JP2003067383A - Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information - Google Patents

Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information

Info

Publication number
JP2003067383A
JP2003067383A JP2001252685A JP2001252685A JP2003067383A JP 2003067383 A JP2003067383 A JP 2003067383A JP 2001252685 A JP2001252685 A JP 2001252685A JP 2001252685 A JP2001252685 A JP 2001252685A JP 2003067383 A JP2003067383 A JP 2003067383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map
service requesting
service
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001252685A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsunori Tomimatsu
篤典 富松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSEISHA KK
Original Assignee
DENSEISHA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSEISHA KK filed Critical DENSEISHA KK
Priority to JP2001252685A priority Critical patent/JP2003067383A/en
Publication of JP2003067383A publication Critical patent/JP2003067383A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate requirement for holding a map corresponding to a place name, and additional information therefor individually, as a data, to provide information related to geographic features and a display format, from a remote site, and to set the data to a structured document to provide service for displaying map information from the remote site, in the site capable of using the Internet, where the structured document is disclosed by a web server. SOLUTION: The geographic information is extracted out of the structured document stored preliminarily in a service requiring machine, to output link structure having the map information corresponding to the corresponding geographic information, and its display format. The structured document is changed on the service requiring machine based on the information, and a system is provided to display the map information by the service requiring machine, according to requirement thereof, when the service requiring machine requires the information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、Webサーバシス
テムに係わり、特に地理情報に関連した構造化文書に対
するアクセスを受けて、地図情報をリモートから表示さ
せるWebサーバシステムおよび地理情報システムに関
する。また、地理情報など文書中の文字に付加的に存在
する情報をそのタイプに対応させて分散させたデータに
より複数のサーバにおいて管理し、情報のタイプに沿っ
たサービスをユーザに提供する分散Webサーバシステ
ムおよび分散地理情報システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a web server system, and more particularly to a web server system and a geographic information system for remotely displaying map information in response to access to a structured document related to geographic information. A distributed Web server that manages information that is additionally present in characters in a document, such as geographical information, in a plurality of servers with data distributed corresponding to the type, and provides users with services according to the type of information. Systems and distributed geographical information systems.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、構造化文書に含まれる地理情報を
Webサーバ上で表示する時、その地理情報に対応した
地図などを個別に作成し、それを文書に挿入してきた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when displaying geographic information included in a structured document on a Web server, a map or the like corresponding to the geographic information is individually created and inserted into the document.

【0003】Webサーバシステムで地図情報を表示す
る従来のシステムでは、地理情報を保持するマシンと地
理情報に対応した地図情報を保持するマシンは同じマシ
ンであり、そのマシン固有の機能として提供されてい
た。
In a conventional system for displaying map information on a Web server system, a machine that holds geographic information and a machine that holds map information corresponding to geographic information are the same machine, and are provided as functions unique to the machine. It was

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、地理
情報からその情報の地図情報があるか否かを探し、さら
にその地図を専用のエディタなどを利用して書き、We
b上で表示できる形式に変換する作業を必要としてい
た。
In the conventional method, the geographical information is searched for whether or not there is map information, and the map is written using a dedicated editor or the like, and the We
The work needed to be converted into a format that can be displayed on b.

【0005】また、リモートで地図を表示させるWeb
サーバシステムが存在する場合においても、そのサーバ
へ直接リンクし、そのサーバにアクセスして、そのサー
バ内のサービスを利用するしか、地図情報を利用する形
態が存在しなく、かなり限定した利用の仕方しかできな
かった。
A Web for displaying a map remotely
Even if there is a server system, there is no way to use the services in the server by directly linking to the server, accessing the server, and there is no form of using map information, so the usage is quite limited. I could only do it.

【0006】その地図をWebサーバに自由に表示させ
るには、地図情報をそのWebサーバで保持するしかな
く、大量の情報とさらには地図の公開に伴うライセンス
料により金額的にもそのWebサーバは高価なものとな
らざるを得なかった。
[0006] In order to freely display the map on the Web server, the map information must be held on the Web server, and the Web server is also monetary in terms of the amount of money due to a large amount of information and the license fee for publishing the map. It had to be expensive.

【0007】本発明は、地図情報の表示を要求するWe
bサーバマシンに対して、リモートから地理情報に対応
する地図情報へのアクセスおよび表示形式を提供するこ
とにより、その形式にそったアクセスによって、リモー
トから関連地図情報のデータを転送する地図情報表示リ
モートサービスを提供することを目的としている。
The present invention is a We requesting the display of map information.
b. By providing the server machine with the access and display format of the map information corresponding to the geographical information from the remote, the map information display remote that transfers the data of the related map information remotely by the access according to the format. It is intended to provide services.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
請求項1に記載の発明にあたっては、所定の構成要素に
基づいて構造化された構造化文書の入力を促す段階と、
入力された構造化文章から名詞を抽出する段階と、予め
記憶された地図情報と連携が可能な地理情報の名詞辞書
に対して、抽出した名詞が辞書に存在するか否かを検索
する段階と、検索の結果得られた地理名詞とその表示形
式を示す地図アクセス形式のマッピングテーブルを抽出
する段階を備え、入力された構造化文書を前記サービス
要求マシンのユーザの要求にそった形で変換し、地理リ
ンク情報として抽出することを特徴とする。
In order to solve the above problems, in the invention according to claim 1, a step of urging the input of a structured document structured based on predetermined constituent elements,
A step of extracting a noun from the input structured text, and a step of searching a noun dictionary of geographical information that can be linked with pre-stored map information to see if the extracted noun exists in the dictionary. , A map access format mapping table indicating the geographic nouns and their display formats obtained as a result of the search is extracted, and the input structured document is converted in a form according to the user's request of the service requesting machine. , And is extracted as geographical link information.

【0009】請求項2に記載の発明にあたっては、前記
地理リンク情報を前記サービス要求マシンから入力され
た構造化文書に埋め込み、前記サービス要求マシンのユ
ーザに表示させて獲得させるか、または埋め込んだ情報
を転送させることによって、前記ユーザに提供すること
によって、リモートから表示機能を提供することを特徴
とする。
In the invention according to the second aspect, the geographic link information is embedded in the structured document input from the service requesting machine and is displayed by the user of the service requesting machine to be acquired or embedded information. Is provided to the user, thereby providing a display function from a remote location.

【0010】請求項3に記載の発明にあたっては、複数
の表示形式から前記ユーザに選択させるため、実際に表
示されるイメージとその埋め込み形式を記述したインタ
ーフェースを設けることを特徴とする。
According to a third aspect of the invention, in order to allow the user to select from a plurality of display formats, an interface describing the image to be actually displayed and its embedded format is provided.

【0011】請求項4に記載の発明にあたっては、地図
の尺度および地図上の構成物のカテゴリーによる階層的
データを組み合わせた表示形式が可能であることを特徴
とする。
The invention according to claim 4 is characterized in that a display format in which hierarchical data according to a scale of a map and categories of components on the map is combined is possible.

【0012】請求項5および請求項6に記載の発明にあ
たっては、通常の地図に記載されている以外の情報も含
めて地図と関連がある情報を地理情報の対象とすること
を特徴とする。
[0012] In the invention described in claims 5 and 6, it is characterized in that the information related to the map is included in the geographic information including the information other than the information described in the normal map.

【0013】請求項7、請求項8および請求項9の発明
にあたっては、サービス要求マシンに表示させる形態と
して、同じ画面、同じ画面であるがフレームが異なる画
面および異なる画面とすることが可能であることを特徴
とする。
In the inventions of claim 7, claim 8 and claim 9, it is possible to display the same screen, the same screen but with different frames, or different screens as the form displayed on the service requesting machine. It is characterized by

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】次に、本発明における実施形態に
ついて図面を参照して説明する。図1は、本実施形態の
サービス提供方法を実現するネットワーク構成を示す。
この図において、符号M1はサービス要求マシンであ
り、符号M2はサービス提供マシンであり、どちらもイ
ンターネットまたはイントラネットに接続されている。
ここで、サービス要求マシンはCRTやLCD等の表示
部とともに、キーボード、マウス等の入力部を有する。
このようなネットワークシステムにおいて、サービスを
要求する者はサービス要求マシンの入力部を操作して、
所望する情報の提供を受ける。一方、情報の提供者は、
所定の操作を行うことにより、提供するデータをサービ
ス提供マシンに登録する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a network configuration for realizing the service providing method of this embodiment.
In this figure, reference numeral M1 is a service requesting machine and reference numeral M2 is a service providing machine, both of which are connected to the Internet or an intranet.
Here, the service requesting machine has an input unit such as a keyboard and a mouse as well as a display unit such as a CRT or LCD.
In such a network system, a person who requests a service operates the input unit of the service requesting machine,
Receive desired information. On the other hand, the information provider
The data to be provided is registered in the service providing machine by performing a predetermined operation.

【0015】サービス提供方式の説明の前に、サービス
提供マシンM2において事前に登録する情報の内容につ
いて説明する。図2は、サービス提供マシンM2におけ
る地理名詞および関連テーブル抽出処理のブロック図で
ある。符号P1は、所与の地図情報および地図属性情報
である。符号P2は、地理名詞および属性情報抽出処理
部である。符号P3は、地理名詞辞書であり、符号P4
は、地理名詞、地図アクセス形式マッピングテーブルで
ある。
Before explaining the service providing system, the contents of information registered in advance in the service providing machine M2 will be described. FIG. 2 is a block diagram of a process of extracting a geographical noun and a relation table in the service providing machine M2. Reference symbol P1 is given map information and map attribute information. Reference numeral P2 is a geographical noun and attribute information extraction processing unit. Code P3 is a geographical noun dictionary, and code P4
Is a geographical noun and map access format mapping table.

【0016】地理名詞および属性情報抽出処理部P2で
は、所与の地図情報および地図属性情報から地図上に固
有名詞として記載があり対応する地図情報が存在する地
理名詞を抽出する処理と、その地理名詞と対応する地図
情報へのアクセス形式をペアとしてテーブル形式で保存
する処理を行う。ここで、地図情報へのアクセス形式と
しては、URL(Uniform Resource Locator)の指定、U
RLと起動プログラムとそのパラメータの指定など、多
様な方式が考えられる。
The geographic noun / attribute information extraction processing section P2 extracts geographic nouns which are described as proper nouns on the map and have corresponding map information from the given map information and map attribute information, and the geography thereof. A process of storing a noun and a corresponding map information access format in a table format as a pair is performed. Here, as the access format to the map information, a URL (Uniform Resource Locator) designation, U
Various methods are conceivable, such as specification of RL, start program, and its parameters.

【0017】サービス提供マシンM2において、サービ
ス要求マシンM1からの入力を処理し地図アクセス形式
を抽出し、出力する処理のブロック図を図3に示す。符
号S1は、サービス要求マシンM1からの入力を処理す
る入力処理部である。符号S2は、入力された日本語デ
ータから名詞を抽出する名詞抽出処理部である。符号S
3は、名詞単語を格納する名詞辞書であり、名詞単語お
よび変化形式などの属性情報から構成される。符号S4
は、名詞処理部S2によって抽出された名詞から地理名
詞をさらに抽出する地理名詞抽出部である。地理名詞抽
出部S4においては、地理名詞辞書P3の情報を参照し
ながら照合できた名詞を抽出する。符号S5は、地理名
詞抽出部S4によって抽出された地理名詞に基づき、地
理名詞、地図アクセス形式マッピングテーブルP4を参
照し、照合できた地図アクセス形式を抽出する地図アク
セス形式抽出部である。符号S6は、地図アクセス形式
抽出部S5によって抽出された地図アクセス形式をサー
ビス要求マシンM1から入力された日本語データに埋め
込む、地図アクセス形式埋め込み処理部である。符号S
7は、入力された日本語データに地図アクセス形式を埋
め込んだ構造化文書をサービス要求マシンM1へ出力す
る出力処理部である。
FIG. 3 shows a block diagram of a process of processing the input from the service requesting machine M1, extracting the map access format, and outputting the map access format in the service providing machine M2. Reference numeral S1 is an input processing unit that processes an input from the service requesting machine M1. Reference numeral S2 is a noun extraction processing unit that extracts a noun from the input Japanese data. Code S
Reference numeral 3 is a noun dictionary that stores noun words, and is composed of attribute information such as noun words and change forms. Code S4
Is a geographic noun extraction unit that further extracts a geographic noun from the nouns extracted by the noun processing unit S2. The geographic noun extraction unit S4 extracts nouns that can be collated with reference to the information of the geographic noun dictionary P3. Reference numeral S5 is a map access format extraction unit that refers to the geographic noun and map access format mapping table P4 based on the geographic noun extracted by the geographic noun extraction unit S4 and extracts the map access format that can be collated. Reference numeral S6 is a map access format embedding processing unit that embeds the map access format extracted by the map access format extraction unit S5 in the Japanese data input from the service requesting machine M1. Code S
An output processing unit 7 outputs a structured document in which the map access format is embedded in the input Japanese data to the service requesting machine M1.

【0018】入力処理部S1においては、サービス要求
マシンM1に対してメニュー画面を設けることにより、
サービス要求マシンM1の入力部から単語または日本語
データとして情報を受け取り、それに対して構文解析を
して形態素を抽出し、そのデータを名詞抽出部に渡す。
出力処理部S7においては、サービス要求マシンM1に
対して画面を設けることにより、アクセス形式を埋め込
んだ構造化文書をサービス要求マシンM1へ送る。
In the input processing section S1, by providing a menu screen for the service requesting machine M1,
Information is received as a word or Japanese data from the input unit of the service requesting machine M1, syntactic analysis is performed on the information to extract morphemes, and the data is passed to the noun extraction unit.
In the output processing unit S7, a screen is provided for the service requesting machine M1 to send the structured document in which the access format is embedded to the service requesting machine M1.

【0019】図4は、サービス提供マシンM2において
処理されるプログラムの動作を決定させるため、サービ
ス要求マシンM1へ表示させる画面の遷移チャートであ
る。以下、画面においては、マウスカーソルが表示さ
れ、所定の場所をクリックすることにより、種々の操作
を行うことができる。
FIG. 4 is a transition chart of a screen displayed on the service requesting machine M1 in order to determine the operation of the program processed in the service providing machine M2. Hereinafter, a mouse cursor is displayed on the screen, and various operations can be performed by clicking a predetermined place.

【0020】はじめに入力処理部S1において、メニュ
ー画面F1を表示させ、サービス要求マシンM1を利用
しているユーザに単語処理入力または文書の一括処理入
力のどちらかを選択させる。メニュー画面F1において
単語処理入力が選択された場合、単語処理入力画面F2
を表示させる。また、一括処理入力が選択された場合、
一括処理入力画面F4を表示させる。一括処理入力画面
F4においてデータをアップロードする方式を選択した
場合には、アップロード画面に移行し、ファイルを選択
することによって、サービス提供マシンM2にデータを
転送する。
First, in the input processing section S1, the menu screen F1 is displayed to allow the user using the service requesting machine M1 to select either word processing input or batch document input. When the word processing input is selected on the menu screen F1, the word processing input screen F2
Is displayed. If batch input is selected,
The batch process input screen F4 is displayed. When the method of uploading data is selected on the batch process input screen F4, the data is transferred to the service providing machine M2 by shifting to the upload screen and selecting a file.

【0021】入力処理部S1において得られた日本語デ
ータにより、名詞抽出部S2、地理名詞抽出部S4、地
図アクセス形式抽出部S5の処理を行い、最終的に1つ
の地理名詞に対する複数の表示形式を獲得する。単語処
理表示形式選択画面F3および一括処理表示形式選択画
面F6に、入力された日本語データ、単語に該当する地
図およびそのアクセス形式を表示する。データ要求マシ
ンM1のユーザが複数存在する表示形式から希望する表
示形式を1つ選択し、確定させることによって構造化文
書への埋め込み形式が確定する。単語の入力だけの場合
はその段階で出力文章が確定し、一括文章に対しては選
択された結果に基づいて地図アクセス形式埋め込み処理
部S6が最終的な出力文書を構成する。
With the Japanese data obtained in the input processing unit S1, the noun extraction unit S2, the geographical noun extraction unit S4, and the map access format extraction unit S5 are processed, and finally a plurality of display formats for one geographical noun are displayed. To win. On the word processing display format selection screen F3 and the batch processing display format selection screen F6, the input Japanese data, the map corresponding to the word, and its access format are displayed. A user of the data requesting machine M1 selects a desired display format from a plurality of display formats and confirms it, whereby the embedded format in the structured document is determined. In the case of only inputting a word, the output sentence is determined at that stage, and for the collective sentence, the map access format embedding processing unit S6 forms the final output document based on the selected result.

【0022】出力処理部S7においては、一括処理表示
選択画面F6から得られた最終埋め込み構造化文書をダ
ウンロードにより転送するのか文書を出力することによ
りサービス要求マシンM1のユーザに与えるのかについ
ての選択を一括処理出力画面F7によって選択させる。
ダウンロードが選択された場合には、ダウンロード画面
F8によりファイルを指定させサービス提供マシンM2
からサービス要求マシンM1へファイルを転送させる。
構造化文書出力が選択された場合はその文章を文書出力
画面F9に表示させる。
In the output processing section S7, a selection is made as to whether to transfer the final embedded structured document obtained from the batch processing display selection screen F6 by download or to give it to the user of the service requesting machine M1 by outputting the document. It is selected by the batch processing output screen F7.
When download is selected, the file is designated on the download screen F8 and the service providing machine M2
File is transferred from the server to the service requesting machine M1.
When the structured document output is selected, the sentence is displayed on the document output screen F9.

【0023】単語処理入力画面の一例を図5に示す。こ
の図に示すように単語処理入力画面においては、そのウ
ィンドウ内にサービス要求マシンM1のユーザからの入
力領域51や、その入力を確定させ、データをサービス
提供マシンに送る処理に起動をかける実行ボタン52、
さらに入力領域の内容をクリアするクリアボタン53を
表示させる。入力領域51においては、単語または単語
より大きく文より小さな単位の日本語が入力されるもの
とする。
An example of the word processing input screen is shown in FIG. As shown in this figure, in the word processing input screen, the input area 51 from the user of the service requesting machine M1 and the execution button for activating the input and confirming the input in the window and sending the data to the service providing machine 52,
Further, a clear button 53 for clearing the contents of the input area is displayed. In the input area 51, a word or a unit of Japanese larger than a word and smaller than a sentence is input.

【0024】また、一括処理入力画面の一例を図6に示
す。この図に示すように一括処理入力画面においては、
そのウィンドウ内にサービス要求マシンM1上のファイ
ルを直接アップロードするのか、または直接テキスト入
力するのかを示すラジオボタンを表示させる。アップロ
ードする場合には、領域54にアップロードするファイ
ルをフルパスで指定することによってファイルを指定す
ることができる。また、パスなどが明確でなく直接入力
できない場合には、参照ボタン55によって、サービス
要求マシン上のディスクを検索し、そのファイルを参照
すること可能とさせる。直接テキストを入力する場合に
は、領域56にデータを入力する。
An example of the batch process input screen is shown in FIG. As shown in this figure, in the batch process input screen,
A radio button indicating whether to directly upload the file on the service requesting machine M1 or directly input the text is displayed in the window. When uploading, the file can be specified by specifying the file to be uploaded in the area 54 with the full path. If the path or the like is not clear and cannot be directly input, the reference button 55 is used to search the disk on the service requesting machine and refer to the file. When the text is directly input, the data is input in the area 56.

【0025】図5に示す単語処理入力画面において実行
ボタン52をクリックすることにより、例えば図7に示
すような単語処理表示形式選択画面を表示する。単語処
理表示形式選択画面においては、そのウィンドウ内に入
力された単語、その単語に対応する地図情報の一つの候
補を領域59に表示する。実際には単語に対応する地図
情報は縮尺の違い、他の表示情報の違いなどにより複数
の表示が可能である。その複数の地図情報から一つの地
図情報を選択する操作を、左方向ボタン57と右方向ボ
タン58をクリックすることによって表示を変えユーザ
に選択させるものとする。なお、表示された地図情報へ
のアクセス形式の構造化文書を領域60に表示させる。
なお領域60においては、領域59の地図の変化に連動
し対応するアクセス形式の構造化文書を表示させるもの
とする。適当な地図情報の選択が決定した場合に、ユー
ザが実行ボタン52をクリックすることによってサービ
ス提供マシンM2に通知する。
When the execute button 52 is clicked on the word processing input screen shown in FIG. 5, a word processing display format selection screen as shown in FIG. 7, for example, is displayed. In the word processing display format selection screen, a word input in the window and one candidate of map information corresponding to the word are displayed in the area 59. Actually, the map information corresponding to a word can be displayed in a plurality of numbers due to different scales and other display information. The operation of selecting one piece of map information from the plurality of pieces of map information is changed by clicking the left direction button 57 and the right direction button 58, and the user is allowed to select it. It should be noted that the structured document of the access format to the displayed map information is displayed in the area 60.
In the area 60, the structured document of the access format corresponding to the change of the map in the area 59 is displayed. When the user selects the appropriate map information, the user clicks the execute button 52 to notify the service providing machine M2.

【0026】図6に示す一括処理入力画面において実行
ボタン52をクリックすることによって、例えば図8に
示すように一括処理表示形式選択画面を表示する。一括
処理表示形式選択画面においては、そのウィンドウ内に
入力された文書を表示する領域61を持つ。領域61に
は、文書と共に地理名詞の部分が色を変えて表示され
る。その地理名詞をマウスでクリックすることにより領
域59に地図情報の候補を1つ表示させる。複数の地図
情報が抽出されている場合には、左方向ボタン57と右
方向ボタン58によって地図情報を切り替えることによ
って、ユーザにとって適する地図を一つ選択することが
可能である。単語処理表示形式選択画面と同様に対応す
る地図情報のアクセス形式の構造化文書を領域60に表
示させる。一つの選択された地理名詞について選択が完
了したら、単語表示確定ボタン62をクリックすること
によって表示形式が確定する。この操作を繰り返すこと
により全文書にわたって地理名詞に対応した構造化文書
を確定でき、最終的に全文書確定ボタン63をクリック
することによって、入力文書全体にわたる表示形式の選
択が確定する。
By clicking the execute button 52 on the batch process input screen shown in FIG. 6, a batch process display format selection screen is displayed as shown in FIG. 8, for example. The batch processing display format selection screen has an area 61 for displaying the input document in the window. In the area 61, the geographical noun portion is displayed in different colors together with the document. By clicking the geographical noun with the mouse, one candidate of map information is displayed in the area 59. When a plurality of pieces of map information are extracted, it is possible to select one map suitable for the user by switching the map information with the left direction button 57 and the right direction button 58. Similar to the word processing display format selection screen, the corresponding structured information in the map information access format is displayed in the area 60. When the selection of one selected geographical noun is completed, the word display confirmation button 62 is clicked to confirm the display format. By repeating this operation, the structured document corresponding to the geographical noun can be confirmed over all the documents, and finally by clicking the all document confirmation button 63, the selection of the display format over the entire input document is confirmed.

【0027】一括処理表示形式選択画面において全文書
確定ボタン63をクリックすることによって、図9に示
す一括処理出力画面を表示する。一括処理出力画面にお
ていは、そのウィンドウ内にサービス要求マシンM1へ
ファイルを直接ダウンロードするのか、または直接テキ
ストを出力する画面を表示させるのかのラジオボタンを
表示させる。どちらかのボタンを押し、実行ボタン52
をクリックすることにより操作を決定する。ダウンロー
ドする場合には、単語処理入力画面からのアップロード
の場合と同様に、ダウンロードする領域を指定する画面
を表示させ、直接表示させる場合には、構造化テキスト
の出力画面を表示させる。
When the all document confirmation button 63 is clicked on the batch processing display format selection screen, the batch processing output screen shown in FIG. 9 is displayed. On the batch processing output screen, a radio button for displaying whether to directly download the file to the service requesting machine M1 or display the screen to directly output the text is displayed in the window. Press one of the buttons and press the execute button 52
Determine the operation by clicking. When downloading, as in the case of uploading from the word processing input screen, a screen for designating the area to be downloaded is displayed, and when it is directly displayed, the structured text output screen is displayed.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
個々のマシンに地図情報のような大きな容量となるデー
タを保持する必要はなく、記載しているリモートからの
サービスを利用することにより、大規模な地理情報の提
供が可能となる。
As described above, according to the present invention,
It is not necessary to store a large amount of data such as map information in each machine, and large-scale geographical information can be provided by using the described remote service.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】サービスが提供されるネットワーク構成であ
る。
FIG. 1 is a network configuration in which a service is provided.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

M1 サービス要求マシン M2 サービス提供マシン M1 service request machine M2 service providing machine

【図2】地理名詞および関連テーブル抽出処理を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a geographical noun and related table extraction processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

P1 地図情報、地図属性情報 P2 地理名詞および属性情報抽出処理部 P3 地理名詞辞書 P4 地理名詞、地図アクセス形式マッピングテーブ
P1 map information, map attribute information P2 Geographic noun and attribute information extraction processing unit P3 Geographic noun dictionary P4 Geographic noun, map access format mapping table

【図3】地図アクセス形式抽出処理を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram showing a map access format extraction process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S1 入力処理部 S2 名詞抽出部 S3 名詞辞書 S4 地理名詞抽出部 S5 地図アクセス形式抽出部 S6 地図アクセス形式埋め込み処理部 S7 出力処理部 S1 input processing unit S2 noun extractor S3 noun dictionary S4 Geographical noun extractor S5 Map access format extraction unit S6 Map access format embedding processor S7 output processing unit

【図4】画面遷移チャートである。FIG. 4 is a screen transition chart.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

F1 メニュー画面 F2 単語処理入力画面 F3 単語処理表示形式選択画面 F4 一括処理入力画面 F5 アップロード画面 F6 一括処理表示形式選択画面 F7 一括処理出力画面 F8 ダウンロード画面 F9 文字出力画面 F1 menu screen F2 word processing input screen F3 word processing display format selection screen F4 Batch input screen F5 upload screen F6 Batch processing display format selection screen F7 Batch processing output screen F8 download screen F9 character output screen

【図5】単語処理画面の構成を説明するための図であ
る。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of a word processing screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

51 入力領域 52 実行ボタン 53 クリアボタン 51 Input area 52 execute button 53 Clear button

【図6】一括処理入力画面の構成を説明するための図で
ある。
FIG. 6 is a diagram for explaining a configuration of a batch processing input screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

54 ファイル名入力領域 55 参照ボタン 56 テキスト入力領域 54 File name input area 55 Reference button 56 Text input area

【図7】単語処理表示形式選択画面の構成を説明するた
めの図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of a word processing display format selection screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

57 左方向ボタン 58 右方向ボタン 59 地図表示領域 60 構造化文書表示領域 57 Left button 58 Right button 59 Map display area 60 Structured document display area

【図8】一括処理表示形式選択画面の構成を説明するた
めの図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining a configuration of a batch processing display format selection screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

61 入力文書表示領域 62 単語表示確定ボタン 63 全文書確定ボタン 61 Input document display area 62 Word display confirmation button 63 All document confirmation button

【図9】一括処理出力画面の構成を説明するための図で
ある。
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a batch processing output screen.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/00 G09B 29/00 Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09B 29/00 G09B 29/00 Z

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】インターネットまたはイントラネットなど
複数および不特定の利用者が存在するネットワーク環境
において、単独では地図情報を保持していないサービス
要求マシンにおいて、前記サービス要求マシンが保持す
る地理情報を含む構造化文書を一括または一部の情報と
して受け付け、地理名詞辞書およびその属性情報からな
る辞書、および地理名詞から地図情報へのアクセス形式
を対応させたマッピングテーブルを事前に抽出し、その
情報を利用して前記構造化文書をサービス要求マシンの
要求にそった形式に変換し地理リンク情報として抽出す
ることを特徴とする地理リンク情報抽出方法。
1. In a network environment in which a plurality of and unspecified users exist such as the Internet or an intranet, a service requesting machine that does not hold map information by itself is structured including geographical information held by the service requesting machine. Accept documents as a batch or part of information, extract a dictionary consisting of a geographic noun dictionary and its attribute information, and a mapping table that corresponds to the access format of geographic nouns to map information in advance, and use that information. A method for extracting geographic link information, which comprises converting the structured document into a format conforming to a request of a service requesting machine and extracting the geographic link information.
【請求項2】前記サービス提供マシンへのアクセス形式
として抽出された前記地理リンク情報を、前記サービス
要求マシンから入力として受け付けた構造化文書に埋め
込み、情報として前記サービス要求マシンのユーザに提
供することにより、リモートから表示機能を提供するこ
とを特徴とする地図情報表示サービス提供方法。
2. The geographic link information extracted as an access format to the service providing machine is embedded in a structured document received as an input from the service requesting machine, and is provided as information to a user of the service requesting machine. A method for providing a map information display service, characterized in that the display function is provided remotely by the method.
【請求項3】前記サービス提供マシンは得られた複数の
表示形式から、前記サービス要求マシンに適合した1つ
の表示形式を選択するため、ディフォルトの表示形式を
持つか、または前記サービス要求マシンに地図情報の表
示形式を提示し、構造化文書を管理するユーザに1つを
選択させるインターフェースを提供することを特徴とす
る。
3. The service providing machine has a default display format or a map for the service requesting machine in order to select one display format suitable for the service requesting machine from the obtained display formats. It is characterized by presenting a display format of information and providing an interface for allowing a user who manages a structured document to select one.
【請求項4】前記地図情報は、尺度の変化、および地図
情報が持つ複数の階層データを組み合わせた複数の表示
形式として表示可能であることを特徴とする。
4. The map information can be displayed in a plurality of display formats by combining scale changes and a plurality of hierarchical data of the map information.
【請求項5】前記地理情報は、地名、住所、郵便番号、
電話番号、氏名であることを特徴とする。
5. The geographical information includes a place name, an address, a zip code,
It is characterized by a telephone number and name.
【請求項6】前記地理情報は、ビル名およびその階、建
物の固有名詞、地名に関係した固有名詞であることを特
徴とする。
6. The geographical information is a building name and its floor, a proper noun of the building, and a proper noun related to a place name.
【請求項7】前記表示形式は、サービス要求マシンに対
してアクセスするクライアント画面の一部として地図情
報を表示することを特徴とする。
7. The display format displays map information as a part of a client screen for accessing a service requesting machine.
【請求項8】前記表示形式は、サービス要求マシンに対
してアクセスするクライアント画面の中に1つまたは複
数のフレーム中に表示することを特徴とする。
8. The display format is displayed in one or a plurality of frames in a client screen for accessing a service requesting machine.
【請求項9】前記表示形式は、サービス要求マシンに対
してアクセスするクライアント画面と異なる画面として
表示することを特徴とする。
9. The display format is displayed as a screen different from a client screen for accessing the service requesting machine.
JP2001252685A 2001-08-23 2001-08-23 Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information Pending JP2003067383A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252685A JP2003067383A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252685A JP2003067383A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003067383A true JP2003067383A (en) 2003-03-07

Family

ID=19081120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252685A Pending JP2003067383A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003067383A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041822A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Asahi Koyo Kk Data distribution method, server, program and browser
JP2010009334A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Yahoo Japan Corp Information processor, information processing method, and information processing program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311873A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Sony Corp Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JPH10269203A (en) * 1997-03-27 1998-10-09 Fujitsu Ltd Automatic linking device
JP2000137640A (en) * 1998-10-30 2000-05-16 Brother Ind Ltd Automatic hypertext generating device and computer readable recording medium recorded with automatic hypertext generating program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311873A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Sony Corp Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JPH10269203A (en) * 1997-03-27 1998-10-09 Fujitsu Ltd Automatic linking device
JP2000137640A (en) * 1998-10-30 2000-05-16 Brother Ind Ltd Automatic hypertext generating device and computer readable recording medium recorded with automatic hypertext generating program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041822A (en) * 2005-08-03 2007-02-15 Asahi Koyo Kk Data distribution method, server, program and browser
JP4692128B2 (en) * 2005-08-03 2011-06-01 朝日航洋株式会社 Data distribution server and program
JP2010009334A (en) * 2008-06-27 2010-01-14 Yahoo Japan Corp Information processor, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6850941B1 (en) Method and system for native-byte form handling
US7167925B2 (en) Non-intrusive digital rights enforcement
US7693937B2 (en) System and method for modifying display components in an internet web page without changing the remainder of the web page
CN100476820C (en) Access server and method for generating client interface on client terminals
EP1376408B1 (en) Extraction of information from structured documents
US6101488A (en) Intelligent information program generation and retrieval system
US7228495B2 (en) Method and system for providing an index to linked sites on a web page for individuals with visual disabilities
KR20090005097A (en) Systems and methods of transforming data for web communities and web applications
JPH10171758A (en) Www file reading system using bar code
US7500183B2 (en) Target web page edited using overlay on host web page
US7181747B2 (en) Method and device for executing a function with selection and sending of multiple results in a client-server environment
WO1998044424A1 (en) Automatic conversion system
US20060168127A1 (en) Host web page displaying target web page image
JP2000067038A (en) Homepage preparing device
US6636235B1 (en) Lettering adjustments for display resolution
CN101539914A (en) Technical proposal for readable customization conversion of web pages
JP2008090709A (en) Common translation apparatus
JP2003067383A (en) Method of extracting geographic link information, and method of providing display service for map information
US20050171784A1 (en) Multilingual adaptive system
JP2010003159A (en) Web user support system, web user support method, and web user support program
KR20070110953A (en) System for personalized providing portal service
CN1953424A (en) System and method for transforming selected sections of network sites
JP2005063118A (en) Method for providing service of convenience adding function of web page
KR20020049417A (en) Method for making web document type of image and system for reading web document made by using of said method
JP4692128B2 (en) Data distribution server and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816