JP2003067257A - Fixing system for software use terminal - Google Patents

Fixing system for software use terminal

Info

Publication number
JP2003067257A
JP2003067257A JP2001256242A JP2001256242A JP2003067257A JP 2003067257 A JP2003067257 A JP 2003067257A JP 2001256242 A JP2001256242 A JP 2001256242A JP 2001256242 A JP2001256242 A JP 2001256242A JP 2003067257 A JP2003067257 A JP 2003067257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
identification number
billing
information
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001256242A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sayaka Ando
さやか 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001256242A priority Critical patent/JP2003067257A/en
Publication of JP2003067257A publication Critical patent/JP2003067257A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent unauthorized use and copy of those who do not pay a right countervalue or re-use of used software, and protect copyrights by disabling users from reading software to be downloaded from an external storage medium, which is stored in the software, or a network, which stores the software other than read-out means that is read at first. SOLUTION: A fixing system for software use terminal has read-out deterrence means for deterring read-out of software, wherein if identification number stored in software and one registered in identification number registration means are compared and then not matched, the identification number stored in the software and one stored or duplicated in an auxiliary external storage means are compared, and read-out of software is deterred if not matched.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はソフトウェアの使用端
末固定化システムに関し、パソコンのアプリケーション
ソフト又はコンピュータのアプリケーションソフト、ま
た、ゲーム機のゲームソフト、音響AV機器等(CDプ
レーヤ、MP3プレーヤ等)の音楽ソフト(音楽コンテ
ンツ、音楽情報)、映像AV機器等(レーザーディスク
(登録商標)、DVDプレーヤ等)の映像ソフト(映像
コンテンツ、映像情報)ネットワーク上よりダウンロー
ド等によって取得するあらゆるソフト(アプリケーショ
ンソフト,ゲームソフト,映像ソフト,音楽ソフト),
通信及び放送受信端末(携帯電話、携帯情報端末,テレ
ビ等)の音楽ソフト(情報)及び映像ソフト(情報)の
不正使用を防止するために使用される。また、これらの
ソフトウェア、コンテンツを使用して行われるレンタル
システム、中古販売システムに利用する事が可能であ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for fixing terminals using software, which includes application software for a personal computer or application software for a computer, game software for a game machine, audio-visual equipment (CD player, MP3 player, etc.). Music software (music content, music information), video software for video AV equipment, etc. (laser disk (registered trademark), DVD player, etc.) (video content, video information) All software (application software, application software, etc.) acquired by downloading from the network Game software, video software, music software),
It is used to prevent unauthorized use of music software (information) and video software (information) of communication and broadcast receiving terminals (cell phones, portable information terminals, televisions, etc.). Further, it can be used for a rental system and a second-hand sales system which are performed by using these software and contents.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータゲーム機のゲームソ
フト(ゲーム情報、ゲームコンテンツ)等は、複数のコ
ンピュータによって使用することができるため、正当な
対価を払わないで不正に使用されたり、中古になったも
のが再販売されて再使用される場合が多いものである。
また、CDやDVD等に記憶されている音楽ソフト等
(音楽コンテンツ、音楽情報)をパソコン等を使って不
正コピーしネットワーク上に配信している。配信された
音楽ソフト等は第三者が複製して無断で使用されてい
る。また、他の著作権管理方法では、ネットワーク上の
音楽配信サイトからダウンロードした場合、ダウンロー
ドしたパソコンでしかソフトウェア(コンテンツ、情
報)は使用できない。例えば、ダウンロードしたソフト
ウェア(コンテンツ、情報)は暗号化されており、暗号
化されたソフトウェアを復号して使用するには復号化鍵
や認証情報のようなライセンスが必要である。認証情報
にはCPUやハードディスクの情報を記録しているの
で、ソフトウェアをコピーして他のパソコンにして他の
パソコンで使用することはできない。また、パソコンで
ダウンロードしたソフトウェアや復号化鍵コピーしよう
とした場合では、コピー回数を制限したりコピーができ
ないようにする方法があるが、これらの方法ではソフト
ウェアの購入者が自由にソフトウェアや復号化鍵のバッ
クアップ(コピー)をとることは事実上不可能なのでユ
ーザーの使い勝手は非常に悪くなる。例えばソフトウェ
アのデータや復号化鍵が壊れたときは再度購入しなくて
はならず、ハードディスクを交換したりパソコンを買い
換えたりした場合は復号化鍵やソフトウェアは無効にな
るので再度購入しなければならない。また、コピー回数
に制限はないがコピーするときにそのコピーを使用する
プレーヤの固有のID情報を組み込んでしまう方式があ
る。この方式ではコピーするときに接続していたプレー
ヤだけでしかソフトウェアを使用できないので別のプレ
ーヤでソフトウェアを使用する場合は新たにソフトウェ
アを購入しなければならない。それにソフトウェアをダ
ウンロードしたパソコンとソフトウェアをコピーすると
きに記憶したIDを持つプレーヤが壊れてしまった場合
ではソフトウェアは使用できなくなってしまう。従い、
バックアップ(コピー)は可能であるが、バックアップ
の使用できる端末が固定されてしまうので購入者の使い
勝手は非常に悪くなる。また、ダウンロードしたソフト
ウェアにダウンロードした者の個人情報(クレジットカ
ードの暗証番号等)をソフトの一部として記憶させる電
子透かし技術等があるが、この方式ではソフトウェアを
ダウンロード(購入)した者が不正コピー等をした場
合、ソフトウェアに電子透かしとして記憶されている個
人情報もコピーされてしまうので不正コピーを防止でき
るが、複数のコピーが可能であるため購入者が個人で楽
しむために行ったコピーが第三者に盗難等にあい第三者
の手に渡り悪用された場合は購入者の個人情報が明るみ
になってしまう危険性がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, since game software (game information, game content) of a computer game machine can be used by a plurality of computers, it can be illegally used or used without paying a proper price. The items are often sold and reused.
Further, music software (music content, music information) stored in a CD, a DVD or the like is illegally copied using a personal computer or the like and distributed on a network. The distributed music software is copied by a third party and used without permission. Further, with other copyright management methods, when downloading from a music distribution site on the network, the software (contents, information) can be used only on the downloaded PC. For example, the downloaded software (content, information) is encrypted, and a license such as a decryption key or authentication information is required to decrypt and use the encrypted software. Since the information of the CPU and the hard disk is recorded in the authentication information, the software cannot be copied to another personal computer and used in another personal computer. In addition, if you try to copy the software or decryption key that you downloaded on your computer, there are methods to limit the number of copies or to prevent copying, but with these methods, the purchaser of the software is free to do so. Since it is virtually impossible to make a backup (copy) of the key, the usability for the user becomes very poor. For example, if the software data or the decryption key is damaged, you must purchase it again.If you replace the hard disk or purchase a new computer, the decryption key and the software will be invalid, so you must purchase it again. . In addition, there is no limit on the number of times of copying, but there is a method of incorporating the unique ID information of the player who uses the copy when copying. In this method, the software can be used only by the player connected to it when copying, so that if the software is used by another player, new software must be purchased. In addition, if the personal computer having the software downloaded and the player having the ID stored when copying the software are broken, the software cannot be used. Obey,
Backup (copying) is possible, but since the terminals that can use backup are fixed, the usability of the purchaser becomes very poor. In addition, there are digital watermark technologies that store the personal information of the person who downloaded the software (such as the personal identification number of the credit card) as part of the software, but with this method, the person who downloaded (purchased) the software made an illegal copy. If you do this, the personal information stored as a digital watermark in the software will also be copied, preventing unauthorized copying, but multiple copies are possible, so the copy that the purchaser made for personal enjoyment is the first There is a risk that the personal information of the purchaser will be revealed if the information is stolen, etc., and the information is stolen and abused by a third party.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに正当な対価を払わない者の不正使用や中古卸業者の
中古ソフト販売や中古ソフトの再使用を放置すると著作
権が侵害されやすいという不都合を有した。
[Problems to be Solved by the Invention] However, such inconvenience that copyright is easily infringed if the illegal use of a person who does not pay a reasonable price, the sale of used software by a used wholesaler, or the reuse of used software is left unattended. I had.

【0004】この発明の課題は、ソフト製作者の著作権
(頒布権等)を保護するとともに、中古卸業者の中古ソ
フトを販売する権利をも保護することである。また、レ
ンタル業者がCDやDVD等で音楽ソフト(音楽情報、
音楽コンテンツ)や映像ソフト(映像情報、映像コンテ
ンツ)等を貸し出しするときに、レンタル業者がソフト
ウェアを1回貸し出しするたびにソフトウェア制作業者
あるいはソフトウェア製作者が確実にソフトウェア使用
料等(著作権料、著作権使用料、頒布権料)を回収でき
るシステムである。
An object of the present invention is to protect the copyright (distribution right, etc.) of the software producer as well as the right of the used wholesaler to sell the used software. In addition, rental companies can play music software (music information,
When renting out music content) or video software (video information, video content), etc., each time the rental company rents out the software, the software producer or the software producer must ensure that the software usage fee (copyright, Copyright usage fee, distribution fee) is a system that can collect.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明に係るソフトウ
ェアの使用端末固定化システムにおいては、固有の識別
番号の登録された識別番号登録手段と、ソフトウェアを
読み出す読み出し手段と、この読み出し手段によって前
記ソフトウェアを初めて読みだすときに前記識別番号登
録手段に登録された識別番号を前記ソフトウェアに付与
する識別番号付与手段と前記読み出し手段によって前記
ソフトウェアを再度読みだすときに前記ソフトウェアに
記憶された識別番号と前記識別番号登録手段に登録され
た識別番号とを照合して両者が一致しないときには読み
出しを抑止する読み出し抑止手段とを備えているため、
当該ソフトの記憶されたソフトウェアを初めて読みだす
ときは前記ソフトウェアに、前記識別番号登録手段に登
録された識別番号を付与され、2度目に読みだすときか
ら前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識別番
号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者が一
致しないときには読み出しが抑止されるものである。ま
た識別番号が付与されていないソフトウェアはコピーを
制限するかあるいはコピーができないようにするかのい
ずれか一方又は、両方を有することが特徴でもある。
In the system for fixing terminals using software according to the present invention, an identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading out the software, and the software for reading out by the reading means. When the first time is read out, the identification number registered in the identification number registration means is given to the software, and the reading number is read by the reading means. When the software is read again, the identification number stored in the software and the Since it is provided with a read inhibiting means for collating the identification number registered in the identification number registering means and inhibiting the reading when the two do not match,
When the stored software of the software is read out for the first time, the identification number registered in the identification number registration means is given to the software, and the identification number and the identification stored in the software from the second reading When the identification numbers registered in the number registration means are compared with each other and the two do not match, the reading is suppressed. Further, it is also a feature that the software to which the identification number is not provided has either one or both of restricting copying and prohibiting copying.

【0006】さらに、この発明に係るソフトウェアの使
用端末固定化システムにおいては、固有の識別番号の登
録された識別番号登録手段と、ソフトウェアを読み出す
読み出し手段と、この読み出し手段によって前記ソフト
ウェアを初めて読みだすときに、前記識別番号登録手段
に登録された識別番号を前記ソフトウェアに付与する識
別番号付与手段と、前記識別番号登録手段に登録された
識別番号が記憶された補助外部記憶手段と前記読み出し
手段によって前記ソフトウェアを再度読みだすときに前
記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識別番号登
録手段に登録された識別番号とを照合して両者が一致し
ないときには前記ソフトウェアに記憶された識別番号と
前記補助外部記憶手段に記憶された識別番号とを照合し
て両者が一致しないときには読み出しを抑止する読み出
し抑止手段とを備えているため当該ソフトの記憶された
ソフトウェアを初めて読みだすときに前記識別番号登録
手段に登録された識別番号が前記ソフトウェアに付与さ
れ2度目に読みだすときから前記ソフトウェアに記憶さ
れた識別番号と前記識別番号登録手段に登録された識別
番号とを照合して両者が一致しないときには前記ソフト
ウェアに記憶された識別番号と前記補助外部記憶手段に
記憶された識別番号とを照合して両者が一致しないとき
には読み出しが抑止されるものである。また識別番号が
付与されていないソフトウェアはコピーを制限するかあ
るいはコピーができないようにするかのいずれか一方又
は、両方を有することが特徴でもある。尚、識別番号登
録手段に登録されている識別番号を補助外部記憶手段に
記憶させる方法の一例として、識別番号登録手段に登録
された識別番号を補助外部記憶媒体に複製する等があ
る。
Further, in the system for fixing terminals using software according to the present invention, the identification number registration means in which a unique identification number is registered, the reading means for reading the software, and the software is read for the first time by the reading means. At this time, by the identification number giving means for giving the identification number registered in the identification number registration means to the software, the auxiliary external storage means in which the identification number registered in the identification number registration means is stored, and the reading means. When the software is read again, the identification number stored in the software is compared with the identification number registered in the identification number registration means, and when the two do not match, the identification number stored in the software and the auxiliary external The identification number stored in the storage means is checked and the two do not match. When the software stored in the software is read for the first time, the identification number registered in the identification number registration means is given to the software and the second reading is performed. From the above, the identification number stored in the software and the identification number registered in the identification number registration means are collated, and when the two do not match, the identification number stored in the software and the identification stored in the auxiliary external storage means. When the numbers are collated and the two do not match, the reading is suppressed. Further, it is also a feature that the software to which the identification number is not provided has either one or both of restricting copying and prohibiting copying. An example of a method of storing the identification number registered in the identification number registration means in the auxiliary external storage means is copying the identification number registered in the identification number registration means to the auxiliary external storage medium.

【0007】即ち、コンピュータにソフトをインストー
ルする場合やネットワーク上のソフトをダウンロードす
る場合は識別番号がソフトの一部としてコンピュータに
記憶されるので、コンピュータに記憶されたソフトを外
部記憶媒体にコピーしてもソフトの一部として識別番号
がコピーされるので他のコンピュータでは外部記憶媒体
にコピーしたソフトを読みだすことは出来ない。コンピ
ュータに記憶されたソフトをネットワークを通して他の
コンピュータに転送してもソフトの一部として識別番号
が転送されるので他のコンピュータでは転送されたソフ
トを読みだすことはできないが、まだ識別番号が付与さ
れていないソフトウェアをコピーできるようにしてしま
うと、まだ識別番号が記憶されていないソフトウェアの
不正コピーが横行する危険性があるので、まだ識別番号
が記憶されていないソフトウェアはコピーを制限するか
あるいはコピーができないようにしなければならない。
しかし、場合によっては無料配布ソフトウェア等は複製
を制限しなくても良い。従い、請求項2のソフトウェア
の使用端末固定化システムで識別番号の付与されていな
いソフトウェアの複製に関して制限をしなくても良い場
合もある。
That is, when the software is installed in the computer or the software on the network is downloaded, the identification number is stored in the computer as a part of the software. Therefore, the software stored in the computer is copied to an external storage medium. However, since the identification number is copied as a part of the software, the software copied to the external storage medium cannot be read by other computers. Even if the software stored in the computer is transferred to another computer through the network, the identification number is transferred as a part of the software, so the transferred software cannot be read by the other computer, but the identification number is still assigned. If you make it possible to copy the software that has not yet been identified, there is a risk that an unauthorized copy of the software that does not yet have the identification number will be proliferated. You must not allow copying.
However, depending on the case, copy of the free distribution software may not be restricted. Therefore, in some cases, there is no need to limit the copying of the software to which the identification number is not assigned in the system for fixing terminals using software according to claim 2.

【0008】さらに、請求項3のソフトウェアの使用端
末固定化システムは、識別番号登録手段に登録されてい
る固有の識別番号を別の機器に複製することを特徴にし
ているので、識別番号登録手段に登録されている固有の
識別番号が識別番号付与手段で付与されたソフトウェア
を識別番号を付与した以外の機器で使用する場合は、そ
の使用する機器に識別番号を複製する。するとソフトウ
ェアに付与されている識別番号と、ソフトウェアを使用
する機器に複製された識別番号が一致するのでソフトウ
ェアを使用することができる。従い、請求項4のソフト
ウェアの使用端末固定化システムを実施する方法(実施
例)としても良い。また、請求項1に示す補助外部記憶
手段に識別番号を複製してもよい。但し、識別番号登録
手段に登録されている固有の識別番号の複製を制限しな
ければ識別番号を不正に複製することによりソフトウェ
アの不正使用が行われる可能性がある。そこで、請求項
3では、識別番号登録手段に登録されている固有の識別
番号の複製を制限することも特徴としている。制限の方
法としては、例えば、複製回数の制限、あるいは、複製
する機器の制限等がある。また、請求項3では識別番号
登録手段に登録されている固有の識別番号が複製できな
いことも特徴としているので、識別番号登録手段に登録
されている固有の識別番号が複製できないと、識別番号
登録手段に登録されている固有の識別番号が記憶された
ソフトウェアは、そのソフトウェアと同じ識別番号を有
する機器(識別番号登録手段)でしかソフトウェアを使
用することができない。また、請求項3のソフトウェア
の使用端末固定化システムは、識別番号登録手段に登録
された固有の識別番号が複製可能であるか、あるいは、
複製が制限されているか、あるいは、複製ができないか
のいずれかを有することを特徴としているが、それらを
組み合わせることも可能である。例えば、固有の識別番
号が複製可能であり、且つ、複製が制限されているソフ
トウェアの使用端末固定化システムである。
Further, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When the software assigned the identification number by the identification number assigning means is used in a device other than the device to which the identification number is assigned, the identification number is copied to the device to be used. Then, the identification number given to the software and the identification number duplicated in the device using the software match, so that the software can be used. Therefore, the method (embodiment) for implementing the software use terminal fixing system according to claim 4 may be adopted. Further, the identification number may be duplicated in the auxiliary external storage means described in claim 1. However, if the duplication of the unique identification number registered in the identification number registration means is not restricted, there is a possibility that the software is illegally used by illegally duplicating the identification number. Therefore, the third aspect is also characterized in that copying of the unique identification number registered in the identification number registration means is restricted. Examples of the limiting method include limiting the number of times of copying or limiting the devices to be copied. In addition, since the unique identification number registered in the identification number registration means cannot be duplicated in claim 3, if the unique identification number registered in the identification number registration means cannot be duplicated, the identification number registration is performed. The software in which the unique identification number registered in the means is stored can be used only by the device having the same identification number as the software (identification number registration means). Further, in the system for fixing a terminal using software according to claim 3, the unique identification number registered in the identification number registration means can be duplicated, or
It is characterized by having either limited replication or non-replication, but it is also possible to combine them. For example, it is a system for fixing terminals using software in which a unique identification number can be duplicated and the duplication is restricted.

【0009】また、請求項3のソフトウェアの使用端末
固定化システムは、識別番号登録手段に登録されている
固有の識別番号を別の機器に複製することを特徴にして
いるので、レンタル業者等がソフトウェアを貸し出しす
る場合に、貸し出しするソフトウェアに記憶されている
識別番号をソフトウェアを借りる者がソフトウェアを使
用する機器にその識別番号を複製すればソフトウェアを
使用することができるので、ソフトウェアの識別番号を
消去したり、ソフトウェアが記憶することができる識別
番号の個数を変更(増やす)したりする必要が無くな
る。また、請求項1に示す補助外部記憶手段に識別番号
を記憶して、ソフトウェアとともに補助外部記憶手段を
貸し出してもよい。
Further, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When renting out software, the person who borrows the identification number stored in the rented software can use the software by copying it to the device that uses the software. There is no need to delete or change (increase) the number of identification numbers that the software can store. Further, the identification number may be stored in the auxiliary external storage means according to claim 1, and the auxiliary external storage means may be lent with the software.

【0010】また、請求項3のソフトウェアの使用端末
固定化システムは、識別番号登録手段に登録されている
固有の識別番号を別の機器に複製することを特長にして
いるので、中古ソフト業者等が中古ソフトウェアを販売
する場合に、販売するソフトウェアに記憶されている識
別番号をソフトウェアを購入する者がソフトウェアを使
用する機器(識別番号登録手段)にその識別番号を複製
すればソフトウェアを使用することができるので、ソフ
トウェアの識別番号を消去したり、ソフトウェアが記憶
することができる識別番号の個数を変更(増やす)した
りする必要が無くなる。また、請求項1に示す補助外部
記憶手段に識別番号を記憶して、ソフトウェアとともに
補助外部記憶手段を販売してもよい。
Further, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When selling second-hand software, use the software if the person who purchases the identification number stored in the sold software copies the identification number to the device that uses the software (identification number registration means). Therefore, it is not necessary to delete the identification number of the software or change (increase) the number of identification numbers that the software can store. Further, the identification number may be stored in the auxiliary external storage means according to claim 1, and the auxiliary external storage means may be sold together with the software.

【0011】請求項4では、ソフトウェアに固有の識別
番号を付与した以外の装置(識別番号登録手段)でソフ
トウェアが使用できるようにすることを特徴としている
のでソフトウェアを識別番号を付与した以外の装置で使
用できるようになる。その一例として、請求項1に示す
補助外部記憶手段を用いた方法と請求項5に示す識別番
号消去手段と請求項6に示す識別番号記憶個数変更手段
等がある。
Since the software can be used by the device (identification number registering means) other than the device having the unique identification number, the device other than the software having the identification number is provided. It can be used in. Examples thereof include a method using the auxiliary external storage means shown in claim 1, an identification number erasing means shown in claim 5, and an identification number storage number changing means shown in claim 6.

【0012】ソフトウェアに記憶された識別番号を識別
番号消去手段によって消去すれば、新たに別の識別番号
を前記ソフトウェアに記憶させることができるので、当
該ソフトウェアを当初読みだした読み出し手段以外の読
み出し手段によって読みだすことができるものである。
この識別番号消去手段をレンタル業者の使用するレンタ
ルシステムに組み込めば、ソフトウェアを貸し出しする
たびにソフトウェアに記憶された識別番号を消去して、
そのときにソフトウェア使用料等(著作権料、著作権使
用料、頒布権料、対価)をソフトウェア製作者は回収で
きる。また、中古のソフトウェアを販売する場合も中古
ソフトウェアに記憶された識別番号を消去するときにソ
フトウェア使用料等(著作権料、著作権使用料、頒布権
料、対価)をソフトウェア製作者は回収できる。また、
請求項1あるいは、請求項2あるいは請求項3あるいは
請求項4のソフトウェア使用端末固有化システムでソフ
トウェアに付与された識別番号を識別番号消去手段で消
去すれば新たに別の識別番号を前記ソフトウェアに記憶
させることができるので、当該ソフトウェアを当初読み
だした読み出し手段以外の読み出し手段あるいは当初読
みだした読み出し手段以外の機器によって読みだすこと
ができるものである。(使用することができる。)
If the identification number stored in the software is erased by the identification number erasing means, another identification number can be newly stored in the software. Therefore, the reading means other than the reading means that originally read the software. Can be read by.
If this identification number erasing means is incorporated into the rental system used by the rental company, the identification number stored in the software will be erased each time the software is rented,
At that time, the software producer can collect the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution right fee, consideration). Also, when selling used software, the software producer can recover the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution right fee, consideration) when deleting the identification number stored in the used software. . Also,
If the identification number given to the software in the software-use terminal specific system of claim 1 or claim 2 or claim 3 or claim 4 is erased by the identification number deleting means, another identification number is newly added to the software. Since the software can be stored, the software can be read by a reading means other than the reading means initially read or a device other than the reading means initially read. (Can be used.)

【0013】識別番号記憶部個数変更手段でソフトウェ
アが記憶できる識別番号の個数を増やせば(複数にすれ
ば)、当該ソフトウェアを複数の読み出し手段によって
読みだすことができるものである。この識別番号記憶個
数変更手段をレンタル業者の使用するレンタルシステム
に組み込めば、ソフトウェアを貸し出しするたびにソフ
トウェアが記憶できる識別番号の個数を変更(増やす)
して、そのときにソフトウェア使用料等(著作権料、著
作権使用料、頒布権料)をソフトウェア製作者は回収で
きる。また、中古のソフトウェアを販売する場合も中古
ソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更(増や
す)するときにソフトウェア使用料等(著作権料、著作
権使用料、頒布権料)をソフトウェア製作者は回収でき
る。また、請求項1あるいは、請求項2あるいは請求項
3あるいは、請求項4のソフトウェア使用端末固有化シ
ステムにおいて、識別番号記憶個数変更手段を用いてソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更(増や
す)すれば新たに別の識別番号をソフトウェアは記憶す
ることができるので、当該ソフトウェアを複数の読み出
し手段あるいは複数の機器によって読みだすことができ
るものである。(使用することができる。)
If the number of identification numbers that can be stored in the software by the identification number storage unit number changing means is increased (if there is a plurality), the software can be read out by a plurality of reading means. If this means for changing the number of stored identification numbers is incorporated into a rental system used by a rental company, the number of identification numbers that the software can store can be changed (increased) each time the software is rented.
At that time, the software producer can collect the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution fee). In addition, even when selling used software, the software producer pays the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution right fee) when changing (increasing) the number of identification numbers that the used software can store. Can be collected. Further, in the software-use terminal specific system according to claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4, the number of identification numbers that can be stored in software is changed (increased) by using the identification number storage number changing means. If so, another identification number can be newly stored in the software, so that the software can be read by a plurality of reading means or a plurality of devices. (Can be used.)

【0014】ソフトウェア(外部記憶媒体、ハードディ
スク等に記憶されている)が記憶できる識別番号の個数
及び、ネットワーク上よりダウンロードするソフトウェ
アが記憶できる識別番号の個数は原則として一つである
が、ソフト製作時に「識別番号記憶個数変更手段」でソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を適宜調整で
き、ソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を複数に
すれば複数の読み出し手段によって読みだすことができ
る。ソフトウェア製作後も「識別番号記憶個数変更手
段」を使ってソフトウェアが記憶できる識別番号の個数
を適宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手段によ
って読み出すことができる。場合によっては、外部記憶
媒体に記憶されているソフトウェア製作後も外部記憶媒
体に記憶されているソフトウェア購入時に購入者側でソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を適宜調整で
き、複数にすれば複数の読み出し手段によって読み出す
ことができる。ネットワーク上のソフトウェア製作後も
ネットワーク上よりダウンロードするソフトウェアが記
憶できる識別番号の個数をダウンロード時(購入時)に
ダウンロード者側(購入者側)でソフトウェアが記憶で
きる識別番号の個数を適宜調整でき、複数にすれば複数
の読み出し手段によって読み出すことができる。
In principle, the number of identification numbers that can be stored by software (stored in an external storage medium, a hard disk, etc.) and the number of identification numbers that can be stored by software downloaded from the network are one. At some time, the number of identification numbers that can be stored in the software can be appropriately adjusted by the "identification number storage number changing means", and if the number of identification numbers that can be stored in the software is set to a plurality, it can be read by a plurality of reading means. Even after the software is manufactured, the number of identification numbers that can be stored in the software can be adjusted appropriately by using the “identification number storage number changing means”, and if the number is plural, it can be read by a plurality of reading means. In some cases, even after the software stored in the external storage medium is manufactured, the purchaser side can appropriately adjust the number of identification numbers that the software can store when purchasing the software stored in the external storage medium. It can be read by the reading means. Even after the software is created on the network, the number of identification numbers that can be stored by the software downloaded from the network can be adjusted at the time of downloading (at the time of purchase) on the downloader side (purchaser side) as appropriate. If it is plural, it can be read by a plurality of reading means.

【0015】放送受信端末(テレビ、ビデオ、衛生放送
受信端末、カーナビゲーションシステム等)においても
放送(映像コンテンツ、音楽コンテンツ等)を受信する
ときに受信する端末の識別番号あるいは、放送を録画あ
るいは録音したときに使用した端末の識別番号及び、放
送を記憶媒体へ記憶させたときに使用した端末の識別番
号が放送に付与されるので、放送に識別番号を付与した
端末でしか放送は使用することができない。その他の端
末で使用するには、放送に記憶されている識別番号を識
別番号消去手段で消去するか識別番号記憶個数変更手段
を用いて放送が記憶できる識別番号の個数を変更する方
法等がある。
Also in a broadcast receiving terminal (television, video, satellite broadcasting receiving terminal, car navigation system, etc.), the identification number of the terminal that receives the broadcast (video content, music content, etc.), or recording or recording of the broadcast Since the identification number of the terminal used when the broadcast was stored and the identification number of the terminal used when the broadcast was stored in the storage medium are assigned to the broadcast, use the broadcast only on the terminal that assigned the identification number to the broadcast. I can't. For use in other terminals, there is a method of erasing the identification numbers stored in the broadcast by the identification number erasing means or changing the number of identification numbers that can be stored in the broadcast using the identification number storage number changing means. .

【0016】請求項1あるいは、請求項2あるいは、請
求項3あるいは、請求項4のソフトウェアの使用端末固
定化システムで固有の識別番号が付与されたソフトウェ
アをレンタル業者が貸し出す場合、ソフトウェアには識
別番号が付与されているのでそのままでは、ソフトウェ
アを借りる者のソフトウェアを使用する機器に登録され
ている識別番号とソフトウェアに付与されている識別番
号が一致しないのでソフトウェアを使用することができ
ない。また、固有の識別番号が付与されていないソフト
ウェアをレンタル業者が貸し出す場合では、ソフトウェ
アを借りる者がそのソフトウェアを使用するために用い
た機器の識別番号がソフトウェアに付与されるので、次
に貸出しする場合では既にソフトウェアには識別番号が
付与されているので、その識別番号と一致する機器(識
別番号登録手段)でしかソフトウェアを使用することが
できない。そこで、固有の識別番号が付与されているソ
フトウェアあるいは固有の識別番号が付与されていない
ソフトウェアをレンタル業者等が貸し出しする場合、請
求項7に示すソフトウェアレンタルシステムが必要とな
る。そこで、請求項7のソフトウェアレンタルシステム
の一例として請求項9に示すソフトウェアレンタルシス
テムが必要となる。請求項9にしめす識別番号記憶個数
変更手段を含むソフトウェアレンタルシステムでは別番
号記憶個数変更手段を用いてソフトウェアが記憶できる
識別番号の個数を変更するか、あるいは識別番号消去手
段を用いてソフトウェアに記憶されている識別番号を消
去してソフトウェアを繰り返し貸出しすることを可能に
している。識別番号記憶個数変更手段を用いた方法で
は、ソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更す
る時の対価(ソフトウェア使用料)をソフトウェアを貸
し出しするたびにソフトウェア制作会社に支払わなけれ
ばならず、従業員の作業負担が多くなり現状のレンタル
システムより業務効率が悪くなる。また、ソフトウェア
使用料を支払うときのコストがソフトウェアを貸し出し
する度に掛かってくる。識別番号記憶個数変更手段にオ
ンライン等でソフトウェア使用料を支払うようにしても
ソフトウェアを貸し出しする度に通信料が掛かってく
る。また、ソフトウェア貸し出し料金(レンタル業者の
取り分)とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社
の取り分)の混同をさけるためにソフトウェア貸し出し
料金(レンタル業者の取り分)とソフトウェア使用料
(ソフトウェア制作会社の取り分)を別々に徴収し、別
々に管理しなければならないので効率が悪い。識別番号
記憶個数変更手段を備えたソフトウェアレンタルシステ
ムではソフトウェア貸し出し料金(レンタル業者の取り
分)とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取
り分)をソフトウェア貸し出し料金とソフトウェア使用
料を合計したレンタル料金として徴収することができ、
ソフトウェア製作会社へのソフトウェア使用料の支払い
も一括して行えるので、従業員の手間を削減することが
でき、通信コストを削減することができる。従い、業務
効率が上がるシステムである。また、請求項1あるい
は、請求項2あるいは、請求項3あるいは請求項4に示
すようなソフトウェアの使用端末固有化システムで識別
番号が付与されたソフトウェアあるいは識別番号が付与
されていないソフトウェアを貸し出しするとき、請求項
6に示すようなソフトウェアが記憶することができる識
別番号の個数を識別番号記憶個数変更手段で複数にする
ことができるソフトウェアレンタルシステムを構築する
ことが可能である。
When the rental company lends out the software to which the unique identification number is given in the terminal fixing system using the software according to claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4, the software is identified. Since the number is assigned, the software cannot be used as it is because the identification number registered in the device that uses the software of the borrower of the software does not match the identification number assigned to the software. Also, when a rental company lends out software to which a unique identification number is not assigned, the identification number of the device used by the borrower of the software to use the software is assigned to the software. In this case, since the identification number has already been assigned to the software, the software can be used only by the device (identification number registration means) that matches the identification number. Therefore, when a rental company or the like lends software to which a unique identification number is assigned or software to which a unique identification number is not assigned, the software rental system according to claim 7 is required. Therefore, the software rental system according to claim 9 is required as an example of the software rental system according to claim 7. In the software rental system including the identification number storage number changing means shown in claim 9, the number of identification numbers that can be stored in the software is changed by using the different number storage number changing means, or stored in the software by using the identification number deleting means. It makes it possible to delete the existing identification number and to repeatedly rent out the software. With the method of changing the number of stored identification numbers, the fee (software usage fee) for changing the number of identification numbers that can be stored in the software must be paid to the software production company each time the software is rented. The work load of the above becomes heavy and the work efficiency becomes worse than the current rental system. Also, the cost of paying the software usage fee is incurred each time the software is lent. Even if the software usage fee is paid to the means for changing the number of stored identification numbers online, a communication fee is incurred each time the software is lent. In order to avoid confusion between the software lending fee (for the rental company) and the software usage fee (for the software production company), the software lending fee (for the rental company) and the software usage fee (for the software production company) are separated. It is inefficient because it has to be collected and managed separately. In a software rental system equipped with a means for changing the number of stored identification numbers, the software rental fee (for the rental company) and the software usage fee (for the software production company) must be collected as a rental fee that is the sum of the software rental fee and the software usage fee. Can
Since the software usage fee can be collectively paid to the software production company, the labor of the employee can be reduced and the communication cost can be reduced. Therefore, it is a system that improves work efficiency. Further, the software to which the identification number is assigned or the software to which the identification number is not assigned is rented out in the system for customizing the use terminal of the software as described in claim 1, claim 2, claim 3 or claim 4. At this time, it is possible to construct a software rental system in which the number of identification numbers that can be stored by software as described in claim 6 can be made plural by the identification number storage number changing means.

【0017】従い、識別番号記憶個数変更手段を備えた
ソフトウェアレンタルシステムではソフトウェア製作会
社は確実にソフトウェア使用料(レンタル業者の取り
分)を徴収することができる。また、レンタル業者はソ
フトウェア使用料をソフトウェアを借りる者から徴収し
てソフトウェア製作会社に支払う作業を効率よく行うこ
とができ、且つ、通信コストや作業コストを削減でき
る。また、識別番号記憶個数変更手段を備えたソフトウ
ェアレンタルシステムを使用すれば、ソフトウェアの貸
出しあるいは、返却等を自動化(無人化等)することが
できる。
Therefore, in the software rental system provided with the means for changing the number of stored identification numbers, the software production company can surely collect the software usage fee (proportion of the rental agent). Further, the rental company can efficiently collect the software usage fee from the person who borrows the software and pay the software production company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, by using a software rental system provided with a means for changing the number of stored identification numbers, software lending or returning can be automated (unmanned).

【0018】また、識別番号消去手段を用いた方法で
は、ソフトウェアに記憶されている識別番号を消去する
時の対価(ソフトウェア使用料)をソフトウェアを貸し
出しするたびにソフトウェア制作会社に支払わなければ
ならず、従業員の作業負担が多くなり現状のレンタルシ
ステムより業務効率が悪くなる。また、ソフトウェア使
用料を支払うときのコストがソフトウェアを貸し出しす
る度に掛かってくる。識別番号消去手段を用いてオンラ
イン等でソフトウェア使用料を支払うようにしてもソフ
トウェアを貸し出しする度に通信料が掛かってくる。ま
た、ソフトウェア貸し出し料金(レンタル業者の取り
分)とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取
り分)の混同をさけるためにソフトウェア貸し出し料金
(レンタル業者の取り分)とソフトウェア使用料(ソフ
トウェア制作会社の取り分)を別々に徴収し、別々に管
理しなければならないので効率が悪い。識別番号消去手
段を備えたソフトウェアレンタルシステムではソフトウ
ェア貸し出し料金(レンタル業者の取り分)とソフトウ
ェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り分)をソフト
ウェア貸し出し料金とソフトウェア使用料を合計したレ
ンタル料金として徴収することができ、ソフトウェア製
作会社へのソフトウェア使用料の支払いも一括して行え
るので、従業員の手間を削減することができ、通信コス
トを削減することができる。従い、業務効率が上がるシ
ステムである。また、請求項1あるいは、請求項2ある
いは、請求項3あるいは請求項4に示すようなソフトウ
ェアの使用端末固有化システムで識別番号が付与された
ソフトウェアあるいは識別番号が付与されていないソフ
トウェアを貸し出しするとき、付与された識別番号を請
求項5に示すようなソフトウェアに付与された識別番号
を消去する識別番号消去手段を備えたソフトウェアレン
タルシステムを構築することが可能である。
Further, in the method using the identification number erasing means, the consideration (software usage fee) for erasing the identification number stored in the software must be paid to the software production company each time the software is lent. , The work load on the employees becomes heavy and the work efficiency becomes worse than the current rental system. Also, the cost of paying the software usage fee is incurred each time the software is lent. Even if the identification number erasing means is used to pay the software usage fee online or the like, the communication fee is charged each time the software is lent. In order to avoid confusion between the software lending fee (for the rental company) and the software usage fee (for the software production company), the software lending fee (for the rental company) and the software usage fee (for the software production company) are separated. It is inefficient because it has to be collected and managed separately. With a software rental system equipped with identification number erasing means, software rental fees (for rental companies) and software usage fees (for software production companies) can be collected as a rental fee that is the sum of software rental fees and software usage fees. Since the software usage fee can be collectively paid to the software production company, the labor of the employee can be reduced and the communication cost can be reduced. Therefore, it is a system that improves work efficiency. Further, the software to which the identification number is assigned or the software to which the identification number is not assigned is lent out in the system for using a software using a terminal as described in claim 1, claim 2, or claim 3 or claim 4. At this time, it is possible to construct a software rental system provided with an identification number erasing means for erasing the identification number given to the software as shown in claim 5.

【0019】従い、識別番号消去手段を備えたソフトウ
ェアレンタルシステムではソフトウェア製作会社は確実
にソフトウェア使用料(レンタル業者の取り分)を徴収
することができる。また、レンタル業者はソフトウェア
使用料をソフトウェアを借りる者から徴収してソフトウ
ェア製作会社に支払う作業を効率よく行うことができ、
且つ、通信コストや作業コストを削減できる。また、識
別番号消去手段を備えたソフトウェアレンタルシステム
を使用すれば、ソフトウェアの貸出しあるいは、返却等
を自動化(無人化等)することができる。
Therefore, in the software rental system provided with the identification number erasing means, the software production company can surely collect the software usage fee (proportion of the rental agent). In addition, rental companies can efficiently collect software usage fees from software borrowers and pay them to software production companies,
In addition, communication costs and work costs can be reduced. Further, by using a software rental system provided with an identification number erasing means, software lending or returning can be automated (unmanned).

【0020】請求項1あるいは、請求項2あるいは、請
求項3あるいは、請求項4のソフトウェアの使用端末固
定化システムで固有の識別番号が付与されたソフトウェ
アを中古ソフト業者が販売する場合、ソフトウェアには
識別番号が付与されているのでそのままでは、ソフトウ
ェアを購入する者のソフトウェアを使用する機器に登録
されている識別番号とソフトウェアに付与されている識
別番号が一致しないのでソフトウェアを使用することが
できない。また、固有の識別番号が付与されていないソ
フトウェアを中古ソフト業者が販売する場合では、あら
かじめソフトウェアは識別番号が付与されていない状態
にしなければならない。そこで、固有の識別番号が付与
されているソフトウェアあるいは固有の識別番号が付与
されていないソフトウェアを中古ソフト業者等が販売す
る場合、請求項8に示す中古ソフト販売システムが必要
となる。そこで、請求項8の中古ソフト販売システムの
一例として請求項10に示す中古ソフト販売システム等
が必要となる。請求項10にしめす識別番号記憶個数変
更手段を含む中古ソフト販売システムでは識別番号記憶
個数変更手段を用いてソフトウェアが記憶できる識別番
号の個数を変更するか、あるいは識別番号消去手段を用
いてソフトウェアに記憶されている識別番号を消去して
ソフトウェアを販売することを可能にしている。識別番
号記憶個数変更手段を用いた方法では、ソフトウェアが
記憶できる識別番号の個数を変更する時の対価(ソフト
ウェア使用料)をソフトウェアを販売するたびにソフト
ウェア制作会社に支払わなければならず、従業員の作業
負担が多くなり現状の中古ソフト販売システムより業務
効率が悪くなる。また、ソフトウェア使用料を支払うと
きのコストがソフトウェアを販売する度に掛かってく
る。識別番号記憶個数変更手段にオンライン等でソフト
ウェア使用料を支払うようにしてもソフトウェアを販売
する度に通信料が掛かってくる。また、ソフトウェア販
売料金(中古ソフト業者の取り分)とソフトウェア使用
料(ソフトウェア制作会社の取り分)の混同をさけるた
めにソフトウェア販売料金(中古ソフト業者の取り分)
とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り
分)を別々に徴収し、別々に管理しなければならないの
で効率が悪い。識別番号記憶個数変更手段を備えた中古
ソフト販売システムではソフトウェア販売料金(中古ソ
フト業者の取り分)とソフトウェア使用料(ソフトウェ
ア制作会社の取り分)をソフトウェア販売料金とソフト
ウェア使用料を合計した中古ソフトウェア料金として徴
収することができ、ソフトウェア製作会社へのソフトウ
ェア使用料の支払いも一括して行えるので、従業員の手
間を削減することができ、通信コストを削減することが
できる。従い、業務効率が上がるシステムである。ま
た、請求項1あるいは、請求項2あるいは、請求項3あ
るいは請求項4に示すようなソフトウェアの使用端末固
有化システムで識別番号が付与されたソフトウェアある
いは識別番号が付与されていないソフトウェアを販売す
る場合、請求項6に示すようなソフトウェアが記憶する
ことができる識別番号の個数を識別番号記憶個数変更手
段で複数にすることができる中古ソフト販売システムを
構築することが可能である。
When the used software company sells the software to which the unique identification number is given in the terminal fixing system using the software of claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4, the software is added to the software. Is assigned an identification number, the software cannot be used as it is because the identification number registered to the device that uses the software of the person who purchases the software does not match the identification number assigned to the software. . In addition, when a used software company sells software to which a unique identification number is not assigned, the software must be in a state in which the identification number is not assigned in advance. Therefore, when a used software company or the like sells software to which a unique identification number is assigned or software to which a unique identification number is not assigned, the used software selling system described in claim 8 is required. Therefore, as an example of the used software selling system of claim 8, the used software selling system of claim 10 is required. In the used software sales system including the identification number storage number changing means shown in claim 10, the number of identification numbers that can be stored in the software is changed by using the identification number storage number changing means, or the software is changed by using the identification number erasing means. It makes it possible to sell the software by erasing the stored identification number. With the method of changing the number of stored identification numbers, the consideration (software usage fee) for changing the number of identification numbers that the software can store must be paid to the software production company each time the software is sold. Will increase the work load of and will be less efficient than the current used software sales system. Also, the cost of paying the software usage fee is incurred every time the software is sold. Even if the software usage fee is paid online to the means for changing the number of stored identification numbers, communication fee will be charged each time the software is sold. Also, in order to avoid confusion between software sales fees (for used software vendors) and software usage fees (for software production companies), software sales fees (for used software vendors)
It is inefficient because you have to separately collect and manage the software usage fee (the share of the software production company) separately. In the used software sales system equipped with a means for changing the number of stored identification numbers, the software sales fee (for the used software company) and the software usage fee (for the software production company) are used as the used software fee, which is the sum of the software sales fee and the software usage fee. Since it can be collected and the software usage fee can be collectively paid to the software production company, the labor of the employee can be reduced and the communication cost can be reduced. Therefore, it is a system that improves work efficiency. In addition, the software to which the identification number is assigned or the software to which the identification number is not assigned is sold in the system for using a software using a terminal as described in claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4. In this case, it is possible to construct a used software sales system in which the number of identification numbers that can be stored by software as described in claim 6 can be made plural by the identification number storage number changing means.

【0021】従い、識別番号記憶個数変更手段を備えた
中古ソフト販売システムではソフトウェア製作会社は確
実にソフトウェア使用料(中古ソフトの使用料、中古ソ
フト業者の取り分)を徴収することができる。また、中
古ソフト業者はソフトウェア使用料をソフトウェア購入
者から徴収してソフトウェア製作会社に支払う作業を効
率よく行うことができ、且つ、通信コストや作業コスト
を削減できる。また、識別番号記憶個数変更手段を備え
た中古ソフト販売システムを使用すれば、中古ソフトウ
ェアの販売を自動化(無人化等)することができる。
Therefore, in the used software sales system provided with the means for changing the number of stored identification numbers, the software manufacturing company can surely collect the software usage fee (used software usage fee, share of used software vendor). Further, the used software company can efficiently collect the software usage fee from the software purchaser and pay the software manufacturing company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, if a used software selling system provided with a means for changing the number of stored identification numbers is used, the selling of used software can be automated (unmanned).

【0022】また、識別番号消去手段を用いた方法で
は、ソフトウェアに記憶されている識別番号を消去する
時の対価(ソフトウェア使用料)をソフトウェアを貸し
出しするたびにソフトウェア制作会社に支払わなければ
ならず、従業員の作業負担が多くなり現状の中古ソフト
販売システムより業務効率が悪くなる。また、ソフトウ
ェア使用料を支払うときのコストがソフトウェアを貸し
出しする度に掛かってくる。識別番号消去手段にオンラ
イン等でソフトウェア使用料を支払うようにしてもソフ
トウェアを貸し出しする度に通信料が掛かってくる。ま
た、ソフトウェア販売料金(中古ソフト業者の取り分)
とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り
分)の混同をさけるためにソフトウェア販売料金(中古
ソフト業者の取り分)とソフトウェア使用料(ソフトウ
ェア制作会社の取り分)を別々に徴収し、別々に管理し
なければならないので効率が悪い。識別番号記憶個数変
更手段を備えた中古ソフト販売システムではソフトウェ
ア販売料金(中古ソフト業者の取り分)とソフトウェア
使用料(ソフトウェア制作会社の取り分)をソフトウェ
ア販売料金とソフトウェア使用料を合計した中古ソフト
ウェア料金として徴収することができ、ソフトウェア製
作会社へのソフトウェア使用料の支払いも一括して行え
るので、従業員の手間を削減することができ、通信コス
トを削減することができる。従い、業務効率が上がるシ
ステムである。また、請求項1あるいは、請求項2ある
いは、請求項3あるいは請求項4に示すようなソフトウ
ェアの使用端末固有化システムで識別番号が付与された
ソフトウェアあるいは識別番号が付与されていないソフ
トウェアを販売する場合、請求項5に示すようなソフト
ウェアに付与された識別番号を消去する識別番号消去手
段を備えた中古ソフト販売システムを構築することが可
能である。
Further, in the method using the identification number erasing means, the consideration for erasing the identification number stored in the software (software usage fee) must be paid to the software production company each time the software is lent. , The work load on the employees becomes heavy and the work efficiency becomes worse than the current used software sales system. Also, the cost of paying the software usage fee is incurred each time the software is lent. Even if the software usage fee is paid to the identification number erasing means online or the like, the communication fee is charged each time the software is lent. In addition, software sales fees (for used software vendors)
In order to avoid confusion between the software usage fee (the software production company's share) and the software usage fee (the software production company's share), the software sales fee (the used software company's share) and the software usage fee (the software production company's share) must be collected separately and managed separately. It is not efficient because it does not happen. In the used software sales system equipped with a means for changing the number of stored identification numbers, the software sales fee (for the used software company) and the software usage fee (for the software production company) are used as the used software fee, which is the sum of the software sales fee and the software usage fee. Since it can be collected and the software usage fee can be collectively paid to the software production company, the labor of the employee can be reduced and the communication cost can be reduced. Therefore, it is a system that improves work efficiency. In addition, the software to which the identification number is assigned or the software to which the identification number is not assigned are sold in the system for using the software as described in claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4. In this case, it is possible to construct a used software sales system including an identification number erasing means for erasing an identification number given to software as described in claim 5.

【0023】従い、識別番号消去手段を備えた中古ソフ
ト販売システムではソフトウェア製作会社は確実にソフ
トウェア使用料(中古ソフトの使用料、中古ソフト業者
の取り分)を徴収することができる。また、中古ソフト
業者はソフトウェア使用料をソフトウェア購入者から徴
収してソフトウェア製作会社に支払う作業を効率よく行
うことが、且つ、通信コストや作業コストを削減でき
る。また、識別番号消去手段を備えた中古ソフト販売シ
ステムを使用すれば、中古ソフトウェアの販売を自動化
(無人化等)することができる。
Therefore, in the used software sales system provided with the identification number erasing means, the software production company can surely collect the software usage fee (used software usage fee, used software dealer's share). Further, the used software company can efficiently collect the software usage fee from the software purchaser and pay it to the software production company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, if a used software selling system provided with an identification number erasing means is used, the selling of used software can be automated (unmanned, etc.).

【0024】[0024]

【実施の態様】以下、本発明について詳細に述べる。The present invention will be described in detail below.

【0025】本発明において、「識別情報」とは、例え
ば、アルファベット,数字,仮名文字等を適宜組み合わ
せたものであり、一例として「識別番号」,「識別信
号」、「ID」が挙げられる。「識別情報」は、識別番
号登録手段に登録されており、ソフトウェアに識別番号
付与手段によって付与される。場合によってはCPUや
ハードディスク等の情報を「識別情報」にしてもよい。
また、ソフトウェア製作者が発行するソフトウェア起動
時あるいは初期起動時に起動情報としてソフトウェアに
記憶させる「認証情報」または、前記「起動情報」を
「識別情報」にしてもよい。「認証情報」、「起動情
報」の例として復号化鍵等が挙げられる。「識別情報」
はコピー(バックアップ)が可能である。識別情報のコ
ピーは補助外部記憶手段に記憶することができるし、場
合によってはCPU、ハードディスク、RAM、RO
M、ICチップにコピーを記憶させることもできる。
尚、場合によっては識別情報のコピー(バックアップ)
はコピー回数の制限等をすることも可能であるし、コピ
ーができないようにすることも可能である。また、ソフ
トウェアに「識別情報」を記憶する専用の「識別番号記
憶部」のような記憶領域がある場合はその「識別番号記
憶部」のような記憶領域に「識別情報」を識別番号付与
手段によって付与しても良い。また、ソフトウェアに付
与された識別番号において、ソフトウェアから識別番号
のみを複製することも場合によっては可能である。
In the present invention, the "identification information" is, for example, an appropriate combination of alphabets, numbers, and kana characters, and examples thereof include "identification number", "identification signal", and "ID". The “identification information” is registered in the identification number registration means, and is added to the software by the identification number giving means. In some cases, information on the CPU, hard disk, etc. may be used as the "identification information".
Further, the "authentication information" stored in the software as the start information at the time of starting the software or the initial start issued by the software manufacturer, or the "start information" may be the "identification information". Examples of "authentication information" and "startup information" include a decryption key. "Identification information"
Can be copied (backed up). A copy of the identification information can be stored in the auxiliary external storage means, and in some cases, CPU, hard disk, RAM, RO.
A copy can be stored in the M or IC chip.
In some cases, a copy of the identification information (backup)
It is possible to limit the number of times of copying, and it is also possible to prohibit copying. Further, if the software has a dedicated storage area such as an "identification number storage section" for storing "identification information", the "identification information" is added to the storage area such as the "identification number storage section". May be given by. Further, in the identification number given to the software, it is possible in some cases to duplicate only the identification number from the software.

【0026】「識別情報登録手段」とは、例えば、コン
ピュータの内部記憶装置(CPU、ROM、RAM、I
Cチップ等)である。この「識別情報登録手段」への
「識別情報」の登録は原則としてコンピュータ製作時あ
るいは音響機器(CDプレーヤ等)の制作時あるいは、
映像機器(DVDプレーヤ、レーザーディスク等)の制
作時、携帯端末(携帯電話等)の制作時あるいは、放送
受信端末(テレビ、ビデオ、DVDプレーヤ等)の制作
時に行うが、製作後にFD,CD−ROM等の外部記憶
媒体や外部記憶媒体に記憶されているソフトウェアを介
して登録することもできる。また、ネットワーク上(ホ
ームページ等)から登録することもできる。また、ソフ
トウェア製作者、ソフトウェア製作会社が発行する認証
番号や復号化鍵、起動情報等を登録しても良い。また、
場合によってはソフトウェア(プログラム)の制作時に
ソフトウェア(プログラム)に「識別情報登録手段」を
設けて、そこに識別情報を登録してもよい。また、ソフ
トウェア(プログラム)の制作後にソフトウェア(プロ
グラム)に「識別情報登録手段」を設けて、そこに識別
情報を登録してもよい
The "identification information registration means" is, for example, an internal storage device (CPU, ROM, RAM, I of a computer.
C chip). As a general rule, registration of the "identification information" in the "identification information registration means" is performed at the time of computer production or production of audio equipment (CD player etc.), or
This is done at the time of producing video equipment (DVD player, laser disk, etc.), mobile terminal (cell phone, etc.), or broadcast receiving terminal (TV, video, DVD player, etc.). It is also possible to register via an external storage medium such as a ROM or software stored in the external storage medium. It is also possible to register from the network (homepage, etc.). Further, the authentication number, the decryption key, the activation information, etc. issued by the software producer or the software production company may be registered. Also,
In some cases, when the software (program) is produced, the software (program) may be provided with "identification information registration means" to register the identification information therein. Further, after the software (program) is created, the software (program) may be provided with "identification information registration means" to register the identification information there.

【0027】「ソフトウェア」とは、外部記憶媒体を用
いたパソコンのアプリケーションソフト、コンピュータ
ゲーム機のゲームソフト、音響AV機器等(CDプレー
ヤ、MP3プレーヤ等)の音楽ソフト(音楽コンテン
ツ、音楽情報、)映像AV機器等(レーザーディスク、
DVDプレーヤ等)の映像ソフト(映像コンテンツ、映
像情報)、ネットワーク上よりダウンロードするあらゆ
るソフト(アプリケーションソフト,ゲームソフト,映
像ソフト、映像コンテンツ、映像情報、音楽ソフト、音
楽コンテンツ、音楽情報)、通信及び放送(携帯電話で
ダウンロード又はインストールする情報及びソフト,携
帯情報端末でダウンロード又はインストールする情報及
びソフト,テレビ及び、ラジオ、衛星放送受信端末等で
受信する放送あるいは情報、DVDプレーヤ、MP3プ
レーヤービデオデッキ等の映像機器、音響機器で録音あ
るいは録画する放送あるいは情報等)、外部記憶媒体
(FD,DVD,CD−ROM等)に記憶されているソ
フトウェア(音楽ソフト、映像ソフト、アプリケーショ
ンソフト)、ネットワークを介して取得することができ
るソフトウェア(ゲームソフト、音楽ソフト、映像ソフ
ト)である。
The "software" means application software of a personal computer using an external storage medium, game software of a computer game machine, music software of audio AV equipment (CD player, MP3 player, etc.) (music content, music information). Video AV equipment (laser disc,
Video software (video content, video information) of DVD players, etc., all software downloaded from the network (application software, game software, video software, video content, video information, music software, music content, music information), communication and Broadcast (information and software to be downloaded or installed on a mobile phone, information and software to be downloaded or installed on a mobile information terminal, broadcast or information to be received on a television, radio, satellite broadcast receiving terminal, DVD player, MP3 player VCR, etc. Video equipment, audio equipment to record or broadcast or information to be recorded), software (music software, video software, application software) stored on an external storage medium (FD, DVD, CD-ROM, etc.), net Software that can be obtained via the over-click (game software, music software, video software) is.

【0028】ソフトウェアが記憶できる識別番号の個数
は原則として一つであるが、あらかじめ複数の識別番号
を記憶可能にしておくことも可能である。また、ソフト
ウェアは、ソフウェアト製作時にソフトウェアが記憶で
きる識別番号の個数を識別番号記憶個数変更手段で適宜
調整でき、複数にすれば複数の読み出し手段によって読
みだすことができる。ソフトウェア製作後もソフトウェ
ア製作者(製作会社)が「識別番号記憶個数変更手段」
を使ってソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を適
宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手段によって
読み出すことができる。場合によっては、外部記憶媒体
に記憶されているソフトウェア製作後も外部記憶媒体に
記憶されているソフトウェア購入時に購入者側でソフト
ウェアが記憶できる識別番号の個数を適宜調整でき、複
数にすれば複数の読み出し手段によって読み出すことが
できる。ネットワーク上のソフトウェア製作後もネット
ワーク上よりダウンロードするソフトウェアが記憶でき
る識別番号の個数をダウンロード時(購入時)にダウン
ロード者側(購入者側)でソフトウェアが記憶できる識
別番号の個数を識別番号記憶個数変更手段を使って適宜
調整でき、複数にすれば複数の読み出し手段によって読
み出すことができる。ソフトウェアに識別番号が記憶さ
れていない時はソフトウェアのコピー回数を制限した
り、コピーできる記憶媒体を制限したり、コピーができ
ないようにすることも可能である。
In principle, the number of identification numbers that can be stored in the software is one, but it is also possible to store a plurality of identification numbers in advance. The number of identification numbers that can be stored by the software at the time of software production can be appropriately adjusted by the identification number storage number changing means, and if the number is plural, it can be read by a plurality of reading means. After the software is created, the software creator (manufacturing company) will use the "means for changing the number of stored identification numbers"
Can be used to appropriately adjust the number of identification numbers that can be stored in the software. In some cases, even after the software stored in the external storage medium is manufactured, the purchaser side can appropriately adjust the number of identification numbers that the software can store when purchasing the software stored in the external storage medium. It can be read by the reading means. The number of identification numbers that can be stored in the software downloaded from the network even after the software on the network is stored. The change means can be used to make appropriate adjustments, and a plurality of read means can be used to read. When the identification number is not stored in the software, it is possible to limit the number of times the software is copied, limit the storage medium that can be copied, or prohibit copying.

【0029】また、ソフトウェアに識別番号を記憶する
専用の「識別番号記憶部」のような記憶領域を設けても
良い。ソフトウェアに識別番号記憶部が設けられている
場合、ソフトウェアの識別番号記憶部は原則として一つ
であるが、ソフト製作時に識別番号記憶個数変更手段で
識別番号記憶部の個数を適宜調整でき、複数にすれば複
数の読み出し手段によって読みだすことができる。ソフ
トウェア製作後もソフトウェア製作者(製作会社)が
「識別番号記憶個数変更手段」を使って識別番号記憶部
の個数を適宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手
段によって読み出すことができる。場合によっては、外
部記憶媒体に記憶されているソフトウェア製作後も外部
記憶媒体に記憶されているソフトウェア購入時に購入者
側が識別番号記憶個数変更手段を使って識別番号記憶部
の個数を適宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手
段によって読み出すことができる。ネットワーク上のソ
フトウェア製作後もネットワーク上よりダウンロードす
るソフトウェアの識別番号記憶部をダウンロード時(購
入時)にダウンロード者側(購入者側)が識別番号記憶
個数変更手段を使って識別番号記憶部の個数を適宜調整
でき、複数にすれば複数の読み出し手段によって読み出
すことができる。また、ソフトウェアの識別番号記憶部
に識別番号が記憶されていない時はソフトウェアのコピ
ー回数を制限したり、コピーできる記憶媒体を制限した
り、コピーができないようにすることも可能である。ま
た、ソフトウェアにソフトウェア製作会社を判別するた
めの「判別情報」を記憶させてもよい。
Further, a storage area such as a dedicated "identification number storage section" for storing the identification number may be provided in the software. When the software is provided with the identification number storage section, the number of the identification number storage section of the software is basically one, but the number of the identification number storage sections can be appropriately adjusted by the identification number storage number changing means at the time of software production, If so, it can be read by a plurality of reading means. Even after the software is manufactured, the software maker (manufacturing company) can appropriately adjust the number of the identification number storage units by using the "identification number storage number changing means", and if the number is plural, the reading can be performed by the plurality of reading means. In some cases, even after the software stored in the external storage medium is manufactured, the purchaser side can appropriately adjust the number of identification number storage units by using the identification number storage number changing means when purchasing the software stored in the external storage medium, If it is plural, it can be read by a plurality of reading means. Even after the software is produced on the network, the downloader side (purchaser side) uses the identification number storage number changing means at the time of downloading (at the time of purchase) the identification number storage portion of the software downloaded from the network. Can be appropriately adjusted, and if a plurality of reading means are provided, reading can be performed by a plurality of reading means. In addition, when the identification number is not stored in the software identification number storage unit, it is possible to limit the number of times the software is copied, limit the storage medium that can be copied, or prohibit copying. Further, the software may store "discrimination information" for discriminating the software production company.

【0030】識別番号記憶個数変更手段とは、例えばソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更する手段
である。ソフトウェアに識別番号を記憶させてしまうと
ソフトウェアに記憶された識別番号と同じ識別番号を持
った識別番号登録手段を搭載した装置でなければソフト
ウェアは使用できない。そこでソフトウェアが記憶する
ことができる識別番号の個数を識別番号記憶個数変更手
段で増やせば増やした個数の識別番号をソフトウェアは
記憶することができるので、複数の読出し手段でソフト
ウェアを使用することができるものである。実施例とし
ては、識別番号記憶個数変更手段ではソフトウェア製作
後のソフトウェアが記憶できる識別番号の個数も識別番
号記憶個数変更手段を使って適宜調整でき、複数にすれ
ば複数の読み出し手段によってソフトウェアを読み出す
ことができる。場合によっては、外部記憶媒体に記憶さ
れているソフトウェア購入時に購入者側でソフトウェア
が記憶できる識別番号の個数を適宜調整でき、複数にす
れば複数の読み出し手段で読み出すことができる。ネッ
トワーク上のソフトウェア製作後もネットワーク上より
ダウンロードするソフトウェアをダウンロード時(購入
時)にダウンロード者側でソフトウェアが記憶できる識
別番号の個数を適宜調整でき、複数にすれば複数の読み
出し手段によって読み出すことができる。場合によって
は、ソフトウェアの製作前、あるいは、製作中のソフト
ウェアが記憶できる識別番号の個数を変更することも可
能である。
The identification number storage quantity changing means is means for changing the number of identification numbers that can be stored in software, for example. When the identification number is stored in the software, the software cannot be used unless the device is equipped with the identification number registration means having the same identification number as the identification number stored in the software. Therefore, if the number of identification numbers that can be stored in the software is increased by the identification number storage number changing means, the increased number of identification numbers can be stored in the software, so that the software can be used in a plurality of reading means. It is a thing. As an example, the number of stored identification numbers can be adjusted appropriately by using the number of stored identification number changing means, and the number of stored identification numbers can be read out by a plurality of reading means. be able to. In some cases, the purchaser side can appropriately adjust the number of identification numbers that the software can store when purchasing the software stored in the external storage medium, and if the number is plural, it can be read by a plurality of reading means. Even after the software is created on the network, the number of identification numbers that the software can store can be adjusted appropriately at the time of downloading (at the time of purchase) the software to be downloaded from the network. it can. Depending on the case, it is possible to change the number of identification numbers that can be stored by the software before or during the software production.

【0031】また、ソフトウェアに識別番号を記憶する
専用の「識別番号記憶部」のような記憶領域が設けられ
ている場合では、ソフトウェアの識別番号記憶部に識別
番号を記憶させてしまうと識別番号記憶部に記憶された
識別番号と同じ識別番号を持った識別番号登録手段をも
った装置でなければソフトウェアは使用できない。そこ
で識別番号記憶部を新たに設けることで別の識別番号も
記憶できるようにするのが識別番号記憶個数変更手段で
ある。識別番号記憶個数変更手段ではソフトウェア製作
後の識別番号記憶部の個数も識別番号記憶個数変更手段
を使って適宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手
段によってソフトウェアを読み出すことができる。場合
によっては、外部記憶媒体に記憶されているソフトウェ
ア購入時に購入者側で識別番号記憶部の個数を適宜調整
でき、複数にすれば複数の読み出し手段で読み出すこと
ができる。ネットワーク上のソフトウェア製作後もネッ
トワーク上よりダウンロードするソフトウェアの識別番
号記憶部をダウンロード時(購入時)にダウンロード者
側で識別番号記憶部の個数を適宜調整でき、複数にすれ
ば複数の読み出し手段によって読み出すことができる。
場合によっては、ソフトウェアの製作前、あるいは、製
作中のソフトウェアの識別番号記憶部の個数を変更する
ことも可能である。
In the case where the software is provided with a dedicated storage area such as an "identification number storage section" for storing the identification number, if the identification number is stored in the identification number storage section of the software, the identification number is stored. Software cannot be used unless the device has an identification number registration means having the same identification number as the identification number stored in the storage unit. Therefore, the identification number storage number changing means is provided with a new identification number storage section so that another identification number can be stored. In the identification number storage number changing means, the number of the identification number storage parts after software production can be adjusted appropriately by using the identification number storage number changing means, and if the number is made plural, the software can be read by a plurality of reading means. In some cases, the purchaser can appropriately adjust the number of the identification number storage units at the time of purchasing the software stored in the external storage medium. Even after the software is produced on the network, the number of the identification number storages can be adjusted appropriately at the time of downloading (at the time of purchase) the identification number storages of the software to be downloaded from the network. Can be read.
In some cases, it is possible to change the number of identification number storage units of the software before or during the production of the software.

【0032】また、ソフトウェアにソフトウェア製作会
社(ソフトウェア製作者)を判別するための判別情報が
記憶されている場合は、識別番号記憶個数変更手段に判
別情報読み取り手段を含ませてもよい。その場合は、識
別番号記憶個数変更手段でソフトウェアの識別番号を記
憶できる個数を変更するときに、そのソフトウェアに記
憶されている判別情報を判別情報読み取り手段で読み取
ることができ、その判別情報を記憶することができる。
また、識別番号記憶個数変更手段に課金手段を含ませて
も良い。その場合は識別番号記憶個数変更手段でソフト
ウェアの識別番号を記憶できる個数を変更するときに、
課金手段によって、ソフトウェアの識別番号を記憶でき
る個数を変更した数のソフトウェア使用料を徴収し、そ
の時にソフトウェアの識別番号を記憶できる個数を変更
した数、ソフトウェア使用料等を課金情報として記憶す
ることができる。
When the software stores the discrimination information for discriminating the software production company (software producer), the identification number storage number changing means may include the discrimination information reading means. In that case, when changing the number that can store the identification number of the software by the identification number storage number changing means, the discrimination information stored in the software can be read by the discrimination information reading means and the discrimination information is stored. can do.
Further, the charging means may be included in the identification number storage quantity changing means. In that case, when changing the number that can store the identification number of the software with the identification number storage number changing means,
By the billing means, collect the number of software usage fees that changes the number of software identification numbers that can be stored, and then store the number of software usage fees that change the number of software identification numbers that can be stored as billing information. You can

【0033】また、識別番号記憶個数変更手段に課金判
別手段を含ませても良い。その場合は、前期判別情報と
前期課金情報を「課金判別手段」によって前期判別情報
と前期課金情報をひとつの情報である「課金判別情報」
にしてこの課金判別情報からソフトウェア製作会社はソ
フトウェア使用料を受け取ることができる。また、識別
番号記憶個数変更手段に「課金判別情報送信手段」を備
えてもよい、その場合は「課金判別手段」で作られた
「課金判別情報」を「課金判別情報送信手段」を使って
「課金判別情報」あるいはソフトウェア使用料をソフト
ウェア製作者(製作会社)に送信あるいは、支払うこと
ができる。また、識別番号記憶個数変更手段に識別番号
記憶個数変更手段に「課金判別情報分別手段」、「課金
判別情報一体化手段」、「課金判別情報判別送信手段」
を備えてもよい。その場合は、「課金判別手段」で作ら
れた「課金判別情報」で、判別情報が甲で課金情報が2
00(200円)の「課金情報判別甲200」、判別情
報が甲で課金情報が100(100円)の「課金情報判
別甲100」、判別情報が乙で課金情報が300(30
0円)の「課金情報判別乙300」、判別情報が乙で課
金情報が400(400円)の「課金情報判別乙40
0」で、この4種類の「課金判別情報甲200、甲10
0、乙300、乙400」が識別番号記憶個数変更手段
に記憶されているとすると、「課金判別情報」は「課金
判別情報分別手段」によって同種の判別情報を含んだ
「課金判別情報」に分けられるので、判別情報が甲であ
る甲200と甲100、判別情報が乙である乙300と
乙400に「課金判別情報分別手段」で分けられる。分
けられた「課金判別情報」は「課金判別情報一体化手
段」によってひとつの「課金判別情報」にされる。従
い、甲200と甲100は甲300に(甲200+甲1
00=甲300)乙300と乙400は乙700に(乙
300+乙400=乙700)にそれぞれなる。その後
ひとつになった「課金判別情報」は、「課金判別情報判
別送信手段」によってソフトウェア製作会社を割り出し
て「課金判別情報」をソフトウェア製作会社に送信す
る。従い、課金判別情報に含まれる判別情報甲及び、乙
からソフトウェア製作会社甲及び、乙を判別し、甲30
0と乙700がソフトウェア製作会社に送られソフトウ
ェア使用料がソフトウェア製作会社に支払われる。識別
番号記憶個数変更手段としての実施例は、識別番号記憶
個数変更装置やネットワーク上に識別番号記憶個数変更
手段を持ち合わせているホームページ等があるがこれら
に限定されるものではない。
Further, the billing discriminating means may be included in the means for changing the number of stored identification numbers. In that case, the previous period discrimination information and the previous period billing information are combined by the “billing discriminating means” to combine the previous period discrimination information and the previous period billing information into the “billing discrimination information”.
Then, the software production company can receive the software usage fee from this billing determination information. Further, the “identification number storage quantity changing means” may be provided with “billing discrimination information transmitting means”. In that case, the “billing discrimination information” created by the “billing discrimination information” is used by the “billing discrimination information transmitting means”. The “billing determination information” or software usage fee can be transmitted or paid to the software producer (production company). Further, the identification number storage number changing means is the identification number storage number changing means, and the “billing determination information sorting means”, the “billing determination information integrating means”, and the “billing determination information determination transmitting means”.
May be provided. In that case, the “billing discrimination information” created by the “billing discrimination means” is used as the discrimination information and the billing information is 2
00 (200 yen) "billing information discrimination A 200", discrimination information A and billing information 100 (100 yen) "billing information discrimination A 100", discrimination information is B and billing information 300 (30)
0 yen) "Charging information judgment B 300", the judgment information is B and the charging information is 400 (400 yen) "Billing information judgment B 40
"0" indicates that these four types of "billing determination information A200, A10"
0, Otsu 300, Otsu 400 ”is stored in the identification number storage number changing means, the“ billing discrimination information ”becomes“ billing discrimination information ”including the same discrimination information by the“ billing discrimination information sorting means ”. Since it is divided, the distinction information is divided into A 200 and A 100, and the discrimination information is B 300 and B 400 by the “billing discrimination information classification means”. The divided “billing determination information” is made into one “billing determination information” by the “billing determination information integrating means”. Therefore, instep 200 and instep 100 are instep 300 (instep 200 + instep 1
00 = Otsu 300) Otsu 300 and Otsu 400 become Otsu 700 (Otsu 300 + Otsu 400 = Otsu 700), respectively. After that, the "billing discrimination information" that has become one is identified by the "billing discrimination information discrimination transmitting means" to the software production company, and the "billing discrimination information" is transmitted to the software production company. Accordingly, the discrimination information A included in the billing discrimination information A and the software production company A and B are distinguished from each other, and
0 and Otsu 700 are sent to the software production company and the software usage fee is paid to the software production company. Examples of the identification number storage number changing means include, but are not limited to, an identification number storage number changing device and a homepage having the identification number storage number changing means on the network.

【0034】識別番号消去手段とはソフトウェアに記憶
されている識別番号を消去する手段である。例えば識別
番号登録手段に登録されている識別番号を識別番号付与
手段によってソフトウェアに付与された識別番号を消去
する手段である。ソフトウェアに記憶されている識別番
号を消去すると新たに別の識別番号が識別番号記憶部に
記憶できるようになるので、当初ソフトウェアを読み出
した読み出し手段以外の読み出し手段によって読み出す
ことができるようになる。また、場合によっては、識別
番号消去手段によってソフトウェアに記憶されている識
別番号に新たに別の識別番号を上書きする。または、上
書き可能にすることも可能である。場合によっては、上
書きができるようにすることも可能である。また、場合
によってはソフトウェア起動時にソフトウェア製作者が
発行している「認証情報」(復号化鍵、起動情報等)を
ソフトウェアに記憶させる場合は、その「認証情報」も
識別番号消去手段によって消去すると新たに別の識別番
号が記憶できるようになるので、当初ソフトウェアを読
み出した読み出し手段以外の読み出し手段によって読み
出すことができるようになる。識別番号消去手段の実施
例は識別番号消去装置とネットワーク上に識別番号消去
手段を持ち合わせているホームページ等があるがこれら
に限定されるものではない。
The identification number erasing means is means for erasing the identification number stored in the software. For example, it is a means for erasing the identification number registered in the identification number registration means by the identification number given to the software by the identification number giving means. If the identification number stored in the software is erased, another identification number can be newly stored in the identification number storage unit, so that it can be read by the reading means other than the reading means that originally read the software. In some cases, the identification number erasing means newly overwrites the identification number stored in the software with another identification number. Alternatively, it can be made overwritable. In some cases, it is possible to allow overwriting. Also, in some cases, when "authentication information" (decryption key, start information, etc.) issued by the software producer at the time of software startup is to be stored in the software, the "authentication information" should also be erased by the identification number erasing means. Since another identification number can be newly stored, it becomes possible to read the software by the reading means other than the reading means that originally read the software. Examples of the identification number erasing means include, but are not limited to, a homepage having the identification number erasing device and the identification number erasing means on the network.

【0035】また、ソフトウェアに識別番号を記憶する
専用の「識別番号記憶部」のような記憶領域が設けられ
ている場合では、ソフトウェアの識別番号記憶部に記憶
されている識別番号を識別番号消去手段で消去すると新
たに別の識別番号が識別番号記憶部に記憶できるように
なるので、当初、読み出した読み出し手段以外の読み出
し手段によって読み出すことができるようになる。ま
た、場合によっては、識別番号消去手段によってソフト
ウェアの識別番号記憶部に記憶されている識別番号に新
たに別の識別番号を上書き可能にすることも可能であ
る。場合によっては、上書きができるようにすることも
可能であるし、場合によっては識別番号を上書きするこ
とができる。また、場合によってはソフトウェア起動時
にソフトウェア製作者が発行している「認証情報」をソ
フトウェアに記憶させる場合は、その「認証情報」も識
別番号消去手段によって消去すると新たに別の識別番号
が識別番号記憶部に記憶できるようになるので、当初、
読み出した読み出し手段以外の読み出し手段によって読
み出すことができるようになる。
When the software is provided with a dedicated storage area such as an "identification number storage section" for storing the identification number, the identification number stored in the identification number storage section of the software is deleted. When erased by the means, another identification number can be newly stored in the identification number storage unit, so that it can be read by the reading means other than the reading means initially read. Further, in some cases, the identification number erasing means can newly overwrite the identification number stored in the identification number storage section of the software with another identification number. In some cases, it is possible to allow overwriting, and in some cases, the identification number can be overwritten. In some cases, when the "authentication information" issued by the software manufacturer is stored in the software when the software is started, if the "authentication information" is also erased by the identification number erasing means, another identification number is newly added. Since it can be stored in the storage unit,
It becomes possible to read by the reading means other than the read-out means.

【0036】また、ソフトウェアにソフトウェア製作会
社(ソフトウェア製作者)を判別するための判別情報が
記憶されている場合は、識別番号消去手段に判別情報読
み取り手段を含ませてもよい。その場合は、識別番号消
去手段でソフトウェアに記憶された識別番号を消去する
ときに、そのソフトウェアに記憶されている判別情報を
判別情報読み取り手段で読み取ることができ、その判別
情報を記憶することができる。また、識別番号消去手段
に課金手段を含ませても良い。その場合は識別番号消去
手段でソフトウェアに記憶された識別番号を消去すると
きに、課金手段によってソフトウェア使用料(識別番号
消去料)を徴収し、そのソフトウェア使用料等を課金情
報として記憶することができる。
Further, when the software stores the discrimination information for discriminating the software production company (software producer), the identification number erasing means may include the discrimination information reading means. In that case, when the identification number erasing means erases the identification number stored in the software, the discrimination information stored in the software can be read by the discrimination information reading means, and the discrimination information can be stored. it can. Further, the identification number erasing means may include a charging means. In this case, when the identification number erasing means erases the identification number stored in the software, the charging means may collect the software usage fee (identification number erasing fee) and store the software usage fee as the billing information. it can.

【0037】また、識別番号消去手段に課金判別手段を
含ませても良い。その場合は、前期判別情報と前期課金
情報を「課金判別手段」によって前期判別情報と前期課
金情報をひとつの情報である「課金判別情報」にしてこ
の課金判別情報からソフトウェア製作会社はソフトウェ
ア使用料を受け取ることができる。また、また識別番号
消去手段に「課金判別情報送信手段」を備えてもよい、
その場合は「課金判別手段」で作られた「課金判別情
報」を「課金判別情報送信手段」を使って「課金判別情
報」あるいはソフトウェア使用料をソフトウェア製作者
(製作会社)に送信あるいは、支払うことができる。ま
た、識別番号消去手段に「課金判別情報分別手段」、
「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報判別送信
手段」を備えてもよい。その場合は、「課金判別手段」
で作られた「課金判別情報」である判別情報が甲で課金
情報が200(200円)の「課金情報判別甲20
0」、判別情報が甲で課金情報が100(100円)の
「課金情報判別甲100」、判別情報が乙で課金情報が
300(300円)の「課金情報判別乙300」、判別
情報が乙で課金情報が400(400円)の「課金情報
判別乙400」で、この4種類の「課金判別情報甲20
0、甲100、乙300、乙400」が識別番号消去手
段に記憶されているとすると、「課金判別情報」は「課
金判別情報分別手段」によって同種の判別情報を含んだ
「課金判別情報」に分けられるので、判別情報が甲であ
る甲200と甲100、判別情報が乙である乙300と
乙400に「課金判別情報分別手段」で分けられる。分
けられた「課金判別情報」は「課金判別情報一体化手
段」によってひとつの「課金判別情報」にされる。従
い、甲200と甲100は甲300に(甲200+甲1
00=甲300)乙300と乙400は乙700に(乙
300+乙400=乙700)にそれぞれなる。その後
ひとつになった「課金判別情報」は、「課金判別情報判
別送信手段」によってソフトウェア製作会社を割り出し
て「課金判別情報」をソフトウェア製作会社に送信す
る。従い、課金判別情報に含まれる判別情報甲及び、乙
からソフトウェア製作会社甲及び、乙を判別し、甲30
0と乙700がソフトウェア製作会社に送られソフトウ
ェア使用料がソフトウェア製作会社に支払われる。識別
番号消去手段の実施例は識別番号消去装置とネットワー
ク上に識別番号消去手段を持ち合わせているホームペー
ジ等があるがこれらに限定されるものではない。
Further, the identification number erasing means may include a billing determining means. In that case, the previous term discrimination information and the previous term billing information are converted into one piece of information by the "billing discrimination means" as the "billing discrimination information", and the software manufacturer pays the software usage fee from this billing discrimination information. Can receive. Also, the identification number erasing means may be provided with a "billing determination information transmitting means".
In that case, the "billing discrimination information" created by the "billing discrimination means" is sent to the software producer (manufacturing company) or the "billing discrimination information" or the software fee is paid using the "billing discrimination information transmitting means". be able to. In addition, as the identification number erasing means, "billing discrimination information separating means",
A “billing determination information integration unit” and a “billing determination information determination transmitting unit” may be provided. In that case, "billing determination means"
“Charging information determination”, which is the “billing determination information” made in step 2 and the charging information is 200 (200 yen).
"0", the billing information is "A" and the billing information is "100" (100 yen), the billing information is "B", and the billing information is "Billing information 300" (300 yen). The billing information is 400 (400 yen) and the "billing information discrimination Otsu 400" is used.
0, A 100, Otsu 300, Otsu 400 ”is stored in the identification number erasing means, the“ billing discrimination information ”is the“ billing discrimination information ”including the same discrimination information by the“ billing discrimination information sorting means ”. Since the discrimination information is A, 200 and A 100, the discrimination information is B, 300 and 400 are the “billing discrimination information classification means”. The divided “billing determination information” is made into one “billing determination information” by the “billing determination information integrating means”. Therefore, instep 200 and instep 100 are instep 300 (instep 200 + instep 1
00 = Otsu 300) Otsu 300 and Otsu 400 become Otsu 700 (Otsu 300 + Otsu 400 = Otsu 700), respectively. After that, the "billing discrimination information" that has become one is identified by the "billing discrimination information discrimination transmitting means" to the software production company, and the "billing discrimination information" is transmitted to the software production company. Accordingly, the discrimination information A included in the billing discrimination information A and the software production company A and B are distinguished from each other, and
0 and Otsu 700 are sent to the software production company and the software usage fee is paid to the software production company. Examples of the identification number erasing means include, but are not limited to, a homepage having the identification number erasing device and the identification number erasing means on the network.

【0038】「課金手段」とは、識別番号記憶個数変更
手段でソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更
したときの変更料(ソフトウェア使用料)あるいは、識
別番号消去手段でソフトウェアに記憶されている識別番
号を消去するときの消去料(ソフトウェア使用料)を受
け取る手段で受け取った使用料などの情報を「課金情
報」とすることができる(変換することができる。)ま
た、「課金手段」はCPUにプログラムされている場
合、あるいは、RAM,ROM、ICチップ等にプログ
ラムされている場合がある。また、ソフトウェア(プロ
グラム)に「課金手段」を設けてもよい。
The "billing means" is a change fee (software usage fee) for changing the number of identification numbers that can be stored in the software by the identification number storage number changing means, or is stored in the software by the identification number erasing means. The information such as the usage fee received by the means for receiving the erasing fee (software usage fee) for erasing the identification number can be used as "billing information" (which can be converted). It may be programmed in the CPU, or may be programmed in the RAM, ROM, IC chip, or the like. Further, the software (program) may be provided with a "billing means".

【0039】「判別情報」とはソフトウェア製作会社
(ソフトウェア製作者)を判別するための情報である。
判別情報はソフトウェアにソフトウェアの一部とするこ
とが可能であるし、ソフトウェアに記憶させることが可
能である。また、ソフトウェアが外部記憶媒体に記憶さ
れている場合、外部記憶媒体に記憶されているソフトウ
ェアの一部にすることが可能であるし、外部記憶媒体に
記憶させることが可能である。判別情報を読み出す方法
として「判別情報読み出し手段」がある。
The "discrimination information" is information for discriminating the software production company (software producer).
The discrimination information can be included in the software, or can be stored in the software. Further, when the software is stored in the external storage medium, it can be a part of the software stored in the external storage medium or can be stored in the external storage medium. There is a “discrimination information reading means” as a method for reading the discrimination information.

【0040】「判別情報読み出し手段」とは「判別情
報」を読み出す手段である。「判別情報読み出し手段」
は「識別番号記憶個数変更手段」に組み込んで「識別番
号記憶個数変更手段」でソフトウェアが記憶できる識別
番号の個数を変更するときに「判別情報読み出し手段」
でソフトウェアの「判別情報」を読み出すことができ
る。また、「判別情報読み出し手段」は「識別番号消去
手段」に組み込んで「識別番号消去手段」でソフトウェ
アに記憶されている識別番号を消去するときに「判別情
報読み出し手段」でソフトウェアの「判別情報」を読み
出すことができる。「判別情報読出し手段」はCPUに
プログラムされている場合、あるいは、RAM,RO
M、ICチップ等にプログラムされている場合がある。
また、ソフトウェア(プログラム)に「判別情報読み出
し手段」を設けてもよい。
The "discrimination information reading means" is a means for reading out the "discrimination information". "Discrimination information reading means"
Is a "discrimination information read-out means" when incorporated into the "identification number storage quantity changing means" and changing the number of identification numbers which can be stored in the software by the "identification number storage quantity changing means".
The "discrimination information" of the software can be read with. Further, the "discrimination information reading means" is incorporated into the "identification number erasing means", and when the "identification number erasing means" erases the identification number stored in the software, the "discrimination information reading means" causes the "discrimination information of the software". Can be read. The "discrimination information reading means" is programmed in the CPU, or RAM, RO
It may be programmed in M, IC chip, etc.
Further, the software (program) may be provided with "discrimination information reading means".

【0041】「課金情報」とは識別番号記憶個数変更手
段でソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を変更し
たときの変更料(ソフトウェア使用料)あるいは、変更
した数あるいは、識別番号消去手段でソフトウェアに記
憶されている識別番号を消去するときの消去料(ソフト
ウェア使用料)を「課金手段」で受け取り、その受け取
った使用料あるいはその情報を課金情報と言う。
The "billing information" means a change fee (software usage fee) when the number of identification numbers that can be stored in the software is changed by the identification number storage number changing means, the changed number, or the software is changed by the identification number erasing means. The erasing fee (software usage fee) for erasing the stored identification number is received by the "billing means", and the received usage fee or its information is called billing information.

【0042】「課金判別手段」とは「判別情報読み出し
手段」で読み出されたソフトウェアの判別情報と課金手
段で作られた「課金情報」を1つの情報として組み合わ
せる手段である。「課金判別手段」はCPUにプログラ
ムされている場合、あるいは、RAM,ROM、ICチ
ップ等にプログラムされている場合がある。また、ソフ
トウェア(プログラム)に「課金判別手段」を設けても
よい。
The "billing determination means" is a means for combining the software discrimination information read by the "discrimination information reading means" and the "billing information" created by the billing means as one piece of information. The "billing determination means" may be programmed in the CPU, or may be programmed in the RAM, ROM, IC chip, or the like. Further, the software (program) may be provided with a "billing determination means".

【0043】「課金判別情報」とは「判別情報読み出し
手段」で読み出されたソフトウェアの判別情報と課金手
段で作られた「課金情報」を「課金判別手段」で1つに
組み合わされたもの(情報等)である。
The "billing discrimination information" is a combination of the software discrimination information read by the "discrimination information reading means" and the "billing information" created by the billing means into one by the "billing discrimination means". (Information etc.).

【0044】「ソフトウェアを読み出す読み出し手段」
は、例えばパソコンやコンピュータゲーム機、音響AV
機器(CDプレーヤ等)、映像AV機器(レーザーディ
スク、DVDプレーヤ等)等のCPUにプログラムされ
ている場合と、RAM,ROM等の内部記憶装置にプロ
グラムされている場合がある。また、ソフトウェア(プ
ログラム)に「ソフトウェアを読み出す読み出し手段」
を設けてもよい。「ソフトウェアを読み出す読み出し手
段」とはソフトウェアを読み出す手段である。
“Reading means for reading out software”
Is, for example, a personal computer, a computer game machine, an audio AV
It may be programmed in a CPU of a device (CD player or the like), a video AV device (laser disk, DVD player or the like), or may be programmed in an internal storage device such as a RAM or a ROM. In addition, the software (program) "reading means for reading the software"
May be provided. The "reading means for reading out software" is a means for reading out software.

【0045】「識別情報付与手段」は、例えばパソコン
やコンピュータゲーム機、音響AV機器(CDプレーヤ
等)、映像AV機器(レーザーディスク、DVDプレー
ヤ等)等のCPUにプログラムされている場合と、RA
M,ROM等の内部記憶装置にプログラムされている場
合がある。また、ソフトウェア(プログラム)に「識別
情報付与手段」を設けてもよい。「識別情報付与手段」
とは、ソフトウェアに識別番号(識別情報等)を付与す
る手段である。一例として、「識別番号登録手段」に登
録されている識別番号をソフトウェアに付与することが
可能である。場合によっては、ソフトウェアに識別番号
記憶部のような識別番号を記憶する専用の領域等がある
場合は、その識別番号記憶部に「識別情報付与手段」を
使って識別番号を登録することも可能にすることができ
The "identification information giving means" is programmed in a CPU such as a personal computer, a computer game machine, audio AV equipment (CD player, etc.), video AV equipment (laser disk, DVD player, etc.), and RA.
It may be programmed in an internal storage device such as M or ROM. Further, the software (program) may be provided with "identification information giving means". "Identification information giving means"
Is a means for giving an identification number (identification information etc.) to the software. As an example, it is possible to give the software an identification number registered in the "identification number registration means". In some cases, if the software has a dedicated area for storing the identification number, such as the identification number storage unit, it is possible to register the identification number in the identification number storage unit using the "identification information adding means". Can be

【0046】「読み出し抑止手段」は、例えばパソコン
やコンピュータゲーム機、音響AV機器(CDプレーヤ
等)、映像AV機器(レーザーディスク、DVDプレー
ヤ等)等のCPUにプログラムされている場合と、RA
M,ROM、ICチップ等の内部記憶装置にプログラム
されている場合がある。また、ソフトウェア(プログラ
ム)に「読み出し抑止手段」を設けてもよい。「読み出
し抑止手段」とはソフトウェアの読出しを抑止する手段
である。場合によっては、ソフトウェアの実行を抑止す
ることも可能である。
The "readout inhibiting means" is programmed in a CPU such as a personal computer, a computer game machine, audio AV equipment (CD player, etc.), video AV equipment (laser disk, DVD player, etc.), and RA.
It may be programmed in an internal storage device such as an M, a ROM, or an IC chip. Further, the software (program) may be provided with "readout inhibiting means". The "readout inhibiting means" is a means for inhibiting software reading. In some cases, it is possible to suppress the execution of software.

【0047】「補助外部記憶手段」とは、例えば、メモ
リーカード(ICカード、ROMカード、RAMカー
ド、磁気カード等)である。「補助外部記憶手段」は一
例として識別番号登録手段に登録された識別情報と同じ
識別情報を記憶できるし、識別番号登録手段に登録され
た識別情報のコピー(バックアップ)を記憶することが
できる。また、場合によっては、その他の情報も記憶す
ることができる。また、場合によっては「補助外部記憶
手段」に記憶させる識別情報の記憶個数の制限や記憶回
数の制限を可能にしても良いし識別情報のコピーの記憶
個数の制限や記憶回数の制限を可能にしても良い。ま
た、場合によっては識別番号登録手段に登録された識別
情報を「補助外部記憶手段」に記憶させる個数の制限や
記憶回数の制限を可能にしても良いし識別番号登録手段
に登録された識別情報のコピーの記憶個数の制限や記憶
回数の制限を可能にしても良い。また、「補助外部記憶
手段」に記憶した識別情報を消去することもできる。ま
た、ソフトウェアを使用する本体(パソコン等、コンピ
ュータゲーム機等、音響AV危機等、映像AV機器等)
に着脱可能にしても良い。
The "auxiliary external storage means" is, for example, a memory card (IC card, ROM card, RAM card, magnetic card, etc.). For example, the "auxiliary external storage means" can store the same identification information as the identification information registered in the identification number registration means, and can also store a copy (backup) of the identification information registered in the identification number registration means. Other information may also be stored, as the case may be. In some cases, it may be possible to limit the number of storages of the identification information to be stored in the "auxiliary external storage means" or the number of storages. May be. In some cases, it is possible to limit the number of times the identification information registered in the identification number registration means is stored in the "auxiliary external storage means" or the number of times of storage, or the identification information registered in the identification number registration means It may be possible to limit the number of copies to be stored and the number of times of storage. Further, the identification information stored in the "auxiliary external storage means" can be erased. In addition, the main body that uses the software (computers, computer game machines, audio-visual crisis, video AV equipment, etc.)
It may be removable.

【0048】識別番号消去手段を有するソフトウェアレ
ンタルシステムとは、ソフトウェアを貸出しあるいは返
却等するときにソフトウェアに既に記憶されている識別
番号を消去するための識別番号消去手段を有するシステ
ムである。例えばソフトウェアに記憶されている識別番
号を識別番号消去手段で消去するときに、「課金手段」
で識別番号消去料金であるソフトウェア使用料を徴収し
課金情報として記憶する。「判別情報読み出し手段」で
ソフトウェアの判別情報を読み出し記憶する。「課金判
別手段」で前記判別情報と前記課金情報をひとつにした
課金判別情報にする。課金判別情報は「ホストサーバ」
に送られる。「ホストサーバ」に集まったいろいろな情
報の中から「課金判別情報取り出し手段」で「課金判別
情報」が取り出されて「課金判別情報送信手段」によっ
て「ソフトウェア管理センター」に「課金判別情報」が
送られる。「ソフトウェア管理センター」に集められた
「課金判別情報」は「課金判別情報分別手段」によって
同種の判別情報を含んだ「課金判別情報」に分けられ
る。分けられた「課金判別情報」は「課金判別情報一体
化手段」によってひとつの「課金判別情報」にされる。
その後ひとつになった「課金判別情報」は、「課金判別
情報判別送信手段」によってソフトウェア製作会社を割
り出して「課金判別情報」をソフトウェア製作会社に送
信する。尚、識別番号消去手段を有するソフトウェアレ
ンタルシステムに「課金判別情報取り出し手段」、「課
金判別情報送信手段」、「課金判別情報分別手段」、
「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報判別送信
手段」を含ませてもよい。その場合、「ホストサー
バ」、「ソフトウェア管理センター」を経由せずに、識
別番号消去手段から直接「課金判別情報」(ソフトウェ
ア使用料、識別番号消去料)をソフトウェア製作会社に
送ることができる。(ソフトウェア使用料の支払い)。
また、「ホストサーバ」に「課金判別情報取り出し手
段」、「課金判別情報送信手段」、「課金判別情報分別
手段」、「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報
判別送信手段」を含ませてもよい。その場合、「ソフト
ウェア管理センター」を経由せずに、「ホストサーバ」
から直接「課金判別情報」(ソフトウェア使用料、識別
番号消去料)をソフトウェア製作会社に送ることができ
る。
The software rental system having the identification number erasing means is a system having the identification number erasing means for erasing the identification number already stored in the software when renting or returning the software. For example, when erasing the identification number stored in the software by the identification number erasing means, "billing means"
The software usage fee, which is the identification number erasing fee, is collected and stored as billing information. The "discrimination information reading means" reads and stores the discrimination information of the software. The "billing discrimination means" combines the discrimination information and the billing information into one billing discrimination information. Billing information is "host server"
Sent to. From the various information collected in the "host server", the "billing discrimination information retrieval means" retrieves the "billing discrimination information", and the "billing discrimination information transmitting means" stores the "billing discrimination information" in the "software management center". Sent. The “billing determination information” collected in the “software management center” is divided into “billing determination information” including the same type of discrimination information by the “billing determination information sorting means”. The divided “billing determination information” is made into one “billing determination information” by the “billing determination information integrating means”.
After that, the "billing discrimination information" that has become one is identified by the "billing discrimination information discrimination transmitting means" to the software production company, and the "billing discrimination information" is transmitted to the software production company. In addition, in the software rental system having the identification number erasing means, "billing discrimination information extracting means", "billing discrimination information transmitting means", "billing discrimination information sorting means",
The “billing determination information integrating means” and the “billing determination information determination transmitting means” may be included. In that case, the “billing determination information” (software usage fee, identification number erasing fee) can be directly sent from the identification number erasing means to the software production company without going through the “host server” and the “software management center”. (Payment of software usage fee).
Further, the "host server" includes a "billing discrimination information extracting means", a "billing discrimination information transmitting means", a "billing discrimination information separating means", a "billing discrimination information integrating means", and a "billing discrimination information discrimination transmitting means". I don't mind. In that case, do not go through the "Software Management Center"
Can directly send "billing information" (software usage fee, identification number erasing fee) to the software production company.

【0049】識別番号消去手段を有する中古ソフトウェ
ア販売システムとは、中古ソフトウェアを買い取り、あ
るいは販売等するときにソフトウェアに既に記憶されて
いる識別番号を消去するための識別番号消去手段を有す
るシステムである。例えばソフトウェアに記憶されてい
る識別番号を識別番号消去手段で消去するときに、「課
金手段」で識別番号消去料金であるソフトウェア使用料
を徴収し課金情報として記憶する。「判別情報読み出し
手段」でソフトウェアの判別情報を読み出し記憶する。
「課金判別手段」で前記判別情報と前記課金情報をひと
つにした課金判別情報にする。課金判別情報は「ホスト
サーバ」に送られる。「ホストサーバ」に集まったいろ
いろな情報の中から「課金判別情報取り出し手段」で
「課金判別情報」が取り出されて「課金判別情報送信手
段」によって「ソフトウェア管理センター」に「課金判
別情報」が送られる。「ソフトウェア管理センター」に
集められた「課金判別情報」は「課金判別情報分別手
段」によって同種の判別情報を含んだ「課金判別情報」
に分けられる。分けられた「課金判別情報」は「課金判
別情報一体化手段」によってひとつの「課金判別情報」
にされる。その後ひとつになった「課金判別情報」は、
「課金判別情報判別送信手段」によってソフトウェア製
作会社を割り出して「課金判別情報」をソフトウェア製
作会社に送信する。尚、識別番号消去手段を有する中古
ソフトウェア販売システムに「課金判別情報取り出し手
段」、「課金判別情報送信手段」、「課金判別情報分別
手段」、「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報
判別送信手段」を含ませてもよい。その場合、「ホスト
サーバ」、「ソフトウェア管理センター」を経由せず
に、識別番号消去手段から直接「課金判別情報」(ソフ
トウェア使用料、識別番号消去料)をソフトウェア製作
会社に送ることができる。(ソフトウェア使用料の支払
い)。また、「ホストサーバ」に「課金判別情報取り出
し手段」、「課金判別情報送信手段」、「課金判別情報
分別手段」、「課金判別情報一体化手段」、「課金判別
情報判別送信手段」を含ませてもよい。その場合、「ソ
フトウェア管理センター」を経由せずに、「ホストサー
バ」から直接「課金判別情報」(ソフトウェア使用料、
識別番号消去料)をソフトウェア製作会社に送ることが
できる。
The used software selling system having the identification number erasing means is a system having the identification number erasing means for erasing the identification number already stored in the software when buying or selling the used software. . For example, when the identification number erasing means erases the identification number stored in the software, the "billing means" collects the software use fee, which is the identification number erasing fee, and stores it as the billing information. The "discrimination information reading means" reads and stores the discrimination information of the software.
The "billing discrimination means" combines the discrimination information and the billing information into one billing discrimination information. The billing determination information is sent to the "host server". From the various information collected in the "host server", the "billing discrimination information retrieval means" retrieves the "billing discrimination information", and the "billing discrimination information transmitting means" stores the "billing discrimination information" in the "software management center". Sent. The "billing discrimination information" collected in the "software management center" is the "billing discrimination information" including the same type of discrimination information by the "billing discrimination information separating means".
It is divided into The divided “billing discrimination information” is a single “billing discrimination information” by the “billing discrimination information unifying means”.
To be The "billing discrimination information" that became one after that,
The "billing discrimination information discrimination transmission means" identifies the software production company and transmits the "billing discrimination information" to the software production company. In addition, in the used software sales system having the identification number erasing means, "billing discrimination information extracting means", "billing discrimination information transmitting means", "billing discrimination information sorting means", "billing discrimination information integrating means", "billing discrimination information""Discrimination transmission means" may be included. In that case, the “billing determination information” (software usage fee, identification number erasing fee) can be directly sent from the identification number erasing means to the software production company without going through the “host server” and the “software management center”. (Payment of software usage fee). Further, the "host server" includes a "billing discrimination information extracting means", a "billing discrimination information transmitting means", a "billing discrimination information separating means", a "billing discrimination information integrating means", and a "billing discrimination information discrimination transmitting means". I don't mind. In that case, instead of going through the “Software Management Center”, you can directly enter the “billing determination information” (software usage fee,
ID number elimination fee) can be sent to the software production company.

【0050】識別番号記憶個数変更手段を有するソフト
ウェアレンタルシステムとは、ソフトウェアを貸出し、
あるいは返却等するときにソフトウェアが記憶できる識
別番号の個数を変更するための識別番号記憶個数変更手
段を有するシステムである。例えばソフトウェアが記憶
できる識別番号の個数を識別番号記憶個数変更手段で変
更するときに、「課金手段」で識別番号記憶個数変更料
金であるソフトウェア使用料を徴収し課金情報として記
憶する。「判別情報読み出し手段」でソフトウェアの判
別情報を読み出し記憶する。「課金判別手段」で前記判
別情報と前記課金情報をひとつにした課金判別情報にす
る。課金判別情報は「ホストサーバ」に送られる。「ホ
ストサーバ」に集まったいろいろな情報の中から「課金
判別情報取り出し手段」で「課金判別情報」が取り出さ
れて「課金判別情報送信手段」によって「ソフトウェア
管理センター」に「課金判別情報」が送られる。「ソフ
トウェア管理センター」に集められた「課金判別情報」
は「課金判別情報分別手段」によって同種の判別情報を
含んだ「課金判別情報」に分けられる。分けられた「課
金判別情報」は「課金判別情報一体化手段」によってひ
とつの「課金判別情報」にされる。その後ひとつになっ
た「課金判別情報」は、「課金判別情報判別送信手段」
によってソフトウェア製作会社を割り出して「課金判別
情報」をソフトウェア製作会社に送信する。尚、識別番
号記憶個数変更手段を有するソフトウェアレンタルシス
テムに「課金判別情報取り出し手段」、「課金判別情報
送信手段」、「課金判別情報分別手段」、「課金判別情
報一体化手段」、「課金判別情報判別送信手段」を含ま
せてもよい。その場合、「ホストサーバ」、「ソフトウ
ェア管理センター」を経由せずに、識別番号記憶個数変
更手段から直接「課金判別情報」(ソフトウェア使用
料、識別番号変更料)をソフトウェア製作会社に送るこ
とができる。(ソフトウェア使用料の支払い)。また、
「ホストサーバ」に「課金判別情報取り出し手段」、
「課金判別情報送信手段」、「課金判別情報分別手
段」、「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報判
別送信手段」を含ませてもよい。その場合、「ソフトウ
ェア管理センター」を経由せずに、「ホストサーバ」か
ら直接「課金判別情報」(ソフトウェア使用料、識別番
号変更料)をソフトウェア製作会社に送ることができ
る。
A software rental system having means for changing the number of stored identification numbers is used to rent software,
Alternatively, it is a system having an identification number storage number changing means for changing the number of identification numbers that can be stored in software when returned. For example, when the number of identification numbers that can be stored in software is changed by the identification number storage number change means, the "charge means" collects the software usage fee, which is the identification number storage number change fee, and stores it as the billing information. The "discrimination information reading means" reads and stores the discrimination information of the software. The "billing discrimination means" combines the discrimination information and the billing information into one billing discrimination information. The billing determination information is sent to the "host server". From the various information collected in the "host server", the "billing discrimination information retrieval means" retrieves the "billing discrimination information", and the "billing discrimination information transmitting means" stores the "billing discrimination information" in the "software management center". Sent. "Billing information" collected in "Software Management Center"
Is divided into "billing discrimination information" including the same type of discrimination information by the "billing discrimination information sorting means". The divided “billing determination information” is made into one “billing determination information” by the “billing determination information integrating means”. The "billing discrimination information" that became one after that is "billing discrimination information discrimination transmission means"
The software production company is determined by and the "billing determination information" is transmitted to the software production company. In addition, in the software rental system having the means for changing the number of stored identification numbers, the "billing discrimination information extracting means", "billing discrimination information transmitting means", "billing discrimination information sorting means", "billing discrimination information integrating means", "billing discrimination information""Information discrimination transmission means" may be included. In that case, the “billing determination information” (software usage fee, identification number change fee) can be sent to the software production company directly from the identification number storage number changing means without going through the “host server” and “software management center”. it can. (Payment of software usage fee). Also,
"Host server" to "accounting information retrieval means",
The “billing determination information transmitting means”, the “billing determination information sorting means”, the “billing determination information integrating means”, and the “billing determination information determination transmitting means” may be included. In this case, the “billing determination information” (software usage fee, identification number change fee) can be sent directly from the “host server” to the software production company without going through the “software management center”.

【0051】識別番号記憶個数変更手段を有する中古ソ
フトウェア販売システムとは、ソフトウェアを買い取
り、あるいは販売等するときにソフトウェアが記憶でき
る識別番号の個数を変更するための識別番号記憶個数変
更手段を有するシステムである。例えばソフトウェアが
記憶できる識別番号の個数を識別番号記憶個数変更手段
で変更するときに、「課金手段」で識別番号記憶個数変
更料金であるソフトウェア使用料を徴収し課金情報とし
て記憶する。「判別情報読み出し手段」でソフトウェア
の判別情報を読み出し記憶する。「課金判別手段」で前
記判別情報と前記課金情報をひとつにした課金判別情報
にする。課金判別情報は「ホストサーバ」に送られる。
「ホストサーバ」に集まったいろいろな情報の中から
「課金判別情報取り出し手段」で「課金判別情報」が取
り出されて「課金判別情報送信手段」によって「ソフト
ウェア管理センター」に「課金判別情報」が送られる。
「ソフトウェア管理センター」に集められた「課金判別
情報」は「課金判別情報分別手段」によって同種の判別
情報を含んだ「課金判別情報」に分けられる。分けられ
た「課金判別情報」は「課金判別情報一体化手段」によ
ってひとつの「課金判別情報」にされる。その後ひとつ
になった「課金判別情報」は、「課金判別情報判別送信
手段」によってソフトウェア製作会社を割り出して「課
金判別情報」をソフトウェア製作会社に送信する。尚、
識別番号記憶個数変更手段を有する中古ソフトウェア販
売システムに「課金判別情報取り出し手段」、「課金判
別情報送信手段」、「課金判別情報分別手段」、「課金
判別情報一体化手段」、「課金判別情報判別送信手段」
を含ませてもよい。その場合、「ホストサーバ」、「ソ
フトウェア管理センター」を経由せずに、識別番号記憶
個数変更手段から直接「課金判別情報」(ソフトウェア
使用料、識別番号変更料)をソフトウェア製作会社に送
ることができる。(ソフトウェア使用料の支払い)。ま
た、「ホストサーバ」に「課金判別情報取り出し手
段」、「課金判別情報送信手段」、「課金判別情報分別
手段」、「課金判別情報一体化手段」、「課金判別情報
判別送信手段」を含ませてもよい。その場合、「ソフト
ウェア管理センター」を経由せずに、「ホストサーバ」
から直接「課金判別情報」(ソフトウェア使用料、識別
番号変更料)をソフトウェア製作会社に送ることができ
る。
The used software selling system having the means for changing the number of stored identification numbers is a system having the means for changing the number of stored identification numbers for changing the number of identification numbers that the software can store when purchasing or selling the software. Is. For example, when the number of identification numbers that can be stored in software is changed by the identification number storage number change means, the "charge means" collects the software usage fee, which is the identification number storage number change fee, and stores it as the billing information. The "discrimination information reading means" reads and stores the discrimination information of the software. The "billing discrimination means" combines the discrimination information and the billing information into one billing discrimination information. The billing determination information is sent to the "host server".
From the various information collected in the "host server", the "billing discrimination information retrieval means" retrieves the "billing discrimination information", and the "billing discrimination information transmitting means" stores the "billing discrimination information" in the "software management center". Sent.
The “billing determination information” collected in the “software management center” is divided into “billing determination information” including the same type of discrimination information by the “billing determination information sorting means”. The divided “billing determination information” is made into one “billing determination information” by the “billing determination information integrating means”. After that, the "billing discrimination information" that has become one is identified by the "billing discrimination information discrimination transmitting means" to the software production company, and the "billing discrimination information" is transmitted to the software production company. still,
In the used software sales system having a means for changing the number of stored identification numbers, "billing discrimination information extracting means", "billing discrimination information transmitting means", "billing discrimination information sorting means", "billing discrimination information integrating means", "billing discrimination information" Discrimination transmission means "
May be included. In that case, the “billing determination information” (software usage fee, identification number change fee) can be sent to the software production company directly from the identification number storage number changing means without going through the “host server” and “software management center”. it can. (Payment of software usage fee). Further, the "host server" includes a "billing discrimination information extracting means", a "billing discrimination information transmitting means", a "billing discrimination information separating means", a "billing discrimination information integrating means", and a "billing discrimination information discrimination transmitting means". I don't mind. In that case, do not go through the "Software Management Center"
Can directly send the "billing determination information" (software usage fee, identification number change fee) to the software production company.

【0052】「課金判別情報取り出し手段」とは「ホス
トサーバ」、「ソフトウェア管理センター」等のセンタ
ーベース化された各種情報の中から「課金判別情報」を
見つけ出す手段、あるいは、取り出す手段である。「課
金判別情報取り出し手段」はCPUにプログラムされて
いる場合、あるいは、RAM,ROM、ICチップ等に
プログラムされている場合がある。また、ソフトウェア
(プログラム)に「課金判別情報取り出し手段」を設け
てもよい。
The "billing discrimination information extracting means" is a means for finding out or extracting the "billing discrimination information" from various center-based information such as "host server" and "software management center". The "billing determination information extracting means" may be programmed in the CPU, or may be programmed in the RAM, ROM, IC chip or the like. Further, the software (program) may be provided with "billing determination information extracting means".

【0053】「課金判別情報送信手段」は「ホストサー
バ」、「ソフトウェア管理センター」、「ソフトウェア
製作会社」等へ「課金判別情報」を送る手段である。ま
た、場合によっては識別番号消去手段でソフトウェアに
記憶されている識別番号を消去した時の消去料(ソフト
ウェア使用料)あるいは、識別番号記憶個数変更手段で
ソフトウェアが記憶することができる識別番号の個数を
変更したときの変更料(ソフトウェア使用料)を「ソフ
トウェア製作会社」あるいは「ホストサーバ」あるいは
「ソフトウェア管理センター」等へ支払ったり送る(送
金)手段である。「課金判別情報送信手段」はCPUに
プログラムされている場合、あるいは、RAM,RO
M、ICチップ等にプログラムされている場合がある。
また、ソフトウェア(プログラム)に「課金判別情報送
信手段」を設けてもよい。
The "billing discrimination information transmitting means" is means for transmitting the "billing discrimination information" to the "host server", the "software management center", the "software manufacturing company" and the like. Depending on the case, the erasing fee (software usage fee) when the identification number stored in the software is erased by the identification number erasing means, or the number of identification numbers that can be stored by the software by the identification number storage number changing means It is a means of paying or sending (remittance) the change fee (software usage fee) when changing the information to the "software production company", "host server", "software management center" or the like. The "billing determination information transmitting means" is programmed in the CPU, or RAM, RO
It may be programmed in M, IC chip, etc.
Further, the software (program) may be provided with "billing determination information transmitting means".

【0054】「課金判別情報分別手段」とは同種の判別
情報をもった「課金判別情報」に分別する手段である。
例えば、課金情報が400(400円)で判別情報が甲
である「課金判別情報甲400」と課金情報が300
(300円)で判別情報が甲である「課金判別情報甲3
00」と課金情報が200(200円)で判別情報が乙
である「課金判別情報乙200」と課金情報が100
(100円)で判別情報が乙である「課金判別情報乙1
00」とでは判別情報が異なるので、「課金判別情報」
が甲である甲400と甲300、と「課金判別情報」が
乙である乙200と乙100に分別される。「課金判別
情報分別手段」はCPUにプログラムされている場合、
あるいは、RAM,ROM、ICチップ等にプログラム
されている場合がある。また、ソフトウェア(プログラ
ム)に「課金判別情報分別手段」を設けてもよい。
The "billing discrimination information sorting means" is a means for sorting into "billing discrimination information" having the same type of discrimination information.
For example, if the billing information is 400 (400 yen) and the discrimination information is Party A, the billing information is Party 400 and the billing information is 300.
(300 yen), the discrimination information is A. "Billing discrimination information A3
00 "and the billing information is 200 (200 yen) and the discrimination information is B." Billing discrimination information Otsu 200 "and the billing information is 100.
(Charge discrimination information Otsu 1
Since the discrimination information is different from "00", "billing discrimination information"
Are classified as Party A, Party A, Party A, Party A, Party A, Party A, Party A, Party A, Party A, Party B, Party A, Party B, Party A, Party B, Party A, Party B, Party A, Party B, Party A, Party B, and Party B. When the "billing discrimination information sorting means" is programmed in the CPU,
Alternatively, it may be programmed in RAM, ROM, IC chip, or the like. Further, the software (program) may be provided with "billing determination information sorting means".

【0055】「課金判別情報一体化手段」とは同種の判
別情報をもった「課金判別情報」をひとつにする手段で
ある。例えば、課金情報が400(400円)で判別情
報が甲である「課金判別情報甲400」と課金情報20
0(200円)で判別情報が甲である「課金判別情報甲
200」をたして甲600(600円)にする。(甲4
00+甲200)「課金判別情報一体化手段」はCPU
にプログラムされている場合、あるいは、RAM,RO
M、ICチップ等にプログラムされている場合がある。
また、ソフトウェア(プログラム)に「課金判別情報一
体化手段」を設けてもよい。
The "billing discrimination information integrating means" is a means for bringing together "billing discrimination information" having the same kind of discrimination information. For example, the charging information is 400 (400 yen) and the determination information is “step A”, and the charging information 20
When 0 (200 yen), the discrimination information is “A”, the “billing discrimination information A 200” is set to A 600 (600 yen). (Exhibit 4
00 + A200) "Means for integrating billing discrimination information" is a CPU
If programmed into, or RAM, RO
It may be programmed in M, IC chip, etc.
Further, the software (program) may be provided with "billing determination information integration means".

【0056】「課金判別情報判別送信手段」とは「課金
判別情報」に含まれる判別情報からソフトウェア製作会
社を判別し、「課金判別情報」を「ソフトウェア製作会
社」あるいは「ホストサーバ」あるいは「ソフトウェア
管理センター」等に送る手段である。場合によっては、
識別番号消去手段でソフトウェアに記憶されている識別
番号を消去した時の消去料(ソフトウェア使用料)ある
いは、識別番号記憶個数変更手段でソフトウェアが記憶
することができる識別番号の個数を変更したときの変更
料(ソフトウェア使用料)を「ソフトウェア製作会社」
あるいは「ホストサーバ」あるいは「ソフトウェア管理
センター」等に支払ったり送る(送金)手段である。
「課金判別情報判別送信手段」はCPUにプログラムさ
れている場合、あるいは、RAM,ROM、ICチップ
等にプログラムされている場合がある。また、ソフトウ
ェア(プログラム)に「課金判別情報判別送信手段」を
設けてもよい。
The "billing discrimination information discrimination transmitting means" discriminates the software production company from the discrimination information included in the "billing discrimination information", and the "billing discrimination information" is changed to "software production company" or "host server" or "software". It is a means to send to a management center. In some cases,
When the identification number erasing means erases the identification number stored in the software, the erasing fee (software usage fee) or the number of stored identification numbers changing means changes the number of identification numbers that the software can store. Change fee (software usage fee) to "software production company"
Alternatively, it is a means for paying or sending (money transfer) to a “host server”, a “software management center” or the like.
The "billing determination information determination transmitting means" may be programmed in the CPU, or may be programmed in the RAM, ROM, IC chip, or the like. Further, the software (program) may be provided with "billing determination information determination transmitting means".

【0057】「ホストサーバ」とは、例えばレンタル業
者Aの店舗であるA1及びA2があった場合(図示な
し)、A1及びA2に集まる各種情報(会員情報、レン
タル履歴等)をひとつにまとめて(センターファイル化
する)保管するものである。また、中古ソフト業者Bの
店舗であるB1及びB2があった場合、B1及びB2に
集まる各種情報(ソフトウェア販売料金等)をひとつに
まとめて(センターファイル化する)保管するものであ
る。
The “host server” is, for example, when there are stores A1 and A2 of the rental company A (not shown), various information (member information, rental history, etc.) gathered in A1 and A2 are collected together. It is to be stored (converted to a center file). Further, when there are stores B1 and B2, which are stores of the used software company B, various information (software sales charges, etc.) gathered in B1 and B2 are stored as one (center file).

【0058】「ソフトウェア管理センター」とは、識別
番号消去手段または、識別番号記憶個数変更手段で作ら
れた課金判別情報及びソフトウェア使用料(変更料、消
去料)を一括して取り扱うところである。従い、「ソフ
トウェア管理センター」に集まった課金判別情報をソフ
トウェア製作会社に送ったり、ソフトウェア使用料をソ
フトウェア製作会社に支払ったりもする。
The “software management center” is a place where the billing discrimination information and the software usage fee (change fee, erasing fee) created by the identification number erasing means or the identification number storage quantity changing means are collectively handled. Therefore, the billing discrimination information gathered in the "software management center" is sent to the software production company, or the software usage fee is paid to the software production company.

【0059】「ソフトウェア製作会社」とはソフトウェ
アを製作した会社あるいはソフトウェアを製作した個人
である。
A "software production company" is a company that produces software or an individual who produces software.

【0060】この発明に係るソフトウェアの使用端末固
定化システムは、外部記憶媒体を用いたパソコンのアプ
リケーションソフト、コンピュータゲーム機のゲームソ
フト以外にも、音響AV機器等(CDプレーヤ、MP3
プレーヤ等)の音楽ソフト(音楽コンテンツ、音楽情
報)映像AV機器等(レーザーディスク、DVDプレー
ヤ等)の映像ソフト(映像コンテンツ、映像情報)に使
用することができる。また、ネットワーク上よりダウン
ロードするあらゆるソフト(アプリケーションソフト,
ゲームソフト,映像ソフト、映像コンテンツ、映像情
報、音楽ソフト、音楽コンテンツ、音楽情報)、通信及
び放送受信端末(携帯電話,携帯情報端末,テレビ、衛
星放送受信端末、ケーブルテレビ、DVDプレーヤ等)
の音楽ソフト(情報)及び映像ソフト(情報)、放送に
使用可能である。
In the system for fixing terminals using software according to the present invention, in addition to the application software of a personal computer using an external storage medium, the game software of a computer game machine, audio AV equipment (CD player, MP3, etc.).
It can be used for video software (video content, video information) of AV software and the like (laser disk, DVD player, etc.). Also, any software downloaded from the network (application software,
Game software, video software, video content, video information, music software, music content, music information), communication and broadcast receiving terminals (cell phones, mobile information terminals, televisions, satellite receiving terminals, cable televisions, DVD players, etc.)
It can be used for broadcasting music software (information) and video software (information).

【0061】また、ソフトウェア使用端末固定化システ
ムにおいてテレビ放送や衛星放送、ラジオ放送等(以下
放送)をDVDプレーヤ、MP3プレーヤ等の音響機器
や映像機器を用いてDVD、MP3、ハードディスク等
の記憶媒体に録音あるいは録画する場合の実施例では、
録画あるいは録音する時に使用したDVDプレーヤ、M
P3プレーヤ等の音響機器や映像機器の識別番号登録手
段に登録されている識別番号が放送に付与されてDVD
やMP3、CD、ハードディスク等の記憶媒体に記憶あ
るいは録画あるいは録音される。従い、その放送(記憶
媒体に記憶された放送等)を他の音響機器や映像機器で
使用しても識別番号が異なるので使用することができな
い。また、その記憶媒体に記憶された放送を他の外部記
憶媒体及びハードディスクにコピーすることは可能であ
るが、コピーを他の録音及び、録画した以外の音響機器
及び映像機器で使用しようとしても識別番号が異なるの
で使用することはできない。そこでその放送(記憶媒体
に記憶された放送等等)を他の映像機器あるいは音響機
器で使用するには、識別番号消去手段を用いた方法と識
別番号記憶個数変更手段を用いた方法と補助外部記憶手
段を用いた方法がある。識別番号消去手段を用いた方法
では放送(記憶媒体に記憶された放送等)に記憶された
識別番号を識別番号消去手段で消去して他の映像機器あ
るいは音響機器の識別番号登録手段に登録されている識
別番号を新たに記憶して使用することができる。また識
別番号記憶個数変更手段を用いた方法では放送(記憶媒
体に記憶された放送等)が記憶できる識別番号の個数を
変更して、識別番号を付与した以外の映像機器あるいは
音響機器の識別番号登録手段に登録されている識別番号
を記憶できるようにして他の映像機器あるいは音響機器
で放送(記憶媒体に記憶された放送等)を使用すること
ができる。また、補助外部記憶手段を用いた方法では放
送を記憶媒体に録画あるいは録音した映像機器あるいは
音響機器の識別番号登録手段に登録されている識別番号
を補助外部記憶手段に記憶させる。識別番号を記憶させ
た補助外部記憶手段を放送(記憶媒体に記憶された放送
等)を使用したい映像機器あるいは音響機器に取り付け
る(放送が記憶している識別番号とは違う識別番号を持
った映像機器あるいは音響機器)。すると外部記憶媒体
に記憶されている方法が記憶している識別番号と映像機
器あるいは音響機器の識別番号は一致しないが、映像機
器あるいは音響機器に取り付けられた補助外部記憶手段
が記憶している識別番号とは一致するので放送(記憶媒
体に記憶された放送等)を使用することができる。ま
た、場合によっては、放送を記憶媒体に記憶させるとき
に放送へは識別番号を記憶させずに、放送を記憶あるい
は録画あるいは録音する記憶媒体に識別番号を付与させ
ることも可能である。その時は、記憶媒体に識別番号が
記憶されているのでその記憶されている識別番号と同じ
識別番号を有する音響機器、映像機器等でなければ放送
を使用することはできない。
Further, in the system for fixing terminals using software, television broadcasting, satellite broadcasting, radio broadcasting, etc. (hereinafter referred to as “broadcasting”) are stored on DVD, MP3, hard disks, etc. by using audio equipment and video equipment such as DVD players, MP3 players, etc. In case of recording or recording in the example,
DVD player, M used for recording or recording
The identification number registered in the identification number registration means of the audio equipment such as the P3 player or the video equipment is added to the broadcast to the DVD.
Or recorded in or recorded on a storage medium such as an MP3, a CD, a hard disk, or the like. Therefore, even if the broadcast (broadcast stored in the storage medium or the like) is used in other audio equipment or video equipment, it cannot be used because the identification number is different. In addition, it is possible to copy the broadcast stored in the storage medium to other external storage medium and hard disk, but it is possible to identify the copy even if it is used for other sound recording and audio equipment and video equipment other than the recorded sound. It cannot be used because the numbers are different. Therefore, in order to use the broadcast (broadcast etc. stored in the storage medium) in other video equipment or audio equipment, the method using the identification number erasing means, the method using the identification number storage number changing means and the auxiliary external There is a method using storage means. In the method using the identification number erasing means, the identification number stored in the broadcast (broadcast, etc. stored in the storage medium) is erased by the identification number erasing means and registered in the identification number registering means of other video equipment or audio equipment. The stored identification number can be newly stored and used. Further, in the method using the identification number storage number changing means, the number of identification numbers capable of storing broadcasts (broadcasts stored in a storage medium, etc.) is changed, and the identification numbers of video equipment or audio equipment other than those to which the identification numbers are given. By making it possible to store the identification number registered in the registration means, the broadcast (broadcast stored in the storage medium or the like) can be used in other video equipment or audio equipment. Further, in the method using the auxiliary external storage means, the auxiliary external storage means stores the identification number registered in the identification number registration means of the video equipment or the audio equipment which recorded or recorded the broadcast on the storage medium. Attach the auxiliary external storage means that stores the identification number to the video equipment or audio equipment you want to use for broadcasting (broadcast stored in the storage medium, etc.) (video with an identification number different from the one stored in the broadcast) Equipment or audio equipment). Then, the identification number stored by the method stored in the external storage medium does not match the identification number of the video equipment or audio equipment, but the identification stored by the auxiliary external storage means attached to the video equipment or audio equipment. Since the number matches the broadcast number, the broadcast (broadcast stored in the storage medium or the like) can be used. Further, in some cases, when storing a broadcast in a storage medium, it is possible not to store the identification number in the broadcast but to give the identification number to the storage medium for storing or recording or recording the broadcast. At that time, since the identification number is stored in the storage medium, the broadcast cannot be used unless the audio device, the video device, or the like has the same identification number as the stored identification number.

【0062】また、ソフトウェア使用端末固有化システ
ムにおいて携帯情報端末(携帯電話等)でソフト(音楽
ソフト、映像ソフト、ゲームソフト等)をダウンロード
等する場合の実施例では、携帯情報端末の識別番号登録
手段に登録されている識別番号がダウンロード等するソ
フトに付与される。従い、ダウンロード等を行ったソフ
トを他の携帯情報端末に送信しても識別番号が異なるの
で使用することができない。また、ダウンロード等を行
ったソフトを外部記憶媒体及びハードディスク及び、ダ
ウンロードした携帯情報端末内にコピーすることは可能
であるが、コピーをダウンロードした以外の携帯情報端
末、パソコン、音響機器及び映像機器で使用しようとし
ても識別番号が異なるので使用することはできない。そ
こでダウンロードしたソフトをダウンロードした携帯情
報端末以外の携帯情報端末、パソコン、映像機器あるい
は音響機器で使用するには、識別番号消去手段を用いた
方法と識別番号記憶個数変更手段を用いた方法と補助外
部記憶手段を用いた方法等がある。識別番号消去手段を
用いた方法の一例では、ダウンロードしたソフトに記憶
された識別番号を識別番号消去手段で消去してダウンロ
ードした携帯情報端末以外の携帯情報端末、パソコン、
映像機器あるいは音響機器の識別番号登録手段に登録さ
れている識別番号を新たに記憶して使用することができ
る。また識別番号記憶個数変更手段を用いた方法の一例
では、ダウンロードしたソフトの記憶できる識別番号の
個数を変更して、ダウンロードした携帯情報端末以外の
携帯情報端末、パソコン、映像機器あるいは音響機器の
識別番号登録手段に登録されている識別番号を記憶でき
るようにしてダウンロードした携帯情報端末以外の携帯
情報端末、パソコン、映像機器あるいは音響機器でダウ
ンロードしたソフトを使用することができる。また、補
助外部記憶手段を用いた方法の一例では、ソフトをダウ
ンロードした携帯情報端末の識別番号登録手段に登録さ
れている識別番号を補助外部記憶手段に記憶させる。識
別番号を記憶した補助外部記憶手段をダウンロードした
ソフトを使用したい携帯情報端末、パソコン、映像機器
あるいは音響機器に取り付ける(ダウンロードしたソフ
トが記憶している識別番号とは違う識別番号を持った映
像機器あるいは音響機器)。するとダウンロードしたソ
フトが記憶している識別番号と映像機器あるいは音響機
器の識別番号は一致しないが、映像機器あるいは音響機
器に取り付けられた補助外部記憶手段が記憶している識
別番号とは一致するのでダウンロードしたソフトを使用
することができる。
In the embodiment in which software (music software, video software, game software, etc.) is downloaded by a portable information terminal (cellular phone, etc.) in the software-used terminal specific system, registration of the identification number of the portable information terminal is carried out. The identification number registered in the means is added to the software to be downloaded. Therefore, even if the downloaded software is transmitted to another portable information terminal, it cannot be used because the identification number is different. In addition, it is possible to copy downloaded software to an external storage medium, hard disk, and downloaded personal digital assistant, but it is possible to use personal digital assistants, personal computers, audio equipment, and video equipment other than those that downloaded the copy. Even if you try to use it, you cannot use it because the identification numbers are different. Therefore, in order to use the downloaded software on a mobile information terminal other than the mobile information terminal that downloaded it, a personal computer, a video device or an audio device, a method using an identification number erasing means and a method using an identification number storage number changing means There is a method using an external storage means. In an example of the method using the identification number erasing means, a mobile information terminal other than the mobile information terminal downloaded by erasing the identification number stored in the downloaded software by the identification number erasing means, a personal computer,
The identification number registered in the identification number registration means of the video equipment or the audio equipment can be newly stored and used. In an example of the method using the identification number storage number changing means, the number of identification numbers that can be stored in the downloaded software is changed to identify the portable information terminal other than the downloaded portable information terminal, personal computer, video equipment or audio equipment. Software downloaded by a portable information terminal other than the portable information terminal downloaded so that the identification number registered in the number registration means can be stored, a personal computer, a video device, or an audio device can be used. Further, in an example of the method using the auxiliary external storage means, the identification number registered in the identification number registration means of the portable information terminal which downloaded the software is stored in the auxiliary external storage means. I want to use the downloaded software of the auxiliary external storage means that stores the identification number. Attach it to a mobile information terminal, personal computer, video equipment or audio equipment. Or audio equipment). Then, the identification number stored in the downloaded software does not match the identification number of the video equipment or audio equipment, but the identification number stored in the auxiliary external storage means attached to the video equipment or audio equipment does not match. You can use the downloaded software.

【0063】[0063]

【実施例】図1において、1はコンピュータゲーム機で
あり、そのCPUに、「ソフトウェアを読み出す読み出
し手段」、「識別情報付与手段」、「読み出し抑止手
段」、「識別番号登録手段」がプログラムされている。
また、2はゲームソフトの記憶されているCD−ROM
である。3はモニター(テレビ)、4はモニター3とコン
ピュータゲーム機1とを繋ぐケーブル、5はネットワーク
とコンピュータゲーム機10とを繋ぐケーブル(オンライ
ン)である。6はCD−ROMの挿入口である。67は補
助外部記憶手段(以下メモリーカード)であり、コンピ
ュータゲーム機1に着脱可能である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIG. 1, reference numeral 1 is a computer game machine, and its CPU is programmed with "reading means for reading out software", "identification information giving means", "readout inhibiting means" and "identification number registration means". ing.
2 is a CD-ROM in which game software is stored
Is. 3 is a monitor (TV), 4 is a cable connecting the monitor 3 and the computer game console 1, and 5 is a cable (online) connecting the network and the computer game console 10. 6 is a CD-ROM insertion slot. Reference numeral 67 denotes auxiliary external storage means (hereinafter referred to as a memory card), which can be attached to and detached from the computer game machine 1.

【0064】次に、図4のフローチャートに従ってこの
システムの実施例を説明するが、本発明はこの実施例に
限定されるものではない。尚、図4のフローチャートに
示す本体とはゲーム機あるいはパソコンのことである。
Next, an embodiment of this system will be described according to the flowchart of FIG. 4, but the present invention is not limited to this embodiment. The main body shown in the flowchart of FIG. 4 is a game machine or a personal computer.

【0065】STEP1でシステムをスタートさせる。
STEP2でCD−ROM(ゲームソフトウェア、以下
ソフトウェア)をゲーム機(「パソコン」,以下同じ)
にセットすると、このCD−ROMに識別番号(識別情
報)が書き込まれているか否かがSTEP3で判断され
て、識別番号が書き込まれていない場合には、STEP
10に進みこのゲーム機の識別番号を書き込むか否かが
判断される。識別番号を書き込まない場合にはSTEP
14に進みソフトウェアは実行不可となり終了する。一
方、STEP10で識別番号の書き込みを選択した場合
はSTEP11で「識別番号登録手段」に登録されてい
る識別番号が「識別情報付与手段」によってソフトウェ
アに識別番号が書き込まれ、STEP13でソフトウェ
アが実行される。STEP3で識別番号が書き込まれて
いる場合には、STEP4でそのソフトウェアの識別番
号が「ソフトウェアを読み出す読み出し手段」で読み取
られ、STEP5でこのゲーム機の識別番号と一致する
か否かが「識別番号照合手段」にて判断される。一致し
た場合にはSTEP8に進みゲームソフトが実行され
る。 一方、一致しない場合には、STEP6でゲーム
機にメモリーカードがこのゲーム機にセットされている
か否かが判断される。メモリーカードがセットされてい
ない場合には、STEP12に進みソフトウェアは実行
不可となり、終了する。一方、STEP6でメモリーカ
ードがセットされている場合には、STEP7でメモリ
ーカードに記憶されている識別番号とソフトウェアの識
別番号が一致するか否かが「識別番号照合手段」にて判
断される。そして、一致しない場合には、STEP12
に進みソフトウェアは実行不可となり終了する。一方、
一致する場合にはSTEP8に進みソフトウェアが実行
される。
At STEP 1, the system is started.
In STEP2, a CD-ROM (game software, software below) is used as a game machine ("personal computer", the same below).
If the identification number (identification information) is written in this CD-ROM, it is determined in STEP3. If the identification number is not written, STEP is set.
The process proceeds to step 10 and it is determined whether or not to write the identification number of this game machine. If no identification number is written, STEP
Proceeding to 14, the software becomes unexecutable and ends. On the other hand, if the writing of the identification number is selected in STEP 10, the identification number registered in the "identification number registration means" is written in the software by the "identification information adding means" in STEP 11, and the software is executed in STEP 13. It If the identification number is written in STEP3, the identification number of the software is read by "reading means for reading out software" in STEP4, and in STEP5 it is determined whether or not the identification number of the game machine coincides with the identification number of the game machine. It is determined by the "verification means". If they match, the process proceeds to STEP 8 to execute the game software. On the other hand, if they do not match, in STEP 6, it is determined whether or not a memory card is set in the game machine. If the memory card is not set, the process proceeds to STEP 12 and the software becomes unexecutable, and the process ends. On the other hand, when the memory card is set in STEP 6, the "identification number collating means" determines whether the identification number stored in the memory card and the identification number of the software match in STEP 7. If they do not match, STEP12
Proceed to and the software becomes unexecutable and ends. on the other hand,
If they match, the process proceeds to STEP 8 to execute the software.

【0066】次に、コンピュータゲーム機本体に補助記
憶媒体を装着する機能が備わっていない場合について図
23のフローチャートで説明が、本発明はこの実施例に
限定されるものではない。尚、図23のフローチャート
に示す本体とはゲーム機あるいはパソコンのことであ
る。
Next, the case where the main body of the computer game machine is not provided with the function of mounting the auxiliary storage medium will be described with reference to the flowchart of FIG. 23, but the present invention is not limited to this embodiment. The main body shown in the flowchart of FIG. 23 is a game machine or a personal computer.

【0067】STEP15でシステムをスタートさせ
る。STEP16でCD−ROM(ゲームソフトウェ
ア、以下ソフトウェア)をゲーム機(「パソコン」,以
下同じ)にセットすると、このCD−ROMに識別番号
(識別情報)が書き込まれているか否かがSTEP17
で判断されて、識別番号が書き込まれていない場合に
は、STEP22に進みこのパソコンの識別番号を書き
込むか否かが判断される。識別番号を書き込まない場合
にはSTEP25に進み、ソフトウェアは実行不可とな
り終了する。一方、STEP22で識別番号の書き込み
を選択した場合はSTEP23で「識別番号登録手段」
に登録されている識別番号が「識別情報付与手段」によ
ってソフトウェアに識別番号が書き込まれ、STEP2
4に進みソフトウェアが実行される。STEP17でソ
フトウェアに識別番号が書き込まれている場合には、S
TEP18でそのゲームソフトの識別番号が「ソフトウ
ェアを読み出す読み出し手段」で読み取られ、STEP
19でこのゲーム機の識別番号と一致するか否かが「識
別番号照合手段」で判断される。一致した場合にはST
EP20に進みソフトウェアが実行される。 一方、一
致しない場合には、STEP21でソフトウェアは実行
不可となり終了する。
In STEP 15, the system is started. When a CD-ROM (game software, hereinafter software) is set in a game machine (“personal computer”, hereinafter the same) in STEP16, whether or not an identification number (identification information) is written in this CD-ROM is STEP17.
If the identification number is not written, the process proceeds to STEP 22 and it is determined whether or not the identification number of this personal computer is written. If the identification number is not written, the process proceeds to STEP25, the software becomes unexecutable, and the process ends. On the other hand, if the writing of the identification number is selected in STEP22, "identification number registration means" is selected in STEP23.
The identification number registered in is written in the software by the "identification information giving means", and STEP2
Proceed to 4 and the software is executed. If the identification number is written in the software in STEP 17, S
At TEP18, the identification number of the game software is read by "reading means for reading software", and STEP
At 19, it is judged by the "identification number collating means" whether or not it matches the identification number of this game machine. If they match, ST
Proceed to EP20 and the software is executed. On the other hand, if they do not match, in STEP 21, the software becomes unexecutable and ends.

【0068】図24のフローチャートで図1のコンピュ
ータゲーム機10の識別番号登録手段に登録されている識
別番号を67の補助外部記憶手段(以下メモリーカード)
に記憶させる実施例を説明するが、本発明はこの実施例
に限定するものではない。
In the flow chart of FIG. 24, the identification number registered in the identification number registration means of the computer game machine 10 of FIG.
However, the present invention is not limited to this embodiment.

【0069】STEP27でシステムをスタートさせ
る。STEP28でメモリーカードをコンピュータゲー
ム機に装着する。次にSTEP29でメモリーカードに
識別番号を記憶させるか否かを選択する(判断する)。
記憶させる場合は、STEP30でコンピュータゲーム
機の識別番号登録手段に登録されている識別番号をメモ
リーカードに記憶して、STEP31でシステムが終了
する。STEP29でメモリーカードに識別番号を記憶
させない場合はSTEP31に進みシステムが終了す
る。
At STEP 27, the system is started. In STEP 28, the memory card is attached to the computer game machine. Next, in STEP 29, it is selected (determined) whether or not to store the identification number in the memory card.
In the case of storing, in STEP 30, the identification number registered in the identification number registration means of the computer game machine is stored in the memory card, and in STEP 31, the system ends. When the identification number is not stored in the memory card in STEP 29, the process proceeds to STEP 31 and the system ends.

【0070】次にソフトウェアの使用端末固定化システ
ムにおいてソフトウェアを複製(以下コピー)する場合
について図25のフローチャートで説明するが、本発明
はこの実施例に限定するものではない。
Next, the case where the software is duplicated (hereinafter referred to as copy) in the system for fixing terminals using software will be described with reference to the flowchart of FIG. 25, but the present invention is not limited to this embodiment.

【0071】STEP32でシステムをスタートさせ
る。STEP33でソフトウェアをコピーするか否かを
選択する。コピーしない場合はSTEP36に進みシス
テムが終了する。一方、コピーする場合は、STEP3
4でソフトウェアに識別番号が記憶されているか否かが
判断される。ソフトウェアに識別番号が記憶されていな
い場合はSTEP36に進みシステムが終了する(ソフ
トウェアがコピーできない)。一方、STEP34でソ
フトウェアに識別番号が記憶されている場合は、STP
E35に進みソフトウェアがコピーされる。ソフトウェ
アがコピーされた後、STEP36に進みシステムが終
了する。
At STEP 32, the system is started. In STEP 33, select whether or not to copy the software. When not copying, the process proceeds to STEP 36 and the system is terminated. On the other hand, when copying, STEP3
At 4, it is determined whether the identification number is stored in the software. If the identification number is not stored in the software, the process proceeds to STEP 36 and the system ends (software cannot be copied). On the other hand, when the identification number is stored in the software in STEP 34, STP
Proceed to E35, and the software is copied. After the software is copied, the process proceeds to STEP 36 and the system ends.

【0072】図2において、7は識別番号記憶部個数変
更装置であり6はCD−ROMの挿入口であり2はCD−
ROMであり9はネットワークあるいはオンライン等に
つながるケーブルである。図5のフローチャートに従っ
てこの識別番号記憶部個数変更装置の一実施例を説明す
るが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
尚、図5のフローチャートに示す本体とは識別番号記憶
個数変更手段のことである。
In FIG. 2, 7 is an identification number storage unit number changing device, 6 is a CD-ROM insertion slot, and 2 is a CD-ROM.
ROM is a cable 9 connected to a network or online. One embodiment of this identification number storage unit number changing device will be described according to the flowchart of FIG. 5, but the present invention is not limited to this embodiment.
The main body shown in the flow chart of FIG. 5 is a means for changing the number of stored identification numbers.

【0073】STEP37でシステムをスタートさせ
る。次にSTEP38に進み識別番号記憶部個数を変更
したいソフトウェアを識別番号記憶個数変更機7に挿入
する。次にSTEP39でソフトウェアが記憶すること
ができる識別番号の個数を変更するか否かが判断され
る。変更しない場合にはSTEP46に進みシステムが
終了する。一方、変更する場合には、STEP40に進
みソフトウェアが記憶することができる識別番号の個数
を何個にするか指定する。次にSTEP41に進み識別
番号記憶個数変更手段でソフトウェアが記憶することが
できる識別番号の個数をSTEP40で指定された個数
に変更する。次にSTEP42に進み課金手段でソフト
ウェアが記憶することができる識別番号の個数を変更し
た個数に応じた変更料(ソフトウェア使用料)を受け取
り課金情報として記憶する。次にSTEP43に進み判
別情報読み出し手段でソフトウェアの判別情報を読み出
す。次にSTEP44に進み課金判別手段で判別情報と
課金手段に記憶されている課金情報から課金判別情報を
作成する。次にSTEP45に進み課金判別情報送信手
段で課金判別情報をもとに変更料(ソフトウェア使用
料)がオンライン等でソフトウェア製作会社等(ソフト
ウェア管理センター、ホストサーバ)に支払われる(ソ
フトウェア使用料の支払い、送金)。次にSTEP46
に進みプログラムの終了
At STEP 37, the system is started. Next, in STEP 38, the software for which the number of identification number storage sections is to be changed is inserted into the identification number storage number changer 7. Next, in STEP 39, it is determined whether to change the number of identification numbers that the software can store. If not changed, the process goes to STEP 46 to end the system. On the other hand, in the case of changing, in STEP 40, the number of identification numbers that the software can store is specified. Next, in STEP 41, the number of identification numbers that can be stored by the software is changed by the identification number storage number changing means to the number specified in STEP 40. Next, in step 42, a change fee (software usage fee) corresponding to the number of changed identification numbers that can be stored in the software by the billing means is received and stored as billing information. Next, in STEP 43, the discrimination information reading means reads out the discrimination information of the software. Next, in STEP 44, the billing discrimination means creates billing discrimination information from the discrimination information and the billing information stored in the billing means. Next, in STEP 45, the change fee (software usage fee) is paid to the software production company (software management center, host server) online or the like based on the charge determination information by the charge determination information transmitting means (payment of the software usage fee). ,money transfer). Next, STEP46
Go to the end of the program

【0074】尚、図2の識別番号記憶個数変更装置及
び、図5のフローチャートでは識別番号記憶個数変更装
置に判別情報読み出し手段、課金手段、課金判別手段を
備えていたが、備えないことも可能である。
The identification number storage number changing device of FIG. 2 and the identification number storage number changing device in the flowchart of FIG. 5 are provided with the discrimination information reading means, the billing means, and the billing discrimination means, but they may not be provided. Is.

【0075】また、図2の識別番号記憶個数変更装置及
び、図5の識別番号記憶個数変更装置のフローチャート
では、課金判別情報分別手段、課金判別情報一体化手
段、課金判別情報判別送信手段を含んでいないが、含ま
せることも可能である(図示なし)。その場合は、図5
のSTEP44の課金判別手段で作成された課金判別情
報として例えば、課金情報は200(200円)で判別
情報は甲である課金判別情報甲200と、課金情報は3
00(300円)で判別情報は甲である課金判別情報甲
300と、課金情報は200(200円)で判別情報は
乙である課金判別情報乙200と、課金情報は300
(300円)で判別情報は乙である課金判別情報乙30
0の4種類(甲200、甲300、乙200、乙30
0)があると仮定すると課金判別情報分別手段で同じ判
別情報を持っている課金判別情報ごとに分別される。従
い、甲を判別情報に持つ甲200と甲300、乙を判別
情報に持つ乙200と乙300に分別される。次に課金
判別情報一体化手段で同じ判別情報を持った課金判別情
報をひとつの課金判別情報にする。従い、判別情報が甲
である甲200と甲300が甲500(甲200+甲3
00=甲500)になり、判別情報が乙である乙200
と乙300が乙500(乙200+乙300=乙50
0)になる。次に課金判別情報判別送信手段で課金判別
情報に含まれる判別情報からソフトウェア製作会社を判
別して課金判別情報(甲500、乙500)をソフトウ
ェア製作会社に送られる。また、識別番号変更料(ソフ
トウェア使用料、500円)がソフトウェア製作会社
(甲、乙)に支払われる。
Further, in the flow charts of the identification number storage number changing device of FIG. 2 and the identification number storage number changing device of FIG. 5, the billing discrimination information sorting means, the billing discrimination information integrating means, and the billing discrimination information discrimination transmitting means are included. However, it is possible to include it (not shown). In that case,
As the billing discrimination information created by the billing discriminating means in STEP 44, for example, the billing information is 200 (200 yen) and the discriminating information is Party A, and the billing information is 3
00 (300 yen) as the discrimination information is Party A, and the billing information is 200 (200 Yen) and the discrimination information is Party B as the billing determination information Party 200 and Billing information 300.
(300 yen) the discrimination information is B. Billing discrimination information B 30
4 types of 0 (Ko 200, Ko 300, Otsu 200, Otsu 30
Assuming that 0) exists, the billing discrimination information sorting means sorts the billing discrimination information having the same discrimination information. Therefore, it is classified into Exhibit A200 and Exhibit 300 having identification information of Exhibit A, and Exhibit E200 and Exhibit 300 having identification information of Exhibit A. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Therefore, the instep 200 and instep 300 whose identification information is instep 500 are instep 500 (instep 200 + instep 3)
00 = Exhibit 500) and the discrimination information is Exhibit Otsu 200
And Otsu 300 is Otsu 500 (Otsu 200 + Otsu 300 = Otsu 50)
0). Then, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information (A500, B500) is sent to the software production company. In addition, the identification number change fee (software usage fee, 500 yen) is paid to the software production company (A, B).

【0076】また、図2の識別番号記憶個数変更装置に
おいて、ソフトウェアに識別番号を記憶する専用の領域
である「識別番号記憶部」がある場合は、「識別番号記
憶部」を図2の識別番号記憶個数変更装置で増やして
「識別番号記憶部」を複数にして識別番号が複数記憶で
きるようにしても良いし、1つの「識別番号記憶部」に
複数の識別番号を記憶することができるようにしても良
い。
Further, in the identification number storage number changing device of FIG. 2, if the software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the "identification number storage section" is replaced with the identification number of FIG. The number storage number changing device may increase the number of “identification number storage units” to store a plurality of identification numbers, or one “identification number storage unit” can store a plurality of identification numbers. You may do it.

【0077】図3において、8は識別番号消去装置であ
り6はCD−ROMの挿入口であり2はCD−ROMであ
り9はネットワークあるいはオンライン等につながるケ
ーブルである。図6のフローチャートに従ってこのシス
テムの一実施例を説明するが、本発明はこの実施例に限
定されるものではない。尚、図6のフローチャートに示
す本体とは識別番号消去装置のことである。
In FIG. 3, 8 is an identification number erasing device, 6 is a CD-ROM insertion slot, 2 is a CD-ROM, and 9 is a cable connected to a network or online. One embodiment of this system will be described according to the flowchart of FIG. 6, but the present invention is not limited to this embodiment. The main body shown in the flowchart of FIG. 6 is an identification number erasing device.

【0078】STEP47でシステムをスタートさせ
る。次にSTEP48でソフトウェアに記憶されている
識別番号を消去したいソフトウェアを識別番号消去機に
挿入する。次にSTEP49でソフトウェアの識別番号
を消去するか否かが判断される。消去しない場合にはS
TEP55に進みプログラムが終了する。一方、消去す
る場合には、STEP50に進み識別番号消去手段でソ
フトウェアに記憶されている識別番号を消去する。次に
STEP51に進み課金手段でソフトウェアに記憶され
ていた識別番号を消去したときの消去料(ソフトウェア
使用料)を受け取り課金情報として記憶する。次にST
EP52に進み判別情報読み出し手段でソフトウェアの
班別情報を読み出す。次にSTEP53に進み課金判別
手段で判別情報と課金手段に記憶されている課金情報か
ら課金判別情報を作成する。次にSTEP54に進み課
金判別情報送信手段で課金判別情報をもとに消去料(ソ
フトウェア使用料)がオンラインでソフトウェア製作会
社に支払われる。(ソフトウェア使用料の支払い、送
金)次にSTEP55に進みプログラムの終了
In STEP 47, the system is started. Next, in STEP 48, the software for which the identification number stored in the software is to be erased is inserted into the identification number erasing machine. Next, in STEP 49, it is determined whether or not to erase the software identification number. S to not delete
The program ends at TEP 55. On the other hand, in the case of erasing, in STEP 50, the identification number erasing means erases the identification number stored in the software. Next, in STEP 51, the erasing fee (software usage fee) when the identification number stored in the software is erased by the billing means is received and stored as billing information. Next ST
In step EP52, the group information of the software is read by the discrimination information reading means. Next, in STEP 53, the billing discrimination means creates billing discrimination information from the discrimination information and the billing information stored in the billing means. Next, in STEP 54, an erasing fee (software usage fee) is paid online to the software production company based on the billing discrimination information by the billing discrimination information transmitting means. (Payment of software usage fee, remittance) Next, proceed to STEP 55 to end the program

【0079】尚、図3の識別番号消去装置及び、図5の
フローチャートでは識別番号消去装置に判別情報読み出
し手段、課金手段、課金判別手段を備えていたが、備え
ないことも可能である。
Although the identification number erasing device of FIG. 3 and the identification number erasing device in the flowchart of FIG. 5 are provided with the discrimination information reading means, the billing means, and the billing discrimination means, they may be omitted.

【0080】また、図3の識別番号消去装置及び、図5
の識別番号消去装置のフローチャートでは、課金判別情
報分別手段、課金判別情報一体化手段、課金判別情報判
別送信手段を含んでいないが、含ませることも可能であ
る(図示なし)。その場合は、図5のSTEP53の課
金判別手段で作成された課金判別情報として例えば、課
金情報は200(200円)で判別情報は甲である課金
判別情報甲200と、課金情報は300(300円)で
判別情報は甲である課金判別情報甲300と、課金情報
は200(200円)で判別情報は乙である課金判別情
報乙200と、課金情報は300(300円)で判別情
報は乙である課金判別情報乙300の4種類(甲20
0、甲300、乙200、乙300)があると仮定する
と、課金判別情報分別手段で同じ判別情報を持っている
課金判別情報ごとに分別される。従い、甲を判別情報に
持つ甲200と甲300、乙を判別情報に持つ乙200
と乙300に分別される。次に課金判別情報一体化手段
で同じ判別情報を持った課金判別情報をひとつの課金判
別情報にする。従い、判別情報が甲である甲200と甲
300が甲500(甲200+甲300=甲500)に
なり、判別情報が乙である乙200と乙300が乙50
0(乙200+乙300=乙500)になる。次に課金
判別情報判別送信手段で課金判別情報に含まれる判別情
報からソフトウェア製作会社を判別して課金判別情報が
ソフトウェア製作会社に送られる。また、識別番号消去
料(ソフトウェア使用料)がソフトウェア製作会社等
(ソフトウェア管理センタ−、ホストサーバ)に支払わ
れる。
Further, the identification number erasing device of FIG. 3 and FIG.
In the flowchart of the identification number erasing device, the billing discrimination information separating means, the billing discrimination information integrating means, and the billing discrimination information discriminating transmission means are not included, but may be included (not shown). In that case, as the billing discrimination information created by the billing discrimination means in STEP 53 of FIG. 5, for example, the billing information is 200 (200 yen) and the discrimination information is Party A, and the billing information is 300 (300). The billing discrimination information A is 300, the discrimination information is A, the billing information is 200 (200 yen), the discrimination information is B, the billing discrimination information B 200, and the billing information is 300 (300 JPY). 4 types of billing information B 300, which is B
0, Exhibit A, Exhibit 300, Exhibit 200, Exhibit 300), the billing discrimination information sorting means sorts the billing discrimination information having the same discrimination information. Therefore, Exhibit A200 and Exhibit 300 having Exhibit A as discriminant information, Exhibit O200 having Exhibit A as discriminant information
It is sorted into Otsu 300. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Therefore, the class A 200 and the class 300 whose distinguishing information is the class A is the class A 500 (the class 200 + the class 300 = the class A 500), and the class 200 is the class B 200 and the class 300.
It becomes 0 (Otsu 200 + Otsu 300 = Otsu 500). Next, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information is sent to the software production company. In addition, the identification number erasing fee (software usage fee) is paid to the software production company (software management center, host server).

【0081】また、図3の識別番号消去装置において、
ソフトウェアに識別番号を記憶する専用の領域である
「識別番号記憶部」がある場合は、その「識別番号記憶
部」に記憶されている識別番号を図3の識別番号消去装
置で消去しても良い。
In the identification number erasing device of FIG. 3,
If the software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number, even if the identification number stored in the "identification number storage section" is erased by the identification number erasing device of FIG. good.

【0082】ソフトウェア使用端末固有化システムにお
いてソフトウェアを貸し出し及び譲り渡すときは、すで
にソフトウェアには貸し出す側もしくは譲り渡す側のゲ
ーム機の識別番号がソフトウェアに記憶されている場合
等があるので、そのままではソフトウェアを借りる側も
しくは貰う側のゲーム機では使用できない。ただし、識
別番号記憶個数変更手段を用いた方法と識別番号消去手
段を用いた方法と補助外部記憶手段を用いた方法を使え
ば借りる側もしくは貰う側のゲーム機で借りるもしくは
貰うソフトウェアを使用することが可能である。その方
法を図7、図8、図9を基に説明するが、本発明はこれ
ら実施例に限定されるものではない。また、ソフトウェ
アを貸し出し及び、譲り渡す手段としては外部記憶媒体
に記憶されているソフトウェアを渡す場合とネットワー
クを利用して送信あるいは配信する方法があるが本発明
はこれらに限定されるものではない。
When renting and handing over the software in the software using terminal specific system, there is a case where the identification number of the game machine of the renting side or the handing over side is already stored in the software. It cannot be used on the game machine on the borrowing side or the receiving side. However, if you use the method of changing the number of stored identification numbers, the method of deleting the identification number, and the method of using the auxiliary external storage means, you can borrow or use software on the borrowing side or the receiving side game machine. Is possible. The method will be described with reference to FIGS. 7, 8 and 9, but the present invention is not limited to these examples. Further, as means for lending and handing over the software, there are a case where the software stored in the external storage medium is delivered and a method where the software is transmitted or distributed, but the present invention is not limited thereto.

【0083】図7、図8、図9では人間11がゲームソ
フト制作会社10からゲームソフトを購入する。人間1
1が人間11所有のゲーム機A12でゲームソフトを使
用する場合は、人間11の所有するゲーム機A12の識
別番号AAをゲームソフトに記憶されねばならない。一
度ゲームソフトに人間11所有のゲーム機A12の識別
番号AAを記憶させれば人間11は人間11所有のゲー
ム機A12でゲームソフトを繰り返し何度も使用するこ
とができる。しかし、ゲーム機A12以外のゲーム機で
はゲームソフトを使用することができないので、人間1
1が人間14にゲームソフトを貸し出しあるいは譲り渡
す場合は、識別番号記憶個数変更手段(識別番号記憶個
数変更装置等)を用いた方法と識別番号消去手段(識別
番号消去装置等)を用いた方法と補助外部記憶手段(メ
モリーカード等)を用いた方法がある。それらの方法を
図7、図8、図9を基に説明するが、本発明はこれら実
施例に限定されるものではない。
In FIGS. 7, 8 and 9, a person 11 purchases game software from the game software production company 10. Human 1
When 1 uses the game software on the game machine A12 owned by the human 11, the identification number AA of the game machine A12 owned by the human 11 must be stored in the game software. Once the game software stores the identification number AA of the game machine A12 owned by the human 11, the human 11 can repeatedly use the game software on the game machine A12 owned by the human 11. However, since game software cannot be used on game machines other than the game machine A12,
When the person 1 lends or hands over the game software to the human 14, a method using the identification number storage number changing means (identification number storage number changing device or the like) and a method using the identification number erasing means (identification number erasing device or the like) are used. There is a method using an auxiliary external storage means (memory card or the like). Those methods will be described with reference to FIGS. 7, 8 and 9, but the present invention is not limited to these examples.

【0084】識別番号記憶個数変更手段(識別番号記憶
個数変更装置又はネットワーク上の識別番号記憶個数変
更手段をもったホームページ等)を用いた方法の実施例
である図7で説明すると、ゲームソフトを貸す側である
人間11あるいはゲームソフトを借りる側である人間1
4が識別番号記憶個数変更手段13を用いてゲームソフ
トが記憶できる識別番号の個数を変更する。識別番号記
憶個数変更手段13ではゲームソフトが記憶できる識別
番号の個数を変更し、変更した数だけの対価を受け取
る。(増やしたときは増やした数だけの対価を受け取
る)受け取った対価はゲームソフト製作会社10に支払
われる。また、識別番号記憶個数変更手段13に判別情
報読み出し手段及び、課金手段が組み込まれている場合
では、判別情報読み出し手段でゲームソフトに記憶され
たゲームソフト製作会社10の判別情報を読み取り、課
金手段でソフトウェアの記憶できる識別番号の個数を変
更したときに受け取った変更料(ソフトウェア使用料)
を課金情報として記憶して、前記判別情報と前記課金情
報を課金判別手段で課金判別情報にする。前記課金判別
情報をもとにオンライン等でソフトウェア製作会社10
にソフトウェア使用料を支払う。これらの作業から識別
番号記憶個数変更手段13によってゲームソフトが記憶
できる識別番号の個数が変更されているので人間14所
有のゲーム機B15の識別番号BBをゲームソフトに記
憶させてゲームソフトを使用することができる。また、
ゲームソフトに識別番号を記憶する専用の領域である
「識別番号記憶部」がある場合は、「識別番号記憶部」
を識別番号記憶個数変更手段で増やして「識別番号記憶
部」を複数にして識別番号が複数記憶できるようにして
も良いし、1つの「識別番号記憶部」に複数の識別番号
を記憶することができるようにしても良い。
7, which is an embodiment of the method using the identification number storage number changing means (the homepage having the identification number storage number changing device or the identification number storage number changing means on the network), the game software will be described. Human being who lends 11 or human who borrows game software 1
4 changes the number of identification numbers stored in the game software using the identification number storage number changing means 13. The identification number storage number changing means 13 changes the number of identification numbers that can be stored in the game software, and receives the consideration of the changed number. (When the number is increased, the increased number is received.) The received consideration is paid to the game software production company 10. When the identification number storage number changing means 13 incorporates a discrimination information reading means and a billing means, the discrimination information reading means reads the discrimination information of the game software manufacturing company 10 stored in the game software, and the billing means. Change fee (software usage fee) received when changing the number of identification numbers that can be stored in the software
Is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are made into billing discrimination information by the billing discrimination means. Based on the billing discrimination information, online software production company 10
Pay the software usage fee to. Since the number of identification numbers that the game software can store is changed by the identification number storage number changing means 13 from these operations, the game software is used by storing the identification number BB of the game machine B15 owned by the human 14 in the game software. be able to. Also,
If the game software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing identification numbers, "identification number storage section"
May be increased by the means for changing the number of stored identification numbers so that a plurality of “identification number storage sections” can be stored, and a plurality of identification numbers can be stored in one “identification number storage section”. May be allowed.

【0085】識別番号消去手段(識別番号消去装置又
は、ネットワーク上の識別番号消去手段を持ったホーム
ページ等)を用いた方法の実施例である図8で説明する
と、ゲームソフトを貸す側である人間11あるいは、ゲ
ームソフトを借りる側である人間14が識別番号消去手
段16を用いてゲームソフトに記憶されているゲーム機
A12の識別番号AAを消去したときにその対価を受け
取る。受け取った対価はゲームソフト会社10に支払わ
れる。また、識別番号消去手段16に判別情報読み出し
手段及び、課金手段、課金判別手段が組み込まれている
場合では、判別情報読み出し手段でゲームソフトに記憶
されたゲームソフト製作会社10の判別情報を読み取
り、課金手段でソフトウェアに記憶されている識別番号
を消去したときに受け取った消去料(ソフトウェア使用
料)を課金情報として記憶して、前記判別情報と前記課
金情報を課金判別手段で課金判別情報にする。前記課金
判別情報をもとにオンライン等でソフトウェア製作会社
10にソフトウェア使用料を支払う。これらの作業から
識別番号消去手段16によってゲームソフトに記憶され
ていたゲーム機A12の識別番号AAが消去されている
ので、人間14所有のゲーム機B15の識別番号BBを
ゲームソフトに記憶させてゲームソフトを使用すること
ができる。また、ゲームソフトに識別番号を記憶する専
用の領域である「識別番号記憶部」がある場合は、その
「識別番号記憶部」に記憶されている識別番号を消去し
ても良い。
An example of the method using the identification number erasing means (the identification number erasing device or the homepage having the identification number erasing means on the network) will be described with reference to FIG. Alternatively, when the person 14 who borrows the game software erases the identification number AA of the game machine A12 stored in the game software using the identification number erasing means 16, the person 14 receives the price. The consideration received is paid to the game software company 10. In the case where the identification number erasing means 16 includes a discrimination information reading means, a billing means, and a billing discrimination means, the discrimination information reading means reads the discrimination information of the game software production company 10 stored in the game software, The erasing fee (software usage fee) received when the identification number stored in the software is erased by the billing means is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are used as billing discrimination information by the billing discrimination means. . Based on the billing determination information, the software usage fee is paid to the software production company 10 online or the like. Since the identification number AA of the game machine A12 stored in the game software is erased from these operations by the identification number erasing means 16, the game machine stores the identification number BB of the game machine B15 owned by the human 14 in the game software. Software can be used. If the game software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the identification number stored in the "identification number storage section" may be deleted.

【0086】補助外部記憶手段(以下メモリーカード)
を用いた方法の実施例である図9で説明すると、ゲーム
ソフトを貸す側である人間11が所有するゲーム機A1
2の識別番号AAをメモリーカードに記憶させてゲーム
ソフトと共に識別番号AAの記憶されたメモリーカード
をソフトウェアを借りる側である人間14に貸し出す。
ゲームソフトを借りる側である人間14が所有するゲー
ム機B15の識別番号はBBであるのでゲームソフトに
記憶されているAAと一致しない。従い、人間14はゲ
ームソフトを使用することができない。しかし、ゲーム
ソフトを貸す側である人間11から借用した識別番号A
Aの記憶されたメモリーカードを用いれば(メモリーカ
ードをゲーム機B15に装着する)ゲームソフトに記憶
された識別番号AAとゲーム機B15に装着されたメモ
リーカードに記憶されている識別番号AAが一致するの
でゲームソフトをゲームソフトを借りる側である人間1
4の所有するゲーム機B15で使用することができる
Auxiliary external storage means (hereinafter memory card)
9, which is an embodiment of a method using the game software, a game machine A1 owned by a human being 11 who lends game software.
The identification number AA of No. 2 is stored in the memory card, and the memory card in which the identification number AA is stored together with the game software is lent to the person 14 who rents the software.
Since the identification number of the game machine B15 owned by the person 14 who borrows the game software is BB, it does not match the AA stored in the game software. Therefore, the human 14 cannot use the game software. However, the identification number A borrowed from the person 11 who lends the game software
If the memory card stored in A is used (the memory card is attached to the game machine B15), the identification number AA stored in the game software and the identification number AA stored in the memory card attached to the game machine B15 match. The person who is the side that borrows the game software
It can be used in the game machine B15 owned by 4

【0087】ソフトウェア使用端末固有化システムにお
いて中古ソフトウェアを売買するときは、識別番号記憶
個数変更手段を用いた方法と識別番号消去手段を用いた
方法と補助記憶手段を用いた方法などがある。それらの
方法を図10、図11、図12を基に説明するが本発明
はこれら実施例に限定されるものではない。
When buying and selling used software in the software use terminal specific system, there are a method using the identification number storage number changing means, a method using the identification number erasing means, a method using the auxiliary storage means, and the like. These methods will be described with reference to FIGS. 10, 11, and 12, but the present invention is not limited to these examples.

【0088】実施例図10、図11、図12では人間1
1がゲームソフト製作会社10からゲームソフトを購入
する。人間11が人間11所有のゲーム機A12でゲー
ムソフトを使用する場合は、人間11の所有するゲーム
機A12の識別番号AAをゲームソフトに記憶されねば
ならない。一度ゲームソフトに人間11所有のゲーム機
A12の識別番号AAを記憶させれば人間11は人間1
1所有のゲーム機A12でゲームソフトを繰り返し何度
も使用することができる。しかし、ゲーム機A12以外
のゲーム機ではゲームソフトを使用することができな
い。そこでゲーム機A12の識別番号AAが記憶された
ゲームソフトを売買する場合(中古ソフト等の売買)、
図10に示す識別番号記憶個数変更手段を用いた方法と
図11に示す識別番号消去手段を用いた方法と図12に
示す補助外部記憶手段(メモリーカード等)を用いた方
法などがある。
EXAMPLE FIG. 10, FIG. 11 and FIG.
1 purchases game software from a game software production company 10. When the human 11 uses the game software on the game machine A12 owned by the human 11, the identification number AA of the game machine A12 owned by the human 11 must be stored in the game software. Once the game software stores the identification number AA of the game machine A12 owned by the human 11, the human 11 becomes the human 1
It is possible to repeatedly use the game software on the game machine A12 owned by one and again. However, the game software cannot be used on a game machine other than the game machine A12. Therefore, when buying and selling game software in which the identification number AA of the game machine A12 is stored (sale of used software, etc.),
There are a method using the identification number storage number changing means shown in FIG. 10, a method using the identification number erasing means shown in FIG. 11, and a method using the auxiliary external storage means (memory card etc.) shown in FIG.

【0089】識別番号記憶個数変更手段(識別番号記憶
個数変更装置等又はネットワーク上の識別番号記憶個数
変更手段をもったホームページ等)を用いた方法の実施
例である図10で説明すると、人間11が中古ソフト業
者17にゲームソフトを販売(下取り)する場合は、中
古ソフト業者17あるいは人間11が識別番号記憶個数
変更手段13を用いてゲームソフトが記憶できる識別番
号の個数を変更する。識別番号記憶個数変更手段13で
はゲームソフトが記憶できる識別番号の個数を変更し、
ゲームソフトが記憶できる識別番号の個数を変更した数
だけの対価を受け取る。受け取った対価はゲームソフト
製作会社10に支払われる。また、識別番号記憶個数変
更手段13に判別情報読み出し手段及び、課金手段及
び、課金判別手段が組み込まれている場合では、判別情
報読み出し手段でゲームソフトに記憶されたゲームソフ
ト製作会社10の判別情報を読み取り、課金手段でソフ
トウェアの記憶できる識別番号の個数を変更したときに
受け取った変更料(ソフトウェア使用料)を課金情報と
して記憶して、前記判別情報と前記課金情報を課金判別
手段で課金判別情報として前記課金判別情報をもとにオ
ンライン等でソフトウェア製作会社10にソフトウェア
使用料を支払う。人間14が中古ソフト業者17からゲ
ームソフトを購入した場合は、ゲームソフトにはゲーム
機A12の識別番号が記憶されているが、ゲームソフト
が記憶できる識別番号の個数が識別番号記憶部個数変更
手段13によって変更されているので、人間14所有の
ゲーム機B15の識別番号BBをゲームソフトが記憶で
きるようになるので、人間14所有のゲーム機B15で
ゲームソフトを使用することができる。先の説明で人間
11及び、中古ソフト業者17が識別番号記憶個数変更
手段13でゲームソフトが記憶できる識別番号の個数を
変更したが人間14がゲームソフト購入時に識別番号記
憶個数変更手段13を用いてゲームソフトが記憶できる
識別番号の個数を変更してもよい。また、ゲームソフト
に識別番号を記憶する専用の領域である「識別番号記憶
部」がある場合は、「識別番号記憶部」を識別番号記憶
個数変更手段で増やして「識別番号記憶部」を複数にし
て識別番号が複数記憶できるようにしても良いし、1つ
の「識別番号記憶部」に複数の識別番号を記憶すること
ができるようにしても良い。
10 which is an embodiment of the method using the identification number storage number changing means (such as the identification number storage number changing device or the homepage having the identification number storage number changing means on the network) will be described with reference to FIG. When the game software is sold (trade-in) to the used software company 17, the used software company 17 or the person 11 changes the number of identification numbers that the game software can store by using the identification number storage number changing means 13. The identification number storage number changing means 13 changes the number of identification numbers that the game software can store,
You will receive compensation only for the number of identification numbers that the game software can store. The consideration received is paid to the game software production company 10. Further, in the case where the identification number storage quantity changing means 13 incorporates the discrimination information reading means, the billing means, and the billing discrimination means, the discrimination information of the game software manufacturing company 10 stored in the game software by the discrimination information reading means. Is read and the change fee (software usage fee) received when the number of identification numbers that can be stored in the software is changed by the billing means is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are discriminated by the billing discrimination means. As information, the software usage fee is paid to the software production company 10 online based on the billing determination information. When the human 14 purchases the game software from the used software vendor 17, the identification number of the game machine A12 is stored in the game software, but the number of identification numbers that the game software can store is the identification number storage unit number changing means. Since it has been changed by 13, the game software can store the identification number BB of the game machine B15 owned by the human being 14, so that the game software can be used by the game machine B15 owned by the human being 14. In the above description, the human 11 and the used software trader 17 changed the number of identification numbers that the game software can store by the identification number storage number changing means 13, but the human 14 uses the identification number storage number changing means 13 when purchasing the game software. The number of identification numbers that the game software can store may be changed. If the game software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the "identification number storage section" is increased by means of the identification number storage number changing means to provide a plurality of "identification number storage sections". A plurality of identification numbers may be stored, or a plurality of identification numbers may be stored in one "identification number storage unit".

【0090】識別番号消去手段(識別番号消去装置又
は、ネットワーク上の識別番号消去手段を持ったホーム
ページ等)を用いた方法の実施例である図11で説明す
ると、人間11が中古ソフト業者17にゲームソフトを
販売(下取り)する場合は、中古ソフト業者17(中古
卸業者)あるいは人間11が識別番号消去手段16を用
いてゲームソフトに記憶されている識別番号AAを消去
する。識別番号消去手段16では、ゲームソフトに記憶
されている識別番号AAを消去し、その対価を受け取
る。受け取った対価はゲームソフト製作会社10に支払
われる。また、識別番号消去手段16に判別情報読み出
し手段及び、課金手段及び、課金判別手段が組み込まれ
ている場合では、判別情報読み出し手段でゲームソフト
に記憶されたゲームソフト製作会社10の判別情報を読
み取り、課金手段でソフトウェアに記憶されている識別
番号を消去したときに受け取った消去料(ソフトウェア
使用料)を課金情報として記憶して、前記判別情報と前
記課金情報を課金判別手段で課金判別情報として前記課
金判別情報をもとにオンライン等でソフトウェア製作会
社10にソフトウェア使用料を支払う。これらの作業か
ら、人間14が中古ソフト業者17からゲームソフトを
購入した場合において、ゲームソフトに記憶されていた
ゲーム機A12の識別番号AAは識別番号消去手段16
によってすでに消去されているので、人間14所有のゲ
ーム機B15の識別番号BBをゲームソフトに記憶させ
てゲームソフトを使用することができる。先の説明で人
間11及び、中古ソフト業者17(中古卸業者)がゲー
ムソフトに記憶されていたゲーム機A12の識別番号A
Aを識別番号消去手段16によって消去したが、人間1
4がゲームソフト購入時に識別番号消去手段16を用い
てゲームソフトに記憶されていたゲーム機A12の識別
番号AAを消去してもよい。また、ゲームソフトに識別
番号を記憶する専用の領域である「識別番号記憶部」が
ある場合は、その「識別番号記憶部」に記憶されている
識別番号を消去しても良い。
11, which is an example of the method using the identification number erasing means (the identification number erasing device or the homepage having the identification number erasing means on the network, etc.), the human 11 becomes the used software trader 17. When selling (trade-in) the game software, the used software trader 17 (used wholesaler) or the person 11 erases the identification number AA stored in the game software using the identification number erasing means 16. The identification number erasing means 16 erases the identification number AA stored in the game software and receives the price. The consideration received is paid to the game software production company 10. In the case where the identification number erasing means 16 includes a discrimination information reading means, a billing means, and a billing discrimination means, the discrimination information reading means reads the discrimination information of the game software production company 10 stored in the game software. The erasing fee (software usage fee) received when the identification number stored in the software is erased by the billing means is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are used as billing discrimination information by the billing discrimination means Based on the billing determination information, the software usage fee is paid to the software production company 10 online or the like. From these operations, when the human 14 purchases the game software from the used software dealer 17, the identification number AA of the game machine A12 stored in the game software is the identification number erasing means 16
Since it has already been erased, the identification number BB of the game machine B15 owned by the human 14 can be stored in the game software and used. In the above description, the human being 11 and the used software trader 17 (used wholesaler) have the identification number A of the game machine A12 stored in the game software.
A was erased by the identification number erasing means 16, but human 1
4 may delete the identification number AA of the game machine A12 stored in the game software by using the identification number deleting means 16 when the game software is purchased. If the game software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the identification number stored in the "identification number storage section" may be deleted.

【0091】補助外部記憶手段(以下メモリーカード)
を用いた方法の実施例である図12で説明すると、人間
11が所有するゲーム機A12の識別番号AAをメモリ
ーカードに記憶させてゲームソフトと共に識別番号AA
の記憶されたメモリーカードを中古ソフト業者17に売
る。中古ソフト業者17(中古卸業者)はゲームソフト
と共に識別番号AAの記憶されたメモリ−カ−ドを人間
14に売る。人間14が買ったゲームソフトを使用する
場合、人間14が所有するゲーム機B15の識別番号B
Bであるのでゲームソフトに記憶されているAAと一致
しないためにゲームソフトを使用することができない
が、識別番号AAの記憶されたメモリーカードを用いれ
ば(メモリーカードをゲーム機B15に装着)ゲームソ
フトに記憶された識別番号AAとゲーム機B15に装着
されたメモリーカードの識別番号AAが一致するのでゲ
ームソフトを人間14の所有するゲーム機B15で使用
することができる。
Auxiliary external storage means (hereinafter memory card)
12, which is an embodiment of the method using the above, the identification number AA of the game machine A12 owned by the human 11 is stored in the memory card, and the identification number AA together with the game software is stored.
Sells the stored memory card to a used software company 17. The used software company 17 (used wholesaler) sells the memory card having the identification number AA stored therein together with the game software to the human 14. When using the game software bought by the human 14, the identification number B of the game machine B15 owned by the human 14
Since it is B, the game software cannot be used because it does not match the AA stored in the game software. Since the identification number AA stored in the software and the identification number AA of the memory card attached to the game machine B15 match, the game software can be used in the game machine B15 owned by the human 14.

【0092】ソフトウェア使用端末固有化システムにお
いてレンタル業者がソフトウェアを貸し借りするとき
は、識別番号記憶個数変更手段を用いた方法と識別番号
消去手段を用いた方法と補助記憶手段を用いた方法など
がある。それらの方法を図13、図14、図15を基に
説明するが本発明はこれら実施例に限定されるものでは
ない。
When the rental company lends and borrows the software in the software-using terminal specific system, there are a method using the identification number storage number changing means, a method using the identification number erasing means, a method using the auxiliary storage means, and the like. . These methods will be described with reference to FIGS. 13, 14 and 15, but the present invention is not limited to these examples.

【0093】識別番号記憶個数変更手段(識別番号記憶
個数変更装置又はネットワーク上の識別番号記憶個数変
更手段をもったホームページ等)を用いた方法の実施例
である図13で説明すると、レンタル業者19が映像ソ
フト製作会社20から映像ソフトを購入する。レンタル
業者19が映像ソフトを人間11に貸し出す場合、レン
タル業者19あるいは人間11が、人間11が所有して
いるDVDプレーヤAの識別番号AAを記憶するために
識別番号記憶個数変更手段13で映像ソフトが記憶でき
る識別番号の個数を変更する。識別番号記憶個数変更手
段13は映像ソフトが記憶できる識別番号の個数を変更
するときにその対価を受け取る。受け取った対価は映像
ソフト製作会社20に支払われる。また、識別番号記憶
個数変更手段13に判別情報読み出し手段及び、課金手
段及び、課金判別手段が組み込まれている場合では、判
別情報読み出し手段で映像ソフトに記憶された映像ソフ
ト製作会社20の判別情報を読み取り、課金手段で映像
ソフトの記憶できる識別番号の個数を変更したときに受
け取った変更料(映像ソフト使用料)を課金情報として
記憶して、前記判別情報と前記課金情報を課金判別手段
で課金判別情報として前記課金判別情報をもとにオンラ
イン等で映像ソフト製作会社20に映像ソフト使用料を
支払う。これらの作業から人間11が借りた映像ソフト
はすでに識別番号記憶個数変更手段13にて記憶できる
識別番号の個数が増やされているので、人間11所有の
DVDプレーヤA18の識別番号AAをレンタル業者1
9から借りた映像ソフトに記憶させることで人間11所
有のDVDプレーヤA18で使用することができる。ま
た、識別番号記憶個数変更手段での映像ソフトの記憶で
きる識別番号の個数の変更は、映像ソフトを借りる者、
映像ソフトを返却する者、レンタル業者のいずれが行っ
ても良い。また、映像ソフトに識別番号を記憶する専用
の領域である「識別番号記憶部」がある場合は、「識別
番号記憶部」を識別番号記憶個数変更手段で増やして
「識別番号記憶部」を複数にして識別番号が複数記憶で
きるようにしても良いし、1つの「識別番号記憶部」に
複数の識別番号を記憶することができるようにしても良
い。
13, which is an embodiment of the method using the identification number storage number changing means (the homepage having the identification number storage number changing device or the identification number storage number changing means on the network), will be described with reference to FIG. Purchases video software from video software production company 20. When the rental company 19 lends the video software to the human 11, the rental company 19 or the human 11 uses the identification number storage number changing means 13 to store the identification number AA of the DVD player A owned by the human 11. Change the number of identification numbers that can be stored. The identification number storage number changing means 13 receives the price when changing the number of identification numbers that the video software can store. The consideration received is paid to the video software production company 20. Further, in the case where the identification number storage quantity changing means 13 includes a discrimination information reading means, a billing means, and a billing discrimination means, the discrimination information of the video software production company 20 stored in the video software by the discrimination information reading means. Is read and the change fee (video software usage fee) received when the number of identification numbers that can be stored in the video software is changed by the billing means is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are stored in the billing discrimination means. As the charge determination information, the video software usage fee is paid to the video software production company 20 online based on the charge determination information. Since the number of identification numbers that can be stored in the identification number storage number changing means 13 has already been increased in the video software borrowed by the human 11 from these operations, the rental agent 1 uses the identification number AA of the DVD player A18 owned by the human 11.
By storing it in the video software borrowed from 9, it can be used in the DVD player A18 owned by the human 11. In addition, when changing the number of identification numbers that can be stored in the image software by the identification number storage number changing means, the person who borrows the image software,
Either the person who returns the video software or the rental company may do it. If the video software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number, the "identification number storage section" is increased by the identification number storage number changing means to provide a plurality of "identification number storage sections". A plurality of identification numbers may be stored, or a plurality of identification numbers may be stored in one "identification number storage unit".

【0094】識別番号消去手段(識別番号消去装置又
は、ネットワーク上の識別番号消去手段を持ったホーム
ページ等)を用いた方法の実施例である図14で説明す
ると、レンタル業者19が映像ソフト製作会社20から
映像ソフトを購入する。レンタル業者19が映像ソフト
を人間11に貸し出しする場合、レンタル業者19ある
いは人間11あるいは人間11より先に映像ソフトを借
りた者が、映像ソフトに記憶されている人間11より先
に映像ソフトを借りた者の所有するDVDプレーヤの識
別番号を識別番号消去手段16によって消去する。識別
番号消去手段16は映像ソフトに記憶されている識別番
号を消去するときにその対価を受け取る。受け取った対
価は映像ソフト製作会社20に支払われる。また、識別
番号消去手段16に判別情報読み出し手段及び、課金手
段及び、課金判別手段が組み込まれている場合では、判
別情報読み出し手段でゲームソフトに記憶された映像ソ
フト製作会社20の判別情報を読み取り、課金手段で映
像ソフトに記憶されている識別番号を消去したときに受
け取った消去料(映像ソフト使用料)を課金情報として
記憶して、前記判別情報と前記課金情報を課金判別手段
で課金判別情報として前記課金判別情報をもとにオンラ
イン等で映像ソフト製作会社20に映像ソフト使用料を
支払う。これらの作業から人間11が借りた映像ソフト
には人間11より先に借りた者の所有するDVDプレー
ヤの識別番号が識別番号消去手段16によって消去され
ているので人間11所有のDVDプレーヤA18の識別
番号AAをレンタル業者19から借りた映像ソフトに記
憶させることで人間11所有のDVDプレーヤA18で
映像ソフトを使用することができる。また、映像ソフト
に識別番号を記憶する専用の領域である「識別番号記憶
部」がある場合は、その「識別番号記憶部」に記憶され
ている識別番号を識別番号消去手段で消去しても良い。
As an example of the method using the identification number erasing means (the identification number erasing device or the homepage having the identification number erasing means on the network, etc.), the rental company 19 makes a video software production company. Buy video software from 20. When the rental company 19 rents out the video software to the human 11, the rental company 19 or the human 11 or a person who rents the video software before the human 11 rents the video software before the human 11 stored in the video software. The identification number of the DVD player owned by the player is erased by the identification number erasing means 16. The identification number erasing means 16 receives the price when erasing the identification number stored in the video software. The consideration received is paid to the video software production company 20. In the case where the identification number erasing means 16 includes a discrimination information reading means, a billing means, and a billing discrimination means, the discrimination information reading means reads the discrimination information of the video software production company 20 stored in the game software. The erasing fee (video software usage fee) received when the identification number stored in the video software is erased by the billing means is stored as billing information, and the discrimination information and the billing information are discriminated by the billing discrimination means. As information, the video software usage fee is paid to the video software production company 20 online or the like based on the billing determination information. The identification number erasing means 16 erases the identification number of the DVD player owned by the person who borrowed the image software borrowed by the human 11 from these operations, so that the DVD player A18 owned by the human 11 is identified. By storing the number AA in the video software borrowed from the rental company 19, the video software can be used by the DVD player A18 owned by the human 11. Further, if the video software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, even if the identification number stored in the "identification number storage section" is erased by the identification number erasing means. good.

【0095】補助外部記憶手段(以下メモリーカード)
を用いた方法の実施例である図15で説明すると、レン
タル業者19は映像ソフトに記憶されている識別番号と
同じ識別番号が記憶されているメモリーカードを映像ソ
フトと共に人間11に貸し出す。人間11が人間1所有
のDVDプレーヤA18に映像ソフトとメモリーカード
をセット(装着)する。映像ソフトに記憶されている識
別番号とメモリーカードに記憶されている識別番号は同
じであるので人間11所有のDVDプレーヤA18で映
像ソフトを使用することができる。人間11が映像ソフ
トをレンタル業者19に返却するときは、映像ソフトと
メモリーカードをレンタル業者19に返却する。先の説
明でレンタル業者19がメモリーカードを人間11に貸
し出すと説明したが、人間11が所有しているメモリー
カードに映像ソフトに記憶されている識別番号と同じ識
別番号を記憶させてもよい。そうすれば、レンタル業者
19はメモリーカードを貸し出す手間を省くことができ
る。
Auxiliary external storage means (hereinafter memory card)
15, which is an embodiment of the method using, the rental company 19 lends a memory card storing the same identification number as the identification number stored in the video software to the human 11 together with the video software. The human 11 sets (attaches) the video software and the memory card to the DVD player A18 owned by the human 1. Since the identification number stored in the video software and the identification number stored in the memory card are the same, the video software can be used by the DVD player A18 owned by the human 11. When the human 11 returns the video software to the rental agency 19, the video software and the memory card are returned to the rental agency 19. Although it has been described that the rental company 19 lends the memory card to the human 11 in the above description, the same identification number as the identification number stored in the video software may be stored in the memory card owned by the human 11. Then, the rental company 19 can save the trouble of renting out the memory card.

【0096】ソフトウェア使用端末固有化システムにお
いてネットワーク上よりダウンロードするソフトウェア
(コンテンツ)を貸し出しする時や譲り渡す時、既にネ
ットワーク上よりダウンロードした際に使用したパソコ
ンの識別番号がソフトウェアには付与されているので、
そのままでは借りる側もしくは貰う側のパソコン等では
使用できない。但し、識別番号記憶個数変更手段(識別
番号記憶個数変更装置又はネットワーク上の識別番号記
憶個数変更手段を持ったホームページ等)を用いた方法
と識別番号消去手段(識別番号消去手装置、又はネット
ワーク上の識別番号消去手段を持ったホームページ等)
を用いた方法と補助外部記憶手段(以下メモリーカー
ド)を使った方法を用いれば借りる側もしくは貰う側の
パソコンで使用が可能である。その方法を図16、図1
7、図18を基に説明するが本発明はこの実施例に限定
されるものではない。尚ネットワーク上よりダウンロー
ドするソフトウェアを貸し出し及び譲り渡す手段として
はソフトウェアを外部記憶媒体に記憶させる場合とネッ
トワークを利用して送信及び配信する方法があるが本発
明はこれらに限定されるものではない。
When renting out or handing over software (content) to be downloaded from the network in the software-used terminal specific system, the identification number of the personal computer used when already downloaded from the network is assigned to the software. ,
It cannot be used as it is on the borrowing or receiving personal computer. However, a method using an identification number storage number changing means (an identification number storage number changing device or a website having an identification number storage number changing means on the network, etc.) and an identification number erasing means (identification number erasing hand device or network) (A homepage that has a means for deleting the identification number)
It is possible to use it on the borrowing side or the receiving side by using the method using and the method using the auxiliary external storage means (memory card). The method is shown in FIG. 16 and FIG.
7 and FIG. 18, the present invention is not limited to this embodiment. As means for lending and handing over software downloaded from the network, there are a method of storing the software in an external storage medium and a method of transmitting and distributing the software using the network, but the present invention is not limited to these.

【0097】図16、図17、図18では、人間11が
人間11所有のパソコンA22でネットワーク上の音楽
配信用ホームページ21からダウンロードした音楽ソフ
トを使用する場合は、人間11の所有するパソコンA2
2の識別番号AAを音楽ソフトに記憶させねばならな
い。音楽配信用ホームページ21からダウンロードした
音楽ソフトへの識別番号の記憶はダウンロード前のホー
ムページ上でも可能であるし、ダウンロード中でも可能
であるし、ダウンロード後のパソコン等でも可能であり
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。音
楽ソフトに人間11所有のパソコンA22の識別番号A
Aを記憶させれば人間11は人間11所有のパソコンA
22で音楽ソフトを何度も使用することができ、パソコ
ンのハードディスクにバックアップとしてコピーが可能
であるし、DVD、CD、MO等の外部記憶媒体にバッ
クアップとしてコピーをすることが可能である。但し、
音楽ソフトにはパソコンA22の識別番号AAが記憶さ
れているので、電子メール等で音楽ソフトを第三者に配
信しても人間11所有のパソコンA22以外では音楽ソ
フトを使用できない。音楽ソフトを人間11がホームペ
ージにアップロードして第三者がその音楽ソフトをダウ
ンロードしても人間11所有のパソコンA22以外では
音楽ソフトを使用できない。外部記憶媒体(以下DV
D)にコピーした音楽ソフトを第三者に貸し出し及び譲
り渡しても人間11所有のパソコンA22以外では音楽
ソフトを使用できない。人間11が人間14に音楽ソフ
トを貸し出し及び譲り渡しする場合、識別番号記憶個数
変更手段(識別番号記憶部個数変更装置又はネットワー
ク上の識別番号記憶個数変更手段を持ったホームページ
等)を用いた方法と識別番号消去手段(識別番号消去装
置、又はネットワーク上の識別番号消去手段を持ったホ
ームページ等)を用いた方法と補助外部記憶手段(以下
メモリーカード)を用いた方法がある。それらの方法を
図16、図17、図18を基に説明するが本発明はこれ
ら実施例に限定されるものではない。
16, 17, and 18, when the human 11 uses the personal computer A22 owned by the human 11 to use the music software downloaded from the music distribution homepage 21 on the network, the personal computer A2 owned by the human 11
The identification number AA of 2 must be stored in the music software. The identification number of the music software downloaded from the music distribution homepage 21 can be stored on the homepage before the download, during the download, or on the personal computer after the download. It is not limited to the example. The identification number A of the personal computer A22 owned by the human being 11 in the music software
If you memorize A, human 11 will be a personal computer A owned by human 11.
The music software 22 can be used many times, and can be copied to the hard disk of a personal computer as a backup or can be copied to an external storage medium such as a DVD, CD, MO or the like as a backup. However,
Since the identification number AA of the personal computer A22 is stored in the music software, even if the music software is distributed to a third party by e-mail or the like, the music software cannot be used except by the personal computer A22 owned by the human 11. Even if the human being 11 uploads the music software to the homepage and a third party downloads the music software, the music software cannot be used except for the personal computer A22 owned by the human 11. External storage medium (hereinafter DV
Even if the music software copied in D) is lent and handed over to a third party, the music software cannot be used except for the personal computer A22 owned by the human 11. When the human 11 lends and hands over the music software to the human 14, a method using an identification number storage number changing means (an identification number storage unit number changing device or a homepage having an identification number storage number changing means on the network) is used. There are a method using an identification number erasing means (an identification number erasing device or a homepage having an identification number erasing means on a network) and a method using an auxiliary external storage means (hereinafter referred to as a memory card). These methods will be described with reference to FIGS. 16, 17, and 18, but the present invention is not limited to these examples.

【0098】識別番号記憶個数変更手段(識別番号記憶
部個数変更装置又はネットワーク上の識別番号記憶個数
変更手段を持ったホームページ等)を用いた方法を図1
6で説明すると、音楽ソフトを貸す側である人間11あ
るいは音楽ソフトを借りる側である人間14が識別番号
記憶個数変更手段13を用いて音楽ソフトが記憶できる
識別番号の個数を変更する。識別番号記憶個数変更手段
13では音楽ソフトが記憶できる識別番号の個数を変更
し、変更した数だけの対価を受け取る。受け取った対価
は音楽配信用ホームページ21(音楽ソフト製作会社)
に支払われる。また識別番号記憶個数変更手段13に判
別情報読み出し手段及び、課金手段及び、課金判別手段
が組み込まれている場合では、判別情報読み出し手段で
音楽ソフトに記憶された音楽配信用ホームページ21
(音楽ソフト製作会社)の判別情報を読み取り、課金手
段で音楽ソフトの記憶できる識別番号の個数を変更した
ときに受け取った変更料(音楽ソフト使用料)を課金情
報として記憶して、前記判別情報と前記課金情報を課金
判別手段で課金判別情報として前記課金判別情報をもと
にオンライン等で音楽配信用ホームページ21(音楽ソ
フト製作会社)に音楽ソフト使用料を支払う。これらの
作業から識別番号記憶個数変更手段によって音楽ソフト
が 記憶できる識別番号の個数が変更されているので人
間14が所有しているパソコンB23の識別番号BBを
音楽ソフトに記憶させて音楽ソフトをパソコンB23で
使用することが出来る。また、音楽ソフトに識別番号を
記憶する専用の領域である「識別番号記憶部」がある場
合は、「識別番号記憶部」を識別番号記憶個数変更手段
で増やして「識別番号記憶部」を複数にして識別番号が
複数記憶できるようにしても良いし、1つの「識別番号
記憶部」に複数の識別番号を記憶することができるよう
にしても良い。
FIG. 1 shows a method using an identification number storage number changing means (an identification number storage unit number changing device or a homepage having an identification number storage number changing means on a network).
6, the person 11 who rents the music software or the person 14 who rents the music software changes the number of identification numbers that the music software can store using the identification number storage number changing means 13. The identification number storage number changing means 13 changes the number of identification numbers that can be stored in the music software, and receives only the changed number. The price received is the music distribution website 21 (music software production company)
Be paid to. In the case where the identification number storage quantity changing means 13 incorporates the discrimination information reading means, the billing means, and the billing discrimination means, the music distribution homepage 21 stored in the music software by the discrimination information reading means 21.
By reading the discrimination information of (music software production company) and storing the change fee (music software usage fee) received when the number of identification numbers that can be stored in the music software is changed by the billing means, as the billing information, the discrimination information is stored. By using the billing information as billing discrimination information by the billing discrimination means, the music software usage fee is paid to the music distribution homepage 21 (music software production company) online based on the billing discrimination information. From these operations, the number of identification numbers that can be stored in the music software is changed by the identification number storage number changing means. It can be used in B23. If the music software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the "identification number storage section" is increased by the identification number storage number changing means to provide a plurality of "identification number storage sections". A plurality of identification numbers may be stored, or a plurality of identification numbers may be stored in one "identification number storage unit".

【0099】識別番号消去手段(識別番号消去装置、又
はネットワーク上の識別番号消去手段を持ったホームペ
ージ等)を用いた方法である図17で説明すると、音楽
ソフトを貸す側である人間11あるいは音楽ソフトを借
りる側である人間14が識別番号消去手段16を用いて
音楽ソフトに記憶されているパソコンA22の識別番号
AAを消去する。識別番号消去手段16では音楽ソフト
に記憶されているパソコンA22の識別番号AAを消去
した時にその対価を受け取る。受け取った対価はオンラ
イン等で音楽配信用ホームページ21(音楽ソフト製作
会社)に支払われる。また、識別番号消去手段16に判
別情報読み出し手段及び、課金手段及び、課金判別手段
が組み込まれている場合では、判別情報読み出し手段で
音楽ソフトに記憶された音楽配信用ホームページ21
(音楽ソフト製作会社)の判別情報を読み取り、課金手
段で音楽ソフトに記憶されている識別番号を消去したと
きに受け取った消去料(音楽ソフト使用料)を課金情報
として記憶して、前記判別情報と前記課金情報を課金判
別手段で課金判別情報として前記課金判別情報をもとに
オンライン等で音楽配信用ホームページ21(音楽ソフ
ト製作会社)に音楽ソフト使用料を支払う。これらの作
業から識別番号消去手段によって音楽ソフトに記憶され
ていたパソコンA22の識別番号AAが消去されている
ので、人間14所有のパソコンB23の識別番号BBを
音楽ソフトに記憶させて音楽ソフトを使用することが出
来る。また、映像ソフトに識別番号を記憶する専用の領
域である「識別番号記憶部」がある場合は、その「識別
番号記憶部」に記憶されている識別番号を識別番号消去
手段で消去しても良い。
A method using an identification number erasing means (an identification number erasing device or a homepage having an identification number erasing means on a network, etc.) will be described with reference to FIG. The person 14 who borrows the software uses the identification number erasing means 16 to erase the identification number AA of the personal computer A22 stored in the music software. The identification number erasing means 16 receives the price when the identification number AA of the personal computer A22 stored in the music software is erased. The received consideration is paid online to the music distribution homepage 21 (music software production company). In the case where the identification number erasing means 16 incorporates the discrimination information reading means, the billing means, and the billing discrimination means, the music distribution homepage 21 stored in the music software by the discrimination information reading means 21.
By reading the discrimination information of (music software production company) and erasing the identification number stored in the music software by the charging means, the erasing fee (music software usage fee) received as the billing information is stored as the discrimination information. Then, the billing information is used as billing discrimination information by the billing discrimination means, and the music software usage fee is paid to the music distribution homepage 21 (music software production company) online based on the billing discrimination information. Since the identification number AA of the personal computer A22 stored in the music software is erased by the identification number erasing means from these operations, the identification number BB of the personal computer B23 owned by the human 14 is stored in the music software and the music software is used. You can do it. Further, if the video software has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, even if the identification number stored in the "identification number storage section" is erased by the identification number erasing means. good.

【0100】補助外部記憶手段(以下メモリーカード)
を用いた方法である図18で説明すると、音楽ソフトを
貸す側である人間11が所有するパソコンA22の識別
番号AAを補助外部記憶手段(以下メモリーカード)に
記憶させて音楽ソフトと共に識別番号AAの記憶された
メモリーカードをソフトを借りる側である人間14に貸
し出す。ソフトを借りる側である人間14が所有するパ
ソコンB23の識別番号はBBであるので音楽ソフトに
記憶されているAAと一致しないため音楽ソフトを使用
することは出来ない。しかし、ソフトを貸す側である人
間11から借用した識別番号AAの記憶されたメモリー
カードを用いれば(メモリーカードをパソコンBに差し
込む)、音楽ソフトに記憶された識別番号AAとパソコ
ンB23に差し込まれたメモリーカードの識別番号AA
が一致するので音楽ソフトをソフトを借りる側である人
間14の所有するパソコンB23で使用することが出来
る。
Auxiliary external storage means (hereinafter memory card)
18, the identification number AA of the personal computer A22 owned by the person 11 who lends the music software is stored in the auxiliary external storage means (hereinafter referred to as a memory card) and the identification number AA is stored together with the music software. Lend the stored memory card to the human being 14, who is the side renting the software. Since the identification number of the personal computer B23 owned by the person 14 who rents the software is BB, it does not match the AA stored in the music software, so the music software cannot be used. However, if a memory card with the identification number AA borrowed from the person 11 who rents the software is stored (insert the memory card into the personal computer B), the identification number AA stored in the music software and the personal computer B23 are inserted. Memory card identification number AA
Therefore, the music software can be used in the personal computer B23 owned by the human being 14, which is the borrower of the software.

【0101】図30のフローチャートで図1のコンピュ
ータゲーム機10の識別番号登録手段に登録されている識
別番号をコンピュータゲーム機10以外の機器に複製(コ
ピー)する実施例を説明するが、本発明はこの実施例に
限定されるものではない。
An embodiment for copying (copying) the identification number registered in the identification number registration means of the computer game machine 10 of FIG. 1 to a device other than the computer game machine 10 will be described with reference to the flowchart of FIG. Is not limited to this embodiment.

【0102】STEP56でシステムをスタートさせ
る。次にSTEP57で識別番号を複製するか否かを選
択する(判断する)。複製する場合は、STEP58で
コンピュータゲーム機の識別番号登録手段に登録されて
いる識別番号を複製して、STEP59でシステムが終
了する。STEP57で複製しない場合はSTEP59
に進みシステムが終了する。
At STEP 56, the system is started. Next, in STEP 57, it is selected (determined) whether or not to duplicate the identification number. In the case of duplication, the identification number registered in the identification number registration means of the computer game machine is duplicated in STEP58, and the system ends in STEP59. If not copied in STEP57, STEP59
And the system ends.

【0103】識別番号消去手段を備えたソフトウェアレ
ンタル装置について図26で説明するが本発明はこの実
施例に限定されるものではない。ソフトウェアを借りる
者のレンタル会員カードを会員カード挿入口71に入れ
る。尚、会員カードには会員を識別する会員番号が記憶
されている。その会員カードに記憶されている会員番号
から会員情報記憶装置等に記憶されている会員カード所
有者(ソフトウェアを借りる者)のレンタル履歴、会員
情報(氏名、住所、年齢、性別等)が読み出されディス
プレイ69に表示される。次に、借りたいソフトウェア
をソフトウェア挿入口68に入れる。識別番号消去手段
でそのソフトウェアに記憶されている識別番号を消去す
る。判別情報読み出し手段でソフトウェアに記憶されて
いるソフトウェア制作会社を判別する判別情報を読み出
す。次に、ソフトウェア貸し出し料金(レンタル業者の
取り分)とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社
の取り分、識別番号消去料)を合計したレンタル料金
(ソフトウェア貸し出し料金+ソフトウェア使用料=レ
ンタル料金)がディスプレイ69に表示されるので、表
示されたレンタル料金(ソフトウェア貸し出し料金+ソ
フトウェア使用料=レンタル料金)を現金挿入口70に
入れる。次に課金手段でレンタル料金からソフトウェア
使用料(ソフトウェア制作会社の取り分)を徴収する
(課金情報とする)。前記判別情報と前記課金情報を課
金判別手段でひとつの情報である課金判別情報にする。
次に課金判別情報送信手段で前記課金判別情報がソフト
ウェア制作会社へオンライン等で送られるし(ソフトウ
ェア使用料が支払われる)、レンタル履歴、会員情報、
ソフトウェア貸し出し料金はオンライン等でレンタル業
者のホストサーバに送られる。
A software rental device having an identification number erasing means will be described with reference to FIG. 26, but the present invention is not limited to this embodiment. Insert the rental member card of the person who borrows the software into the member card insertion slot 71. A membership number for identifying a member is stored in the membership card. From the membership number stored in the membership card, the rental history and membership information (name, address, age, gender, etc.) of the membership card owner (software borrower) stored in the membership information storage device is read. And is displayed on the display 69. Next, the software to be borrowed is inserted into the software insertion port 68. The identification number erasing means erases the identification number stored in the software. The discrimination information for discriminating the software production company stored in the software is read by the discrimination information reading means. Next, the rental fee (software rental fee + software usage fee = rental fee), which is the total of the software lending fee (rental agent's share) and software usage fee (software production company's share, identification number deletion fee), is displayed on the display 69. Therefore, the displayed rental fee (software lending fee + software usage fee = rental fee) is inserted into the cash insertion slot 70. Next, the software usage fee (collected by the software production company) is collected from the rental fee by the charging means (used as charging information). The discrimination information and the billing information are combined into one piece of billing discrimination information by the billing discrimination means.
Next, the billing discrimination information transmitting means sends the billing discrimination information to the software production company online (payment of software usage fee), rental history, member information,
The software rental fee is sent online to the host server of the rental company.

【0104】また、図26の識別番号消去手段を備えた
ソフトウェアレンタル装置では課金手段、判別情報読み
出し手段、課金手段、課金判別手段、課金判別情報送信
手段を備えていたが、備えないことも可能である。
Further, the software rental apparatus equipped with the identification number erasing means of FIG. 26 is provided with the billing means, the discrimination information reading means, the billing means, the billing discrimination means, and the billing discrimination information transmitting means, but it is also possible not to provide them. Is.

【0105】また、図26の識別番号消去手段を備えた
ソフトウェアレンタル装置に課金判別情報分別手段、課
金判別情報一体化手段、課金判別情報判別送信手段を含
ませてもよい。その場合は、課金判別手段で作成された
課金判別情報として例えば、課金情報は200(200
円)で判別情報は甲である課金判別情報甲200と、課
金情報は300(300円)で判別情報は甲である課金
判別情報甲300と、課金情報は200(200円)で
判別情報は乙である課金判別情報乙200と、課金情報
は300(300円)で判別情報は乙である課金判別情
報乙300の4種類(甲200、甲300、乙200、
乙300)があると仮定すると、課金情報判別情報分別
手段で同じ判別情報を持っている課金判別情報ごとに分
別される。従い、甲を判別情報に持つ甲200と甲30
0、乙を判別情報に持つ乙200と乙300に分別され
る。次に課金判別情報一体化手段で同じ判別情報を持っ
た課金判別情報をひとつの課金判別情報にする。従い、
判別情報が甲である甲200と甲300が甲500(甲
200+甲300=甲500)になり、判別情報が乙で
ある乙200と乙300が乙500(乙200+乙30
0=乙500)になる。次に課金判別情報判別送信手段
で課金判別情報に含まれる判別情報からソフトウェア製
作会社を判別して課金判別情報をソフトウェア製作会社
に送られるし、識別番号消去料(ソフトウェア使用料)
がソフトウェア製作会社に支払われる。従い、課金判別
情報判別送信手段では課金判別情報一体化手段でひとつ
の課金判別情報になった甲500と乙500に含まれて
いる判別情報である甲及び、乙からソフトウェア製作会
社である甲と乙を判別して、ソフトウェア製作会社甲に
は課金判別情報甲500を送る(500円の支払う)。
そして、ソフトウェア製作会社乙に課金判別情報乙50
0を送る(500円を支払う)。また、レンタルを行う
ソフトウェアに識別番号を記憶する専用の領域である
「識別番号記憶部」がある場合は、その「識別番号記憶
部」に記憶されている識別番号を識別番号消去手段を備
えたソフトウェアレンタル装置で消去しても良い。
Further, the software rental apparatus having the identification number erasing means shown in FIG. 26 may include a billing discrimination information separating means, a billing discrimination information integrating means, and a billing discrimination information discrimination transmitting means. In that case, for example, the billing information is 200 (200
In yen), the discrimination information is instep A, which is A, the billing information is in 300 (300 yen), the discrimination information is instep A, the billing information is instep 300, and the billing information is 200 (in 200 yen). There are four types of accounting discrimination information Exhibit Otsu 200, which is Exhibit B, and accounting discrimination information Exhibit Otsu 300, which is 300 (300 yen) for accounting information and Exhibit Exhibit A.
Assuming that there is a second party 300), the billing information discrimination information sorting means sorts the billing discrimination information having the same discrimination information. Therefore, instep 200 and instep 30 which have instep information as instep 30
It is classified into Otsu 200 and Otsu 300 having 0 and Otsu in the discrimination information. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Obey,
A 200 and A 300 whose discrimination information is A is A 500 (A 200 + A 300 = A 500), and B 200 and B 300 whose identification information is B 500 (B 200 + B 30)
0 = Otsu 500). Next, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information is sent to the software production company.
Is paid to the software production company. Therefore, in the billing discrimination information discriminating / transmitting means, the billing discrimination information unifying means makes the billing discrimination information into A 500, and the discrimination information contained in B 500, and B from the software production company. After discriminating the second party, the software production company A sends the billing determination information A 500 (payment of 500 yen).
Then, the billing determination information Otsu 50 is sent to the software production company Otsu.
Send 0 (pay 500 yen). If the rental software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number, the identification number stored in the "identification number storage section" is provided with an identification number erasing unit. It may be deleted by the software rental device.

【0106】識別番号記憶個数変更手段を備えたソフト
ウェアレンタル装置について図27で説明するが本発明
はこの実施例に限定されるものではない。ソフトウェア
を借りる者のレンタル会員カードを会員カード挿入口7
1に入れる。尚、会員カードには会員を識別する会員番
号が記憶されている。その会員カードに記憶されている
会員番号から会員情報記憶装置等に記憶されている会員
カード所有者(ソフトウェアを借りる者)のレンタル履
歴、会員情報(氏名、住所、年齢、性別等)が読み出さ
れディスプレイ69に表示される。次に、借りたいソフ
トウェアをソフトウェア挿入口68に入れる。識別番号
記憶個数変更手段でそのソフトウェアが記憶できる識別
番号の個数を変更し、判別情報読み出し手段でソフトウ
ェアに記憶されているソフトウェア制作会社を判別する
判別情報を読み出す。次に、ソフトウェア貸し出し料金
(レンタル業者の取り分)とソフトウェア使用料(ソフ
トウェア制作会社の取り分、記憶個数変更料)を合計し
たレンタル料金(ソフトウェア貸し出し料金+ソフトウ
ェア使用料=レンタル料金)がディスプレイに表示され
るので、表示されたレンタル料金(ソフトウェア貸し出
し料金+ソフトウェア使用料=レンタル料金)を現金挿
入口70に入れる。次に課金手段でレンタル料金からソ
フトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り分)を
徴収する(課金情報とする)。前記判別情報と前記課金
情報を課金判別手段でひとつの情報である課金判別情報
にする。次に課金判別情報送信手段で前記課金判別情報
がソフトウェア制作会社へオンライン等で送られるし
(ソフトウェア使用料が支払われる)、レンタル履歴、
会員情報、ソフトウェア貸し出し料金がオンライン等で
レンタル業者のホストサーバに送られる。
A software rental device equipped with a means for changing the number of stored identification numbers will be described with reference to FIG. 27, but the present invention is not limited to this embodiment. The rental member card of the person who rents the software is the member card insertion slot 7
Put in 1. A membership number for identifying a member is stored in the membership card. From the membership number stored in the membership card, the rental history and membership information (name, address, age, gender, etc.) of the membership card owner (software borrower) stored in the membership information storage device is read. And is displayed on the display 69. Next, the software to be borrowed is inserted into the software insertion port 68. The number of identification numbers stored in the software is changed by the identification number storage number changing means, and the discrimination information for discriminating the software production company stored in the software is read by the discrimination information reading means. Next, the rental fee (software lending fee + software usage fee = rental fee), which is the total of the software lending fee (rental agent's share) and software usage fee (software production company's share, memory quantity change fee), is displayed on the display. Therefore, the displayed rental fee (software rental fee + software usage fee = rental fee) is inserted into the cash insertion slot 70. Next, the software usage fee (collected by the software production company) is collected from the rental fee by the charging means (used as charging information). The discrimination information and the billing information are combined into one piece of billing discrimination information by the billing discrimination means. Next, the billing discrimination information transmitting means sends the billing discrimination information to a software production company online (payment of software usage fee), rental history,
Membership information and software rental fee are sent online to the host server of the rental company.

【0107】また、図27の識別番号記憶個数変更手段
を備えたソフトウェアレンタル装置では課金手段、判別
情報読み出し手段、課金手段、課金判別手段、課金判別
情報送信手段を備えていたが、備えないことも可能であ
る。
Further, the software rental apparatus equipped with the means for changing the number of stored identification numbers shown in FIG. 27 is provided with the charging means, the discrimination information reading means, the charging means, the billing discrimination means, and the billing discrimination information transmitting means, but not provided. Is also possible.

【0108】また、図27の識別番号記憶個数変更手段
を備えたソフトウェアレンタル装置に課金判別情報分別
手段、課金判別情報一体化手段、課金判別情報判別送信
手段を含ませてもよい。その場合は、課金判別手段で作
成された課金判別情報として例えば、課金情報は200
(200円)で判別情報は甲である課金判別情報甲20
0と、課金情報は300(300円)で判別情報は甲で
ある課金判別情報甲300と、課金情報は200(20
0円)で判別情報は乙である課金判別情報乙200と、
課金情報は300(300円)で判別情報は乙である課
金判別情報乙300の4種類(甲200、甲300、乙
200、乙300)があると仮定すると、課金情報判別
情報分別手段で同じ判別情報を持っている課金判別情報
ごとに分別される。従い、甲を判別情報に持つ甲200
と甲300、乙を判別情報に持つ乙200と乙300に
分別される。次に課金判別情報一体化手段で同じ判別情
報を持った課金判別情報をひとつの課金判別情報にす
る。従い、判別情報が甲である甲200と甲300が甲
500(甲200+甲300=甲500)になり、判別
情報が乙である乙200と乙300が乙500(乙20
0+乙300=乙500)になる。次に課金判別情報判
別送信手段で課金判別情報に含まれる判別情報からソフ
トウェア製作会社を判別して課金判別情報をソフトウェ
ア製作会社に送られるし、識別番号変更料(ソフトウェ
ア使用料)がソフトウェア製作会社に支払われる。従
い、課金判別情報判別送信手段では課金判別情報一体化
手段でひとつの課金判別情報になった甲500と乙50
0に含まれている判別情報である甲及び、乙からソフト
ウェア製作会社である甲と乙を判別して、ソフトウェア
製作会社甲には課金判別情報甲500を送る(500円
の支払う)。そして、ソフトウェア製作会社乙に課金判
別情報乙500を送る(500円を支払う)また、レン
タルを行うソフトウェアに識別番号を記憶する専用の領
域である「識別番号記憶部」がある場合は、「識別番号
記憶部」を識別番号記憶個数変更手段を備えたソフトウ
ェアレンタル装置で増やして「識別番号記憶部」を複数
にして識別番号が複数記憶できるようにしても良いし、
1つの「識別番号記憶部」に複数の識別番号を記憶する
ことができるようにしても良い。
Further, the software rental apparatus equipped with the means for changing the number of stored identification numbers in FIG. 27 may include a billing discrimination information sorting means, a billing discrimination information integrating means, and a billing discrimination information discrimination transmitting means. In that case, for example, the charge information is 200 as the charge determination information created by the charge determination means.
(200 yen) the discrimination information is Party A. Billing discrimination information Party 20
0, the billing information is 300 (300 yen), and the discrimination information is A. The billing discrimination information A 300 and the billing information are 200 (20).
The billing discrimination information Otsu 200 which is Otsu)
Assuming that there are four types of billing information (300 yen) and discrimination information is B, the billing information B 300 (A200, A300, B200, B300) is the same in the billing information classification means. The billing discrimination information having the discrimination information is sorted. Therefore, the instep 200 which has instep information in the instep
And Exhibit A 300 and Exhibit O 200 and Ex 300 having identification information of Exhibit O. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Therefore, the class A 200 and the class 300 whose distinguishing information is the class A is the class A 500 (the class 200 + the class 300 = the class A 500), and the class 200 the class A is the class B 200 and the class B 500 (the class 20).
0 + Otsu 300 = Otsu 500). Next, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information is sent to the software production company, and the identification number change fee (software usage fee) is charged to the software production company. Be paid to. Therefore, in the billing discrimination information discriminating / transmitting means, the billing discrimination information unifying means forms one billing discrimination information.
0, which is the discrimination information included in 0, and the second party, which is the software production company, are discriminated from the second party, and the billing determination information first party 500 is sent to the software production company first party (pay 500 yen). Then, the billing determination information Otsu 500 is sent to the software production company Otsu (500 yen is paid), and if there is an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number in the software to be rented, "Identification" It is also possible to increase the "number storage section" by using a software rental device equipped with a means for changing the number of stored identification numbers to make a plurality of "identification number storage sections" so that a plurality of identification numbers can be stored.
A plurality of identification numbers may be stored in one “identification number storage unit”.

【0109】識別番号消去手段を備えた中古ソフトウェ
ア販売装置について図28で説明するが本発明はこの実
施例に限定されるものではない。購入したいソフトウェ
ア(中古ソフト)をソフトウェア挿入口68に入れる。
識別番号消去手段でそのソフトウェアに記憶されている
識別番号を消去し、判別情報読み出し手段でソフトウェ
アに記憶されているソフトウェア制作会社を判別する判
別情報を読み出す。次に、ソフトウェア販売料金(中古
ソフト業者の取り分)とソフトウェア使用料(ソフトウ
ェア制作会社の取り分、識別番号消去料)を合計した中
古ソフト料金(ソフトウェア販売料金+ソフトウェア使
用料=中古ソフト料金)がディスプレイ69に表示され
るので、表示された中古ソフト料金(ソフトウェア販売
料金+ソフトウェア使用料=中古ソフト料金)を現金挿
入口70に入れる。次に課金手段で中古ソフト料金から
ソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り分)
を徴収する(課金情報とする)。前記判別情報と前記課
金情報を課金判別手段でひとつの情報である課金判別情
報にする。次に課金判別情報送信手段で前記課金判別情
報がソフトウェア制作会社へオンライン等で送られるし
(ソフトウェア使用料が支払われる)、ソフトウェア販
売料金(中古ソフト卸業者の取り分)がオンライン等で
中古ソフト卸業者のホストサーバに送られる(ソフトウ
ェア販売料金の支払い)。
A used software selling apparatus having an identification number erasing means will be described with reference to FIG. 28, but the present invention is not limited to this embodiment. The software (used software) to be purchased is inserted into the software insertion port 68.
The identification number erasing means erases the identification number stored in the software, and the discrimination information reading means reads out the discrimination information for discriminating the software production company stored in the software. Next, the used software fee (software sales fee + software usage fee = used software fee), which is the sum of the software sales fee (for the used software company) and the software usage fee (for the software production company, identification number deletion fee), is displayed. Since it is displayed in 69, the displayed used software fee (software sales fee + software usage fee = used software fee) is inserted into the cash insertion slot 70. Next, from the used software fee to the software usage fee (for the software production company) by means of billing
Is collected (as billing information). The discrimination information and the billing information are combined into one piece of billing discrimination information by the billing discrimination means. Next, the billing discrimination information transmitting means sends the billing discrimination information to the software production company online (software usage fee is paid), and the software sales fee (used software wholesaler's share) is used online etc. Sent to the vendor's host server (payment of software sales fee).

【0110】また、図28の識別番号消去手段を備えた
中古ソフトウェア販売装置では課金手段、判別情報読み
出し手段、課金手段、課金判別手段、課金判別情報送信
手段を備えていたが、備えないことも可能である。
Further, the used software selling apparatus having the identification number erasing means of FIG. 28 is provided with the billing means, the discrimination information reading means, the billing means, the billing discrimination means, and the billing discrimination information transmitting means, but may not be provided. It is possible.

【0111】また、図28の識別番号消去手段を備えた
中古ソフトウェア販売装置に課金判別情報分別手段、課
金判別情報一体化手段、課金判別情報判別送信手段を含
ませてもよい。その場合は、課金判別手段で作成された
課金判別情報として例えば、課金情報は200(200
円)で判別情報は甲である課金判別情報甲200と、課
金情報は300(300円)で判別情報は甲である課金
判別情報甲300と、課金情報は200(200円)で
判別情報は乙である課金判別情報乙200と、課金情報
は300(300円)で判別情報は乙である課金判別情
報乙300の4種類(甲200、甲300、乙200、
乙300)があると仮定すると、課金情報判別情報分別
手段で同じ判別情報を持っている課金判別情報ごとに分
別される。従い、甲を判別情報に持つ甲200と甲30
0、乙を判別情報に持つ乙200と乙300に分別され
る。次に課金判別情報一体化手段で同じ判別情報を持っ
た課金判別情報をひとつの課金判別情報にする。従い、
判別情報が甲である甲200と甲300が甲500(甲
200+甲300=甲500)になり、判別情報が乙で
ある乙200と乙300が乙500(乙200+乙30
0=乙500)になる。次に課金判別情報判別送信手段
で課金判別情報に含まれる判別情報からソフトウェア製
作会社を判別して課金判別情報をソフトウェア製作会社
に送られるし、識別番号消去料(ソフトウェア使用料)
がソフトウェア製作会社に支払われる。従い、課金判別
情報判別送信手段では課金判別情報一体化手段でひとつ
の課金判別情報になった甲500と乙500に含まれて
いる判別情報である甲及び、乙からソフトウェア製作会
社である甲と乙を判別して、ソフトウェア製作会社甲に
は課金判別情報甲500を送る(500円の支払う)。
そして、ソフトウェア製作会社乙に課金判別情報乙50
0を送る(500円を支払う)。また、中古販売を行う
ソフトウェアに識別番号を記憶する専用の領域である
「識別番号記憶部」がある場合は、その「識別番号記憶
部」に記憶されている識別番号を識別番号消去手段を備
えた中古ソフトウェア販売装置で消去しても良い。
Further, the used software selling device having the identification number erasing means of FIG. 28 may include a billing discrimination information separating means, a billing discrimination information integrating means, and a billing discrimination information discrimination transmitting means. In that case, for example, the billing information is 200 (200
In yen), the discrimination information is instep A, which is A, the billing information is in 300 (300 yen), the discrimination information is instep A, the billing information is instep 300, and the billing information is 200 (in 200 yen). There are four types of accounting discrimination information Exhibit Otsu 200, which is Exhibit B, and accounting discrimination information Exhibit Otsu 300, which is 300 (300 yen) for accounting information and Exhibit Exhibit A.
Assuming that there is a second party 300), the billing information discrimination information sorting means sorts the billing discrimination information having the same discrimination information. Therefore, instep 200 and instep 30 which have instep information as instep 30
It is classified into Otsu 200 and Otsu 300 having 0 and Otsu in the discrimination information. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Obey,
A 200 and A 300 whose discrimination information is A is A 500 (A 200 + A 300 = A 500), and B 200 and B 300 whose identification information is B 500 (B 200 + B 30)
0 = Otsu 500). Next, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information is sent to the software production company.
Is paid to the software production company. Therefore, in the billing discrimination information discriminating / transmitting means, the billing discrimination information unifying means makes the billing discrimination information into A 500, and the discrimination information contained in B 500, and B from the software production company. After discriminating the second party, the software production company A sends the billing determination information A 500 (payment of 500 yen).
Then, the billing determination information Otsu 50 is sent to the software production company Otsu.
Send 0 (pay 500 yen). Further, if the software for second-hand sale has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the identification number stored in the "identification number storage section" is provided with an identification number erasing means. It may be erased with a used software selling device.

【0112】識別番号記憶個数変更手段を備えた中古ソ
フトウェア販売装置について図29で説明するが本発明
はこの実施例に限定されるものではない。購入したいソ
フトウェア(中古ソフト)をソフトウェア挿入口68に
入れる。識別番号記憶個数変更手段でそのソフトウェア
が記憶することのできる識別番号の個数を変更し、判別
情報読み出し手段でソフトウェアに記憶されているソフ
トウェア制作会社を判別する判別情報を読み出す。次
に、ソフトウェア販売料金(中古ソフト業者の取り分)
とソフトウェア使用料(ソフトウェア制作会社の取り
分、記憶個数変更料)を合計した中古ソフト料金(ソフ
トウェア販売料金+ソフトウェア使用料=中古ソフト料
金)がディスプレイ69に表示されるので、表示された
中古ソフト料金(ソフトウェア販売料金+ソフトウェア
使用料=中古ソフト料金)を現金挿入口70に入れる。
次に課金手段で中古ソフト料金からソフトウェア使用料
(ソフトウェア制作会社の取り分)を徴収する(課金情
報とする)。前記判別情報と前記課金情報を課金判別手
段でひとつの情報である課金判別情報にする。次に課金
判別情報送信手段で前記課金判別情報がソフトウェア制
作会社へオンライン等で送られるし(ソフトウェア使用
料が支払われる)、ソフトウェア販売料金(中古ソフト
卸業者の取り分)がオンライン等で中古ソフト卸業者の
ホストサーバに送られる(ソフトウェア販売料金の支払
い)。
A used software selling device equipped with a means for changing the number of stored identification numbers will be described with reference to FIG. 29, but the present invention is not limited to this embodiment. The software (used software) to be purchased is inserted into the software insertion port 68. The identification number storage number changing means changes the number of identification numbers that the software can store, and the discrimination information reading means reads the discrimination information for discriminating the software production company stored in the software. Next, software sales fees (for used software companies)
The used software fee (software sales fee + software usage fee = used software fee), which is the sum of the software usage fee and the software usage fee (taken by the software production company, storage quantity change fee), is displayed on the display 69. (Software sales fee + software usage fee = used software fee) is inserted into the cash insertion slot 70.
Next, the fee for using the software (a portion of the software production company) is collected from the used software fee by the billing means (as billing information). The discrimination information and the billing information are combined into one piece of billing discrimination information by the billing discrimination means. Next, the billing discrimination information transmitting means sends the billing discrimination information to the software production company online (software usage fee is paid), and the software sales fee (used software wholesaler's share) is used online etc. Sent to the vendor's host server (payment of software sales fee).

【0113】また、図29の識別番号記憶個数変更手段
を備えた中古ソフトウェア販売装置では課金手段、判別
情報読み出し手段、課金手段、課金判別手段、課金判別
情報送信手段を備えていたが、備えないことも可能であ
る。
Further, the used software vending apparatus having the means for changing the number of stored identification numbers in FIG. 29 is provided with the charging means, the discrimination information reading means, the billing means, the billing discrimination means, and the billing discrimination information transmitting means, but not. It is also possible.

【0114】また、図29の識別番号記憶個数変更手段
を備えた中古ソフトウェア販売装置に課金判別情報分別
手段、課金判別情報一体化手段、課金判別情報判別送信
手段を含ませてもよい。その場合は、課金判別手段で作
成された課金判別情報として例えば、課金情報は200
(200円)で判別情報は甲である課金判別情報甲20
0と、課金情報は300(300円)で判別情報は甲で
ある課金判別情報甲300と、課金情報は200(20
0円)で判別情報は乙である課金判別情報乙200と、
課金情報は300(300円)で判別情報は乙である課
金判別情報乙300の4種類(甲200、甲300、乙
200、乙300)があると仮定すると、課金情報判別
情報分別手段で同じ判別情報を持っている課金判別情報
ごとに分別される。従い、甲を判別情報に持つ甲200
と甲300、乙を判別情報に持つ乙200と乙300に
分別される。次に課金判別情報一体化手段で同じ判別情
報を持った課金判別情報をひとつの課金判別情報にす
る。従い、判別情報が甲である甲200と甲300が甲
500(甲200+甲300=甲500)になり、判別
情報が乙である乙200と乙300が乙500(乙20
0+乙300=乙500)になる。次に課金判別情報判
別送信手段で課金判別情報に含まれる判別情報からソフ
トウェア製作会社を判別して課金判別情報をソフトウェ
ア製作会社に送られるし、識別番号変更料(ソフトウェ
ア使用料)がソフトウェア製作会社に支払われる。従
い、課金判別情報判別送信手段では課金判別情報一体化
手段でひとつの課金判別情報になった甲500と乙50
0に含まれている判別情報である甲及び、乙からソフト
ウェア製作会社である甲と乙を判別して、ソフトウェア
製作会社甲には課金判別情報甲500を送る(500円
の支払う)。そして、ソフトウェア製作会社乙に課金判
別情報乙500を送る(500円を支払う)。また、中
古販売を行うソフトウェアに識別番号を記憶する専用の
領域である「識別番号記憶部」がある場合は、「識別番
号記憶部」を識別番号記憶個数変更手段を備えた中古ソ
フトウェア販売装置で増やして「識別番号記憶部」を複
数にして識別番号が複数記憶できるようにしても良い
し、1つの「識別番号記憶部」に複数の識別番号を記憶
することができるようにしても良い。
Further, the used software selling apparatus having the storage unit for changing the number of stored identification numbers shown in FIG. 29 may include a billing discrimination information separating unit, a billing discrimination information integrating unit, and a billing discrimination information discriminating transmission unit. In that case, for example, the charge information is 200 as the charge determination information created by the charge determination means.
(200 yen) the discrimination information is Party A. Billing discrimination information Party 20
0, the billing information is 300 (300 yen), and the discrimination information is A. The billing discrimination information A 300 and the billing information are 200 (20).
The billing discrimination information Otsu 200 which is Otsu)
Assuming that there are four types of billing information (300 yen) and discrimination information is B, the billing information B 300 (A200, A300, B200, B300) is the same in the billing information classification means. The billing discrimination information having the discrimination information is sorted. Therefore, the instep 200 which has instep information in the instep
And Exhibit A 300 and Exhibit O 200 and Ex 300 having identification information of Exhibit O. Next, the billing discrimination information having the same discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information integrating means. Therefore, the class A 200 and the class 300 whose distinguishing information is the class A is the class A 500 (the class 200 + the class 300 = the class A 500), and the class 200 the class A is the class B 200 and the class B 500 (the class 20).
0 + Otsu 300 = Otsu 500). Next, the billing discrimination information discriminating / transmitting means discriminates the software production company from the discrimination information contained in the billing discrimination information, and the billing discrimination information is sent to the software production company, and the identification number change fee (software usage fee) is charged to the software production company. Be paid to. Therefore, in the billing discrimination information discriminating / transmitting means, the billing discrimination information unifying means forms one billing discrimination information.
0, which is the discrimination information included in 0, and the second party, which is the software production company, are discriminated from the second party, and the billing determination information first party 500 is sent to the software production company first party (pay 500 yen). Then, the billing determination information Otsu 500 is sent to the software production company Otsu (pay 500 yen). If the software to be used for sale has an “identification number storage section” that is a dedicated area for storing the identification number, the “identification number storage section” is a used software sales device equipped with means for changing the number of stored identification numbers. It is possible to increase the number of “identification number storage units” to store a plurality of identification numbers, or to store a plurality of identification numbers in one “identification number storage unit”.

【0115】識別番号消去手段を備えたソフトウェアレ
ンタルシステムについて図19で説明するが本発明はこ
の実施例に限定されるものではない。人間24がレンタ
ル店α40にソフトZ32を返却する。そのソフトZ3
2には人間24所有のDVDプレーヤ67の識別番号A
Aとソフトウェア製作会社を判別する判別情報甲が記憶
されている。人間24がレンタル店α40に返却したソ
フトZ32をレンタル店α40から人間28が借りると
き、人間28がレンタル店α40にソフト貸し出し料
(レンタル料金情報)を支払い、人間28が所有する会
員カードをレンタル店α40に渡す。そのときに、ソフ
トZ32に記憶されている識別番号AAを識別番号消去
手段で消去して、課金手段でソフト貸し出し料(レンタ
ル料金情報)からソフトウェア使用料である400円を
徴収してその情報を課金情報として記憶する。次に判別
情報読み出し手段でソフトZ32の判別情報甲を読み出
す。次に課金判別手段で課金手段に記憶されている課金
情報と判別情報読み出し手段で読み出された判別情報か
ら課金判別情報甲400(400円)を作る。そして、
人間28の会員カードから人間28のレンタル履歴情報
が読み出される。そして、レンタル料金情報、レンタル
履歴情報、課金判別情報甲400(400円)がオンラ
イン等でα系列のレンタル業者αホストサーバー44に
集められる。人間25がソフトY33をレンタル店α4
1に返却した後ソフトYを人間29が借りるときもレン
タル店α40の時と同様に課金判別情報が作られるがソ
フトウェア使用料が300円(課金情報300)であり
判別情報は乙であるので課金判別情報は乙300(30
0円)となり、レンタル料金情報、レンタル履歴情報、
課金判別情報乙300がオンラインでα系列のレンタル
業者αホストサーバー44に集められる。人間26がソ
フトX34をレンタル店β42に返却した後ソフトX3
4を人間30が借りるときもレンタル店α1の時と同様
に課金判別情報が作られるがソフトウェア使用料が20
0円(課金情報200)であり判別情報は甲であるので
課金判別情報は甲200(200円)となり、レンタル
料金情報、レンタル履歴情報、課金判別情報甲200が
オンラインでβ系列のレンタル業者βホストサーバー4
5に集められる。人間27がソフトW35をレンタル店
β43に返却した後ソフトW35を人間31が借りると
きもレンタル店α40の時と同様に課金判別情報が作ら
れるがソフトウェア使用料が100円(課金情報10
0)であり判別情報は乙であるので課金判別情報は乙1
00(100円)となり、レンタル料金情報、レンタル
履歴情報、課金判別情報乙100がオンラインでβ系列
のレンタル業者βホストサーバー45に集められる。レ
ンタル店α40、α41の課金判別情報はα系列のレン
タル業者αホストサーバー44に集められる。レンタル
店β42、β43の課金判別情報はβ系列のレンタル業
者βホストサーバー45に集められる。ホストサーバに
集められた各種情報(レンタル料金情報、レンタル履歴
情報、課金判別情報)の中で課金判別情報は課金判別情
報取り出し手段によってホストサーバに集められた各種
情報(レンタル料金情報、レンタル履歴情報、課金判別
情報)の中から取り出され、課金判別情報送信手段によ
ってソフトウェア管理センター46にオンラインで送ら
れる。図19ではα系列のレンタル業者αホストサーバ
ー44に集められた課金判別情報甲400及び乙300
がソフトウェア管理センター46に送られ、β系列のレ
ンタル業者βホストサーバー45に集められた課金判別
情報甲200及び乙100がソフトウェア管理センター
46に送られる。ソフトウェア管理センター46に集め
られた課金判別情報は、課金判別情報分別手段によって
課金判別情報に含まれる同じ判別情報を含んだ課金判別
情報ごとに分けられる。分けられた課金判別情報は課金
判別情報一体化手段でひとつの課金判別情報にされる。
図19の実施例ではソフトウェア管理センター46に集
められた課金判別情報である甲400、乙300、甲2
00、乙100は課金判別情報分別手段によって甲を判
別情報にする甲400と甲200、乙を判別情報にする
乙300と乙100に分けられ、課金判別情報一体化手
段で甲400と甲200が一体化され甲600(600
円)となり(甲400+甲200=甲600)、乙30
0と乙100が一体化され(乙300+乙100=乙4
00)乙400(400円)となる。ソフトウェア管理
センター46の課金判別情報一体化手段で一体化された
課金判別情報は課金判別情報判別送信手段によって課金
判別情報に含まれる判別情報からソフトウェア製作会社
を判別しオンライン等でソフトウェア製作会社に課金判
別情報が送られ、ソフトウェア使用料がソフトウェア製
作会社にオンライン等で支払われる。図19の実施例で
はソフトウェア管理センター46の課金判別情報一体化
手段でひとつの課金判別情報になった甲600は課金判
別情報判別送信手段によって課金判別情報に含まれる判
別情報甲からソフトウェア製作会社甲47が判別され、
課金判別情報である甲600がオンライン等でソフトウ
ェア製作会社甲47に送られ、ソフトウェア使用料60
0円がソフトウェア製作会社甲47にオンライン等で支
払われる。また、ソフトウェア管理センター46の課金
判別情報一体化手段でひとつの課金判別情報になった乙
400は課金判別情報判別送信手段によって課金判別情
報に含まれる判別情報乙からソフトウェア製作会社乙4
8が判別され課金判別情報である乙400がオンライン
等でソフトウェア製作会社乙48に送られ、ソフトウェ
ア使用料400円がソフトウェア製作会社乙48にオン
ライン等で支払われる。また、図19の実施例では、ソ
フトウェア使用料(ソフトウェア製作会社の取り分)及
び、課金判別情報はレンタル業者のホストサーバ及び、
ソフトウェア管理センターを経由してソフトウェア製作
会社に支払われたり、送られたりしたが、課金判別情報
取り出し手段あるいは、課金判別情報送信手段あるい
は、課金判別情報分別手段あるいは、課金判別情報一体
化手段あるいは、課金判別情報判別送信手段を用いて、
レンタル店あるいは、レンタル業者のホストサーバから
直接、ソフトウェア製作会社にソフトウェア使用料の支
払い、あるいは、課金判別情報の送付を行っても良い。
また、レンタルを行うソフトウェアに識別番号を記憶す
る専用の領域である「識別番号記憶部」がある場合は、
その「識別番号記憶部」に記憶されている識別番号を識
別番号消去手段を備えたソフトウェアレンタルシステム
で消去しても良い。
A software rental system having an identification number erasing means will be described with reference to FIG. 19, but the present invention is not limited to this embodiment. The human being 24 returns the software Z32 to the rental shop α40. The software Z3
2 is the identification number A of the DVD player 67 owned by the human 24.
A discrimination information for discriminating between A and the software production company is stored. When the human 28 rents the software Z32 returned by the human 24 to the rental shop α40 from the rental shop α40, the human 28 pays the software lending fee (rental fee information) to the rental shop α40, and the member card owned by the human 28 is rented to the rental shop. Pass to α40. At that time, the identification number AA stored in the software Z32 is erased by the identification number erasing means, and the charging means collects the software usage fee of 400 yen from the software lending fee (rental fee information) and collects the information. Store as billing information. Then, the discrimination information reading means of the software Z32 is read by the discrimination information reading means. Next, the billing determination information A 400 (400 yen) is created from the billing information stored in the billing means by the billing discrimination means and the discrimination information read by the discrimination information reading means. And
The rental history information of the human 28 is read from the member card of the human 28. Then, the rental fee information, the rental history information, and the charge discrimination information A 400 (400 yen) are collected online or the like in the α-series rental agency α host server 44. Human 25 software Y33 rental shop α4
When the person 29 rents the software Y after returning it to 1, the charge discrimination information is created as in the rental shop α40, but the software usage fee is 300 yen (billing information 300) and the discrimination information is B. The discrimination information is Otsu 300 (30
0 yen), rental fee information, rental history information,
The billing determination information B 300 is collected online in the α-series rental company α host server 44. After human 26 returns software X34 to rental store β42, software X3
Even when the person 30 rents 4, the billing determination information is created as in the case of the rental store α1, but the software usage fee is 20.
Since it is 0 yen (billing information 200) and the discrimination information is A, the billing discrimination information is A 200 (200 yen). Rental fee information, rental history information, billing discrimination information A 200 is a β-type rental agency β Host server 4
Collected in 5. After the human 27 returns the software W35 to the rental store β43, when the human W31 rents the software W35, the billing determination information is created as in the rental store α40, but the software usage fee is 100 yen (billing information 10
0) and the discrimination information is B, so the billing discrimination information is B 1
It becomes 00 (100 yen), and rental fee information, rental history information, and billing determination information Exhibit 100 are collected online in the β affiliate rental company β host server 45. The billing determination information of the rental shops α40 and α41 is collected in the α-series rental company α host server 44. The billing discrimination information of the rental stores β 42 and β 43 is collected in the β affiliated rental company β host server 45. Among the various information (rental fee information, rental history information, billing discrimination information) collected in the host server, the billing discrimination information is various information gathered in the host server by the billing discrimination information extracting means (rental fee information, rental history information). , Billing discrimination information) and is sent online to the software management center 46 by the billing discrimination information transmitting means. In FIG. 19, the billing determination information A 400 and Exhibit 300 collected in the α-series rental agency α host server 44
Is sent to the software management center 46, and the billing determination information A 200 and B 100 collected in the β affiliated rental company β host server 45 are sent to the software management center 46. The billing determination information collected in the software management center 46 is divided by the billing determination information separating means for each billing determination information including the same determination information included in the billing determination information. The divided billing discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information unifying means.
In the embodiment of FIG. 19, the accounting determination information collected by the software management center 46 is Exhibit A 400, Exhibit 300, Exhibit A 2.
00 and Exhibit 100 are divided into Exhibit Exhibit 400 and Exhibit 200 which use Exhibit A as discriminating information and Exhibit Exhibit 300 and Exhibit 100 which uses Exhibit O as discriminating information. Are integrated into A 600 (600
Yen) (Instep 400 + Instep 200 = Instep 600), Otsu 30
0 and Otsu 100 are integrated (Otsu 300 + Otsu 100 = Otsu 4)
00) Otsu 400 (400 yen). The billing discrimination information integrated by the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 discriminates the software production company from the discrimination information included in the billing discrimination information by the billing discrimination information discriminating and transmitting means, and charges the software production company online or the like. Discrimination information is sent, and the software usage fee is paid to the software production company online. In the embodiment of FIG. 19, the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 forms a single billing discrimination information. 47 is determined,
The charge determination information A 600 is sent online to the software production company A 47, and the software usage fee 60
0 yen is paid to software production company Ko 47 online. In addition, the Otsu 400, which has become one piece of billing discrimination information by the billing discrimination information unifying means of the software management center 46, includes the discrimination information B contained in the billing discrimination information by the billing discrimination information discriminating and transmitting means from the software production company Otsu 4
8 is discriminated and Otsu 400, which is the billing discrimination information, is sent online to the software production company Otsu 48, and the software usage fee of 400 yen is paid online to the software production company Otsu 48. In the embodiment of FIG. 19, the software usage fee (for the software production company) and the billing determination information are the host server of the rental company,
Although it was paid or sent to the software production company via the software management center, the billing discrimination information extracting means, the billing discrimination information transmitting means, the billing discrimination information separating means, the billing discrimination information integrating means, or Using the billing discrimination information discrimination transmission means,
The software usage fee may be paid or the billing determination information may be sent to the software production company directly from the host server of the rental shop or the rental company.
If the rental software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number,
The identification number stored in the "identification number storage unit" may be erased by a software rental system equipped with an identification number erasing unit.

【0116】識別番号記憶個数変更手段を備えたソフト
ウェアレンタルシステムについて図20で説明するが本
発明はこの実施例に限定されるものではない。人間24
がレンタル店α49にソフトZ32を返却する。そのソ
フトZ32には人間24所有のDVDプレーヤ67の識
別番号AAとソフトウェア制作会社を判別する判別情報
の甲が記憶されている。人間24がレンタル店α49に
返却したソフトZ32を人間28がレンタル店α49か
ら借りるとき、人間28がレンタル店α49にソフト貸
し出し料(レンタル料金情報)を支払い、人間28が所
有する会員カードをレンタル店α49に渡す。そのとき
に、ソフトZ32が記憶できる識別番号の個数を識別番
号記憶個数変更手段で増やす。次に課金手段でソフト貸
し出し料(レンタル料金情報)からソフトウェア使用料
(記憶個数変更料、ソフトウェア製作会社の取り分)で
ある400円を徴収してその情報を課金情報として記憶
する。次に判別情報読み出し手段でソフトZ32の判別
情報である甲を読み出す。次に課金判別手段で課金手段
に記憶されている課金情報と判別情報読み出し手段で読
み出された判別情報から課金判別情報である甲400を
作る。そして、人間28の会員カードから人間28のレ
ンタル履歴情報が読み出される。そして、レンタル料金
情報、レンタル履歴情報、課金判別情報である甲400
がオンライン等でα系列のレンタル業者αホストサーバ
ー44に集められる。人間25がソフトY33をレンタ
ル店α50に返却した後ソフトY33を人間29が借り
るときもレンタル店α49の時と同様に課金判別情報が
作られるがソフトウェア使用料が300円(課金情報3
00)であり判別情報は乙であるので課金判別情報は乙
300となり、レンタル料金情報、レンタル履歴情報、
課金判別情報である乙300がオンラインでα系列のレ
ンタル業者αホストサーバー44に集められる。人間2
6がソフトX34をレンタル店β51に返却した後、ソ
フトX34を人間30が借りるときもレンタル店α49
の時と同様に課金判別情報が作られるがソフトウェア使
用料が200円(課金情報200)であり判別情報は甲
であるので課金判別情報は甲200となり、レンタル料
金情報、レンタル履歴情報、課金判別情報である甲20
0がオンライン等でβ系列のレンタル業者βホストサー
バー45に集められる。人間27がソフトW35をレン
タル店β52に返却した後、ソフトW35を人間31が
借りるときもレンタル店α49の時と同様に課金判別情
報が作られるがソフトウェア使用料が100円(課金情
報100)であり判別情報は乙であるので課金判別情報
は乙100となり、レンタル料金情報、レンタル履歴情
報、課金判別情報である乙100がオンライン等でβ系
列のレンタル業者βホストサーバー45に集められる。
レンタル店α49、α50の課金判別情報はα系列のレ
ンタル業者αホストサーバー44に集められる。レンタ
ル店β51、β52の課金判別情報はβ系列のレンタル
業者βホストサーバー45に集められる。ホストサーバ
に集められた各種情報(レンタル料金情報、レンタル履
歴情報、課金判別情報)の中で課金判別情報は課金判別
情報取り出し手段によってホストサーバに集められた各
種情報(レンタル料金情報、レンタル履歴情報、課金判
別情報)の中から取り出され、課金判別情報送信手段に
よってソフトウェア管理センター46にオンライン等で
送られる。図20ではα系列のレンタル業者αホストサ
ーバー44に集められた課金判別情報甲400及び乙3
00がソフトウェア管理センター46に送られ、β系列
のレンタル業者βホストサーバー45に集められた課金
判別情報甲200及び乙100がソフトウェア管理セン
ター46に送られる。ソフトウェア管理センター46に
集められた課金判別情報は、課金判別情報分別手段によ
って課金判別情報に含まれる同じ判別情報を含んだ課金
判別情報ごとに分けられる。分けられた課金判別情報は
課金判別情報一体化手段でひとつの課金判別情報にされ
る。図20の実施例ではソフトウェア管理センター46
に集められた課金判別情報である甲400、乙300、
甲200、乙100は課金判別情報分別手段によって甲
を判別情報にする甲400と甲200、乙を判別情報に
する乙300と乙100に分けられ、課金判別情報一体
化手段で甲400と甲200が一体化され甲600(6
00円)となり(甲400+甲200=甲600)、乙
300と乙100が一体化され乙400(400円)と
なる(乙300+乙100=乙400)。ソフトウェア
管理センター46の課金判別情報一体化手段で一体化さ
れた課金判別情報は課金判別情報判別送信手段によって
課金判別情報に含まれる判別情報からソフトウェア製作
会社を判別しオンライン等でソフトウェア製作会社に課
金判別情報が送られ、ソフトウェア使用料がソフトウェ
ア製作会社にオンライン等で支払われる。図20の実施
例ではソフトウェア管理センター46の課金判別情報一
体化手段でひとつの課金判別情報になった甲600は課
金判別情報判別送信手段によって課金判別情報に含まれ
る判別情報甲からソフトウェア製作会社甲47が判別さ
れ、課金判別情報である甲600がオンライン等でソフ
トウェア製作会社甲47に送られ、ソフトウェア使用料
600円がソフトウェア製作会社甲47にオンライン等
で支払われる。また、ソフトウェア管理センター46の
課金判別情報一体化手段でひとつの課金判別情報になっ
た乙400は課金判別情報に含まれる判別情報乙からソ
フトウェア製作会社乙48が判別され課金判別情報であ
る乙400が課金判別情報送信手段によってオンライン
等でソフトウェア製作会社乙48に送られ、ソフトウェ
ア使用料400円がソフトウェア製作会社乙48にオン
ライン等で支払われる。また、図20の実施例では、ソ
フトウェア使用料(ソフトウェア製作会社の取り分)及
び、課金判別情報はレンタル業者のホストサーバ及び、
ソフトウェア管理センターを経由してソフトウェア製作
会社に支払われたり、送られたりしたが、課金判別情報
取り出し手段あるいは、課金判別情報送信手段あるい
は、課金判別情報分別手段あるいは、課金判別情報一体
化手段あるいは、課金判別情報判別送信手段を用いて、
レンタル店あるいは、レンタル業者のホストサーバから
直接、ソフトウェア製作会社にソフトウェア使用料の支
払いあるいは、課金判別情報の送付を行っても良い。ま
た、レンタルを行うソフトウェアに識別番号を記憶する
専用の領域である「識別番号記憶部」がある場合は、
「識別番号記憶部」を識別番号記憶個数変更手段を備え
たソフトウェアレンタルシステムで増やして「識別番号
記憶部」を複数にして識別番号が複数記憶できるように
しても良いし、1つの「識別番号記憶部」に複数の識別
番号を記憶することができるようにしても良い。
A software rental system equipped with a means for changing the number of stored identification numbers will be described with reference to FIG. 20, but the present invention is not limited to this embodiment. Human 24
Returns the software Z32 to the rental store α49. The software Z32 stores the identification number AA of the DVD player 67 owned by the human 24 and the identification information for identifying the software production company. When the human 28 rents the software Z32 returned by the human 24 to the rental store α49, the human 28 pays the software lending fee (rental fee information) to the rental store α49, and the member card owned by the human 28 is rented by the human 28. Pass to α49. At that time, the number of identification numbers that the software Z32 can store is increased by the identification number storage number changing means. Next, 400 yen, which is a software usage fee (a storage quantity change fee, a share of the software production company), is collected from the software lending fee (rental fee information) by the billing means and the information is stored as billing information. Next, the identification information reading means reads the instep A, which is the identification information of the software Z32. Next, the charge discrimination information is stored in the billing means and the discrimination information read out by the discrimination information reading means is used to create the charge identification information A 400. Then, the rental history information of the person 28 is read from the member card of the person 28. In addition, rental fee information, rental history information, and billing determination information A 400
Are collected online at an α-series rental company α host server 44. After the human 25 returns the software Y33 to the rental store α50, when the human 29 borrows the software Y33, the billing determination information is created as in the case of the rental store α49, but the software usage fee is 300 yen (billing information 3
00) and the discrimination information is B, the billing discrimination information is B 300, and rental fee information, rental history information,
Otsu 300, which is the billing determination information, is collected online in the α-series rental agency α host server 44. Human 2
6 returns the software X34 to the rental store β51, and then when the person 30 borrows the software X34, the rental store α49
The billing discrimination information is created in the same manner as the above, but since the software usage fee is 200 yen (billing information 200) and the discrimination information is Party A, the billing discrimination information is Party A 200, and rental fee information, rental history information, and billing discrimination Information 20
0 is collected online in the β series rental company β host server 45. After the human 27 returns the software W35 to the rental store β52, when the human 31 rents the software W35, the billing determination information is created as in the rental store α49, but the software usage fee is 100 yen (billing information 100). Since the presence determination information is B, the billing determination information is B 100, and the rental fee information, the rental history information, and the billing determination information B 100 are collected in the β affiliate rental company β host server 45 online or the like.
The charge determination information of the rental stores α49 and α50 is collected in the α-series rental company α host server 44. The billing determination information of the rental shops β51 and β52 is collected in the β affiliated rental company β host server 45. Among the various information (rental fee information, rental history information, billing discrimination information) collected in the host server, the billing discrimination information is various information gathered in the host server by the billing discrimination information extracting means (rental fee information, rental history information). , Billing discrimination information), and is sent online to the software management center 46 by the billing discrimination information transmitting means. In FIG. 20, the billing determination information A 400 and B 3 collected in the α-series rental company α host server 44
00 is sent to the software management center 46, and the billing determination information A 200 and B 100 collected in the β affiliate rental company β host server 45 are sent to the software management center 46. The billing determination information collected in the software management center 46 is divided by the billing determination information separating means for each billing determination information including the same determination information included in the billing determination information. The divided billing discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information unifying means. In the embodiment shown in FIG. 20, the software management center 46
The billing discrimination information collected on
Party A 200 and Party B 100 are divided into Party A 400 and Party A 200, which use Party A as the discriminating information, and Party 300 and Party 100, which utilize Party B as the discriminating information, by means of the billing discrimination information separating unit. 200 are integrated into A 600 (6
00 yen) (O 400 + Ko 200 = Ko 600), and Otsu 300 and Otsu 100 are integrated into Otsu 400 (400 yen) (Otsu 300 + Otsu 100 = Otsu 400). The billing discrimination information integrated by the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 discriminates the software production company from the discrimination information included in the billing discrimination information by the billing discrimination information discriminating and transmitting means, and charges the software production company online or the like. Discrimination information is sent, and the software usage fee is paid to the software production company online. In the embodiment shown in FIG. 20, the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 forms one billing discrimination information. 47 is discriminated, and the accounting discrimination information Ko A 600 is sent to the software production company Ko 47 online or the like, and the software usage fee of 600 yen is paid online to the software production company Ko 47. Further, Exhibit Otsu 400, which has become one piece of accounting discrimination information by the accounting discrimination information unifying means of the software management center 46, is the discrimination information of the software production company Exhibit 48 included in the accounting discrimination information. Is sent online to the software production company Otsu 48 by means of the billing determination information transmission means, and the software usage fee of 400 yen is paid online to the software production company Otsu 48. In the embodiment of FIG. 20, the software usage fee (for the software production company) and the charge determination information are the host server of the rental company,
Although it was paid or sent to the software production company via the software management center, the billing discrimination information extracting means, the billing discrimination information transmitting means, the billing discrimination information separating means, the billing discrimination information integrating means, or Using the billing discrimination information discrimination transmission means,
The rental server or the host server of the rental company may directly pay the software usage fee or send the billing determination information to the software production company. If the rental software has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number,
The number of "identification number storage units" may be increased by a software rental system equipped with means for changing the number of stored identification numbers so that a plurality of "identification number storage units" can be stored to store a plurality of identification numbers. A plurality of identification numbers may be stored in the “storage unit”.

【0117】識別番号消去手段を備えた中古ソフト販売
システムについて図21で説明するが本発明はこの実施
例に限定されるものではない。人間24が中古ソフト店
α40にソフトZ32を売る。そのソフトZ32には人
間24所有のDVDプレーヤ67の識別番号AAとソフ
トウェア制作会社を判別する判別情報である甲が記憶さ
れている。人間24が中古ソフト店α40に売ったソフ
トZ32を人間28が中古ソフト店α40から購入する
とき、人間28が中古ソフト店α40に中古ソフトウェ
ア料金(中古ソフト料金情報)を支払う。そのときに、
ソフトZ32に記憶されている識別番号AAを識別番号
消去手段で消去する。次に課金手段で中古ソフトウェア
料金(中古ソフト料金情報)からソフトウェア使用料で
ある400円を徴収してその情報を課金情報として記憶
する。次に判別情報読み出し手段でソフトZ32の判別
情報である甲を読み出す。次に課金判別手段で課金手段
に記憶されている課金情報と判別情報読み出し手段で読
み出された判別情報から課金判別情報甲400を作る。
そして、中古ソフト料金情報、課金判別情報である甲4
00がオンラインでα系列の中古ソフト業者αホストサ
ーバー61に集められる。人間25がソフトY33を中
古ソフト店α41に売った後にソフトY33を人間29
が買うときも中古ソフト店α40の時と同様に課金判別
情報が作られるがソフトウェア使用料が300円(課金
情報300)であり判別情報は乙であるので課金判別情
報は乙300となり、中古ソフト料金情報、課金判別情
報の乙300がオンライン等でα系列の中古ソフト業者
αホストサーバー61に集められる。人間26がソフト
X34を中古ソフト店β42に売った後にソフトX34
を人間30が買うときも中古ソフト店α40の時と同様
に課金判別情報が作られるがソフトウェア使用料が20
0円(課金情報200)であり判別情報は甲であるので
課金判別情報は甲200となり、中古ソフト料金情報、
課金判別情報の甲200がオンライン等でβ系列の中古
ソフト業者βホストサーバー62に集められる。人間2
7がソフトW35を中古ソフト店β43に売った後にソ
フトW35を人間31が買うときも中古ソフト店α40
の時と同様に課金判別情報が作られるがソフトウェア使
用料が100円(課金情報100)であり判別情報は乙
であるので課金判別情報は乙100となり、中古ソフト
料金情報、課金判別情報の乙100がオンライン等でβ
系列の中古ソフト業者βホストサーバーに62集められ
る。中古ソフト店α40、α41の課金判別情報はα系
列の中古ソフト業者αホストサーバー61に集められ
る。中古ソフト店β42、β43の課金判別情報はβ系
列の中古ソフト業者βホストサーバー62に集められ
る。ホストサーバに集められた各種情報(中古ソフト料
金情報、課金判別情報)の中で課金判別情報は課金判別
情報取り出し手段によってホストサーバに集められた各
種情報(中古ソフト料金情報、課金判別情報)の中から
取り出され、課金判別情報送信手段によってソフトウェ
ア管理センター46にオンライン等で送られる。図21
ではα系列の中古ソフト業者αホストサーバー61に集
められた課金判別情報甲400及び乙300がソフトウ
ェア管理センター46に送られ、β系列の中古ソフト業
者βホストサーバー62に集められた課金判別情報甲2
00及び乙100がソフトウェア管理センター46に送
られる。ソフトウェア管理センター46に集められた課
金判別情報は、課金判別情報分別手段によって課金判別
情報に含まれる同じ判別情報を含んだ課金判別情報ごと
に分けられる。分けられた課金判別情報は課金判別情報
一体化手段でひとつの課金判別情報にされる。図21の
実施例ではソフトウェア管理センター46に集められた
課金判別情報である甲400、乙300、甲200、乙
100は課金判別情報分別手段によって甲が判別情報で
ある甲400と甲200、乙が判別情報である乙300
と乙100に分けられ、課金判別情報一体化手段で甲4
00と甲200が一体化され甲600(600円)とな
り(甲400+甲200=甲600)、乙300と乙1
00が一体化され乙400(400円)となる(乙30
0+乙100=乙400)。ソフトウェア管理センター
46の課金判別情報一体化手段で一体化された課金判別
情報は課金判別情報判別送信手段によって課金判別情報
に含まれる判別情報からソフトウェア製作会社を判別し
オンライン等でソフトウェア製作会社に課金判別情報が
送られ、ソフトウェア使用料がソフトウェア製作会社に
オンライン等で支払われる。図21の実施例ではソフト
ウェア管理センター46の課金判別情報一体化手段でひ
とつの課金判別情報になった甲600は課金判別情報判
別送信手段によって課金判別情報に含まれる判別情報甲
からソフトウェア製作会社甲47が判別され、課金判別
情報である甲600がオンライン等でソフトウェア製作
会社甲47に送られ、ソフトウェア使用料600円がソ
フトウェア製作会社甲47にオンライン等で支払われ
る。また、ソフトウェア管理センター46の課金判別情
報一体化手段でひとつの課金判別情報になった乙400
は課金判別情報に含まれる判別情報乙からソフトウェア
製作会社乙48が判別され課金判別情報である乙400
が課金判別情報送信手段によってオンライン等でソフト
ウェア製作会社乙48に送られ、ソフトウェア使用料4
00円がソフトウェア製作会社乙48にオンライン等で
支払われる。また、図21の実施例では、ソフトウェア
使用料(ソフトウェア製作会社の取り分)及び、課金判
別情報は中古ソフト業者のホストサーバ及び、ソフトウ
ェア管理センターを経由してソフトウェア製作会社に支
払われたり、送られたりしたが、課金判別情報取り出し
手段あるいは、課金判別情報送信手段あるいは、課金判
別情報分別手段あるいは、課金判別情報一体化手段ある
いは、課金判別情報判別送信手段を用いて、中古ソフト
店あるいは、中古ソフト業者のホストサーバから直接、
ソフトウェア製作会社にソフトウェア使用料の支払いあ
るいは、課金判別情報の送付を行っても良い。また、中
古販売を行うソフトウェアに識別番号を記憶する専用の
領域である「識別番号記憶部」がある場合は、その「識
別番号記憶部」に記憶されている識別番号を識別番号消
去手段を備えた中古ソフト販売システムで消去しても良
い。
A used software selling system having an identification number erasing means will be described with reference to FIG. 21, but the present invention is not limited to this embodiment. Human 24 sells software Z32 to a used software store α40. The software Z32 stores the identification number AA of the DVD player 67 owned by the human 24 and the identification information A for identifying the software production company. When the human 28 purchases the software Z32 sold by the human 24 to the used software store α40, the human 28 pays the used software fee (used software fee information) to the used software store α40. At that time
The identification number AA stored in the software Z32 is erased by the identification number erasing means. Next, 400 yen, which is the software usage fee, is collected from the used software charge (used software charge information) by the charging means and the information is stored as charging information. Next, the identification information reading means reads the instep A, which is the identification information of the software Z32. Next, the billing discrimination information A 400 is created by the billing discrimination means from the billing information stored in the billing means and the discrimination information read by the discrimination information reading means.
Then, used software fee information and billing determination information A4
00 is collected online in the α series used software vendor α host server 61. After the human 25 sells the software Y33 to the used software store α41, the human Y29 receives the software Y33.
When purchasing, the billing discrimination information is created in the same way as at the used software store α40, but since the software usage fee is 300 yen (billing information 300) and the discrimination information is B, the billing determination information is B 300 and the used software The fee information and the billing determination information B 300 are collected in the α host used software vendor α host server 61 online or the like. Human 26 sells software X34 to a used software store β42, and then software X34
When a person 30 buys the same, the charge discrimination information is created as in the case of the used software store α40, but the software usage fee is 20.
Since it is 0 yen (billing information 200) and the discrimination information is A, the billing discrimination information is A 200, used software fee information,
The charge determination information A 200 is collected online, for example, in the β series used software vendor β host server 62. Human 2
7 also sells software W35 to used software store β43, and when human 31 buys software W35, used software store α40
The billing discrimination information is created in the same manner as the above, but since the software usage fee is 100 yen (billing information 100) and the discrimination information is B, the billing discrimination information is B100 and the used software fee information and billing discrimination information B 100 is online, etc. β
62 are collected by the affiliated used software company β host server. The billing discrimination information of the used software stores α40 and α41 is collected in the α series used software dealer α host server 61. The billing discrimination information of the used software stores β 42 and β 43 is collected in the β host used software dealer β host server 62. Among the various information (used software charge information, charge determination information) collected in the host server, the charge determination information is the various information (used software charge information, charge determination information) collected in the host server by the charge determination information extracting means. It is taken out from the inside and sent to the software management center 46 online or the like by the billing discrimination information transmitting means. Figure 21
Then, the billing discrimination information A 400 and B 300 collected in the α-series used software vendor α host server 61 are sent to the software management center 46 and collected in the β-series used software vendor β host server 62. Two
00 and Otsu 100 are sent to the software management center 46. The billing determination information collected in the software management center 46 is divided by the billing determination information separating means for each billing determination information including the same determination information included in the billing determination information. The divided billing discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information unifying means. In the embodiment shown in FIG. 21, the accounting discrimination information collected by the software management center 46 is Exhibit 400, Exhibit 300, Exhibit 200, Exhibit 100, and Exhibit Exhibit 400, Exhibit 200, Exhibit O, which is the identification information by the accounting discrimination information separating means. Is the identification information for Otsu 300
It is divided into B 100
00 and Ko 200 are integrated into Ko 600 (600 Yen) (Ko 400 + Ko 200 = Ko 600), Otsu 300 and Otsu 1
00 is integrated into Otsu 400 (400 yen) (Otsu 30
0 + Otsu 100 = Otsu 400). The billing discrimination information integrated by the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 discriminates the software production company from the discrimination information included in the billing discrimination information by the billing discrimination information discriminating and transmitting means, and charges the software production company online or the like. Discrimination information is sent, and the software usage fee is paid to the software production company online. In the embodiment shown in FIG. 21, the accounting discrimination information unifying means of the software management center 46 forms one accounting discrimination information. 47 is discriminated, and the accounting discrimination information Ko A 600 is sent to the software production company Ko 47 online or the like, and the software usage fee of 600 yen is paid online to the software production company Ko 47. In addition, the bill management information integrated means of the software management center 46 has turned into one billing judgment information.
Is the billing determination information, and the software manufacturing company Otsu 48 is discriminated from the discrimination information B included in the billing determination information.
Is sent to the software production company Otsu 48 online by means of the billing determination information transmission means, and the software usage fee 4
00 yen is paid to the software production company Otsu 48 online. Further, in the embodiment of FIG. 21, the software usage fee (share of the software production company) and the billing determination information are paid or sent to the software production company via the host server of the used software company and the software management center. However, a used software store or a used software is used by using the billing discrimination information extracting means, the billing discrimination information transmitting means, the billing discrimination information separating means, the billing discrimination information integrating means, or the billing discrimination information discrimination transmitting means. Directly from the vendor's host server,
The software usage fee may be paid or the billing determination information may be sent to the software production company. Further, if the software for second-hand sale has an "identification number storage section" which is a dedicated area for storing the identification number, the identification number stored in the "identification number storage section" is provided with an identification number erasing means. You may delete it with the used software sales system.

【0118】識別番号記憶個数変更手段を備えた中古ソ
フト販売システムについて図22で説明するが本発明は
この実施例に限定されるものではない。人間24が中古
ソフト店α63にソフトZ32を売る。そのソフトZ3
2には人間24所有のDVDプレーヤ67の識別番号A
Aとソフトウェア制作会社を判別する判別情報である甲
が記憶されている。人間24が中古ソフト店α63に売
ったソフトZ32を人間28が中古ソフト店α63から
購入するとき、人間28が中古ソフト店α63に中古ソ
フトウェア料金(中古ソフト料金情報)を支払う。その
ときに、ソフトZ32が記憶できる識別番号の個数を識
別番号記憶個数変更手段で増やす。次に課金手段で中古
ソフトウェア料金(中古ソフト料金情報)からソフトウ
ェア使用料である400円を徴収してその情報を課金情
報として記憶する。次に判別情報読み出し手段でソフト
Z32の判別情報甲を読み出す。課金判別手段で課金手
段に記憶されている課金情報と判別情報読み出し手段で
読み出された判別情報から課金判別情報甲400(40
0円)を作る。そして、中古ソフト料金情報、課金判別
情報である甲400がオンライン等でα系列の中古ソフ
ト業者αホストサーバー61に集められる。人間25が
ソフトY33を中古ソフト店β64に売った後、ソフト
Y33を人間29が買うときも中古ソフト店α63の時
と同様に課金判別情報が作られるがソフトウェア使用料
が300円(課金情報300)であり判別情報は乙であ
るので課金判別情報は乙300となり、中古ソフト料金
情報、課金判別情報乙300がオンライン等でβ系列の
中古ソフト業者αホストサーバー61に集められる。人
間26がソフトX34を中古ソフト店β65に売った
後、ソフトX34を人間30が買うときも中古ソフト店
α63の時と同様に課金判別情報が作られるがソフトウ
ェア使用料が200円(課金情報200)であり判別情
報は甲であるので課金判別情報は甲200となり、中古
ソフト料金情報、課金判別情報甲200がオンライン等
でβ系列の中古ソフト業者βホストサーバー62に集め
られる。人間27がソフトW35を中古ソフト店β66
に売った後、ソフトW35を人間31が買うときも中古
ソフト店α63の時と同様に課金判別情報が作られるが
ソフトウェア使用料が100円(課金情報100)であ
り判別情報は乙であるので課金判別情報は乙100とな
り、中古ソフト料金情報、課金判別情報乙100がオン
ライン等でβ系列の中古ソフト業者βホストサーバー6
2に集められる。中古ソフト店α63、α64の課金判
別情報はα系列の中古ソフト業者αホストサーバー61
に集められる。中古ソフト店β65、β66の課金判別
情報はβ系列の中古ソフト業者βホストサーバー62に
集められる。ホストサーバに集められた各種情報(中古
ソフト料金情報、課金判別情報)の中で課金判別情報は
課金判別情報取り出し手段によってホストサーバに集め
られた各種情報(中古ソフト料金情報、課金判別情報)
の中から取り出され、課金判別情報送信手段によってソ
フトウェア管理センター46にオンライン等で送られ
る。図22ではα系列の中古ソフト業者αホストサーバ
ー61に集められた課金判別情報の甲400及び乙30
0がソフトウェア管理センター46に送られ、β系列の
中古ソフト業者βホストサーバー62に集められた課金
判別情報の甲200及び乙100がソフトウェア管理セ
ンター46に送られる。ソフトウェア管理センター46
に集められた課金判別情報は、課金判別情報分別手段に
よって課金判別情報に含まれる同じ判別情報を含んだ課
金判別情報ごとに分けられる。分けられた課金判別情報
は課金判別情報一体化手段でひとつの課金判別情報にさ
れる。図22の実施例ではソフトウェア管理センター4
6に集められた課金判別情報である甲400、乙30
0、甲200、乙100は課金判別情報分別手段によっ
て甲を判別情報にする甲400と甲200、乙を判別情
報にする乙300と乙100に分けられ、課金判別情報
一体化手段で甲400と甲200が一体化され甲600
(600円)となり(甲400+甲200=甲60
0)、乙300と乙100が一体化され乙400(40
0円)となる(乙300+乙100=乙400)。ソフ
トウェア管理センター46の課金判別情報一体化手段で
一体化された課金判別情報は課金判別情報判別送信手段
によって課金判別情報に含まれる判別情報からソフトウ
ェア製作会社を判別しオンライン等でソフトウェア製作
会社に課金判別情報が送られ、ソフトウェア使用料がソ
フトウェア製作会社にオンライン等で支払われる。図2
2の実施例ではソフトウェア管理センター46の課金判
別情報一体化手段でひとつの課金判別情報になった甲6
00は課金判別情報判別送信手段によって課金判別情報
に含まれる判別情報甲からソフトウェア製作会社甲47
が判別され、課金判別情報である甲600がオンライン
等でソフトウェア製作会社甲47に送られ、ソフトウェ
ア使用料600円がソフトウェア製作会社甲47にオン
ライン等で支払われる。また、ソフトウェア管理センタ
ー46の課金判別情報一体化手段でひとつの課金判別情
報になった乙400は課金判別情報に含まれる判別情報
乙からソフトウェア製作会社乙48が判別され課金判別
情報である乙400が課金判別情報送信手段によってオ
ンライン等でソフトウェア製作会社乙48に送られ、ソ
フトウェア使用料400円がソフトウェア製作会社乙4
8にオンライン等で支払われる。図22の実施例では、
ソフトウェア使用料(ソフトウェア製作会社の取り分)
及び、課金判別情報は中古ソフト業者のホストサーバ及
び、ソフトウェア管理センターを経由してソフトウェア
製作会社に支払われたり、送られたりしたが、課金判別
情報取り出し手段あるいは、課金判別情報送信手段ある
いは、課金判別情報分別手段あるいは、課金判別情報一
体化手段あるいは、課金判別情報判別送信手段を用い
て、中古ソフト店あるいは、中古ソフト業者のホストサ
ーバから直接、ソフトウェア製作会社にソフトウェア使
用料の支払いあるいは、課金判別情報の送付を行っても
良い。また、中古販売を行うソフトウェアに識別番号を
記憶する専用の領域である「識別番号記憶部」がある場
合は、「識別番号記憶部」を識別番号記憶個数変更手段
を備えた中古ソフト販売システムで増やして「識別番号
記憶部」を複数にして識別番号が複数記憶できるように
しても良いし、1つの「識別番号記憶部」に複数の識別
番号を記憶することができるようにしても良い。
A used software sales system provided with a means for changing the number of stored identification numbers will be described with reference to FIG. 22, but the present invention is not limited to this embodiment. Human 24 sells software Z32 to a used software store α63. The software Z3
2 is the identification number A of the DVD player 67 owned by the human 24.
A, which is discrimination information for discriminating between A and the software production company, is stored. When the human 28 purchases the software Z32 sold to the used software store α63 by the human 24 from the used software store α63, the human 28 pays the used software charge (used software charge information) to the used software store α63. At that time, the number of identification numbers that the software Z32 can store is increased by the identification number storage number changing means. Next, 400 yen, which is the software usage fee, is collected from the used software charge (used software charge information) by the charging means and the information is stored as charging information. Then, the discrimination information reading means of the software Z32 is read by the discrimination information reading means. From the billing information stored in the billing means by the billing discrimination means and the discrimination information read by the discrimination information reading means, the billing discrimination information A 400 (40)
Make 0 yen). Then, used software fee information and charge determination information A 400 are collected in the α-series used software vendor α host server 61 online or the like. After the human 25 sells the software Y33 to the used software store β64, when the human 29 buys the software Y33, the billing determination information is created as in the used software store α63, but the software usage fee is 300 yen (billing information 300 Since the discrimination information is B, the billing discrimination information is B 300, and the used software fee information and billing discrimination information B 300 are collected in the β series used software vendor α host server 61 online or the like. After the human 26 sells the software X34 to the used software store β65, when the human 30 buys the software X34, the charge determination information is created as in the case of the used software store α63, but the software usage fee is 200 yen (charge information 200 ) And the discrimination information is A, the billing discrimination information is A 200, and the used software fee information and the billing discrimination information A 200 are collected online or in the β series used software vendor β host server 62. Human 27 uses software W35 at a used software store β66
After selling the software W35, when the person 31 buys the software W35, the billing determination information is created as in the case of the used software store α63, but the software usage fee is 100 yen (billing information 100) and the determination information is B. The billing determination information is Otsu 100, and the used software fee information and the billing determination information Otsu 100 are used online such as β series used software companies β host server 6
Collected in 2. The charge discrimination information of the used software stores α63 and α64 is the α series used software supplier α host server 61.
Collected in. The billing discrimination information of the used software stores β65 and β66 is collected in the β host used software dealer β host server 62. Among various information (used software charge information, charge determination information) collected in the host server, the charge determination information is various information (used software charge information, charge determination information) collected in the host server by the charge determination information extracting means.
And is sent online to the software management center 46 by the billing determination information sending means. In FIG. 22, the charge discrimination information A 400 and Otsu 30 collected in the α-series used software vendor α host server 61
0 is sent to the software management center 46, and the accounting determination information A 200 and B 100 collected in the β series used software company β host server 62 are sent to the software management center 46. Software Management Center 46
The billing discrimination information collected in (1) is divided by the billing discrimination information classification means for each billing discrimination information including the same discrimination information included in the billing discrimination information. The divided billing discrimination information is made into one billing discrimination information by the billing discrimination information unifying means. In the embodiment shown in FIG. 22, the software management center 4
The billing discrimination information collected in 6 is Exhibit A 400, Exhibit 30
0, Exhibit A 200, Exhibit O 100 are divided into Exhibit A 400 and Exhibit 200 which make the Exhibit information discriminating information by Exhibit Exhibit A 300, and Exhibit O 300 and Exhibit 100 which make Exhibit Party O the discriminating information. And instep 200 are integrated into instep 600
(600 Yen) (A 400 + A 200 = A 60)
0), Otsu 300 and Otsu 100 are integrated and Otsu 400 (40
It will be 0 yen) (Otsu 300 + Otsu 100 = Otsu 400). The billing discrimination information integrated by the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 discriminates the software production company from the discrimination information included in the billing discrimination information by the billing discrimination information discriminating and transmitting means, and charges the software production company online or the like. Discrimination information is sent, and the software usage fee is paid to the software production company online. Figure 2
In the second embodiment, the billing discrimination information unifying means of the software management center 46 forms one billing discrimination information.
00 is the discrimination information included in the billing discrimination information by the billing discrimination information discrimination transmission means
Is sent to the software production company Ko 47 online, etc., and the software usage fee of 600 yen is paid online to the software production company Ko 47. In addition, when the accounting management information 46 of the software management center 46 becomes one accounting discrimination information, Exhibit Otsu 400 is the accounting discrimination information in which the software manufacturing company Exhibit 48 is discriminated from the discrimination information Exhibit O included in the accounting discrimination information. Is sent to the software production company Otsu 48 online by means of the billing determination information transmission means, and the software usage fee of 400 yen is paid to the software production company Otsu 4
8 will be paid online etc. In the example of FIG. 22,
Software usage fee (for software production company)
Also, the billing discrimination information is paid or sent to the software production company via the host server of the used software company and the software management center. However, the billing discrimination information extracting means, the billing discrimination information transmitting means, or the billing By using the discrimination information sorting means, the billing discrimination information integrating means, or the billing discrimination information discrimination transmitting means, the used software store or the host server of the used software dealer directly pays the software usage fee or bills to the software production company. Discrimination information may be sent. In addition, if the software for second-hand sale has an "identification number storage section" that is a dedicated area for storing the identification number, the "identification number storage section" is a used software sales system equipped with means for changing the number of stored identification numbers. It is possible to increase the number of “identification number storage units” to store a plurality of identification numbers, or to store a plurality of identification numbers in one “identification number storage unit”.

【0119】[0119]

【発明の効果】この発明に係るソフトウェアの使用端末
固定化システムにおいては、固有の識別番号の登録され
た識別番号登録手段と、ソフトウェアを読み出す読み出
し手段と、この読み出し手段によって前記ソフトウェア
を初めて読みだすときに前記識別番号登録手段に登録さ
れた識別番号を前記ソフトウェアに付与する識別番号付
与手段と、前記読み出し手段によって前記ソフトウェア
を再度読みだすときに前記ソフトウェアに記憶された識
別番号と前記識別番号登録手段に登録された識別番号と
を照合して両者が一致しないときには読み出しを抑止す
る読み出し抑止手段とを備えているため、当該ソフトの
記憶されたソフトウェアを初めて読みだすときは前記ソ
フトウェアに、前記識別番号登録手段に登録された識別
番号を付与され、2度目に読みだすときから前記ソフト
ウェアに記憶された識別番号と前記識別番号登録手段に
登録された識別番号とを照合して両者が一致しないとき
には読み出しが抑止されるものである。また識別番号が
付与されていないソフトウェアはコピーを制限するかあ
るいはコピーができないようにするかのいずれか一方又
は、両方を有することが特徴でもある。
In the system for fixing terminals using software according to the present invention, the identification number registration means in which a unique identification number is registered, the reading means for reading out the software, and the software for the first time is read out by the reading means. An identification number assigning means for assigning the identification number registered in the identification number registering means to the software, and an identification number stored in the software and the identification number registration when the software is read again by the reading means. When the software stored in the software is read for the first time, the identification number registered in the means is compared with the identification number registered in the means. The identification number registered in the number registration means is given, In which reading is inhibited when they do not match by matching the identification number registered in the identification number registration device and stored identification number to the software from when reading the time. Further, it is also a feature that the software to which the identification number is not provided has either one or both of restricting copying and prohibiting copying.

【0120】さらに、この発明に係るソフトウェアの使
用端末固定化システムにおいては、固有の識別番号の登
録された識別番号登録手段と、ソフトウェアを読み出す
読み出し手段と、この読み出し手段によって前記ソフト
ウェアを初めて読みだすときに、前記識別番号登録手段
に登録された識別番号を前記ソフトウェアに付与する識
別番号付与手段と、前記識別番号登録手段に登録された
識別番号が記憶された補助外部記憶手段と前記読み出し
手段によって前記ソフトウェアを再度読みだすときに前
記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識別番号登
録手段に登録された識別番号とを照合して両者が一致し
ないときには前記ソフトウェアに記憶された識別番号と
前記補助外部記憶手段に記憶された識別番号とを照合し
て両者が一致しないときには読み出しを抑止する読み出
し抑止手段とを備えているため当該ソフトの記憶された
ソフトウェアを初めて読みだすときに前記識別番号登録
手段に登録された識別番号が前記ソフトウェアに付与さ
れ2度目に読みだすときから前記ソフトウェアに記憶さ
れた識別番号と前記識別番号登録手段に登録された識別
番号とを照合して両者が一致しないときには前記ソフト
ウェアに記憶された識別番号と前記補助外部記憶手段に
記憶された識別番号とを照合して両者が一致しないとき
には読み出しが抑止されるものである。また識別番号が
付与されていないソフトウェアはコピーを制限するかあ
るいはコピーができないようにするかのいずれか一方又
は、両方を有することが特徴でもある。尚、識別番号登
録手段に登録されている識別番号を補助外部記憶手段に
記憶させる方法の一例として、識別番号登録手段に登録
された識別番号を補助外部記憶媒体に複製する等があ
る。
Further, in the software use terminal fixing system according to the present invention, the identification number registration means in which the unique identification number is registered, the reading means for reading the software, and the software is read for the first time by the reading means. At this time, by the identification number giving means for giving the identification number registered in the identification number registration means to the software, the auxiliary external storage means in which the identification number registered in the identification number registration means is stored, and the reading means. When the software is read again, the identification number stored in the software is compared with the identification number registered in the identification number registration means, and when the two do not match, the identification number stored in the software and the auxiliary external The identification number stored in the storage means is checked and the two do not match. When the software stored in the software is read for the first time, the identification number registered in the identification number registration means is given to the software and the second reading is performed. From the above, the identification number stored in the software and the identification number registered in the identification number registration means are collated, and when the two do not match, the identification number stored in the software and the identification stored in the auxiliary external storage means. When the numbers are collated and the two do not match, the reading is suppressed. Further, it is also a feature that the software to which the identification number is not provided has either one or both of restricting copying and prohibiting copying. An example of a method of storing the identification number registered in the identification number registration means in the auxiliary external storage means is copying the identification number registered in the identification number registration means to the auxiliary external storage medium.

【0121】即ち、コンピュータにソフトをインストー
ルする場合やネットワーク上のソフトをダウンロードす
る場合は識別番号がソフトの一部としてコンピュータに
記憶されるので、コンピュータに記憶されたソフトを外
部記憶媒体にコピーしてもソフトの一部として識別番号
がコピーされるので他のコンピュータでは外部記憶媒体
にコピーしたソフトを読みだすことは出来ない。コンピ
ュータに記憶されたソフトをネットワークを通して他の
コンピュータに転送してもソフトの一部として識別番号
が転送されるので他のコンピュータでは転送されたソフ
トを読みだすことはできないが、まだ識別番号が付与さ
れていないソフトウェアをコピーできるようにしてしま
うと、まだ識別番号が記憶されていないソフトウェアの
不正コピーが横行する危険性があるので、まだ識別番号
が記憶されていないソフトウェアはコピーを制限するか
あるいはコピーができないようにしなければならない。
That is, when the software is installed in the computer or the software on the network is downloaded, the identification number is stored in the computer as a part of the software. Therefore, the software stored in the computer is copied to the external storage medium. However, since the identification number is copied as a part of the software, the software copied to the external storage medium cannot be read by other computers. Even if the software stored in the computer is transferred to another computer through the network, the identification number is transferred as a part of the software, so the transferred software cannot be read by the other computer, but the identification number is still assigned. If you make it possible to copy the software that has not yet been identified, there is a risk that an unauthorized copy of the software that does not yet have the identification number will be proliferated. You must not allow copying.

【0122】よって、このソフトウェアの使用端末固定
化システムを使用すれば、当該ソフトに記憶された外部
記憶媒体や当該ソフトの記憶されたネットワークの上よ
りダウンロードするソフトは、最初に読み出した読み出
し手段以外には読みだすことができないため、正当な対
価を払わない者の不正使用及び不正コピーや中古ソフト
の再使用などを防止することができ、ひいては、著作権
の保護に貢献するものである。
Therefore, if the system for fixing terminals using this software is used, the software downloaded from the external storage medium stored in the software or the network storing the software is other than the reading means initially read. Since it cannot be read out, it is possible to prevent illegal use and illegal copy of a person who does not pay a reasonable price, reuse of used software, etc., and eventually contribute to protection of copyright.

【0123】さらにこのソフトウェアの使用端末固定化
システムを使用すれば、前記補助外部記憶手段を有する
限り、当該ソフトの記憶された外部記憶媒体を、最初に
読み出した読み出し手段以外でも読みだすことができる
ため、その使用範囲は拡大する。
Further, by using this software use terminal fixing system, the external storage medium in which the software is stored can be read out by means other than the reading-out means which was read first, as long as the auxiliary external storage means is provided. Therefore, its range of use is expanded.

【0124】また、ソフトウェアに記憶された識別番号
を識別番号消去手段によって消去すれば、新たに別の識
別番号を前記ソフトウェアに記憶させることができるの
で、当該ソフトウェアを当初読みだした読み出し手段以
外の読み出し手段によって読みだすことができるもので
ある。この識別番号消去手段をレンタル業者の使用する
レンタルシステムに組み込めば、ソフトウェアを貸し出
しするたびにソフトウェアに記憶された識別番号を消去
して、そのときにソフトウェア使用料等(著作権料、著
作権使用料、頒布権料、対価)をソフトウェア製作者は
回収できる。また、中古のソフトウェアを販売する場合
も中古ソフトウェアに記憶された識別番号を消去すると
きにソフトウェア使用料等(著作権料、著作権使用料、
頒布権料、対価)をソフトウェア製作者は回収できる。
Further, if the identification number stored in the software is erased by the identification number erasing means, another identification number can be newly stored in the software. It can be read by the reading means. If this identification number erasing means is incorporated into the rental system used by the rental company, the identification number stored in the software is erased each time the software is rented, and at that time, the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, etc.) The software producer can collect the fee, the distribution right fee, and the consideration. Also, when selling second-hand software, when deleting the identification number stored in the second-hand software, the software fee (copyright fee, copyright fee,
Distribution rights, consideration) can be collected by the software producer.

【0125】また、識別番号記憶部個数変更手段でソフ
トウェアが記憶できる識別番号の個数を複数にすれば、
当該ソフトウェアを複数の読み出し手段によって読みだ
すことができるものである。この識別番号記憶個数変更
手段をレンタル業者の使用するレンタルシステムに組み
込めば、ソフトウェアを貸し出しするたびにソフトウェ
アが記憶できる識別番号の個数を変更(増やす)して、
そのときにソフトウェア使用料等(著作権料、著作権使
用料、頒布権料)をソフトウェア製作者は回収できる。
また、中古のソフトウェアを販売する場合も中古ソフト
ウェアが記憶できる識別番号の個数を変更(増やす)す
るときにソフトウェア使用料等(著作権料、著作権使用
料、頒布権料)をソフトウェア製作者は回収できる。
If the number of identification numbers that can be stored in the software is made plural by the identification number storage section number changing means,
The software can be read by a plurality of reading means. If this means for changing the number of stored identification numbers is incorporated into a rental system used by a rental company, the number of identification numbers that the software can store can be changed (increased) each time the software is lent.
At that time, the software producer can collect the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution right fee).
In addition, even when selling used software, the software producer pays the software usage fee (copyright fee, copyright usage fee, distribution right fee) when changing (increasing) the number of identification numbers that the used software can store. Can be collected.

【0126】ソフトウェア(外部記憶媒体、ハードディ
スク等に記憶されている)が記憶できる識別番号の個数
及び、ネットワーク上よりダウンロードするソフトウェ
アが記憶できる識別番号の個数は原則として一つである
が、ソフト製作時に「識別番号記憶個数変更手段」でソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を適宜調整で
き、ソフトウェアが記憶できる識別番号の個数を複数に
すれば複数の読み出し手段によって読みだすことができ
る。ソフトウェア製作後も「識別番号記憶個数変更手
段」を使ってソフトウェアが記憶できる識別番号の個数
を適宜調整でき、複数にすれば複数の読み出し手段によ
って読み出すことができる。場合によっては、外部記憶
媒体に記憶されているソフトウェア製作後も外部記憶媒
体に記憶されているソフトウェア購入時に購入者側でソ
フトウェアが記憶できる識別番号の個数を適宜調整で
き、複数にすれば複数の読み出し手段によって読み出す
ことができる。ネットワーク上のソフトウェア製作後も
ネットワーク上よりダウンロードするソフトウェアが記
憶できる識別番号の個数をダウンロード時(購入時)に
ダウンロード者側(購入者側)でソフトウェアが記憶で
きる識別番号の個数を適宜調整でき、複数にすれば複数
の読み出し手段によって読み出すことができる。
In principle, the number of identification numbers that can be stored by software (stored in an external storage medium, a hard disk, etc.) and the number of identification numbers that can be stored by software downloaded from the network are one. At some time, the number of identification numbers that can be stored in the software can be appropriately adjusted by the "identification number storage number changing means", and if the number of identification numbers that can be stored in the software is set to be plural, it can be read by a plurality of reading means. Even after the software is manufactured, the number of identification numbers that can be stored in the software can be adjusted appropriately by using the “identification number storage number changing means”, and if the number is plural, it can be read by a plurality of reading means. In some cases, even after the software stored in the external storage medium is manufactured, the purchaser side can appropriately adjust the number of identification numbers that the software can store when purchasing the software stored in the external storage medium. It can be read by the reading means. Even after the software is created on the network, the number of identification numbers that can be stored by the software downloaded from the network can be adjusted at the time of downloading (at the time of purchase) on the downloader side (purchaser side) as appropriate. If it is plural, it can be read by a plurality of reading means.

【0127】さらに、請求項3のソフトウェアの使用端
末固定化システムは、識別番号登録手段に登録されてい
る固有の識別番号を別の機器に複製することを特徴にし
ているので、識別番号登録手段に登録されている固有の
識別番号が識別番号付与手段で付与されたソフトウェア
を識別番号を付与した以外の機器で使用する場合は、そ
の使用する機器に識別番号を複製する。するとソフトウ
ェアに付与されている識別番号と、ソフトウェアを使用
する機器に複製された識別番号が一致するのでソフトウ
ェアを使用することができる。但し、識別番号登録手段
に登録されている固有の識別番号の複製を制限しなけれ
ば識別番号を不正に複製することによりソフトウェアの
不正使用が行われる可能性がある。そこで、請求項3で
は、識別番号登録手段に登録されている固有の識別番号
の複製を制限することを特徴としている。制限の方法と
しては、例えば、複製回数の制限、あるいは、複製する
機器の制限等がある。
Furthermore, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When the software having the unique identification number registered in 1 is used by a device other than the one to which the identification number is assigned, the identification number is copied to the device to be used. Then, the identification number given to the software and the identification number duplicated in the device using the software match, so that the software can be used. However, if the duplication of the unique identification number registered in the identification number registration means is not restricted, there is a possibility that the software is illegally used by illegally duplicating the identification number. Therefore, the third aspect is characterized in that copying of the unique identification number registered in the identification number registration means is restricted. Examples of the limiting method include limiting the number of times of copying or limiting the devices to be copied.

【0128】また、請求項3のソフトウェアの使用端末
固定化システムは、識別番号登録手段に登録されている
固有の識別番号を別の機器に複製することを特徴にして
いるので、レンタル業者等がソフトウェアを貸し出しす
る場合に、貸し出しするソフトウェアに記憶されている
識別番号をソフトウェアを借りる者がソフトウェアを使
用する機器にその識別番号を複製すればソフトウェアを
使用することができるので、ソフトウェアの識別番号を
消去したり、ソフトウェアが記憶することができる識別
番号の個数を変更(増やす)したりする必要が無くな
る。
Further, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When renting out software, you can use the identification number stored in the rented software because the person who borrows the software can use the software by copying the identification number to the device that uses the software. There is no need to delete or change (increase) the number of identification numbers that the software can store.

【0129】また、請求項3のソフトウェアの使用端末
固定化システムは、識別番号登録手段に登録されている
固有の識別番号を別の機器に複製することを特長にして
いるので、中古ソフト業者等が中古ソフトウェアを販売
する場合に、販売するソフトウェアに記憶されている識
別番号をソフトウェアを購入する者がソフトウェアを使
用する機器にその識別番号を複製すればソフトウェアを
使用することができるので、ソフトウェアの識別番号を
消去したり、ソフトウェアが記憶することができる識別
番号の個数を変更(増やす)したりする必要が無くな
る。
Further, the software use terminal fixing system according to claim 3 is characterized in that the unique identification number registered in the identification number registration means is duplicated in another device. When selling used software, the software can be used if the person who purchases the software uses the identification number stored in the software to be sold by copying the identification number to the device that uses the software. There is no need to delete the identification numbers or change (increase) the number of identification numbers that the software can store.

【0130】また、識別番号記憶個数変更手段を備えた
ソフトウェアレンタルシステムではソフトウェア製作会
社は確実にソフトウェア使用料(レンタル業者の取り
分)を徴収することができる。また、レンタル業者はソ
フトウェア使用料をソフトウェアを借りる者から徴収し
てソフトウェア製作会社に支払う作業を効率よく行うこ
とができ、且つ、通信コストや作業コストを削減でき
る。また、識別番号記憶個数変更手段を備えたソフトウ
ェアレンタルシステムを使用すれば、ソフトウェアの貸
出しあるいは、返却等を自動化(無人化等)することが
できる。
Further, in the software rental system provided with the means for changing the number of stored identification numbers, the software production company can surely collect the software usage fee (proportion of the rental agent). Further, the rental company can efficiently collect the software usage fee from the person who borrows the software and pay the software production company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, by using a software rental system provided with a means for changing the number of stored identification numbers, software lending or returning can be automated (unmanned).

【0131】また、識別番号消去手段を備えたソフトウ
ェアレンタルシステムではソフトウェア製作会社は確実
にソフトウェア使用料(レンタル業者の取り分)を徴収
することができる。また、レンタル業者はソフトウェア
使用料をソフトウェアを借りる者から徴収してソフトウ
ェア製作会社に支払う作業を効率よく行うことができ、
且つ、通信コストや作業コストを削減できる。また、識
別番号消去手段を備えたソフトウェアレンタルシステム
を使用すれば、ソフトウェアの貸出しあるいは、返却等
を自動化(無人化等)することができる。
Further, in the software rental system provided with the identification number erasing means, the software production company can surely collect the software usage fee (collection by the rental agency). In addition, rental companies can efficiently collect software usage fees from software borrowers and pay them to software production companies,
In addition, communication costs and work costs can be reduced. Further, by using a software rental system provided with an identification number erasing means, software lending or returning can be automated (unmanned).

【0132】また、識別番号記憶個数変更手段を備えた
中古ソフト販売システムではソフトウェア製作会社は確
実にソフトウェア使用料(中古ソフトの使用料、中古ソ
フト業者の取り分)を徴収することができる。また、中
古ソフト業者はソフトウェア使用料をソフトウェア購入
者から徴収してソフトウェア製作会社に支払う作業を効
率よく行うことができ、且つ、通信コストや作業コスト
を削減できる。また、識別番号記憶個数変更手段を備え
た中古ソフト販売システムを使用すれば、中古ソフトウ
ェアの販売を自動化(無人化等)することができる。
Further, in the used software sales system provided with the means for changing the number of stored identification numbers, the software production company can certainly collect the software usage fee (used software usage fee, share of used software vendor). Further, the used software company can efficiently collect the software usage fee from the software purchaser and pay the software manufacturing company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, if a used software selling system provided with a means for changing the number of stored identification numbers is used, the selling of used software can be automated (unmanned).

【0133】また、識別番号消去手段を備えた中古ソフ
ト販売システムではソフトウェア製作会社は確実にソフ
トウェア使用料(中古ソフトの使用料、中古ソフト業者
の取り分)を徴収することができる。また、中古ソフト
業者はソフトウェア使用料をソフトウェア購入者から徴
収してソフトウェア製作会社に支払う作業を効率よく行
うことが、且つ、通信コストや作業コストを削減でき
る。また、識別番号消去手段を備えた中古ソフト販売シ
ステムを使用すれば、中古ソフトウェアの販売を自動化
(無人化等)することができる。
Further, in the used software sales system provided with the identification number erasing means, the software production company can surely collect the software usage fee (used software usage fee, used software dealer's share). Further, the used software company can efficiently collect the software usage fee from the software purchaser and pay it to the software production company, and can reduce the communication cost and the operation cost. Further, if a used software selling system provided with an identification number erasing means is used, the selling of used software can be automated (unmanned, etc.).

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係るソフトウェアの使用端末固定化
システムの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a system for fixing terminals using software according to the present invention.

【図2】この発明に係る識別番号記憶部個数変更装置の
概略図である。
FIG. 2 is a schematic diagram of an identification number storage unit number changing device according to the present invention.

【図3】この発明に係る識別番号消去装置の概略図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram of an identification number erasing device according to the present invention.

【図4】この発明に係るソフトウェアの使用端末固定化
システムでメモリーカードを用いた場合のフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart when a memory card is used in the system for fixing a terminal using software according to the present invention.

【図5】この発明に係る識別番号記憶部個数変更装置の
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of an identification number storage unit number changing device according to the present invention.

【図6】この発明に係る識別番号消去装置のフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart of an identification number erasing device according to the present invention.

【図7】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段を
用いた個人貸し出しの概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram of individual lending using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図8】この発明に係る識別番号消去手段を用いた個人
貸し出しの概略図である。
FIG. 8 is a schematic diagram of personal lending using the identification number deleting means according to the present invention.

【図9】この発明に係る補助外部記憶手段を用いた個人
貸し出しの概略図である。
FIG. 9 is a schematic diagram of personal lending using the auxiliary external storage means according to the present invention.

【図10】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いた中古ソフト販売の概略図である。
FIG. 10 is a schematic diagram of used software sales using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図11】この発明に係る識別番号消去手段を用いた中
古ソフト販売の概略図である。
FIG. 11 is a schematic diagram of used software sales using the identification number deleting means according to the present invention.

【図12】この発明に係る補助外部記憶手段を用いた中
古ソフト販売の概略図である。
FIG. 12 is a schematic diagram of used software sales using the auxiliary external storage means according to the present invention.

【図13】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いたソフトウェアレンタルの概略図である。
FIG. 13 is a schematic diagram of software rental using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図14】この発明に係る識別番号消去手段を用いたソ
フトウェアレンタルの概略図である。
FIG. 14 is a schematic diagram of software rental using the identification number deleting means according to the present invention.

【図15】この発明に係る補助外部記憶手段を用いたソ
フトウェアレンタルの概略図である。
FIG. 15 is a schematic diagram of software rental using an auxiliary external storage means according to the present invention.

【図16】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いたダウンロードソフトの個人貸し出しの概略図で
ある。
FIG. 16 is a schematic diagram of personal renting of downloaded software using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図17】この発明に係る識別番号消去手段を用いたダ
ウンロードソフトの個人貸し出しの概略図である。
FIG. 17 is a schematic diagram of personal rental of download software using the identification number deleting means according to the present invention.

【図18】この発明に係る補助外部記憶手段を用いたダ
ウンロードソフトの個人貸し出しの概略図である。
FIG. 18 is a schematic diagram of personal rental of downloaded software using an auxiliary external storage unit according to the present invention.

【図19】この発明に係る識別番号消去手段を用いたソ
フトウェアレンタルシステムの概略図である。
FIG. 19 is a schematic diagram of a software rental system using an identification number deleting means according to the present invention.

【図20】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いたソフトウェアレンタルシステムの概略図であ
る。
FIG. 20 is a schematic diagram of a software rental system using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図21】この発明に係る識別番号消去手段を用いた中
古ソフトウェア販売システムの概略図である。
FIG. 21 is a schematic diagram of a used software selling system using the identification number deleting means according to the present invention.

【図22】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いた中古ソフトウェア販売システムの概略図であ
る。
FIG. 22 is a schematic diagram of a used software sales system using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図23】この発明に係るソフトウェアの使用端末固定
化システムでメモリーカードを用いない場合のフローチ
ャートである。
FIG. 23 is a flow chart in the case where a memory card is not used in the software use terminal fixing system according to the present invention.

【図24】この発明にかかるメモリーカードに識別番号
を記憶させる場合のフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart for storing an identification number in the memory card according to the present invention.

【図25】この発明にかかるソフトウェアを複製(コピ
ー)する場合のフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart for copying (copying) the software according to the present invention.

【図26】この発明に係る識別番号消去手段を用いたソ
フトウェアレンタル装置の概略図である。
FIG. 26 is a schematic view of a software rental device using an identification number deleting means according to the present invention.

【図27】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いたソフトウェアレンタル装置の概略図である。
FIG. 27 is a schematic diagram of a software rental device using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図28】この発明に係る識別番号消去手段を用いた中
古ソフトウェア販売装置の概略図である。
FIG. 28 is a schematic view of a used software selling device using the identification number deleting means according to the present invention.

【図29】この発明に係る識別番号記憶部個数変更手段
を用いた中古ソフトウェア販売装置の概略図である。
FIG. 29 is a schematic view of a used software selling device using the identification number storage unit number changing means according to the present invention.

【図30】識別番号を複製する実施例である。FIG. 30 is an example of copying an identification number.

【図31】識別番号を複製してソフトウェアを使用する
方法の実施例である。
FIG. 31 is an example of a method of duplicating an identification number and using software.

【図32】識別番号を複製してダウンロードしたソフト
ウェアを使用する方法の実施例である。
FIG. 32 is an example of a method of using downloaded software by duplicating an identification number.

【図33】識別番号を複製する方法を用いたソフトウェ
アレンタルシステムの実施例である。
FIG. 33 is an example of a software rental system using a method of copying an identification number.

【図34】識別番号を複製する方法を用いた中古ソフト
販売システムの実施例である。
FIG. 34 is an example of a used software selling system using a method of copying an identification number.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータゲーム機(「外部記憶媒体を読み出す
読み出し手段」、「識別情報付与手段」、「読み出し抑
止手段」、「識別番号登録手段」) 2 CD−ROM(「ソフトウェアの記憶された外部記
憶媒体」) 3 モニター(テレビ) 4 ケーブル(モニター3とコンピュータゲーム機1とを
繋ぐ) 5 ケーブル(ネットワークとコンピュータゲーム機1
を繋ぐ) 6 CD−ROMの挿入口 7 識別番号記憶個数変更装置 8 識別番号消去装置 9 ケーブル(ネットワーク繋ぐ) 10 ゲームソフト製作会社 11 人間 12 ゲーム機A(識別番号AA) 13 識別番号記憶個数変更手段 14 人間 15 ゲーム機B(識別番号BB) 16 識別番号消去手段 17 中古ソフト業者(中古卸業者) 18 DVDプレーヤA(識別番号記AA) 19 レンタル業者 20 ソフト制作会社 21 音楽配信用ホームページ 22 パソコンA(識別番号AA) 23 パソコンB(識別番号BB) 24 人間A 25 人間B 26 人間C 27 人間D 28 人間E 29 人間F 30 人間G 31 人間H 32 識別番号AA付与済ソフト、判別情報 甲 33 識別番号BB付与済ソフト、判別情報 乙 34 識別番号CC付与済ソフト、判別情報 甲 35 識別番号DD付与済ソフト、判別情報 乙 36 識別番号消去済ソフト、判別情報 甲 37 識別番号消去済ソフト、判別情報 乙 38 識別番号消去済ソフト、判別情報 甲 39 識別番号消去済ソフト、判別情報 乙 40 レンタル店α1(識別番号消去手段) 41 レンタル店α2(識別番号消去手段) 42 レンタル店β1(識別番号消去手段) 43 レンタル店β2(識別番号消去手段) 44 レンタル業者αホストサーバ 45 レンタル業者βホストサーバ 46 ソフトウェア管理センター 47 ソフトウェア製作会社 甲 48 ソフトウェア製作会社 乙 49 レンタル店α1(識別番号記憶個数変更手段) 50 レンタル店α2(識別番号記憶個数変更手段) 51 レンタル店β1(識別番号記憶個数変更手段) 52 レンタル店β2(識別番号記憶個数変更手段) 53 記憶個数変更済ソフト、判別情報 甲 54 記憶個数変更済ソフト、判別情報 乙 55 記憶個数変更済ソフト、判別情報 甲 56 記憶個数変更済ソフト、判別情報 乙 57 中古ソフト店α1(識別番号消去手段) 58 中古ソフト店α2(識別番号消去手段) 59 中古ソフト店β1(識別番号消去手段) 60 中古ソフト店β2(識別番号消去手段) 61 中古ソフト業者αホストサーバー 62 中古ソフト業者βホストサーバー 63 中古ソフト店α1(識別番号記憶個数変更手段) 64 中古ソフト店α2(識別番号記憶個数変更手段) 65 中古ソフト店β1(識別番号記憶個数変更手段) 66 中古ソフト店β2(識別番号記憶個数変更手段) 67 補助外部記憶手段(メモリーカード) 68 ソフトウェア挿入口 69 ディスプレイ 70 現金挿入口 71 会員カード挿入口
1 Computer game machine (“reading means for reading an external storage medium”, “identification information giving means”, “reading inhibiting means”, “identification number registration means”) 2 CD-ROM (“external storage medium storing software”) ) 3 monitor (television) 4 cable (connect monitor 3 and computer game console 1) 5 cable (network and computer game console 1)
6 CD-ROM insertion slot 7 Identification number memory number changing device 8 Identification number erasing device 9 Cable (network connection) 10 Game software production company 11 Human 12 Game console A (identification number AA) 13 Changing identification number memory number Means 14 Human 15 Game machine B (identification number BB) 16 Identification number erasing means 17 Used software vendor (used wholesaler) 18 DVD player A (identification number AA) 19 Rental agency 20 Software production company 21 Music distribution homepage 22 PC A (identification number AA) 23 Personal computer B (identification number BB) 24 Human A 25 Human B 26 Human C 27 Human D 28 Human E 29 Human F 30 Human G 31 Human H 32 Identification Number AA Assigned Software, Discrimination Information A 33 Identification number BB assigned software, discrimination information Otsu 34 Identification number CC assigned software, discrimination information Ko 35 Identification number DD assigned software, discrimination information Otsu 36 Identification number erased software, judgment Separate information Ko 37 Identification number erased software, discrimination information Otsu 38 Identification number erased software, discrimination information Ko 39 Identification number erased software, discrimination information Otsu 40 Rental store α1 (identification number elimination means) 41 Rental store α2 (identification number Erasing means) 42 Rental shop β1 (Identification number erasing means) 43 Rental shop β2 (Identification number erasing means) 44 Rental agent α host server 45 Rental agent β host server 46 Software management center 47 Software production company Ko 48 Software production company Otsu 49 Rental store α1 (identification number storage number change means) 50 Rental store α2 (identification number storage number change means) 51 Rental store β1 (identification number storage number change means) 52 Rental store β2 (identification number storage number change means) 53 Storage number Modified software, discrimination information Ko 54 Memory number changed software, discrimination information Otsu 55 Memory number changed software, discrimination information Ko 56 Stored number changed software, identification information Otsu 57 Used software store α1 (identification number erasing means) 58 Used software store α2 (identification number erasing means) 59 Used software store β1 (identification number erasing means) 60 Used software store β2 (identification) Number erasing means) 61 Used software vendor α host server 62 Used software vendor β host server 63 Used software store α1 (means for changing the number of stored identification numbers) 64 Used software store α2 (means for changing the number of stored identification numbers) 65 Used software store β1 ( 66 Used software store β2 (means for changing the number of stored identification numbers) 67 Auxiliary external storage means (memory card) 68 Software slot 69 Display 70 Cash slot 71 Member card slot

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
識別番号登録手段に登録された識別番号が記憶あるいは
複製された補助外部記憶手段と前記読み出し手段によっ
て前記ソフトウェアを再度読みだすときに前記ソフトウ
ェアに記憶された識別番号と前記識別番号登録手段に登
録された識別番号とを照合して両者が一致しないときに
は前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記補助外
部記憶手段に記憶あるいは複製された識別番号とを照合
して両者が一致しないときには読み出しを抑止する読み
出し抑止手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化
システム。
1. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. Identification number giving means to be given to the software, auxiliary external storage means in which the identification number registered in the identification number registration means is stored or duplicated, and stored in the software when the software is read again by the reading means. When the identification numbers registered in the identification number registration means and the identification numbers registered in the identification number registration means do not match, the identification numbers stored in the software and the identification numbers stored or copied in the auxiliary external storage means are compared. Then, when the two do not match, a read suppression means for suppressing the read is provided. Example was software terminal immobilization system use of.
【請求項2】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
読み出し手段によって前記ソフトウェアを再度読みだす
ときに前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識
別番号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者
が一致しないときには読み出しを抑止する読み出し抑止
手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化システム
あるいは、請求項1の補助外部記憶手段を用いたソフト
ウェアの使用端末固定化システムにおいて、識別番号が
付与されていないソフトウェアは複製を制限するかある
いは複製ができないようにするかのいずれか一方又は、
両方を有することを特徴とするソフトウェア使用端末固
定化システム
2. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. An identification number assigning means to be given to the software, an identification number stored in the software when the software is read again by the reading means, and an identification number registered in the identification number registration means are collated with each other. An identification number is not assigned in the software use terminal immobilization system including the read inhibition means for inhibiting the reading when they do not match, or the software use terminal immobilization system using the auxiliary external storage means according to claim 1. Software may have limited or no duplication Or one or manner,
System for fixing terminal using software characterized by having both
【請求項3】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
読み出し手段によって前記ソフトウェアを再度読みだす
ときに前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識
別番号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者
が一致しないときには読み出しを抑止する読み出し抑止
手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化システム
あるいは、請求項1の補助外部記憶手段を用いたソフト
ウェアの使用端末固定化システムあるいは、請求項2の
ソフトウェアの使用端末固定化システムにおいて、識別
番号登録手段に登録された固有の識別番号が複製可能で
あるか、あるいは、複製が制限されているか、あるい
は、複製ができないかのいずれかを有することを特徴と
するソフトウェアの使用端末固定化システム。
3. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. An identification number assigning means to be given to the software, an identification number stored in the software when the software is read again by the reading means, and an identification number registered in the identification number registration means are collated with each other. A software use terminal fixing system comprising a read suppressing means for suppressing reading when they do not match, or a software use terminal fixing system using the auxiliary external storage means of claim 1, or a use of the software of claim 2. In the terminal immobilization system, enter the identification number registration means. Have been or unique identification number is replicable, or software terminal immobilization system use, characterized in that it comprises or replication is restricted, or the either can not replicate.
【請求項4】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
読み出し手段によって前記ソフトウェアを再度読みだす
ときに前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識
別番号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者
が一致しないときには読み出しを抑止する読み出し抑止
手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化システム
あるいは、請求項1の補助外部記憶手段を用いたソフト
ウェアの使用端末固定化システムあるいは、請求項2の
ソフトウェアの使用端末固定化システムあるいは、請求
項3のソフトウェアの使用端末固定化システムにおい
て、ソフトウェアに固有の識別番号を付与した以外の装
置(識別番号登録手段)でソフトウェアを使用可能にす
ることを特徴とするソフトウェアの使用端末固定化シス
テム。
4. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. An identification number assigning means to be given to the software, an identification number stored in the software when the software is read again by the reading means, and an identification number registered in the identification number registration means are collated with each other. A software use terminal fixing system comprising a read suppressing means for suppressing reading when they do not match, or a software use terminal fixing system using the auxiliary external storage means of claim 1, or a use of the software of claim 2. Terminal fixing system or software of claim 3 Software terminal immobilization system use, characterized in that the in the use terminal immobilization system, to enable the software in the device other than that assigned a unique identification number (identification number registration device) the software.
【請求項5】識別番号登録手段に登録された固有の識別
番号が識別番号付与手段によって付与されたソフトウェ
アにおいて、ソフトウェアに付与された識別番号を消去
することを特徴とする識別番号消去手段
5. The identification number erasing means for erasing the identification number given to the software in the software to which the unique identification number registered in the identification number registration means is given by the identification number giving means.
【請求項6】ソフトウェアが記憶することができる識別
番号の個数を増やすことを特徴とする識別番号記憶個数
変更手段
6. An identification number storage number changing means for increasing the number of identification numbers that can be stored by software.
【請求項7】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
読み出し手段によって前記ソフトウェアを再度読みだす
ときに前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識
別番号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者
が一致しないときには読み出しを抑止する読み出し抑止
手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化システム
あるいは請求項1あるいは請求項2あるいは請求項3あ
るいは請求項4のソフトウェア使用端末固定化システム
において、固有の識別番号が付与されたソフトウェアあ
るいは固有の識別番号が付与されていないソフトウェア
を貸し出しすることを特徴とするソフトウェアレンタル
システム。
7. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. An identification number assigning means to be given to the software, an identification number stored in the software when the software is read again by the reading means, and an identification number registered in the identification number registration means are collated with each other. A unique identification number in the system for fixing a terminal using software or the system for fixing a terminal using software according to claim 1, claim 2, claim 3 or claim 4, which comprises a reading suppressing means for suppressing reading when they do not match. Software or unique identification Software rental system, characterized by lending the software issue has not been granted.
【請求項8】固有の識別番号の登録された識別番号登録
手段と、ソフトウェアを読み出す読み出し手段と、この
読み出し手段によって前記ソフトウェアを初めて読みだ
すときに前記識別番号登録手段に登録された識別番号を
前記ソフトウェアに付与する識別番号付与手段と、前記
読み出し手段によって前記ソフトウェアを再度読みだす
ときに前記ソフトウェアに記憶された識別番号と前記識
別番号登録手段に登録された識別番号とを照合して両者
が一致しないときには読み出しを抑止する読み出し抑止
手段とを備えたソフトウェアの使用端末固定化システム
あるいは請求項1あるいは請求項2あるいは請求項3あ
るいは請求項4のソフトウェア使用端末固定化システム
で固有の識別番号が付与されたソフトウェアあるいは固
有の識別番号が付与されていないソフトウェアを販売す
ることを特徴とする中古ソフトウェア販売システム。
8. An identification number registration means in which a unique identification number is registered, a reading means for reading software, and an identification number registered in the identification number registration means when the software is first read by the reading means. An identification number assigning means to be given to the software, an identification number stored in the software when the software is read again by the reading means, and an identification number registered in the identification number registration means are collated with each other. A unique identification number is provided in the system for immobilizing terminals using software provided with a reading inhibiting means for inhibiting reading when they do not match, or in the system for immobilizing terminals using software according to claim 1, claim 2, claim 3, or claim 4. Attached software or unique identification number Used software sales system, characterized in that to sell software that has not been.
【請求項9】請求項5の識別番号消去手段あるいは、請
求項6の識別番号記憶個数変更手段のいずれか一方、あ
るいは両方を有することを特徴とするソフトウェアレン
タルシステム。
9. A software rental system comprising one or both of the identification number erasing means of claim 5 and the identification number storage number changing means of claim 6.
【請求項10】請求項5の識別番号消去手段あるいは、
請求項6の識別番号記憶個数変更手段のいずれか一方、
あるいは両方を有することを特徴とする中古ソフトウェ
ア販売システム。
10. An identification number erasing means according to claim 5, or
Any one of the identification number storage number changing means of claim 6,
Or a used software sales system characterized by having both.
JP2001256242A 2001-08-27 2001-08-27 Fixing system for software use terminal Pending JP2003067257A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001256242A JP2003067257A (en) 2001-08-27 2001-08-27 Fixing system for software use terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001256242A JP2003067257A (en) 2001-08-27 2001-08-27 Fixing system for software use terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003067257A true JP2003067257A (en) 2003-03-07

Family

ID=19084082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001256242A Pending JP2003067257A (en) 2001-08-27 2001-08-27 Fixing system for software use terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003067257A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121976A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Sony Corporation Information management device and information management method
JP2010231385A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Brother Ind Ltd Program and license registration device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121976A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-22 Sony Corporation Information management device and information management method
JP2010231385A (en) * 2009-03-26 2010-10-14 Brother Ind Ltd Program and license registration device
JP4711002B2 (en) * 2009-03-26 2011-06-29 ブラザー工業株式会社 Program and license registration device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973038B2 (en) Data storage and access system
US6799084B2 (en) Data vending system
US20050144136A1 (en) Content providing system and content reproducing apparatus
US7685636B2 (en) System, service, and method for enabling authorized use of distributed content on a protected media
KR100202768B1 (en) Contents sales system
US20030028489A1 (en) Method and apparatus for legitimate sharing of electronic content
US20060047603A1 (en) System and method for managing digital rights
US8126813B2 (en) Information processing apparatus and method, and data communication system and method
US20020065781A1 (en) Licensed digital material distribution system and method
CN101523397A (en) Transferring licensed digital content between users
WO2001086527A1 (en) Digital data dealing system
JP2002100116A (en) Data recording and reproducing method and device, data recording and reproducing method, data reproducing device and reproducing method and recording medium
JP3332361B2 (en) Data conversion device, data conversion method, and program storage medium in data copyright protection system
US20090157553A1 (en) Purchase of electronic content after a trial or rental period of using content without access to an internet connection
KR20050085351A (en) System for preventing unauthorized use of digital content
JP2002032135A (en) Software distribution system and its method
KR20060020629A (en) Valuating rights for 2nd hand trade
JP2003067257A (en) Fixing system for software use terminal
EP1519286A1 (en) Content providing method, content providing system, content providing apparatus, and content reproduction apparatus
JP2002074020A (en) Terminal device, sales system, control device, storage medium, and game device
JP2000276530A (en) Information copy and its charging system
JP2002373216A (en) License purchase and sale mediation method and license management device
JP2003348076A (en) Extra contents distribution system and method therefor
JP2001229235A (en) Circulation and authority management system using rfid
JP2002123700A (en) Data right purchasing/selling device and recording medium with data right purchase/sales program recorded