JP2003099168A - Display device, computer program and recording medium - Google Patents

Display device, computer program and recording medium

Info

Publication number
JP2003099168A
JP2003099168A JP2001294272A JP2001294272A JP2003099168A JP 2003099168 A JP2003099168 A JP 2003099168A JP 2001294272 A JP2001294272 A JP 2001294272A JP 2001294272 A JP2001294272 A JP 2001294272A JP 2003099168 A JP2003099168 A JP 2003099168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
amount
display
remaining amount
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001294272A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4506064B2 (en
Inventor
Yuji Miyata
優治 宮田
Atsushi Kawai
淳 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2001294272A priority Critical patent/JP4506064B2/en
Publication of JP2003099168A publication Critical patent/JP2003099168A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4506064B2 publication Critical patent/JP4506064B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a display device with satisfactory workability capable of preventing the fatigue of a user's eyes by improving a method for displaying prescribed counting quantity at executing processing on a screen by using a pointer. SOLUTION: At selecting the still pictures of still picture numbers P4, P7, and P10 by a pen type pointer 40 on a screen where an animation editing work is operated, residual ink inside the pointer 40 is decreased corresponding to the data quantity of the selected still picture. That is, the selectable residue and usage of a selected picture storage region 24a for storing the selected still picture can be displayed corresponding to the residual ink of the pen type pointer 40. Thus, it is not necessary for a user to move the point of sight from the pointer 40 at confirming the residue and usage.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、画面上の表示内
容をポインタによって選択することにより、所定の処理
を行う場合に、選択された表示内容に関連する計数量、
たとえば表示内容を記憶するための記憶媒体における空
き領域などを見易い個所に表示することができる表示装
置、この表示装置をコンピュータにより機能させるため
のコンピュータプログラムおよびそのコンピュータプロ
グラムが記録された記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to selecting a display content on a screen with a pointer to perform a predetermined process, and a count amount related to the selected display content.
For example, the present invention relates to a display device capable of displaying an empty area or the like in a storage medium for storing display contents at an easily visible location, a computer program for causing the display device to function by a computer, and a recording medium having the computer program recorded therein.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の表示装置として、たとえ
ば、コンピュータに接続されたモニタの画面に画像を表
示する場合に、その画像のサイズをバー表示するという
技術を採用した装置が知られている(特開平5−307
375号公報)。また、ハードディスク、メモリおよび
バッテリの残量を一定時間毎に画面に表示する装置も知
られている(特開平6−282393号公報)。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of display device, for example, a device which employs a technique of displaying a bar of the size of the image when the image is displayed on the screen of a monitor connected to a computer is known. (Japanese Patent Laid-Open No. 5-307
375). There is also known a device that displays the remaining amounts of a hard disk, a memory, and a battery on a screen at regular intervals (Japanese Patent Laid-Open No. 6-228393).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のも
のは、画像のサイズやハードディスクの残量などを画面
上の固定位置にて表示しているので、画面上でポインタ
を用いて作業を行う場合は、上記の残量を確認するたび
に視点をポインタと残量表示部分との間を往復移動させ
なければならない。そのため、非常に目が疲れるし、作
業性が悪いという問題がある。また、画面上で画像編集
などの作業を行う場合に、残量表示部分が邪魔になるた
め、作業性が悪いという問題もある。
However, in the above-mentioned prior art, since the size of the image and the remaining amount of the hard disk are displayed at a fixed position on the screen, work is performed using the pointer on the screen. In this case, the viewpoint must be moved back and forth between the pointer and the remaining amount display portion each time the remaining amount is confirmed. Therefore, there is a problem that eyes are very tired and workability is poor. In addition, when performing work such as image editing on the screen, the remaining amount display portion becomes an obstacle, and there is a problem that workability is poor.

【0004】そこで、この発明は、ポインタを用いて画
面上で処理を行う場合に所定の計数量などを表示する手
法を改良し、目が疲れず作業性の良い表示装置を実現す
ることを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to improve a method of displaying a predetermined count value or the like when processing is performed on a screen by using a pointer, and to realize a display device with good workability without eye strain. And

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段・作用および発明の効果】
本発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の
発明では、画面上の任意の位置を指示するポインタを表
示し、そのポインタを所定の操作手段により移動させる
機能を備えた表示装置において、前記画面上に表示され
る表示内容と、その表示内容に関連する計数量を示すデ
ータとを対応付けて記憶する記憶手段と、前記ポインタ
が指示した前記画面上の位置に表示される表示内容に対
応付けられているデータを前記記憶手段から読出すとと
もに、その読出されたデータと前記ポインタが指示した
表示内容とに基いて、前記読出されたデータを用いて所
定の演算を行う演算手段と、この演算手段による演算結
果を前記ポインタと一体的に表示する表示手段とを備え
たという技術的手段を用いる。
[Means / Actions for Solving the Problems and Effects of the Invention]
In order to achieve the above object, the present invention is, in the invention described in claim 1, a display device having a function of displaying a pointer indicating an arbitrary position on a screen and moving the pointer by a predetermined operation means. In, storage means for storing the display content displayed on the screen and data indicating the count amount related to the display content in association with each other, and the display displayed at the position on the screen designated by the pointer. Arithmetic means for reading the data associated with the contents from the storage means and performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display contents designated by the pointer. And a display means for integrally displaying the calculation result by the calculation means with the pointer.

【0006】上記所定の操作手段により、ポインタを画
面上の所定の表示内容上に移動すると、そのポインタが
指示している表示内容に対応付けられているデータが、
記憶手段から読出される。そして、その読出されたデー
タとポインタが指示している表示内容とに基いて、上記
読出されたデータを用いて所定の演算が行われ、その演
算結果がポインタと一体的に表示される。たとえば、後
述する発明の第1実施形態に記載するように、ペン型の
ポインタ40を表示されている所定の画像上に移動させ
ると、ポインタ40により指示された画像に対応付けら
れているデータ量が、記憶領域の空き領域から減算さ
れ、この後、さらに画像データを記憶可能な空き領域を
インクの残量に例えて表示する残量表示部42の黒い部
分が減少する。つまり、ポインタが指示した表示内容に
関連する計数量と表示内容とに基いて上記計数量を用い
て行った演算の結果をポインタと一体的に表示すること
ができるため、ポインタを見ている視点を移動させなく
ても、上記演算結果を一目瞭然に知ることができる。こ
れにより、現在注目する処理の数量的な結果を処理動作
毎に知ることができるので、次に取るべき処理内容や手
順をポインタの移動と同時に判断することができるよう
になる。また、ポインタを移動させれば、演算結果も一
体的に移動するため、演算結果を表示する部分が画面上
で邪魔になることがない。したがって、目が疲れること
もないし、作業性を向上することができる。
When the pointer is moved to a predetermined display content on the screen by the predetermined operation means, the data associated with the display content pointed to by the pointer becomes
It is read from the storage means. Then, based on the read data and the display content designated by the pointer, a predetermined calculation is performed using the read data, and the calculation result is displayed integrally with the pointer. For example, as described in the first embodiment of the invention described below, when the pen-shaped pointer 40 is moved onto a predetermined image displayed, the amount of data associated with the image pointed to by the pointer 40 Is subtracted from the empty area of the storage area, and thereafter, the black portion of the remaining amount display portion 42, which displays the empty area capable of storing image data as an ink remaining amount, decreases. In other words, the result of the calculation performed by using the above-mentioned count amount based on the count amount and the display content related to the display content designated by the pointer can be displayed integrally with the pointer, so Even if is not moved, the above calculation result can be known at a glance. As a result, it is possible to know the quantitative result of the process of interest at present for each processing operation, so that it becomes possible to determine the next process content or procedure to be taken at the same time as the movement of the pointer. Further, when the pointer is moved, the calculation result is also moved integrally, so that the part for displaying the calculation result does not disturb the screen. Therefore, eyes are not tired and workability can be improved.

【0007】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の表示装置において、前記演算手段は、前記データを
読出す毎に、前記表示内容に関連して予め記憶された所
定の計数量から、前記読出したデータを用いて所定の演
算を行って得られた計数量を減算して行き、前記表示手
段は、前記減算の結果を前記ポインタと一体的に表示す
るという技術的手段を用いる。
According to a second aspect of the present invention, in the display device according to the first aspect, the calculation means stores a predetermined count amount stored in advance in association with the display content every time the data is read. From the above, the counting amount obtained by performing a predetermined calculation using the read data is subtracted, and the display means uses a technical means of integrally displaying the result of the subtraction with the pointer. .

【0008】つまり、ポインタにより指示する表示内容
が変化すると、その表示内容と対応付けられている計数
量を示すデータも変化するが、その変化する毎に読出さ
れる計数量を元の残量から減算し、その結果をポインタ
と一体的に表示することができる。したがって、現在注
目する処理において、関連する計数量が減少する様子や
残量が次の処理内容を選んだり決めたりするうえで重要
な判断指標となる場合があり、これにより、ポインタか
ら視線をずらさなくても、計数量が減少する様子を一目
瞭然に知ることができるため、目が疲れることもない
し、作業性を向上することができる。
That is, when the display content designated by the pointer changes, the data indicating the count amount associated with the display content also changes, but the count amount read at each change is changed from the original remaining amount. Subtraction can be performed and the result can be displayed integrally with the pointer. Therefore, in the process that is currently focused on, the state in which the related count decreases or the remaining amount may be an important judgment index in selecting and deciding the next process content, which shifts the line of sight from the pointer. Even if it is not necessary, since it is possible to see at a glance how the count amount decreases, the eyes are not tired and the workability can be improved.

【0009】請求項3に記載の発明では、請求項1に記
載の表示装置において、前記演算手段は、前記データを
読出す毎に、この読出されたデータを用いて所定の演算
を行って得られた計数量を累積加算し、前記表示手段
は、前記累積加算の結果を前記ポインタと一体的に表示
するという技術的手段を用いる。
According to a third aspect of the present invention, in the display device according to the first aspect, the calculation means obtains a predetermined calculation each time the data is read, using the read data. The technical means of cumulatively adding the counted amounts and displaying the result of the cumulative addition together with the pointer is used as the display means.

【0010】つまり、ポインタにより指示する表示内容
が変化すると、その表示内容と対応付けられている計数
量を示すデータも変化するが、その変化する毎に読出さ
れる計数量を元の残量に累積加算し、その結果をポイン
タと一体的に表示することができる。したがって、現在
注目する処理において、関連する計数量が増加する様子
や加算された総量が次の処理内容を選んだり決めたりす
るうえで重要な判断指標となる場合があり、これによ
り、ポインタから視線をずらさなくても、計数量が増加
する様子を一目瞭然に知ることができるため、目が疲れ
ることもないし、作業性を向上することができる。
That is, when the display content pointed by the pointer changes, the data indicating the count amount associated with the display content also changes, but the count amount read at each change is set to the original remaining amount. It is possible to perform cumulative addition and display the result integrally with the pointer. Therefore, in the process that is currently focused on, the state in which the related count amount increases or the added total amount may be an important judgment index in selecting and deciding the next process content. Since it is possible to see at a glance how the counting amount increases without shifting the number of eyes, the eyes are not tired and workability can be improved.

【0011】請求項4に記載の発明では、請求項1ない
し請求項3のいずれか1つに記載の表示装置において、
前記表示手段は、画面上の任意の位置を指示するポイン
タと、前記演算手段による前記データの演算結果を表示
する表示領域とを一体的に表示するという技術的手段を
用いる。
According to a fourth aspect of the invention, in the display device according to any one of the first to third aspects,
The display means uses a technical means of integrally displaying a pointer for pointing an arbitrary position on the screen and a display area for displaying a calculation result of the data by the calculation means.

【0012】つまり、画面上の任意の位置を指示するポ
インタと、演算手段によるデータの演算結果を表示する
表示領域とを一体的に表示することができるため、ポイ
ンタに視線を集めれば、演算結果も視野に入るし、逆
に、演算結果に視線を集めた場合には、ポインタを視野
に入れることができる。したがって、目が疲れることも
ないし、作業性を向上することができる。
That is, since the pointer for pointing an arbitrary position on the screen and the display area for displaying the calculation result of the data by the calculation means can be integrally displayed, if the line of sight is gathered on the pointer, the calculation result can be obtained. Also comes into the field of view, and conversely, when the line of sight is gathered in the calculation result, the pointer can be brought into the field of view. Therefore, eyes are not tired and workability can be improved.

【0013】請求項5に記載の発明では、請求項1ない
し請求項4のいずれか1つに記載の表示装置において、
前記表示手段は、前記演算結果をアナログ量にして前記
ポインタと一体的に表示するという技術的手段を用い
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the display device according to any one of the first to fourth aspects,
The display means uses a technical means of displaying the calculation result as an analog quantity and displaying it integrally with the pointer.

【0014】つまり、演算結果をアナログ量にしてポイ
ンタと一体的に表示することができるため、演算結果を
デジタル量にて表示する場合よりも、演算結果を感覚的
に捉えることができる。したがって、演算結果を示す数
値を読む場合よりも、目が疲れないし、演算結果を表示
する表示領域が小さい場合であっても、演算結果を伝え
ることができる。
That is, since the calculation result can be displayed in an analog amount and displayed integrally with the pointer, the calculation result can be grasped intuitively as compared with the case where the calculation result is displayed in a digital amount. Therefore, the eyes are less tired than when reading the numerical value indicating the calculation result, and the calculation result can be transmitted even when the display area for displaying the calculation result is small.

【0015】請求項6に記載の発明では、請求項5に記
載の表示装置において、前記表示手段は、前記演算結果
を筆記具の形状をしたポインタの筆記材料の残量に模し
て表示するという技術的手段を用いる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the display device according to the fifth aspect, the display means displays the calculation result by imitating the remaining amount of the writing material of the pointer having the shape of a writing instrument. Use technical means.

【0016】つまり、演算結果を筆記具の形状をしたポ
インタの筆記材料の残量に模して表示することができる
ため、演算結果を馴染みやすい感覚で捉えることができ
る。たとえば、後述する発明の第1実施形態に記載する
ように、ペン型のポインタを表示し、演算結果をインク
(請求項6に記載の筆記材料に対応)の残量に例えて表
示することができる。
That is, since the calculation result can be displayed by imitating the remaining amount of the writing material of the pointer having the shape of a writing instrument, the calculation result can be grasped with a familiar feeling. For example, as described in the first embodiment of the invention described below, a pen-shaped pointer may be displayed, and the calculation result may be displayed by comparing it with the remaining amount of ink (corresponding to the writing material according to claim 6). it can.

【0017】請求項7に記載の発明では、請求項1ない
し請求項6のいずれか1つに記載の表示装置において、
前記操作手段は、前記演算手段の実行を指示する指示手
段を備えるという技術的手段を用いる。
According to a seventh aspect of the invention, in the display device according to any one of the first to sixth aspects,
The operation means uses a technical means including an instruction means for instructing execution of the calculation means.

【0018】つまり、操作手段は、演算手段の実行を指
示する指示手段を備えるため、ポインタが指示した表示
内容に関連する演算を実行したい場合と実行したくない
場合とを使い分けることができるので、作業性をより一
層向上することができる。
In other words, since the operation means includes the instruction means for instructing the execution of the operation means, it is possible to selectively use the operation related to the display contents pointed by the pointer and the operation not executed. Workability can be further improved.

【0019】請求項8に記載の発明では、請求項1ない
し請求項7のいずれか1つに記載の表示装置において、
前記表示内容は、動画を構成する複数の静止画像であ
り、前記データは、前記複数の静止画像のそれぞれに関
連付けられた前記動画を構成する静止画像の有する計数
量を示すデータであるという技術的手段を用いる。
According to an eighth aspect of the invention, in the display device according to any one of the first to seventh aspects,
The display content is a plurality of still images forming a moving image, and the data is data indicating a count amount of still images forming the moving image associated with each of the plurality of still images. Use means.

【0020】たとえば、後述する発明の第1実施形態に
記載するように、ポインタ40が所定の代表静止画(請
求項8に記載の静止画像に対応)を選択すると、その選
択した代表静止画に関連付けられた選択量(画像サイ
ズ)が、残量から減算され、その値に対応して残量表示
部42のインク残量が減少する。したがって、動画を編
集する場合に、既に編集した動画のサイズがどれくらい
か、あるいは、後どれくらいの動画を編集できるかなど
を、ペンのインクの残量を見るような感覚で一目瞭然に
知ることができるため、動画の編集作業を行う場合に目
が疲れないし、作業もはかどる。
For example, as described in the first embodiment of the invention described later, when the pointer 40 selects a predetermined representative still image (corresponding to the still image described in claim 8), the selected representative still image is displayed. The associated selection amount (image size) is subtracted from the remaining amount, and the remaining ink amount on the remaining amount display portion 42 is reduced corresponding to the value. Therefore, when editing a video, you can see at a glance how much the size of the already edited video is, or how much of the video can be edited at a later date, just as if you were looking at the ink level of the pen. Therefore, the eyes do not get tired when the video editing work is performed, and the work is accelerated.

【0021】請求項9に記載の発明では、画面上の任意
の位置を指示するポインタを表示し、そのポインタを所
定の操作手段により移動させる移動処理と、前記画面上
に表示される表示内容と、その表示内容に関連する計数
量を示すデータとを対応付けて記憶手段に記憶する記憶
処理と、前記ポインタが指示した前記画面上の位置に表
示される表示内容に対応付けられているデータを前記記
憶手段から読出すとともに、その読出されたデータと前
記ポインタが指示した表示内容とに基いて、前記読出さ
れたデータを用いて所定の演算を行う演算処理と、この
演算処理による演算結果を前記ポインタと一体的に表示
する表示処理とを含む処理をコンピュータが実行するた
めのコンピュータプログラムという技術的手段を用い
る。
According to a ninth aspect of the present invention, a pointer for indicating an arbitrary position on the screen is displayed, a moving process for moving the pointer by a predetermined operation means, and a display content displayed on the screen. , A storage process of storing in the storage means the data indicating the count amount related to the display content in association with each other, and the data associated with the display content displayed at the position on the screen designated by the pointer. An arithmetic process of reading the data from the storage means and performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display content designated by the pointer, and an arithmetic result of the arithmetic process. A technical means called a computer program for causing a computer to execute a process including a display process for integrally displaying with the pointer is used.

【0022】つまり、請求項1に記載の表示装置は、た
とえば、後述する発明の実施の形態に記載するように、
表示装置に内蔵されたCPU(コンピュータ)により機
能するため、上記コンピュータプログラムをROM(記
録媒体)に記憶しておき、その記憶されたコンピュータ
プログラムを上記CPUが実行することにより、表示装
置を機能させることができる。
That is, the display device according to claim 1 is, for example, as described in an embodiment of the invention described later,
Since the CPU (computer) built in the display device functions, the computer program is stored in the ROM (recording medium), and the CPU executes the stored computer program to cause the display device to function. be able to.

【0023】請求項10に記載の発明では、画面上の任
意の位置を指示するポインタを表示し、そのポインタを
所定の操作手段により移動させる移動処理と、前記画面
上に表示される表示内容と、その表示内容に関連する計
数量を示すデータとを対応付けて記憶手段に記憶する記
憶処理と、前記ポインタが指示した前記画面上の位置に
表示される表示内容に対応付けられているデータを前記
記憶手段から読出すとともに、その読出されたデータと
前記ポインタが指示した表示内容とに基いて、前記読出
されたデータを用いて所定の演算を行う演算処理と、こ
の演算処理による演算結果を前記ポインタと一体的に表
示する表示処理と、を含む処理をコンピュータが実行す
るためのコンピュータプログラムが記録された記録媒体
という技術的手段を用いる。
According to a tenth aspect of the present invention, a pointer for indicating an arbitrary position on the screen is displayed, a moving process for moving the pointer by a predetermined operation means, and a display content displayed on the screen. A storage process of storing in the storage means the data indicating the count amount associated with the display content in association with each other, and the data associated with the display content displayed at the position on the screen designated by the pointer. An arithmetic process of reading the data from the storage means and performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display content designated by the pointer, and an arithmetic result of the arithmetic process. A technical means of a recording medium in which a computer program for causing a computer to execute a process including a display process for integrally displaying with the pointer is recorded. Used.

【0024】つまり、コンピュータにより機能する表示
装置にあっては、たとえば、後述する発明の実施の形態
に記載するように、表示装置に内蔵されたROM(記録
媒体)に記録されたコンピュータプログラムをCPU
(コンピュータ)が実行することにより機能することか
ら、上記コンピュータプログラムを記録した記録媒体を
使用することにより、請求項1に記載の表示装置を実現
できる。
That is, in a display device functioning by a computer, for example, a computer program recorded in a ROM (recording medium) built in the display device is stored in a CPU as described in an embodiment of the invention described later.
Since it functions by being executed by a (computer), the display device according to claim 1 can be realized by using a recording medium recording the computer program.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、この発明に係る表示装置の
実施形態について図を参照して説明する。なお、以下に
記載する各実施形態では、この発明に係る表示装置とし
て、コンピュータを例に挙げて説明する。 <第1実施形態>この発明の第1実施形態に係るコンピ
ュータについて図1ないし図8を参照して説明する。な
お、この実施形態では、コンピュータを使用して、ある
動画から特定範囲の所望のシーンを選択するという動画
の編集を行う場合を例に挙げて説明する。図1(A)
は、この実施形態に係るコンピュータのハードウエア構
成を示す説明図であり、図1(B)は、図1(A)に示
すコンピュータ10の主な電気的構成をブロックで示す
説明図である。図2(A)は、図1(B)に示すハード
ディスクメモリ(以下、H.Dと略称する)24の記憶
内容の一部を示す説明図であり、図2(B)は、静止画
像番号とデータ量と選択済フラグとを対応付けて記憶す
るデータテーブルの説明図である。なお、各代表静止画
には、所定のデータ量に相当する動画部分が割付けられ
ており、ポインタが画面上に表示される表示内容である
特定の代表静止画を指示すると、これに割付けられた動
画部分の関連する計数量であり、編集という処理を行う
ことで消費されることになる記憶領域の大きさ、あるい
は記憶領域に格納されることになるデータの量が対応付
けられている。図3は、ポインタおよび残量表示部の構
成を示す説明図である。図3(A)はポインタにより静
止画が選択されておらず、記憶領域の残量が100%の
場合を表示する残量表示部の説明図であり、図3(B)
はポインタによりいくつかの静止画が選択されることで
記憶領域の残量が減少した場合を表示する残量表示部の
説明図であり、図3(C)は選択された静止画に基いて
編集すると編集データが記憶領域を使い切ってしまい、
残量が0%の場合を表示する残量表示部の説明図であ
る。図4は、図1に示すコンピュータ10のソフトウエ
ア構成を示す説明図である。図5は、動画を構成する静
止画から代表静止画が抽出された様子を示す説明図であ
る。図6(A)は代表静止画を選択する前の状態を示す
説明図であり、図6(B)は選択可能な残量が減少した
状態を示す説明図であり、図6(C)は選択可能な残量
が0になった状態を示す説明図である。図7は、図1
(B)に示すCPU21がポインタおよび残量表示部を
表示するために実行する処理の流れを示すフローチャー
トであり、図8は、図7に示す処理の続きを示すフロー
チャートである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a display device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In each of the embodiments described below, a computer will be described as an example of the display device according to the present invention. <First Embodiment> A computer according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, a case where a computer is used to edit a moving image in which a desired scene in a specific range is selected from a certain moving image will be described as an example. Figure 1 (A)
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a hardware configuration of a computer according to this embodiment, and FIG. 1B is an explanatory diagram showing a main electrical configuration of the computer 10 shown in FIG. 2A is an explanatory diagram showing a part of the stored contents of the hard disk memory (hereinafter abbreviated as HD) 24 shown in FIG. 1B, and FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram of a data table that stores a data amount and a selected flag in association with each other. A moving image portion corresponding to a predetermined amount of data is assigned to each representative still image, and when the pointer points to a specific representative still image that is the display content displayed on the screen, it is assigned to this. It is a related count amount of the moving image portion, and is associated with the size of the storage area that is consumed by performing the process of editing or the amount of data that is stored in the storage area. FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configurations of the pointer and the remaining amount display unit. FIG. 3A is an explanatory diagram of a remaining amount display unit that displays a case where the still image is not selected by the pointer and the remaining amount of the storage area is 100%, and FIG.
FIG. 3C is an explanatory diagram of a remaining amount display unit that displays a case where the remaining amount of the storage area is decreased by selecting some still images with the pointer, and FIG. 3C is based on the selected still images. When you edit, the edited data runs out of storage area,
It is explanatory drawing of the remaining amount display part which displays the case where a remaining amount is 0%. FIG. 4 is an explanatory diagram showing the software configuration of the computer 10 shown in FIG. FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state in which the representative still image is extracted from the still images forming the moving image. FIG. 6 (A) is an explanatory diagram showing a state before selecting a representative still image, FIG. 6 (B) is an explanatory diagram showing a state in which the selectable remaining amount is reduced, and FIG. 6 (C) is It is explanatory drawing which shows the state in which the selectable remaining amount became 0. FIG. 7 shows FIG.
It is a flowchart which shows the flow of the process which CPU21 shown to (B) performs in order to display a pointer and a remaining amount display part, and FIG. 8 is a flowchart which shows the continuation of the process shown in FIG.

【0026】[ハードウエア構成]図1(A)に示すよ
うに、この実施形態に係るコンピュータ10は、コンピ
ュータ本体20を備えており、そのコンピュータ本体2
0には、キーボード11と、マウス12と、モニタ13
とが電気的に接続されている。図1(B)に示すよう
に、コンピュータ本体20には、CPU21と、RAM
22と、ROM23と、H.D24とが内蔵されてい
る。CPU21は、動画を編集するアプリケーションプ
ログラムを実行したり、編集中に選択された静止画像に
関連付けられたデータを記憶する記憶領域の残量および
使用量の演算などを実行する。ROM23には、CPU
21の基本動作プログラムなどが記録されている。図2
(A)に示すように、H.D24には、動画の編集処理
において選択された静止画像に関連付けられたデータを
記憶する選択画像記憶領域24a、編集されたデータ
(以下、編集データと称する)を記憶する編集データ記
憶領域24b、編集対象となる元データを記憶する元デ
ータ記憶領域24cが設定されている。また、H.D2
4には、選択画像記憶領域24aに既に記憶されている
データ量(使用量)および記憶可能なデータ量(残量)
などを演算し、その演算結果に基づいてポインタなどを
表示するためのポインタ表示プログラム24d、画面上
で動画を編集するための動画編集プログラム24eおよ
びO.S(オペレーティングシステム)24fなどが記
録されている。RAM22は、CPU21が上記各プロ
グラムなどを実行する際にH.D24から読出されたプ
ログラムを一時的に記憶するワークメモリとしての記憶
領域と、データテーブル22aを記憶する記憶領域と、
CPU21が演算した上記残量や使用量などを一時的に
記憶する記憶領域とを有する。モニタ13は、コンピュ
ータ本体20から出力された信号に基いて、動画の編集
画面、ポインタなどを表示する。マウス12およびキー
ボード11は、モニタ13の画面上に表示されたポイン
タなどを移動させて静止画像の選択などを行う。
[Hardware Configuration] As shown in FIG. 1A, a computer 10 according to this embodiment comprises a computer main body 20, and the computer main body 2
0 includes a keyboard 11, a mouse 12, and a monitor 13.
And are electrically connected. As shown in FIG. 1B, the computer main body 20 includes a CPU 21 and a RAM.
22, ROM 23, and H.264. And D24 are built in. The CPU 21 executes an application program that edits a moving image, and calculates the remaining amount and usage of a storage area that stores data associated with a still image selected during editing. The ROM 23 has a CPU
21 basic operation programs and the like are recorded. Figure 2
As shown in FIG. D24 includes a selected image storage area 24a for storing data associated with the still image selected in the moving image editing process, an edit data storage area 24b for storing edited data (hereinafter referred to as edit data), and an edit area. An original data storage area 24c for storing target original data is set. In addition, H. D2
4 is a data amount (usage amount) already stored in the selected image storage area 24a and a storable data amount (remaining amount).
Etc., and a pointer display program 24d for displaying a pointer or the like based on the calculation result, a moving image editing program 24e for editing a moving image on the screen, and O. S (operating system) 24f and the like are recorded. The RAM 22 is an H.V. memory when the CPU 21 executes the above programs and the like. A storage area as a work memory for temporarily storing the program read from D24, a storage area for storing the data table 22a,
It has a storage area for temporarily storing the remaining amount and the used amount calculated by the CPU 21. The monitor 13 displays a moving image edit screen, a pointer, and the like based on the signal output from the computer main body 20. The mouse 12 and the keyboard 11 move a pointer or the like displayed on the screen of the monitor 13 to select a still image.

【0027】[ソフトウエア構成] (ポインタの構成)図3に示すように、モニタ13の画
面上に表示するポインタ40は、ペン型のポインタ本体
41と、演算手段として働くポインタ表示プログラム2
4dによる演算結果を表示する表示領域である残量表示
部42とを一体化して構成される。残量表示部42は、
選択画像記憶領域24a(図2(A))の残量および使
用量をペンのインクの残量および使用量に模して表示す
る領域であり、選択画像記憶領域24aの残量および使
用量が一目で分かるようになっている。まだ何も静止画
像を選択していない場合には、図3(A)に示すよう
に、インクが満タンの状態であり、残量表示部42の全
体が黒く塗り潰されている。そして、静止画像の選択が
進行するにつれて、図3(B)に示すように、残量表示
部42には、インクの残量が減少した状態が表示され、
残量および使用量が一目で分かるようになっている。そ
して、選択画像記憶領域24aの残量が「0」になる
と、図3(C)に示すように、残量表示部42には、イ
ンクが残っていない状態が表示され、選択画像記憶領域
24aの残量が「0」になったことが一目で分かるよう
になっている。
[Software Structure] (Structure of Pointer) As shown in FIG. 3, the pointer 40 displayed on the screen of the monitor 13 includes a pen-shaped pointer body 41 and a pointer display program 2 which functions as a calculation means.
The remaining amount display section 42, which is a display area for displaying the calculation result by 4d, is integrated. The remaining amount display section 42 is
This is an area that displays the remaining amount and the used amount of the selected image storage area 24a (FIG. 2A) in a manner similar to the remaining amount and the used amount of ink of the pen. You can see it at a glance. When no still image is selected, the ink is full and the remaining amount display portion 42 is entirely blacked out, as shown in FIG. Then, as the selection of the still image progresses, as shown in FIG. 3B, the remaining amount display section 42 displays a state where the remaining amount of ink has decreased,
The remaining amount and usage amount can be seen at a glance. When the remaining amount of the selected image storage area 24a becomes "0", the remaining amount display section 42 displays a state in which no ink remains, as shown in FIG. You can see at a glance that the remaining amount of "0" has become "0".

【0028】(全体の主要構成)図4において選択部2
1aは、マウス12またはキーボード11の操作により
機能する部分であり、モニタ13の画面上においてポイ
ンタ40が指示した画像を選択する処理を実行する。ま
た、選択部21aは、マウス12のクリック操作または
キーボード11の特定のキー、たとえばリターンキー操
作により機能し、静止画像の選択を終了するときに押す
選択終了ボタン30(図6)が押されたときの処理を実
行する。選択判断部21bは、選択部21aにより選択
された内容の種類を判断する処理を実行する。選択量演
算部21cは、ポインタ40により選択された静止画像
のサイズ(静止画像に関連付けられた動画部分に相当す
るデータ量)をデータテーブル22a(図2(B))か
ら読出す。総量設定部21fは、選択画像記憶領域24
aの最大記憶容量を超えない範囲で今回の編集作業にお
いて必要な総量を設定する処理を実行する。
(Overall Main Structure) In FIG. 4, the selection unit 2
Reference numeral 1a denotes a portion that functions by operating the mouse 12 or the keyboard 11, and executes a process of selecting an image pointed by the pointer 40 on the screen of the monitor 13. Further, the selection unit 21a functions by clicking the mouse 12 or operating a specific key of the keyboard 11, for example, the return key, and the selection end button 30 (FIG. 6) that is pressed to end the selection of the still image is pressed. When processing is executed. The selection determination unit 21b executes a process of determining the type of content selected by the selection unit 21a. The selection amount calculation unit 21c reads the size of the still image selected by the pointer 40 (the amount of data corresponding to the moving image portion associated with the still image) from the data table 22a (FIG. 2B). The total amount setting unit 21f uses the selected image storage area 24.
A process of setting the total amount required in the editing work of this time is executed within a range not exceeding the maximum storage capacity of a.

【0029】残量演算部21dは、既に記憶されている
残量から、選択量演算部21cにより読出されたデータ
量を減算し、選択画像記憶領域24aに記憶可能な新た
な残量を演算する。使用量演算部21eは、既に記憶さ
れている使用量に選択量演算部21cにより読出された
データ量を加算し、新たな使用量を演算する。ポインタ
作成部21gは、残量および使用量などを反映した残量
表示部42が一体化されたポインタ40をモニタ13の
画面上に表示するための画像データを作成する。ポイン
タ表示部21hは、ポインタ作成部21gにより作成さ
れた画像データをモニタ13の画面上に表示するための
信号に変換する。選択範囲表示部21iは、ポインタ4
0により選択可能な範囲を示す選択映像エリア31や選
択した範囲31a(図6)などの画像を表示する。
The remaining amount calculation unit 21d subtracts the amount of data read by the selection amount calculation unit 21c from the already stored remaining amount to calculate a new remaining amount that can be stored in the selected image storage area 24a. . The usage amount calculation unit 21e adds the amount of data read by the selection amount calculation unit 21c to the already stored usage amount to calculate a new usage amount. The pointer creation unit 21g creates image data for displaying the pointer 40 on which the remaining amount display unit 42 reflecting the remaining amount and the used amount is integrated on the screen of the monitor 13. The pointer display unit 21h converts the image data created by the pointer creation unit 21g into a signal for displaying on the screen of the monitor 13. The selection range display portion 21i includes the pointer 4
Images such as the selected video area 31 showing the range selectable by 0 and the selected range 31a (FIG. 6) are displayed.

【0030】(動画の編集)次に、ポインタ40を使用
して動画の編集作業を行う場合の流れについて説明す
る。元データ記憶領域24c(図2(A))には、15
fps(フレーム/秒)、つまり毎秒15フレーム(1
5の静止画像)の元映像がMPEG(Motion Pictures E
xperts Group) 圧縮方式で記憶されているものとする。
また、動画編集プログラム24eは、元映像を構成する
各静止画像の特徴量を算出し、その特徴量が特定量以上
変化する位置で区切る処理を行う。ここで、上記特徴量
とは、静止画像中の動体部分の画像データの移動方向ベ
クトル、色彩、大きさ(面積)および重心座標などを表
す量である。なお、ここでは説明を分かり易くするた
め、図5に示すように、元映像を3つの静止画像のグル
ープ単位で区切り、各グループの先頭の静止画像を代表
静止画像として抽出する処理を行うこととする。図5に
示す例では、静止画像番号P1〜P3で区切られたグル
ープでは、先頭の静止画像番号P1の静止画像が代表静
止画像として抽出され、静止画像番号P4〜P6で区切
られたグループでは、先頭の静止画像番号P4の静止画
像が代表静止画像として抽出されている。また、図2
(B)に示すように、抽出された代表静止画像の静止画
像番号と、その静止画像番号に対応するグループを構成
する総ての静止画像のデータ量と、ポインタ40により
選択済であるか否かを示す選択済フラグとを対応付けた
データテーブル22aがRAM22にデータ書換え可能
にセットされる。
(Editing of Moving Image) Next, the flow of editing the moving image using the pointer 40 will be described. In the original data storage area 24c (FIG. 2A), 15
fps (frames / second), that is, 15 frames per second (1
The original image of the still image of 5 is MPEG (Motion Pictures E
xperts Group) It is assumed to be stored in the compression method.
Further, the moving image editing program 24e calculates the characteristic amount of each still image forming the original image, and performs a process of dividing the characteristic amount at a position where the characteristic amount changes by a specific amount or more. Here, the feature amount is an amount representing a moving direction vector, color, size (area), barycentric coordinates, and the like of image data of a moving body portion in a still image. In order to make the description easier to understand, as shown in FIG. 5, the original video is divided into groups of three still images, and a process of extracting the first still image of each group as a representative still image is performed. To do. In the example shown in FIG. 5, in the group divided by the still image numbers P1 to P3, the still image of the leading still image number P1 is extracted as the representative still image, and in the group divided by the still image numbers P4 to P6, The still image with the leading still image number P4 is extracted as the representative still image. Also, FIG.
As shown in (B), the still image number of the extracted representative still image, the data amount of all the still images forming the group corresponding to the still image number, and whether or not it has been selected by the pointer 40. A data table 22a associated with a selected flag indicating that the data is rewritable is set in the RAM 22.

【0031】以下、CPU21が動画編集プログラム2
4eを実行するときの処理の流れを図7および図8を参
照して説明する。最初に、動画編集プログラム24eを
立上げると、CPU21は初期化を行う(ステップ(以
下、Sと略す)10〜S16)。S10では総量設定部
21f(図4)が記憶領域の容量の総量を設定し、その
設定値をRAM22に記憶する。ここでは、200MB
を総量に設定するものとする。この初期段階では、代表
静止画の選択を実行していないため、使用量演算部21
eは、S12において使用量として「0」を設定する。
また、この初期段階では、総量は減少していないため、
残量演算部21dは、S14において総量200MBを
残量に設定する。S16では総ての選択済フラグをリセ
ットする。ここで、選択済フラグとは、ポインタ40に
より選択された代表静止画であることを示すものであ
り、未選択の場合は選択済フラグはセットされていない
状態であり(選択済フラグ=0)、選択済となると選択
済フラグがセットされる(選択済フラグ=1)。この選
択済フラグは、図2(B)に示すように、各静止画像番
号に対応付けて記録される。
Below, the CPU 21 executes the moving image editing program 2
4e will be described with reference to FIGS. 7 and 8. First, when the moving image editing program 24e is started up, the CPU 21 performs initialization (step (hereinafter abbreviated as S) 10 to S16). In S10, the total amount setting unit 21f (FIG. 4) sets the total amount of capacity of the storage area, and stores the set value in the RAM 22. Here, 200MB
Shall be set to the total amount. At this initial stage, since the representative still image is not selected, the usage amount calculation unit 21
The e sets "0" as the usage amount in S12.
Also, at this early stage, the total amount has not decreased,
The remaining amount calculation unit 21d sets the total amount of 200 MB as the remaining amount in S14. In S16, all selected flags are reset. Here, the selected flag indicates that it is the representative still image selected by the pointer 40, and when it is not selected, the selected flag is not set (selected flag = 0). When the selection is completed, the selected flag is set (selected flag = 1). The selected flag is recorded in association with each still image number, as shown in FIG.

【0032】続いて、元映像のファイルを開くと、CP
U21は、上述した各グループの先頭の静止画像を抽出
する処理を実行し、映像一覧Pをモニタ13に表示する
(S17)。さらに、モニタ13には、図6(A)に示
すように、選択映像エリア31が表示される(S1
8)。この映像一覧Pは、静止画像番号P1,P4・・
P25の代表静止画像を時系列に繋げて構成されてお
り、選択映像エリア31は、映像一覧Pの下部に沿って
棒グラフ状に表示される。続いてポインタ作成部21g
(図4)がポインタ40を作成する(S20)。この場
合、使用量演算部21eが設定した使用量「0」を反映
して、ポインタ40の残量表示部42は、残量が100
%の場合に相当する状態を表示することになる。ポイン
タ40の残量表示部42は、図3(B)に示すように、
総量に対応する距離Ht、使用量に対応する距離Huお
よび残量に対応する距離Hrに基づいて作成される。ま
た、Ht,HuおよびHrは、モニタ13の画面を構成
するドット数により表される。残量に対応する距離Hr
は、Hr=(残量/総量)×Htの式により求める。ま
た、使用量に対応する距離Huは、Hu=(使用量/総
量)×Htの式により求める。たとえば、総量が200
MBであり、使用量が50MB、残量が150MBであ
り、Htが40ドットのときは、Hr=(150MB/
200MB)×40ドット=30ドット、Hu=(50
MB/200MB)×40ドット=10ドットとなる。
つまり、ポインタ40の残量表示部42は、インクが4
分の3残っている状態に表示される。
Then, when the file of the original video is opened, CP
U21 executes the above-described process of extracting the leading still image of each group, and displays the video list P on the monitor 13 (S17). Further, a selected video area 31 is displayed on the monitor 13 as shown in FIG. 6 (A) (S1).
8). This video list P includes still image numbers P1, P4 ...
The representative still images of P25 are connected in time series, and the selected video area 31 is displayed in a bar graph shape along the lower portion of the video list P. Subsequently, the pointer creating unit 21g
(FIG. 4) creates the pointer 40 (S20). In this case, the remaining amount display unit 42 of the pointer 40 indicates that the remaining amount is 100, reflecting the used amount “0” set by the used amount calculation unit 21e.
The state corresponding to the case of% will be displayed. The remaining amount display portion 42 of the pointer 40, as shown in FIG.
It is created based on the distance Ht corresponding to the total amount, the distance Hu corresponding to the usage amount, and the distance Hr corresponding to the remaining amount. Further, Ht, Hu and Hr are represented by the number of dots forming the screen of the monitor 13. Distance Hr corresponding to the remaining amount
Is calculated by the formula of Hr = (remaining amount / total amount) × Ht. Further, the distance Hu corresponding to the usage amount is obtained by the formula Hu = (usage amount / total amount) × Ht. For example, the total amount is 200
MB, the used amount is 50 MB, the remaining amount is 150 MB, and Ht is 40 dots, Hr = (150 MB /
200MB) × 40 dots = 30 dots, Hu = (50
MB / 200 MB) × 40 dots = 10 dots.
That is, the remaining amount display portion 42 of the pointer 40 is
It is displayed in the state that three thirds are left.

【0033】この初期段階では、まだ代表静止画を選択
していないため、ポインタ作成部21gは、インクが満
タンの状態を表すポインタ画像を作成する。続いて、ポ
インタ表示部21hは、S20において作成されたポイ
ンタ画像をモニタ13の画面に表示する(S22、図3
(A))。続いて、編集を行う者(以下、ユーザと称す
る)からの入力待ちとなる(S24)。代表静止画像の
選択は、図6(A)に示すように、マウス12を操作し
て、ポインタ40を選択したい代表静止画像の近傍下部
に対応する位置の選択映像エリア31に移動させ、その
位置でクリックし、図6(B)に示すように、選択した
い範囲に対応する選択映像エリア31の部分をドラグす
ることにより行う。または、ポインタ40により、選択
したい代表静止画像を順次クリックして行くことにより
選択する。また、ドラグおよびクリックの両方を用いて
選択することもできる。図6(B)に示すように、選択
映像エリア31のうち、選択した範囲31aに対応する
部分が着色され、選択された範囲が一目瞭然に分かるよ
うになっている。なお、選択した範囲31aに対応する
部分の色を変化させてもよい。あるいは、選択した範囲
に対応する代表静止画像の部分の色が変わるようにして
もよい。
At this initial stage, since the representative still image has not been selected yet, the pointer creating section 21g creates a pointer image showing a state where the ink is full. Then, the pointer display unit 21h displays the pointer image created in S20 on the screen of the monitor 13 (S22, FIG. 3).
(A)). Then, it waits for an input from a person who performs editing (hereinafter referred to as a user) (S24). To select the representative still image, as shown in FIG. 6 (A), the mouse 12 is operated to move the pointer 40 to the selected video area 31 at a position corresponding to the lower part in the vicinity of the representative still image to be selected, and the position thereof. This is done by clicking and dragging the portion of the selected video area 31 corresponding to the range to be selected, as shown in FIG. 6 (B). Alternatively, the representative still image to be selected is sequentially clicked by the pointer 40 to select the representative still image. It is also possible to select using both drag and click. As shown in FIG. 6B, a portion of the selected video area 31 corresponding to the selected range 31a is colored so that the selected range can be seen at a glance. The color of the portion corresponding to the selected range 31a may be changed. Alternatively, the color of the portion of the representative still image corresponding to the selected range may be changed.

【0034】続いて、選択判断部21b(図4)は、選
択部21aからの入力が「選択終了」を示すものである
か否かを判定する(S26)。選択終了は、編集画面上
に表示された選択終了ボタン30をクリックするか、あ
るいは、マウス12の右クリックにより表示されるダイ
アログの中の「選択終了」という項目を右クリックまた
は左クリックすることにより入力する。ここで、選択判
断部21bは、選択部21aからの入力が「選択終了」
ではないと判定すると(S26:No)、選択部21a
からの入力が「選択」であるか否かを判定する(S2
8)。つまり、いずれかの代表静止画像上にポインタ4
0が存在している状態で左クリックをしたか否かを判定
する。ここで、選択判断部21bは、「選択」であると
判定すると(S28:Yes)、ポインタ40が指示す
る代表静止画像に対応する選択済フラグがリセットされ
ているか否かを判定し(S30)、リセットされている
場合は(S30:Yes)、選択量演算部21cが、選
択された代表静止画像の静止画像番号に対応するデータ
量をデータテーブル22a(図2(B))から読出す
(S32)。たとえば、図6(B)に示すように、静止
画像番号P4,P7,P10の静止画像を選択したとす
ると、静止画像番号P4,P7,P10に対応付けられ
ているデータ量0.21MB,0.19MB,0.20
MBを読出し、それらの加算値0.60MBを選択量と
してRAM22に記憶する。
Subsequently, the selection judgment section 21b (FIG. 4) judges whether or not the input from the selection section 21a indicates "end of selection" (S26). To end selection, click the end selection button 30 displayed on the edit screen, or right-click or left-click the item "end selection" in the dialog displayed by right-clicking the mouse 12. input. Here, the selection judgment unit 21b indicates that the input from the selection unit 21a is “selection completed”.
If not (S26: No), the selection unit 21a
It is determined whether the input from is "selection" (S2
8). That is, the pointer 4 is placed on one of the representative still images.
It is determined whether or not the left click is performed in the state where 0 is present. Here, when the selection determination unit 21b determines that the selection is “selection” (S28: Yes), the selection determination unit 21b determines whether or not the selected flag corresponding to the representative still image pointed by the pointer 40 is reset (S30). If reset (S30: Yes), the selection amount calculation unit 21c reads the data amount corresponding to the still image number of the selected representative still image from the data table 22a (FIG. 2 (B)) ( S32). For example, as shown in FIG. 6B, if the still images with the still image numbers P4, P7, and P10 are selected, the data amount associated with the still image numbers P4, P7, and P10 is 0.21 MB, 0. .19MB, 0.20
The MB is read and the added value of 0.60 MB is stored in the RAM 22 as the selection amount.

【0035】続いて、残量演算部21d(図4)は、総
量からS32において演算された選択量を減算して残量
を求め、その残量が選択量よりも少ないか否かを判定す
る(S34)。つまり、選択量が残量以上でないか否か
を判定する。ここで、選択量が残量以上でないと判定す
ると(S34:No)、RAM22に記憶されている残
量から、S32において演算した選択量を減算し、その
値を新たな残量としてRAM22に記憶する(S3
6)。たとえば、上記例では、残量200MBから選択
量0.60MBを減算した199.40MBを新たな残
量として記憶する。また、使用量演算部21eは、RA
M22に記憶されている使用量にS32において演算し
た選択量を加算し、その値を新たな使用量ととしてRA
M22に記憶する(S36)。たとえば、上記例では、
使用量0MBに選択量0.60MBを加算した0.60
MBを新たな使用量として記憶する。続いて、選択判断
部21bは、S30において選択済フラグはリセットさ
れていると判定した代表静止画像に対応する選択済フラ
グをセットする(S38)。たとえば、上記例では、図
2(B)に示すように、選択された静止画像番号P4に
対応する選択済フラグをセットする。
Subsequently, the remaining amount calculating section 21d (FIG. 4) subtracts the selection amount calculated in S32 from the total amount to obtain the remaining amount, and determines whether or not the remaining amount is smaller than the selection amount. (S34). That is, it is determined whether or not the selected amount is not less than the remaining amount. If it is determined that the selection amount is not equal to or more than the remaining amount (S34: No), the selection amount calculated in S32 is subtracted from the remaining amount stored in the RAM 22, and the value is stored in the RAM 22 as a new remaining amount. Yes (S3
6). For example, in the above example, 199.40 MB obtained by subtracting the selected amount of 0.60 MB from the remaining amount of 200 MB is stored as a new remaining amount. In addition, the usage calculation unit 21e
The selection amount calculated in S32 is added to the usage amount stored in M22, and the resulting value is used as the new usage amount.
It is stored in M22 (S36). For example, in the above example,
0.60, which is the usage 0MB plus the selection 0.60MB
Store MB as a new usage. Subsequently, the selection determination unit 21b sets the selected flag corresponding to the representative still image determined to have been reset in S30 (S38). For example, in the above example, as shown in FIG. 2B, the selected flag corresponding to the selected still image number P4 is set.

【0036】また、S28において、選択判断部21b
が選択部21aからの入力が「選択」ではないと判定し
た場合は(S28:No)、選択部21aからの入力が
「解除」であるか否かを判定する(図8のS40)。解
除は、マウス12のドラグにより解除する範囲を選択
し、マウス12の右クリックにより行うか、あるいは、
編集画面上に表示された解除ボタン(図示省略)をクリ
ックすることにより行う。ここで、選択判断部26は、
「解除」であると判定すると(S40:Yes)、選択
された代表静止画像に対応する選択済フラグがセットさ
れているか否かを判定し(S42)、セットされている
場合は(S42:Yes)、選択量演算部21cが、解
除された代表静止画像のデータ量をデータテーブル22
aから読出す(S44)。たとえば、静止画像番号P
7,P10の静止画像を選択したとすると、静止画像番
号P7,P10に対応付けられているデータ量0.19
MB,0.20MBをデータテーブル20aから読出
し、それらの加算値0.39MBを選択量としてRAM
22に記憶する。
Further, in S28, the selection judgment section 21b
When determines that the input from the selection unit 21a is not "selection" (S28: No), it determines whether the input from the selection unit 21a is "release" (S40 in FIG. 8). To release, select the range to be released by dragging the mouse 12 and right-click the mouse 12, or
This is done by clicking the release button (not shown) displayed on the edit screen. Here, the selection determination unit 26
If it is determined to be "release" (S40: Yes), it is determined whether or not the selected flag corresponding to the selected representative still image is set (S42), and if it is set (S42: Yes). ), The selection amount calculation unit 21c sets the data amount of the canceled representative still image to the data table 22.
It is read from a (S44). For example, the still image number P
If still images P7 and P10 are selected, the amount of data associated with still image numbers P7 and P10 is 0.19.
MB, 0.20 MB is read from the data table 20a, and the addition value 0.39 MB is used as the selection amount in the RAM.
It is stored in 22.

【0037】続いて、残量演算部21d(図4)は、R
AM22に記憶されている残量に対して、S44におい
て演算した選択量を加算し、その値を新たな残量として
RAMに記憶する(S46)。たとえば、RAMに記憶
されている残量が199.40MBであるとすると、残
量199.40MBに選択量0.39MBを加算した1
99.79MBを新たな残量として記憶する。また、使
用量演算部21eは、RAM22に記憶されている使用
量からS44において演算した選択量を減算し、その値
を新たな使用量ととしてRAMに記憶する(S46)。
たとえば、RAM22に記憶されている使用量が0.6
0MBであるとすると、使用量0.60MBから選択量
0.39MBを減算した0.21MBを新たな使用量と
して記憶する。続いて、選択判断部21bは、S42に
おいて選択済フラグがセットされていると判定した代表
静止画像に対応する選択済フラグをリセットする(S4
8)。たとえば、上記例では、解除するとして選択され
た静止画像番号P7,P10に対応する選択済フラグを
リセットする。
Then, the remaining amount calculation unit 21d (FIG. 4) is
The selection amount calculated in S44 is added to the remaining amount stored in the AM 22, and the value is stored in the RAM as a new remaining amount (S46). For example, if the remaining amount stored in the RAM is 199.40 MB, the remaining amount of 199.40 MB plus the selection amount of 0.39 MB is 1
Store 99.79 MB as the new remaining amount. In addition, the usage amount calculation unit 21e subtracts the selection amount calculated in S44 from the usage amount stored in the RAM 22, and stores the value as a new usage amount in the RAM (S46).
For example, the usage amount stored in the RAM 22 is 0.6
If it is 0 MB, 0.21 MB obtained by subtracting the selection amount 0.39 MB from the usage amount 0.60 MB is stored as a new usage amount. Subsequently, the selection determination unit 21b resets the selected flag corresponding to the representative still image determined to have the selected flag set in S42 (S4).
8). For example, in the above example, the selected flags corresponding to the still image numbers P7 and P10 selected to be released are reset.

【0038】以降、ユーザの代表静止画像の選択が行わ
れる毎にS18〜S38を実行し、残量が「0」になる
と、図3(C)に示すように、ポインタ40の残量表示
部42には、インクが空になった表示がされるため、残
量が「0」、つまりこれ以上代表静止画を選択すること
ができないことが、一目で分かる。そして、ユーザが選
択終了ボタン30を押すと、選択判断部21b(図4)
は、選択部21aからの入力が「選択終了」であると判
定し(S26:Yes)、次の処理に移行する。
Thereafter, S18 to S38 are executed each time the user selects the representative still image, and when the remaining amount becomes "0", as shown in FIG. 3C, the remaining amount display portion of the pointer 40 is displayed. At 42, it can be seen at a glance that the ink is empty and the remaining amount is "0", that is, the representative still image cannot be selected any more. Then, when the user presses the selection end button 30, the selection determination unit 21b (FIG. 4)
Determines that the input from the selection unit 21a is “selection completed” (S26: Yes), and proceeds to the next process.

【0039】[第1実施形態の効果] (1)以上のように、第1実施形態のコンピュータ10
を使用すれば、モニタ13の画面上で動画編集作業を行
う場合において、編集のために選択した静止画像に関連
付けられた動画部分に相当するデータの量を記憶する選
択画像記憶領域24aの記憶可能な残量および使用量を
ペン型のポインタ40のインク残量に模して表示できる
ため、ユーザは、上記残量および使用量を確認する際
に、ポインタ40を見ている視点を移動させなくてもよ
い。しかも、上記残量および使用量を表示する残量表示
部42が、画面上の他の表示内容の邪魔になることもな
い。したがって、画面上で動画編集を行う場合に目が疲
れることもないし、作業性を向上することができる。
[Effects of First Embodiment] (1) As described above, the computer 10 of the first embodiment.
Is used, it is possible to store in the selected image storage area 24a for storing the amount of data corresponding to the moving image portion associated with the still image selected for editing when performing the moving image editing work on the screen of the monitor 13. Since the remaining amount and the used amount can be displayed imitating the remaining amount of ink of the pen-shaped pointer 40, the user does not move the viewpoint of the pointer 40 when confirming the remaining amount and the used amount. May be. Moreover, the remaining amount display section 42 that displays the remaining amount and the used amount does not interfere with other display contents on the screen. Therefore, eyes are not tired when a moving image is edited on the screen, and workability can be improved.

【0040】(2)特に、上記残量および使用量をイン
ク残量というアナログ量にしてポインタ本体41と一体
的に表示することができるため、デジタル量にて表示す
る場合よりも、上記残量および使用量を感覚的に捉える
ことができる。したがって、上記残量および使用量を示
す数値を読む場合よりも、目が疲れないし、表示領域が
小さい場合であっても、残量および使用量を伝えること
ができる。 (3)また、静止画像を選択する毎に、ポインタ40内
のインク残量が減少して行くように表示することができ
るため、ポインタ40から視線をずらさなくても、残量
が減少する様子を一目瞭然に知ることができる。さら
に、既に選択した静止画像の選択を解除する毎に、ポイ
ンタ40内のインク残量が増加して行くように表示する
ことができるため、ポインタ40から視線をずらさなく
ても、残量が増加する様子を一目瞭然に知ることができ
る。 (4)さらに、マウス12の操作により、静止画像の選
択および解除を行うことができるため、動画編集の作業
性をより一層向上することができる。
(2) In particular, since the remaining amount and the used amount can be displayed as an analog amount of the remaining ink amount and displayed integrally with the pointer main body 41, the remaining amount can be displayed more than when the digital amount is displayed. And the usage amount can be grasped sensuously. Therefore, it is possible to convey the remaining amount and the used amount even when the eyes are less tired and the display area is smaller than when reading the numerical values indicating the remaining amount and the used amount. (3) Also, each time a still image is selected, the remaining ink amount in the pointer 40 can be displayed so as to decrease, so that the remaining amount decreases even without shifting the line of sight from the pointer 40. You can know at a glance. Further, since it is possible to display such that the remaining ink amount in the pointer 40 increases every time the still image that has already been selected is deselected, the remaining amount increases even without shifting the line of sight from the pointer 40. You can see how it is done at a glance. (4) Further, since the still image can be selected and released by operating the mouse 12, the workability of moving image editing can be further improved.

【0041】<応用例> (1)静止画像を選択する毎にインク残量が増加するよ
うにポインタ40を表示することもできる。 (2)ポインタ本体41の形状および残量表示部42の
表示手法は、総量、使用量および残量が分かれば上記の
ものに限定されるものではない。たとえば、残量の減少
に伴ってインクの色を変化させることもできる。また、
残量の減少に伴ってインクの色を次第に薄くすることも
できる。さらに、残量表示部42に残量を示す目盛りを
表示することもできる。 (3)選択判断部21bは、既に選択されている範囲が
再度選択された場合は、選択を解除するための入力であ
ると判断し、S42〜S48を実行するようにすること
もできる。 (4)元映像を一定の静止画数単位で区切ったり、一定
の時間単位で区切ったりすることもできる。 (5)代表静止画像は、先頭の静止画像でなくてもよい
し、ユーザが任意に選択した静止画像を代表静止画像に
設定することもできる。
<Application Example> (1) The pointer 40 may be displayed so that the remaining ink amount increases each time a still image is selected. (2) The shape of the pointer body 41 and the display method of the remaining amount display section 42 are not limited to those described above as long as the total amount, the used amount, and the remaining amount are known. For example, the color of the ink can be changed as the remaining amount decreases. Also,
The color of the ink can be gradually made lighter as the remaining amount decreases. Furthermore, the remaining amount display section 42 can display a scale indicating the remaining amount. (3) If the already selected range is selected again, the selection determination unit 21b may determine that the input is for canceling the selection and execute S42 to S48. (4) It is also possible to divide the original image into a certain number of still images or a certain time unit. (5) The representative still image does not have to be the first still image, or the still image arbitrarily selected by the user can be set as the representative still image.

【0042】<第2実施形態>次に、この発明の第2実
施形態について図9ないし図11を参照して説明する。
この実施形態は、ユーザがインターネットを通じて所望
のファイルをダウンロードする場合に、ファイルを格納
する記憶領域の残量などをポインタと一体的に表示でき
ることを特徴とする。図9は、この実施形態に係るコン
ピュータにおいて使用するポインタの構成を示す説明図
である。図9(A)は総量、使用量および残量の関係を
示す説明図であり、図9(B)は選択量を示す説明図で
あり、図9(C)は残量が少なくなり、指定したファイ
ルのダウンロードができなくなった場合の説明図であ
る。図10(A)はインターネット上のサイトに接続し
たときのモニタ13の画面を示す説明図であり、図10
(B)は図10(A)に示す画面上においてファイルを
ダウンロードしている状態を示す説明図である。図11
はファイルをダウンロードする際にポインタを表示する
ためにCPU21が実行する処理の流れを示すフローチ
ャートである。なお、この実施形態に係るコンピュータ
は、ポインタの構成および表示手法以外は、前記第1実
施形態と同一であるため、その同一部分の説明を省略す
る。
<Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 to 11.
This embodiment is characterized in that when a user downloads a desired file through the Internet, the remaining amount of the storage area for storing the file and the like can be displayed integrally with the pointer. FIG. 9 is an explanatory diagram showing the configuration of the pointer used in the computer according to this embodiment. 9A is an explanatory diagram showing the relationship between the total amount, the used amount, and the remaining amount, FIG. 9B is an explanatory diagram showing the selected amount, and FIG. It is explanatory drawing when the download of the file which became impossible. FIG. 10A is an explanatory diagram showing a screen of the monitor 13 when connecting to a site on the Internet.
10B is an explanatory diagram showing a state where a file is being downloaded on the screen shown in FIG. Figure 11
Is a flowchart showing a flow of processing executed by the CPU 21 for displaying a pointer when downloading a file. The computer according to this embodiment is the same as the first embodiment except for the pointer configuration and the display method, and the description of the same parts will be omitted.

【0043】(ポインタの構成)図9に示すように、ポ
インタ50は、ドラム形状の残量表示部51の左上角部
から矢印形状のポインタ本体55を左上に突出させた形
状に構成されている。また、図9(B)に示すように、
残量表示部51は、既に使用されている記憶領域の使用
量を示す使用領域52と、ダウンロードしようと選択し
たファイルのサイズを示す選択領域53と、記憶可能な
残量を示す空き領域54とから構成される。何も記憶し
ていない状態では、残量表示部51は線画のみによって
構成されており、何か記憶されると、使用領域52に着
色(たとえば、青色または赤色)が施され、使用量およ
び残量が一目で分かるようになっている。また、選択領
域53には、使用領域52とは異なる着色(たとえば、
黄色または緑色)が施され、使用領域52と選択領域5
3とを視覚的に識別できるようになっている。つまり、
残量、使用量および選択量をドラムに収容されている水
量に模して表示することができる。さらに、図9(C)
に示すように、選択したファイルのサイズが空き領域を
超えている場合には、ダウンロード不可を表す×印56
を表示し、選択したファイルをダウンロードでいないこ
とが一目で分かるようになっている。
(Structure of Pointer) As shown in FIG. 9, the pointer 50 has a shape in which an arrow-shaped pointer main body 55 projects from the upper left corner of the drum-shaped remaining amount display portion 51 to the upper left. . In addition, as shown in FIG.
The remaining amount display section 51 includes a used area 52 indicating the used amount of the storage area that has already been used, a selected area 53 indicating the size of the file selected to be downloaded, and an empty area 54 indicating the storable remaining amount. Composed of. In a state in which nothing is stored, the remaining amount display unit 51 is composed of only line drawings, and when something is stored, the usage area 52 is colored (for example, blue or red), and the usage amount and remaining amount are displayed. You can see the quantity at a glance. Further, the selected area 53 is colored differently from the used area 52 (for example,
(Yellow or green), used area 52 and selected area 5
3 can be visually identified. That is,
The remaining amount, the used amount, and the selected amount can be displayed by imitating the amount of water contained in the drum. Further, FIG. 9 (C)
As shown in, when the size of the selected file exceeds the free space, a cross mark 56 indicating that the download is impossible is displayed.
Is displayed so that you can see at a glance that the selected file is not downloaded.

【0044】以下、CPU21が、インターネットに接
続するためのアプリケーションプログラムであるブラウ
ザを立上げ、画面上に表示されたファイルをダウンロー
ドするときの処理の流れを図10および図11を参照し
て説明する。なお、コンピュータ本体20には、インタ
ーネットに接続可能な通信回線に接続された通信モデム
が内蔵されており、インターネットを介して通信を行う
ことができる態勢が整っているものとする。また、ファ
イルをダウンロードするためにH.D24(図1
(B))に確保されている総量は10GBであり、既に
H.D24に記憶されている使用量は4GBであるとす
る。
The flow of processing when the CPU 21 starts up a browser which is an application program for connecting to the Internet and downloads a file displayed on the screen will be described below with reference to FIGS. 10 and 11. . It is assumed that the computer main body 20 has a built-in communication modem connected to a communication line connectable to the Internet and is ready to perform communication via the Internet. Also, in order to download the file, D24 (Fig. 1
The total amount secured in (B)) is 10 GB, and it is already H.264. It is assumed that the usage amount stored in D24 is 4 GB.

【0045】最初に、ブラウザを立上げ、インターネッ
トに接続し、希望するファイルのダウンロードを提供し
ているサイトに接続すると、図10(A)に示すよう
に、画面B1がモニタ13に表示される。そして、総量
設定部21f(図4)は、H.D24に確保されている
記憶領域の総量を設定し、その総量をRAM22に記憶
する(S60)。ここでは10GBが総量として記憶さ
れる。続いて使用量演算部21eは、使用量を演算し、
その演算値をRAM22に記憶する(S62)。ここで
は4GBが使用量として記憶される。続いて残量演算部
21dは、S60において記憶した総量からS62にお
いて記憶した使用量を減算した値を残量として設定し、
その残量をRAM22に記憶する(S64)。ここで
は、10GB−4GB=6GBが残量として記憶され
る。続いて選択判断部21bは、ポインタ50が画面B
1に表示されているダウンロードボタンB1a上にある
か否かを判定する(S66)。なお、ダウンロードボタ
ンB1aを表示するデータと、ダウンロードするファイ
ルサイズを示すデータとはリンクしており、選択判断部
21bは、ポインタ50がダウンロードボタンB1a上
に存在することを検出すると、上記ファイルサイズを示
すデータを読出す。
First, when a browser is started up, connected to the Internet, and connected to a site providing download of desired files, a screen B1 is displayed on the monitor 13 as shown in FIG. 10 (A). . Then, the total amount setting unit 21f (FIG. 4) is set to H.264. The total amount of the storage area secured in D24 is set, and the total amount is stored in the RAM 22 (S60). Here, 10 GB is stored as the total amount. Subsequently, the usage calculation unit 21e calculates the usage,
The calculated value is stored in the RAM 22 (S62). Here, 4 GB is stored as the usage amount. Subsequently, the remaining amount calculation unit 21d sets a value obtained by subtracting the usage amount stored in S62 from the total amount stored in S60 as the remaining amount,
The remaining amount is stored in the RAM 22 (S64). Here, 10 GB-4 GB = 6 GB is stored as the remaining amount. Subsequently, the selection determination unit 21b displays the pointer 50 on the screen B.
It is determined whether or not the download button B1a displayed in 1 is on the download button B1a (S66). Note that the data displaying the download button B1a and the data indicating the file size to be downloaded are linked, and when the selection determination unit 21b detects that the pointer 50 is present on the download button B1a, the above-mentioned file size is set. Read the indicated data.

【0046】ここで選択判断部21bは、ポインタ50
がダウンロードボタンB1a上にあると判定すると(S
66:Yes)、上記の読出したファイルサイズを選択
量としてRAM22に記憶し(S68)、ポインタ50
がダウンロードボタンB1a上にないと判定した場合は
(S68:No)、「0」を選択量としてRAM22に
記憶する(S70)。続いて残量演算部21dは、設定
した選択量が残量を超えているか否か、つまり選択した
ファイルをダウンロードできるか否かを判定し(S7
2)、残量を超えていない場合は(S72:No)、S
64においてRAM22に記憶した残量から、S68に
おいてRAM22に記憶した選択量を減算し、その値を
新しい残量としてRAM22に記憶する(S74)。続
いてポインタ作成部21gは、S74においてRAM2
2に記憶した残量に基いてポインタ50の画像を作成し
(S76)、ポインタ表示部21hは、前記作成したポ
インタ50を画面B1上に表示する(S82)。
Here, the selection judging section 21b is operated by the pointer 50.
Is determined to be on the download button B1a (S
66: Yes), the read file size is stored in the RAM 22 as the selection amount (S68), and the pointer 50
If it is determined that is not on the download button B1a (S68: No), "0" is stored in the RAM 22 as the selection amount (S70). Subsequently, the remaining amount calculation unit 21d determines whether the set selection amount exceeds the remaining amount, that is, whether the selected file can be downloaded (S7).
2) If the remaining amount is not exceeded (S72: No), S
The selection amount stored in the RAM 22 in S68 is subtracted from the remaining amount stored in the RAM 22 in 64, and the value is stored in the RAM 22 as a new remaining amount (S74). Subsequently, the pointer creation unit 21g advances to the RAM 2 in S74.
An image of the pointer 50 is created based on the remaining amount stored in 2 (S76), and the pointer display unit 21h displays the created pointer 50 on the screen B1 (S82).

【0047】図9(A)において、総量に対応する距離
Ht、使用量に対応する距離Hu、選択量に対応する距
離Hsおよび残量に対応する距離Hrは、モニタ13の
画面を構成するドットにより表される。使用量に対応す
る距離Huは、Hu=(使用量/総量)×Htの式によ
り求める。また、残量に対応する距離Hrは、Hr=
(残量/総量)×Htの式により求める。さらに、選択
量に対応する距離Hsは、Hs=(選択量/総量)×H
tの式により求める。たとえば、総量が10GBであ
り、既に使用されている使用量が4GBであり、今回の
選択量が500MB(=0.5GB)である場合は、残
量が10GB−4GB−0.5GB=5.5GBとな
る。したがって、Htが40ドットのときは、Hu=
(4GB/10GB)×40ドット=16ドットとな
り、Hr=(5.5GB/10GB)×40ドット=2
2ドットとなり、Hs=(0.5GB/10GB)×4
0ドット=2ドットとなる。また、残量演算部21dは
S72において、選択量が残量を超えていると判定した
場合は(S72:Yes)、選択量として「0」をRA
M22に記憶し(S78)、ポインタ作成部21gは、
ダウンロード不可を示す×印56を有するポインタ50
の画像を作成し(S80)、ポインタ表示部21hは、
前記作成したポインタ50を表示する(S82、図9
(C))。
In FIG. 9A, the distance Ht corresponding to the total amount, the distance Hu corresponding to the used amount, the distance Hs corresponding to the selected amount, and the distance Hr corresponding to the remaining amount are the dots forming the screen of the monitor 13. Represented by The distance Hu corresponding to the usage amount is obtained by the formula Hu = (usage amount / total amount) × Ht. Further, the distance Hr corresponding to the remaining amount is Hr =
It is calculated by the formula of (remaining amount / total amount) × Ht. Further, the distance Hs corresponding to the selection amount is Hs = (selection amount / total amount) × H
It is calculated by the equation of t. For example, if the total amount is 10 GB, the already used amount is 4 GB, and the current selection amount is 500 MB (= 0.5 GB), the remaining amount is 10 GB-4 GB-0.5 GB = 5. It will be 5 GB. Therefore, when Ht is 40 dots, Hu =
(4 GB / 10 GB) × 40 dots = 16 dots, Hr = (5.5 GB / 10 GB) × 40 dots = 2
2 dots, Hs = (0.5 GB / 10 GB) × 4
0 dots = 2 dots. When the remaining amount calculation unit 21d determines in S72 that the selection amount exceeds the remaining amount (S72: Yes), RA is set to "0" as the selection amount.
It is stored in M22 (S78), and the pointer creating unit 21g
A pointer 50 having an X mark 56 indicating that downloading is not possible
Image is created (S80), and the pointer display section 21h displays
The created pointer 50 is displayed (S82, FIG. 9).
(C)).

【0048】[第2実施形態の効果]以上のように、第
2実施形態のコンピュータ10を使用すれば、インター
ネットを介してファイルをダウンロードする作業を行う
場合において、ファイルをダウンロードするためにH.
D24に確保した記憶領域の残量、使用量および選択量
(ファイルサイズ)をポインタ本体55と一体化された
残量表示部51により、ドラムに収容されている水量に
模して表示することができるため、ユーザは、残量など
を確認する際に、ポインタ50を見ている視点を移動さ
せなくてもよい。しかも、残量表示部51が、画面上の
他の表示内容の邪魔になることもない。したがって、フ
ァイルをダウンロードする作業を行う場合に目が疲れる
こともないし、作業性を向上することができる。
[Effects of the Second Embodiment] As described above, when the computer 10 of the second embodiment is used, when the work of downloading the file is performed via the Internet, the H.264 file is downloaded in order to download the file.
The remaining amount, the used amount, and the selected amount (file size) of the storage area secured in D24 can be displayed by the remaining amount display unit 51 integrated with the pointer main body 55 in a manner similar to the amount of water stored in the drum. Therefore, the user does not have to move the viewpoint looking at the pointer 50 when confirming the remaining amount. Moreover, the remaining amount display section 51 does not disturb other display contents on the screen. Therefore, eyes are not tired when the work of downloading the file is performed, and the workability can be improved.

【0049】<応用例> (1)コンピュータ本体20にH.Dが複数装備されて
いる場合は、H.Dの数に対応する数の残量表示部51
とポインタ本体55とを一体化したポインタを表示し、
各残量表示部51において残量などを表示することもで
きる。なお、H.Dは、コンピュータ本体20に内蔵の
ものでも、外付けのものでもよい。また、H.Dは、1
枚のH.Dを仮想的に複数のH.Dに分割したものでも
よい。さらに、H.Dに代えて、DVD−RAM、CD
−RAM、M.Oを使用することもできる。 (2)ポインタ50によりダウンロードボタンを選択し
たときに、ダウンロードにかかる時間をポインタ本体5
5と一体的に表示することもできる。この場合、ドラム
に収容された水量やレベルメータなどにより時間を表示
することもできる。また、時間の上限を総量として設定
し、時間の残量などを残量表示部51に表示することも
できる。勿論、時間の上限を総量として設定した場合で
も、単にダウンロード対象のファイルを選択する毎にダ
ウンロード時間の加算値のみを表示するようにしてもよ
い。この場合、所定量を加算値が超えてしまう場合に
は、加算値を表示する部分の縮尺を変えるようにすれば
よい。
<Application example> (1) H. If more than one D is equipped, The number of remaining amount display portions 51 corresponding to the number of D
And a pointer that integrates the pointer body 55 and
The remaining amount can be displayed on each remaining amount display section 51. In addition, H. D may be built in the computer main body 20 or externally attached. In addition, H. D is 1
H. Virtually a plurality of H.D. It may be divided into D. In addition, H. DVD-RAM, CD instead of D
RAM, M.M. O can also be used. (2) When the download button is selected with the pointer 50, the time taken for the download is determined by the pointer body 5
It can also be displayed integrally with 5. In this case, the time can be displayed by the amount of water stored in the drum, a level meter, or the like. It is also possible to set the upper limit of time as the total amount and display the remaining amount of time on the remaining amount display unit 51. Of course, even when the upper limit of time is set as the total amount, only the addition value of the download time may be displayed every time the file to be downloaded is selected. In this case, when the added value exceeds the predetermined amount, the scale of the portion displaying the added value may be changed.

【0050】<第3実施形態>次に、この発明の第3実
施形態について図12ないし図14を参照して説明す
る。この実施形態は、ファイルをインストールする場合
に、ファイルを格納する記憶領域の残量などをポインタ
と一体的に表示できることを特徴とする。図12(A)
は、H.Dにファイルをインストールするためのインス
トーラが立上がった状態を示すモニタ13の画面の説明
図であり、図12(B)は、上から2番目のチェックボ
ックスにチェックを入れた状態を示す説明図であり、図
12(C)は、上から2番目のチェックボックスのチェ
ックを外す状態を示す説明図である。図13はファイル
をインストールするためにCPU21が実行する処理の
流れを示すフローチャートであり、図14は図13に示
す処理の続きを示すフローチャートである。なお、この
実施形態に係るコンピュータは、図13および図14に
示す処理以外は、前記第2実施形態と同一であるため、
その同一部分の説明を省略する。
<Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. This embodiment is characterized in that, when a file is installed, the remaining amount of the storage area for storing the file can be displayed integrally with the pointer. FIG. 12 (A)
H. 12B is an explanatory diagram of a screen of the monitor 13 showing a state in which an installer for installing a file in D has been started up, and FIG. 12B is an explanatory diagram showing a state in which the second checkbox from the top is checked. FIG. 12C is an explanatory diagram showing a state where the second checkbox from the top is unchecked. FIG. 13 is a flowchart showing a flow of processing executed by the CPU 21 to install a file, and FIG. 14 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG. The computer according to this embodiment is the same as the second embodiment except for the processing shown in FIGS. 13 and 14,
The description of the same parts is omitted.

【0051】以下、CPU21が、ファイルをインスト
ールするためのアプリケーションプログラムであるイン
ストーラを立上げてファイルをインストールするときの
処理の流れを図13および図14を参照して説明する。
なお、ファイルをインストールするためにH.D24に
確保されている記憶領域の総量は5GBであり、その記
憶領域に既に記憶されている使用量は2GBであるとす
る。最初に、インストーラを立上げると、図12(A)
に示すように、インストーラを実行するための画面G1
がモニタ13に表示される。画面G1には、インストー
ルの対象となるファイル名を表示するファイル名表示部
G1aが表示されており、そのファイル名表示部G1a
は、チェックボックスG1b〜G1dとファイル名とを
対応付けて構成されている。チェックボックスG1b〜
G1dは、チェックボックスに対応付けられているファ
イルがインストールするために選択されているか否かを
示すものであり、チェックボックスにチェックが入って
いる場合は、そのチェックボックスに対応するファイル
がインストールするために選択されていることを示し、
チェックが入っていない場合は、そのチェックボックス
に対応するファイルがインストールするために選択され
ていないことを示す。
The flow of processing when the CPU 21 starts up an installer, which is an application program for installing a file, and installs the file will be described below with reference to FIGS. 13 and 14.
In order to install the file, H. It is assumed that the total amount of the storage area secured in D24 is 5 GB and the used amount already stored in that storage area is 2 GB. First, when the installer is launched, Fig. 12 (A)
Screen G1 for running the installer, as shown in
Is displayed on the monitor 13. On the screen G1, a file name display part G1a for displaying the file name to be installed is displayed, and the file name display part G1a is displayed.
Is configured by associating the check boxes G1b to G1d with the file name. Check box G1b ~
G1d indicates whether or not the file associated with the check box is selected for installation, and when the check box is checked, the file corresponding to the check box is installed. Indicates that it is selected for
When unchecked, it indicates that the file corresponding to that check box is not selected for installation.

【0052】そして、総量設定部21f(図4)は、フ
ァイルをインストールするためにH.D24に確保され
ている記憶領域の総量を設定し、その総量をRAM22
に記憶する(S90)。ここでは5GBが総量として記
憶されるとする。続いて使用量演算部21eは、使用量
を演算し、その演算値をRAM22に記憶する(S9
2)。ここでは2GBが使用量として記憶されるとす
る。続いて残量演算部21dは、S90において記憶し
た総量からS92において記憶した使用量を減算した値
を残量として設定し、その残量をRAM22に記憶する
(S94)。ここでは、5GB−2GB=3GBが残量
として記憶される。続いてCPU21は、総てのチェッ
クボックスG1b〜G1dのチェックを外し、総てのフ
ァイルが選択されていない状態にする(S96)。続い
てCPU21は、ポインタ50が、いずれかのチェック
ボックス上にあるか否かを判定する(S98)。なお、
チェックボックスを表示するデータと、そのチェックボ
ックスに対応するファイルのファイルサイズを示すデー
タとはリンクしており、ポインタ50をチェックボック
ス上に移動させると、選択判断部21bが上記ファイル
サイズを示すデータを読出すようになっている。
Then, the total amount setting unit 21f (FIG. 4) receives the H.264 file to install the file. The total amount of the storage area secured in D24 is set, and the total amount is stored in the RAM 22.
(S90). Here, it is assumed that 5 GB is stored as the total amount. Subsequently, the usage amount calculation unit 21e calculates the usage amount and stores the calculated value in the RAM 22 (S9).
2). Here, it is assumed that 2 GB is stored as the usage amount. Subsequently, the remaining amount calculation unit 21d sets a value obtained by subtracting the usage amount stored in S92 from the total amount stored in S90 as the remaining amount, and stores the remaining amount in the RAM 22 (S94). Here, 5 GB−2 GB = 3 GB is stored as the remaining amount. Subsequently, the CPU 21 unchecks all the check boxes G1b to G1d to bring all the files into the unselected state (S96). Subsequently, the CPU 21 determines whether or not the pointer 50 is over any of the check boxes (S98). In addition,
The data displaying the check box and the data indicating the file size of the file corresponding to the check box are linked, and when the pointer 50 is moved over the check box, the selection determining unit 21b causes the data indicating the file size to be displayed. Is read.

【0053】ここで選択判断部21bは、ポインタ50
が、いずれかのチェックボックス上にあると判定した場
合は(S98:Yes)、ポインタ50が指示するチェ
ックボックスに対応付けられているファイルのファイル
サイズを選択量としてRAM22に記憶し(S10
0)、ポインタ50が指示したチェックボックスにチェ
ックが入っているか否かを判定する(S102)。ここ
で、チェックが入っていない場合は(S102:N
o)、残量演算部21dは、S100においてRAM2
2に記憶した選択量が、S94において演算した残量を
超えているか否か、つまりポインタ50が指示している
チェックボックスに対応するファイルをインストールで
きるか否かを判定し(S104)、選択量が残量を超え
ていない場合は(S104:No)、ポインタ作成部2
1gは、残量および選択量に基いてポインタ画像を作成
し(S106)、ポインタ表示部21hは、前記作成し
たポインタ画像を画面G1上に表示する(S114)。
Here, the selection judgment unit 21b is operated by the pointer 50.
However, if it is determined that the check box is on any of the check boxes (S98: Yes), the file size of the file associated with the check box indicated by the pointer 50 is stored in the RAM 22 as the selection amount (S10).
0), it is determined whether or not the check box designated by the pointer 50 is checked (S102). If the check is not entered here (S102: N
o), the remaining amount calculation unit 21d, in S100, RAM2
It is determined whether the selection amount stored in 2 exceeds the remaining amount calculated in S94, that is, whether the file corresponding to the check box designated by the pointer 50 can be installed (S104), and the selection amount is determined. Is not over the remaining amount (S104: No), the pointer creation unit 2
1g creates a pointer image based on the remaining amount and the selected amount (S106), and the pointer display unit 21h displays the created pointer image on the screen G1 (S114).

【0054】ポインタ50は、前述の第2実施形態にお
いて記載した手法と同じ手法により作成される。たとえ
ば、総量が5GB、使用量が2GB、残量が3GBおよ
び選択量が500MB(=0.5GB)であり、Htが
40ドットであるとすると、使用量Hu=(使用量/総
量)×Ht=(2GB/5GB)×40ドット=16ド
ットとなる。また、残量Hr=(残量/総量)×Ht=
(3GB/5GB)×40ドット=24ドットとなる。
さらに、選択量Hs=(選択量/総量)×Ht=(0.
5B/5GB)×40ドット=4ドットとなる。また、
残量演算部21dがS104において選択量が残量を超
えていると判定した場合は(S104:Yes)、ポイ
ンタ作成部21gは、インストール不可を示す×印56
を有するポインタ50作成し(S108)、ポインタ表
示部21hは、前記作成したポインタ50を表示する
(S114、図9(C))。さらに、CPU21は、S
102においてポインタ50が指示したチェックボック
スにチェックが入っていると判定した場合、つまりその
チェックボックスに対応するファイルがインストールし
ないファイルとして指定された場合は(S102:Ye
s)、インストール解除のポインタ画像を作成し(S1
10)、その作成したポインタを表示する(S11
4)。
The pointer 50 is created by the same method as that described in the second embodiment. For example, if the total amount is 5 GB, the used amount is 2 GB, the remaining amount is 3 GB, the selection amount is 500 MB (= 0.5 GB), and the Ht is 40 dots, the used amount Hu = (used amount / total amount) × Ht = (2 GB / 5 GB) × 40 dots = 16 dots. In addition, the remaining amount Hr = (remaining amount / total amount) × Ht =
(3 GB / 5 GB) × 40 dots = 24 dots.
Further, the selection amount Hs = (selection amount / total amount) × Ht = (0.
5B / 5GB) × 40 dots = 4 dots. Also,
When the remaining amount calculation unit 21d determines in S104 that the selected amount exceeds the remaining amount (S104: Yes), the pointer creation unit 21g indicates that the installation cannot be performed by the cross mark 56.
(S108), and the pointer display unit 21h displays the created pointer 50 (S114, FIG. 9C). Further, the CPU 21
If it is determined in 102 that the check box designated by the pointer 50 is checked, that is, if the file corresponding to the check box is designated as a file not to be installed (S102: Yes)
s), create a pointer image for deinstallation (S1
10) Display the created pointer (S11)
4).

【0055】そして選択判断部21bは、ユーザからの
入力待ち状態となり(図14のS116)、「インスト
ール開始」の入力があるか否かを判定し(S118)、
「インストール開始」の入力ではないと判定すると(S
118:No)、ポインタ50がチェックボックスを指
定している状態でのマウス12のクリック操作により、
その指定しているチェックボックスに対応するファイル
のインストールを「決定」する入力があるか否かを判定
する(S120)。ここで、「決定」が入力されたと判
定すると(S120:Yes)、ポインタ50が指定し
ているチェックボックスにチェックが入っているか否か
を判定する(S122)。ここで、チェックが入ってい
ない場合は、チェックを入れることにより、インストー
ルしないファイルとして指定していたファイルをインス
トールするファイルに変更することを意味する。したが
って、そのチェックボックスに対応したファイルをイン
ストール可能であるか否かを確認するため、残量演算部
21dは、選択量が残量を超えているか否かを判定し
(S124)、超えていない場合は(S124:N
o)、RAM22に記憶されている残量から今回選択さ
れた選択量を減算し、その値を新たな残量として記憶す
る(S126)。また、使用量演算部21eは、RAM
22に記憶されている使用量に今回選択した選択量を加
算し、その値を新たな使用量として記憶する(S12
6)。続いてCPU21は、今回選択したチェックボッ
クスにチェックを入れる(S128)。
Then, the selection judging section 21b waits for an input from the user (S116 in FIG. 14), judges whether or not there is an input of "start installation" (S118),
If it is determined that it is not the input of "installation start" (S
118: No), by the clicking operation of the mouse 12 with the pointer 50 designating the check box,
It is determined whether or not there is an input to "decide" to install the file corresponding to the designated check box (S120). Here, if it is determined that "decision" is input (S120: Yes), it is determined whether or not the check box designated by the pointer 50 is checked (S122). If there is no check mark, it means that the file specified as a file not to be installed is changed to a file to be installed by checking it. Therefore, in order to confirm whether or not the file corresponding to the check box can be installed, the remaining amount calculation unit 21d determines whether or not the selected amount exceeds the remaining amount (S124), and does not exceed the remaining amount. If (S124: N
o), the selection amount selected this time is subtracted from the remaining amount stored in the RAM 22, and the value is stored as a new remaining amount (S126). In addition, the usage calculation unit 21e is a RAM
The selection amount selected this time is added to the usage amount stored in 22 and the value is stored as a new usage amount (S12).
6). Then, the CPU 21 checks the check box selected this time (S128).

【0056】また、チェックが入っているチェックボッ
クスにてクリック操作をしたということは、チェックを
外すことにより、インストールするファイルとして指定
していたファイルをインストールしないファイルに変更
することを意味する。したがって、残量演算部21d
は、RAM22に記憶されている残量に今回選択された
選択量を加算し、その値を新たな残量として記憶する
(S130)。また、使用量演算部21eは、RAM2
2に記憶されている使用量から今回選択した選択量を減
算し、その値を新たな使用量として記憶する(S13
0)。続いてCPU21は、今回選択したチェックボッ
クスのチェックを外す(S132)。また、S118に
おいて「インストール開始」が入力されたと判定した場
合は(S118:Yes)、指定されたファイルをイン
ストールすべく次の処理へ移行する。
Further, clicking the check box with the check mark means that the file specified as the file to be installed is changed to the file not to be installed by unchecking the check box. Therefore, the remaining amount calculation unit 21d
Adds the selection amount selected this time to the remaining amount stored in the RAM 22 and stores the value as a new remaining amount (S130). In addition, the usage calculation unit 21e is the RAM 2
The selected amount selected this time is subtracted from the used amount stored in 2 and the value is stored as a new used amount (S13).
0). Subsequently, the CPU 21 removes the check from the check box selected this time (S132). If it is determined in S118 that "installation start" has been input (S118: Yes), the process proceeds to the next process in order to install the specified file.

【0057】[第3実施形態の効果]以上のように、第
3実施形態のコンピュータ10を使用すれば、ファイル
をインストールする作業を行う場合において、ファイル
をインストールするためにH.D24に確保した記憶領
域の残量、使用量および選択量(ファイルサイズ)をポ
インタ本体55と一体化された残量表示部51により、
ドラムに収容されている水量に模して表示することがで
きるため、ユーザは、残量などを確認する際に、ポイン
タ50を見ている視点を移動させなくてもよい。しか
も、残量表示部51が、画面上の他の表示内容の邪魔に
なることもない。したがって、ファイルをインストール
する作業を行う場合に目が疲れることもないし、作業性
を向上することができる。
[Effects of Third Embodiment] As described above, when the computer 10 of the third embodiment is used, in order to install a file, it is necessary to install an H.264 file in order to install the file. The remaining amount, the used amount, and the selected amount (file size) of the storage area secured in D24 are displayed by the remaining amount display section 51 integrated with the pointer main body 55.
Since it can be displayed by imitating the amount of water stored in the drum, the user does not have to move the viewpoint of looking at the pointer 50 when confirming the remaining amount and the like. Moreover, the remaining amount display section 51 does not disturb other display contents on the screen. Therefore, eyes are not tired when the work of installing the files is performed, and the workability can be improved.

【0058】<応用例> (1)ファイルをインストールするためにH.D24に
おいて確保した記憶領域の残量よりも選択したファイル
の選択量が大きい場合でも、そのファイルの選択だけは
できるようにし、ポインタ50は、残量をオーバーした
表示にすることもできる。ただし、選択したファイルの
インストール開始を入力できないようにする。 (2)ポインタ50によりチェックボックスを指定した
ときに、その指定したチェックボックスに対応するファ
イルのダウンロードにかかる時間をポインタ本体55と
一体的に表示することもできる。この場合、ドラムに収
容された水量やレベルメータなどにより時間を表示する
こともできる。また、時間の上限を総量として設定し、
時間の残量などを残量表示部51に表示することもでき
る。この場合、設定した時間の上限を総量として表示す
るのではなく、単にダウンロードにかかる時間の加算値
を表示時の縮尺を変更しながら表示するのみでもよい。
<Application example> (1) H. Even when the selected amount of the selected file is larger than the remaining amount of the storage area secured in D24, only the selected file can be selected and the pointer 50 can be displayed so that the remaining amount is exceeded. However, it prevents you from entering the installation start for the selected files. (2) When a check box is designated by the pointer 50, the time taken to download the file corresponding to the designated check box can be displayed integrally with the pointer body 55. In this case, the time can be displayed by the amount of water stored in the drum, a level meter, or the like. Also, set the upper limit of time as the total amount,
The remaining amount of time and the like can be displayed on the remaining amount display section 51. In this case, the set upper limit of the time may not be displayed as the total amount, but the added value of the download time may be simply displayed while changing the scale of the display.

【0059】<第4実施形態>次に、この発明の第4実
施形態について図15ないし18を参照して説明する。
この実施形態のコンピュータは、電子番組ガイド(以
下、EPGと略す)を用いて番組の録画予約を行う際
に、番組の予約量などをポインタと一体的に表示できる
ことを特徴とする。図15(A)はポインタの表示部に
おける総量、使用量、予約量、選択量および残量の関係
を示す説明図であり、図15(B)は番組を選択する前
のポインタを示す説明図であり、図15(C)は残量が
なくなった場合のポインタの説明図である。図16
(A),(B)はモニタ13の画面に表示されたEPG
の予約画面を示す説明図である。図17はEPGを使用
して番組の録画予約を行う際にポインタを表示するため
にCPU21が実行する処理の流れを示すフローチャー
トであり、図18は図17に示す処理の続きを示すフロ
ーチャートである。なお、この実施形態に係るコンピュ
ータは、ポインタの構成、CPU21が実行する図17
および図18に示す処理以外は、前記第2実施形態と同
一であるため、その同一部分の説明を省略する。
<Fourth Embodiment> Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The computer of this embodiment is characterized in that when a program recording reservation is made using an electronic program guide (hereinafter abbreviated as EPG), the reservation amount of the program and the like can be displayed integrally with the pointer. FIG. 15A is an explanatory diagram showing the relationship among the total amount, the used amount, the reserved amount, the selected amount, and the remaining amount on the pointer display portion, and FIG. 15B is an explanatory diagram showing the pointer before selecting a program. FIG. 15C is an explanatory diagram of the pointer when the remaining amount is exhausted. FIG.
(A) and (B) are EPGs displayed on the screen of the monitor 13.
It is explanatory drawing which shows the reservation screen. FIG. 17 is a flowchart showing a flow of processing executed by the CPU 21 for displaying a pointer when a program is reserved for recording using the EPG, and FIG. 18 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG. . It should be noted that the computer according to the present embodiment is configured with a pointer and is executed by the CPU 21 as shown in FIG.
Since the process other than the process shown in FIG. 18 is the same as that of the second embodiment, the description of the same part will be omitted.

【0060】EPGとは、番組名、チャンネル番号、放
送日、放送開始時間、放送終了時間、番組内容などのデ
ータを元に作成された番組表である。ここでは、EPG
を使用して番組の予約録画などを行うアプリケーション
プログラムがコンピュータ本体20にインストールされ
ており、コンピュータ本体20には、ビデオデッキ(図
示省略)が接続されており、コンピュータ本体20から
ビデオデッキに対して録画開始指令および録画停止指令
を送出するものとする。さらに、マウス12をクリック
することにより、選択した番組を決定するものとする。
ユーザが、上記アプリケーションプログラムを立上げる
と、モニタ13の画面には、図16に示すように、EP
Gを示す番組表G2が表示される。番組表G2は、縦軸
がチャンネル番号、横軸が時刻に設定されており、両軸
に対応する個所に複数の番組名が表示されている。ま
た、画面上には、予約録画を行う番組の選択を終了した
ときに押す選択終了ボタンG2fと、ポインタ70とが
表示される。なお、図16において黒い部分は、既に予
約済の番組を示し、白い部分はまだ予約されていない番
組を示す。
The EPG is a program table created based on data such as program names, channel numbers, broadcast dates, broadcast start times, broadcast end times, and program contents. Here, EPG
An application program for performing reserved recording of a program using is installed in the computer main body 20, and a VCR (not shown) is connected to the computer main body 20. A recording start command and a recording stop command shall be sent. Further, by clicking the mouse 12, the selected program is decided.
When the user starts up the application program, the screen of the monitor 13 displays the EP as shown in FIG.
A program guide G2 indicating G is displayed. In the program guide G2, the vertical axis is set to the channel number and the horizontal axis is set to the time, and a plurality of program names are displayed at the locations corresponding to both axes. Further, on the screen, a selection end button G2f, which is pressed when the selection of the program to be reserved for recording is finished, and a pointer 70 are displayed. In addition, in FIG. 16, the black portion shows already reserved programs, and the white portion shows unreserved programs.

【0061】(ポインタの構成)図15に示すように、
番組表G2上に表示するポインタ70は、横長の長方形
で枠状の残量表示部71の左上角部から矢印形状のポイ
ンタ本体76を左斜め上方に突出させた形状に構成され
ている。また、図15(A)に示すように、残量表示部
71は、枠の内部に、既に使用されている記憶領域の使
用量を示す使用領域72と、既に予約されている番組を
記録するために必要な記憶容量である予約量を示す予約
領域73と、今回予約するとして選択した番組を記憶す
るために必要な記憶容量(以下、選択量と称する)を示
す選択量域74と、記憶可能な残量を示す空き領域75
とを表示する。各領域は、録画時間に対応した帯グラフ
状に表現され、その帯部分は、録画時間に対応して伸縮
する。また、各領域毎に異なる着色が施されており、各
領域を視覚的に識別できるようになっている。さらに、
図15(C)に示すように、選択量が残量を超えている
場合には、予約録画不可を表す×印77を表示し、選択
した番組を予約録画できないことが一目で分かるように
なっている。さらに、各番組には、番組を記憶するため
に必要なデータ量(以下、番組量と称する)が対応付け
られており、番組を選択した場合にその番組に対応する
データ量が読出される。
(Structure of Pointer) As shown in FIG.
The pointer 70 displayed on the program guide G2 is formed in a shape in which an arrow-shaped pointer main body 76 is projected obliquely upward to the left from the upper left corner of the horizontally long rectangular frame-shaped remaining amount display portion 71. In addition, as shown in FIG. 15A, the remaining amount display unit 71 records a used area 72 indicating the used amount of the already used storage area and a reserved program inside the frame. A reserved area 73 indicating a reserved amount, which is a storage capacity required for storing the program, a selection amount area 74 indicating a storage capacity required to store the program selected for reservation this time (hereinafter referred to as a selection amount), and a storage area Free space 75 showing the remaining amount
And are displayed. Each area is represented in the form of a band graph corresponding to the recording time, and the band portion expands and contracts according to the recording time. Further, different coloring is applied to each area so that each area can be visually identified. further,
As shown in FIG. 15C, when the selection amount exceeds the remaining amount, an X mark 77 indicating that reserved recording is impossible is displayed, and it becomes possible to see at a glance that the selected program cannot be reserved recorded. ing. Further, each program is associated with a data amount necessary to store the program (hereinafter, referred to as program amount), and when the program is selected, the data amount corresponding to the program is read.

【0062】以下、CPU21が、EPGを使用して番
組を予約録画するときにポインタ70を表示するために
実行する処理の流れを図17および図18を参照して説
明する。なお、ここでは、2時間録画可能なビデオテー
プを使用し、3倍録画モードで録画するものとする。ま
た、ビデオテープは既に先頭から30分が使用されてお
り、先頭から30分の位置に頭出しされた状態でビデオ
デッキに装填されているものとする。最初に、CPU2
1は初期化を行う(S140〜S148)。S140で
は総量設定部21f(図4)が総量を設定し、その設定
値をRAM22に記憶する。ここでは、2時間テープを
3倍モードで録画するため、総量は2時間×3=6時間
に設定される。続いて、この段階では、既に30分が使
用されているため、使用量演算部21eは、S142に
おいて使用量として「0.5時間」を設定し、それをR
AM22に記憶する。続いて、この段階では、何も予約
していないため、予約量として「0」を設定する。続い
て、残量演算部21dは、総量の6時間から使用量の
0.5時間を減算した5.5時間を残量に設定し、それ
をRAM22に記憶する(S146)。S148では総
ての予約済フラグをリセットする。ここで、予約済フラ
グとは、録画の予約が既に行われているか否かを示すも
のであり、予約が既に行われている場合は予約済フラグ
がセットされ、予約が行われていない場合は予約済フラ
グはセットされない。この予約済フラグは、各番組毎に
記録される。
The flow of processing executed by the CPU 21 to display the pointer 70 when the program is reserved and recorded using the EPG will be described below with reference to FIGS. 17 and 18. Here, it is assumed that a video tape capable of recording for 2 hours is used and recording is performed in the triple recording mode. It is also assumed that the video tape has already been used for 30 minutes from the beginning, and is loaded in the video deck in a state where it is cued at the position of 30 minutes from the beginning. First, CPU2
1 performs initialization (S140 to S148). In S140, the total amount setting unit 21f (FIG. 4) sets the total amount and stores the set value in the RAM 22. Here, since the tape is recorded in the triple mode for 2 hours, the total amount is set to 2 hours × 3 = 6 hours. Subsequently, at this stage, 30 minutes have already been used, so the usage amount calculation unit 21e sets "0.5 hours" as the usage amount in S142, and sets it to R
Store in AM22. Subsequently, at this stage, since no reservation is made, "0" is set as the reservation amount. Then, the remaining amount calculation unit 21d sets the remaining amount to 5.5 hours obtained by subtracting the used amount of 0.5 hours from the total amount of 6 hours, and stores it in the RAM 22 (S146). In S148, all reserved flags are reset. Here, the reserved flag indicates whether or not a recording reservation has already been made. If the reservation has already been made, the reserved flag is set, and if the reservation has not been made yet. Reserved flag not set. This reserved flag is recorded for each program.

【0063】そして、選択判断部21bは、番組表G2
上に表示されているポインタ70の位置を検出し、ポイ
ンタ70がいずれかの番組上にあるか否かを判定する
(S150)。たとえば、図16(A)に示すように、
ポインタ70がドラマG2c上にあるとき、あるいは、
図16(B)に示すように、ポインタ70が歌番組G2
e上にあるときは、ポインタ70が番組上にあると判定
する(S150:Yes)。続いて、ポインタ70によ
り選択された番組(以下、選択番組と称する)に対応す
る予約済フラグがセットされているか否かを判定する
(S152)。ここで、選択番組に対応する予約済フラ
グがセットされていないと判定すると(S152:N
o)、ポインタ70により選択された番組に対応付けら
れているデータ量を選択量として設定する(S15
4)。
Then, the selection judging section 21b is connected to the program guide G2.
The position of the pointer 70 displayed above is detected, and it is determined whether the pointer 70 is on any program (S150). For example, as shown in FIG.
When the pointer 70 is on the drama G2c, or
As shown in FIG. 16 (B), the pointer 70 displays the song program G2.
If it is on e, it is determined that the pointer 70 is on the program (S150: Yes). Subsequently, it is determined whether or not the reserved flag corresponding to the program selected by the pointer 70 (hereinafter, referred to as selected program) is set (S152). Here, if it is determined that the reserved flag corresponding to the selected program is not set (S152: N
o), the data amount associated with the program selected by the pointer 70 is set as the selection amount (S15).
4).

【0064】続いて、選択番組と同時刻に他番組の予約
があるか否かを判定する(S156)。たとえば、図1
6(A)に示す例では、ポインタ70はドラマG2cを
選択しているが、そのドラマG2cと同時刻に予約され
ている番組が存在しないため、S156では否定判定
し、選択量から削除するデータ量(以下、削除量と称す
る)を「0」に設定する(S160)。また、図16
(B)に示す例では、ポインタ70は歌番組G2eを選
択しているが、その歌番組G2eと同時刻にスポーツ中
継G2dが存在するため、S156では肯定判定し、ス
ポーツ中継G2dの番組量であり2時間を削除量に設定
する(S158)。続いて、S154において設定した
選択量が、S146において設定した残量に削除量を加
算した値を超えているか否かを判定する(S162)。
ここで、超えていないと判定した場合は(S162:N
o)、ポインタ画像を作成し(S164)、その作成し
たポインタ画像を画面上に表示する(S168)。ま
た、超えている場合は(S162:Yes)、予約不可
を示す×印77を空き領域75上に伴うポインタ画像を
作成し、その作成したポインタ70を表示する(S16
8、図15(C))。
Subsequently, it is determined whether or not there is a reservation for another program at the same time as the selected program (S156). For example, in Figure 1.
In the example shown in FIG. 6 (A), the pointer 70 selects the drama G2c, but since there is no program reserved at the same time as the drama G2c, a negative determination is made in S156, and data to be deleted from the selection amount. The amount (hereinafter referred to as the deleted amount) is set to "0" (S160). In addition, FIG.
In the example shown in (B), the pointer 70 selects the song program G2e, but since the sports relay G2d exists at the same time as the song program G2e, an affirmative determination is made in S156, and the program amount of the sports relay G2d is determined. Yes 2 hours is set as the deletion amount (S158). Subsequently, it is determined whether or not the selection amount set in S154 exceeds a value obtained by adding the deletion amount to the remaining amount set in S146 (S162).
Here, when it is determined that the number has not exceeded (S162: N
o), a pointer image is created (S164), and the created pointer image is displayed on the screen (S168). If it exceeds (S162: Yes), a pointer image accompanied by an X mark 77 indicating that reservation is impossible is created on the empty area 75, and the created pointer 70 is displayed (S16).
8, FIG. 15 (C)).

【0065】図15に示す例では、ポインタ70の残量
表示部71の枠内上部には、横方向に6等分した目盛り
が表示されており、1目盛りは1時間を示す。図15
(A)に示す例では、最初の1目盛りの半分の0.5時
間分が使用領域72になっており、次の4時間分が予約
領域73になっており、次の1時間分が選択量域74に
なっており、最後の0.5時間分が空き領域75になっ
ている。また、図15(B)に示す例では、最初の0.
5時間分が使用領域72になっており、次の4時間分が
予約領域73になっており、残りの1.5時間分が空き
領域75になっている。図15(A)において、総量に
対応する距離Htのサイズが横方向に60ドットである
とすると、使用量に対応する距離Huは、Hu=(使用
量/総量)×60ドットの式で求める。たとえば、総量
が6時間、使用量が0.5時間とすると、Hu=(0.
5時間/6時間)×60ドット=5ドットとなる。ま
た、予約量に対応する距離Hoは、Ho=(予約量/総
量)×60ドットの式で求める。たとえば、予約量が4
時間とすると、Ho=(4時間/6時間)×60ドット
=40ドットとなる。また、選択量に対応する距離Hs
は、Hs=(選択量/総量)×60ドットの式で求め
る。たとえば、選択量が1時間とすると、Hs=(1時
間/6時間)×60ドット=10ドットとなる。さら
に、残量に対応する距離Hrは、Hr=(残量/総量)
×60ドットの式で求める。たとえば、残量が0.5時
間とすると、Hr=(0.5時間/6時間)×60ドッ
ト=5ドットとなる。こうしてユーザは、ポインタ70
の残量表示部71に表示されている各量を確認しながら
番組の予約録画の設定作業を行う。
In the example shown in FIG. 15, in the upper portion of the frame of the remaining amount display portion 71 of the pointer 70, a scale divided into six equal parts in the horizontal direction is displayed, and one scale indicates one hour. Figure 15
In the example shown in (A), 0.5 hours of the first half of the scale is the used area 72, the next 4 hours is the reserved area 73, and the next 1 hour is selected. It is a quantity area 74, and the last 0.5 hours is an empty area 75. Also, in the example shown in FIG.
5 hours is the used area 72, the next 4 hours is the reserved area 73, and the remaining 1.5 hours is the free area 75. In FIG. 15A, if the size of the distance Ht corresponding to the total amount is 60 dots in the horizontal direction, the distance Hu corresponding to the used amount is calculated by the formula Hu = (used amount / total amount) × 60 dots. . For example, if the total amount is 6 hours and the usage amount is 0.5 hours, Hu = (0.
5 hours / 6 hours) × 60 dots = 5 dots. Further, the distance Ho corresponding to the reserved amount is obtained by the formula Ho = (reserved amount / total amount) × 60 dots. For example, the reservation amount is 4
In terms of time, Ho = (4 hours / 6 hours) × 60 dots = 40 dots. Also, the distance Hs corresponding to the selection amount
Is calculated by the formula of Hs = (selection amount / total amount) × 60 dots. For example, when the selection amount is 1 hour, Hs = (1 hour / 6 hours) × 60 dots = 10 dots. Further, the distance Hr corresponding to the remaining amount is Hr = (remaining amount / total amount)
It is calculated by the formula of × 60 dots. For example, if the remaining amount is 0.5 hours, then Hr = (0.5 hours / 6 hours) × 60 dots = 5 dots. Thus, the user
The reserved recording of the program is set while confirming each amount displayed on the remaining amount display section 71.

【0066】そしてCPU21は、ユーザからの入力待
ち状態となり(図18のS170)、「選択終了」の入
力があるか否か、つまり選択終了ボタンG2fが押され
たか否かを判定し(S172)、「選択終了」の入力で
はないと判定すると(S172:No)、「決定」の入
力があるか否か、つまりマウス12のクリック操作によ
り、選択した番組の決定が行われたか否かを判定する
(S174)。ここで、「決定」の入力があったと判定
すると(S174:Yes)、選択量が、残量に削除量
を加算した値を超えているか否か、つまり選択番組を予
約可能か否かを判定する(S176)。ここで、予約可
能と判定された場合は(S176:No)、S146に
おいて記憶した残量からS154において記憶した選択
量を減算し、S158、S160またはS172におい
て記憶した削除量を加算した値を新たな残量として記憶
する(S178)。また、S144において記憶した予
約量にS154において記憶した選択量を加算し、S1
58、S160またはS172において記憶した削除量
を減算した値を新たな予約量として記憶する(S17
8)。
Then, the CPU 21 waits for an input from the user (S170 in FIG. 18) and determines whether or not there is an input of "end selection", that is, whether or not the selection end button G2f is pressed (S172). If it is determined that the input is not “end selection” (S172: No), it is determined whether there is an input “determination”, that is, whether the selected program is determined by clicking the mouse 12. Yes (S174). Here, when it is determined that the "decision" is input (S174: Yes), it is determined whether or not the selection amount exceeds the value obtained by adding the deletion amount to the remaining amount, that is, whether the selected program can be reserved. Yes (S176). Here, when it is determined that the reservation is possible (S176: No), the selection amount stored in S154 is subtracted from the remaining amount stored in S146, and a value obtained by adding the deletion amount stored in S158, S160, or S172 is newly added. The remaining amount is stored (S178). Also, the selection amount stored in S154 is added to the reservation amount stored in S144, and S1
The value obtained by subtracting the deletion amount stored in S58, S160 or S172 is stored as a new reservation amount (S17).
8).

【0067】続いて、S174において決定した選択番
組に対応する予約済フラグがセットされているか否かを
判定し(S180)、セットされていない場合は(S1
80:No)、選択番組に対応する予約済フラグをセッ
トする(S182)。また、予約済フラグがセットされ
ている場合は(S180:Yes)、ユーザが行った操
作は、選択番組の取り消しであるため、選択番組に対応
する予約済フラグをリセットする(S184)。続い
て、選択番組と同時刻に他番組の予約があるか否かを判
定し(S186)、予約がある場合は(S186:Ye
s)、該当する他番組の予約済フラグをリセットし(S
188)、S150へスキップし、次の処理を実行す
る。
Subsequently, it is determined whether or not the reserved flag corresponding to the selected program determined in S174 is set (S180), and if not set (S1).
80: No), the reserved flag corresponding to the selected program is set (S182). If the reserved flag is set (S180: Yes), the user's operation is to cancel the selected program, so the reserved flag corresponding to the selected program is reset (S184). Next, it is determined whether or not there is a reservation for another program at the same time as the selected program (S186), and if there is a reservation (S186: Ye
s), reset the reserved flag of the corresponding other program (S
188), and skips to S150 and executes the next process.

【0068】[第4実施形態の効果]以上のように、第
4実施形態のコンピュータ10を使用すれば、EPGを
用いて番組の予約を行う場合に、ビデオテープの残量、
使用量および選択量(録画時間)などをポインタ本体7
6と一体化された残量表示部71により帯グラフ状に表
示することができるため、ユーザは、残量などを確認す
る際に、ポインタ70を見ている視点を移動させなくて
もよい。しかも、残量表示部71が、画面上の他の表示
内容の邪魔になることもない。したがって、EPGを使
用して番組の録画予約の作業を行う場合に目が疲れるこ
ともないし、作業性を向上することができる。
[Effects of the Fourth Embodiment] As described above, when the computer 10 of the fourth embodiment is used, when the program is reserved using the EPG, the remaining amount of the video tape,
Pointer 7 for usage and selection (recording time)
Since it is possible to display in the form of a band graph by the remaining amount display unit 71 integrated with 6, the user does not have to move the viewpoint looking at the pointer 70 when confirming the remaining amount and the like. Moreover, the remaining amount display unit 71 does not interfere with other display contents on the screen. Therefore, the eyes are not tired when the EPG is used to perform the program recording reservation work, and the workability can be improved.

【0069】<応用例> (1)番組の中に有料番組が存在する場合は、その料金
をポインタ本体76と一体的に表示することもできる。
この場合、ドラムに収容された水量やレベルメータなど
により料金を表示することもできる。また、料金の上限
を総量として設定し、料金の残量などを残量表示部71
に表示することもできる。 (2)番組をH.D、DVD−RAM、CD−R、M.
Oなどの記録媒体に録画する場合は、それらの記録媒体
における空き領域および使用領域などを残量表示部71
に表示することもできる。 (3)この実施形態の処理を行うコンピュータプログラ
ムは、ビデオデッキに組み込まれていてもよい。
<Application example> (1) When a pay program exists in the program, the charge can be displayed integrally with the pointer main body 76.
In this case, the charge can be displayed by the amount of water stored in the drum, a level meter, or the like. In addition, the upper limit of the charge is set as the total amount, and the remaining amount of the charge is displayed on the remaining amount display unit 71.
It can also be displayed in. (2) H. D, DVD-RAM, CD-R, M.D.
When recording on a recording medium such as O, the free space area and the used area in those recording media are displayed on the remaining amount display section 71.
It can also be displayed in. (3) The computer program that performs the processing of this embodiment may be incorporated in a VCR.

【0070】<第5実施形態>次に、この発明の第5実
施形態に係るコンピュータについて図19ないし図22
を参照して説明する。この実施形態は、ネット上で買い
物をする場合に、予算内での買い物状況をポインタと一
体的に表示できることを特徴とする。図19(A)はポ
インタの表示部における総量、使用量および残量の関係
を示す説明図であり、図19(B)は選択量を示す説明
図であり、図19(C)は残量が少なくなり、注文がで
きなくなった場合のポインタの説明図である。図20は
モニタ13の画面に表示された商品注文画面を示す説明
図である。図21はネット上で買い物をする場合にポイ
ンタを表示するためにCPU21が実行する処理の流れ
を示すフローチャートであり、図22は図21に示す処
理の続きを示すフローチャートである。なお、この実施
形態に係るコンピュータは、ポインタの構成、CPU2
1が実行する図21および図22に示す処理以外は、前
記第2実施形態と同一であるため、その同一部分の説明
を省略する。
<Fifth Embodiment> Next, a computer according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
Will be described with reference to. This embodiment is characterized in that when shopping on the net, the shopping status within the budget can be displayed integrally with the pointer. 19A is an explanatory diagram showing the relationship between the total amount, the used amount, and the remaining amount on the pointer display portion, FIG. 19B is an explanatory diagram showing the selected amount, and FIG. 19C is the remaining amount. FIG. 7 is an explanatory diagram of a pointer when the number of items becomes small and an order cannot be placed. FIG. 20 is an explanatory diagram showing a product order screen displayed on the screen of the monitor 13. FIG. 21 is a flowchart showing a flow of processing executed by the CPU 21 to display a pointer when shopping on the net, and FIG. 22 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG. It should be noted that the computer according to this embodiment has a pointer configuration, a CPU 2
21 is the same as that of the second embodiment except for the processing shown in FIG. 21 and FIG.

【0071】(ポインタの構成)図19に示すように、
ポインタ80は、札束形状の残量表示部81の左上角部
から矢印形状のポインタ本体85を左斜め上方に突出さ
せた形状に構成されている。また、図19(A)に示す
ように、残量表示部81は、札束の内訳を、既に購入し
た商品の合計価格である使用量を示す購入金額表示部8
2と、残金である残量を示す残金表示部84とを表示す
る。また、図19(B)に示すように、残量表示部81
は、商品を購入する場合に選択した商品の価格である選
択量を示す購入価格表示部83を表示する。各表示部
は、表示する金額に対応して札束の厚みを増減させる。
また、各表示部毎に異なる彩色が施されており、各表示
部を視覚的に識別できるようになっている。さらに、図
19(C)に示すように、選択量が残量を超えている場
合には、商品の追加不可を表す×印86を表示し、選択
した商品を追加購入できないことが一目で分かるように
なっている。
(Structure of Pointer) As shown in FIG.
The pointer 80 is formed in a shape in which an arrow-shaped pointer main body 85 is projected obliquely upward to the left from the upper left corner of the bill bundle-shaped remaining amount display portion 81. Further, as shown in FIG. 19A, the remaining amount display unit 81 displays the breakdown of the bundle of bills in the purchase amount display unit 8 indicating the usage amount which is the total price of the already purchased products.
2 and a remaining amount display portion 84 indicating the remaining amount of remaining amount are displayed. Further, as shown in FIG.
Displays a purchase price display portion 83 showing the selection amount which is the price of the selected product when the product is purchased. Each display unit increases or decreases the thickness of the bundle of bills according to the displayed amount of money.
Further, each display unit is colored differently so that each display unit can be visually identified. Further, as shown in FIG. 19C, when the selection amount exceeds the remaining amount, an x mark 86 indicating that the product cannot be added is displayed, and it can be seen at a glance that the selected product cannot be additionally purchased. It is like this.

【0072】図20に示す例では、モニタ13に表示さ
れる商品注文画面は、注文画面G3〜G6から構成され
ており、各注文画面は、それぞれ商品写真G3a〜G6
a、購入個数表示部G3b〜G6b、追加ボタンG3c
〜G6cおよび削除ボタンG3d〜G6dから構成され
る。ポインタ80により追加ボタンを指示した状態で1
回クリックする毎に購入数が「1」ずつ増加し、削除ボ
タンを指示した状態で1回クリックする毎に購入数が
「1」ずつ減少する。また、商品注文画面には、購入商
品の選択が総て終了したときに押す選択終了ボタンG7
が表示されている。なお、追加ボタンおよび削除ボタン
には、そのボタンに対応する商品の価格を示すデータが
対応付けられており、追加ボタンまたは削除ボタンを押
した場合にその商品に対応する価格を示すデータが読出
される。
In the example shown in FIG. 20, the product order screen displayed on the monitor 13 is composed of order screens G3 to G6, and each order screen is composed of product photos G3a to G6, respectively.
a, purchase quantity display section G3b to G6b, add button G3c
To G6c and delete buttons G3d to G6d. 1 with pointer 80 pointing to the add button
The number of purchases increases by "1" each time the button is clicked, and the number of purchases decreases by "1" each time the button is clicked while the delete button is instructed. Also, on the product order screen, a selection end button G7 that is pressed when all the purchased products have been selected
Is displayed. Note that the add button and the delete button are associated with data indicating the price of the product corresponding to the button, and when the add button or the delete button is pressed, the data indicating the price corresponding to the product is read. It

【0073】以下、CPU21が、ネット上で買い物を
する場合にポインタを表示するためのプログラムを実行
するときの処理の流れを図21および図22を参照して
説明する。なお、ここでは、20,000円の予算で買
い物をするものとする。最初に、CPU21は初期化を
行う(S200〜S206)。S200では総量設定部
21f(図4)が総量を設定し、その設定値をRAM2
2に記憶する。ここでは、予算の20,000円が総量
に設定される。続いて、この段階では、商品を何も購入
していないため、使用量演算部21eは、使用料を
「0」に設定し、それをRAM22に記憶する。続い
て、S200において設定した総量を残量に設定し(S
204)、総ての注文数を0に設定する(S206)。
続いて、選択判断部21bは、画面上のポインタ80の
位置を検出し、ポインタ80の位置がいずれかの追加ボ
タン上にあるか否かを判定する(S208)。たとえ
ば、図20に示すように、ポインタ80が追加ボタンG
5c上にある場合は、次のS210へ進み、選択量演算
部21cは、選択した商品(以下、選択商品と称する)
の価格を選択量に設定し、それをRAM22に記憶する
(S210)。また、削除量を「0」に設定する(S2
10)。
The flow of processing when the CPU 21 executes the program for displaying the pointer when shopping online will be described with reference to FIGS. 21 and 22. In addition, here, it is assumed that shopping is performed with a budget of 20,000 yen. First, the CPU 21 performs initialization (S200 to S206). In S200, the total amount setting unit 21f (FIG. 4) sets the total amount, and the set value is stored in the RAM 2
Store in 2. Here, the budget of 20,000 yen is set as the total amount. Subsequently, at this stage, since no product has been purchased, the usage amount calculation unit 21e sets the usage fee to “0” and stores it in the RAM 22. Then, the total amount set in S200 is set as the remaining amount (S
204), and sets the total number of orders to 0 (S206).
Then, the selection determination unit 21b detects the position of the pointer 80 on the screen and determines whether the position of the pointer 80 is on any of the additional buttons (S208). For example, as shown in FIG. 20, the pointer 80 has an add button G
If it is on 5c, the process proceeds to the next S210, and the selection amount calculation unit 21c causes the selected product (hereinafter referred to as the selected product).
Is set as the selected amount and stored in the RAM 22 (S210). Also, the amount of deletion is set to "0" (S2
10).

【0074】続いて、残量演算部21dは、選択量が残
量を超えているか否かを判定し(S212)、超えてい
ない場合は(S212:No)、ポインタ作成部21g
が、S210において設定した選択量および残量に基い
て、購入商品追加可能のポインタ画像を作成し(S21
4)、ポインタ表示部21hは、前記作成したポインタ
画像を表示する(S216)。また、残量演算部21d
が、S212において選択量が残量を超えていると判定
した場合は(S212:Yes)、ポインタ作成部21
gは、追加購入不可を示す×印89を有するポインタ画
像を作成し(S218)、ポインタ表示部21hは、前
記作成したポインタ画像を表示する(S216、19
(C))。また、選択判断部21bは、S208におい
てポインタ80が追加ボタン上にはないと判定した場合
は(S208:No)、ポインタ80が削除ボタン上に
あるか否かを判定し(S220)、削除ボタン上にある
場合は(S220:Yes)、選択商品の注文数が
「0」であるか否かを判定する(S222)。ここで、
注文数が「0」でない場合は(S222:No)、残量
演算部21dは、選択商品の価格を削除量に設定する
(S224)。また、S204において設定した残量に
S220において削除した削除量を加算し、その値を新
たな残量に設定してRAM22に記憶し、選択量を
「0」に設定する(S224)。続いて、ポインタ作成
部21gは、S224において設定した残量に基いてポ
インタ画像を作成し(S226)、ポインタ表示部21
hは、前記作成したポインタ画像を表示する(S21
6)。
Subsequently, the remaining amount calculation unit 21d determines whether or not the selected amount exceeds the remaining amount (S212), and if not (S212: No), the pointer creation unit 21g.
Creates a pointer image to which a purchased product can be added based on the selection amount and the remaining amount set in S210 (S21
4), the pointer display unit 21h displays the created pointer image (S216). In addition, the remaining amount calculation unit 21d
However, if it is determined that the selection amount exceeds the remaining amount in S212 (S212: Yes), the pointer creating unit 21
g creates a pointer image having a cross mark 89 indicating that additional purchase is not possible (S218), and the pointer display unit 21h displays the created pointer image (S216, 19).
(C)). When the selection determination unit 21b determines in S208 that the pointer 80 is not on the add button (S208: No), the selection determination unit 21b determines whether the pointer 80 is on the delete button (S220) and the delete button. If it is above (S220: Yes), it is determined whether or not the number of orders for the selected product is "0" (S222). here,
When the number of orders is not “0” (S222: No), the remaining amount calculation unit 21d sets the price of the selected product as the deletion amount (S224). Further, the deletion amount deleted in S220 is added to the remaining amount set in S204, the value is set as a new remaining amount and stored in the RAM 22, and the selection amount is set to "0" (S224). Subsequently, the pointer creation unit 21g creates a pointer image based on the remaining amount set in S224 (S226), and the pointer display unit 21g.
h displays the created pointer image (S21)
6).

【0075】さらに、選択判断部21bは、S220に
おいてポインタ80が削除ボタン上にないと判定した場
合(S220:No)、あるいは、S222において選
択商品の注文数が「0」であると判定した場合は(S2
22:Yes)、選択量および削除量をそれぞれ「0」
に設定し(S228)、それらの設定値に基いてポイン
タ画像を作成し(S226)、その作成したポインタ画
像を表示する(S216)。図19(A)において、総
量に対応する距離Htが40ドットであるとすると、使
用量に対応する距離Huは、Hu=(使用量/総量)×
40ドットの式で求める。たとえば、総量が20,00
0円、使用量が5,000円とすると、Hu=(5,0
00円/20,000円)×40ドット=10ドットと
なる。また、残量に対応する距離Hrは、Hr=((残
量−選択量+削除量)/総量)×40ドットの式で求め
る。たとえば、残量が15,000円であり、選択量が
2,500円であるとすると、Hr=((15,000
円−2,500円)/20,000円)×40ドット=
25ドットとなる。さらに、削除量が1,400円であ
れば、Hr=((15,000円−2,500円+1,
400円)/20,000円)×40ドット=約28ド
ットとなる。また、選択量に対応する距離Hsは、Hs
=(選択量/総量)×40ドットの式で求める。たとえ
ば、選択量が2,500円であるとすると、Hs=
(2,500円/20,000円)×40ドット=5ド
ットとなる。こうしてユーザは、ポインタ80の残量表
示部81に表示されている各量を確認しながら商品を購
入する。
Further, when the selection judging section 21b judges that the pointer 80 is not on the delete button in S220 (S220: No) or judges that the order quantity of the selected product is "0" in S222. Is (S2
22: Yes), the selection amount and the deletion amount are each “0”
(S228), a pointer image is created based on those set values (S226), and the created pointer image is displayed (S216). In FIG. 19A, if the distance Ht corresponding to the total amount is 40 dots, the distance Hu corresponding to the used amount is Hu = (used amount / total amount) ×
It is calculated by the formula of 40 dots. For example, the total amount is 20,000
Hu = (5,0
(00 yen / 20,000 yen) × 40 dots = 10 dots. Further, the distance Hr corresponding to the remaining amount is obtained by the formula of Hr = ((remaining amount−selection amount + deletion amount) / total amount) × 40 dots. For example, if the remaining amount is 15,000 yen and the selection amount is 2,500 yen, Hr = ((15,000
Yen-2,500 Yen) / 20,000 Yen) x 40 dots =
It becomes 25 dots. Further, if the amount of deletion is 1,400 yen, Hr = ((15,000 yen-2,500 yen + 1,
400 yen / 20,000 yen) × 40 dots = about 28 dots. Further, the distance Hs corresponding to the selection amount is Hs
= (Selection amount / total amount) × 40 dots. For example, if the selection amount is 2,500 yen, Hs =
(2,500 Yen / 20,000 Yen) × 40 dots = 5 dots. In this way, the user purchases the product while confirming each amount displayed on the remaining amount display portion 81 of the pointer 80.

【0076】そして選択判断部21bは、ユーザからの
入力待ち状態となり(図22のS230)、「選択終
了」の入力があるか否か、つまり選択終了ボタンG7が
押されたか否かを判定し(S232)、「選択終了」の
入力ではないと判定すると(S232:No)、「追
加」の入力があるか否か、つまり追加ボタンが押された
か否かを判定する(S234)。ここで、追加ボタンが
押されたと判定した場合は(S234:Yes)、残量
演算部21dは、選択量が残量を超えているか否かを判
定し(S236)、超えていない場合は(S236:N
o)、記憶されている残量からS234において追加さ
れた選択量を減算した値を新たな残量として記憶する
(S238)。また、使用量演算部21eは、記憶され
ている使用量にS234において追加された選択量を加
算し、その値を新たな使用量として記憶する(S23
8)。さらに、CPU21は、記憶されている注文数に
「1」を加算する(S238)。
Then, the selection judgment unit 21b waits for an input from the user (S230 in FIG. 22) and judges whether or not there is an input of "end selection", that is, whether or not the selection end button G7 is pressed. (S232), if it is determined that the input is not "end selection" (S232: No), it is determined whether or not there is an "add" input, that is, whether or not the add button is pressed (S234). Here, if it is determined that the add button has been pressed (S234: Yes), the remaining amount calculation unit 21d determines whether or not the selected amount exceeds the remaining amount (S236), and if not ((S236)). S236: N
o), a value obtained by subtracting the selection amount added in S234 from the stored remaining amount is stored as a new remaining amount (S238). Further, the usage amount calculation unit 21e adds the selection amount added in S234 to the stored usage amount and stores the value as a new usage amount (S23).
8). Further, the CPU 21 adds "1" to the stored order quantity (S238).

【0077】また、選択判断部21bは、S234にお
いて追加ボタンが押されたのではないと判定した場合は
(S234:No)、入力が「削除」であるか否か、つ
まり削除ボタンが押されたか否かを判定し(S24
0)、削除ボタンが押されたと判定した場合は、(S2
40:Yes)、選択商品の注文数が「0」であるか否
かを判定する(S242)。続いて、選択終了ボタンG
7が押されるまで、S208〜S244の処理を繰り返
す。ここで、注文数が「0」ではないと判定した場合は
(S242:No)、記憶されている残量にS240に
おいて削除された削除量を加算し、その値を新たな残量
として記憶する(S244)。また、記憶されている使
用量からS240において削除された削除量を減算し、
その値を新たな使用量として記憶する(S244)。さ
らに、記憶されている注文数から「1」を減算する(S
244)。続いて、選択終了ボタンG7が押されるま
で、S208〜S244の処理を繰り返す。
When the selection judging unit 21b judges that the add button has not been pressed in S234 (S234: No), whether or not the input is "delete", that is, the delete button is pressed. It is determined whether or not (S24
0), if it is determined that the delete button has been pressed (S2
40: Yes), it is determined whether or not the order quantity of the selected product is “0” (S242). Then, select end button G
The processes of S208 to S244 are repeated until 7 is pressed. If it is determined that the number of orders is not “0” (S242: No), the deletion amount deleted in S240 is added to the stored remaining amount, and the value is stored as a new remaining amount. (S244). Further, the deleted amount deleted in S240 is subtracted from the stored used amount,
The value is stored as a new usage amount (S244). Further, "1" is subtracted from the stored order quantity (S
244). Then, the processing of S208 to S244 is repeated until the selection end button G7 is pressed.

【0078】[第5実施形態の効果]以上のように、第
5実施形態のコンピュータ10を使用すれば、ネット上
で買い物を行う場合に、予算に対する残量(残金)、使
用量(既に購入した金額)および選択量(購入しようと
している商品の価格)などをポインタ本体85と一体化
された残量表示部81により札束の厚みに模して表示す
ることができるため、ユーザは、使用量などを確認する
際に、ポインタ80を見ている視点を移動させなくても
よい。しかも、残量表示部81が、画面上の他の表示内
容の邪魔になることもない。したがって、ネット上で買
い物をする場合に目が疲れることもないし、作業性を向
上することができる。
[Effects of the Fifth Embodiment] As described above, by using the computer 10 of the fifth embodiment, when shopping online, the remaining amount (remaining amount) against the budget and the used amount (already purchased) Since the remaining amount display section 81 integrated with the pointer main body 85 can display the amount of money) and the selected amount (the price of the product to be purchased) in a manner similar to the thickness of the bundle of bills, the user can use the used amount. When confirming the above, it is not necessary to move the viewpoint of the pointer 80. Moreover, the remaining amount display unit 81 does not interfere with other display contents on the screen. Therefore, eyes do not get tired when shopping on the net, and workability can be improved.

【0079】<応用例> (1)商品を配達してもらう場合において配達料が必要
な場合には、その配達料を選択量とは別個に残量表示部
81に表示することもできる。また、配達料を残量表示
部81とは別個にポインタ本体85と一体的に表示する
こともできる。さらに、商品の重量、容積、内容量およ
び梱包数などをそれぞれ残量表示部81の中に、あるい
は、残量表示部81とは別個にポインタ本体85と一体
的に表示することもできる。 (2)商品が食料品の場合は、各商品毎に消費カロリー
を表示することもできる。この場合、1日(もしくは1
食)の必要カロリー摂取量を総量に設定することができ
る。また、総量は、ユーザが任意の数値に設定すること
もできる。 (3)また、買い物に必要な購入金額の加算値のみを表
示するようにしてもよい。この場合、上限値の設定は必
ずしも必要でなく、金額が加算される毎に表示の縮尺を
変えるようにすればよい。
<Application example> (1) When a delivery fee is required when the product is delivered, the delivery fee can be displayed on the remaining amount display section 81 separately from the selected amount. Further, the delivery fee can be displayed integrally with the pointer main body 85 separately from the remaining amount display section 81. Further, the weight, volume, internal capacity, number of packages, etc. of the product can be displayed in the remaining amount display section 81 or separately from the remaining amount display section 81 and integrally with the pointer main body 85. (2) When the product is a food item, the consumed calories can be displayed for each product. In this case, one day (or one
The required calorie intake of (food) can be set to the total amount. Further, the total amount can be set to any numerical value by the user. (3) Also, only the additional value of the purchase amount required for shopping may be displayed. In this case, it is not always necessary to set the upper limit value, and the display scale may be changed each time the amount of money is added.

【0080】<他の実施形態> (1)上記各実施形態では、ポインタ本体と一体的に表
示する計数量として、データ量、記憶容量、価格などを
例に挙げて説明したが、それら以外の計数量をポインタ
本体と一体的に表示することもできる。また、上記各実
施形態において使用した計数量の単位として他の単位を
使用することもできる。 (2)ポインタ全体、ポインタ本体および残量表示部の
少なくともいずれかの表示面積を拡大または縮小する表
示面積変更手段を設けることもできる。 (3)ポインタ全体、ポインタ本体および残量表示部の
少なくともいずれかの表示部、あるいは、残量表示部を
構成する各表示部の色彩、模様、形状などのデザインを
任意に設定できるデザイン設定手段を設けることもでき
る。 (4)残量、使用量および選択量などが、所定量以上に
なった場合にポインタ全体、ポインタ本体および残量表
示部の少なくとも1つを点滅させる点滅手段を設けるこ
ともできる。また、残量表示部を構成する各表示部のう
ち、所定量以上になった部分に対応する表示部のみを点
滅させる点滅手段を設けることもできる。
<Other Embodiments> (1) In each of the above embodiments, the data amount, the storage capacity, the price, and the like have been described as examples of the count amount integrally displayed with the pointer body. It is also possible to display the count amount integrally with the pointer body. Other units may be used as the unit of the count amount used in each of the above embodiments. (2) Display area changing means for enlarging or reducing the display area of at least one of the entire pointer, the pointer body, and the remaining amount display portion may be provided. (3) Design setting means capable of arbitrarily setting a design such as a color, a pattern, and a shape of the entire pointer, at least one of the pointer main body and the remaining amount display unit, or each display unit constituting the remaining amount display unit Can be provided. (4) It is also possible to provide blinking means for blinking at least one of the entire pointer, the pointer main body, and the remaining amount display section when the remaining amount, the used amount, the selected amount, etc. exceed a predetermined amount. Further, it is possible to provide a blinking means for blinking only the display portion corresponding to the portion having a predetermined amount or more among the display portions constituting the remaining amount display portion.

【0081】(5)残量、使用量および選択量などが、
所定量以上になった場合に音声を再生し、ユーザに報知
する報知手段を設けることもできる。 (6)ポインタ表示プログラム24dは、H.Dの他に
CD−ROM、CD−RAM、DVD−ROM、DVD
−R、M.Oなどの記録媒体に記録し、その記録媒体か
らH.Dにインストールして使用することもできる。ま
た、コンピュータネットワーク、インターネットなどの
通信回線を介してH.Dなどの記録媒体にインストール
して使用することもできる。 (7)この発明は、ポインタを表示することができる画
面を備えたものであればコンピュータ以外にも適用する
ことができる。たとえば、PDA(Personal Digital As
sistant)、表示画面を備えた電子黒板などに適用するこ
とができる。 (8)以上、いくつかの実施の形態および応用例を用い
て、画面上の任意の位置を指示するポインタと、ポイン
タが指示する表示内容に関連付けられた計数量を演算手
段が演算した結果を表示する表示領域とを一体的に表示
する例を説明したが、必ずしもこれらの説明に限定され
るものではない。たとえば、前記ポインタと前記表示領
域とが接続した状態に一体に表示されるのではなく、ポ
インタの近傍にこの表示領域が位置すると共に、ポイン
タの移動時には、この表示領域も同様の移動をするよう
に表示してもよい。
(5) The remaining amount, the used amount and the selected amount are
It is also possible to provide a notifying means for reproducing a voice and notifying the user when the amount exceeds a predetermined amount. (6) The pointer display program 24d is H.264. CD-ROM, CD-RAM, DVD-ROM, DVD in addition to D
-R, M. It is recorded on a recording medium such as O. It can also be installed on D and used. Also, H.264 can be transmitted via a communication line such as a computer network or the Internet. It can also be installed in a recording medium such as D and used. (7) The present invention can be applied to other than a computer as long as it has a screen capable of displaying a pointer. For example, PDA (Personal Digital As
sistant), an electronic blackboard with a display screen, etc. (8) As described above, by using some embodiments and application examples, the calculation unit calculates the result of calculating the pointer indicating an arbitrary position on the screen and the count amount associated with the display content indicated by the pointer. Although the example of integrally displaying the display area to be displayed has been described, the present invention is not necessarily limited to these descriptions. For example, instead of being integrally displayed in a state where the pointer and the display area are connected, the display area is located near the pointer, and when the pointer moves, the display area also moves in the same manner. May be displayed in.

【0082】[各請求項と実施形態との対応関係]ポイ
ンタ本体が請求項1に記載のポインタに対応し、マウス
12またはキーボード11が所定の操作手段に対応す
る。また、データテーブル22aが記憶手段に対応し、
CPU21が演算手段に対応し、モニタ13が表示手段
に対応する。また、インクが請求項6に記載の筆記材料
に対応し、マウス12のクリック操作、あるいは、キー
ボード11のリターンキー操作が、請求項7に記載の指
示手段として機能する。そして、CPU21が実行する
S10〜S16およびS26〜S48が、請求項1に記
載の演算手段として機能するとともに、請求項9および
請求項10に記載の演算処理に対応する。また、CPU
21が実行するS20およびS22が、請求項1に記載
の表示手段として機能するとともに、請求項9および請
求項10に記載の表示処理に対応する。また、S10〜
S48を実行するためのポインタ表示プログラム24d
が、請求項9に係るコンピュータプログラムに対応し、
そのポインタ表示プログラム24dが記録されたH.D
が、請求項10に係る記録媒体に対応する。
[Correspondence between each claim and the embodiment] The pointer body corresponds to the pointer described in claim 1, and the mouse 12 or the keyboard 11 corresponds to a predetermined operation means. Further, the data table 22a corresponds to the storage means,
The CPU 21 corresponds to the calculation means, and the monitor 13 corresponds to the display means. Further, the ink corresponds to the writing material described in claim 6, and the click operation of the mouse 12 or the return key operation of the keyboard 11 functions as the instructing means described in claim 7. Then, S10 to S16 and S26 to S48 executed by the CPU 21 function as the calculation means described in claim 1 and correspond to the calculation processing described in claims 9 and 10. Also, CPU
S20 and S22 executed by 21 function as the display means described in claim 1 and correspond to the display processing described in claim 9 and claim 10. Also, S10
Pointer display program 24d for executing S48
Corresponds to the computer program according to claim 9,
The H.264 program in which the pointer display program 24d is recorded. D
Corresponds to the recording medium according to claim 10.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1(A)は、この実施形態に係るコンピュー
タのハードウエア構成を示す説明図であり、図1(B)
は、図1(A)に示すコンピュータ10の主な電気的構
成をブロックで示す説明図である。
FIG. 1A is an explanatory diagram showing a hardware configuration of a computer according to this embodiment, and FIG.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing, in blocks, a main electrical configuration of the computer 10 shown in FIG.

【図2】図2(A)は、図1(B)に示すH.D24の
記憶内容の一部を示す説明図であり、図2(B)は、静
止画像番号とデータ量と選択済フラグとを対応付けて記
憶するデータテーブルの説明図である。
FIG. 2 (A) is an H.264 signal shown in FIG. 1 (B). FIG. 2B is an explanatory diagram showing a part of the stored contents of D24, and FIG. 2B is an explanatory diagram of a data table storing still image numbers, data amounts, and selected flags in association with each other.

【図3】ポインタおよび残量表示部の構成を示す説明図
である。図3(A)は残量が100%の場合を表示する
残量表示部の説明図であり、図3(B)は残量が減少し
た場合を表示する残量表示部の説明図であり、図3
(C)は残量が0%の場合を表示する残量表示部の説明
図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing configurations of a pointer and a remaining amount display unit. FIG. 3A is an explanatory diagram of the remaining amount display unit that displays the case where the remaining amount is 100%, and FIG. 3B is an explanatory diagram of the remaining amount display unit that displays the case that the remaining amount has decreased. , Fig. 3
(C) is an explanatory diagram of a remaining amount display unit that displays a case where the remaining amount is 0%.

【図4】図1に示すコンピュータ10のソフトウエア構
成を示す説明図である。
4 is an explanatory diagram showing a software configuration of a computer 10 shown in FIG.

【図5】動画を構成する静止画から代表静止画が選択さ
れる様子を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state in which a representative still image is selected from still images that form a moving image.

【図6】図6(A)は代表静止画を選択する前の状態を
示す説明図であり、図6(B)は選択可能な残量が減少
した状態を示す説明図であり、図6(C)は選択可能な
残量が0になった状態を示す説明図である。
6A is an explanatory diagram showing a state before a representative still image is selected, and FIG. 6B is an explanatory diagram showing a state in which the selectable remaining amount is decreased. (C) is an explanatory view showing a state in which the selectable remaining amount is zero.

【図7】図1(B)に示すCPU21がポインタおよび
残量表示部を表示するために実行する処理の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing executed by CPU 21 shown in FIG. 1B to display a pointer and a remaining amount display portion.

【図8】図7に示す処理の続きを示すフローチャートで
ある。
8 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG.

【図9】第2実施形態に係るコンピュータにおいて使用
するポインタの構成を示す説明図である。図9(A)は
総量、使用量および残量の関係を示す説明図であり、図
9(B)は選択量を示す説明図であり、図9(C)は残
量が少なくなり、選択したファイルのインストールがで
きなくなった場合の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a configuration of a pointer used in the computer according to the second embodiment. FIG. 9A is an explanatory diagram showing the relationship between the total amount, the used amount, and the remaining amount, FIG. 9B is an explanatory diagram showing the selected amount, and FIG. It is an explanatory view in the case where installation of the created file becomes impossible.

【図10】図10(A)はインターネット上のサイトに
接続したときのモニタ13の画面を示す説明図であり、
図10(B)は図10(A)に示す画面上においてファ
イルをダウンロードしている状態を示す説明図である。
FIG. 10 (A) is an explanatory diagram showing a screen of the monitor 13 when connecting to a site on the Internet,
FIG. 10 (B) is an explanatory diagram showing a state where a file is being downloaded on the screen shown in FIG. 10 (A).

【図11】ファイルをダウンロードする際にポインタを
表示するためにCPU21が実行する処理の流れを示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing executed by the CPU 21 to display a pointer when downloading a file.

【図12】図12(A)は、第3実施形態において、
H.Dにファイルをインストールするためのインストー
ラが立上がった状態を示すモニタ13の画面の説明図で
あり、図12(B)は、上から2番目のチェックボック
スにチェックを入れた状態を示す説明図であり、図12
(C)は、上から2番目のチェックボックスのチェック
を外す状態を示す説明図である。
FIG. 12 (A) shows a third embodiment.
H. 12B is an explanatory diagram of a screen of the monitor 13 showing a state in which an installer for installing a file in D has been started up, and FIG. 12B is an explanatory diagram showing a state in which the second checkbox from the top is checked. And FIG.
(C) is an explanatory view showing a state in which the second checkbox from the top is unchecked.

【図13】ファイルをインストールするためにCPU2
1が実行する処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 13: CPU2 for installing files
3 is a flowchart showing a flow of processing executed by No. 1;

【図14】図13に示す処理の続きを示すフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG.

【図15】図15(A)は、第4実施形態において使用
するポインタの表示部における総量、使用量、予約量、
選択量および残量の関係を示す説明図であり、図15
(B)は番組を選択する前のポインタを示す説明図であ
り、図15(C)は残量が少なくなり、選択した番組の
予約ができなくなった場合のポインタの説明図である。
FIG. 15A is a diagram illustrating a total amount, a used amount, a reserved amount, and a displayed amount of a pointer used in the fourth embodiment.
FIG. 16 is an explanatory diagram showing the relationship between the selection amount and the remaining amount, and FIG.
FIG. 15B is an explanatory diagram showing the pointer before selecting a program, and FIG. 15C is an explanatory diagram of the pointer when the remaining amount becomes small and the selected program cannot be reserved.

【図16】図16(A),(B)はモニタ13の画面に
表示されたEPGの予約画面を示す説明図である。
16 (A) and (B) are explanatory diagrams showing an EPG reservation screen displayed on the screen of the monitor 13. FIG.

【図17】EPGを使用して番組の録画予約を行う際に
ポインタを表示するためにCPU21が実行する処理の
流れを示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing the flow of processing executed by the CPU 21 to display a pointer when making a recording reservation for a program using the EPG.

【図18】図17に示す処理の続きを示すフローチャー
トである。
18 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG.

【図19】図19(A)は、第5実施形態において、ポ
インタの表示部における総量、使用量および残量の関係
を示す説明図であり、図19(B)は選択量を示す説明
図であり、図19(C)は残量が少なくなり、選択した
商品の追加購入ができなくなった場合のポインタの説明
図である。
FIG. 19 (A) is an explanatory diagram showing the relationship among the total amount, the used amount, and the remaining amount on the display unit of the pointer in the fifth embodiment, and FIG. 19 (B) is an explanatory diagram showing the selected amount. FIG. 19C is an explanatory diagram of the pointer when the remaining amount becomes low and the additional purchase of the selected product cannot be performed.

【図20】モニタ13の画面に表示された商品注文画面
を示す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a product order screen displayed on the screen of the monitor 13.

【図21】ネット上で買い物をする場合にポインタを表
示するためにCPU21が実行する処理の流れを示すフ
ローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing the flow of processing executed by the CPU 21 to display a pointer when shopping on the net.

【図22】図21に示す処理の続きを示すフローチャー
トである。
22 is a flowchart showing a continuation of the processing shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コンピュータ(表示装置) 12 マウス(操作手段) 13 モニタ(表示手段) 21 CPU(演算手段) 22a データテーブル(記憶手段) 24 H.D(記録媒体) 24d ポインタ表示プログラム(コンピュータプログ
ラム) 40 ポインタ 41 ポインタ本体(ポインタ) 42 残量表示部
10 Computer (Display Device) 12 Mouse (Operating Means) 13 Monitor (Display Means) 21 CPU (Calculation Means) 22a Data Table (Storage Means) 24 H. D (recording medium) 24d Pointer display program (computer program) 40 Pointer 41 Pointer body (pointer) 42 Remaining amount display section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 CA08 GC05 HA05 5E501 AA01 AC32 BA03 CA02 CB09 EA05 EA10 FA14 FA46 FB21   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5B082 CA08 GC05 HA05                 5E501 AA01 AC32 BA03 CA02 CB09                       EA05 EA10 FA14 FA46 FB21

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画面上の任意の位置を指示するポインタ
を表示し、そのポインタを所定の操作手段により移動さ
せる機能を備えた表示装置において、 前記画面上に表示される表示内容と、その表示内容に関
連する計数量を示すデータとを対応付けて記憶する記憶
手段と、 前記ポインタが指示した前記画面上の位置に表示される
表示内容に対応付けられているデータを前記記憶手段か
ら読出すとともに、その読出されたデータと前記ポイン
タが指示した表示内容とに基いて、前記読出されたデー
タを用いて所定の演算を行う演算手段と、 この演算手段による演算結果を前記ポインタと一体的に
表示する表示手段と、を備えたことを特徴とする表示装
置。
1. A display device having a function of displaying a pointer indicating an arbitrary position on the screen and moving the pointer by a predetermined operation means, and display contents displayed on the screen and its display. Storage means for storing data indicating the amount of count related to the content in association with each other, and data associated with the display content displayed at the position designated by the pointer on the screen is read from the storage means. At the same time, an arithmetic means for performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display content designated by the pointer, and the arithmetic result of the arithmetic means integrated with the pointer. A display device comprising: display means for displaying.
【請求項2】 前記演算手段は、前記データを読出す毎
に、前記表示内容に関連して予め記憶された所定の計数
量から、前記読出したデータを用いて所定の演算を行っ
て得られた計数量を減算して行き、 前記表示手段は、前記減算の結果を前記ポインタと一体
的に表示することを特徴とする請求項1に記載の表示装
置。
2. The calculation means is obtained by performing a predetermined calculation using the read data from a predetermined count amount stored in advance in association with the display content each time the data is read. The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the result of the subtraction integrally with the pointer by subtracting the counted amount.
【請求項3】 前記演算手段は、前記データを読出す毎
に、この読出されたデータを用いて所定の演算を行って
得られた計数量を累積加算し、 前記表示手段は、前記累積加算の結果を前記ポインタと
一体的に表示することを特徴とする請求項1に記載の表
示装置。
3. The calculation means cumulatively adds the count amount obtained by performing a predetermined calculation using the read data every time the data is read, and the display means the cumulative addition. The display device according to claim 1, wherein the result of is displayed integrally with the pointer.
【請求項4】 前記表示手段は、画面上の任意の位置を
指示するポインタと、前記演算手段による前記データの
演算結果を表示する表示領域とを一体的に表示すること
を特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに
記載の表示装置。
4. The display means integrally displays a pointer for pointing an arbitrary position on the screen and a display area for displaying a calculation result of the data by the calculation means. The display device according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】 前記表示手段は、前記演算結果をアナロ
グ量にして前記ポインタと一体的に表示することを特徴
とする請求項1ないし請求項4のいずれか1つに記載の
表示装置。
5. The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the calculation result as an analog amount integrally with the pointer.
【請求項6】 前記表示手段は、前記演算結果を筆記具
の形状をしたポインタの筆記材料の残量に模して表示す
ることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
6. The display device according to claim 5, wherein the display unit displays the calculation result by imitating the remaining amount of the writing material of a pointer having the shape of a writing tool.
【請求項7】 前記操作手段は、前記演算手段の実行を
指示する指示手段を備えることを特徴とする請求項1な
いし請求項6のいずれか1つに記載の表示装置。
7. The display device according to claim 1, wherein the operation unit includes an instruction unit for instructing execution of the calculation unit.
【請求項8】 前記表示内容は、動画を構成する複数の
静止画像であり、 前記データは、前記複数の静止画像のそれぞれに関連付
けられた前記動画を構成する静止画像の有する計数量を
示すデータであることを特徴とする請求項1ないし請求
項7のいずれか1つに記載の表示装置。
8. The display content is a plurality of still images forming a moving image, and the data is data indicating a count amount of still images forming the moving image that are associated with each of the plurality of still images. The display device according to any one of claims 1 to 7, wherein:
【請求項9】 画面上の任意の位置を指示するポインタ
を表示し、そのポインタを所定の操作手段により移動さ
せる移動処理と、 前記画面上に表示される表示内容と、その表示内容に関
連する計数量を示すデータとを対応付けて記憶手段に記
憶する記憶処理と、 前記ポインタが指示した前記画面上の位置に表示される
表示内容に対応付けられているデータを前記記憶手段か
ら読出すとともに、その読出されたデータと前記ポイン
タが指示した表示内容とに基いて、前記読出されたデー
タを用いて所定の演算を行う演算処理と、 この演算処理による演算結果を前記ポインタと一体的に
表示する表示処理と、を含む処理をコンピュータが実行
するためのコンピュータプログラム。
9. A moving process of displaying a pointer indicating an arbitrary position on the screen and moving the pointer by a predetermined operation means, a display content displayed on the screen, and the display content. A storage process of storing in the storage means the data indicating the count amount in association with each other, and reading the data associated with the display content displayed at the position on the screen pointed by the pointer An arithmetic process for performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display content designated by the pointer, and an arithmetic result of the arithmetic process is displayed integrally with the pointer. A computer program that causes a computer to execute a display process and a process including the display process.
【請求項10】 画面上の任意の位置を指示するポイン
タを表示し、そのポインタを所定の操作手段により移動
させる移動処理と、 前記画面上に表示される表示内容と、その表示内容に関
連する計数量を示すデータとを対応付けて記憶手段に記
憶する記憶処理と、 前記ポインタが指示した前記画面上の位置に表示される
表示内容に対応付けられているデータを前記記憶手段か
ら読出すとともに、その読出されたデータと前記ポイン
タが指示した表示内容とに基いて、前記読出されたデー
タを用いて所定の演算を行う演算処理と、 この演算処理による演算結果を前記ポインタと一体的に
表示する表示処理と、を含む処理をコンピュータが実行
するためのコンピュータプログラムが記録された記録媒
体。
10. A moving process of displaying a pointer indicating an arbitrary position on the screen and moving the pointer by a predetermined operation means, display contents displayed on the screen, and the display contents. A storage process of storing in the storage means the data indicating the count amount in association with each other, and reading the data associated with the display content displayed at the position on the screen pointed by the pointer from the storage means. An arithmetic process for performing a predetermined arithmetic operation using the read data based on the read data and the display content designated by the pointer, and an arithmetic result of the arithmetic process is displayed integrally with the pointer. A recording medium on which a computer program for causing a computer to execute a display process and a display process is displayed.
JP2001294272A 2001-09-26 2001-09-26 Display device, display method, and computer program Expired - Fee Related JP4506064B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294272A JP4506064B2 (en) 2001-09-26 2001-09-26 Display device, display method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001294272A JP4506064B2 (en) 2001-09-26 2001-09-26 Display device, display method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099168A true JP2003099168A (en) 2003-04-04
JP4506064B2 JP4506064B2 (en) 2010-07-21

Family

ID=19115909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001294272A Expired - Fee Related JP4506064B2 (en) 2001-09-26 2001-09-26 Display device, display method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4506064B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310121A (en) * 2004-03-22 2005-11-04 Microsoft Corp Business application entity subscriptions synch operation management
JP2010117838A (en) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc Application platform, method for controlling the same, and program
JP2010166621A (en) * 2003-05-05 2010-07-29 Thomson Licensing Method and apparatus for indicating whether sufficient space exists for recording program
US10209847B2 (en) 2004-01-16 2019-02-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Metadata driven customization of a computer application

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222480A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Fujitsu Ltd Business support system and recording medium

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222480A (en) * 1999-01-29 2000-08-11 Fujitsu Ltd Business support system and recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010166621A (en) * 2003-05-05 2010-07-29 Thomson Licensing Method and apparatus for indicating whether sufficient space exists for recording program
US10209847B2 (en) 2004-01-16 2019-02-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Metadata driven customization of a computer application
JP2005310121A (en) * 2004-03-22 2005-11-04 Microsoft Corp Business application entity subscriptions synch operation management
JP2010117838A (en) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc Application platform, method for controlling the same, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4506064B2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077339B2 (en) Printing control apparatus, information processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
AU2005200698B2 (en) Blended object attribute keyframing model
US9445016B2 (en) Features such as titles, transitions, and/or effects which vary according to positions
JP4678508B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US7334195B2 (en) System and process for presenting search results in a histogram/cluster format
US6640234B1 (en) Extension of formulas and formatting in an electronic spreadsheet
US20080281644A1 (en) Seat selection method for event tickets
US7545390B2 (en) Multiple backdrop compositing
JP4655212B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US6154221A (en) Parametric function curve editing
JP4614130B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20050168782A1 (en) Layout adjustment method and apparatus and layout adjustment program
US20060282342A1 (en) Image-based inventory tracking and reports
JP2000069304A (en) Image data management system, image data management method, and medium with image data management program recorded therein
US7987429B2 (en) Data management apparatus and method, recording medium recording data management program, and camera
JP2003099168A (en) Display device, computer program and recording medium
US20100131849A1 (en) Method and apparatus for providing advertising moving picture
JP4348956B2 (en) Image layout apparatus, image layout method, and program in image layout apparatus
AU2007202164B2 (en) System, method and computer program product for evaluating photographic performance
JP2008165621A (en) Financial accounting processing method, financial accounting processor, and financial accounting processing program
JP2001338090A (en) System and method for estimating vehicle repair and medium with estimation program stored
JP2006171942A (en) Significance setting device and method and program
JP5489551B2 (en) Image management apparatus and image management method
Borenstein et al. Exercising market power in proprietary aftermarkets
JP3344937B2 (en) Automatic index still image generation device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees