JP2003040931A - フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子

Info

Publication number
JP2003040931A
JP2003040931A JP2002122435A JP2002122435A JP2003040931A JP 2003040931 A JP2003040931 A JP 2003040931A JP 2002122435 A JP2002122435 A JP 2002122435A JP 2002122435 A JP2002122435 A JP 2002122435A JP 2003040931 A JP2003040931 A JP 2003040931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
alkyl
chemical
halogen
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002122435A
Other languages
English (en)
Inventor
Geun Su Lee
根守 李
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Ki Soo Shin
起秀 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2003040931A publication Critical patent/JP2003040931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/30Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by a Diels-Alder synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/08Bridged systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】 【課題】 VUV(157nm)光源でも用いることが
できるフォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体を
提供する。 【解決手段】 下記式(1)で示されるフォトレジスト
単量体、その重合体及びこれを利用するフォトレジスト
組成物である。 【化1】 前記式で、X1、X2、Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6
7、Y、l、m、は明細書に定義した通りである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規のフォトレジス
ト単量体、フォトレジスト重合体及び前記重合体を含む
フォトレジスト組成物に関し、より詳しくは、高集積半
導体素子の微細回路製造時の遠紫外線領域の光源、特に
VUV(157nm)光源を利用したフォトリソグラフ
ィー工程に用いるのに適したフォトレジスト単量体、フ
ォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方
法、前記重合体を含むフォトレジスト組成物、フォトレ
ジストパターンの形成方法及び半導体素子に関する。
【0002】
【従来の技術】ArF及びVUV(vacuum ultraviole
t)用フォトレジストに利用されるためには193nm
及び157nmの波長に対して光吸収度が低くなければ
ならず、エッチング耐性と基板に対する接着性に優れな
ければならず、2.38重量%及び2.6重量%テトラメ
チルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液で現
像が可能でなければならない等の多くの条件を満足しな
ければならない。
【0003】現在までの主な研究方向は248nm及び
193nmの波長に対して高い透明性があり、エッチン
グ耐性がノボラック樹脂と同じ水準の樹脂を探ることで
あった。しかし、大部分のこれらフォトレジストは15
7nmの波長領域で強い吸光度を示すので、VUV用レ
ジストとしては不適切であった。これを補完するため、
フッ素(fluorine)を含むポリエチレン及びポリアクリ
レート系樹脂を開発する研究が集中的に行われている
が、未だ満足すべきVUV用フォトレジストの開発がな
されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在のところフッ素を
含むポリエチレン系、ポリスチレン系及びポリアクリレ
ート系樹脂の場合、エッチング耐性が弱く、TMAH水
溶液で溶解度が低いため現像が困難であり、シリコン基
板に対する接着力が大きく落ちるという欠点がある。こ
の他にも前記樹脂の場合大量生産が困難で、価格が高い
ため商業用の使用には適しない。これに比べ、脂環式
(alicyclic)系重合体及び無水マレイン酸(Maleic an
hydride)−ノルボルネン系重合体を含むフォトレジス
トの場合、シリコン基板に対する接着力が高く、アクリ
レート系重合体を含むフォトレジストに比べて相対的に
良好なエッチング特性を表していた。
【0005】本発明の目的は、ArF(193nm)だ
けでなく、VUV(157nm)光源でも用いることが
できる新規のフォトレジスト単量体、フォトレジスト重
合体、前記重合体の製造方法、前記重合体を含むフォト
レジスト組成物を提供することにある。さらに、本発明
の目的は前記フォトレジスト組成物を利用してフォトレ
ジストパターンを形成する方法、及びこのような方法に
より得られた半導体素子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を考慮し、本発
明者等はハロゲン元素が置換されたノルボルネン誘導体
をフォトレジスト単量体にし、この単量体を用いて合成
したフォトレジスト重合体を含むフォトレジストが15
7nmの波長に対して低い吸収度を有するだけでなく、
エッチング特性も優れるということを見出し本発明を完
成した。
【0007】請求項1記載の発明のフォトレジスト単量
体は、下記式(1)で示されることを特徴とする。
【化15】 前記式で、X1及びX2は、各々炭素数C1〜C10のアル
キレン、O又はSで、Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6
7及びYは、各々ハロゲン、一部がハロゲンに置換
されたアルキル、又は全部がハロゲンに置換されたアル
キルであり、l及びmは、各々0〜3の中から選択され
る整数である。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1に記載の
フォトレジスト単量体において、前記Y1、Y2、Y3
4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々F、Cl、Br、
I及びCF3でなる群から選択されることを特徴とす
る。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1に記載の
フォトレジスト単量体において、前記式(1)のフォト
レジスト単量体は、下記式(1a)〜式(1d)でなる
群から選択されることを特徴とする。
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【0010】請求項4記載の発明のフォトレジスト重合
体は、下記式(4)で示される重合反復単位を含むこと
を特徴とする。
【化20】 前記式で、R1、R2及びR3は、各々H、ハロゲン、炭
素数C1〜C20のアルキル、ハロゲン置換基を有する炭
素数C1〜C20のアルキル、エーテル基(−O−)を含
む炭素数C1〜C20のアルキル、又はエーテル基を含む
とともにハロゲン置換基を有する炭素数C1〜C20のア
ルキルで、R4は、酸に敏感な保護基で、X1及びX
2は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、S又はOで、
1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
全部がハロゲンに置換されたアルキルで、Zは、O又は
Sで、l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数
で、nは、0又は1であり、a:b:cは、0〜60モ
ル%:5〜80モル%:0〜90モル%である。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項4に記載の
フォトレジスト重合体において、前記式(4)のR1
2及びR3は、各々H、F、炭素数C1〜C20のアルキ
ル又はペルフルオロアルキル、エーテル基(−O−)を
含む炭素数C1〜C20のアルキル又はペルフルオロアル
キル、部分的にFが置換された炭素数C1〜C20のアル
キル、及びエーテル基を含むとともに部分的にFが置換
された炭素数C1〜C20のアルキルでなる群から選択さ
れることを特徴とする。
【0012】請求項6記載の発明は、請求項4に記載の
フォトレジスト重合体において、前記酸に敏感な保護基
は、t−ブチル、テトラヒドロピラン−2−イル、2−
メチルテトラヒドロピラン−2−イル、テトラヒドロフ
ラン−2−イル、2−メチルテトラヒドロフラン−2−
イル、1−メトキシプロピル、1−メトキシ−1−メチ
ルエチル、1−エトキシプロピル、1−エトキシ−1−
メチルエチル、1−メトキシエチル、1−エトキシエチ
ル、t−ブトキシエチル、1−イソブトキシエチル及び
2−アセチルメント−1−イルでなる群から選択される
ことを特徴とする。
【0013】請求項7記載の発明は、請求項4に記載の
フォトレジスト重合体において、前記式(4)の重合反
復単位は、下記式(4a)〜(4d)でなる群から選択
されることを特徴とする。
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】
【0014】請求項8記載の発明のフォトレジスト重合
体の製造方法は、(a)(i)下記式(1)の化合物
と、選択的に(ii)下記式(5)の化合物又は下記式
(6)の化合物とを混合する段階と、(b)前記(a)
段階の結果物にラジカル重合開始剤を添加して重合させ
ることにより、下記式(4)の重合反復単位を得る段階
とを含むことを特徴とする。
【化25】
【化26】
【化27】
【化28】 前記式で、R1、R2及びR3は、各々H、ハロゲン、炭
素数C1〜C20のアルキル、ハロゲン置換基を有する炭
素数C1〜C20のアルキル、エーテル基(−O−)を含
む炭素数C1〜C20のアルキル、又はエーテル基を含む
とともにハロゲン置換基を有する炭素数C1〜C20のア
ルキルで、R4は、酸に敏感な保護基で、X1及びX
2は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、S又はOで、
1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
全部がハロゲンに置換されたアルキルで、Zは、O又は
Sで、l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数
で、nは、0又は1であり、a:b:cは、0〜60モ
ル%:5〜80モル%:0〜90モル%である。
【0015】請求項9記載の発明は、請求項8に記載の
フォトレジスト重合体の製造方法において、前記(b)
段階の重合は、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、
テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシド、ジオキサン、メチルエチルケトン、ベン
ゼン、トルエン及びキシレンでなる群から選択される溶
媒の中で行われることを特徴とする。
【0016】請求項10記載の発明は、請求項8に記載
のフォトレジスト重合体の製造方法において、前記重合
開始剤は、2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AI
BN)、ベンゾイルペルオキシド、アセチルペルオキシ
ド、ラウリルペルオキシド、t−ブチルペルアセテート
及びジ−t−ブチルペルオキシドでなる群から選択され
ることを特徴とする。
【0017】請求項11記載の発明のフォトレジスト組
成物は、請求項4から7のいずれかに記載のフォトレジ
スト重合体、光酸発生剤および有機溶媒を含むことを特
徴とする。
【0018】請求項12記載の発明は、請求項11に記
載のフォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤
は、フタルイミドトリフルオロメタンスルホネート、ジ
ニトロベンジルトシレート、n−デシルジスルホン及び
ナフチルイミドトリフルオロメタンスルホネートでなる
群から選択されることを特徴とする。
【0019】請求項13記載の発明は、請求項12に記
載のフォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤に
加え、ジフェニルヨード塩ヘキサフルオロホスフェー
ト、ジフェニルヨード塩ヘキサフルオロアルセネート、
ジフェニルヨード塩ヘキサフルオロアンチモネート、ジ
フェニルパラメトキシフェニルスルホニウムトリフレー
ト、ジフェニルパラトルエニルスルホニウムトリフレー
ト、ジフェニルパライソブチルフェニルスルホニウムト
リフレート、ジフェニルパラ−t−ブチルフェニルスル
ホニウムトリフレート、トリフェニルスルホニウムヘキ
サフルオロアルセネート、トリフェニルスルホニウムヘ
キサフルオロアンチモネート、トリフェニルスルホニウ
ムトリフレート及びジブチルナフチルスルホニウムトリ
フレートでなる群から選択される1つ以上の光酸発生剤
をさらに含むことを特徴とする。
【0020】請求項14記載の発明は、請求項11に記
載のフォトレジスト組成物において、前記光酸発生剤
は、前記フォトレジスト重合体に対し0.05〜10重
量%の比率で用いられることを特徴とする。
【0021】請求項15記載の発明は、請求項11に記
載のフォトレジスト組成物において、前記有機溶媒は、
メチル−3−メトキシプロピオネート、エチル−3−エ
トキシプロピオネート、プロピレングリコールメチルエ
ーテルアセテート、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン
及びエチルラクテートでなる群から選択されるものを単
独に、又は混合して用いることを特徴とする。
【0022】請求項16記載の発明は、請求項11に記
載のフォトレジスト組成物において、前記有機溶媒は、
前記フォトレジスト重合体に対し500〜2000重量
%で用いられることを特徴とする。
【0023】請求項17記載の発明のフォトレジストパ
ターンの形成方法は、(a)請求項11〜16のいずれ
かに記載のフォトレジスト組成物を被エッチング層上部
にコーティングしてフォトレジスト膜を形成する段階
と、(b)前記フォトレジスト膜を露光する段階と、
(c)前記露光したフォトレジスト膜を現像し、フォト
レジストパターンを得る段階とを含むことを特徴とす
る。
【0024】請求項18記載の発明は、請求項17に記
載のフォトレジストパターンの形成方法において、前記
(b)段階の露光前にソフトベーク工程、又は(b)段
階の露光後にポストベーク工程を行う段階をさらに含む
ことを特徴とする。
【0025】請求項19記載の発明は、請求項18に記
載のフォトレジストパターンの形成方法において、前記
ソフトベーク工程、又はポストベーク工程は、70〜2
00℃で行われることを特徴とする。
【0026】請求項20記載の発明は、請求項17に記
載のフォトレジストパターンの形成方法において、前記
(b)段階の露光工程は、光源としてVUV、ArF、
KrF、E−ビーム、EUV及びイオンビームでなる群
から選択されるものを利用して行われることを特徴とす
る。
【0027】請求項21記載の発明は、請求項17に記
載のフォトレジストパターンの形成方法において、前記
(b)段階の露光工程は、1〜100mJ/cm2の露
光エネルギーで行われることを特徴とする。
【0028】請求項22に記載の発明は、請求項17に
記載のフォトレジストパターンの形成方法において、前
記(c)段階の現像は、アルカリ現像液を利用して行わ
れることを特徴とする。
【0029】請求項23記載の発明の半導体素子は、請
求項17〜22のいずれかに記載のフォトレジストパタ
ーンの形成方法を利用して製造されたことを特徴とす
る。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明ではハロゲン元素が置換さ
れたノルボルネン誘導体であるフォトレジスト単量体及
びその製造方法、前記フォトレジスト単量体の重合体で
あるフォトレジスト重合体及びその製造方法、前記重合
体を含むフォトレジスト組成物、前記フォトレジスト組
成物を利用したフォトレジストパターンの形成方法、及
び前記フォトレジスト組成物を利用したフォトレジスト
パターンの形成方法により製造された半導体素子を提供
する。
【0031】以下、本発明を詳しく説明する。本発明で
は先ず、フォトレジスト単量体に用いられる下記式
(1)の化合物を提供する。
【化29】 前記式で、X1及びX2は各々炭素数C1〜C10のアルキ
レン、O又はSで、Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y
7及びYは各々ハロゲン、一部がハロゲンに置換され
たアルキル、又は全部がハロゲンに置換されたアルキル
であり、より好ましくは、F、Cl、Br、I又はCF
3である。また、l及びmは、各々0〜3の中から選択
される整数である。
【0032】前記式(1)のフォトレジスト単量体の好
ましい例には、下記式(1a)〜(1d)の化合物を挙
げることができる。
【化30】
【化31】
【化32】
【化33】
【0033】本発明のフォトレジスト単量体である前記
式(1)の化合物は、lが0である場合を例に挙げたと
き、下記式(2)のシクロアルケン系化合物と、下記式
(3)のハロゲン元素、又はCF3が置換されたシクロ
アルケン系化合物を反応させて得ることができる。
【化34】
【化35】 前記式で、X1は炭素数C1〜C10のアルキレン、O又は
Sで、Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びY
各々ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、
又は全部がハロゲンに置換されたアルキルであり、より
好ましくは、F、Cl、Br、I又はCF3である。ま
た、mは、0〜3の中から選択される整数である。
【0034】本発明ではさらに、前記式(1)の化合物
を共単量体にする下記式(4)の重合反復単位(repeat
ing unit)、及びこのような反復単位を含むフォトレジ
スト共重合体を提供する。
【化36】 前記式で、R1、R2及びR3は各々H、ハロゲン、C1
20のアルキル、ハロゲン置換基を有するC1〜C20
アルキル、エーテル基(−O−)を含むC1〜C20のア
ルキル、又はエーテル基を含むとともにハロゲン置換基
を有するC1〜C20のアルキルで、R4は、酸に敏感な保
護基(acid labile protecting group)で、X1及びX2
は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、S又はOで、
1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
全部がハロゲンに置換されたアルキルで、Zは、O又は
Sで、l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数
で、nは、0又は1であり、a:b:cは、0〜60モ
ル%:5〜80モル%:0〜90モル%である。
【0035】前記R1、R2及びR3は、より好ましく各
々H、F、炭素数C1〜C20のアルキル又はペルフルオ
ロアルキル、エーテル基(−O−)を含む炭素数C1
20のアルキル又はペルフルオロアルキル、部分的にF
が置換された炭素数C1〜C20のアルキル、又はエーテ
ル基を含むとともに部分的にFが置換された炭素数C1
〜C20のアルキルで、前記Y1、Y2、Y3、Y4、Y5
6、Y7及びYは、より好ましく各々F、Cl、B
r、I又はCF3である。
【0036】さらに、酸に敏感な保護基とは酸により脱
離できるグループであり、酸に敏感な保護基が付着して
いる場合はフォトレジストがアルカリ現像液により溶解
されるのが抑制され、露光により発生した酸により酸に
敏感な保護基が離脱するとアルカリ現像液に溶解するこ
とができる。
【0037】このような酸に敏感な保護基は、前記のよ
うな役割を行うことができるものであれば何れも可能で
あり、これはUS 5,212,043(1993年5月18日)、WO 97/3
3198(1997年9月12日)、WO 96/37526(1996年11月28
日)、EP 0 794 458(1997年9月10日)、EP 0 789 278
(1997年8月13日)、US 5,750,680(1998年5月12日)、
US 6,051,678(2000年4月18日)、GB 2,345,286 A(200
0年7月5日)、US 6,132,926(2000年10月17日)、US 6,
143,463(2000年11月7日)、US 6,150,069(2000年11月
21日)、US 6,180,316 B1(2001年1月30日)、US 6,22
5,020 B1(2001年5月1日)、US 6,235,448 B1(2001年5
月22日)及びUS 6,235,447 B1(2001年5月22日)等に開
示されたものを含み、好ましくはt−ブチル、テトラヒ
ドロピラン−2−イル、2−メチル テトラヒドロピラ
ン−2−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、2−メ
チル テトラヒドロフラン−2−イル、1−メトキシプ
ロピル、1−メトキシ−1−メチルエチル、1−エトキ
シプロピル、1−エトキシ−1−メチルエチル、1−メ
トキシエチル、1−エトキシエチル、t−ブトキシエチ
ル、1−イソブトキシエチル又は2−アセチルメント−
1−イルである。
【0038】前記式(4)の重合反復単位の好ましい例
には、下記式(4a)〜(4d)の化合物を挙げること
ができる。
【化37】
【化38】
【化39】
【化40】 前記式で、a:b:cは0〜60モル%:5〜80モル
%:0〜90モル%である。
【0039】さらに、本発明では前記式(4)の重合反
復単位を含むフォトレジスト重合体を製造する方法を提
供する。本発明の重合反復単位は前記式(1)の化合物
と、選択的に下記式(5)のマレイミド誘導体、又は下
記式(6)のアクリレート誘導体をラジカル付加重合さ
せることにより製造されるが、その過程は下記のような
段階を含む。(a)(i)前記式(1)の化合物と、選
択的に(ii)下記式(5)の化合物又は下記式(6)の
化合物を混合する段階。(b)前記(a)段階の結果物
にラジカル重合開始剤を添加して重合させることによ
り、下記式(4)の重合反復単位を得る段階。ここで、
「選択的に」とは、式(5)、(6)の化合物について
は、それぞれ必要に応じて混合することを意味する。
【化41】
【化42】 前記式で、R1、R2及びR3は各々H、ハロゲン、炭素
数C1〜C20のアルキル、ハロゲン置換基を有する炭素
数C1〜C20のアルキル、エーテル基(−O−)を含む
炭素数C1〜C20のアルキル、又はエーテル基を含むと
ともにハロゲン置換基を有する炭素数C1〜C20のアル
キルで、R4は、酸に敏感な保護基で、Zは、O又はS
であり、nは、0又は1である。
【0040】前記R1、R2及びR3は、より好ましくは
各々H、F、C1〜C20のアルキル又はペルフルオロア
ルキル、エーテル基を含むC1〜C20のアルキル又はペ
ルフルオロアルキル、部分的にFが置換されたC1〜C
20のアルキル、又はエーテル基を含むとともに部分的に
Fが置換されたC1〜C20のアルキルである。さらに、
前記酸に敏感な保護基は前述した通りである。
【0041】前記フォトレジスト重合体の製造方法にお
いて、(b)段階の重合は、ラジカル重合はバルク重合
又は溶液重合で行われるが、溶液重合の場合はシクロヘ
キサノン、シクロペンタノン、テトラヒドロフラン、ジ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサ
ン、メチルエチルケトン、ベンゼン、トルエン及びキシ
レンでなる群から選択される単独溶媒又は混合溶媒を用
いる。
【0042】さらに、重合開始剤には2,2−アゾビス
イソブチロニトリル(AIBN)、ベンゾイルペルオキ
シド、アセチルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、
t−ブチルペルアセテート及びジ−t−ブチルペルオキ
シドでなる群から選択されるものを用いるのが好まし
い。
【0043】一方、本発明の重合反復単位はWO 96/3752
6(1996年11月28日)に開示されたように、金属触媒を
用いて得ることもできる。さらに、生成された重合反復
単位はジエチルエーテル、石油エーテル、アルカン、ア
ルコール、水又はこれらの混合溶媒を用いて結晶精製す
るのがより好ましい。本発明のフォトレジスト重合体
は、主鎖内で前記重合反復単位を含み、必要に従ってそ
の他の共単量体又は添加剤等を含む。
【0044】本発明ではさらに、前記本発明のフォトレ
ジスト重合体と、有機溶媒と、光酸発生剤とを含むフォ
トレジスト組成物を提供する。前記光酸発生剤には、光
により酸を発生することができる化合物であれば何れも
使用可能であり、US 5,212,043(1993年5月18日)、WO
97/33198(1997年9月12日)、WO 96/37526(1996年11月
28日)、EP 0 794 458(1997年9月10日)、EP0 789 278
(1997年8月13日)、US 5,750,680(1998年5月12日)、
US 6,051,678(2000年4月18日)、GB 2,345,286 A(200
0年7月5日)、US 6,132,926(2000年10月17日)、US 6,
143,463(2000年11月7日)、US 6,150,069(2000年11月
21日)、US 6,180,316 B1(2001年1月30日)、US 6,22
5,020 B1(2001年5月1日)、US6,235,448 B1(2001年5
月22日)及びUS 6,235,447 B1(2001年5月22日)等に開
示されたものを含み、主に硫化塩系又はオニウム塩系化
合物を用いる。
【0045】このような光酸発生剤として、157nm
及び193nmの波長に対して相対的に吸光度の低いフ
タルイミドトリフルオロメタンスルホネート、ジニトロ
ベンジルトシレート、n−デシルジスルホン又はナフチ
ルイミドトリフルオロメタンスルホネートでなる群から
選択されたものを用いると好ましく、これらと共にジフ
ェニルヨード塩ヘキサフルオロホスフェート、ジフェニ
ルヨード塩ヘキサフルオロアルセネート、ジフェニルヨ
ード塩ヘキサフルオロアンチモネート、ジフェニルパラ
メトキシフェニルスルホニウムトリフレート、ジフェニ
ルパラトルエニルスルホニウムトリフレート、ジフェニ
ルパライソブチルフェニルスルホニウムトリフレート、
ジフェニルパラ−t−ブチルフェニルスルホニウムトリ
フレート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロア
ルセネート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロ
アンチモネート、トリフェニルスルホニウムトリフレー
ト又はジブチルナフチルスルホニウムトリフレートでな
る群から選択されたものを1つ又は2つ以上を含んで用
いることができ、光産発生剤は、前記フォトレジスト重
合体に対し0.05〜10重量%の比率で用いられるの
が好ましい。光酸発生剤が0.05重量%以下の量で用
いられるときは、フォトレジストの光に対する敏感度が
弱くなり、10重量%以上用いられるときは光酸発生剤
が遠紫外線を多く吸収し、酸が多量発生して断面の不良
なパターンを得ることになる。
【0046】さらに、フォトレジスト組成物に含まれる
前記有機溶媒にはフォトレジスト組成物に通常用いられ
る有機溶媒は何れも使用可能であり、これもまた前記文
献に開示されたものを含み、好ましくはメチル−3−メ
トキシプロピオネート、エチル−3−エトキシプロピオ
ネート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテー
ト、シクロヘキサノン、2−ヘプタノン又はエチルラク
テートを用い、前記フォトレジスト重合体に対し500
〜2000重量%の比率で用いられるが、これは望む厚
さのフォトレジスト膜を得るためのものである。例え
ば、フォトレジスト重合体に対し有機溶媒が1000重
量%で用いられるときのフォトレジストの厚さは約0.
25μmになる。
【0047】本発明ではさらに、下記のような段階を含
むフォトレジストパターン形成方法を提供する。 (a)前記本発明に係るフォトレジスト組成物を被エッ
チング層上部にコーティングしてフォトレジスト膜を形
成する段階。 (b)前記フォトレジスト膜を露光する段階。 (c)前記露光したフォトレジスト膜を現像し、フォト
レジストパターンを得る段階。
【0048】前記フォトレジストパターンの形成方法に
おいて、(b)段階の露光前にソフトベーク工程、又は
(b)段階の露光後にポストベーク工程を行う段階をさ
らに含むことができ、このソフトベーク工程、又はポス
トベーク工程は70〜200℃で行われるのが好まし
い。
【0049】さらに、前記(b)段階の露光工程は光源
としてVUV(157nm)だけでなく、ArF(193
nm)、KrF(248nm)、E−ビーム、EUV(extr
emeultraviolet)又はイオンビームを用い、1〜100
mJ/cm2の露光エネルギーで行われることが好まし
い。
【0050】前記(c)段階の現像はアルカリ現像液を
利用して行うことができ、アルカリ現像液は0.01〜
5重量%のTMAH水溶液であるのが好ましい。
【0051】本発明ではさらに、前記本発明のフォトレ
ジスト組成物及びフォトレジストパターンの形成方法を
利用して製造された半導体素子を提供する。
【0052】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳しく説明す
る。但し、実施例は発明を例示するだけのもので、本発
明が下記の実施例により限定されるものではない。
【0053】I.フォトレジスト単量体の製造 〔実施例1.式(1a)の化合物の製造〕シクロペンタ
ジエン(1M)と1,2,2,3,3,4,4,5−オクタフ
ルオロシクロペンテン(1M)を−10℃で1時間のあ
いだ攪拌した後、温度を徐々に上げて常温で10時間の
あいだ反応させ、下記式(1a)の化合物を得た(収率
98%)。
【化43】
【0054】〔実施例2.式(1b)の化合物の製造〕
フラン(1M)と1,2,2,3,3,4,4,5−オクタフ
ルオロシクロペンテン(1M)を−10℃で1時間のあ
いだ攪拌した後、温度を徐々に上げて常温で10時間の
あいだ反応させ、下記式(1b)の化合物を得た(収率
98%)。
【化44】
【0055】〔実施例3.式(1c)の化合物の製造〕
シクロヘキサジエン(1M)と1,2,2,3,3,4,4,
5−オクタフルオロシクロペンテン(1M)を−10℃
で1時間のあいだ攪拌した後、温度を徐々に上げて常温
で10時間のあいだ反応させ、下記式(1c)の化合物
を得た(収率98%)。
【化45】
【0056】〔実施例4.式(1d)の化合物の製造〕
チオフェン(thiophene)(1M)と1,2,2,3,3,4,
4,5−オクタフルオロシクロペンテン(1M)を−1
0℃で1時間のあいだ攪拌した後、温度を徐々に上げて
常温で10時間のあいだ反応させ、下記式(1d)の化
合物を得た(収率98%)。
【化46】
【0057】II.フォトレジスト重合体の製造 〔実施例5.式(4)aの化合物の製造〕エチルマレイ
ミド(0.01M)、式(1a)の化合物(0.01
M)、t−ブチル−2−(トリフルオロメチル)−アク
リレート(0.02M)、AIBN(0.40g)を1
0mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した後、65℃
で10時間のあいだ反応させた。反応後、反応混合物を
ジエチルエーテルに滴下し固体を得て、これを真空乾燥
させて下記式(4a)の化合物を製造した(収率51
%)。
【化47】
【0058】〔実施例6.式(4b)の化合物の製造〕
エチルマレイミド(0.01M)、式(1b)の化合物
(0.01M)、t−ブチル−2−(トリフルオロメチ
ル)−アクリレート(0.02M)、AIBN(0.4
0g)を10mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した
後、65℃で10時間のあいだ反応させた。反応後、反
応混合物をジエチルエーテルに滴下し固体を得て、これ
を真空乾燥させて下記式(4b)の化合物を製造した
(収率51%)。
【化48】
【0059】〔実施例7.式(4c)の化合物の製造〕
エチルマレイミド(0.01M)、式(1c)の化合物
(0.01M)、t−ブチル−2−(トリフルオロメチ
ル)−アクリレート(0.02M)、AIBN(0.4
0g)を10mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した
後、65℃で10時間のあいだ反応させた。反応後、反
応混合物をジエチルエーテルに滴下し固体を得て、これ
を真空乾燥させて下記式(4c)の化合物を製造した
(収率51%)。
【化49】
【0060】〔実施例8.式(4d)の化合物の製造〕
エチルマレイミド(0.01M)、式(1d)の化合物
(0.01M)、t−ブチル−2−(トリフルオロメチ
ル)−アクリレート(0.02M)、AIBN(0.4
0g)を10mlのテトラヒドロフラン溶液に溶解した
後、65℃で10時間のあいだ反応させた。反応後、反
応混合物をジエチルエーテルに滴下し固体を得て、これ
を真空乾燥させて下記式(4d)の化合物を製造した
(収率51%)。
【化50】
【0061】III.フォトレジスト組成物の製造及びパ
ターンの形成 〔実施例9.フォトレジスト組成物の製造及びフォトレ
ジストパターンの形成(1)〕実施例5から得たフォト
レジスト重合体である式(4a)の化合物2g、光酸発
生剤のフタルイミドトリフルオロメタンスルホネート
0.024g及びトリフェニルスルホニウムトリフレー
ト0.06gを有機溶媒のプロピレングリコールメチル
エーテルアセテート(PGMEA)20gに溶解した
後、0.20μmフィルターで濾過させてフォトレジス
ト組成物を得た。
【0062】このフォトレジスト組成物をシリコンウェ
ーハ上にスピンコーティングした後、130℃で90秒
間再びベークした。ベーク後、KrFレーザ露光装備で
露光してから130℃で90秒間再びベークした。ベー
ク完了後、2.38重量%のテトラメチルアンモニウム
ヒドロキシド水溶液に40秒間現像してから0.13μ
mのL/Sパターンを得た(図1参照)。
【0063】〔実施例10.フォトレジスト組成物の製
造及びフォトレジストパターンの形成(2)〕実施例6
から得たフォトレジスト重合体である式(4b)の化合
物2g、光酸発生剤のフタルイミドトリフルオロメタン
スルホネート 0.024g、及びトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート0.06gを有機溶媒のプロピレン
グリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)2
0gに溶解した後、0.20μmフィルターで濾過させ
てフォトレジスト組成物を得た。
【0064】このフォトレジスト組成物をシリコンウェ
ーハ上にスピンコーティングした後、130℃で90秒
間ベークした。ベーク後、KrFレーザ露光装備で露光
してから130℃で90秒間再びベークした。ベーク完
了後、2.38重量%のテトラメチルアンモニウムヒド
ロキシド水溶液に40秒間現像してから0.13μmの
L/Sパターンを得た(図2参照)。
【0065】〔実施例11.フォトレジスト組成物の製
造及びフォトレジストパターンの形成(3)〕実施例7
から得たフォトレジスト重合体である式(4c)の化合
物2g、光酸発生剤のフタルイミドトリフルオロメタン
スルホネート 0.024g、及びトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート0.06gを有機溶媒のプロピレン
グリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)2
0gに溶解した後、0.20μmフィルターで濾過させ
てフォトレジスト組成物を得た。
【0066】このフォトレジスト組成物をシリコンウェ
ーハ上にスピンコーティングした後、130℃で90秒
間ベークした。ベーク後、KrFレーザ露光装備で露光
してから130℃で90秒間再びベークした。ベーク完
了後、2.38重量%のテトラメチルアンモニウムヒド
ロキシド水溶液に40秒間現像してから0.13μmの
L/Sパターンを得た(図3参照)。
【0067】〔実施例12.フォトレジスト組成物の製
造及びフォトレジストパターンの形成(4)〕実施例8
から得たフォトレジスト重合体である式(4d)の化合
物2g、光酸発生剤のフタルイミドトリフルオロメタン
スルホネート 0.024g、及びトリフェニルスルホ
ニウムトリフレート0.06gを有機溶媒のプロピレン
グリコールメチルエーテルアセテート(PGMEA)2
0gに溶解した後、0.20μmフィルターで濾過させ
てフォトレジスト組成物を得た。
【0068】このフォトレジスト組成物をシリコンウェ
ーハ上にスピンコーティングした後、130℃で90秒
間ベークした。ベーク後、KrFレーザ露光装備で露光
してから130℃で90秒間再びベークした。ベーク完
了後、2.38重量%のテトラメチルアンモニウムヒド
ロキシド水溶液に40秒間現像してから0.13μmの
L/Sパターンを得た(図4参照)。
【0069】〔実験例.157nmに対する吸光度調査〕
前記実施例9のフォトレジスト組成物を2500オング
ストローム(Å)の厚さにコーティングしたときの吸光
度を図5のスペクトルで示した。図5によると、実施例
9のフォトレジスト組成物の157nm波長における吸
光度が0.22で、これは従来のKrF又はArF用フ
ォトレジストの157nm光源に対する吸光度の1/2
以下に過ぎない。
【0070】したがって、従来のフォトレジスト組成物
を157nm光源を採用するリソグラフィー工程に用い
るためには、光透過度条件を満足させるため600〜7
00オングストローム(Å)以下の厚さにコーティング
しなければならないことに対し、本発明のフォトレジス
ト組成物は157nm光源に対する透過度が高く100
0オングストローム(Å)以上の厚さにコーティングさ
れても有効なパターンを得ることができ、このようにフ
ォトレジスト膜を十分な厚さに形成させることを許容す
るので、より向上した耐エッチング特性を確保すること
ができる。
【0071】前記実験例では、本発明のフォトレジスト
重合体を含む組成物が157nm波長で優れた透過度を
有するため、157nm光源を用いたフォトリソグラフ
ィー工程に有効に使用できることが分かる。さらに、前
記実施例9〜実施例12から本発明のフォトレジスト重
合体を含むフォトレジスト組成物がレジストとしての有
効な物性を有することを確認することができる。
【0072】
【発明の効果】前述のように、前記式(4)の重合反復
単位(repeating unit)を含むフォトレジスト共重合体
を含有する本発明のフォトレジスト組成物は耐エッチン
グ性、耐熱性及び接着性に優れ、現像液のテトラメチル
アンモニウムヒドロキシド(TMAH)水溶液に現像可
能であるだけでなく、193nm及び157nm波長で
の光吸収度が低く高集積半導体素子の微細回路を製造す
るとき遠紫外線領域の光源、特に、VUV(157n
m)光源を利用したフォトリソグラフィー工程に極めて
有効に用いることができる。すなわち、本発明に係るフ
ォトレジスト組成物を利用すると耐久性、耐エッチング
性、再現性、解像力の優れたフォトレジストパターンを
形成することができ、1G以下のDRAMは勿論、4
G、16G以上のDRAMの超微細パターンの形成に使
用可能である。さらに、本発明のフォトレジスト重合体
は157nm領域での吸光度が低いことから、特に、V
UV光源を利用したフォトリソグラフィー工程に極めて
有効に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例9により形成されたフォトレジストパタ
ーン写真である。
【図2】実施例10により形成されたフォトレジストパ
ターン写真である。
【図3】実施例11により形成されたフォトレジストパ
ターン写真である。
【図4】実施例12により形成されたフォトレジストパ
ターン写真である。
【図5】実施例9に係るフォトレジスト組成物に対する
UVスペクトルである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 34/04 C08F 34/04 220/18 220/18 222/40 222/40 G03F 7/039 601 G03F 7/039 601 H01L 21/027 H01L 21/30 502R (72)発明者 申 起秀 大韓民国京畿道城南市盆唐区野塔2洞 キ サンアパート 307−1301 Fターム(参考) 2H025 AA02 AA03 AA04 AA14 AB16 AC04 AC07 AC08 AD03 BE00 BE07 BE10 BG00 CB08 CB10 CB14 CB41 CC03 FA01 FA12 FA17 4C071 AA03 AA07 BB05 CC11 CC21 DD08 EE05 EE13 FF15 FF23 HH01 LL03 LL05 4H006 AA01 AB46 AB92 EA17 4J100 AL02R AL03R AL24Q AM45Q AM47Q AR09P BB07P BC53P BC83P CA01 CA05 JA38

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(1)で示されることを特徴とする
    フォトレジスト単量体。 【化1】 前記式で、 X1及びX2は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、O
    又はSで、 Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
    ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
    全部がハロゲンに置換されたアルキルであり、 l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数であ
    る。
  2. 【請求項2】前記Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7
    及びYは、各々F、Cl、Br、I及びCF3でなる
    群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のフ
    ォトレジスト単量体。
  3. 【請求項3】前記式(1)のフォトレジスト単量体は、
    下記式(1a)〜式(1d)でなる群から選択されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のフォトレジスト単量
    体。 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】
  4. 【請求項4】下記式(4)で示される重合反復単位を含
    むことを特徴とするフォトレジスト重合体。 【化6】 前記式で、 R1、R2及びR3は、各々H、ハロゲン、炭素数C1〜C
    20のアルキル、ハロゲン置換基を有する炭素数C1〜C
    20のアルキル、エーテル基(−O−)を含む炭素数C1
    〜C20のアルキル、又はエーテル基を含むとともにハロ
    ゲン置換基を有する炭素数C1〜C20のアルキルで、 R4は、酸に敏感な保護基で、 X1及びX2は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、S
    又はOで、 Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
    ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
    全部がハロゲンに置換されたアルキルで、 Zは、O又はSで、 l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数で、 nは、0又は1であり、 a:b:cは、0〜60モル%:5〜80モル%:0〜
    90モル%である。
  5. 【請求項5】前記R1、R2及びR3は、各々H、F、炭
    素数C1〜C20のアルキル又はペルフルオロアルキル、
    エーテル基(−O−)を含む炭素数C1〜C20のアルキ
    ル又はペルフルオロアルキル、部分的にFが置換された
    炭素数C1〜C20のアルキル、及びエーテル基を含むと
    ともに部分的にFが置換された炭素数C1〜C20のアル
    キルでなる群から選択されることを特徴とする請求項4
    に記載のフォトレジスト重合体。
  6. 【請求項6】前記酸に敏感な保護基は、t−ブチル、テ
    トラヒドロピラン−2−イル、2−メチルテトラヒドロ
    ピラン−2−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、2
    −メチルテトラヒドロフラン−2−イル、1−メトキシ
    プロピル、1−メトキシ−1−メチルエチル、1−エト
    キシプロピル、1−エトキシ−1−メチルエチル、1−
    メトキシエチル、1−エトキシエチル、t−ブトキシエ
    チル、1−イソブトキシエチル及び2−アセチルメント
    −1−イルでなる群から選択されることを特徴とする請
    求項4に記載のフォトレジスト重合体。
  7. 【請求項7】前記式(4)の重合反復単位は、下記式
    (4a)〜(4d)でなる群から選択されることを特徴
    とする請求項4に記載のフォトレジスト重合体。 【化7】 【化8】 【化9】 【化10】
  8. 【請求項8】(a)(i)下記式(1)の化合物と、選
    択的に(ii)下記式(5)の化合物又は下記式(6)の
    化合物とを混合する段階と、 (b)前記(a)段階の結果物にラジカル重合開始剤を
    添加して重合させることにより、下記式(4)の重合反
    復単位を得る段階とを含むことを特徴とするフォトレジ
    スト重合体の製造方法。 【化11】 【化12】 【化13】 【化14】 前記式で、 R1、R2及びR3は、各々H、ハロゲン、炭素数C1〜C
    20のアルキル、ハロゲン置換基を有する炭素数C1〜C
    20のアルキル、エーテル基(−O−)を含む炭素数C1
    〜C20のアルキル、又はエーテル基を含むとともにハロ
    ゲン置換基を有する炭素数C1〜C20のアルキルで、 R4は、酸に敏感な保護基で、 X1及びX2は、各々炭素数C1〜C10のアルキレン、S
    又はOで、 Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7及びYは、各々
    ハロゲン、一部がハロゲンに置換されたアルキル、又は
    全部がハロゲンに置換されたアルキルで、 Zは、O又はSで、 l及びmは、各々0〜3の中から選択される整数で、 nは、0又は1であり、 a:b:cは、0〜60モル%:5〜80モル%:0〜
    90モル%である。
  9. 【請求項9】前記(b)段階の重合は、シクロヘキサノ
    ン、シクロペンタノン、テトラヒドロフラン、ジメチル
    ホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、メ
    チルエチルケトン、ベンゼン、トルエン及びキシレンで
    なる群から選択される溶媒の中で行われることを特徴と
    する請求項8に記載のフォトレジスト重合体の製造方
    法。
  10. 【請求項10】前記重合開始剤は、2,2−アゾビスイ
    ソブチロニトリル(AIBN)、ベンゾイルペルオキシ
    ド、アセチルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、t
    −ブチルペルアセテート及びジ−t−ブチルペルオキシ
    ドでなる群から選択されることを特徴とする請求項8に
    記載のフォトレジスト重合体の製造方法。
  11. 【請求項11】請求項4から7のいずれかに記載のフォ
    トレジスト重合体、光酸発生剤および有機溶媒を含むこ
    とを特徴とするフォトレジスト組成物。
  12. 【請求項12】前記光酸発生剤は、フタルイミドトリフ
    ルオロメタンスルホネート、ジニトロベンジルトシレー
    ト、n−デシルジスルホン及びナフチルイミドトリフル
    オロメタンスルホネートでなる群から選択されることを
    特徴とする請求項11に記載のフォトレジスト組成物。
  13. 【請求項13】前記光酸発生剤に加え、ジフェニルヨー
    ド塩ヘキサフルオロホスフェート、ジフェニルヨード塩
    ヘキサフルオロアルセネート、ジフェニルヨード塩ヘキ
    サフルオロアンチモネート、ジフェニルパラメトキシフ
    ェニルスルホニウムトリフレート、ジフェニルパラトル
    エニルスルホニウムトリフレート、ジフェニルパライソ
    ブチルフェニルスルホニウムトリフレート、ジフェニル
    パラ−t−ブチルフェニルスルホニウムトリフレート、
    トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアルセネー
    ト、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモ
    ネート、トリフェニルスルホニウムトリフレート及びジ
    ブチルナフチルスルホニウムトリフレートでなる群から
    選択される1つ以上の光酸発生剤をさらに含むことを特
    徴とする請求項12に記載のフォトレジスト組成物。
  14. 【請求項14】前記光酸発生剤は、前記フォトレジスト
    重合体に対し0.05〜10重量%の比率で用いられる
    ことを特徴とする請求項11に記載のフォトレジスト組
    成物。
  15. 【請求項15】前記有機溶媒は、メチル−3−メトキシ
    プロピオネート、エチル−3−エトキシプロピオネー
    ト、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、
    シクロヘキサノン、2−ヘプタノン及びエチルラクテー
    トでなる群から選択されるものを単独に、又は混合して
    用いることを特徴とする請求項11に記載のフォトレジ
    スト組成物。
  16. 【請求項16】前記有機溶媒は、前記フォトレジスト重
    合体に対し500〜2000重量%で用いられることを
    特徴とする請求項11に記載のフォトレジスト組成物。
  17. 【請求項17】(a)請求項11〜16のいずれかに記
    載のフォトレジスト組成物を被エッチング層上部にコー
    ティングしてフォトレジスト膜を形成する段階と、 (b)前記フォトレジスト膜を露光する段階と、 (c)前記露光したフォトレジスト膜を現像し、フォト
    レジストパターンを得る段階とを含むことを特徴とする
    フォトレジストパターンの形成方法。
  18. 【請求項18】前記(b)段階の露光前にソフトベーク
    工程、又は(b)段階の露光後にポストベーク工程を行
    う段階をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載
    のフォトレジストパターンの形成方法。
  19. 【請求項19】前記ソフトベーク工程、又はポストベー
    ク工程は、70〜200℃で行われることを特徴とする
    請求項18に記載のフォトレジストパターンの形成方
    法。
  20. 【請求項20】前記(b)段階の露光工程は、光源とし
    てVUV、ArF、KrF、E−ビーム、EUV及びイ
    オンビームでなる群から選択されるものを利用して行わ
    れることを特徴とする請求項17に記載のフォトレジス
    トパターンの形成方法。
  21. 【請求項21】前記(b)段階の露光工程は、1〜10
    0mJ/cm2の露光エネルギーで行われることを特徴
    とする請求項17に記載のフォトレジストパターンの形
    成方法。
  22. 【請求項22】前記(c)段階の現像は、アルカリ現像
    液を利用して行われることを特徴とする請求項17に記
    載のフォトレジストパターンの形成方法。
  23. 【請求項23】請求項17〜22のいずれかに記載のフ
    ォトレジストパターンの形成方法を利用して製造された
    ことを特徴とする半導体素子。
JP2002122435A 2001-06-19 2002-04-24 フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子 Pending JP2003040931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-34603 2001-06-19
KR1020010034603A KR20020096257A (ko) 2001-06-19 2001-06-19 신규의 포토레지스트 단량체, 그의 중합체 및 이를함유하는 포토레지스트 조성물

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003040931A true JP2003040931A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19711031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122435A Pending JP2003040931A (ja) 2001-06-19 2002-04-24 フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6806025B2 (ja)
JP (1) JP2003040931A (ja)
KR (1) KR20020096257A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074966A2 (en) 2003-02-19 2004-09-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bed-side information system
WO2014133048A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法及び重合体
JP2019089714A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 三井化学株式会社 フッ素含有環状オレフィンモノマーの製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10240748B4 (de) * 2002-08-29 2010-04-01 Qimonda Ag Verfahren zur Planarisierung einer Halbleiterprobe
JP5124081B2 (ja) * 2005-03-09 2013-01-23 住友化学株式会社 フッ素化シクロペンタン環と芳香環との縮合化合物およびその製造方法
KR102325949B1 (ko) 2014-11-27 2021-11-12 삼성전자주식회사 포토레지스트용 고분자, 포토레지스트 조성물, 패턴 형성 방법 및 반도체 장치의 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100536824B1 (ko) * 1996-03-07 2006-03-09 스미토모 베이클라이트 가부시키가이샤 산불안정성펜던트기를지닌다중고리중합체를포함하는포토레지스트조성물
KR100557368B1 (ko) * 1998-01-16 2006-03-10 제이에스알 가부시끼가이샤 감방사선성 수지 조성물
TW444027B (en) * 1998-06-30 2001-07-01 Ind Tech Res Inst Ring-opened polymer prepared from pericyclic olefin and photosensitive composition containing the polymer
US6569971B2 (en) * 1998-08-27 2003-05-27 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Polymers for photoresist and photoresist compositions using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004074966A2 (en) 2003-02-19 2004-09-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bed-side information system
WO2014133048A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法及び重合体
JP2019089714A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 三井化学株式会社 フッ素含有環状オレフィンモノマーの製造方法
JP6993182B2 (ja) 2017-11-10 2022-01-13 三井化学株式会社 フッ素含有環状オレフィンモノマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6806025B2 (en) 2004-10-19
KR20020096257A (ko) 2002-12-31
US20030003379A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663075B2 (ja) フォトレジスト用単量体とその製造方法、フォトレジスト用共重合体とその製造方法及びフォトレジスト組成物
JP2715881B2 (ja) 感光性樹脂組成物およびパターン形成方法
KR100520183B1 (ko) 두 개의 이중결합을 가지는 가교제를 단량체로 포함하는 포토레지스트용 공중합체
TW583200B (en) A novel polymer suitable for photoresist compositions
KR100647379B1 (ko) 신규의 포토레지스트용 단량체, 그의 공중합체 및 이를 이용한포토레지스트 조성물
JP3943445B2 (ja) フォトレジスト重合体及びフォトレジスト組成物
JP3641748B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JP3547376B2 (ja) フォトレジスト用共重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び、半導体素子
JP4028283B2 (ja) フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、及びフォトレジストパターン形成方法
JP2003040931A (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターンの形成方法及び半導体素子
US6613493B2 (en) Photoresist polymer and composition having nitro groups
JP4288025B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体とその製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
KR100673097B1 (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
US20030022100A1 (en) Photoresist monomers, polymers thereof and photoresist compositions containing the same
US6849375B2 (en) Photoresist monomers, polymers thereof and photoresist compositions containing the same
US6720129B2 (en) Maleimide-photoresist polymers containing fluorine and photoresist compositions comprising the same
KR100362936B1 (ko) 신규한포토레지스트의중합체및그를이용한포토레지스트조성물
KR100362935B1 (ko) 신규한포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트조성물
KR20030000660A (ko) 사이클로헥센 유도체를 이용한 포토레지스트 단량체 및그의 중합체
KR100682197B1 (ko) 할로겐 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트단량체 및 이를 포함하는 포토레지스트 중합체
KR20060002454A (ko) 포토레지스트 중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물
KR20020079128A (ko) 할로겐 원소를 포함하는 말레이미드계 포토레지스트중합체 및 이를 포함하는 포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812