JP2003078515A - Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program - Google Patents

Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program

Info

Publication number
JP2003078515A
JP2003078515A JP2001268340A JP2001268340A JP2003078515A JP 2003078515 A JP2003078515 A JP 2003078515A JP 2001268340 A JP2001268340 A JP 2001268340A JP 2001268340 A JP2001268340 A JP 2001268340A JP 2003078515 A JP2003078515 A JP 2003078515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
encryption
digital watermark
content
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001268340A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobutatsu Nakamura
暢達 中村
Masayuki Nakae
政行 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001268340A priority Critical patent/JP2003078515A/en
Publication of JP2003078515A publication Critical patent/JP2003078515A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it much more difficult to illegally decode encrypted contents by preventing any information embedded in an electronic watermark from being illegally erased in the distribution system of digital contents. SOLUTION: A decoding device 100 is provided with an encrypted contents reading part 10 for successively reading the data of digital contents by each decided block from the top of the data, an initial parameter holding part 30 for holding an encryption parameter being information for decoding the leading block of the encrypted contents, a decoding processing part 20 for decoding each block of the encrypted contents, an electronic watermark detecting part 40 for detecting electronic watermark information embedded in the block from the data of the block decoded by the decoding processing part 20, and a detected information processing part 60 for generating the encryption parameter being information for decoding the next block based on the electronic watermark information detected by the electronic watermark detecting part 40.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルコンテン
ツの著作権保護に関し、特に、利用者に配信されたデジ
タルコンテンツを正規の利用者のみに視聴を可能とし不
正利用を不可とするコンテンツ配信システム、復号装
置、暗号化装置、復号プログラム、暗号化プログラムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to copyright protection of digital contents, and more particularly, to a contents distribution system that allows only authorized users to view digital contents distributed to users and prohibits unauthorized use thereof. The present invention relates to a decryption device, an encryption device, a decryption program, and an encryption program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンテンツ配信システムの一例
が、特願平11−253522号公報に開示されてい
る。この従来のコンテンツ配信システムでは、映像など
のデジタルコンテンツ内に、電子透かしと呼ばれる手法
を用いて、利用者の認証に用いる情報を埋め込む。コン
テンツを再生するユーザ端末装置は、その埋め込まれた
認証に用いる情報を抽出し、そのコンテンツを管理する
センターへその情報を送信し、センターは認証情報を返
信することで、正しく認証情報を獲得できた場合のみ、
デジタルコンテンツを再生する構成となっている。
2. Description of the Related Art An example of a conventional content distribution system is disclosed in Japanese Patent Application No. 11-253522. In this conventional content distribution system, information used for user authentication is embedded in digital content such as video by using a technique called digital watermark. The user terminal device that reproduces the content extracts the information used for the embedded authentication, sends the information to the center that manages the content, and the center sends back the authentication information to obtain the authentication information correctly. Only if
It is configured to play digital contents.

【0003】電子透かしの技術では、利用者に判別不可
能な形式により、そのコンテンツの著作権者や複製の許
可・不許可に関する情報などを付加し、必要に応じてこ
の付加された情報を読み出すことを可能とする。そのた
め、電子透かしの付加されたコンテンツは、通常そのま
ま利用可能な形式となっている。また、このように電子
透かしは、不正利用を検知する技術であり、不正利用を
禁止する技術ではない。
In the digital watermark technology, information about the copyright holder of the content and permission / non-permission of copying is added in a format that cannot be discriminated by the user, and the added information is read as necessary. It is possible. Therefore, the content to which the digital watermark is added is normally in a format that can be used as it is. In addition, the digital watermark is a technique for detecting illegal use, not a technique for prohibiting illegal use.

【0004】一方、不正利用を禁止するには、デジタル
コンテンツを暗号化し、復号するための暗号鍵を利用者
に配布する手法が有効であるとされている。例えば、2
000年1月に発行された情報メディア研究会報告書3
6−3、22ページにおいて、『不正コピー防止を考慮
したコンテンツ販売システム』と題する上野らの論文に
その一例が記載されている。この例では、次のようにデ
ジタルコンテンツを再生する。
On the other hand, in order to prohibit illegal use, it is said that a method of encrypting digital contents and distributing an encryption key for decryption to users is effective. For example, 2
Information Media Study Group Report 3 published in January 2000
On pages 6-3 and 22, an example is described in a paper by Ueno et al. Entitled “Content Sales System Considering Prevention of Unauthorized Copy”. In this example, the digital content is reproduced as follows.

【0005】図19は、この従来のコンテンツ配信シス
テムの構成を示すブロック図である。暗号化されたコン
テンツは、コンテンツサーバ81より、CDROMやイ
ンターネットを通して利用者のパソコン(PC)82に
配送される。そして、利用者のパソコン82から、配送
されたデータを保持するメディア83のID情報を暗号
鍵サーバ84に送信し、暗号鍵サーバ84は、そのID
情報を使って、コンテンツを復号するための暗号鍵を第
2の暗号化を施してパソコン82に返信する。
FIG. 19 is a block diagram showing the structure of this conventional content distribution system. The encrypted content is delivered from the content server 81 to the user's personal computer (PC) 82 through the CDROM or the Internet. Then, the user's personal computer 82 transmits the ID information of the medium 83 holding the delivered data to the encryption key server 84, and the encryption key server 84 receives the ID.
Using the information, the encryption key for decrypting the content is subjected to the second encryption and returned to the personal computer 82.

【0006】利用者のパソコン82の再生部85では、
ID情報と関連付けられている暗号鍵を使って、その第
2の暗号化を解読し、コンテンツを復号するための暗号
鍵を取り出す。更に、その暗号鍵を用いて、コンテンツ
を復号し、再生を行なう。
In the reproducing section 85 of the user's personal computer 82,
Using the encryption key associated with the ID information, the second encryption is decrypted and the encryption key for decrypting the content is retrieved. Further, the content is decrypted and reproduced by using the encryption key.

【0007】更に、映像データ等、長大なデータに対し
て、ブロック暗号を掛ける際、元のデータを所定の長さ
(ブロック長)のブロックに分割し、各ブロックに対す
る暗号化処理を繰り返す手法が一般に知られている。そ
の一例として、OFBモードと呼ばれる手法がある。
Further, when a block cipher is applied to a long data such as video data, the original data is divided into blocks having a predetermined length (block length), and the encryption process is repeated for each block. Is generally known. As an example, there is a method called OFB mode.

【0008】図20は、OFBモードに従った、従来の
データ暗号化処理を模式化したものである。
FIG. 20 schematically shows a conventional data encryption process according to the OFB mode.

【0009】まず、元のデータ(平文)Pと、暗号鍵K
とに加えて、初期ベクトルIVを予め決定しておく。そ
して、初期ベクトルIVを暗号鍵Kで暗号化し、その結
果を、第1の暗号鍵K1とする。次に、K1の先頭か
ら、前述したブロック長に相当するビット数分の部分値
を算出する。そして当該部分値と、Pを前記のようにブ
ロック分割した内の第1の平文ブロックP1とに対す
る、排他的論理和を算出し、当該算出値を第1の暗号ブ
ロックC1とする。
First, the original data (plaintext) P and the encryption key K
In addition to the above, the initial vector IV is determined in advance. Then, the initial vector IV is encrypted with the encryption key K, and the result is used as the first encryption key K1. Next, a partial value for the number of bits corresponding to the above-mentioned block length is calculated from the beginning of K1. Then, the exclusive OR is calculated for the partial value and the first plaintext block P1 obtained by dividing P into blocks as described above, and the calculated value is set as the first cipher block C1.

【0010】次に、前記第1の暗号鍵K1に対して、前
記暗号鍵Kにより暗号化し、その結果を第2の暗号鍵K
2とし、前段処理と同様にして、第2の平文ブロックP
2から第2の暗号ブロックC2を算出する。以後、同様
にして、全ての平文ブロックから、順に暗号ブロックを
算出していく。
Next, the first encryption key K1 is encrypted with the encryption key K, and the result is the second encryption key K1.
2 and the second plaintext block P in the same manner as the first-stage processing.
The second cipher block C2 is calculated from 2. Thereafter, similarly, the cipher blocks are sequentially calculated from all the plaintext blocks.

【0011】また、このようにして得られた暗号ブロッ
クの系列に対する復号処理においては、前記初期ベクト
ルIVと前記暗号鍵Kを用いて、上述の暗号処理を同様
に施すことにより、各ブロックを暗号化した暗号鍵を得
ることができ、この各暗号鍵を用いることにより平文ブ
ロックが得られる。
Further, in the decryption process for the sequence of cipher blocks obtained in this way, each block is encrypted by similarly performing the above-mentioned encryption process using the initial vector IV and the encryption key K. An encrypted encryption key can be obtained, and a plaintext block can be obtained by using each encryption key.

【0012】しかし、このような従来の暗号化手法にお
いては、各暗号ブロックCnについて、復号鍵が異なる
ので、セキュリティが多少向上するものの、鍵系列Kn
は依然としてK及びIVの2値に対して一意に決まり、
またブロック暗号に関するパラメータ(アルゴリズム/
鍵長/ブロック長など)についても予め固定されたもの
を使うしかなかった。
However, in such a conventional encryption method, since the decryption key is different for each cipher block Cn, although the security is slightly improved, the key sequence Kn
Is uniquely determined for K and IV binary,
Parameters related to block ciphers (algorithm /
Regarding the key length / block length, etc.), there was no choice but to use a fixed value.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
技術では、以下に述べるような問題点があった。
As described above, the conventional technique has the following problems.

【0014】第1に、従来では、配信するデジタルコン
テンツに、電子透かしとして埋め込んだ情報が失われる
危険性が高いという問題点がある。その理由は、減色処
理などの画像処理によって、電子透かし情報が破壊され
てしまうためである。
First, there is a problem in the related art that there is a high risk that information embedded as a digital watermark will be lost in digital contents to be distributed. The reason is that the digital watermark information is destroyed by image processing such as color reduction processing.

【0015】第2に、従来では、配信されたデジタルコ
ンテンツが容易にコピーされてしまい、デジタルコンテ
ンツの著作権が侵害される危険性が高いという問題点が
ある。その理由は、従来では、1つの暗号鍵で暗号化す
る方式のために、その1つの暗号鍵が発見されてしまう
ことにより、そのコンテンツの全てのデータが復号可能
となるためである。更に、暗号鍵の在処が明らかで、暗
号を復号するアルゴリズムが漏洩した場合には、あらゆ
るコンテンツが復号可能となるためである。
Secondly, conventionally, there is a problem that the distributed digital contents are easily copied, and there is a high risk that the copyright of the digital contents is infringed. The reason is that conventionally, because of the method of encryption with one encryption key, all the data of the content can be decrypted by discovering that one encryption key. Furthermore, if the location of the encryption key is clear and the algorithm for decrypting the encryption leaks, all contents can be decrypted.

【0016】第3に、不正なコピーを防止するために、
複数個の暗号鍵を用いて暗号化を強化した場合には、複
数の暗号鍵を保持する記憶領域を必要とし、更にこの複
数の暗号鍵を安全に管理するための処理が必要となるた
め、多くの記憶領域が多く必要となるという問題点があ
る。
Third, in order to prevent illegal copying,
When the encryption is strengthened using a plurality of encryption keys, a storage area for holding the plurality of encryption keys is required, and further, processing for safely managing the plurality of encryption keys is required. There is a problem that many storage areas are required.

【0017】本発明の第1の目的は、上記従来技術の欠
点を解決し、デジタルコンテンツが著作権者・提供者の
意図した通りに再生され、また、電子透かしに埋め込ま
れている情報が不正に消されないようにするコンテンツ
配信システム、復号装置、暗号化装置、復号プログラ
ム、暗号化プログラムを提供することにある。
A first object of the present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, reproduce digital contents exactly as intended by the copyright holder / provider, and illegally embed information embedded in a digital watermark. It is to provide a content distribution system, a decryption device, an encryption device, a decryption program, and an encryption program that are not erased.

【0018】本発明の第2の目的は、上記従来技術の欠
点を解決し、暗号化されたコンテンツの不正な復号をよ
り困難にし、コンテンツの著作権を保護するコンテンツ
配信システム、復号装置、暗号化装置、復号プログラ
ム、暗号化プログラムを提供することにある。
A second object of the present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, to make illegal decryption of encrypted content more difficult, and to protect the copyright of the content. To provide an encryption device, a decryption program, and an encryption program.

【0019】本発明の第3の目的は、上記従来技術の欠
点を解決し、複雑な復号処理をより少ない記憶領域で実
現するコンテンツ配信システム、復号装置、暗号化装
置、復号プログラム、暗号化プログラムを提供すること
にある。
A third object of the present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art and to realize a complicated decryption process in a smaller storage area, a content distribution system, a decryption device, an encryption device, a decryption program, an encryption program. To provide.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明のコンテンツ配信システムは、デジタルコンテン
ツを暗号化して暗号化コンテンツを生成し、利用者の端
末である復号装置に配信するコンテンツ配信システムに
おいて、前記デジタルコンテンツのデータを、定められ
た方式に基づいて先頭から複数のブロックに区分し、各
前記ブロックに対して、当該ブロックのデータを暗号化
する暗号方法を決定し、各前記ブロックを、後に続くブ
ロックに対し定められた前記暗号方法による暗号化を復
号するための情報である暗号パラメータを電子透かしに
より埋め込んだ上で、当該ブロックに対し定められた前
記暗号方法により暗号化することにより、前記暗号化コ
ンテンツを生成することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a content distribution system of the present invention is a content distribution system for encrypting digital content to generate encrypted content and distributing the encrypted content to a decryption device which is a terminal of a user. In the above, the data of the digital content is divided into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, an encryption method for encrypting the data of the block is determined for each block, and each block is By embedding a cryptographic parameter, which is information for decoding the encryption by the encryption method defined for the subsequent block, by a digital watermark, and then encrypting by the encryption method defined for the block And generating the encrypted content.

【0021】請求項2の本発明のコンテンツ配信システ
ムは、前記復号装置は、前記暗号化コンテンツの先頭の
前記ブロックを復号するための前記暗号化パラメータを
保持する初期パラメータ保持部と、前記暗号化コンテン
ツの各前記ブロックを、当該ブロックを復号するための
前記暗号パラメータに基づいて復号する復号処理部と、
前記復号処理部により復号された前記ブロックのデータ
から、当該ブロックに電子透かしにより埋め込まれた前
記電子透かし情報を検出する電子透かし検出部と、前記
電子透かし検出部により検出された前記電子透かし情報
に基づいて、前記暗号パラメータを生成する検出情報処
理部を備えることを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, in the content distribution system of the present invention, the decryption device includes an initial parameter retaining unit that retains the encryption parameter for decrypting the first block of the encrypted content, and the encryption. A decryption processing unit that decrypts each of the blocks of the content based on the encryption parameter for decrypting the block,
From the data of the block decoded by the decoding processing unit to a digital watermark detection unit that detects the digital watermark information embedded in the block with a digital watermark, and the digital watermark information detected by the digital watermark detection unit. It is characterized by comprising a detection information processing unit for generating the encryption parameter based on the above.

【0022】請求項3の本発明のコンテンツ配信システ
ムは、前記暗号化コンテンツを復号するための情報を管
理するコンテンツ管理サーバを備え、前記復号装置は、
ネットワークを介して前記コンテンツ管理サーバと通信
し、前記暗号化コンテンツを復号するために必要な情報
を取得することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a content distribution system including a content management server that manages information for decrypting the encrypted content, wherein the decryption device comprises:
It is characterized by communicating with the content management server via a network and acquiring information necessary for decrypting the encrypted content.

【0023】請求項4の本発明のコンテンツ配信システ
ムは、前記復号装置は、前記電子透かし情報を検出に失
敗した場合に、前記コンテンツ管理サーバから、前記電
子透かし情報を検出するための情報を取得することを特
徴とする。
In the content distribution system according to the present invention of claim 4, when the decoding device fails to detect the digital watermark information, the decoding device acquires information for detecting the digital watermark information from the content management server. It is characterized by doing.

【0024】請求項5の本発明のコンテンツ配信システ
ムは、デジタルコンテンツを暗号化して暗号化コンテン
ツを生成する暗号化装置を備え、前記復号装置は、復号
した前記暗号化コンテンツを再生する再生部を備え、前
記暗号化装置が生成する前記暗号化コンテンツを、ネッ
トワークを介して前記復号装置に配信し、再生させるこ
とを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a content distribution system including an encryption device for encrypting digital content to generate encrypted content, wherein the decryption device includes a reproduction section for reproducing the decrypted encrypted content. It is characterized in that the encrypted content generated by the encryption device is distributed to the decryption device via a network and reproduced.

【0025】請求項6の本発明の復号装置は、暗号化さ
れたデジタルコンテンツである暗号化コンテンツを復号
する復号装置において、前記暗号化コンテンツは、定め
られた方式に基づいて先頭から複数のブロックに区分さ
れ、各前記ブロックは、電子透かし情報が埋め込まれた
上で、当該ブロックに対して定められた暗号化方法に基
づいて暗号化されており、各前記ブロックに埋め込まれ
る前記電子透かし情報は、当該ブロックの後に続くブロ
ックに対して定められた前記暗号方法による暗号化を復
号するための情報である暗号パラメータを含むことを特
徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a decryption device for decrypting encrypted content, which is encrypted digital content, wherein the encrypted content is a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method. Each block is embedded with digital watermark information and then encrypted based on the encryption method defined for the block, and the digital watermark information embedded in each block is , And includes a cryptographic parameter which is information for decrypting the encryption by the encryption method defined for the block following the block.

【0026】請求項7の本発明の復号装置は、前記暗号
化コンテンツの先頭の前記ブロックを復号するための前
記暗号化パラメータを保持する初期パラメータ保持部
と、前記暗号化コンテンツの各前記ブロックを、当該ブ
ロックを復号するための前記暗号パラメータに基づいて
復号する復号処理部と、前記復号処理部により復号され
た前記ブロックのデータから、当該ブロックに電子透か
しにより埋め込まれた前記電子透かし情報を検出する電
子透かし検出部と、前記電子透かし検出部により検出さ
れた前記電子透かし情報に基づいて、前記暗号パラメー
タを生成する検出情報処理部を備えることを特徴とす
る。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a decryption device for storing an initial parameter holding unit for holding the encryption parameter for decrypting the first block of the encrypted content, and each block of the encrypted content. , A decryption processing unit that decrypts the block based on the encryption parameter for decrypting the block, and the digital watermark information embedded in the block with a digital watermark from the data of the block decrypted by the decryption processing unit And a detection information processing unit that generates the encryption parameter based on the digital watermark information detected by the digital watermark detection unit.

【0027】請求項8の本発明の復号装置は、前記復号
処理部は、前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロック
を、前記初期パラメータ保持部に保持されている前記暗
号化パラメータにより復号し、前記暗号化コンテンツの
2番目以降の前記ブロックを、前記検出情報処理部が生
成した前記暗号化パラメータにより復号することを特徴
とする。
In the decryption device of the present invention of claim 8, the decryption processing unit decrypts the block at the beginning of the encrypted content by the encryption parameter held in the initial parameter holding unit, The second and subsequent blocks of the encrypted content are decrypted by the encryption parameter generated by the detected information processing unit.

【0028】請求項9の本発明の復号装置は、各前記ブ
ロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、暗
号化されているデータの位置及び範囲の情報を含み、前
記復号処理部は、前記電子透かし情報に示される前記暗
号化されているデータの位置及び範囲を、復号すること
を特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the decryption apparatus of the present invention, the electronic watermark information embedded in each block includes information on the position and range of encrypted data, and the decryption processing unit includes the electronic watermark. It is characterized in that the position and range of the encrypted data indicated by the information are decrypted.

【0029】請求項10の本発明の復号装置は、各前記
ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、
前記暗号パラメータとして、当該ブロック以降の定めら
れた位置の前記ブロックに対して定められた前記暗号方
法を、一意に識別する識別情報を含むことを特徴とす
る。
According to a tenth aspect of the present invention, in the digital watermark information embedded in each block,
The encryption parameter includes identification information for uniquely identifying the encryption method defined for the block at a defined position after the block.

【0030】請求項11の本発明の復号装置は、各前記
ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、
前記暗号パラメータとして、当該ブロック以降の定めら
れた位置の前記ブロックに対して定められた前記暗号方
法を、復号する暗号アルゴリズムを実行するコンピュー
タプログラムのデータ含むことを特徴とする。
According to the decoding apparatus of the present invention of claim 11, in the electronic watermark information embedded in each of the blocks,
The encryption parameter includes data of a computer program that executes an encryption algorithm for decrypting the encryption method defined for the block at a defined position after the block.

【0031】請求項12の本発明の復号装置は、各前記
ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、
前記暗号パラメータとして、当該ブロック以降の定めら
れた位置の前記ブロックに対して定められた前記暗号方
法における、暗号アルゴリズムの攪拌回数及び攪拌係数
の値の情報を含むことを特徴とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the digital watermark information embedded in each block,
It is characterized in that the encryption parameter includes information on the number of times and the value of the agitation coefficient of the encryption algorithm in the encryption method determined for the block at a determined position after the block.

【0032】請求項13の本発明の復号装置は、各前記
ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、
当該ブロック以降の定められた位置の前記ブロックにお
ける、電子透かし情報を埋め込んだ位置を示すヒント情
報を含み、前記電子透かし検出部は、各前記ブロックの
前記電子透かし情報を、前記ヒント情報に示される位置
を参照して検出することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the digital watermark information embedded in each block,
In the block at a predetermined position after the block, including the hint information indicating the position where the electronic watermark information is embedded, the electronic watermark detection unit indicates the electronic watermark information of each block in the hint information. It is characterized by detecting by referring to the position.

【0033】請求項14の本発明の復号装置は、各前記
ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報において、
当該ブロック以降の定められた位置の前記ブロックにお
ける、電子透かし情報を検出する検出鍵を含み、前記電
子透かし検出部は、各前記ブロックの前記電子透かし情
報を、前記検出鍵を用いて検出することを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the digital watermark information embedded in each block,
The block includes a detection key for detecting digital watermark information in the block at a predetermined position after the block, and the digital watermark detecting unit detects the digital watermark information of each block using the detection key. Is characterized by.

【0034】請求項15の本発明の復号装置は、前記復
号処理部が復号した各ブロックのデータを再生する再生
部を備えることを特徴とする。
The decoding apparatus of the present invention according to claim 15 is characterized by comprising a reproducing section for reproducing the data of each block decoded by the decoding processing section.

【0035】請求項16の本発明の復号装置は、前記電
子透かし検出部が検出した前記電子透かし情報を記録し
参照する検出情報保持部と、利用者の操作に応じて、前
記検出情報保持部に保持されている前記電子透かし情報
を用いて、当該前記電子透かし情報に含まれる前記暗号
パラメータにより復号される前記ブロックからの復号を
再開し、前記再生部により再生する手段を備えることを
特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, there is provided a decoding device which stores and references the digital watermark information detected by the digital watermark detecting unit, and the detection information holding unit according to a user's operation. Using the digital watermark information stored in the above, restarting decryption from the block decrypted by the encryption parameter included in the digital watermark information, and reproducing by the reproducing unit. To do.

【0036】請求項17の本発明の復号装置は、前記電
子透かし検出部が、前記電子透かし情報の検出に失敗し
た場合に、前記検出情報保持部に格納されている前記電
子透かし情報を参照することにより、前記再生部による
再生を続行する手段を備えることを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, when the digital watermark detecting section fails to detect the digital watermark information, the digital watermark detecting section refers to the digital watermark information stored in the detection information holding section. Thus, the apparatus is provided with means for continuing the reproduction by the reproducing unit.

【0037】請求項18の本発明の復号装置は、利用者
が、前記暗号化コンテンツの閲覧を許可されているレベ
ルを示すチケット情報の入力を受け付けて、前記チケッ
ト情報に基づいて、前記再生部により再生する内容を制
御するコンテンツ再生管理部を備えることを特徴とす
る。
According to the decrypting apparatus of the present invention of claim 18, the user receives an input of ticket information indicating a level permitted to browse the encrypted content, and based on the ticket information, the reproducing unit. Is provided with a content reproduction management unit for controlling the content to be reproduced.

【0038】請求項19の本発明の復号装置は、前記暗
号化コンテンツを復号するための情報を管理するコンテ
ンツ管理サーバと、ネットワークを介して通信する通信
部を備え、前記暗号化コンテンツを復号するために必要
な情報を、前記コンテンツ管理サーバから取得し復号す
ることを特徴とする。
A decryption device of the present invention according to claim 19 comprises a content management server that manages information for decrypting the encrypted content, and a communication unit that communicates via a network to decrypt the encrypted content. It is characterized in that the information necessary for this is acquired from the content management server and decrypted.

【0039】請求項20の本発明の暗号化装置は、デジ
タルコンテンツを暗号化して暗号化コンテンツを生成す
る暗号化装置において、前記デジタルコンテンツのデー
タを、定められた方式に基づいて先頭から複数のブロッ
クに区分し、各前記ブロックに対して、当該ブロックの
データを暗号化する暗号方法を決定し、各前記ブロック
を、後に続くブロックに対し定められた前記暗号方法に
よる暗号化を復号するための情報である暗号パラメータ
を電子透かしにより埋め込んだ上で、当該ブロックに対
し定められた前記暗号方法により暗号化することによ
り、前記暗号化コンテンツを生成することを特徴とす
る。
[0039] An encryption apparatus according to a twentieth aspect of the present invention is an encryption apparatus for encrypting digital content to generate encrypted content, wherein the data of the digital content is recorded in a plurality of data from the head based on a predetermined method. To divide into blocks, determine an encryption method for encrypting the data of the block for each of the blocks, and decrypt each of the blocks by the encryption by the encryption method defined for the subsequent block The encrypted content is generated by embedding a cryptographic parameter, which is information, by a digital watermark and then encrypting the block by the encryption method defined for the block.

【0040】請求項21の本発明の暗号化装置は、前記
暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを復号するため
の前記暗号化パラメータを保持する初期パラメータ保持
部と、各前記ブロックの前記暗号パラメータを生成する
暗号パラメータ生成部と、各前記ブロックに対して、電
子透かし情報として、当該ブロック以降の定められた位
置の前記ブロックに対し定められた前記暗号パラメータ
を電子透かしにより埋め込む電子透かし埋め込み部と、
前記電子透かし情報の埋め込まれたブロックを、当該ブ
ロック対し定められた前記暗号方法により暗号化するコ
ンテンツ暗号化部を備えることを特徴とする。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the encryption device of the present invention, an initial parameter holding section for holding the encryption parameter for decrypting the first block of the encrypted content, and the encryption parameter of each block are stored. A cryptographic parameter generation unit that generates a digital watermark embedding unit that embeds, as digital watermark information for each block, the cryptographic parameter defined for the block at a predetermined position after the block by a digital watermark,
It is characterized by comprising a content encryption unit for encrypting the block in which the digital watermark information is embedded by the encryption method defined for the block.

【0041】請求項22の本発明の復号プログラムは、
コンピュータを制御することにより、暗号化されたデジ
タルコンテンツである暗号化コンテンツを復号する復号
プログラムにおいて、前記暗号化コンテンツは、定めら
れた方式に基づいて先頭から複数のブロックに区分さ
れ、各前記ブロックは、電子透かし情報が埋め込まれた
上で、当該ブロックに対して定められた暗号化方法に基
づいて暗号化されており、各前記ブロックに埋め込まれ
る前記電子透かし情報は、当該ブロックの後に続くブロ
ックに対して定められた前記暗号方法による暗号化を復
号するための情報である暗号パラメータを含むことを特
徴とする。
The decoding program of the present invention according to claim 22 is
In a decryption program for decrypting encrypted content that is encrypted digital content by controlling a computer, the encrypted content is divided into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, and each of the blocks is Is embedded in the digital watermark information and then encrypted based on the encryption method defined for the block. The digital watermark information embedded in each block is a block that follows the block. It is characterized in that it includes a cryptographic parameter which is information for decrypting the encryption by the cryptographic method defined for.

【0042】請求項23の本発明の復号プログラムは、
前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを復号する
ための前記暗号化パラメータを保持する初期パラメータ
保持機能と、前記暗号化コンテンツの各前記ブロック
を、当該ブロックを復号するための前記暗号パラメータ
に基づいて復号する復号処理機能と、前記復号されたブ
ロックのデータから、当該ブロックに電子透かしにより
埋め込まれた前記電子透かし情報を検出する電子透かし
検出機能と、前記検出された電子透かし情報に基づい
て、前記暗号パラメータを生成する検出情報処理機能を
備えることを特徴とする。
The decoding program of the present invention according to claim 23 is
An initial parameter holding function for holding the encryption parameter for decrypting the block at the beginning of the encrypted content, and each block of the encrypted content based on the encryption parameter for decrypting the block. A decoding processing function of decoding, a digital watermark detection function of detecting the digital watermark information embedded in the block by a digital watermark from the data of the decoded block, and the digital watermark information detected based on the detected digital watermark information. It is characterized by having a detection information processing function for generating a cryptographic parameter.

【0043】請求項24の本発明の復号プログラムは、
前記復号処理機能において、前記暗号化コンテンツの先
頭の前記ブロックを、前記初期パラメータ保持機能にて
保持されている前記暗号化パラメータにより復号し、前
記暗号化コンテンツの2番目以降の前記ブロックを、前
記検出情報処理機能にて生成した前記暗号化パラメータ
により復号することを特徴とする。
The decoding program of the present invention according to claim 24 is
In the decryption processing function, the first block of the encrypted content is decrypted by the encryption parameter held by the initial parameter holding function, and the second and subsequent blocks of the encrypted content are It is characterized in that it is decrypted by the encryption parameter generated by the detection information processing function.

【0044】請求項25の本発明の暗号化プログラム
は、デジタルコンテンツを暗号化して暗号化コンテンツ
を生成する暗号化プログラムにおいて、前記デジタルコ
ンテンツのデータを、定められた方式に基づいて先頭か
ら複数のブロックに区分する機能と、各前記ブロックに
対して、当該ブロックのデータを暗号化する暗号方法を
決定する機能と、各前記ブロックを、後に続くブロック
に対し定められた前記暗号方法による暗号化を復号する
ための情報である暗号パラメータを電子透かしにより埋
め込んだ上で、当該ブロックに対し定められた前記暗号
方法により暗号化することにより、前記暗号化コンテン
ツを生成する機能を備えることを特徴とする。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, there is provided an encryption program for encrypting digital content to generate encrypted content, wherein the data of the digital content is a plurality of data from the beginning based on a predetermined method. The function of dividing into blocks, the function of determining the encryption method for encrypting the data of the block for each block, and the encryption of each block by the encryption method defined for the succeeding block. It is characterized by having a function of generating the encrypted content by embedding an encryption parameter, which is information for decryption, with a digital watermark and then encrypting the block by the encryption method defined for the block. .

【0045】請求項26の本発明の暗号化プログラム
は、前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを復号
するための前記暗号化パラメータを保持する初期パラメ
ータ保持機能と、各前記ブロックの前記暗号パラメータ
を生成する暗号パラメータ生成機能と、各前記ブロック
に対して、電子透かし情報として、当該ブロック以降の
定められた位置の前記ブロックに対し定められた前記暗
号パラメータを電子透かしにより埋め込む電子透かし埋
め込み機能と、前記電子透かし情報の埋め込まれたブロ
ックを、当該ブロック対し定められた前記暗号方法によ
り暗号化するコンテンツ暗号化機能を備えることを特徴
とする。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, an encryption program stores an initial parameter holding function for holding the encryption parameter for decrypting the block at the head of the encrypted content, and the encryption parameter for each block. A cryptographic parameter generating function for generating, and a digital watermark embedding function for, for each of the blocks, as a digital watermark information, embedding the cryptographic parameter defined for the block at a predetermined position after the block by a digital watermark, It is characterized by comprising a content encryption function of encrypting the block in which the digital watermark information is embedded by the encryption method defined for the block.

【0046】[0046]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0047】図1は、本発明の第1の実施の形態による
暗号化されたコンテンツを復号する復号装置100の構
成を示すブロック図である。図1を参照すると、本実施
の形態の復号装置100は、プログラム制御されるCP
U等で実現され、暗号化コンテンツ読み取り部10、復
号処理部20、初期パラメータ保持部30、電子透かし
検出部40、再生部50、検出情報処理部60を備えて
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a decryption apparatus 100 for decrypting encrypted content according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a decoding device 100 according to the present embodiment is a program-controlled CP.
It is realized by U or the like, and includes an encrypted content reading unit 10, a decryption processing unit 20, an initial parameter holding unit 30, a digital watermark detection unit 40, a reproduction unit 50, and a detection information processing unit 60.

【0048】復号装置100は、利用者のパソコンやそ
の他の電子機器により実現することができる。また、本
実施の形態の復号装置100には、復号されたコンテン
ツを再生する再生部50も備えている。
The decoding device 100 can be realized by the personal computer of the user or other electronic equipment. In addition, the decryption device 100 of the present embodiment also includes a reproduction unit 50 that reproduces the decrypted content.

【0049】本発明においては、暗号化コンテンツに、
定められたサイズのデータ・ブロック毎に、先頭のブロ
ックから順次、次以降のブロックを復号するための情報
(暗号パラメータ)を、電子透かしにより埋め込むこと
を特徴とする。この、各ブロックに電子透かしにより埋
め込む情報を、以下電子透かし情報と呼ぶこととする。
In the present invention, the encrypted contents are
It is characterized in that, for each data block of a predetermined size, information (encryption parameter) for decrypting the subsequent blocks is sequentially embedded from the first block by a digital watermark. The information embedded in each block by a digital watermark will be referred to as digital watermark information hereinafter.

【0050】ここで、暗号化コンテンツのブロックと
は、コンテンツに対して予め定められた区間毎に電子透
かしを埋め込むための区分けである。
Here, the block of encrypted content is a section for embedding a digital watermark in each predetermined section of the content.

【0051】図2は、本実施の形態による復号装置10
0が復号する暗号化コンテンツ110のデータ構成の一
例を示す図である。図2に示されるように、暗号化コン
テンツ110は、先頭から順次第1ブロック120−
1、第2ブロック120−2、…として複数のブロック
に分割されている。また、図2の例においては、各ブロ
ックにおいて、次のブロックを復号するため暗号パラメ
ータを電子透かしにより埋め込んでいる。例えば、第n
ブロック120−nにおいては、次の第n+1ブロック
を復号するための暗号パラメータ130−nを埋め込ん
でいる。
FIG. 2 shows a decoding device 10 according to this embodiment.
It is a figure which shows an example of the data structure of the encrypted content 110 which 0 decrypts. As shown in FIG. 2, the encrypted content 110 includes the first block 120-
The second block 120-2 is divided into a plurality of blocks. Further, in the example of FIG. 2, in each block, a cryptographic parameter is embedded by a digital watermark in order to decrypt the next block. For example, the nth
In the block 120-n, the cryptographic parameter 130-n for decrypting the next n + 1th block is embedded.

【0052】ここで、暗号化コンテンツの各ブロックに
おいて、電子透かしにより埋め込む情報である電子透か
し情報には、単純にそれぞれ次のブロックを復号する暗
号パラメータとする方式や、次以降の定められた位置の
ブロックを復号する暗号パラメータとする方式や、次以
降の全ての(又は、次以降の定められた個数の)ブロッ
クを復号する暗号パラメータを算出するために用いるデ
ータとする方式等を用いることができる。
Here, in each block of the encrypted content, the digital watermark information, which is the information to be embedded by the digital watermark, is simply used as the encryption parameter for decrypting the next block, and the position determined after the next block. Method to use as the encryption parameter for decrypting the block, or a method to use as the data to calculate the encryption parameter to decrypt all the blocks after the next (or a predetermined number of blocks after the next) it can.

【0053】このため、この暗号化コンテンツを復号し
再生する復号装置100には、図1に示されるように、
電子透かしを検出する電子透かし検出部40と、検出さ
れた電子透かし情報に基づいて次のブロックの暗号パラ
メータを生成する検出情報処理部60を設けたことを特
徴としている。
Therefore, the decryption device 100 for decrypting and reproducing this encrypted content, as shown in FIG.
It is characterized in that a digital watermark detecting unit 40 for detecting a digital watermark and a detection information processing unit 60 for generating a cryptographic parameter of the next block based on the detected digital watermark information are provided.

【0054】本実施の形態の復号装置100は、まず従
来手法と同様の手法により、暗号化コンテンツの最初の
ブロックを、初期パラメータ保持部30に保持されてい
る暗号化パラメータを用いて復号する。復号されたコン
テンツ中には、次以降のブロックを復号するための暗号
パラメータが電子透かしとして埋め込まれている。
The decrypting apparatus 100 of the present embodiment first decrypts the first block of the encrypted content using the encryption parameter held in the initial parameter holding unit 30 by the same method as the conventional method. In the decrypted content, cryptographic parameters for decrypting the subsequent blocks are embedded as a digital watermark.

【0055】そして、以下の(1)〜(3)の処理を順
次実行する。 (1)電子透かし検出部40が、埋め込まれている電子
透かし情報を検出する。 (2)検出情報処理部60が、検出された電子透かし情
報を基に、次のブロックを復号するための暗号パラメー
タを生成する。 (3)復号処理部20が、この生成された暗号パラメー
タを用いて、次のブロックを復号する。
Then, the following processes (1) to (3) are sequentially executed. (1) The digital watermark detection unit 40 detects embedded digital watermark information. (2) The detection information processing unit 60 generates an encryption parameter for decrypting the next block based on the detected electronic watermark information. (3) The decryption processing unit 20 decrypts the next block using the generated encryption parameter.

【0056】そして再び、この復号されたブロックから
電子透かし情報を検出する(1)の処理を実行し、以
後、上記の(1)〜(3)の処理を繰り返すことによ
り、暗号化コンテンツの全てのブロックを順次復号す
る。
Then, the process of (1) for detecting the digital watermark information from the decrypted block is executed again, and thereafter, the processes of (1) to (3) are repeated, whereby all the encrypted contents are obtained. Of blocks are sequentially decoded.

【0057】暗号化コンテンツには、例えば、音楽コン
テンツや動画コンテンツ等を用いることができる。復号
処理部20が復号するこれらのコンテンツは、本実施の
形態の復号装置100が備える再生部50により順次再
生される。
As the encrypted content, for example, music content or moving image content can be used. These contents decrypted by the decryption processing unit 20 are sequentially reproduced by the reproducing unit 50 included in the decoding device 100 of the present embodiment.

【0058】これにより、本実施の形態の暗号化コンテ
ンツは、コンテンツの電子透かし情報が失われると、コ
ンテンツの復号が不可能となり、コンテンツの再生がで
きない。そのため、利用者は、コンテンツを再生するた
めに電子透かしを破壊せずに保持する必要があり、電子
透かしに埋め込まれている情報の保護が実現される。
As a result, in the encrypted content of this embodiment, if the electronic watermark information of the content is lost, the content cannot be decrypted and the content cannot be reproduced. Therefore, the user needs to retain the digital watermark without destroying it in order to reproduce the content, and the information embedded in the digital watermark can be protected.

【0059】また、コンテンツを、その各ブロック毎に
異なる暗号鍵で暗号化する方式のため、暗号化コンテン
ツの全てを不正に復号することは、非常に多くの手間と
時間が掛るため、コンテンツの不正コピーを防止して著
作権を保護することができる。
Further, since the content is encrypted with a different encryption key for each block, illegally decrypting all the encrypted content requires a lot of time and effort, so that It is possible to prevent illegal copying and protect copyright.

【0060】また、暗号鍵が電子透かしに埋め込まれて
いるので、暗号鍵がどこにあるのか発見されにくく、不
正に暗号鍵を取得することを困難にさせている。
Further, since the encryption key is embedded in the digital watermark, it is difficult to find where the encryption key is, making it difficult to obtain the encryption key illegally.

【0061】また、暗号処理のパラメータが、コンテン
ツ中に埋め込まれているので、利用情報や復号情報を、
コンテンツと別にして保持したり、配信する必要がない
ので、より少ない記憶領域で済むという効果が得られ
る。
Since the encryption processing parameters are embedded in the contents, the usage information and the decryption information are
Since it is not necessary to hold or distribute the content separately from the content, it is possible to obtain an effect of requiring a smaller storage area.

【0062】次に、本発明の復号装置100の各部の機
能を説明する。
Next, the function of each section of the decoding apparatus 100 of the present invention will be described.

【0063】暗号化コンテンツ読み取り部10は、DV
Dやインターネット等の定められたメディアから、暗号
化コンテンツのデータを読み取る。ここで、暗号化コン
テンツ読み取り部10が読み取る暗号化コンテンツは、
利用者が、暗号化コンテンツの記録されたDVDメディ
アを購入したり、インターネットを介して暗号化コンテ
ンツを配信するウェブサイトからダウンロードしたり、
ストリーミング配信を受ける等の各種方法により入手す
ることができる。
The encrypted content reading unit 10 uses the DV
Data of encrypted content is read from a predetermined medium such as D or the Internet. Here, the encrypted content read by the encrypted content reading unit 10 is
A user purchases a DVD medium on which encrypted content is recorded, or downloads it from a website that distributes encrypted content via the Internet.
It can be obtained by various methods such as receiving streaming distribution.

【0064】復号処理部20は、暗号化コンテンツ読み
取り部10が読み取った暗号化コンテンツの復号処理を
行なう。暗号化コンテンツの復号は、コンテンツの先頭
からブロック毎に実行され、かつその各ブロックの復号
に必要な暗号鍵等の情報である暗号パラメータを、初期
パラメータ保持部30や検出情報処理部60から取得す
ることにより実行される。
The decryption processing unit 20 performs a decryption process on the encrypted content read by the encrypted content reading unit 10. Decryption of the encrypted content is executed block by block from the beginning of the content, and the cryptographic parameters that are information such as the cryptographic key necessary for decrypting each block are acquired from the initial parameter holding unit 30 and the detection information processing unit 60. It is executed by

【0065】初期パラメータ保持部30は、復号処理部
20が復号処理に用い暗号鍵等の暗号パラメータを保持
する。特に、暗号化コンテンツの最初のブロックを復号
するための暗号パラメータを保持する。
The initial parameter holding unit 30 holds encryption parameters such as an encryption key used by the decryption processing unit 20 for decryption processing. In particular, it holds cryptographic parameters for decrypting the first block of encrypted content.

【0066】電子透かし検出部40は、復号処理部20
が復号した映像や音楽等のデジタルコンテンツから、コ
ンテンツに埋め込まれている電子透かしを検出する。そ
して検出された情報を、電子透かし情報として検出情報
処理部60に渡す。
The digital watermark detecting section 40 includes a decoding processing section 20.
The digital watermark embedded in the content is detected from the digital content such as video and music decrypted by. Then, the detected information is passed to the detection information processing unit 60 as digital watermark information.

【0067】再生部50は、復号処理部20が復号した
映像や音楽等のデジタルコンテンツを再生する。
The reproducing section 50 reproduces the digital contents such as video and music decoded by the decoding processing section 20.

【0068】検出情報処理部60は、電子透かし検出部
40が検出した電子透かし情報を用いて、復号処理部2
0が暗号化コンテンツの次のブロックを復号するため
の、暗号パラメータを生成する。
The detection information processing unit 60 uses the digital watermark information detected by the digital watermark detection unit 40 to decode the decoding processing unit 2.
0 generates cryptographic parameters for decrypting the next block of encrypted content.

【0069】次に、本実施の形態の暗号化コンテンツの
再生処理の動作を説明する。図3は、本実施の形態によ
るコンテンツ再生の動作を説明するためのフローチャー
トである。
Next, the operation of the reproduction processing of the encrypted content of this embodiment will be described. FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of content reproduction according to this embodiment.

【0070】まず、暗号化コンテンツ読み取り部10
が、DVDやインターネットなどのメディアから暗号化
コンテンツデータを予め定められているブロック分読み
取り、復号処理部20に送る(ステップ201)。
First, the encrypted content reading unit 10
Reads a predetermined block of encrypted content data from a medium such as a DVD or the Internet and sends it to the decryption processing unit 20 (step 201).

【0071】復号処理部20は、更に、初期パラメータ
保持部30に保持されている暗号化コンテンツの復号処
理に用いる暗号パラメータを抽出する(ステップ20
2)。そして、暗号化コンテンツ読み取り部10が読み
取った暗号化コンテンツのブロックを、この暗号パラメ
ータを用いて復号処理し、復号されたコンテンツを電子
透かし検出部40に送る(ステップ203)。
The decryption processing section 20 further extracts the encryption parameter used for the decryption processing of the encrypted content held in the initial parameter holding section 30 (step 20).
2). Then, the block of the encrypted content read by the encrypted content reading unit 10 is decrypted using this encryption parameter, and the decrypted content is sent to the digital watermark detection unit 40 (step 203).

【0072】電子透かし検出部40は、復号処理された
コンテンツデータから電子透かしの検出を試みる(ステ
ップ204)。もし、復号されたコンテンツから電子透
かしの検出ができなければ(ステップ205)、コンテ
ンツデータの再生のチェック(ステップ208)に進
む。
The digital watermark detector 40 attempts to detect a digital watermark from the decrypted content data (step 204). If the digital watermark cannot be detected from the decrypted content (step 205), the process proceeds to the content data reproduction check (step 208).

【0073】もし、電子透かしが検出できたのであれば
(ステップ205)、その電子透かし情報が暗号処理に
関するものかどうかのチェックを行ない(ステップ20
6)、もし電子透かし情報が暗号処理に関するものであ
れば、これを検出情報処理部60に送り暗号パラメータ
として保存する(ステップ207)。また、ステップ2
07において、検出情報処理部60は、電子透かし情報
そのものを暗号パラメータとして保存する方式に限ら
ず、必要ならば電子透かし情報から暗号パラメータを生
成する処理を実行するものとしてもよい。
If the digital watermark can be detected (step 205), it is checked whether the digital watermark information is related to cryptographic processing (step 20).
6) If the digital watermark information is related to cryptographic processing, it is sent to the detection information processing unit 60 and stored as cryptographic parameters (step 207). Also, step 2
In 07, the detection information processing unit 60 is not limited to the method of storing the digital watermark information itself as the encryption parameter, and may execute the process of generating the encryption parameter from the digital watermark information if necessary.

【0074】そして、復号されたコンテンツデータの再
生のチェック(ステップ208)に進む。ステップ20
8においては、復号されたコンテンツデータが再生可能
な形式であるかどうか、データが終わりかどうか等の、
コンテンツデータが再生可能かどうかのチェックを行な
う(ステップ208)。もし、再生が可能であれば、再
生部50が、コンテンツを再生する(ステップ20
9)。一方、再生が不可であれば、再生不可である旨の
エラーメッセージの表示(又は、再生終了のメッセージ
の表示)等を行ない終了する(ステップ210)。
Then, the process proceeds to a check for reproduction of the decrypted content data (step 208). Step 20
8, whether the decrypted content data is in a reproducible format, whether the data is over, etc.
It is checked whether the content data can be reproduced (step 208). If the content can be reproduced, the reproducing unit 50 reproduces the content (step 20).
9). On the other hand, if the reproduction is impossible, an error message indicating that the reproduction is impossible (or a reproduction end message is displayed) and the like are performed, and the process ends (step 210).

【0075】そして、ステップ201に戻り、コンテン
ツの再生が終了するまで、ステップ201からステップ
209の一連の処理を繰り返し実行する。
Then, returning to step 201, the series of processing from step 201 to step 209 is repeatedly executed until the reproduction of the content is completed.

【0076】この繰り返し処理において、2回目以降は
ステップ202の暗号パラメータの抽出において、前回
の(又は、前回までの)一連の繰り替えし処理のステッ
プ207において保存された暗号パラメータを利用す
る。
In this iterative process, the cryptographic parameters saved in step 207 of the previous (or up to the previous) series of iterative processes are used for the second and subsequent times in the extraction of the cryptographic parameters in step 202.

【0077】なお、上記実施の形態では、暗号・復号処
理のパラメータとして、暗号パラメータと呼んでいる
が、具体的な以下のようなパラメータを想定することが
できる。
In the above embodiment, the encryption / decryption processing parameters are called encryption parameters, but the following concrete parameters can be assumed.

【0078】まず、暗号鍵及び暗号鍵長は、もっともよ
く知られている暗号パラメータである。この場合、暗号
アルゴリズムは一定である。
First, the encryption key and the encryption key length are the most well-known encryption parameters. In this case, the cryptographic algorithm is constant.

【0079】次に、復号に用いる暗号アルゴリズムを変
更する機能は、復号処理部20において、複数の暗号ア
ルゴリズムを実装し、その復号に用いる暗号アルゴリズ
ムを(例えば、文字列や識別情報等の)暗号パラメータ
に基づいて変更する等の方式により、暗号パラメータに
基づく暗号アルゴリズムの変更を実現することができ
る。
Next, the function of changing the cryptographic algorithm used for decryption is to implement a plurality of cryptographic algorithms in the decryption processing unit 20, and to encrypt the cryptographic algorithm used for decryption (for example, a character string or identification information). It is possible to change the encryption algorithm based on the encryption parameter by a method such as changing based on the parameter.

【0080】また、通常暗号アルゴリズムは、繰り返し
処理やビットシフト処理を行なっているが、その繰り返
し回数やビットシフト値を、攪拌回数及び攪拌係数と呼
ばれる暗号パラメータとして処理することもできる。
Further, although the normal encryption algorithm performs the repeating process and the bit shift process, the number of repetitions and the bit shift value can be processed as a cryptographic parameter called the number of times of stirring and the stirring coefficient.

【0081】一方、暗号パラメータを用いて、暗号化さ
れている領域を指定することも可能である。例えば、暗
号化されている領域のデータの位置と長さを、バイト単
位、フレーム単位、曲(コンテンツ単位)で指定する等
の方式が可能である。
On the other hand, it is also possible to specify the encrypted area by using the encryption parameter. For example, it is possible to specify the position and length of the data in the encrypted area in byte units, frame units, and songs (content units).

【0082】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、暗号化コンテンツにおいては、コンテンツのブロッ
ク毎に異なる暗号処理が施され、その各ブロックの暗号
鍵が前方に位置する(又は、1つ前の)ブロック中に電
子透かしとして埋め込まれている。このため、この暗号
化コンテンツを再生するためには、電子透かし情報を破
壊せずに保持する必要があり、電子透かしに埋め込まれ
ている情報を保護できる。
As described above, according to the present embodiment, in the encrypted content, different encryption processing is performed for each block of the content, and the encryption key of each block is located in the front (or one block). Embedded as a watermark in the (previous) block. Therefore, in order to reproduce this encrypted content, it is necessary to retain the digital watermark information without destroying it, and the information embedded in the digital watermark can be protected.

【0083】更に、暗号化コンテンツは、複数の種類の
暗号パラメータによりブロック毎に暗号化されているた
めに、もし一部の暗号鍵が不正に取得されたとしても、
その暗号鍵の対応するブロックのみしか復号することが
できず、コンテンツの不正なコピーを防止することがで
きる。しかも、その各暗号パラメータは、電子透かしに
よってコンテンツ中に埋め込まれているので、暗号パラ
メータの不正な抽出を困難にしている。
Furthermore, since the encrypted content is encrypted for each block by a plurality of types of encryption parameters, even if some encryption keys are illegally acquired,
Only the block corresponding to the encryption key can be decrypted, and the illegal copy of the content can be prevented. Moreover, each of the cryptographic parameters is embedded in the content by a digital watermark, which makes it difficult to illegally extract the cryptographic parameters.

【0084】また、暗号パラメータを、コンテンツ中に
電子透かしとして埋め込む方式のために、従来のように
暗号パラメータのために特別のデータサイズを確保する
必要がなくなり、従来方式において同等の量の暗号パラ
メータを利用する場合に比べて記憶領域や通信データサ
イズを遥かに縮小することができる。また、暗号化コン
テンツと暗号パラメータが一体化しているので、暗号パ
ラメータの管理が容易であるという効果もある。
Further, since the encryption parameter is embedded in the content as a digital watermark, it is not necessary to secure a special data size for the encryption parameter as in the conventional method, and the same amount of encryption parameter is used in the conventional method. The storage area and communication data size can be greatly reduced compared to the case of using. Further, since the encrypted content and the encryption parameter are integrated, there is also an effect that the management of the encryption parameter is easy.

【0085】また、暗号パラメータをブロック毎に順次
変更するように、暗号化コンテンツ中に電子透かしとし
て埋め込む方式のため、これを利用してコンテンツの再
生方式を制御することができる。例えば、早送りによる
再生を禁止したり、コンテンツの先頭からの順次再生の
みを許可をする等の制御を実現することができる。この
順次再生が求められる場面としては、教育コンテンツ、
本編再生前の広告、ゲーム等がある。
Further, since a method of embedding a digital watermark in the encrypted content so that the encryption parameter is sequentially changed for each block, the content reproduction method can be controlled by utilizing this method. For example, it is possible to realize control such that reproduction by fast-forwarding is prohibited, or only sequential reproduction from the beginning of the content is permitted. Educational content,
There are advertisements and games before the main part is played.

【0086】次に、本発明の第2の実施の形態を説明す
る。図4は、本発明の第2の実施の形態による復号装置
100aの構成を示すブロック図である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the decoding device 100a according to the second embodiment of the present invention.

【0087】本実施の形態の復号装置100aは、その
基本的構成は第1の実施の形態と同様であるが、検出情
報処理部60aと再生部50との間に、コンテンツの再
生方法を制御するコンテンツ再生管理部61を付加した
点が異なる。
The decoding apparatus 100a of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment, but controls the content reproduction method between the detection information processing section 60a and the reproduction section 50. The difference is that a content reproduction management unit 61 is added.

【0088】本実施の形態のコンテンツ再生管理部61
は、利用者がコンテンツを再生することのできるレベル
を示すチケット情報と、電子透かしで検出された情報と
に応じて、コンテンツの再生方法を制御する。ここで、
チケット情報は、復号装置100aに入力することによ
り、コンテンツをそのチケット情報に示される再生のレ
ベルにより再生させるための情報であり、利用者がコン
テンツの提供者から購入する等により入手する。
The content reproduction management section 61 of the present embodiment
Controls the content reproduction method according to the ticket information indicating the level at which the user can reproduce the content and the information detected by the digital watermark. here,
The ticket information is information for reproducing the content at the reproduction level indicated in the ticket information by inputting it to the decryption device 100a, and is obtained by the user by purchasing from the content provider.

【0089】一方、電子透かし情報には、各レベル毎に
表示品質、表示領域、表示長さといった再生パラメータ
を新たに含める。図6は、本実施の形態による復号装置
100aが復号する暗号化コンテンツ110aのブロッ
ク130−1aのデータ構成を示す図である。図6に示
されるように、本実施の形態では、暗号化コンテンツ1
10aのブロックに、暗号パラメータに加えて再生パラ
メータを電子透かし情報として格納している。
On the other hand, the digital watermark information newly includes reproduction parameters such as display quality, display area, and display length for each level. FIG. 6 is a diagram showing a data structure of the block 130-1a of the encrypted content 110a decrypted by the decryption apparatus 100a according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, in the present embodiment, encrypted content 1
In the block 10a, a reproduction parameter is stored as electronic watermark information in addition to the encryption parameter.

【0090】図7は、本実施の形態の再生パラメータ1
40のデータ構成の一例を示す図である。図7の例にお
いては、利用者が購入したチケット情報に示されるコン
テンツ再生のレベル(A、B、C、D)に応じて、コン
テンツ再生管理部61がコンテンツの再生を制御する内
容を規定している。
FIG. 7 is a reproduction parameter 1 of this embodiment.
It is a figure which shows an example of the data structure of 40. In the example of FIG. 7, the content reproduction management unit 61 defines the content to control the content reproduction according to the content reproduction level (A, B, C, D) indicated by the ticket information purchased by the user. ing.

【0091】次に、本実施の形態の動作を説明する。図
5は、本実施の形態のコンテンツ再生管理部61の動作
を説明するためのフローチャートである。
Next, the operation of this embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the content reproduction management unit 61 of this embodiment.

【0092】コンテンツ再生管理部61は、利用者のチ
ケット情報の入力を受け付ける(ステップ301)。そ
して、電子透かし検出部40において再生パラメータを
検出すると(ステップ302)、利用者が購入したチケ
ット情報を参照して、図7の例に示されるように、適切
な表示品質、表示領域、表示長さにより、再生部50の
コンテンツ再生を制御する(ステップ303)。
The content reproduction management unit 61 receives the input of the ticket information of the user (step 301). Then, when the digital watermark detection unit 40 detects the reproduction parameter (step 302), referring to the ticket information purchased by the user, as shown in the example of FIG. 7, the appropriate display quality, display area, and display length are displayed. Accordingly, the content reproduction of the reproduction unit 50 is controlled (step 303).

【0093】また、もし利用者がチケットを購入してい
ない場合には、再生を停止するか、もしくはお試し利用
というレベルで再生する等の制御を行なう。
If the user has not purchased the ticket, the reproduction is stopped or the reproduction is performed at a level of trial use.

【0094】表示品質としては、映像の解像度、色数、
再生フレームレート、再生周波数(音声)、モノラル・
ステレオの区別を指定する方式等が可能である。また、
表示領域としては、画像の大きさ、HTMLなどの構造
化文書の見出しレベル、音声のみや映像のみといったメ
ディアタイプ、MPEG4、VRMLといったオブジェ
クト単位型再生メディアのオブジェクト数を指定する方
式等が可能である。表示長さには、表示するフレーム数
や時間等により指定することができる。
The display quality includes the image resolution, the number of colors,
Playback frame rate, playback frequency (audio), monaural
A method of designating the distinction of stereo is possible. Also,
As the display area, it is possible to specify a size of an image, a heading level of a structured document such as HTML, a media type such as audio only or video only, and a number of objects of an object unit type reproduction medium such as MPEG4 and VRML. . The display length can be specified by the number of frames to be displayed, time, and the like.

【0095】また、本実施の形態においては、このよう
にチケットを利用者がコンテンツを閲覧るために用いる
のであり、例えば、チケットを購入した利用者に対して
パスワードや暗証番号を通知し、利用者がそのパスワー
ド等を復号装置100aに入力した場合に限りコンテン
ツを再生する方式や、磁気カードによるチケットを利用
者に販売し、チケットを購入した利用者が、カードリー
ダの機能を備える復号装置100aにチケットのカード
を挿入した場合に限りコンテンツを再生する方式等が可
能である。
In the present embodiment, the ticket is thus used for the user to browse the contents. For example, the user who purchased the ticket is notified of the password and the personal identification number and used. A method of reproducing content only when a person inputs the password or the like into the decryption device 100a, or a user who sells a ticket with a magnetic card to the user and purchases the ticket has a function of a card reader. It is possible to play back the content only when the ticket card is inserted into the.

【0096】なお、上記本実施の形態の実施例では、コ
ンテンツ再生管理部61が、利用者が購入したチケット
をチェックする方式を例に説明したが、これに限るもの
ではない。他にも例えば、復号装置100aの処理能力
を検出し、また暗号化コンテンツの電子透かしに再生レ
ベル情報として、復号装置100aの定められた処理能
力毎の再生方式の設定を記述しておくことにより、コン
テンツ再生管理部61がこれを照合することにより、復
号装置100aの処理能力に応じた表示品質、表示領
域、表示長さで、コンテンツを再生することができる。
In the embodiment of the present embodiment described above, the content reproduction management unit 61 has been described by way of example of the method of checking the ticket purchased by the user, but the invention is not limited to this. In addition, for example, by detecting the processing capability of the decryption device 100a and describing the reproduction method setting for each of the determined processing capabilities of the decryption device 100a as the reproduction level information in the digital watermark of the encrypted content. By collating this with the content reproduction management unit 61, the content can be reproduced with the display quality, the display area, and the display length according to the processing capability of the decoding device 100a.

【0097】以上説明したように本実施の形態では、第
1の実施の形態の効果に加えて、電子透かしに埋め込ま
れた再生レベル情報と、利用者が購入したチケット等を
照合してコンテンツの再生を制御することができる。ま
た、チケットのための記憶領域や通信データサイズを従
来よりも縮小することが可能であり、また、コンテンツ
と再生レベル情報が一体化しているので、再生レベル情
報の管理が容易であるという効果がある。
As described above, in the present embodiment, in addition to the effect of the first embodiment, the reproduction level information embedded in the electronic watermark and the ticket purchased by the user are collated to check the contents. Playback can be controlled. In addition, the storage area for the ticket and the communication data size can be reduced as compared with the conventional one, and since the content and the reproduction level information are integrated, it is easy to manage the reproduction level information. is there.

【0098】次に、本発明の第3の実施の形態を説明す
る。図8は、本発明の第3の実施の形態による復号装置
100bの構成を示すブロック図である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the decoding device 100b according to the third embodiment of the present invention.

【0099】本実施の形態の暗号化コンテンツは、各ブ
ロックにおける電子透かしを検出するために用いる電子
透かしの位置等の情報を、以前のブロックにおいて電子
透かし情報に含めて埋め込むことを特徴とする。この、
電子透かしを検出するために用いる情報を、以下ヒント
情報と呼ぶこととする。
The encrypted content of the present embodiment is characterized in that information such as the position of the digital watermark used for detecting the digital watermark in each block is embedded in the digital watermark information in the previous block. this,
The information used to detect the digital watermark will be referred to as hint information below.

【0100】第1の実施の形態では、もし電子透かしの
検出に失敗すると、その次のブロックの復号に失敗する
ことになり、これ以後のコンテンツの再生ができなくな
るという問題点がある。電子透かしにおいては、必ずそ
の検出に成功する技術ではないが、電子透かしを検出す
るための検出鍵や、位置、範囲を指定することで検出精
度を高めることができる。
In the first embodiment, if the detection of the digital watermark fails, the decoding of the next block will fail, and the content cannot be reproduced thereafter. Although the digital watermark is not a technique that succeeds in its detection, the detection accuracy can be improved by specifying the detection key for detecting the digital watermark, the position, and the range.

【0101】このため、本実施の形態においては、各ブ
ロックの電子透かし情報に、次のブロックの(又は、次
以降のブロックの)電子透かしを検出するためのヒント
情報(検出鍵や、位置、範囲など)を含めて、そのヒン
ト情報を次の電子透かし検出処理に適用し、検出精度を
高める。
Therefore, in the present embodiment, hint information (detection key, position, position, etc.) for detecting the digital watermark of the next block (or of the next and subsequent blocks) is added to the digital watermark information of each block. Including the range), the hint information is applied to the next digital watermark detection process to improve the detection accuracy.

【0102】図10は、本実施の形態による復号装置1
00bが復号する暗号化コンテンツ110bのブロック
130−1bのデータ構成を示す図である。図10に示
されるように、本実施の形態では、暗号化コンテンツ1
10bのブロックに、暗号パラメータに加えてヒント情
報を電子透かし情報として格納している。
FIG. 10 shows a decoding device 1 according to this embodiment.
It is a figure which shows the data structure of the block 130-1b of the encrypted content 110b which 00b decrypts. As shown in FIG. 10, in the present embodiment, encrypted content 1
In the block 10b, hint information is stored as electronic watermark information in addition to encryption parameters.

【0103】本実施の形態の復号装置100bの、第1
の実施の形態との相違点は、電子透かし検出部40bと
検出情報処理部60bとにあり、検出情報処理部60b
は、電子透かし検出部40bにおいて検出された電子透
かし情報から、(暗号パラメータと共に)次のブロック
の電子透かしを検出するためのヒント情報を取得し、電
子透かし検出部40bは、このヒント情報を用いて次の
ブロックの電子透かしを高精度に検出するのである。
The first part of the decoding device 100b of this embodiment is
The difference from the above embodiment lies in the digital watermark detection unit 40b and the detection information processing unit 60b.
Acquires hint information for detecting the digital watermark of the next block (along with the encryption parameter) from the digital watermark information detected by the digital watermark detection unit 40b, and the digital watermark detection unit 40b uses this hint information. The digital watermark of the next block is detected with high accuracy.

【0104】図9は、本実施の形態の電子透かし検出部
40bの動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart for explaining the operation of the digital watermark detecting section 40b of this embodiment.

【0105】本実施の形態の電子透かし検出部40b
は、検出情報処理部60bに対して電子透かし情報を送
ることにより、検出情報処理部60bより電子透かし情
報から抽出されたヒント情報の送信を受ける(ステップ
401)。そして、そのヒント情報(検出鍵や、位置、
範囲など)に基づいて、復号処理部20から送られる復
号されたブロックから、電子透かし情報を検出する(ス
テップ402)。そして、検出された電子透かし情報を
検出情報処理部60bに送り(ステップ403)、以下
この暗号化コンテンツが終了するまで、ステップ401
〜ステップ403の処理を繰り返す。
The digital watermark detecting section 40b of the present embodiment
The electronic watermark information is sent to the detected information processing unit 60b, so that the hint information extracted from the electronic watermark information is transmitted from the detected information processing unit 60b (step 401). And the hint information (detection key, position,
Based on the range), the digital watermark information is detected from the decoded block sent from the decoding processing unit 20 (step 402). Then, the detected digital watermark information is sent to the detected information processing unit 60b (step 403), and then step 401 until the end of this encrypted content.
~ The process of step 403 is repeated.

【0106】なお、暗号化コンテンツの先頭のブロック
の時点では、まだ検出情報処理部60bからのヒント情
報がないが、この場合には例えば、初期パラメータ保持
部30において先頭のブロックのヒント情報を格納し用
いる方式や、また、電子透かし検出部40bが(第1の
実施の形態等と同様にして)ヒント情報を用いずに電子
透かし情報を検出する等の方法を用いることができる。
At the time of the first block of the encrypted content, there is no hint information from the detected information processing unit 60b, but in this case, for example, the initial parameter holding unit 30 stores the hint information of the first block. It is also possible to use a method such as a method used by the digital watermark detector 40b or a method in which the digital watermark detector 40b detects digital watermark information without using hint information (similarly to the first embodiment).

【0107】以上説明したように本実施の形態では、第
1の実施の形態の効果に加えて、電子透かしを高精度に
検出することができる。
As described above, in this embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, it is possible to detect a digital watermark with high accuracy.

【0108】次に、本発明の第4の実施の形態を説明す
る。図11は、本発明の第4の実施の形態による復号装
置100cの構成を示すブロック図である。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the decoding device 100c according to the fourth embodiment of the present invention.

【0109】本実施の形態の復号装置100cの第1の
実施の形態との相違点は、初期パラメータ保持部30の
代わりに、先頭のブロックの暗号パラメータ(初期パラ
メータ)に加えて、電子透かし検出部40において検出
された電子透かし情報を保持する検出情報保持部30c
を備える点である。
The difference of the decryption apparatus 100c of the present embodiment from the first embodiment is that instead of the initial parameter holding unit 30, in addition to the encryption parameter (initial parameter) of the first block, digital watermark detection is performed. Detection information holding unit 30c that holds the digital watermark information detected by the unit 40
It is a point to have.

【0110】図13は、本実施の形態の検出情報保持部
30cに記録されるデータのデータ構成の一例を示す図
である。図13においては、検出情報保持部30cに、
暗号化コンテンツの各ブロックの透かし情報(A、B、
…)が記録されている。
FIG. 13 is a diagram showing an example of the data structure of data recorded in the detection information holding unit 30c of this embodiment. In FIG. 13, in the detection information holding unit 30c,
Watermark information for each block of encrypted content (A, B,
...) is recorded.

【0111】本実施の形態の復号装置100cは、以前
のブロックで検出された電子透かし情報を検出情報保持
部30cに保持し、これを必要に応じて抽出する。これ
によい、巻き戻しての再生や、以前に閲覧した位置から
の再生等を行なうことができる。更に、電子透かしの検
出に失敗した場合においても、以前のブロックにおいて
検出した電子透かし情報を用いて、円滑に再生を続ける
ことも可能になる。
The decoding apparatus 100c of the present embodiment holds the digital watermark information detected in the previous block in the detection information holding unit 30c, and extracts it as necessary. This makes it possible to perform rewinding reproduction, reproduction from a previously browsed position, and the like. Further, even when the detection of the digital watermark fails, the digital watermark information detected in the previous block can be used to smoothly continue the reproduction.

【0112】図12は、本実施の形態の検出情報処理部
60cの動作を説明するためのフローチャートである。
図12においては、利用者がコンテンツの再生を開始す
る位置を指定した場合における、その指定された位置か
らの再生を行なう動作を説明している。
FIG. 12 is a flow chart for explaining the operation of the detected information processing unit 60c of this embodiment.
FIG. 12 illustrates an operation of performing reproduction from the specified position when the user specifies the position to start reproducing the content.

【0113】まず、利用者が、コンテンツの再生を開始
する位置を指定する操作を行なうと、検出情報処理部6
0cは、この操作を受け付けて(ステップ501)、検
出情報保持部30cから、その指定された再生開始位置
のブロックを復号するための電子透かし情報を抽出する
(ステップ502)。
First, when the user performs an operation of designating the position where the reproduction of the content is started, the detected information processing section 6
0c accepts this operation (step 501), and extracts the electronic watermark information for decoding the block at the designated reproduction start position from the detection information holding unit 30c (step 502).

【0114】そして、抽出した電子透かし情報から暗号
パラメータを生成し、復号処理部20に送る(ステップ
503)。すると、復号処理部20において、暗号化コ
ンテンツのブロックの復号が、利用者の指定したブロッ
クより開始され、第1の実施の形態と同様にして、検出
情報処理部60cには、電子透かし検出部40により検
出された電子透かし情報が送られる。
Then, an encryption parameter is generated from the extracted digital watermark information and sent to the decryption processing unit 20 (step 503). Then, in the decryption processing unit 20, the decryption of the block of the encrypted content is started from the block designated by the user, and similarly to the first embodiment, the detection information processing unit 60c includes the electronic watermark detection unit. The electronic watermark information detected by 40 is sent.

【0115】また、本実施の形態の検出情報処理部60
cは、電子透かし検出部40から送られた電子透かし情
報を、検出情報保持部30cに格納し(ステップ50
4)、かつその電子透かし情報から暗号パラメータを生
成し復号処理部20に送る(ステップ503)。以下、
コンテンツの再生が終了するまで、ステップ503、ス
テップ504の処理を繰り返す。
Further, the detection information processing unit 60 of the present embodiment
c stores the digital watermark information sent from the digital watermark detection unit 40 in the detection information holding unit 30c (step 50).
4) And the encryption parameter is generated from the electronic watermark information and sent to the decryption processing unit 20 (step 503). Less than,
The processes of step 503 and step 504 are repeated until the reproduction of the content ends.

【0116】なお、図11の例の検出情報保持部30c
では、初期の暗号パラメータを含めて保持する方式のた
め、初期パラメータ保持部30を備える必要はないが、
第1の実施の形態と同様に復号装置100cに初期パラ
メータ保持部30を備えて、検出情報保持部30cには
電子透かし情報のみを保持するという方式も同様に実施
することができる。
The detection information holding unit 30c in the example of FIG.
Then, since it is a method of holding the initial encryption parameter, it is not necessary to provide the initial parameter holding unit 30, but
As in the first embodiment, a method in which the decoding device 100c is provided with the initial parameter holding unit 30 and only the digital watermark information is held in the detection information holding unit 30c can be similarly implemented.

【0117】以上説明したように本実施の形態では、第
1の実施の形態の効果に加えて、電子透かし情報を保持
する機能を備えることにより、電子透かしの検出に失敗
した場合においても、以前のブロックにおいて検出した
電子透かし情報を用いて、円滑に再生を続けることがで
きる。
As described above, in the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, a function of holding digital watermark information is provided, so that even if digital watermark detection fails, It is possible to smoothly continue the reproduction by using the digital watermark information detected in the block.

【0118】次に、本発明の第5の実施の形態を説明す
る。図14は、本発明の第5の実施の形態による復号装
置100dの構成を示すブロック図である。
Next explained is the fifth embodiment of the invention. FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the decoding device 100d according to the fifth embodiment of the present invention.

【0119】本実施の形態の復号装置100dは、ネッ
トワーク300を介して、コンテンツの著作権情報、暗
号鍵を管理するコンテンツ管理サーバ400と通信する
ことにより、もし、次のブロックの暗号化コンテンツの
復号、電子透かしの検出、データの再生の各処理におい
てパラメータが不足している等の場合には、コンテンツ
管理サーバ400に対してそのパラメータの値を問い合
わせて取得することを特徴とする。
The decryption apparatus 100d of the present embodiment communicates with the content management server 400 that manages the copyright information of the content and the encryption key via the network 300, so that the encrypted content of the next block If the parameters are insufficient in the processes of decryption, detection of digital watermark, and reproduction of data, the content management server 400 is inquired about the values of the parameters and acquired.

【0120】このため、本実施の形態の復号装置100
dは、第1の実施の形態の構成に加えて、ネットワーク
300を介してコンテンツ管理サーバ400と通信する
ための通信部62を備える。
Therefore, the decoding apparatus 100 according to the present embodiment
In addition to the configuration of the first embodiment, d includes a communication unit 62 for communicating with the content management server 400 via the network 300.

【0121】通信部62は、SSL通信などのセキュア
な暗号通信を用いてサーバに通信を行ない、正規な利用
者、正規な経路で配信されたコンテンツであることが認
証された場合に、問い合わせのあったパラメータの値を
返す。
The communication unit 62 communicates with the server using secure encrypted communication such as SSL communication, and when it is authenticated that the content is distributed by a legitimate user and a legitimate route, an inquiry is made. Returns the value of the existing parameter.

【0122】図15は、本実施の形態の検出情報処理部
60dの動作を説明するためのフローチャートである。
図15においては、電子透かし検出部40において、電
子透かしの検出に失敗した場合における、コンテンツ管
理サーバ400からその電子透かし情報を取得し、コン
テンツの再生を続ける動作を説明している。
FIG. 15 is a flow chart for explaining the operation of the detected information processing unit 60d of this embodiment.
FIG. 15 illustrates an operation in which the digital watermark detection unit 40 acquires the digital watermark information from the content management server 400 and continues the reproduction of the content when the digital watermark detection fails.

【0123】検出情報処理部60dは、電子透かし検出
部40が電子透かしの検出に失敗したことを認識すると
(ステップ601)、通信部62を用いてコンテンツ管
理サーバ400と通信し、その検出に失敗した電子透か
し情報の送信を要求し取得する(ステップ602)。
When the detection information processing unit 60d recognizes that the digital watermark detection unit 40 has failed to detect the digital watermark (step 601), it communicates with the content management server 400 using the communication unit 62, and the detection fails. The electronic watermark information is requested and transmitted (step 602).

【0124】そして、その取得した電子透かし情報を用
いて暗号パラメータを生成し、復号処理部20に送るこ
とにより(ステップ603)、コンテンツの再生を続行
することができる。
Then, an encryption parameter is generated using the acquired digital watermark information and is sent to the decryption processing unit 20 (step 603), so that the content reproduction can be continued.

【0125】また、ステップ601において、電子透か
し検出部40が正しく電子透かし情報を検出した場合に
は、検出情報処理部60dは、電子透かし検出部40か
ら電子透かし情報を受け付けて、ステップ603に進
み、その取得した電子透かし情報を用いて暗号パラメー
タを生成し復号処理部20に送る。
If the digital watermark detection unit 40 correctly detects the digital watermark information in step 601, the detected information processing unit 60d accepts the digital watermark information from the digital watermark detection unit 40, and proceeds to step 603. The encryption parameter is generated using the acquired digital watermark information and sent to the decryption processing unit 20.

【0126】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、第1の実施の形態の効果に加えて、SSL通信等の
安全な通信により正規利用であると認証された場合の
み、コンテンツの復号や、電子透かしの検出や、コンテ
ンツの再生をするための情報をコンテンツ管理サーバ4
00から取得することができ、これにより、コンテンツ
を早送りして途中からの再生や、メディアの一部が損傷
した場合でも円滑に再生を続けることができる。
As described above, according to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the decryption of the content is performed only when the secure communication such as the SSL communication is authenticated as the normal use. Information for detecting a digital watermark and reproducing a content is provided to the content management server 4
00, it is possible to fast-forward the content and play it from the middle, or to continue playing smoothly even if a part of the medium is damaged.

【0127】また、上記第1から第5の各実施の形態の
復号装置100、100a、100b、100c、10
0dは、互いに自由に組み合わせて実施することができ
る。
Further, the decoding devices 100, 100a, 100b, 100c, 10 according to the first to fifth embodiments described above.
0d can be implemented in any combination with each other.

【0128】次に、本発明の暗号化コンテンツを生成す
る暗号化装置の実施の形態を説明する。図16は、本発
明の暗号化装置200の一実施の形態の構成を示すブロ
ック図である。図16に示される暗号化装置200は、
プログラム制御されるCPU等で実現され、第1から第
5の実施の形態の復号装置100、100a、100
b、100c、100dが復号する暗号化コンテンツを
生成する。
Next, an embodiment of the encryption device for generating the encrypted content of the present invention will be described. FIG. 16 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the encryption device 200 of the present invention. The encryption device 200 shown in FIG.
The decoding devices 100, 100a, 100 according to the first to fifth embodiments are realized by a program-controlled CPU or the like.
b, 100c, and 100d generate encrypted contents to be decrypted.

【0129】暗号化装置200は、暗号化前のメディア
(媒体)から映像や音楽などのデジタルコンテンツの生
データを読み出すコンテンツ読み取り部71と、そのコ
ンテンツの各ブロックを暗号化するために用いられる暗
号鍵などの暗号パラメータを生成する暗号パラメータ生
成部72と、前記暗号パラメータの初期データを保持す
る初期パラメータ保持部73と、暗号パラメータなどの
コンテンツに付加する情報をコンテンツの所定のブロッ
ク中に電子透かしとして埋め込む電子透かし埋め込み部
74と、コンテンツの各ブロックの暗号パラメータに従
ってそのブロックを暗号化するコンテンツ暗号化部75
と、暗号化されて生成された暗号化コンテンツをメディ
アに保存する暗号化コンテンツ保存部76を備える。
The encryption device 200 includes a content reading section 71 for reading raw data of digital content such as video and music from a medium before encryption, and an encryption used for encrypting each block of the content. A cryptographic parameter generation unit 72 that generates cryptographic parameters such as a key, an initial parameter holding unit 73 that holds initial data of the cryptographic parameters, and information that adds information such as cryptographic parameters to the content is digitally watermarked in a predetermined block of the content. A digital watermark embedding unit 74 to be embedded as a content and a content encryption unit 75 to encrypt the block according to the encryption parameter of each block of the content.
And an encrypted content storage unit 76 that stores the encrypted encrypted generated content in a medium.

【0130】図17は、本発明の暗号化装置200の暗
号化コンテンツを生成する一実施例の動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 17 is a flow chart for explaining the operation of the embodiment of the present invention for generating the encrypted content of the encryption device 200 of the present invention.

【0131】まず、コンテンツ読み取り部71が、メデ
ィア(媒体)から映像や音楽などのデジタルコンテンツ
の暗号化前の生データを読み出し、電子透かし埋め込み
部74に送る(ステップ801)。
First, the content reading unit 71 reads out raw data of digital content such as video and music before encryption from a medium (medium) and sends it to the digital watermark embedding unit 74 (step 801).

【0132】暗号パラメータ生成部72は、初期パラメ
ータ保持部73から暗号パラメータの初期データを取得
して、コンテンツ暗号化部75に送る(ステップ80
2)。ここで、初期パラメータ保持部73に保持される
暗号パラメータの初期データは、復号装置100の初期
パラメータ保持部30に組み込まれている暗号パラメー
タと同一のものである。
The cryptographic parameter generation unit 72 acquires the initial data of the cryptographic parameters from the initial parameter storage unit 73 and sends it to the content encryption unit 75 (step 80).
2). Here, the initial data of the cryptographic parameter held in the initial parameter holding unit 73 is the same as the cryptographic parameter incorporated in the initial parameter holding unit 30 of the decryption device 100.

【0133】そして、暗号パラメータ生成部72が、次
のブロックの暗号パラメータを生成し、電子透かし埋め
込み部74とコンテンツ暗号化部75とに送る(ステッ
プ803)。
Then, the encryption parameter generation unit 72 generates the encryption parameter of the next block and sends it to the digital watermark embedding unit 74 and the content encryption unit 75 (step 803).

【0134】電子透かし埋め込み部74は、現在保持し
ているコンテンツのブロックに、暗号パラメータ生成部
72から送られた次のブロックの暗号パラメータを電子
透かしとして埋め込む(ステップ804)。
The digital watermark embedding unit 74 embeds the encryption parameter of the next block sent from the encryption parameter generating unit 72 as a digital watermark in the block of the content currently held (step 804).

【0135】そして、コンテンツ暗号化部75が、この
電子透かしの埋め込まれたブロックのデータを、当該ブ
ロックの暗号パラメータ(この場合は、初期データ)に
基づいて暗号化する(ステップ805)。
Then, the content encryption unit 75 encrypts the data of the block in which the digital watermark is embedded, based on the encryption parameter of the block (in this case, the initial data) (step 805).

【0136】そして、コンテンツの全てのブロックの暗
号化がまだ終了していない場合には、再びステップ80
3に戻り、コンテンツの再生が終了するまで、ステップ
803〜ステップ805の一連の処理を繰り返し実行す
る(ステップ806)。
Then, if the encryption of all blocks of the content is not completed yet, the step 80 is executed again.
Returning to step 3, the series of processing from step 803 to step 805 is repeatedly executed until the reproduction of the content ends (step 806).

【0137】つまり、2回目以降は、以下の(1)〜
(3)の処理を、コンテンツの全てのブロックの暗号化
が終了するまで繰り返すのである。 (1)暗号パラメータ生成部72が、次のブロックの暗
号パラメータを生成(ステップ803)。 (2)電子透かし埋め込み部74が、現在保持している
コンテンツのブロックに、次のブロックの暗号パラメー
タを電子透かしとして埋め込む(ステップ804)。 (3)コンテンツ暗号化部75が、この電子透かしの埋
め込まれたブロックのデータを、当該ブロックの暗号パ
ラメータに基づいて暗号化する(ステップ805)。
That is, after the second time, the following (1) to
The process of (3) is repeated until the encryption of all blocks of the content is completed. (1) The cryptographic parameter generation unit 72 generates a cryptographic parameter of the next block (step 803). (2) The electronic watermark embedding unit 74 embeds the encryption parameter of the next block in the currently held content block as an electronic watermark (step 804). (3) The content encryption unit 75 encrypts the data of the block in which the digital watermark is embedded, based on the encryption parameter of the block (step 805).

【0138】また、図17のフローチャートにおいて
は、コンテンツが全て暗号化された後に暗号化コンテン
ツ保存部76がその暗号化コンテンツを保存しているが
(ステップ807)、この方式に限らず、ステップ80
5においてコンテンツの各ブロックが暗号化された時点
で、暗号化コンテンツ保存部76がその暗号化されたブ
ロックのデータを保存するものとしてもよい。
Further, in the flowchart of FIG. 17, the encrypted content storage unit 76 stores the encrypted content after all the content is encrypted (step 807), but the method is not limited to this, but step 80
5, when each block of the content is encrypted, the encrypted content storage unit 76 may store the data of the encrypted block.

【0139】また、電子透かし埋め込み部74は、第2
の実施の形態の復号装置100aのコンテンツ再生管理
部61がコンテンツの再生を制御するために用いる再生
パラメータや、第3の実施の形態の復号装置100bの
電子透かし検出部bが電子透かしの検出のために参照す
る情報であるヒント情報等の各種情報を、必要に応じて
暗号パラメータと共に電子透かしとして、コンテンツの
所定のブロックに埋め込む。
Also, the digital watermark embedding unit 74
The reproduction parameter used by the content reproduction management unit 61 of the decoding apparatus 100a according to the third embodiment to control the reproduction of the content, and the digital watermark detection unit b of the decoding apparatus 100b according to the third embodiment detects the digital watermark. Various information such as hint information that is referred to for this purpose is embedded in a predetermined block of the content as a digital watermark together with encryption parameters as necessary.

【0140】また上記では、暗号パラメータの初期デー
タとして、復号装置の側の初期パラメータ保持部30に
保持される暗号パラメータと同一のデータを、初期パラ
メータ保持部73に組み込む方式を例に説明したが、こ
の方式に限らず、暗号パラメータの初期データは可変的
に構成してもよい。
Further, in the above description, as the initial data of the encryption parameter, the same data as the encryption parameter held in the initial parameter holding unit 30 of the decryption apparatus side is incorporated in the initial parameter holding unit 73, but the description has been given as an example. Not limited to this method, the initial data of the encryption parameter may be variably configured.

【0141】この場合には、例えば、通信(通常は安全
にデータの転送を行なうために暗号化通信が使われる)
によって、暗号化コンテンツの再生前に、復号装置の初
期データを同期させる方式や、フラッシュROMなどの
書き換え可能なメモリを暗号パラメータの初期データを
保持する手段に用いて、通信やソフトウェアプログラム
により初期の暗号パラメータを随時書き換える手法や、
暗号化コンテンツを提供する媒体とは別の媒体、もしく
は同じ媒体の別の領域に初期の暗号パラメータを含め
て、暗号化コンテンツを利用者に提供する方式等が考え
られる。上記の暗号通信処理、及び認証処理は、当業者
にとってよく知られており、また本発明とは直接関係し
ないので、その詳細な説明は省略する。
In this case, for example, communication (usually encrypted communication is used to safely transfer data)
Depending on the method used to synchronize the initial data of the decryption device before playback of the encrypted content, or by using a rewritable memory such as a flash ROM as a means for holding the initial data of the encryption parameter, the initial data may be transferred by communication or a software program. A method to rewrite cryptographic parameters at any time,
A method of providing the encrypted content to the user by including the initial encryption parameter in a medium different from the medium providing the encrypted content or in a different area of the same medium can be considered. The above-mentioned encrypted communication processing and authentication processing are well known to those skilled in the art and are not directly related to the present invention, and therefore detailed description thereof will be omitted.

【0142】以上説明したように暗号化装置200によ
れば、上述の第1〜5の各実施の形態の復号装置10
0、100a、100b、100c、100dが復号す
る暗号化コンテンツを生成することができる。
As described above, according to the encryption device 200, the decryption device 10 of each of the above-described first to fifth embodiments.
It is possible to generate encrypted content that is decrypted by 0, 100a, 100b, 100c, and 100d.

【0143】つまり暗号化装置200は、電子透かしに
埋め込まれている情報が不正に消されないよう保護し、
不正な復号を困難にし、複雑な復号処理を少ない記憶領
域で処理することのできる暗号化コンテンツを生成す
る。
That is, the encryption device 200 protects the information embedded in the digital watermark from being erased illegally,
An encrypted content is generated that makes it difficult to perform illegal decryption and can perform complicated decryption processing in a small storage area.

【0144】次に、本発明のコンテンツ配信システムを
説明する。図18は、本発明のコンテンツ配信システム
の構成の一例を示すブロック図である。
Next, the content distribution system of the present invention will be described. FIG. 18 is a block diagram showing an example of the configuration of the content distribution system of the present invention.

【0145】上記の暗号化装置200の実施の形態にお
いては、生成した暗号化コンテンツをDVD等のメディ
アに保存して利用者に提供する方式を例に説明したが、
生成した暗号化コンテンツを、インターネットや放送局
やその他の通信ネットワークを介して、直接に復号装置
100に送出することもできる。
In the above-described embodiment of the encryption device 200, the method of storing the generated encrypted content in the medium such as DVD and providing it to the user has been described as an example.
The generated encrypted content can be directly sent to the decryption device 100 via the Internet, a broadcasting station, or another communication network.

【0146】図18に示される本発明のコンテンツ配信
システムは、暗号化装置200において生成された暗号
化コンテンツを、配信サーバ500からネットワーク3
00を介して、利用者の端末である復号装置100に直
接配信する構成である。
In the content distribution system of the present invention shown in FIG. 18, the encrypted content generated in the encryption device 200 is transferred from the distribution server 500 to the network 3.
The configuration is such that the content is directly delivered to the decryption device 100 which is the user's terminal via 00.

【0147】配信サーバ500には、例えば、インター
ネットのウェブサーバ等を用いることができる。
As the distribution server 500, for example, an Internet web server or the like can be used.

【0148】また、図18においては、第5の実施の形
態において説明したコンテンツ管理サーバ400も、同
じネットワーク300に接続しており、利用者の復号装
置100において不足しているパラメータの値を提供す
ることができる。また、コンテンツ管理サーバ400の
機能は、配信サーバ500の中に含めるものとしてもよ
い。
Further, in FIG. 18, the content management server 400 described in the fifth embodiment is also connected to the same network 300, and provides the value of the parameter that the user's decryption apparatus 100 lacks. can do. Further, the function of the content management server 400 may be included in the distribution server 500.

【0149】また、上記各実施の形態においては、暗号
化コンテンのブロックとして、暗号化コンテンツの先頭
から定められたサイズ毎にブロックに分割する方式を例
に説明したが、この方式に限るものではなく、必ずしも
各ブロックのサイズを固定長とする必要はない。例え
ば、暗号化コンテンツ内に、個々のブロックの区切りを
示すコードを埋め込む等の方法により、復号装置におい
て、暗号化コンテンツを様々なサイズのブロックに正し
く分割することができる。
Further, in each of the above-described embodiments, the method of dividing the encrypted content block into blocks each having a predetermined size from the beginning of the encrypted content has been described as an example, but the present invention is not limited to this method. The size of each block does not necessarily have to be fixed. For example, the encrypted content can be correctly divided into blocks of various sizes in the decryption device by a method such as embedding a code indicating a block division of each block in the encrypted content.

【0150】なお、上記各実施の形態においては、復号
装置100、100a、100b、100c、100d
における、復号処理部20、電子透かし検出部40、4
0b、再生部50、検出情報処理部60、60a、60
b、60c、60d、コンテンツ再生管理部61の機能
や、暗号化装置200における、暗号パラメータ生成部
72、電子透かし埋め込み部74、コンテンツ暗号化部
75の機能や、その他の機能をハードウェア的に実現す
ることは勿論として、各機能を備えるコンピュータプロ
グラムである復号プログラム90、90a、90b、9
0c、90dや、暗号化プログラム91を、コンピュー
タ処理装置のメモリにロードされることで実現すること
ができる。この復号プログラム90、90a、90b、
90c、90dや、暗号化プログラム91は、磁気ディ
スク、半導体メモリその他の記録媒体に格納される。そ
して、その記録媒体からコンピュータ処理装置にロード
され、コンピュータ処理装置の動作を制御することによ
り、上述した各機能を実現する。
In each of the above embodiments, the decoding devices 100, 100a, 100b, 100c, 100d.
In the decoding processing unit 20, the digital watermark detection units 40, 4
0b, reproduction unit 50, detection information processing units 60, 60a, 60
b, 60c, 60d, the functions of the content reproduction management unit 61, the functions of the encryption parameter generation unit 72, the digital watermark embedding unit 74, the content encryption unit 75, and other functions of the encryption device 200 in terms of hardware. Of course, the decryption programs 90, 90a, 90b, 9 which are computer programs having the respective functions are realized.
0c, 90d and the encryption program 91 can be realized by being loaded in the memory of the computer processing device. This decryption program 90, 90a, 90b,
90c, 90d and the encryption program 91 are stored in a magnetic disk, a semiconductor memory, or another recording medium. Then, it is loaded from the recording medium to the computer processing device and controls the operation of the computer processing device to realize the above-described functions.

【0151】以上好ましい実施の形態及び実施例をあげ
て本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形
態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思
想の範囲内において様々に変形して実施することができ
る。
Although the present invention has been described with reference to the preferred embodiments and examples, the present invention is not necessarily limited to the above-described embodiments and examples, and various modifications are possible within the scope of the technical idea. It can be modified and implemented.

【0152】[0152]

【発明の効果】以上説明したように本発明のコンテンツ
配信システム、復号装置、生成装置、再生プログラム、
生成プログラムによれば、以下のような効果が達成され
る。
As described above, the content distribution system, the decoding device, the generating device, the reproducing program of the present invention,
According to the generation program, the following effects are achieved.

【0153】第1に、電子透かしに埋め込まれている情
報を保護することができる。その理由は、ブロック毎に
異なる暗号処理を施して、その暗号鍵を以前のブロック
のコンテンツデータ中に電子透かしとして埋め込んでい
るので、コンテンツを再生するためには、電子透かし情
報をそのまま保持する必要があるためである。
First, the information embedded in the digital watermark can be protected. The reason is that different encryption processing is performed for each block, and the encryption key is embedded in the content data of the previous block as a digital watermark, so it is necessary to retain the digital watermark information as it is in order to reproduce the content. Because there is.

【0154】第2に、コンテンツを暗号化している暗号
をより強固にできる。その理由は、複数の種類の暗号パ
ラメータでコンテンツは暗号化されているために、暗号
鍵が不正に取得されても、コンテンツ全体を復号するこ
とができないため、不正なコピーを防止することができ
る。しかも、その暗号パラメータは、電子透かしによっ
てコンテンツ中に埋め込まれているので、暗号パラメー
タを不正に取得取得することを困難にしているからであ
る。
Secondly, the encryption for encrypting the contents can be made stronger. The reason is that the content is encrypted with multiple types of encryption parameters, so even if the encryption key is obtained illegally, the entire content cannot be decrypted, and thus illegal copying can be prevented. . Moreover, since the cryptographic parameter is embedded in the content by the digital watermark, it is difficult to illegally acquire and obtain the cryptographic parameter.

【0155】第3に、暗号パラメータや再生パラメータ
等のために必要とする記憶領域や通信データサイズを、
従来の方式において必要とする量よりも縮小することが
できる。その理由は、暗号パラメータや再生パラメータ
等を、暗号化コンテンツと別途に利用者に渡すのではな
く、暗号化コンテンツ中に電子透かしとして埋め込むか
らである。
Thirdly, the storage area and communication data size required for encryption parameters, reproduction parameters, etc.
The amount can be reduced more than the amount required in the conventional method. The reason is that the encryption parameter, the reproduction parameter, etc. are embedded in the encrypted content as a digital watermark, instead of being passed to the user separately from the encrypted content.

【0156】第4に、暗号パラメータや再生パラメータ
等を容易に管理することができる。その理由は、暗号化
コンテンツと、暗号パラメータや再生パラメータ等を一
体化させているためである。
Fourth, it is possible to easily manage encryption parameters, reproduction parameters and the like. The reason is that the encrypted content is integrated with the encryption parameter, the reproduction parameter, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1の実施の形態による復号装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1の実施の形態による復号装置が
復号する暗号化コンテンツのデータ構成の一例を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a data configuration of encrypted content decrypted by the decryption device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第1の実施の形態によるコンテンツ
再生の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of content reproduction according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第2の実施の形態による復号装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の第2の実施の形態のコンテンツ再生
管理部の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of a content reproduction management unit according to the second embodiment of this invention.

【図6】 本発明の第2の実施の形態による復号装置が
復号する暗号化コンテンツのブロックのデータ構成を示
す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a data structure of a block of encrypted content decrypted by a decryption device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第2の実施の形態の再生パラメータ
のデータ構成の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a data structure of reproduction parameters according to the second embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の第3の実施の形態による復号装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第3の実施の形態の電子透かし検出
部の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of a digital watermark detection unit according to the third embodiment of this invention.

【図10】 本発明の第3の実施の形態による復号装置
が復号する暗号化コンテンツのブロックのデータ構成を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a data structure of a block of encrypted content decrypted by a decryption device according to a third embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の第4の実施の形態による復号装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の第4の実施の形態の検出情報処理
部の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of a detected information processing unit according to the fourth embodiment of this invention.

【図13】 本発明の第4の実施の形態の検出情報保持
部に記録されるデータのデータ構成の一例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a data structure of data recorded in a detection information holding unit according to the fourth embodiment of the present invention.

【図14】 本発明の第5の実施の形態による復号装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図15】 本発明の第5の実施の形態の検出情報処理
部の動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating an operation of a detected information processing unit according to the fifth embodiment of this invention.

【図16】 本発明の暗号化装置の実施の形態の構成を
示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of an encryption device of the present invention.

【図17】 本発明の暗号化コンテンツ生成の動作の一
実施例を説明するためのフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart for explaining an example of an operation of generating encrypted content according to the present invention.

【図18】 本発明のコンテンツ配信システムの構成の
一例を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing an example of a configuration of a content distribution system of the present invention.

【図19】 従来のコンテンツ配信システムの構成を示
すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a conventional content distribution system.

【図20】 従来のコンテンツの暗号化処理を説明する
ための図である。
FIG. 20 is a diagram for explaining a conventional content encryption process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100、100a、100b、100c、100d 復
号装置 10 暗号化コンテンツ読み取り部 20 復号処理部 30 初期パラメータ保持部 30c 検出情報保持部 40、40b 電子透かし検出部 50 再生部 60、60a、60b、60c、60d 検出情報処理
部 61 コンテンツ再生管理部 62 通信部 200 暗号化装置 71 コンテンツ読み取り部 72 暗号パラメータ生成部 73 初期パラメータ保持部 74 電子透かし埋め込み部 75 コンテンツ暗号化部 76 暗号化コンテンツ保存部 90、90a、90b、90c、90d 復号プログラ
ム 91 暗号化プログラム 110 暗号化コンテンツ 120−n ブロック 130−n 暗号パラメータ 140、140−n 再生パラメータ 150−n ヒント情報 300 ネットワーク 400 コンテンツ管理サーバ 500 配信サーバ
100, 100a, 100b, 100c, 100d Decryption device 10 Encrypted content reading unit 20 Decryption processing unit 30 Initial parameter storage unit 30c Detection information storage unit 40, 40b Digital watermark detection unit 50 Playback unit 60, 60a, 60b, 60c, 60d Detection information processing unit 61 Content reproduction management unit 62 Communication unit 200 Encryption device 71 Content reading unit 72 Cryptographic parameter generation unit 73 Initial parameter storage unit 74 Digital watermark embedding unit 75 Content encryption unit 76 Encrypted content storage units 90, 90a, 90b, 90c, 90d Decryption program 91 Encryption program 110 Encrypted content 120-n Block 130-n Cryptographic parameter 140, 140-n Playback parameter 150-n Hint information 300 Network 400 Content management Over bus 500 distribution server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H04N 7/16 Fターム(参考) 5C063 AB03 AB05 CA12 CA23 DA07 DA20 DB09 5C064 BA07 BB02 BB05 BC06 BC18 BC20 BC23 BD08 BD09 5J104 AA01 AA14 AA16 EA01 EA04 EA06 EA17 NA02 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) // H04N 7/16 F term (reference) 5C063 AB03 AB05 CA12 CA23 DA07 DA20 DB09 5C064 BA07 BB02 BB05 BC06 BC18 BC20 BC23 BD08 BD09 5J104 AA01 AA14 AA16 EA01 EA04 EA06 EA17 NA02

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタルコンテンツを暗号化して暗号化
コンテンツを生成し、利用者の端末である復号装置に配
信するコンテンツ配信システムにおいて、 前記デジタルコンテンツのデータを、定められた方式に
基づいて先頭から複数のブロックに区分し、 各前記ブロックに対して、当該ブロックのデータを暗号
化する暗号方法を決定し、 各前記ブロックを、後に続くブロックに対し定められた
前記暗号方法による暗号化を復号するための情報である
暗号パラメータを電子透かしにより埋め込んだ上で、当
該ブロックに対し定められた前記暗号方法により暗号化
することにより、前記暗号化コンテンツを生成すること
を特徴とするコンテンツ配信システム。
1. A content distribution system that encrypts digital content to generate encrypted content and distributes the encrypted content to a decryption device, which is a user's terminal, wherein data of the digital content is recorded from the beginning based on a predetermined method. It is divided into a plurality of blocks, the encryption method for encrypting the data of the block is determined for each block, and each block is decrypted by the encryption method defined for the succeeding block. The content distribution system is characterized in that the encrypted content is generated by embedding a cryptographic parameter, which is information for the above, by a digital watermark and then encrypting the block by the encryption method defined for the block.
【請求項2】 前記復号装置は、 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを復号する
ための前記暗号化パラメータを保持する初期パラメータ
保持部と、 前記暗号化コンテンツの各前記ブロックを、当該ブロッ
クを復号するための前記暗号パラメータに基づいて復号
する復号処理部と、 前記復号処理部により復号された前記ブロックのデータ
から、当該ブロックに電子透かしにより埋め込まれた前
記電子透かし情報を検出する電子透かし検出部と、 前記電子透かし検出部により検出された前記電子透かし
情報に基づいて、前記暗号パラメータを生成する検出情
報処理部を備えることを特徴とする請求項1に記載のコ
ンテンツ配信システム。
2. The decryption device includes an initial parameter storage unit for storing the encryption parameter for decrypting the block at the beginning of the encrypted content, and each block of the encrypted content for the block. A decryption processing unit for decrypting based on the encryption parameter for decryption, and a digital watermark detection for detecting the digital watermark information embedded in the block by a digital watermark from the data of the block decrypted by the decryption processing unit The content distribution system according to claim 1, further comprising: a unit, and a detection information processing unit that generates the encryption parameter based on the digital watermark information detected by the digital watermark detection unit.
【請求項3】 前記暗号化コンテンツを復号するための
情報を管理するコンテンツ管理サーバを備え、 前記復号装置は、 ネットワークを介して前記コンテンツ管理サーバと通信
し、前記暗号化コンテンツを復号するために必要な情報
を取得することを特徴とする請求項2に記載のコンテン
ツ配信システム。
3. A content management server that manages information for decrypting the encrypted content, wherein the decryption device communicates with the content management server via a network to decrypt the encrypted content. The content distribution system according to claim 2, wherein necessary information is acquired.
【請求項4】 前記復号装置は、 前記電子透かし情報を検出に失敗した場合に、前記コン
テンツ管理サーバから、前記電子透かし情報を検出する
ための情報を取得することを特徴とする請求項3に記載
のコンテンツ配信システム。
4. The decoding device acquires information for detecting the digital watermark information from the content management server when the detection of the digital watermark information fails. Content distribution system described.
【請求項5】 デジタルコンテンツを暗号化して暗号化
コンテンツを生成する暗号化装置を備え、 前記復号装置は、 復号した前記暗号化コンテンツを再生する再生部を備
え、 前記暗号化装置が生成する前記暗号化コンテンツを、ネ
ットワークを介して前記復号装置に配信し、再生させる
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つ
に記載のコンテンツ配信システム。
5. An encryption device for encrypting digital content to generate encrypted content, wherein the decryption device includes a reproduction unit for reproducing the decrypted encrypted content, and the decryption device generates the encrypted content. The content distribution system according to any one of claims 1 to 3, wherein encrypted content is distributed to the decryption device via a network and reproduced.
【請求項6】 暗号化されたデジタルコンテンツである
暗号化コンテンツを復号する復号装置において、 前記暗号化コンテンツは、 定められた方式に基づいて先頭から複数のブロックに区
分され、各前記ブロックは、電子透かし情報が埋め込ま
れた上で、当該ブロックに対して定められた暗号化方法
に基づいて暗号化されており、 各前記ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報は、 当該ブロックの後に続くブロックに対して定められた前
記暗号方法による暗号化を復号するための情報である暗
号パラメータを含むことを特徴とする復号装置。
6. A decryption device for decrypting encrypted content, which is encrypted digital content, wherein the encrypted content is divided into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, and each block includes: The digital watermark information is embedded and then encrypted based on the encryption method specified for the block, and the digital watermark information embedded in each block is for the blocks following the block. A decryption device including an encryption parameter that is information for decrypting the encryption by the encryption method defined by the above.
【請求項7】 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロ
ックを復号するための前記暗号化パラメータを保持する
初期パラメータ保持部と、 前記暗号化コンテンツの各前記ブロックを、当該ブロッ
クを復号するための前記暗号パラメータに基づいて復号
する復号処理部と、 前記復号処理部により復号された前記ブロックのデータ
から、当該ブロックに電子透かしにより埋め込まれた前
記電子透かし情報を検出する電子透かし検出部と、 前記電子透かし検出部により検出された前記電子透かし
情報に基づいて、前記暗号パラメータを生成する検出情
報処理部を備えることを特徴とする請求項6に記載の復
号装置。
7. An initial parameter holding unit for holding the encryption parameter for decrypting the block at the head of the encrypted content, and each block of the encrypted content for decrypting the block. A decryption processing unit for decrypting based on an encryption parameter; a digital watermark detection unit for detecting the digital watermark information embedded in the block by a digital watermark from the data of the block decrypted by the decryption processing unit; The decryption device according to claim 6, further comprising a detection information processing unit that generates the encryption parameter based on the digital watermark information detected by the watermark detection unit.
【請求項8】 前記復号処理部は、 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを、前記初
期パラメータ保持部に保持されている前記暗号化パラメ
ータにより復号し、 前記暗号化コンテンツの2番目以降の前記ブロックを、
前記検出情報処理部が生成した前記暗号化パラメータに
より復号することを特徴とする請求項7に記載の復号装
置。
8. The decryption processing unit decrypts the block at the beginning of the encrypted content by the encryption parameter held in the initial parameter holding unit, and the second and subsequent ones of the encrypted content are decrypted. Block
The decryption device according to claim 7, wherein decryption is performed using the encryption parameter generated by the detection information processing unit.
【請求項9】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電子
透かし情報において、暗号化されているデータの位置及
び範囲の情報を含み、 前記復号処理部は、 前記電子透かし情報に示される前記暗号化されているデ
ータの位置及び範囲を、復号することを特徴とする請求
項8に記載の復号装置。
9. The digital watermark information embedded in each of the blocks includes information on a position and a range of encrypted data, and the decryption processing unit includes the encrypted watermark information indicated by the digital watermark information. 9. The decoding device according to claim 8, wherein the position and range of the existing data are decoded.
【請求項10】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電
子透かし情報において、前記暗号パラメータとして、当
該ブロック以降の定められた位置の前記ブロックに対し
て定められた前記暗号方法を、一意に識別する識別情報
を含むことを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の
復号装置。
10. In the digital watermark information embedded in each block, identification information for uniquely identifying, as the encryption parameter, the encryption method defined for the block at a specified position after the block. The decoding device according to claim 8 or 9, comprising:
【請求項11】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電
子透かし情報において、前記暗号パラメータとして、当
該ブロック以降の定められた位置の前記ブロックに対し
て定められた前記暗号方法を、復号する暗号アルゴリズ
ムを実行するコンピュータプログラムのデータ含むこと
を特徴とする請求項8又は請求項9に記載の復号装置。
11. In the digital watermark information embedded in each of the blocks, an encryption algorithm for decrypting the encryption method defined for the block at a specified position after the block is executed as the encryption parameter. 10. The decoding device according to claim 8 or 9, wherein the decoding device includes data of a computer program to be executed.
【請求項12】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電
子透かし情報において、前記暗号パラメータとして、当
該ブロック以降の定められた位置の前記ブロックに対し
て定められた前記暗号方法における、暗号アルゴリズム
の攪拌回数及び攪拌係数の値の情報を含むことを特徴と
する請求項8又は請求項9に記載の復号装置。
12. In the digital watermark information embedded in each block, as the encryption parameter, the number of times the encryption algorithm is agitated in the encryption method defined for the block at a predetermined position after the block, and The decoding device according to claim 8 or 9, wherein the decoding device includes information on a value of a stirring coefficient.
【請求項13】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電
子透かし情報において、当該ブロック以降の定められた
位置の前記ブロックにおける、電子透かし情報を埋め込
んだ位置を示すヒント情報を含み、 前記電子透かし検出部は、 各前記ブロックの前記電子透かし情報を、前記ヒント情
報に示される位置を参照して検出することを特徴とする
請求項8から請求項12のいずれか1つに記載の復号装
置。
13. The electronic watermark information embedded in each of the blocks includes hint information indicating a position where the electronic watermark information is embedded in the block at a predetermined position after the block, and the electronic watermark detecting unit includes The decoding device according to any one of claims 8 to 12, wherein the electronic watermark information of each block is detected with reference to a position indicated by the hint information.
【請求項14】 各前記ブロックに埋め込まれる前記電
子透かし情報において、当該ブロック以降の定められた
位置の前記ブロックにおける、電子透かし情報を検出す
る検出鍵を含み、 前記電子透かし検出部は、 各前記ブロックの前記電子透かし情報を、前記検出鍵を
用いて検出することを特徴とする請求項8から請求項1
3のいずれか1つに記載の復号装置。
14. The digital watermark information embedded in each of the blocks includes a detection key for detecting digital watermark information in the block at a predetermined position after the block, and the digital watermark detecting unit includes The electronic watermark information of a block is detected using the detection key.
3. The decoding device according to any one of 3.
【請求項15】 前記復号処理部が復号した各ブロック
のデータを再生する再生部を備えることを特徴とする請
求項8から請求項14のいずれか1つに記載の復号装
置。
15. The decoding device according to claim 8, further comprising a reproducing unit that reproduces the data of each block decoded by the decoding processing unit.
【請求項16】 前記電子透かし検出部が検出した前記
電子透かし情報を記録し参照する検出情報保持部と、 利用者の操作に応じて、前記検出情報保持部に保持され
ている前記電子透かし情報を用いて、当該前記電子透か
し情報に含まれる前記暗号パラメータにより復号される
前記ブロックからの復号を再開し、前記再生部により再
生する手段を備えることを特徴とする請求項15に記載
の復号装置。
16. A detection information holding unit for recording and referring to the digital watermark information detected by the digital watermark detecting unit, and the digital watermark information held in the detection information holding unit according to a user's operation. 16. The decryption apparatus according to claim 15, further comprising means for resuming decryption from the block decrypted by the encryption parameter included in the electronic watermark information, and reproducing by the reproducing unit, using .
【請求項17】 前記電子透かし検出部が、前記電子透
かし情報の検出に失敗した場合に、前記検出情報保持部
に格納されている前記電子透かし情報を参照することに
より、前記再生部による再生を続行する手段を備えるこ
とを特徴とする請求項15又は請求項16に記載の復号
装置。
17. When the digital watermark detector fails to detect the digital watermark information, the reproduction by the reproducing unit is performed by referring to the digital watermark information stored in the detection information holding unit. The decoding device according to claim 15 or 16, further comprising means for continuing.
【請求項18】 利用者が、前記暗号化コンテンツの閲
覧を許可されているレベルを示すチケット情報の入力を
受け付けて、前記チケット情報に基づいて、前記再生部
により再生する内容を制御するコンテンツ再生管理部を
備えることを特徴とする請求項15から請求項17のい
ずれか1つに記載の復号装置。
18. A content reproduction for controlling the content reproduced by the reproducing unit based on the ticket information when a user accepts input of ticket information indicating a level permitted to browse the encrypted content. The decoding device according to claim 15, further comprising a management unit.
【請求項19】 前記暗号化コンテンツを復号するため
の情報を管理するコンテンツ管理サーバと、ネットワー
クを介して通信する通信部を備え、 前記暗号化コンテンツを復号するために必要な情報を、
前記コンテンツ管理サーバから取得し復号することを特
徴とする請求項8から請求項14のいずれか1つに記載
の復号装置。
19. A content management server that manages information for decrypting the encrypted content, and a communication unit that communicates via a network, the information necessary for decrypting the encrypted content,
The decoding device according to any one of claims 8 to 14, wherein the decoding device acquires and decodes the content management server.
【請求項20】 デジタルコンテンツを暗号化して暗号
化コンテンツを生成する暗号化装置において、 前記デジタルコンテンツのデータを、定められた方式に
基づいて先頭から複数のブロックに区分し、 各前記ブロックに対して、当該ブロックのデータを暗号
化する暗号方法を決定し、 各前記ブロックを、後に続くブロックに対し定められた
前記暗号方法による暗号化を復号するための情報である
暗号パラメータを電子透かしにより埋め込んだ上で、当
該ブロックに対し定められた前記暗号方法により暗号化
することにより、前記暗号化コンテンツを生成すること
を特徴とする暗号化装置。
20. An encryption device for encrypting digital content to generate encrypted content, wherein the data of the digital content is divided into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, and for each block, Determine the encryption method for encrypting the data of the block, and embed the encryption parameter, which is the information for decrypting the encryption by the encryption method defined for the succeeding block, with a digital watermark in each block. In addition, the encryption device is characterized in that the encrypted content is generated by encrypting the block with the encryption method defined.
【請求項21】 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブ
ロックを復号するための前記暗号化パラメータを保持す
る初期パラメータ保持部と、 各前記ブロックの前記暗号パラメータを生成する暗号パ
ラメータ生成部と、 各前記ブロックに対して、電子透かし情報として、当該
ブロック以降の定められた位置の前記ブロックに対し定
められた前記暗号パラメータを電子透かしにより埋め込
む電子透かし埋め込み部と、 前記電子透かし情報の埋め込まれたブロックを、当該ブ
ロック対し定められた前記暗号方法により暗号化するコ
ンテンツ暗号化部を備えることを特徴とする請求項20
に記載の暗号化装置。
21. An initial parameter holding unit that holds the encryption parameter for decrypting the block at the head of the encrypted content; an encryption parameter generation unit that generates the encryption parameter of each block; For the block, a digital watermark embedding unit that embeds, as a digital watermark information, the encryption parameter defined for the block at a predetermined position after the block by a digital watermark, and a block in which the digital watermark information is embedded. 21. A content encryption unit that encrypts the block according to the encryption method defined for the block.
The encryption device described in.
【請求項22】 コンピュータを制御することにより、
暗号化されたデジタルコンテンツである暗号化コンテン
ツを復号する復号プログラムにおいて、 前記暗号化コンテンツは、 定められた方式に基づいて先頭から複数のブロックに区
分され、各前記ブロックは、電子透かし情報が埋め込ま
れた上で、当該ブロックに対して定められた暗号化方法
に基づいて暗号化されており、 各前記ブロックに埋め込まれる前記電子透かし情報は、 当該ブロックの後に続くブロックに対して定められた前
記暗号方法による暗号化を復号するための情報である暗
号パラメータを含むことを特徴とする復号プログラム。
22. By controlling a computer,
In a decryption program for decrypting encrypted content that is encrypted digital content, the encrypted content is divided into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, and each block is embedded with digital watermark information. Then, the digital watermark information embedded in each block is encrypted based on the encryption method defined for the block, and the digital watermark information embedded in each block is A decryption program including an encryption parameter that is information for decrypting encryption by an encryption method.
【請求項23】 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブ
ロックを復号するための前記暗号化パラメータを保持す
る初期パラメータ保持機能と、 前記暗号化コンテンツの各前記ブロックを、当該ブロッ
クを復号するための前記暗号パラメータに基づいて復号
する復号処理機能と、 前記復号されたブロックのデータから、当該ブロックに
電子透かしにより埋め込まれた前記電子透かし情報を検
出する電子透かし検出機能と、 前記検出された電子透かし情報に基づいて、前記暗号パ
ラメータを生成する検出情報処理機能を備えることを特
徴とする請求項22に記載の復号プログラム。
23. An initial parameter holding function for holding the encryption parameter for decrypting the block at the head of the encrypted content, and each of the blocks of the encrypted content for decrypting the block. A decryption processing function of decrypting based on an encryption parameter, a digital watermark detection function of detecting the digital watermark information embedded in the block by a digital watermark from the data of the decrypted block, and the detected digital watermark information 23. The decryption program according to claim 22, further comprising a detection information processing function for generating the encryption parameter based on the.
【請求項24】 前記復号処理機能において、 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブロックを、前記初
期パラメータ保持機能にて保持されている前記暗号化パ
ラメータにより復号し、 前記暗号化コンテンツの2番目以降の前記ブロックを、
前記検出情報処理機能にて生成した前記暗号化パラメー
タにより復号することを特徴とする請求項23に記載の
復号プログラム。
24. In the decryption processing function, the first block of the encrypted content is decrypted by the encryption parameter held by the initial parameter holding function, and the second and subsequent blocks of the encrypted content are decrypted. The block
24. The decryption program according to claim 23, wherein the decryption program decrypts with the encryption parameter generated by the detection information processing function.
【請求項25】 デジタルコンテンツを暗号化して暗号
化コンテンツを生成する暗号化プログラムにおいて、 前記デジタルコンテンツのデータを、定められた方式に
基づいて先頭から複数のブロックに区分する機能と、 各前記ブロックに対して、当該ブロックのデータを暗号
化する暗号方法を決定する機能と、 各前記ブロックを、後に続くブロックに対し定められた
前記暗号方法による暗号化を復号するための情報である
暗号パラメータを電子透かしにより埋め込んだ上で、当
該ブロックに対し定められた前記暗号方法により暗号化
することにより、前記暗号化コンテンツを生成する機能
を備えることを特徴とする暗号化プログラム。
25. An encryption program for encrypting digital content to generate encrypted content, the function of dividing the data of the digital content into a plurality of blocks from the beginning based on a predetermined method, and each of the blocks. , The function of determining the encryption method for encrypting the data of the block, and the encryption parameter that is the information for decrypting the encryption by the encryption method defined for each subsequent block for each block. An encryption program having a function of generating the encrypted content by embedding a digital watermark and then encrypting the block with the encryption method defined.
【請求項26】 前記暗号化コンテンツの先頭の前記ブ
ロックを復号するための前記暗号化パラメータを保持す
る初期パラメータ保持機能と、 各前記ブロックの前記暗号パラメータを生成する暗号パ
ラメータ生成機能と、 各前記ブロックに対して、電子透かし情報として、当該
ブロック以降の定められた位置の前記ブロックに対し定
められた前記暗号パラメータを電子透かしにより埋め込
む電子透かし埋め込み機能と、 前記電子透かし情報の埋め込まれたブロックを、当該ブ
ロック対し定められた前記暗号方法により暗号化するコ
ンテンツ暗号化機能を備えることを特徴とする請求項2
5に記載の暗号化プログラム。
26. An initial parameter holding function of holding the encryption parameter for decrypting the block at the head of the encrypted content, an encryption parameter generation function of generating the encryption parameter of each block, For a block, a digital watermark embedding function of embedding, as a digital watermark information, the encryption parameter defined for the block at a predetermined position after the block by a digital watermark, and a block in which the digital watermark information is embedded, 3. A content encryption function for encrypting the block by the encryption method defined for the block.
The encryption program according to item 5.
JP2001268340A 2001-09-05 2001-09-05 Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program Pending JP2003078515A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268340A JP2003078515A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268340A JP2003078515A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003078515A true JP2003078515A (en) 2003-03-14

Family

ID=19094338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268340A Pending JP2003078515A (en) 2001-09-05 2001-09-05 Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003078515A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312602A (en) * 2003-04-10 2004-11-04 Ricoh Co Ltd Information printing device and method
JP2007028552A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp Apparatus and method for information processing, and computer program
JP2007079805A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp Information processing apparatus, information recording medium manufacturing apparatus, information recording medium, method, and computer program
JP2007251921A (en) * 2006-02-20 2007-09-27 Hitachi Ltd Digital content encryption and decryption method, and workflow system using digital content
JP2009535895A (en) * 2006-04-28 2009-10-01 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Control of mobile devices for mobile TV broadcast signals from broadcast stations
US7636440B2 (en) 2003-01-31 2009-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital watermark with variable location
JP2010129096A (en) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Method and system for providing content service
US8018609B2 (en) 2005-09-13 2011-09-13 Sony Corporation Information processing device, information recording medium manufacturing device, information recording medium, methods therefore, and computer program
JP2012505486A (en) * 2008-10-14 2012-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Content item identifier
JP2013097338A (en) * 2011-11-04 2013-05-20 Fujitsu Ltd Encryption program, decryption program, encryption method, decryption method, system, and content generation method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7636440B2 (en) 2003-01-31 2009-12-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital watermark with variable location
JP4532843B2 (en) * 2003-04-10 2010-08-25 株式会社リコー Information printing apparatus and method
JP2004312602A (en) * 2003-04-10 2004-11-04 Ricoh Co Ltd Information printing device and method
JP2007028552A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp Apparatus and method for information processing, and computer program
US8203730B2 (en) 2005-09-13 2012-06-19 Sony Corporation Information processing device, information recording medium manufacturing device, information recording medium, methods therefore, and computer program
JP2007079805A (en) * 2005-09-13 2007-03-29 Sony Corp Information processing apparatus, information recording medium manufacturing apparatus, information recording medium, method, and computer program
US8422049B2 (en) 2005-09-13 2013-04-16 Sony Corporation Information processing device, information record medium manufacturing device, information record medium, method therefore, and computer program
US8018609B2 (en) 2005-09-13 2011-09-13 Sony Corporation Information processing device, information recording medium manufacturing device, information recording medium, methods therefore, and computer program
JP2007251921A (en) * 2006-02-20 2007-09-27 Hitachi Ltd Digital content encryption and decryption method, and workflow system using digital content
JP2009535895A (en) * 2006-04-28 2009-10-01 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Control of mobile devices for mobile TV broadcast signals from broadcast stations
JP2012505486A (en) * 2008-10-14 2012-03-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Content item identifier
JP2010129096A (en) * 2008-11-27 2010-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Method and system for providing content service
JP2013097338A (en) * 2011-11-04 2013-05-20 Fujitsu Ltd Encryption program, decryption program, encryption method, decryption method, system, and content generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9171136B2 (en) Data protection method and device
US7010809B2 (en) Reproduction device stopping reproduction of encrypted content data having encrypted region shorter than predetermined length
US7046807B2 (en) Data administration method
JP4857123B2 (en) Unauthorized device detection apparatus, unauthorized device detection system, unauthorized device detection method, program, recording medium, and device information update method
US6950941B1 (en) Copy protection system for portable storage media
JP4679093B2 (en) Access control for digital content
JP4679851B2 (en) Access control for digital content
US9313248B2 (en) Method and apparatus for delivering encoded content
KR100383312B1 (en) Method and apparatus for imprinting id information into a digital content and for reading out the same
JP2005124147A (en) Access control for digital video stream
KR20000064791A (en) Method and system for transmitting content information and additional information related thereto
JP2005124146A (en) Access control for digital content
JP2004193843A (en) Device, method, and program for content delivery and device, method, and program for reproducing content
JP2000267940A (en) Device and method for ciphering digital file, and recording medium therefor
JP4666302B2 (en) Access control for digital content
JP2007124717A (en) System for preventing illegal copying of digital content
JP2003078515A (en) Contents distributing system, decoding device, encrypting device, decoding program, and encrypting program
JP2003509881A (en) How to recover a master key from recorded electronic publications
JP2003298565A (en) Contents distribution system
JP2002027231A (en) Data i/o device
KR100695665B1 (en) Apparatus and method for accessing material using an entity locked secure registry
EP1579441A1 (en) Method and system for authentificating a disc
JP2004140757A (en) Encryption method of content, decoding method of decoding encrypted data, and apparatus of the same
JP2000195161A (en) Data distribution system
JP2005080145A (en) Reproducing apparatus management method, content data reproducing apparatus, content data distribution apparatus, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060426