in the subsequent save file format conversion, the save file format stored in the confirmed history information storage means 35 is displayed (notified) as the first save file format candidate.

【0046】しかし、この後、確定履歴情報記憶手段3
5に第1の保存ファイル形式候補として記憶された保存
ファイル形式による保存ファイルが保存先で削除された
場合(ステップS78)、確定履歴情報記憶手段35に
第1の保存ファイル形式候補として記憶された保存ファ
イル形式を削除する(ステップS79)。これにより保
存ファイル形式変換の際に第1の保存ファイル形式候補
として表示される保存ファイル形式は、予め保存ファイ
ル形式記憶領域に設定されている先頭の保存ファイル形
式候補となる。このようにして、次回の保存ファイル形
式変換が指定された場合に、削除された保存ファイルの
ファイル形式でなく、他のファイル形式が第1のファイ
ル形式候補として告知されることになり、ユーザの手数
を削減できる。
However, after this, the fixed history information storage means 3
When the save file in the save file format stored in 5 as the first save file format candidate is deleted at the save destination (step S78), it is stored in the confirmed history information storage means 35 as the first save file format candidate. The saved file format is deleted (step S79). As a result, the save file format displayed as the first save file format candidate when the save file format is converted becomes the first save file format candidate set in the save file format storage area in advance. In this way, when the next save file format conversion is designated, not the file format of the deleted save file but another file format will be announced as the first file format candidate, and the user's The number of steps can be reduced.

【0047】図11は、本発明の第2の実施の形態によ
る情報処理装置において保存先を指定したファイル保存
処理を示すフローチャートである。なお、ここで言うフ
ァイル保存先とは、例えば言語がWord、Excel
であれば「MyDocument」などである。以下、
この図11を用いて本発明の確定履歴制御方法に係る第
4の実施例を説明する。
FIG. 11 is a flow chart showing a file saving process in which the save destination is designated in the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. Note that the file storage destination here is, for example, a language of Word or Excel.
If so, it is “MyDocument” or the like. Less than,
A fourth embodiment according to the confirmed history control method of the present invention will be described with reference to FIG.

【0048】まず、ユーザはキーボード43等を用いて
指定ファイルの保存先選択指示を行うと(ステップS8
1)、CPU40は、プログラムファイル421内のフ
ァイル保存先が記憶されているファイル保存先記憶領域
の検索を行い(ステップS82)、検索されたファイル
保存先を表示する(ステップS83)。この後、ユーザ
操作に応じてファイル保存先が確定されると(ステップ
S84)、この確定されたファイル保存先に対しファイ
ルの保存を行う(ステップS85)。また、このように
してファイル保存先を選択してファイルの保存を行った
場合、そのファイル保存先を確定履歴情報記憶手段35
に記憶する(ステップS86)。これにより、その後の
ファイル保存において、この確定履歴情報記憶手段35
に記憶されたファイル保存先を第1の保存先候補として
表示(告知)する。
First, when the user gives an instruction to select the save destination of the specified file using the keyboard 43 or the like (step S8).
1) The CPU 40 searches the file save destination storage area in which the file save destination in the program file 421 is stored (step S82), and displays the searched file save destination (step S83). After that, when the file save destination is determined according to the user operation (step S84), the file is saved in the determined file save destination (step S85). Further, when the file saving destination is selected and the file is saved in this way, the file saving destination is determined by the history information storing means 35.
(Step S86). As a result, in the subsequent file saving, the confirmed history information storage means 35
The file save destination stored in is displayed (notified) as the first save destination candidate.

【0049】しかし、この後、確定履歴情報記憶手段3
5に第1のファイル保存先候補として記憶された保存先
のファイルが削除された場合(ステップS87)、確定
履歴情報記憶手段35に第1のファイル保存先候補とし
て記憶されたファイル保存先を削除する(ステップS8
8)。これによりファイル保存の際に第1の保存先候補
として表示される保存先は、予め保存先記憶領域に設定
されている先頭の保存先となる。このようにして、次回
のファイル保存が指定された場合に、削除されたファイ
ルの保存先でなく、他の保存先が第1の保存先候補とし
て告知されることになり、ユーザの手数を削減できる。
However, after this, the fixed history information storage means 3
When the save destination file stored as the first file save destination candidate in 5 is deleted (step S87), the file save destination stored as the first file save destination candidate in the confirmed history information storage means 35 is deleted. Yes (step S8)
8). As a result, the save destination displayed as the first save destination candidate at the time of saving the file is the top save destination set in advance in the save destination storage area. In this way, when the next file save is specified, the other save destination is notified as the first save destination candidate instead of the save destination of the deleted file, reducing the user's trouble. it can.

【0050】なお、以上のような第3、第4の実施例で
説明したファイル処理についても、ファイル形式変換や
ファイル保存の確定からファイル削除までの間隔が処理
時間以内の場合や所定ステップ数以内の場合に、確定履
歴情報記憶手段35内に記憶した第1の候補の情報を削
除するようにしてもよい。また、上述した第3、第4の
実施例の各処理は、説明を簡潔にするため、別々の処理
として説明したが、2つの処理を組み合わせた構成とす
ることも可能である。また、本発明は、上述のようなフ
ァイル形式変換処理やファイル保存処理に限らず、他の
処理対象に対して変換等の確定後、その確定履歴を記憶
することにより、その後の同一処理対象における選択候
補の告知に用いるような処理において、種々のケースに
応用することが可能である。
As for the file processing described in the third and fourth embodiments as described above, if the interval from the confirmation of file format conversion or file saving to the file deletion is within the processing time or within the predetermined number of steps. In this case, the information of the first candidate stored in the confirmed history information storage means 35 may be deleted. Further, the respective processes of the above-described third and fourth embodiments have been described as separate processes for the sake of simplicity of description, but it is also possible to have a configuration in which two processes are combined. In addition, the present invention is not limited to the file format conversion processing and the file saving processing as described above, but after the conversion etc. is confirmed for another processing target, the confirmation history is stored, so that the same processing target in the subsequent processing is stored. It is possible to apply to various cases in the processing used for notifying the selection candidates.

【0051】また、上述のような第1〜第4の各実施例
における制御動作は、各制御手順を実行するためのプロ
グラムを文字入力装置や情報処理装置のCPUに読み取
らせることにより実現可能であり、この場合のプログラ
ムも本発明に含まれるものである。また、このようなプ
ログラムを格納したコンピュータ可読記憶媒体、例え
ば、CDROM、CD−R、その他の光ディスクや光磁
気ディスク、あるいは、フロッピディスク等の磁気ディ
スク、さらには半導体メモリを用いたカード媒体等を文
字入力装置や情報処理装置の媒体読み取り手段によって
装置内に取り込み、CPUに実行させることも可能であ
り、この場合の記憶媒体も本発明に含まれるものであ
る。
The control operation in each of the first to fourth embodiments as described above can be realized by causing the CPU of the character input device or the information processing device to read a program for executing each control procedure. The program in this case is also included in the present invention. Further, a computer-readable storage medium storing such a program, for example, a CDROM, a CD-R, another optical disk or a magneto-optical disk, a magnetic disk such as a floppy disk, or a card medium using a semiconductor memory is used. It is also possible to take it in the device by the medium reading means of the character input device or the information processing device and make it executed by the CPU, and the storage medium in this case is also included in the present invention.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上説明したように本発明の情報処理装
置およびその確定履歴制御方法によれば、処理対象に対
する処理方法が確定され、実行された後、その実行によ
って生じた情報がユーザ操作に基づいて削除され場合
に、確定処理が間違いであったものと判断し、その削除
れた処理対象に対応する確定処理方法を確定履歴記憶手
段から削除するようにしたことから、確定履歴機能を用
いて各種の情報処理作業を行う過程で、ユーザが間違っ
た確定操作をしてしまった場合に、確定結果のデータを
削除するだけで、自動的に確定履歴の修正を行うことが
でき、操作を簡易化することが可能となる。また、本発
明によるプログラムおよび記憶媒体に格納されたプログ
ラムによって情報処理装置を制御することにより、上述
のような情報処理装置およびその確定履歴制御方法の処
理を実現することができ、情報処理装置の確定履歴機能
を用いて各種の情報処理作業を行う過程で、ユーザが間
違った確定操作をしてしまった場合に、確定結果のデー
タを削除するだけで、自動的に確定履歴の修正を行うこ
とができ、操作を簡易化することが可能となる。
As described above, according to the information processing apparatus and the confirmation history control method of the present invention, after the processing method for the processing target is determined and executed, the information generated by the execution is used for the user operation. When it is deleted based on the above, it is determined that the confirmation processing is wrong, and the confirmation processing method corresponding to the deleted processing target is deleted from the confirmation history storage means. If the user makes an incorrect confirmation operation in the process of performing various information processing tasks, the confirmation history can be automatically corrected by simply deleting the confirmation result data. It can be simplified. Further, by controlling the information processing apparatus by the program according to the present invention and the program stored in the storage medium, the processing of the information processing apparatus and the determination history control method thereof as described above can be realized. In the process of performing various information processing operations using the confirmation history function, if the user makes an incorrect confirmation operation, the confirmation history can be automatically corrected by simply deleting the confirmation result data. Therefore, the operation can be simplified.

【0053】また、本発明の文字入力装置およびその確
定履歴制御方法によれば、ユーザ操作によって入力し、
確定した文字列が表示手段上でユーザにより削除され場
合には、確定処理が間違いであったものと判断し、その
削除された確定文字列を確定履歴記憶手段から削除する
ようにしたことから、確定履歴による学習機能を用いて
文字入力作業を行う過程で、ユーザが間違った確定操作
をしてしまった場合に、確定した文字列を表示手段上で
削除するだけで、自動的に確定履歴の修正を行うことが
でき、操作を簡易化することが可能となる。また、本発
明によるプログラムおよび記憶媒体に格納されたプログ
ラムによって文字入力装置を制御することにより、上述
のような文字入力装置およびその確定履歴制御方法の処
理を実現することができ、文字入力装置の確定履歴機能
を用いて文字入力作業を行う過程で、ユーザが間違った
確定操作をしてしまった場合に、確定した文字列を削除
するだけで、自動的に確定履歴の修正を行うことがで
き、操作を簡易化することが可能となる。
Further, according to the character input device and the confirmed history control method of the present invention, input is performed by a user operation,
When the confirmed character string is deleted by the user on the display means, it is determined that the confirmation process is incorrect, and the deleted confirmed character string is deleted from the confirmed history storage means. In the process of inputting characters using the learning function based on the confirmation history, if the user makes an incorrect confirmation operation, simply delete the confirmed character string on the display means and the confirmation history is automatically displayed. Corrections can be made and operations can be simplified. Further, by controlling the character input device by the program according to the present invention and the program stored in the storage medium, it is possible to realize the processing of the character input device and the fixed history control method thereof as described above. In the process of inputting characters using the confirmation history function, if the user makes an incorrect confirmation operation, the confirmed history can be automatically corrected by simply deleting the confirmed character string. It becomes possible to simplify the operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態による文字入力装置
の機能要素を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing functional elements of a character input device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す文字入力装置のハードウエア構成を
示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the character input device shown in FIG.

【図3】図1に示す文字入力装置の確定履歴ファイルの
一例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a confirmation history file of the character input device shown in FIG.

【図4】本発明の第1の実施例による文字入力装置の文
字列確定処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a character string determination process of the character input device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】図1に示す文字入力装置のかな漢字変換の一例
を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing an example of kana-kanji conversion of the character input device shown in FIG.

【図6】図1に示す文字入力装置の辞書ファイルの一例
を示す説明図である。
6 is an explanatory diagram showing an example of a dictionary file of the character input device shown in FIG.

【図7】本発明の第2の実施例による文字入力装置の文
字列確定処理の一部を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a part of a character string determination process of the character input device according to the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施の形態による情報処理装置
の機能要素を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing functional elements of an information processing device according to a second embodiment of the present invention.

【図9】図8に示す情報処理装置のハードウエア構成を
示すブロック図である。
9 is a block diagram showing a hardware configuration of the information processing apparatus shown in FIG.

【図10】本発明の第3の実施例による情報処理装置の
ファイル形式変換処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a file format conversion process of the information processing apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第4の実施例による情報処理装置の
ファイル保存処理を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a file saving process of an information processing device according to a fourth example of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11……辞書記憶手段、12……入力手段、13……変
換制御手段、14……表示手段、15……確定履歴情報
記憶手段、20、40……CPU、21、41……主メ
モリ、22、42……ハードディスクドライブ(HD
D)、22A、42A……ハードディスク、23、43
……キーボード、24、44……マウス、25、45…
…CRT、26、46……フロッピディスクドライブ
(FDD)、31……ファイル変換用情報記憶手段、3
2……入力手段、33……変換制御手段、34……表示
手段、35……確定履歴情報記憶手段、36……ファイ
ル保存手段、221、421……プログラムファイル、
222……辞書ファイル、223、422……文書ファ
イル、224、423……確定履歴ファイル。
11 ... Dictionary storage means, 12 ... Input means, 13 ... Conversion control means, 14 ... Display means, 15 ... Confirmed history information storage means, 20, 40 ... CPU, 21, 41 ... Main memory, 22, 42 ... Hard disk drive (HD
D), 22A, 42A ... Hard disk, 23, 43
...... Keyboard, 24,44 ... Mouse, 25,45 ...
... CRT, 26, 46 ... floppy disk drive (FDD), 31 ... file conversion information storage means, 3
2 ... Input means, 33 ... Conversion control means, 34 ... Display means, 35 ... Confirmed history information storage means, 36 ... File storage means, 221, 421 ... Program files,
222 ... Dictionary file, 223, 422 ... Document file, 224, 423 ... Confirmed history file.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B009 MA03 TB15 5B082 GC03 GC05 5E501 EB05    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5B009 MA03 TB15                 5B082 GC03 GC05                 5E501 EB05

Claims (48)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザの操作に基づいて処理対象を指定
する処理対象指定手段と、 上記処理対象に対する処理方法を予め記憶した処理方法
記憶手段と、 上記処理対象指定手段によって指定された処理対象に対
応する処理方法を上記処理方法記憶手段から検索する検
索手段と、 上記検索手段によって検索された処理方法を処理方法候
補としてユーザに告知する告知手段と、 上記告知手段によって告知された処理方法をユーザの操
作に基づいて選択し、確定する選択確定手段と、 上記選択確定手段によって確定された処理方法に基づい
て当該処理対象に対する処理を実行する処理実行手段
と、 上記選択確定手段によって確定された処理方法を当該処
理対象に対する確定処理方法として記憶する確定履歴記
憶手段と、 上記告知手段によって処理方法候補を告知する際に、上
記確定履歴記憶手段によって記憶された確定処理方法が
第1の処理方法候補として告知されるように上記告知手
段を制御する制御手段と、 上記処理実行手段による上記確定処理方法の実行によっ
て生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたことを
検知する削除検知手段とを備え、 上記制御手段は、上記削除検知手段によって削除が検知
された当該処理対象に対応する確定処理方法を上記確定
履歴記憶手段から削除する、 ことを特徴とする情報処理装置。
1. A processing target designation means for designating a processing target based on a user's operation, a processing method storage means for storing a processing method for the processing target in advance, and a processing target designated by the processing target designating means. Retrieval means for retrieving the corresponding processing method from the processing method storage means, notification means for notifying the user of the processing method retrieved by the search means as a processing method candidate, and the processing method announced by the notification means for the user Selection confirming means for selecting and confirming based on the operation, processing executing means for executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirming means, and processing confirmed by the selection confirming means A confirmation history storage unit that stores the method as a confirmation processing method for the processing target, and a process performed by the notification unit. When announcing a law candidate, a control unit that controls the announcing unit so that the definite processing method stored by the definite history storing unit is announced as a first processing method candidate; and the definite by the process executing unit. And a deletion detection unit that detects that information generated by the execution of the processing method is deleted based on a user operation, and the control unit is a confirmation corresponding to the processing target whose deletion is detected by the deletion detection unit. An information processing apparatus, characterized in that a processing method is deleted from the fixed history storage means.
【請求項2】 上記確定履歴記憶手段は、ユーザの確定
操作に基づく新たな確定処理方法を順番に記憶してい
き、旧い確定処理方法を順番に消去していくことを特徴
とする請求項1記載の情報処理装置。
2. The confirmation history storage means stores a new confirmation processing method in order based on a confirmation operation by a user and sequentially erases an old confirmation processing method. The information processing device described.
【請求項3】 上記確定履歴記憶手段は、ユーザの確定
操作があった場合、その時点で記憶している確定履歴の
なかから同一の処理対象を検索し、該当する処理対象が
存在する場合に、その処理対象の確定処理方法を今回の
確定処理方法に書き換えることにより、確定履歴を更新
することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
3. The confirmation history storage means searches for the same processing target from the confirmation history stored at that time when there is a confirmation operation by the user, and when there is a corresponding processing target. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the confirmation history is updated by rewriting the confirmation processing method of the processing target to the confirmation processing method of this time.
【請求項4】 上記確定履歴記憶手段から確定処理方法
が削除された処理対象が指定された場合、上記告知手段
は、上記処理方法記憶手段に予め設定されている順序で
各処理方法候補をユーザに告知することを特徴とする請
求項3記載の情報処理装置。
4. When the processing target from which the fixed processing method has been deleted from the fixed history storage means is designated, the notification means sends each processing method candidate to the user in the order preset in the processing method storage means. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information processing apparatus is notified to the information processing apparatus.
【請求項5】 上記制御手段は、上記削除検知手段によ
って削除が検知された場合に、確定から所定時間以内に
削除されたものについてだけ、当該処理対象に対応する
確定処理方法を上記確定履歴記憶手段から削除すること
を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
5. When the deletion is detected by the deletion detection means, the control means stores the confirmation processing method corresponding to the processing target only for those deleted within a predetermined time from the confirmation, the confirmation history storage. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is deleted from the means.
【請求項6】 上記制御手段は、上記削除検知手段によ
って削除が検知された場合に、確定から所定処理ステッ
プ数以内に削除されたものについてだけ、当該処理対象
に対応する確定処理方法を上記確定履歴記憶手段から削
除することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
6. The control means, when the deletion is detected by the deletion detection means, determines the confirmation processing method corresponding to the processing target only for those deleted within a predetermined number of processing steps from the confirmation. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is deleted from the history storage means.
【請求項7】 上記制御手段は、上記削除検知手段によ
って削除が検知された場合に、確定直後に削除されたも
のについてだけ、当該処理対象に対応する確定処理方法
を上記確定履歴記憶手段から削除することを特徴とする
請求項1記載の情報処理装置。
7. The control means deletes, when the deletion is detected by the deletion detection means, a confirmation processing method corresponding to the processing target from the confirmation history storage means only for those deleted immediately after confirmation. The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項8】 上記処理対象が文字列入力のかな漢字変
換処理であり、上記確定履歴記憶手段は、かな漢字変換
の確定操作に対して各文字列に対するかな漢字変換方法
の確定履歴を記憶し、上記制御手段は、かな漢字変換後
の文字列が削除された場合に上記確定履歴記憶手段から
当該文字列に対するかな漢字変換方法を削除することを
特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
8. The kana-kanji conversion process for inputting a character string is performed as the processing target, and the definite history storage means stores a definite history of kana-kanji conversion method for each character string in response to a kana-kanji conversion definite operation, and the control is performed. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the means deletes the kana-kanji conversion method for the character string from the fixed history storage means when the character string after kana-kanji conversion is deleted.
【請求項9】 上記処理対象がデータファイルのフォー
マット変換処理であり、上記確定履歴記憶手段は、フォ
ーマット変換処理の確定操作に対して各データファイル
に対するフォーマット変換処理の確定履歴を記憶し、上
記制御手段は、フォーマット変換後のデータファイルが
削除された場合に上記確定履歴記憶手段から当該データ
ファイルに対するフォーマット変換処理方法を削除する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
9. The processing target is a format conversion process of a data file, and the confirmation history storage means stores a confirmation history of the format conversion process for each data file in response to a confirmation operation of the format conversion process, and the control is performed. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the means deletes the format conversion processing method for the data file from the fixed history storage means when the data file after the format conversion is deleted.
【請求項10】 上記処理対象がデータファイルの保存
処理であり、上記確定履歴記憶手段は、保存方法の確定
操作に対して各データファイルに対する保存方法の確定
履歴を記憶し、上記制御手段は、保存されたデータファ
イルが削除された場合に上記確定履歴記憶手段から当該
データファイルに対する保存方法を削除することを特徴
とする請求項1記載の情報処理装置。
10. The processing object is a data file saving process, the confirmation history storage means stores a confirmation history of a storage method for each data file in response to a confirmation operation of the storage method, and the control means: The information processing apparatus according to claim 1, wherein when the saved data file is deleted, the saving method for the data file is deleted from the fixed history storage means.
【請求項11】 上記保存方法には保存場所を含むこと
を特徴とする請求項10記載の情報処理装置。
11. The information processing apparatus according to claim 10, wherein the storage method includes a storage location.
【請求項12】 ユーザの操作に基づいて文字列を入力
する文字列入力手段と、 上記文字列入力手段によって入力された文字列を表示す
る表示手段と、 上記文字列に対応する変換候補文字列を予め記憶した辞
書記憶手段と、 上記文字列入力手段に入力された文字列に対応する上記
変換候補文字列を上記辞書記憶手段より検索する検索手
段と、 上記検索手段により検索された上記変換候補文字列を上
記表示手段上に表示する変換候補告知手段と、 上記変換候補告知手段によって表示された上記変換候補
文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表示手段上
で確定する選択確定手段と、 上記選択確定手段によって確定された文字列を確定文字
列として記憶する確定履歴記憶手段と、 上記変換候補告知手段によって変換候補文字列を表示す
る際に、上記確定履歴記憶手段によって記憶された確定
文字列が第1の変換候補文字列として表示されるように
上記変換候補告知手段を制御する制御手段と、 上記選択確定手段によって確定された文字列がユーザ操
作によって上記表示手段上で削除されたことを検知する
削除検知手段とを備え、 上記制御手段は、上記削除検知手段により削除を検知し
た確定文字列を上記確定履歴記憶手段から削除する、 ことを特徴とする文字入力装置。
12. A character string input means for inputting a character string based on a user's operation, a display means for displaying the character string input by the character string input means, and a conversion candidate character string corresponding to the character string. Dictionary storing means for storing in advance, search means for searching the conversion candidate character string corresponding to the character string input to the character string input means from the dictionary storing means, and the conversion candidate searched for by the searching means. Conversion candidate notifying means for displaying a character string on the display means, and selection confirming means for selecting the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notifying means based on a user operation and confirming it on the display means. , A confirmation history storage means for storing the character string confirmed by the selection confirming means as a confirmed character string, and the conversion candidate character string is displayed by the conversion candidate notifying means. And a control means for controlling the conversion candidate notifying means so that the confirmed character string stored by the confirmation history storage means is displayed as a first conversion candidate character string, and a character string confirmed by the selection confirming means. A deletion detection unit that detects that the deletion has been performed on the display unit by a user operation, and the control unit deletes the fixed character string whose deletion is detected by the deletion detection unit from the fixed history storage unit. A character input device characterized in that
【請求項13】 上記確定履歴記憶手段は、入力文字列
と確定文字列とを対応付けて記憶することを特徴とする
請求項12記載の文字入力装置。
13. The character input device according to claim 12, wherein the confirmed history storage means stores an input character string and a confirmed character string in association with each other.
【請求項14】 上記確定履歴記憶手段は、ユーザの確
定操作に基づく新たな確定文字列を順番に記憶してい
き、旧い確定文字列を順番に消去していくことを特徴と
する請求項13記載の文字入力装置。
14. The confirmation history storage means stores new confirmed character strings in order based on a confirming operation of a user, and erases old confirmed character strings in order. Character input device described.
【請求項15】 上記確定履歴記憶手段は、ユーザの確
定操作があった場合、その時点で記憶している確定履歴
のなかから同一の入力文字列を検索し、該当する入力文
字列が存在する場合に、その入力文字列の確定文字列を
今回の確定文字列に書き換えることにより、確定履歴を
更新することを特徴とする請求項13記載の文字入力装
置。
15. The confirmation history storage means retrieves the same input character string from the confirmation history stored at that time when a confirmation operation is performed by the user, and the corresponding input character string exists. The character input device according to claim 13, wherein in this case, the confirmed history is updated by rewriting the confirmed character string of the input character string to the confirmed character string of this time.
【請求項16】 上記確定履歴記憶手段から削除された
文字列が入力された場合、上記変換候補告知手段は上記
辞書記憶手段に予め設定されている順序で各文字列候補
をユーザに告知することを特徴とする請求項12記載の
文字入力装置。
16. When a character string deleted from the fixed history storage means is input, the conversion candidate notifying means notifies the user of each character string candidate in the order preset in the dictionary storage means. The character input device according to claim 12,
【請求項17】 上記制御手段は、上記削除検知手段に
よって削除が検知された場合に、確定から所定時間以内
に削除されたものについてだけ、当該確定文字列を上記
確定履歴記憶手段から削除することを特徴とする請求項
12記載の文字入力装置。
17. The control means, when the deletion is detected by the deletion detection means, deletes the fixed character string from the fixed history storage means only for those deleted within a predetermined time after the confirmation. The character input device according to claim 12,
【請求項18】 上記制御手段は、上記削除検知手段に
よって削除が検知された場合に、確定から所定処理ステ
ップ数以内に削除されたものについてだけ、当該確定文
字列を上記確定履歴記憶手段から削除することを特徴と
する請求項12記載の文字入力装置。
18. The control means, when the deletion is detected by the deletion detection means, deletes the confirmed character string from the confirmation history storage means only for those deleted within a predetermined number of processing steps from the confirmation. The character input device according to claim 12, wherein
【請求項19】 上記制御手段は、上記削除検知手段に
よって削除が検知された場合に、確定操作から他の操作
を経ることなく行われた削除操作によって削除されたも
のについてだけ、当該確定文字列を上記確定履歴記憶手
段から削除することを特徴とする請求項12記載の文字
入力装置。
19. The definite character string, when the deletion is detected by the deletion detecting means, only if the deletion is performed by a deletion operation performed without any other operation from the definite operation. 13. The character input device according to claim 12, wherein is deleted from the fixed history storage means.
【請求項20】 上記削除検知手段は、上記確定文字列
を1文字ずつ削除する操作を検知することを特徴とする
請求項12記載の文字入力装置。
20. The character input device according to claim 12, wherein the deletion detecting means detects an operation of deleting the fixed character string one character at a time.
【請求項21】 上記削除検知手段は、上記確定文字列
を一括削除する操作を検知することを特徴とする請求項
12記載の文字入力装置。
21. The character input device according to claim 12, wherein the deletion detecting means detects an operation of collectively deleting the confirmed character string.
【請求項22】 ユーザ操作によって文字列が削除され
た場合に、その削除された文字数を計数する計数手段を
有し、上記制御手段は、上記計数手段による計数値と削
除の直前に確定された文字列の文字数とを比較し、文字
数が一致した場合に、その削除された確定文字列を上記
確定履歴記憶手段から検索し、一致する確定文字列があ
った場合に、その確定文字列を上記確定履歴記憶手段か
ら削除することを特徴とする請求項19記載の文字入力
装置。
22. When a character string is deleted by a user operation, the control means has a counting means for counting the number of deleted characters, and the control means is determined immediately before the count value by the counting means and deletion. The number of characters in the character string is compared, and when the number of characters matches, the deleted fixed character string is searched from the fixed history storing means, and when there is a matching fixed character string, the fixed character string is set to the above. 20. The character input device according to claim 19, wherein the character input device is deleted from the fixed history storing means.
【請求項23】 ユーザの操作に基づいて処理対象を指
定する処理対象指定ステップと、 上記処理対象指定ステップによって指定された処理対象
に対応する処理方法を予め上記処理対象に対する処理方
法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検索ステッ
プと、 上記検索ステップによって検索された処理方法を処理方
法候補としてユーザに告知する告知ステップと、 上記告知ステップによって告知された処理方法をユーザ
の操作に基づいて選択し、確定する選択確定ステップ
と、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法に基
づいて当該処理対象に対する処理を実行する処理実行ス
テップと、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法を当
該処理対象に対する確定処理方法として確定履歴記憶手
段に記憶する確定履歴記憶ステップと、 上記告知ステップによって処理方法候補を告知する際
に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された確定
処理方法が第1の処理方法候補として告知されるように
上記告知ステップを制御する制御ステップと、 上記処理実行ステップによる上記確定処理方法の実行に
よって生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたこ
とを検知する削除検知ステップとを備えた情報処理装置
の確定履歴制御方法であって、 上記削除検知ステップによって削除が検知された当該処
理対象に対応する確定処理方法を上記確定履歴記憶手段
から削除する、 ことを特徴とする確定履歴制御方法。
23. A processing target designating step for designating a processing target based on a user's operation, and a processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designating step, in which the processing method for the processing target is stored in advance. A search step of searching from the method storage means, a notification step of notifying the user of the processing method searched by the search step as a processing method candidate, and a processing method announced by the notification step are selected based on the user's operation. , A selection confirmation step for confirming, a processing execution step for executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation step, and a processing method confirmed by the selection confirmation step for confirming the processing method for the processing target. A fixed history record stored in the fixed history storage means as a processing method. And a control step for controlling the notification step such that when the processing method candidate is notified by the notification step, the confirmed processing method stored by the confirmed history storage step is notified as the first processing method candidate. A confirmation history control method for an information processing apparatus, comprising: a deletion detection step of detecting that information generated by the execution of the confirmation processing method by the processing execution step has been deleted based on a user operation. A definite history control method, wherein a definite processing method corresponding to the processing target whose deletion is detected by the detection step is deleted from the definite history storage means.
【請求項24】 上記確定履歴記憶ステップは、ユーザ
の確定操作に基づく新たな確定処理方法を順番に記憶し
ていき、旧い確定処理方法を順番に消去していくことを
特徴とする請求項23記載の確定履歴制御方法。
24. The confirmation history storing step stores new confirmation processing methods based on a confirmation operation by a user in order and erases old confirmation processing methods in order. Definite history control method described.
【請求項25】 上記確定履歴記憶ステップは、ユーザ
の確定操作があった場合、その時点で記憶している確定
履歴のなかから同一の処理対象を検索し、該当する処理
対象が存在する場合に、その処理対象の確定処理方法を
今回の確定処理方法に書き換えることにより、確定履歴
を更新することを特徴とする請求項23記載の確定履歴
制御方法。
25. When the user performs a confirming operation, the confirming history storing step retrieves the same processing target from the confirming history stored at that time, and when the corresponding processing target exists. 24. The confirmation history control method according to claim 23, wherein the confirmation history is updated by rewriting the confirmation processing method of the processing target to the confirmation processing method of this time.
【請求項26】 上記確定履歴記憶手段から確定処理方
法が削除された処理対象が指定された場合、上記告知ス
テップは、上記処理方法記憶手段に予め設定されている
順序で各処理方法候補をユーザに告知することを特徴と
する請求項25記載の確定履歴制御方法。
26. When a processing target for which a definite processing method is deleted from the definite history storage means is designated, the notification step is performed by the user by processing the processing method candidates in an order preset in the processing method storage means. 26. The confirmed history control method according to claim 25, characterized in that the confirmation history is controlled.
【請求項27】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定から所定時間以内に削除された
ものについてだけ、当該処理対象に対応する確定処理方
法を上記確定履歴記憶手段から削除することを特徴とす
る請求項23記載の確定履歴制御方法。
27. When the deletion is detected by the deletion detecting step, deleting the confirmation processing method corresponding to the processing target from the confirmation history storage means only for those deleted within a predetermined time after confirmation. 24. The fixed history control method according to claim 23.
【請求項28】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定から所定処理ステップ数以内に
削除されたものについてだけ、当該処理対象に対応する
確定処理方法を上記確定履歴記憶手段から削除すること
を特徴とする請求項23記載の確定履歴制御方法。
28. When the deletion is detected by the deletion detection step, the confirmation processing method corresponding to the processing target is deleted from the confirmation history storage means only for those deleted within a predetermined number of processing steps after confirmation. 24. The fixed history control method according to claim 23, wherein:
【請求項29】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定直後に削除されたものについて
だけ、当該処理対象に対応する確定処理方法を上記確定
履歴記憶手段から削除することを特徴とする請求項23
記載の確定履歴制御方法。
29. When the deletion is detected by the deletion detecting step, the confirmation processing method corresponding to the processing target is deleted from the confirmation history storage means only for the one deleted immediately after the confirmation. Claim 23
Definite history control method described.
【請求項30】 上記処理対象が文字列入力のかな漢字
変換処理であり、上記確定履歴記憶手段は、かな漢字変
換の確定操作に対して各文字列に対するかな漢字変換方
法の確定履歴を記憶し、かな漢字変換後の文字列が削除
された場合に上記確定履歴記憶手段から当該文字列に対
するかな漢字変換方法を削除することを特徴とする請求
項23記載の確定履歴制御方法。
30. The processing target is kana-kanji conversion processing of character string input, and the definite history storage means stores definite history of kana-kanji conversion method for each character string in response to a definite operation of kana-kanji conversion, and kana-kanji conversion. 24. The fixed history control method according to claim 23, wherein, when a subsequent character string is deleted, the kana-kanji conversion method for the character string is deleted from the fixed history storage means.
【請求項31】 上記処理対象がデータファイルのフォ
ーマット変換処理であり、上記確定履歴記憶手段は、フ
ォーマット変換処理の確定操作に対して各データファイ
ルに対するフォーマット変換処理の確定履歴を記憶し、
フォーマット変換後のデータファイルが削除された場合
に上記確定履歴記憶手段から当該データファイルに対す
るフォーマット変換処理方法を削除することを特徴とす
る請求項23記載の確定履歴制御方法。
31. The processing target is a format conversion process of a data file, and the confirmation history storage means stores a confirmation history of the format conversion process for each data file in response to a confirmation operation of the format conversion process,
24. The fixed history control method according to claim 23, wherein when the data file after the format conversion is deleted, the format conversion processing method for the data file is deleted from the fixed history storage means.
【請求項32】 上記処理対象がデータファイルの保存
処理であり、上記確定履歴記憶手段は、保存方法の確定
操作に対して各データファイルに対する保存方法の確定
履歴を記憶し、保存されたデータファイルが削除された
場合に上記確定履歴記憶手段から当該データファイルに
対する保存方法を削除することを特徴とする請求項23
記載の確定履歴制御方法。
32. The processing target is a data file saving process, and the confirmation history storage means stores a confirmation history of a storage method for each data file in response to a confirmation operation of the storage method, and the stored data file. 24. The storage method for the data file is deleted from the fixed history storage means when the is deleted.
Definite history control method described.
【請求項33】 上記保存方法には保存場所を含むこと
を特徴とする請求項32記載の確定履歴制御方法。
33. The fixed history control method according to claim 32, wherein the storage method includes a storage location.
【請求項34】 ユーザの操作に基づいて文字列を入力
する文字列入力ステップと、 上記文字列入力ステップに入力された文字列に対応する
上記変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検索ス
テップと、 上記検索ステップにより検索された上記変換候補文字列
を表示手段上に表示する変換候補告知ステップと、 上記変換候補告知ステップによって表示された上記変換
候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表示手
段上で確定する選択確定ステップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列を確定
文字列として確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶
ステップと、 上記変換候補告知ステップによって変換候補文字列を表
示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶さ
れた確定文字列が第1の変換候補文字列として表示され
るように上記変換候補告知ステップを制御する制御ステ
ップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列がユー
ザ操作によって上記表示手段上で削除されたことを検知
する削除検知ステップとを備えた文字入力装置の確定履
歴制御方法であって、 上記削除検知ステップにより削除を検知した確定文字列
を上記確定履歴記憶手段から削除する、 ことを特徴とする確定履歴制御方法。
34. A character string input step of inputting a character string based on a user's operation, and a searching step of searching the conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step from a dictionary storage means. And a conversion candidate notification step of displaying the conversion candidate character string searched by the search step on a display unit, and selecting the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step based on a user operation, A selection confirmation step for confirming on the display means, a confirmation history storage step for storing the character string confirmed by the selection confirmation step as a confirmation character string in the confirmation history storage means, and a conversion candidate character string for the conversion candidate notification step. Is displayed, the confirmed character string stored in the confirmation history storing step is the first conversion candidate character string. A control step of controlling the conversion candidate notifying step so that the display is displayed as follows, and a deletion detecting step of detecting that the character string confirmed by the selection confirming step has been deleted on the display means by a user operation. A fixed history control method for a character input device, comprising: deleting a fixed character string whose deletion has been detected in the deletion detection step from the fixed history storage means.
【請求項35】 上記確定履歴記憶手段は、入力文字列
と確定文字列とを対応付けて記憶することを特徴とする
請求項34記載の確定履歴制御方法。
35. The fixed history control method according to claim 34, wherein the fixed history storing means stores an input character string and a fixed character string in association with each other.
【請求項36】 上記確定履歴記憶ステップは、ユーザ
の確定操作に基づく新たな確定文字列を順番に記憶して
いき、旧い確定文字列を順番に消去していくことを特徴
とする請求項34記載の確定履歴制御方法。
36. The fixed history storing step stores new fixed character strings in order based on a user's fixing operation, and erases old fixed character strings in order. Definite history control method described.
【請求項37】 上記確定履歴記憶ステップは、ユーザ
の確定操作があった場合、その時点で記憶している確定
履歴のなかから同一の入力文字列を検索し、該当する入
力文字列が存在する場合に、その入力文字列の確定文字
列を今回の確定文字列に書き換えることにより、確定履
歴を更新することを特徴とする請求項36記載の確定履
歴制御方法。
37. The confirmation history storing step retrieves the same input character string from the confirmation history stored at that time when a confirmation operation is performed by the user, and the corresponding input character string exists. 37. In the case, the confirmed history control method according to claim 36, wherein the confirmed history is updated by rewriting the confirmed character string of the input character string to the confirmed character string of this time.
【請求項38】 上記確定履歴記憶手段から削除された
文字列が入力された場合、上記変換候補告知ステップは
上記辞書記憶手段に予め設定されている順序で各文字列
候補をユーザに告知することを特徴とする請求項34記
載の確定履歴制御方法。
38. When a character string deleted from the confirmed history storage means is input, the conversion candidate notifying step notifies the user of each character string candidate in the order preset in the dictionary storage means. The confirmed history control method according to claim 34.
【請求項39】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定から所定時間以内に削除された
ものについてだけ、当該確定文字列を上記確定履歴記憶
手段から削除することを特徴とする請求項34記載の確
定履歴制御方法。
39. When the deletion is detected by the deletion detecting step, the fixed character string is deleted from the fixed history storing means only for the deleted one within a predetermined time from the fixed. Item 34. The fixed history control method according to Item 34.
【請求項40】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定から所定処理ステップ数以内に
削除されたものについてだけ、当該確定文字列を上記確
定履歴記憶手段から削除することを特徴とする請求項3
4記載の確定履歴制御方法。
40. When the deletion is detected by the deletion detecting step, the fixed character string is deleted from the fixed history storing means only for the deleted ones within a predetermined number of processing steps from the fixed. Claim 3
4. The fixed history control method described in 4.
【請求項41】 上記削除検知ステップによって削除が
検知された場合に、確定操作から他の操作を経ることな
く行われた削除操作によって削除されたものについてだ
け、当該確定文字列を上記確定履歴記憶手段から削除す
ることを特徴とする請求項34記載の確定履歴制御方
法。
41. When the deletion is detected by the deletion detecting step, the fixed character string is stored in the fixed history only for the deletion that is performed by the deletion operation performed without the other operation from the fixing operation. 35. The fixed history control method according to claim 34, wherein the method is deleted from the means.
【請求項42】 上記削除検知ステップは、上記確定文
字列を1文字ずつ削除する操作を検知することを特徴と
する請求項34記載の確定履歴制御方法。
42. The confirmation history control method according to claim 34, wherein the deletion detection step detects an operation of deleting the fixed character string one character at a time.
【請求項43】 上記削除検知ステップは、上記確定文
字列を一括削除する操作を検知することを特徴とする請
求項34記載の確定履歴制御方法。
43. The method according to claim 34, wherein the deletion detecting step detects an operation of collectively deleting the fixed character strings.
【請求項44】 ユーザ操作によって文字列が削除され
た場合に、その削除された文字数を計数する計数ステッ
プを有し、上記計数ステップによる計数値と削除の直前
に確定された文字列の文字数とを比較し、文字数が一致
した場合に、その削除された確定文字列を上記確定履歴
記憶手段から検索し、一致する確定文字列があった場合
に、その確定文字列を上記確定履歴記憶手段から削除す
ることを特徴とする請求項41記載の確定履歴制御方
法。
44. When a character string is deleted by a user operation, the method has a counting step of counting the number of deleted characters, and the count value by the counting step and the number of characters of the character string confirmed immediately before deletion. When the numbers of characters match, the deleted fixed character string is searched from the fixed history storing means, and when there is a matching fixed character string, the fixed character string is read from the fixed history storing means. 42. The fixed history control method according to claim 41, wherein the method is deleted.
【請求項45】 ユーザの操作に基づいて処理対象を指
定する処理対象指定ステップと、 上記処理対象指定ステップによって指定された処理対象
に対応する処理方法を予め上記処理対象に対する処理方
法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検索ステッ
プと、 上記検索ステップによって検索された処理方法を処理方
法候補としてユーザに告知する告知ステップと、 上記告知ステップによって告知された処理方法をユーザ
の操作に基づいて選択し、確定する選択確定ステップ
と、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法に基
づいて当該処理対象に対する処理を実行する処理実行ス
テップと、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法を当
該処理対象に対する確定処理方法として確定履歴記憶手
段に記憶する確定履歴記憶ステップと、 上記告知ステップによって処理方法候補を告知する際
に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された確定
処理方法が第1の処理方法候補として告知されるように
上記告知ステップを制御する制御ステップと、 上記処理実行ステップによる上記確定処理方法の実行に
よって生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたこ
とを検知する削除検知ステップとを備えた情報処理装置
の確定履歴制御を実行するためのプログラムであって、 上記情報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップ
によって削除が検知された当該処理対象に対応する確定
処理方法を上記確定履歴記憶手段から削除する処理を実
行させる、 ことを特徴とするプログラム。
45. A processing target designating step for designating a processing target based on a user's operation, and a processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designating step, in which the processing method for the processing target is stored in advance. A search step of searching from the method storage means, a notification step of notifying the user of the processing method searched by the search step as a processing method candidate, and a processing method announced by the notification step are selected based on the user's operation. , A selection confirmation step for confirming, a processing execution step for executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation step, and a processing method confirmed by the selection confirmation step for confirming the processing method for the processing target. A fixed history record stored in the fixed history storage means as a processing method. And a control step for controlling the notification step such that when the processing method candidate is notified by the notification step, the confirmed processing method stored by the confirmed history storage step is notified as the first processing method candidate. A program for executing the confirmation history control of the information processing apparatus, comprising: a deletion detection step of detecting that information generated by the execution of the confirmation processing method by the processing execution step is deleted based on a user operation. The control means of the information processing apparatus causes the confirmation processing method corresponding to the processing target of which the deletion is detected by the deletion detection step to be deleted from the confirmation history storage means. program.
【請求項46】 ユーザの操作に基づいて文字列を入力
する文字列入力ステップと、 上記文字列入力ステップに入力された文字列に対応する
上記変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検索ス
テップと、 上記検索ステップにより検索された上記変換候補文字列
を表示手段上に表示する変換候補告知ステップと、 上記変換候補告知ステップによって表示された上記変換
候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表示手
段上で確定する選択確定ステップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列を確定
文字列として確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶
ステップと、 上記変換候補告知ステップによって変換候補文字列を表
示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶さ
れた確定文字列が第1の変換候補文字列として表示され
るように上記変換候補告知ステップを制御する制御ステ
ップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列がユー
ザ操作によって上記表示手段上で削除されたことを検知
する削除検知ステップとを備えた文字入力装置の確定履
歴制御を実行するためのプログラムであって、 上記情報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップ
により削除を検知した確定文字列を上記確定履歴記憶手
段から削除する処理を実行させる、 ことを特徴とするプログラム。
46. A character string input step of inputting a character string based on a user's operation, and a search step of searching the dictionary storage means for the conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step. And a conversion candidate notification step of displaying the conversion candidate character string searched by the search step on a display unit, and selecting the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step based on a user operation, A selection confirmation step for confirming on the display means, a confirmation history storage step for storing the character string confirmed by the selection confirmation step as a confirmation character string in the confirmation history storage means, and a conversion candidate character string for the conversion candidate notification step. Is displayed, the confirmed character string stored in the confirmation history storing step is the first conversion candidate character string. A control step of controlling the conversion candidate notifying step so that the display is displayed as follows, and a deletion detecting step of detecting that the character string confirmed by the selection confirming step has been deleted on the display means by a user operation. A program for executing fixed history control of a character input device provided, wherein the control means of the information processing apparatus deletes the fixed character string whose deletion is detected by the deletion detection step from the fixed history storage means. A program characterized by:
【請求項47】 ユーザの操作に基づいて処理対象を指
定する処理対象指定ステップと、 上記処理対象指定ステップによって指定された処理対象
に対応する処理方法を予め上記処理対象に対する処理方
法を記憶した処理方法記憶手段から検索する検索ステッ
プと、 上記検索ステップによって検索された処理方法を処理方
法候補としてユーザに告知する告知ステップと、 上記告知ステップによって告知された処理方法をユーザ
の操作に基づいて選択し、確定する選択確定ステップ
と、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法に基
づいて当該処理対象に対する処理を実行する処理実行ス
テップと、 上記選択確定ステップによって確定された処理方法を当
該処理対象に対する確定処理方法として確定履歴記憶手
段に記憶する確定履歴記憶ステップと、 上記告知ステップによって処理方法候補を告知する際
に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶された確定
処理方法が第1の処理方法候補として告知されるように
上記告知ステップを制御する制御ステップと、 上記処理実行ステップによる上記確定処理方法の実行に
よって生じた情報がユーザ操作に基づいて削除されたこ
とを検知する削除検知ステップとを備えた情報処理装置
の確定履歴制御を実行するためのプログラムを記憶した
コンピュータ可読型記憶媒体であって、 上記情報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップ
によって削除が検知された当該処理対象に対応する確定
処理方法を上記確定履歴記憶手段から削除する処理を実
行させるプログラムを格納した、 ことを特徴とする記憶媒体。
47. A processing target designating step for designating a processing target based on a user's operation, and a processing method corresponding to the processing target designated by the processing target designating step, in which the processing method for the processing target is stored in advance. A search step of searching from the method storage means, a notification step of notifying the user of the processing method searched by the search step as a processing method candidate, and a processing method announced by the notification step are selected based on the user's operation. , A selection confirmation step for confirming, a processing execution step for executing processing for the processing target based on the processing method confirmed by the selection confirmation step, and a processing method confirmed by the selection confirmation step for confirming the processing method for the processing target. A fixed history record stored in the fixed history storage means as a processing method. And a control step for controlling the notification step such that when the processing method candidate is notified by the notification step, the confirmed processing method stored by the confirmed history storage step is notified as the first processing method candidate. A program for executing the confirmation history control of the information processing apparatus, comprising: a deletion detection step of detecting that information generated by the execution of the confirmation processing method by the processing execution step is deleted based on a user operation. A stored computer-readable storage medium, wherein the control means of the information processing apparatus is provided with processing for deleting a confirmation processing method corresponding to the processing target whose deletion is detected by the deletion detection step from the confirmation history storage means. A storage medium storing a program to be executed.
【請求項48】 ユーザの操作に基づいて文字列を入力
する文字列入力ステップと、 上記文字列入力ステップに入力された文字列に対応する
上記変換候補文字列を辞書記憶手段より検索する検索ス
テップと、 上記検索ステップにより検索された上記変換候補文字列
を表示手段上に表示する変換候補告知ステップと、 上記変換候補告知ステップによって表示された上記変換
候補文字列をユーザ操作に基づいて選択し、上記表示手
段上で確定する選択確定ステップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列を確定
文字列として確定履歴記憶手段に記憶する確定履歴記憶
ステップと、 上記変換候補告知ステップによって変換候補文字列を表
示する際に、上記確定履歴記憶ステップによって記憶さ
れた確定文字列が第1の変換候補文字列として表示され
るように上記変換候補告知ステップを制御する制御ステ
ップと、 上記選択確定ステップによって確定された文字列がユー
ザ操作によって上記表示手段上で削除されたことを検知
する削除検知ステップとを備えた文字入力装置の確定履
歴制御を実行するためのプログラムを記憶したコンピュ
ータ可読型記憶媒体であって、 上記情報処理装置の制御手段に、上記削除検知ステップ
により削除を検知した確定文字列を上記確定履歴記憶手
段から削除する処理を実行させるプログラムを格納し
た、ことを特徴とする記憶媒体。
48. A character string input step of inputting a character string based on a user's operation, and a searching step of searching the conversion candidate character string corresponding to the character string input in the character string input step from a dictionary storage means. And a conversion candidate notification step of displaying the conversion candidate character string searched by the search step on a display unit, and selecting the conversion candidate character string displayed by the conversion candidate notification step based on a user operation, A selection confirmation step for confirming on the display means, a confirmation history storage step for storing the character string confirmed by the selection confirmation step as a confirmation character string in the confirmation history storage means, and a conversion candidate character string for the conversion candidate notification step. Is displayed, the confirmed character string stored in the confirmation history storing step is the first conversion candidate character string. A control step of controlling the conversion candidate notifying step so that the display is displayed as follows, and a deletion detecting step of detecting that the character string confirmed by the selection confirming step has been deleted on the display means by a user operation. A computer-readable storage medium storing a program for executing a confirmation history control of a provided character input device, wherein the control means of the information processing device stores the confirmed character string whose deletion is detected by the deletion detection step as described above. A storage medium, which stores a program for executing a process of deleting from a fixed history storage means.
JP2001330419A 2001-10-29 2001-10-29 Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method Pending JP2003131776A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330419A JP2003131776A (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330419A JP2003131776A (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003131776A true JP2003131776A (en) 2003-05-09

Family

ID=19146140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330419A Pending JP2003131776A (en) 2001-10-29 2001-10-29 Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003131776A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318022A (en) * 2005-05-10 2006-11-24 Kansai Electric Power Co Inc:The Character conversion method, device, and program
JP2006345337A (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal, method for remotely controlling device to be controlled, and program
JP2007004635A (en) * 2005-06-24 2007-01-11 Microsoft Corp Character string conversion result recording method, system and program
JP2007071405A (en) * 2005-09-02 2007-03-22 Daikin Ind Ltd Air conditioning unit management system
JP2008083848A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Character input device and program
JP2008158573A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp Character input device and terminal device using the same
JP2008250708A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sanyo Electric Co Ltd Input character string prediction apparatus and input character string prediction program
JP2013004055A (en) * 2011-06-22 2013-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method and program for displaying operation history
JP2013047872A (en) * 2011-08-29 2013-03-07 Sharp Corp Character input device, character input method and computer program
JP2014191355A (en) * 2013-03-26 2014-10-06 Oki Data Corp Character input device, and character input method
JP2017528777A (en) * 2014-07-11 2017-09-28 北京捜狗科技▲発▼展有限公司 Text information input method and apparatus
CN111367424A (en) * 2020-03-12 2020-07-03 重庆智慧之源科技有限公司 Intelligent adjustment method and device for information candidate items and computer readable storage medium

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318022A (en) * 2005-05-10 2006-11-24 Kansai Electric Power Co Inc:The Character conversion method, device, and program
JP2006345337A (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal, method for remotely controlling device to be controlled, and program
JP2007004635A (en) * 2005-06-24 2007-01-11 Microsoft Corp Character string conversion result recording method, system and program
JP2007071405A (en) * 2005-09-02 2007-03-22 Daikin Ind Ltd Air conditioning unit management system
JP2008083848A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd Character input device and program
JP2008158573A (en) * 2006-12-20 2008-07-10 Sharp Corp Character input device and terminal device using the same
JP2008250708A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sanyo Electric Co Ltd Input character string prediction apparatus and input character string prediction program
JP2013004055A (en) * 2011-06-22 2013-01-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method and program for displaying operation history
JP2013047872A (en) * 2011-08-29 2013-03-07 Sharp Corp Character input device, character input method and computer program
JP2014191355A (en) * 2013-03-26 2014-10-06 Oki Data Corp Character input device, and character input method
JP2017528777A (en) * 2014-07-11 2017-09-28 北京捜狗科技▲発▼展有限公司 Text information input method and apparatus
CN111367424A (en) * 2020-03-12 2020-07-03 重庆智慧之源科技有限公司 Intelligent adjustment method and device for information candidate items and computer readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH113338A (en) Multi-language input system, its method and recording medium recording multi-language input program
JPS61120275A (en) Japanese word processor
JPH11338858A (en) Device and method for predicting input and storage medium recording input predictive program
US20140026043A1 (en) Computer product, input support method, and input support apparatus
JP2003131776A (en) Information-processing device, character string-inputting device and confirmed history-controlling method
JP2008250708A (en) Input character string prediction apparatus and input character string prediction program
JPH04281559A (en) Document retrieving device
JPH08314910A (en) Different kind of code character string transcribing device and electronic dictionary
JPH11212967A (en) Prediction input device/method
JP4535186B2 (en) Electronic device and program with dictionary function
JPH05324645A (en) Document processing method and device
JP4467915B2 (en) Electronic dictionary, electronic dictionary control method, electronic dictionary control program, and recording medium recording the same
JP4483379B2 (en) Information display control device and program
JP2833650B2 (en) Document processing device
JPS6134668A (en) Kana (japanese syllabary) to kanji (chinese character) converting system
JPH0764991A (en) Definite format document input device
JP2000215270A (en) Character string predicting method and device therefor
JPH04281558A (en) Document retrieving device
JPS58151637A (en) Japanese language word processor
JP2001134564A (en) Electronic dictionary
JP2000331014A (en) Dictionary retrieval method, recording medium for recording program for inplementing this retrieval method, and arithmetic processor
JP5880168B2 (en) Input support program, input support apparatus, and input support method
JP2007034962A (en) Electronic dictionary, retrieval method for electronic dictionary, and retrieval program for electronic dictionary
JP2010102727A (en) Information display control device and program
JPH10340263A (en) Method and device for japanese syllabary-to-chinese character conversion, and recording medium where their program is recorded