JP2003051925A - Imaging device and image forming program - Google Patents

Imaging device and image forming program

Info

Publication number
JP2003051925A
JP2003051925A JP2001238084A JP2001238084A JP2003051925A JP 2003051925 A JP2003051925 A JP 2003051925A JP 2001238084 A JP2001238084 A JP 2001238084A JP 2001238084 A JP2001238084 A JP 2001238084A JP 2003051925 A JP2003051925 A JP 2003051925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
network
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001238084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Maeda
裕司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001238084A priority Critical patent/JP2003051925A/en
Publication of JP2003051925A publication Critical patent/JP2003051925A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging device and an image forming program which enable other imaging devices to conduct processing, in the case the prescribed functions of the imaging device on a network are not available. SOLUTION: A CPU 7 discriminates whether or not a plotter 13 is available, when receiving a print request. When the plotter 13 is not available, the CPU 7 acquires functional information of the other imaging devices and retrieves whether or not there are the other imaging devices capable of making print outs. When there is any other imaging device capable of making print outs, the CPU 7 informs a computer being a print request source about it to urge an instruction entry. When an instruction of print stop is entered, the print job is deleted; when a print re-output instruction is entered, print data and updated print request contents are transmitted to the other imaging devices.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、LAN(Loca
l Area Network)、WAN(Wide
Area Network)などのネットワークを介し
て複数の端末装置およびMFP(以下、複合機とい
う)、ファクシミリ装置、画像形成装置などが接続され
ている画像形成装置および画像形成プログラムに関す
る。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a LAN (Local).
l Area Network), WAN (Wide)
The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming program to which a plurality of terminal devices and MFPs (hereinafter, referred to as multi-function peripherals), facsimile devices, image forming devices, etc. are connected via a network such as Area Network.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ネットワークの普及に伴い、複数
のワークステーション(WS)、パーソナルコンピュー
タ(PC)などの端末装置と、ファクシミリ機能、プリ
ンタ機能、複写(コピー)機能などの様々な機能を有す
る複合機が接続されているネットワークシステムが広く
利用されている。このようなネットワークシステムに接
続されている複合機では、ネットワークを介して接続さ
れている他の複合機からのファクシミリ受信、他の端末
装置で作成された原稿のデータ、画像などの印刷、複写
を行うことができる。ネットワークシステムにおいてユ
ーザは、端末装置からデータの印刷要求、複写要求を入
力し、印刷するデータや複写するデータを複合機に転送
することにより、所望の印刷や複写を実行することがで
きる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of networks, terminal devices such as a plurality of workstations (WS) and personal computers (PC) and various functions such as a facsimile function, a printer function, and a copying function are provided. Network systems to which multi-function peripherals are connected are widely used. A multi-function peripheral connected to such a network system can receive a facsimile from another multi-function peripheral connected via a network, print or copy original data and images created by another terminal device. It can be carried out. In the network system, a user can input a print request or a copy request for data from a terminal device and transfer the data to be printed or the data to be copied to the multi-function peripheral to execute desired printing or copying.

【0003】ところで、上述のようなネットワークシス
テムについて、特開平8−293955号公報には、情
報処理端末装置と画像形成装置とがネットワークを介し
て接続され、あらかじめ設定された条件が成立したとき
には情報処理端末装置と画像形成装置との間の回線を接
続する手段と、条件が成立したときに、画像形成装置側
の画像形成条件を情報処理端末装置側に送信する手段
と、情報処理端末装置側に設けられ、送信された画像形
成条件を表示する手段とを備えることにより、データの
印刷処理を実行するときに、情報処理端末装置側の表示
装置によって容易に画像形成装置の状態を確認して処理
することができる分散処理システムおよび当該システム
におけるネットワーク接続方法が記載されている。
Regarding the network system as described above, Japanese Patent Laid-Open No. 8-293955 discloses information processing when an information processing terminal device and an image forming device are connected via a network and a preset condition is satisfied. A means for connecting a line between the processing terminal device and the image forming apparatus, a means for transmitting the image forming condition of the image forming apparatus side to the information processing terminal device side when the condition is satisfied, and an information processing terminal device side And a means for displaying the transmitted image forming condition, the display device on the information processing terminal device side can easily confirm the state of the image forming device when the data printing process is executed. A distributed processing system capable of processing and a network connection method in the system are described.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ネット
ワークを介して接続されている複数の複合機のうち、ユ
ーザによって印刷実行要求された複合機のプリンタ機能
が使用不可状態となっている場合、印刷を行うことがで
きない。このような場合に、同じネットワークに接続さ
れた別の複合機で印刷実行を行い、ネットワーク内の複
合機を有効利用するという要望がユーザにより高まって
いる。同様に、ネットワークを介して接続されている複
数の複合機のうち、ある複合機のファクシミリ受信・出
力機能が使用不可状態となっている場合、同じネットワ
ークに接続された別の複合機でファクシミリ受信・出力
を行うことにより、ネットワーク内の複合機を有効利用
するという要望もある。また、印刷要求、ファクシミリ
受信・出力要求に対するネットワーク内の複合機での処
理、他の複合機で行われることになった場合の分散処
理、すなわち各複合機によるジョブ代行処理などの各処
理の状況確認ができないと、ユーザは印刷やファクシミ
リ受信・出力がどのようになっているのかを認識するこ
とができない。
However, if the printer function of the multifunction machine requested by the user to print out of the plurality of multifunction machines connected via the network is in an unusable state, printing is not possible. I can't do it. In such a case, there is a growing demand from users for performing printing by another multifunction peripheral connected to the same network and effectively using the multifunction peripheral within the network. Similarly, if the fax reception / output function of one of the multifunction machines that is connected via the network is disabled, another multifunction machine connected to the same network will receive the fax. -There is also a demand for effective use of multi-function peripherals in the network by performing output. In addition, the status of each processing such as print processing, facsimile reception / output request processing by the multi-function peripheral in the network, distributed processing when it is supposed to be performed by other multi-function peripherals, that is, job proxy processing by each multi-function peripheral Without confirmation, the user cannot recognize what the printing or facsimile reception / output is like.

【0005】そこで、本発明の第1の目的は、ネットワ
ーク上の複数の画像形成装置が有するファクシミリ機
能、プリンタ機能、複写機能などの画像形成装置資源を
有効利用することにより、所定の機能が使用不可状態で
ある時間(ダウンタイム)を全体的に削減することがで
きる画像形成装置および画像形成プログラムを提供する
ことである。本発明の第2の目的は、ネットワーク上の
個々の画像形成装置が他の画像形成装置の状態をサーチ
する(検索)機能を有することにより、プリント要求を
したユーザに対して、再出力先の画像形成装置の選択を
促したり、画像形成装置自体が自動的に選択することが
できる画像形成装置および画像形成プログラムを提供す
ることである。本発明の第3の目的は、ネットワーク上
の各画像形成装置における分散処理状態を一覧表示する
ことにより、ユーザが代行処理状況を確認することがで
き、管理を容易とすることができる画像形成装置および
画像形成プログラムを提供することである。
Therefore, a first object of the present invention is to use a predetermined function by effectively utilizing image forming apparatus resources such as a facsimile function, a printer function, and a copying function possessed by a plurality of image forming apparatuses on a network. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming program capable of reducing the time (downtime) in the disabled state as a whole. A second object of the present invention is that each image forming apparatus on the network has a function of searching (retrieving) the status of another image forming apparatus, so that a user who has made a print request can be a re-output destination. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming program that can prompt the selection of the image forming apparatus or can automatically select the image forming apparatus itself. A third object of the present invention is to display a list of distributed processing states in each image forming apparatus on the network so that the user can confirm the substitute processing status and facilitate management. And to provide an image forming program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、単数または複数の端末装置および他の画像形成装置
とネットワーク接続が可能な画像形成装置において、前
記端末装置または前記他の画像形成装置とネットワーク
を介して印刷データやファクシミリ画像データの送受信
を行うデータ送受信手段と、前記ネットワーク接続され
ている他の画像形成装置のプリンタ機能、ファクシミリ
機能などの機能情報を取得する機能情報取得手段と、前
記データ送受信手段が前記端末装置または前記画像形成
装置から印刷データやファクシミリ画像データを受信し
た際、用紙への画像形成が可能であるかどうかを判断す
る判断手段と、前記判断手段が用紙への画像形成が不可
能であると判断した場合、前記機能情報取得手段によっ
て取得した他の画像形成装置の機能情報を提示し、前記
ネットワーク接続されている他の画像形成装置での印刷
指示の選択を促す選択指示手段と、を備え、前記データ
送受信手段は、前記判断手段が用紙への画像形成が不可
能であると判断した場合、前記選択指示手段によって選
択された画像形成装置にネットワークを介して前記印刷
データを送信することにより、前記第1および第2の目
的を達成する。
According to a first aspect of the present invention, in an image forming apparatus capable of network connection with one or a plurality of terminal apparatuses and another image forming apparatus, the terminal apparatus or the other image forming apparatus is provided. A data transmission / reception means for transmitting / receiving print data or facsimile image data via a network, and a function information acquisition means for acquiring function information such as a printer function and a facsimile function of the other image forming apparatus connected to the network, When the data transmitting / receiving unit receives print data or facsimile image data from the terminal device or the image forming apparatus, a determining unit that determines whether an image can be formed on a sheet, and the determining unit determines whether the image is formed on the sheet. If it is determined that image formation is impossible, another image acquired by the function information acquisition means A selection instruction unit that presents function information of the image forming apparatus and that prompts the user to select a print instruction in the other image forming apparatus connected to the network. When it is determined that the formation is impossible, the print data is transmitted to the image forming apparatus selected by the selection instructing unit via the network, thereby achieving the first and second objects.

【0007】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明において、前記データ送受信手段が前記ネットワー
ク接続されている他の画像形成装置からファクシミリ画
像データを受信した際に、前記判断手段が当該ファクシ
ミリ画像データの用紙への画像形成が不可能であると判
断した場合、前記機能情報取得手段が取得した機能情報
に基づいて、前記ファクシミリ画像データの画像形成を
行える画像形成装置を自動選択する画像形成装置選択手
段をさらに備え、前記データ送受信手段は、前記画像形
成装置選択手段によって選択された画像形成装置に当該
ファクシミリ画像データを送信することにより、前記第
1の目的を達成する。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, when the data transmission / reception unit receives facsimile image data from another image forming apparatus connected to the network, the determination unit determines An image for automatically selecting an image forming apparatus capable of forming an image of the facsimile image data based on the function information acquired by the function information acquisition unit when it is determined that the image formation of the facsimile image data on the sheet is impossible. The data transmission / reception means achieves the first object by transmitting the facsimile image data to the image forming apparatus selected by the image forming apparatus selecting means.

【0008】請求項3記載の発明では、請求項1または
請求項2記載の発明において、前記ネットワーク接続さ
れている画像形成装置の印刷状況、ファクシミリ受信状
況などのジョブ情報を取得し、提示するジョブ情報提示
手段をさらに備えたことにより、前記第3の目的を達成
する。
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, a job for acquiring and presenting job information such as a print status and a facsimile reception status of the image forming apparatus connected to the network The third object is achieved by further including the information presenting means.

【0009】請求項4記載の発明では、単数または複数
の端末装置と他の画像形成装置とネットワーク接続が可
能な画像形成装置を、前記端末装置または前記他の画像
形成装置とネットワークを介して印刷データやファクシ
ミリ画像データの送受信を行うデータ送受信手段、前記
ネットワーク接続されている他の画像形成装置のプリン
タ機能、ファクシミリ機能などの機能情報を取得する機
能情報取得手段、前記データ送受信手段が前記端末装置
または前記画像形成装置から印刷データやファクシミリ
画像データを受信した際、用紙への画像形成が可能であ
るかどうかを判断する判断手段、前記判断手段が用紙へ
の画像形成が不可能であると判断した場合、前記機能情
報取得手段によって取得した他の画像形成装置の機能情
報を提示し、前記ネットワーク接続されている他の画像
形成装置での印刷指示の選択を促す選択指示手段、とし
て機能させ、前記データ送受信手段は、前記判断手段が
用紙への画像形成が不可能であると判断した場合、前記
選択指示手段によって選択された画像形成装置にネット
ワークを介して前記印刷データを送信することにより、
前記第1および第2の目的を達成する。
According to a fourth aspect of the invention, an image forming apparatus capable of network connection with one or more terminal apparatuses and another image forming apparatus is printed with the terminal apparatus or the other image forming apparatus via a network. Data transmission / reception means for transmitting / receiving data or facsimile image data, function information acquisition means for acquiring function information such as printer function and facsimile function of the other image forming apparatus connected to the network, and the data transmission / reception means are the terminal device. Alternatively, when print data or facsimile image data is received from the image forming apparatus, a determination unit that determines whether an image can be formed on a sheet, and the determination unit determines that an image cannot be formed on the sheet. In the case of doing, presenting the function information of the other image forming apparatus acquired by the function information acquiring unit, In the case where the data transmitting / receiving unit determines that the image forming unit cannot form an image on a sheet, the data transmitting / receiving unit functions as a selection instructing unit that prompts selection of a print instruction in another image forming apparatus connected to the network. By transmitting the print data via the network to the image forming apparatus selected by the selection instruction unit,
The first and second objects are achieved.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図1ないし図4を参照して詳細に説明する。図
1は、ネットワーク印刷システム上の複合機の概略構成
を示したブロック図である。なお、図示は省略するが、
本実施の形態のネットワーク印刷システムでは、ワーク
ステーション、パーソナルコンピュータ(以下、コンピ
ュータという)などの端末装置と、図1に示すような複
合機がネットワークを介して複数接続されているものと
する。また、ネットワークは、LAN、WAN、キャプ
テンシステムなどの有線、無線および両方のいずれによ
り接続されるネットワーク、専用線を介した回線による
通信ネットワークでもよいとする。図1に示したように
本実施の形態に係る複合機は、一例として、通信制御部
1、NIC(Network Interface C
ard)2、スピーカー3、モデム4、網制御装置5、
符号化復号化部6、CPU(中央処理装置)7、ROM
(リード・オンリー・メモリ)8、バッファメモリ9、
キャラクタジェネレータ10、スキャナ11、原稿セン
サ12、プロッタ13、用紙センサ14、操作表示部1
5、画像メモリ16、パラメータメモリ17、バッテリ
18を備えている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a multifunction peripheral on the network printing system. Although illustration is omitted,
In the network printing system according to the present embodiment, it is assumed that a plurality of terminal devices such as workstations and personal computers (hereinafter referred to as computers) and a multi-function peripheral as shown in FIG. 1 are connected via a network. Further, the network may be a network such as a LAN, WAN, or a captain system which is connected by wire or wireless or both, or a communication network by a line through a dedicated line. As shown in FIG. 1, the multi-function peripheral according to the present embodiment includes, as an example, a communication control unit 1, a NIC (Network Interface C).
ard) 2, speaker 3, modem 4, network controller 5,
Encoding / decoding unit 6, CPU (central processing unit) 7, ROM
(Read only memory) 8, buffer memory 9,
Character generator 10, scanner 11, document sensor 12, plotter 13, paper sensor 14, operation display unit 1
5, the image memory 16, the parameter memory 17, and the battery 18 are provided.

【0011】CPU7は、ROM8に記憶されているフ
ァームウエアプログラムに従って複合機内の各部を制御
する。原稿送信時には通信制御部1は、モデム4と網制
御装置5を制御することにより、スキャナ11から読み
取ったイメージ情報を公衆回線網に送出する。また、通
信制御部1は、NIC2を介して、ネットワーク接続さ
れている他のコンピュータや複合機との間での各種情報
の送受信を制御する。操作表示部15では、ユーザのボ
タン操作による入力情報を取り込み、この入力情報に応
じて動作状態などをコンピュータの表示装置や複合機自
体の表示装置に表示する。複合機がオンフックモードの
場合、CPU7は、網制御装置5において公衆回線網と
の回線閉結を行うように、また通信制御部1においてス
ピーカー3の出力音量レベルを調整するように制御す
る。CPU7は、通信制御部1が網制御装置5やNIC
2を介してネットワーク接続されているコンピュータか
らの印刷データ、他の複合機やファクシミリ装置からの
ファクシミリ送信データなどを受信した場合、プロッタ
13が使用可能かどうかを確認する。CPU7は、プロ
ッタ13の状態に応じて他の複合機に印刷データやファ
クシミリ送信データを転送するかどうか判断するように
なっている。
The CPU 7 controls each unit in the multifunction machine according to the firmware program stored in the ROM 8. When transmitting a document, the communication control unit 1 sends the image information read by the scanner 11 to the public line network by controlling the modem 4 and the network control device 5. In addition, the communication control unit 1 controls transmission / reception of various information to / from another computer or a multifunction peripheral connected to the network via the NIC 2. The operation display unit 15 captures the input information by the button operation by the user, and displays the operating state and the like on the display device of the computer or the display device of the multi-function peripheral itself according to the input information. When the multi-function peripheral is in the on-hook mode, the CPU 7 controls the network control device 5 to close the line with the public line network and the communication control unit 1 to adjust the output volume level of the speaker 3. In the CPU 7, the communication control unit 1 uses the network control device 5 and the NIC.
When print data from a computer connected to the network via 2 and facsimile transmission data from another multifunction peripheral or a facsimile device are received, it is confirmed whether the plotter 13 can be used. The CPU 7 determines whether to transfer the print data or the facsimile transmission data to another multifunction machine according to the state of the plotter 13.

【0012】次に、本実施の形態に係るネットワーク印
刷システムにおける動作について説明する。図2は、プ
リント(印刷)要求を受信した場合の複合機における処
理手順を示したフローチャートである。CPU7は、通
信制御部1においてNIC2を介してネットワーク接続
されているコンピュータからプリント要求を受信した場
合、複合機の印刷出力部であるプロッタ13が使用可能
であるかどうかを判断する(ステップ201)。プロッ
タ13が使用可能状態である場合(ステップ201;
Y)、コンピュータからのプリントデータを受信し、プ
ロッタ13によって印刷出力し(ステップ202)、処
理を終了する。プロッタ13が故障中、または印刷する
用紙がないなどの理由から使用不可状態であった場合
(ステップ201;N)、通信制御部1を介してネット
ワーク上に接続されている他の複合機のプリンタ機能に
ついて検索し、機能情報を取得する(ステップ20
3)。このような場合には、他の複合機のプロッタが使
用可能な状態であるか否かの情報のみでなく、プリント
要求の内容を満足する機能を有するかどうかの機能情
報、例えばプリント解像度、プリントサイズ、集約両面
印刷などの画像処理機能も取得する(ステップ20
3)。CPU7は、取得した情報に基づいて、ネットワ
ーク上にプリント出力が可能な複合機が存在するかどう
かの判断を行う(ステップ204)。
Next, the operation of the network printing system according to this embodiment will be described. FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure in the multi-function peripheral when a print request is received. When the communication control unit 1 receives the print request from the computer connected to the network via the NIC 2, the CPU 7 determines whether or not the plotter 13, which is the print output unit of the multifunction peripheral, can be used (step 201). . If the plotter 13 is available (step 201;
Y), print data is received from the computer, printed out by the plotter 13 (step 202), and the process ends. If the plotter 13 is in an unusable state due to a failure or there is no paper to print (step 201; N), a printer of another multifunction peripheral connected to the network via the communication control unit 1. A function is searched for and function information is acquired (step 20).
3). In such a case, not only information about whether or not the plotter of another multifunction peripheral is in a usable state, but also functional information about whether or not the multifunction device has a function that satisfies the content of the print request, such as print resolution and print Image processing functions such as size and aggregate double-sided printing are also acquired (step 20).
3). Based on the acquired information, the CPU 7 determines whether or not there is a multi-function peripheral capable of print output on the network (step 204).

【0013】ここで、プリント出力が可能な複合機が他
に存在しないと判断された場合(ステップ204;
N)、プリント要求元であるコンピュータに対してネッ
トワーク上の複合機ではプリント出力が不可能である旨
を通知し(ステップ205)、処理を終了する。プリン
ト出力が可能な複合機、またはプリンタ単機能であるプ
リンタ装置がネットワーク上に1つ以上存在すると判断
された場合(ステップ204;Y)、プリント出力が可
能な他の複合機の名称、IDなどの情報と、当該複合機
が有する機能情報のリストを作成し(ステップ20
6)、プリント要求元であるコンピュータに作成したリ
ストを送信する(ステップ207)。プリント要求元で
あるコンピュータのユーザは、送信されてきたリストを
表示装置において参照し、指定した複合機とは別の複合
機やプリンタ装置を選択することによりプリント再出力
とするか、またはプリント中止とするかの指示要求を入
力する(ステップ208)。
If it is determined that there is no other multifunction machine capable of print output (step 204;
N) Then, the print request source computer is notified that the multi-function peripheral on the network cannot print (step 205), and the process ends. When it is determined that there are one or more multi-function peripherals capable of print output or a printer device having a single printer function (step 204; Y), the names and IDs of other multi-function peripherals capable of print output. Information and the list of function information of the multifunction peripheral are created (step 20
6) The created list is transmitted to the computer that issued the print request (step 207). The user of the computer that is the source of the print request refers to the transmitted list on the display device and selects a multifunction peripheral or printer device different from the designated multifunction peripheral to output the print again or cancel the print. An instruction request as to whether or not to input is input (step 208).

【0014】プリント中止の指示が入力された場合(ス
テップ208;プリント中止指示)、この要求を受信し
た複合機のCPU7は、プリントジョブを消去し(ステ
ップ209)、処理を終了する。他の複合機やプリンタ
装置でプリント再出力するとの指示が入力された場合
(ステップ208;出力プリンタの指示)、CPU7
は、プリント要求元であるコンピュータから出力指定さ
れた複合機の名称、プリント要求の変更内容などの指示
内容を受信し、再出力対象となっている複合機に対して
プリントデータと更新されたプリント要求内容を送信し
(ステップ210)、処理を終了する。以上のように、
本実施の形態に係る複合機ネットワークシステムでは、
ネットワーク上の複合機資源を有効利用することがで
き、ネットワークシステム全体での機能低下時間を削減
することができる。また、個々の複合機がネットワーク
上の他の複合機の状態を検索(サーチ)して、各種情報
や機能情報を取得することができるので、例えば、プリ
ント要求実行不可の通知を受信した場合、ユーザに対し
て再出力先の複合機の選択を促すことができる。
When a print cancel instruction is input (step 208; print cancel instruction), the CPU 7 of the multi-function peripheral which receives this request erases the print job (step 209) and terminates the processing. When an instruction to print again with another multifunction peripheral or printer is input (step 208; output printer instruction), CPU 7
Receives the name of the multifunction device specified for output from the computer that is the source of the print request and the instruction contents such as the change contents of the print request, and print data and updated print data for the multifunction device that is the target of re-output. The request content is transmitted (step 210), and the process ends. As mentioned above,
In the multi-function device network system according to the present embodiment,
It is possible to effectively use the multifunction peripheral resources on the network and reduce the time required for the function to deteriorate in the entire network system. Further, since each multi-function peripheral can search (search) the states of other multi-function peripherals on the network and acquire various information and function information, for example, when a notification that print request execution is impossible is received, It is possible to prompt the user to select the multifunction peripheral as the output destination.

【0015】図3は、ファクシミリ受信をした場合の複
合機における処理手順を示したフローチャートである。
複合機のCPU7は、網制御装置5を介してファクシミ
リ受信(着信)があった場合、複合機の印刷出力部であ
るプロッタ13が使用可能であるかどうかを判断する
(ステップ301)。プロッタ13が使用可能状態であ
る場合(ステップ301;Y)、送信元から直接ファク
シミリ受信を行い、受信しながらプロッタ13によって
即時に印刷出力し(ステップ303)、処理を終了す
る。プロッタ13が故障中、または印刷する用紙がない
などの理由から使用不可状態であった場合(ステップ3
01;N)、PSTN(Public Switche
d Telephone Network;公衆電話回
線網)からファクシミリ画像をメモリ受信し(ステップ
302)、再度、プロッタ13が使用可能であるかどう
かを判断する(ステップ304)、ここで、プロッタ1
3が使用可能となっていた場合(ステップ304;
Y)、メモリ受信したファクシミリ画像の印刷出力を行
い(ステップ306)、処理を終了する。
FIG. 3 is a flow chart showing a processing procedure in the multi-function peripheral when receiving a facsimile.
When a facsimile reception (incoming call) is received via the network control device 5, the CPU 7 of the multi-function peripheral determines whether the plotter 13, which is the print output unit of the multi-function peripheral, can be used (step 301). When the plotter 13 is in the usable state (step 301; Y), the facsimile is directly received from the transmission source, and the plotter 13 immediately prints out the data while receiving it (step 303), and the process ends. When the plotter 13 is in an unusable state because it is out of order or there is no paper to print (step 3
01; N), PSTN (Public Switche)
d Telephone Network (public telephone network) receives a facsimile image from the memory (step 302) and determines again whether the plotter 13 is usable (step 304). Here, the plotter 1
3 is available (step 304;
Y), the facsimile image received by the memory is printed out (step 306), and the process is terminated.

【0016】再度、プロッタ13が使用不可であると判
断された場合(ステップ304;N)、CPU7は、一
定時間経過するまで(ステップ305;N)、プロッタ
13が使用可能であるかどうかの判断を繰り返す(ステ
ップ304〜305)。CPU7によって一定時間の経
過が確認された場合(ステップ305)、ファクシミリ
受信およびファクシミリ画像の印刷出力が可能であるネ
ットワーク上の他の複合機に対して、当該ファクシミリ
画像をFTP(File Transfer Prot
ocol)転送し(ステップ307)、処理を終了す
る。以上のように、本実施の形態に係る複合機ネットワ
ークシステムでは、ネットワーク上の他の複合機におい
てもファクシミリ受信および出力を実行することがで
き、複合機資源を有効利用することができる。また、個
々の複合機がネットワーク上の他の複合機の状態を検索
(サーチ)して、各種情報や機能情報を取得することが
できるので、例えば、ファクシミリ受信不可の複合機の
場合、ユーザに対して再送信先の複合機の選択を促すこ
とができる。
When it is determined that the plotter 13 is not usable again (step 304; N), the CPU 7 determines whether the plotter 13 is usable until a certain time has elapsed (step 305; N). Is repeated (steps 304 to 305). When the elapse of a certain time is confirmed by the CPU 7 (step 305), the facsimile image is transferred to another multifunction peripheral on the network that can receive the facsimile and print out the facsimile image by using the FTP (File Transfer Prot).
ocol) transfer (step 307), and the process ends. As described above, in the multifunction peripheral network system according to the present embodiment, facsimile reception and output can be executed by other multifunction peripherals on the network, and the multifunction peripheral resources can be effectively used. Further, since each multi-function peripheral can retrieve the status of other multi-function peripherals on the network and acquire various information and function information, for example, in the case of a multi-function peripheral that cannot receive facsimiles, On the other hand, it is possible to prompt the user to select the multifunction machine that is the re-transmission destination.

【0017】図4は、ネットワーク上のコンピュータに
表示される複合機のジョブ履歴情報の一例を示した図で
ある。図示しないコンピュータのモニター、ディスプレ
イなどの表示装置上に、当該コンピュータにネットワー
ク接続されている全ての複合機において実行されたジョ
ブの履歴が表示されるようになっている。ネットワーク
上の各複合機は、ネットワーク接続されているコンピュ
ータに対して図4に示したようなジョブ履歴の情報を送
信する。端末名41には、例えば、MFP1、MFP
2、MFP3というようにネットワーク上の複合機の各
IDとともに表示される。また、終了日時42には、各
複合機において実行されたジョブに関する日時が、ジョ
ブ内容43には、ジョブ情報、機能情報などが表示され
る。ジョブ内容43には、ファクシミリ受信を行った際
の転送処理情報も表示されるようになっており、ユーザ
はこのジョブ履歴情報を参照することにより、ファクシ
ミリ受信状況、印刷出力状況などの処理状況を容易に認
識することができるようになっている。また、特に秘匿
性のある画像に関しては、転送された複合機が適切なも
のかどうかなどの確認も行うことができる。
FIG. 4 is a diagram showing an example of job history information of the multi-function peripheral displayed on a computer on the network. On a display device such as a monitor or a display of a computer (not shown), the history of jobs executed by all the multifunction peripherals network-connected to the computer is displayed. Each multi-function peripheral on the network transmits the job history information as shown in FIG. 4 to the computer connected to the network. The terminal name 41 includes, for example, MFP1, MFP
2, the MFP 3 and the like are displayed together with the IDs of the multifunction peripherals on the network. Further, the end date and time 42 displays the date and time regarding the job executed in each multifunction peripheral, and the job content 43 displays job information, function information and the like. The job content 43 also displays transfer processing information when a facsimile reception is performed, and the user can refer to the job history information to display processing status such as facsimile reception status and print output status. It is easy to recognize. In addition, particularly for an image with confidentiality, it is possible to confirm whether or not the transferred multifunction peripheral is appropriate.

【0018】なお、本実施の形態のネットワーク印刷シ
ステムにおいて、複合機自体がプリント出力、ファクシ
ミリ受信などが可能であるかどうかを判断するものとし
て説明したが、ネットワーク印刷システム上の複合機の
状態を判断することができるネットワーク情報判断装置
を別に設け、このネットワーク情報判断装置による判断
に応じて、プリント再出力やファクシミリ再受信を行う
複合機を決定するようにしてもよい。また、複合機や画
像形成装置においてネットワーク印刷プログラムを利用
することにより、ネットワーク上の他の複合機、画像形
成装置の機能情報や処理状態を判断することができる。
なお、本実施の形態のネットワーク印刷システムでは、
複数のコンピュータ(端末装置)と複合機が接続されて
いるものとして説明したが、これに限られるものではな
く、複合機以外に、プリンタ装置、ファクシミリ装置、
複写機などの単機能である画像形成装置が接続されてい
る場合にも適用することができるものとする。
In the network printing system according to the present embodiment, it has been described that the multifunction peripheral itself determines whether or not it is possible to print out, receive a facsimile, and the like. It is also possible to separately provide a network information judging device capable of making a judgment and to decide a multifunction machine to perform print re-output or facsimile re-receiving according to the judgment made by the network information judging device. Further, by using the network printing program in the multifunction peripheral or the image forming apparatus, it is possible to determine the function information or the processing state of the other multifunction peripheral or the image forming apparatus on the network.
In addition, in the network printing system of the present embodiment,
The description has been made assuming that a plurality of computers (terminal devices) and the multi-function peripheral are connected, but the invention is not limited to this, and other than the multi-function peripheral, a printer device, a facsimile device,
It can also be applied to the case where a single-function image forming apparatus such as a copying machine is connected.

【0019】[0019]

【発明の効果】請求項1記載の発明では、データ送受信
手段は、判断手段が用紙への画像形成が不可能であると
判断した場合、選択指示手段によって選択された画像形
成装置にネットワークを介して印刷データを送信するの
で、ネットワーク上の複合機資源を有効に利用すること
ができる。また、個々の複合機がネットワーク上の他の
複合機の状態をサーチする機能を有しているので、プリ
ント要求をしたユーザに対して、再出力先の複合機の選
択を促すことができる。
According to the first aspect of the present invention, when the data transmitting / receiving means determines that the image forming on the paper is impossible, the data transmitting / receiving means sends the image forming apparatus selected by the selection instructing means via the network. Since the print data is transmitted by using the multi-function peripheral, it is possible to effectively use the multifunction peripheral resources on the network. Further, since each multi-function peripheral has a function of searching the status of other multi-function peripherals on the network, it is possible to prompt the user who has made a print request to select the re-output destination multi-function peripheral.

【0020】請求項2記載の発明では、データ送受信手
段は、画像形成装置選択手段によって選択された画像形
成装置に当該ファクシミリ画像データを送信するので、
画像形成装置選択手段によって選択された画像形成装置
に当該ファクシミリ画像データを送信するので、ネット
ワーク上の複合機資源を有効に利用することができ、シ
ステム全体での機能停止時間を削減することができる。
According to the second aspect of the invention, the data transmitting / receiving means transmits the facsimile image data to the image forming apparatus selected by the image forming apparatus selecting means.
Since the facsimile image data is transmitted to the image forming apparatus selected by the image forming apparatus selecting means, it is possible to effectively use the multifunction peripheral resources on the network and reduce the downtime of the entire system. .

【0021】請求項3記載の発明では、ネットワーク接
続されている画像形成装置の印刷状況、ファクシミリ受
信状況などのジョブ情報を取得し、提示するジョブ情報
提示手段をさらに備えたので、ネットワーク上の複合機
における分散処理状態を一覧として確認し、管理を容易
にすることができる。
According to the third aspect of the present invention, the job information presenting means for obtaining and presenting the job information such as the print status and the facsimile reception status of the image forming apparatus connected to the network is further provided. It is possible to confirm the distributed processing status in the machine as a list and facilitate management.

【0022】請求項4記載の発明では、データ送受信手
段は、判断手段が用紙への画像形成が不可能であると判
断した場合、選択指示手段によって選択された画像形成
装置にネットワークを介して印刷データを送信するの
で、ネットワーク上の複合機資源を有効に利用すること
ができる。また、個々の複合機がネットワーク上の他の
複合機の状態をサーチする機能を有しているので、プリ
ント要求をしたユーザに対して、再出力先の複合機の選
択を促すことができる。
According to another aspect of the present invention, the data transmitting / receiving unit prints on the image forming apparatus selected by the selection instructing unit via the network when the determining unit determines that the image formation on the sheet is impossible. Since the data is transmitted, it is possible to effectively use the multifunction peripheral resources on the network. Further, since each multi-function peripheral has a function of searching the status of other multi-function peripherals on the network, it is possible to prompt the user who has made a print request to select the re-output destination multi-function peripheral.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】ネットワーク印刷システム上の複合機の概略構
成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a multifunction peripheral on a network printing system.

【図2】プリント(印刷)要求を受信した場合の複合機
における処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure in the multi-function peripheral when a print request is received.

【図3】ファクシミリ受信をした場合の複合機における
処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure in the multi-function peripheral when receiving a facsimile.

【図4】ネットワーク上のコンピュータに表示される複
合機のジョブ履歴情報の一例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of job history information of a multifunction peripheral displayed on a computer on a network.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信制御部 2 NIC(Network Interface
Card) 3 スピーカー 4 モデム 5 網制御装置 6 符号化復号化部 7 CPU(中央処理装置) 8 ROM(リード・オンリー・メモリ) 9 バッファメモリ 10 キャラクタジェネレータ 11 スキャナ 12 原稿センサ 13 プロッタ 14 用紙センサ 15 操作表示部 16 画像メモリ 17 パラメータメモリ 18 バッテリ
1 Communication Control Unit 2 NIC (Network Interface)
Card) 3 Speaker 4 Modem 5 Network control device 6 Encoding / decoding unit 7 CPU (Central processing unit) 8 ROM (Read only memory) 9 Buffer memory 10 Character generator 11 Scanner 12 Original sensor 13 Plotter 14 Paper sensor 15 Operation Display unit 16 Image memory 17 Parameter memory 18 Battery

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 単数または複数の端末装置および他の画
像形成装置とネットワーク接続が可能な画像形成装置に
おいて、 前記端末装置または前記他の画像形成装置とネットワー
クを介して印刷データやファクシミリ画像データの送受
信を行うデータ送受信手段と、 前記ネットワーク接続されている他の画像形成装置のプ
リンタ機能、ファクシミリ機能などの機能情報を取得す
る機能情報取得手段と、 前記データ送受信手段が前記端末装置または前記画像形
成装置から印刷データやファクシミリ画像データを受信
した際、用紙への画像形成が可能であるかどうかを判断
する判断手段と、 前記判断手段が用紙への画像形成が不可能であると判断
した場合、前記機能情報取得手段によって取得した他の
画像形成装置の機能情報を提示し、前記ネットワーク接
続されている他の画像形成装置での印刷指示の選択を促
す選択指示手段と、を備え、 前記データ送受信手段は、前記判断手段が用紙への画像
形成が不可能であると判断した場合、前記選択指示手段
によって選択された画像形成装置にネットワークを介し
て前記印刷データを送信することを特徴とする画像形成
装置。
1. An image forming apparatus capable of network connection with a single or a plurality of terminal apparatuses and other image forming apparatuses, wherein print data and facsimile image data of the terminal apparatus or the other image forming apparatuses are transmitted via a network. A data transmitting / receiving unit for transmitting / receiving, a function information acquiring unit for acquiring functional information such as a printer function and a facsimile function of the other image forming apparatus connected to the network, and the data transmitting / receiving unit for the terminal device or the image forming unit. When receiving the print data or the facsimile image data from the device, the determination means for determining whether the image formation on the paper is possible, and when the determination means determines that the image formation on the paper is impossible, The function information of the other image forming apparatus acquired by the function information acquiring unit is presented, and the network information is displayed. Selection instructing means for urging the user to select a print instruction in another image forming apparatus connected to the work, wherein the data transmitting / receiving means determines that the determining means cannot form an image on a sheet. An image forming apparatus, wherein the print data is transmitted to the image forming apparatus selected by the selection instructing unit via a network.
【請求項2】 前記データ送受信手段が前記ネットワー
ク接続されている他の画像形成装置からファクシミリ画
像データを受信した際に、前記判断手段が当該ファクシ
ミリ画像データの用紙への画像形成が不可能であると判
断した場合、前記機能情報取得手段が取得した機能情報
に基づいて、前記ファクシミリ画像データの画像形成を
行える画像形成装置を自動選択する画像形成装置選択手
段をさらに備え、 前記データ送受信手段は、前記画像形成装置選択手段に
よって選択された画像形成装置に当該ファクシミリ画像
データを送信することを特徴とする請求項1記載の画像
形成装置。
2. When the data transmitting / receiving unit receives facsimile image data from another image forming apparatus connected to the network, the determining unit cannot form an image of the facsimile image data on a sheet. When it is determined that, based on the function information acquired by the function information acquisition unit, further comprises an image forming apparatus selection unit for automatically selecting an image forming apparatus capable of forming an image of the facsimile image data, the data transmitting and receiving unit, The image forming apparatus according to claim 1, wherein the facsimile image data is transmitted to the image forming apparatus selected by the image forming apparatus selecting unit.
【請求項3】 前記ネットワーク接続されている画像形
成装置の印刷状況、ファクシミリ受信状況などのジョブ
情報を取得し、提示するジョブ情報提示手段をさらに備
えたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の画
像形成装置。
3. The job information presenting means for obtaining and presenting job information such as a printing status and a facsimile reception status of the image forming apparatus connected to the network is further provided. 2. The image forming apparatus according to 2.
【請求項4】 単数または複数の端末装置と他の画像形
成装置とネットワーク接続が可能な画像形成装置を、 前記端末装置または前記他の画像形成装置とネットワー
クを介して印刷データやファクシミリ画像データの送受
信を行うデータ送受信手段、 前記ネットワーク接続されている他の画像形成装置のプ
リンタ機能、ファクシミリ機能などの機能情報を取得す
る機能情報取得手段、 前記データ送受信手段が前記端末装置または前記画像形
成装置から印刷データやファクシミリ画像データを受信
した際、用紙への画像形成が可能であるかどうかを判断
する判断手段、 前記判断手段が用紙への画像形成が不可能であると判断
した場合、前記機能情報取得手段によって取得した他の
画像形成装置の機能情報を提示し、前記ネットワーク接
続されている他の画像形成装置での印刷指示の選択を促
す選択指示手段、として機能させ、 前記データ送受信手段は、前記判断手段が用紙への画像
形成が不可能であると判断した場合、前記選択指示手段
によって選択された画像形成装置にネットワークを介し
て前記印刷データを送信することを特徴とする画像形成
プログラム。
4. An image forming apparatus capable of network connection with one or a plurality of terminal apparatuses and another image forming apparatus is provided for printing data and facsimile image data via the network with the terminal apparatus or the other image forming apparatus. Data transmitting / receiving means for transmitting / receiving, function information acquiring means for acquiring function information such as printer function and facsimile function of the other image forming apparatus connected to the network, the data transmitting / receiving means from the terminal device or the image forming apparatus. When receiving the print data or the facsimile image data, a determination unit that determines whether an image can be formed on a sheet, and when the determination unit determines that an image cannot be formed on the sheet, the function information is The functional information of the other image forming apparatus acquired by the acquisition unit is presented, and the network connection is performed. If the determination unit determines that the image formation on the sheet is impossible, the data transmission / reception unit causes the selection instruction to function as a selection instruction unit that prompts selection of a print instruction in another image forming apparatus. An image forming program for transmitting the print data to the image forming apparatus selected by the means via a network.
JP2001238084A 2001-08-06 2001-08-06 Imaging device and image forming program Pending JP2003051925A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238084A JP2003051925A (en) 2001-08-06 2001-08-06 Imaging device and image forming program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238084A JP2003051925A (en) 2001-08-06 2001-08-06 Imaging device and image forming program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051925A true JP2003051925A (en) 2003-02-21

Family

ID=19069064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238084A Pending JP2003051925A (en) 2001-08-06 2001-08-06 Imaging device and image forming program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003051925A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272976A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US7995229B2 (en) 2006-05-02 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, information management device, information management system, and information management method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7995229B2 (en) 2006-05-02 2011-08-09 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, information management device, information management system, and information management method
US8335009B2 (en) 2006-05-02 2012-12-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, information management device, information management system, and information management method
JP2010272976A (en) * 2009-05-19 2010-12-02 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US8477351B2 (en) 2009-05-19 2013-07-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus, method, and recording medium for improving convenience with restricted job execution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8621467B2 (en) Job processing method, recording medium, program and system
US20040070630A1 (en) Multifunction apparatus, server, and server system
JP2020014222A (en) Image processing device, control method therefor, program, and image processing system
JP4987950B2 (en) MFP, program and recording medium
JP2004129248A (en) Image forming apparatus and scan data processing method
JP3492332B2 (en) Image processing apparatus having bulletin board function, control method therefor, program, and storage medium
JP2006352845A (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program program
JP2004228687A (en) Image forming system
JP2011151849A (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program
JP2007166176A (en) Job log management method, job log management program, image processor, and image processing system
US20090284794A1 (en) Document processor, image forming device, print instruction device, image forming system, computer readable medium storing program and print instruction method
JP2008140276A (en) Information processor and information processing method
JP3802829B2 (en) Image information processing apparatus, remote image information processing method, and program for causing computer to execute the method
US20030195926A1 (en) Image forming system
JP3322101B2 (en) Facsimile machine
JP2007299029A (en) Information processing apparatus, method and program
US8264713B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and information processing apparatus
JP2004118313A (en) Network printer
JP2004295249A (en) Device and program for image processing
JP2007316739A (en) Document management device
JP2003051925A (en) Imaging device and image forming program
JP4070477B2 (en) Image information communication system including image forming apparatus with communication function
JP2008293282A (en) Data processing apparatus, data processing program, and data processing system
JP2004282379A (en) Facsimile machine and system
JP2007144748A (en) Image forming device and document file printing program