JP2003037788A - Automatic setup device and method therefor - Google Patents

Automatic setup device and method therefor

Info

Publication number
JP2003037788A
JP2003037788A JP2001225736A JP2001225736A JP2003037788A JP 2003037788 A JP2003037788 A JP 2003037788A JP 2001225736 A JP2001225736 A JP 2001225736A JP 2001225736 A JP2001225736 A JP 2001225736A JP 2003037788 A JP2003037788 A JP 2003037788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel information
receiving
broadcast
receiving device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001225736A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Hamada
英樹 濱田
Hidenobu Beppu
秀信 別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001225736A priority Critical patent/JP2003037788A/en
Publication of JP2003037788A publication Critical patent/JP2003037788A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic setup device and its method that can automatically discriminate a receptible broadcast service company, a receiver connected externally and attain control setting. SOLUTION: The automatic setup device compares all reception states, capable of channel selection with a broadcast state (presence/absence of broadcasting) of a current broadcast service acquired through access to a server for storing channel information by each broadcast station, so as to automatically discriminate a broadcast service. Furthermore, the automatic setup device uses an external tuner controller and transmits a remote control code of an external tuner to the external tuner and detects a video signal so as to automatically set the external tuner.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動セットアップ
装置及びその方法に関するものであり、テレビジョン受
像機や外部受信装置の一種であるSTB等における受信
チャンネルの設定にあたり、特に、電話回線等によるネ
ットワークを利用した場合に、ダウンロードする電子番
組表の判定を自動で行うことに特徴を有するものに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic setup apparatus and a method thereof, and in setting a receiving channel in a STB or the like which is a kind of a television receiver or an external receiving apparatus, particularly a network using a telephone line or the like. The present invention relates to a device characterized by automatically determining an electronic program guide to be downloaded when using.

【0002】[0002]

【従来の技術】テレビジョン受像機やSTB等を新規に
購入した場合や、引っ越しなどにより受信可能な放送局
(チャンネル)が以前と異なってしまったような場合、
これらの機器に接続された外部受信機を新たに接続、ま
たは変更した場合に、受信チャンネルの設定(以下、セ
ットアップともいう)を容易に行うために、電話回線な
どを用いて、サーバにアクセスし、電子番組表(以下、
EPGともいう)をダウンロードする方法があった。従
来、EPGのダウンロードは、次のようにして行われて
いた。即ち、ユーザーは、画面に表示されたメニューに
従い、自分にあった情報を選択し、ダウンロードする放
送サービスを決定する。そのメニューによる選択手順
は、以下のようになる。
2. Description of the Related Art When a television receiver, STB, or the like is newly purchased, or when a receivable broadcasting station (channel) is changed due to a move or the like,
If you newly connect or change the external receiver connected to these devices, access the server using a telephone line etc. to easily set the receiving channel (hereinafter also referred to as setup). , Electronic program guide (hereinafter,
(Also called EPG). Conventionally, EPG download has been performed as follows. That is, the user selects the information suitable for himself according to the menu displayed on the screen and determines the broadcasting service to be downloaded. The selection procedure by the menu is as follows.

【0003】まず最初に、前記テレビジョン受像機やS
TB等が設置された地域において、該地域の情報、例え
ば、電話番号または郵便番号の入力を行う。これによ
り、ある程度ケーブルTVなどの放送サービスを選別で
きる。
First, the television receiver and the S
In the area where the TB or the like is installed, information on the area, for example, a telephone number or a postal code is input. As a result, a broadcasting service such as cable TV can be selected to some extent.

【0004】次に、チューナー及びビデオ入力端子の設
定を行う。チューナーの場合は、地上波の放送か、若し
くはケーブルTVの放送が入力されているかを選択す
る。さらにケーブルTVの放送の場合は、前記該地域の
情報により選別された放送サービスの中から選択する。
Next, the tuner and the video input terminal are set. In the case of a tuner, it is selected whether terrestrial broadcasting or cable TV broadcasting is input. Further, in the case of cable TV broadcasting, the broadcasting service selected from the information of the area is selected.

【0005】ビデオ入力端子の場合は、ケーブルTV、
衛星放送などの外部受信装置または、その他の機器が接
続されているかを選択する。さらに、外部受信装置であ
れば、その外部受信装置を制御するための制御コードの
設定を行う。また、ケーブルTVの放送の場合は、チュ
ーナーの場合と同様に、前記該地域の情報により選別さ
れた放送サービスの中から選択する。なお、ビデオ入力
端子が複数ある場合は、同様の選択をそれぞれの端子に
ついて行う。以上のようにして、放送サービスの決定を
行い、EPGをダウンロードしていた。
In the case of a video input terminal, a cable TV,
Select whether an external receiving device such as satellite broadcasting or other equipment is connected. Further, if it is an external receiving device, a control code for controlling the external receiving device is set. Further, in the case of cable TV broadcasting, as in the case of the tuner, the broadcasting service selected from the information of the area is selected. When there are a plurality of video input terminals, the same selection is made for each terminal. As described above, the broadcasting service was decided and the EPG was downloaded.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のセッ
トアップ装置及びその方法では、EPGを利用するに際
し、地域によっては、地上波放送に加え、ケーブルTV
のサービス会社が複数あるため、ユーザーは自分が契約
しているサービス会社をメニューなどにより選択しなけ
ればならないという問題があった。また、ケーブル会社
によっては、複数のサービスを行っているケーブル会社
もあり、さらに選択項目は多くなっている。またSTB
等の外部受信装置を接続している場合は、ユーザーマニ
ュアルに記載されている数多くの制御設定の中から、該
当する制御設定を探し出し、入力する必要がある。さら
に、接続されている個所が複数ある場合は、それぞれの
個所について設定を行わなければならず、同じような内
容を繰り返し設定する必要がある。
However, in the conventional setup apparatus and method, when using the EPG, in addition to terrestrial broadcasting, cable TV in some areas.
Since there are multiple service companies, there is a problem that the user has to select the service company with which he / she contracts from a menu or the like. Also, some cable companies offer multiple services, and there are more choices. Also STB
If an external receiving device such as is connected, it is necessary to find and input the corresponding control setting from the many control settings described in the user manual. Furthermore, when there are a plurality of connected points, it is necessary to set the respective points, and it is necessary to repeatedly set the same contents.

【0007】これらの理由から、セットアップ作業にお
いては選択項目が多くなってしまい、ユーザーによるメ
ニュー操作方法は複雑化する。実際に、前記セットアッ
プ作業は、非常に面倒なものである。そのため、ユーザ
ーからのセットアップに関するクレームが多く、サービ
ス対応における問題点となっている。
For these reasons, there are many choices in the setup work, and the menu operating method by the user becomes complicated. In fact, the setup work is very cumbersome. Therefore, there are many complaints about setup from users, which is a problem in service support.

【0008】本発明は、上記のような従来の問題点を解
決するためになされたもので、受信可能な放送サービス
会社の判定、及び外部に接続されている受信装置の判
定、制御設定を自動で行うことが可能な自動セットアッ
プ装置及びその方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and automatically determines the receivable broadcasting service company and the externally connected receiving device, and automatically sets the control settings. It is an object of the present invention to provide an automatic setup device and a method therefor that can be performed in.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明は、放送局からの放送波を受信する為の放送局毎の
チャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウンロード
する受信装置において、チャンネル情報を記憶するチャ
ンネル情報メモリに記憶されたチャンネル情報に基づい
て、所定の放送局を選局受信する第1の受信手段と、前
記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報をダウン
ロードするチャンネル情報取得手段と、前記第1の受信
手段により選局可能な全ての放送波の受信状態を取得す
る受信状態取得手段と、前記受信状態と前記チャンネル
情報により放送サービスを決定する放送サービス決定手
段と、前記チャンネル情報取得手段によりダウンロード
された前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル
情報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書
き換え手段と、を備え、ダウンロードすべきチャンネル
情報を自動的に設定したものである。
The invention according to claim 1 of the present invention provides a receiving apparatus for accessing channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station and downloading the channel information, First receiving means for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on channel information stored in a channel information memory for storing channel information, and channel information acquisition for accessing the server to download the channel information Means, reception state acquisition means for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the first reception means, broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, Contents of the channel information memory based on the channel information downloaded by the channel information acquisition means And a channel information memory rewriting means for rewriting, in which automatically sets the channel information to be downloaded.

【0010】本発明の請求項2に係る発明は、放送局か
らの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報
を、サーバにアクセスしてダウンロードする受信装置に
おいて、チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモ
リに記憶されたチャンネル情報に基づいて、有線または
無線情報により受信装置を制御し、所定の放送局を選局
受信する第2の受信手段と、前記サーバにアクセスし
て、前記チャンネル情報をダウンロードするチャンネル
情報取得手段と、前記受信装置により選局可能な全ての
放送波の受信状態を取得する受信状態取得手段と、前記
受信状態と前記チャンネル情報により放送サービスを決
定する放送サービス決定手段と、前記チャンネル情報取
得手段によりダウンロードされた前記チャンネル情報に
基づいて、前記チャンネル情報メモリの内容を書き換え
るチャンネル情報メモリ書き換え手段と、を備え、ダウ
ンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定したもの
である。
The invention according to claim 2 of the present invention is a channel for storing channel information in a receiving device which accesses a server and downloads channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station. Based on the channel information stored in the information memory, the receiving device is controlled by wired or wireless information to select and receive a predetermined broadcasting station, and the server is accessed to access the channel information. Channel information acquisition means for downloading, reception state acquisition means for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the receiving device, and broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information. , The channel information is downloaded based on the channel information downloaded by the channel information acquisition means. Comprising: a channel information memory rewriting means for rewriting the contents of the le information memory, a, is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0011】本発明の請求項3に係る発明は、放送局か
らの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報
を、サーバにアクセスしてダウンロードする受信装置に
おいて、チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモ
リに記憶されたチャンネル情報に基づいて所定の放送局
を選局受信する第1の受信手段、及び有線または無線情
報により受信装置を制御し、所定の放送局を選局受信す
る第2の受信手段のうち、少なくともひとつ以上の手段
と、前記第1の受信手段、及び前記第2の受信手段のう
ち、少なくともひとつ以上の選局可能な全ての放送波の
受信状態を取得する受信状態取得手段と、前記受信状態
を、前記サーバに送信する手段と、前記サーバにアクセ
スして、前記受信状態と前記チャンネル情報により判定
されたチャンネル情報をダウンロードし、前記チャンネ
ル情報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ
書き換え手段と、を備え、ダウンロードすべきチャンネ
ル情報を自動的に設定したものである。
The invention according to claim 3 of the present invention is a channel for storing channel information in a receiving device which accesses a server and downloads channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station. A first receiving means for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information stored in the information memory, and a second receiving means for controlling the receiving device by wired or wireless information to select and receive the predetermined broadcasting station. Reception status acquisition for acquiring the reception status of at least one or more all of the selectable broadcast waves of at least one of the reception means, the first reception means, and the second reception means Means, means for transmitting the reception status to the server, and means for accessing the server to access the channel information determined by the reception status and the channel information. Download, and a channel information memory rewriting means for rewriting the contents of the channel information memory, is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0012】本発明の請求項4に係る発明は、放送局毎
のチャンネル情報を持つサーバにおいて、放送局からの
放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報を格納
すると共に格納された前記チャンネル情報を適宜に更新
する手段と、ネットワークで接続された所定の放送局を
選局受信する受信装置により選局可能な全ての放送波の
受信状態を取得する受信状態取得手段と、前記受信状態
と前記チャンネル情報により放送サービスを決定する放
送サービス決定手段と、前記放送サービス決定手段によ
り判定された放送サービスのチャンネル情報を前記受信
装置に送信する手段と、を備え、受信装置に送信するチ
ャンネル情報を自動的に設定したものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the server having the channel information for each broadcasting station, the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station is stored and stored. Means for appropriately updating channel information, reception status acquisition means for acquiring the reception status of all broadcast waves selectable by a receiving device for selecting and receiving a predetermined broadcast station connected by a network, and the reception status And channel information to be transmitted to the receiving device, and broadcast service determining means for determining a broadcast service based on the channel information, and means for transmitting the channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining means to the receiving device. Is automatically set.

【0013】本発明の請求項5に係る発明は、請求項2
または3に記載の受信装置において、前記第2の受信手
段は、信号を検出する信号検出装置と前記受信装置の選
局制御可能な選局装置とを用いて、前記受信装置の種類
と入力個所を判別する手段と、前記選局装置の設定に必
要な前記受信装置を識別するコードと前記信号検出個所
を識別するコードとを記憶する選局方法記憶メモリの内
容を書き換える手段と、を備えたものである。
The invention according to claim 5 of the present invention is claim 2
Alternatively, in the receiving device according to the third aspect, the second receiving unit uses a signal detecting device that detects a signal and a tuning device that can control the tuning of the receiving device, and the type and the input position of the receiving device. And a means for rewriting the contents of the tuning method storage memory that stores a code for identifying the receiving device and a code for identifying the signal detection point, which are necessary for setting the tuning device. It is a thing.

【0014】本発明の請求項6に係る発明は、請求項1
ないし3、5のいずれかひとつに記載の受信装置であっ
て、前記放送サービスとは、地上波、衛星放送、及びケ
ーブルTVを含んだものである。
The invention according to claim 6 of the present invention is claim 1
1 to 3, the receiving device according to any one of items 3 to 5, wherein the broadcasting service includes terrestrial waves, satellite broadcasting, and cable TV.

【0015】本発明の請求項7に係る発明は、請求項1
ないし3、5のいずれかに記載の受信装置において、前
記チャンネル情報取得手段は、電話回線、若しくは電話
回線と放送波を使用し、前記チャンネル情報をダウンロ
ードするものである。
The invention according to claim 7 of the present invention is claim 1
In the receiving device described in any one of 3 to 5, the channel information acquisition means downloads the channel information using a telephone line or a telephone line and a broadcast wave.

【0016】本発明の請求項8に係る発明は、請求項1
ないし3、5のいずれかに記載の受信装置において、所
定の地域を判別する地域情報を入力する手段と、前記地
域情報に従って、該地域で受信可能な放送サービスの選
別を行う手段と、を備えたものである。
The invention according to claim 8 of the present invention is claim 1
The receiving device according to any one of items 3 to 5, further comprising: a unit for inputting regional information for discriminating a predetermined region; and a unit for selecting a broadcasting service receivable in the region according to the region information. It is a thing.

【0017】本発明の請求項9に係る発明は、請求項8
に記載の受信装置において、前記地域情報を入力する手
段は、画像情報に従って、対話形式またはアイコンを選
択することによって、入力が為されるものである。
The invention according to claim 9 of the present invention is claim 8
In the receiving device described in the item (1), the means for inputting the area information is input by selecting an interactive form or an icon according to the image information.

【0018】本発明の請求項10に係る発明は、請求項
8に記載の受信装置において、前記地域情報は、郵便番
号または電話番号を含んだものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the receiving device according to the eighth aspect, the area information includes a postal code or a telephone number.

【0019】本発明の請求項11に係る発明は、請求項
4に記載のサーバであって、前記放送サービスとは、地
上波、衛星放送、及びケーブルTVを含んだものであ
る。
The invention according to claim 11 of the present invention is the server according to claim 4, wherein the broadcasting service includes terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, and cable TV.

【0020】本発明の請求項12に係る発明は、放送局
からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報
を、サーバにアクセスしてダウンロードする受信装置の
自動セットアップ方法において、チャンネル情報を記憶
するチャンネル情報メモリに記憶されたチャンネル情報
に基づいて、所定の放送局を選局受信する第1の受信ス
テップと、前記サーバにアクセスして、前記チャンネル
情報をダウンロードするチャンネル情報取得ステップ
と、前記第1の受信ステップにより選局可能な全ての放
送波の受信状態を取得する受信状態取得ステップと、前
記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービスを
決定する放送サービス決定ステップと、前記チャンネル
情報取得ステップによりダウンロードされた前記チャン
ネル情報に基づいて、前記チャンネル情報メモリの内容
を書き換えるチャンネル情報メモリ書き換えステップ
と、を備え、ダウンロードすべきチャンネル情報を自動
的に設定したものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the automatic setup method of the receiving device for accessing the server and downloading the channel information for each broadcast station for receiving the broadcast wave from the broadcast station, the channel information is provided. A first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information stored in the channel information memory storing the channel information; and a channel information acquiring step of accessing the server to download the channel information. A reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the first reception step; a broadcast service determination step of determining a broadcast service based on the reception state and the channel information; Based on the channel information downloaded in the acquisition step And a channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory, is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0021】本発明の請求項13に係る発明は、放送局
からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報
を、サーバにアクセスしてダウンロードする受信装置の
自動セットアップ方法において、チャンネル情報を記憶
するチャンネル情報メモリに記憶されたチャンネル情報
に基づいて、有線または無線情報により受信装置を制御
し、所定の放送局を選局受信する第2の受信ステップ
と、前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報を
ダウンロードするチャンネル情報取得ステップと、前記
受信装置により選局可能な全ての放送波の受信状態を取
得する受信状態取得ステップと、前記受信状態と前記チ
ャンネル情報により放送サービスを決定する放送サービ
ス決定ステップと、前記チャンネル情報取得ステップに
よりダウンロードされた前記チャンネル情報に基づい
て、前記チャンネル情報メモリの内容を書き換えるチャ
ンネル情報メモリ書き換えステップと、を備え、ダウン
ロードすべきチャンネル情報を自動的に設定したもので
ある。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the automatic setup method of the receiving device, the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcasting wave from the broadcasting station is accessed and downloaded to the server. Based on the channel information stored in the channel information memory for storing, the receiving device is controlled by wired or wireless information, and a second receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station; and accessing the server, A channel information acquisition step of downloading the channel information, a reception state acquisition step of obtaining reception states of all broadcast waves selectable by the reception device, and a broadcast for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information. Downloaded by the service determination step and the channel information acquisition step. It was based on the channel information, and a channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory, is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0022】本発明の請求項14に係る発明は、放送局
からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報
を、サーバにアクセスしてダウンロードする受信装置の
自動セットアップ方法において、チャンネル情報を記憶
するチャンネル情報メモリに記憶されたチャンネル情報
に基づいて所定の放送局を選局受信する第1の受信ステ
ップ、及び有線または無線情報により受信装置を制御
し、所定の放送局を選局受信する第2の受信ステップの
うち、少なくともひとつ以上のステップと、前記第1の
受信ステップ、及び前記第2の受信ステップのうち、少
なくともひとつ以上の選局可能な全ての放送波の受信状
態を取得する受信状態取得ステップと、前記受信状態を
前記サーバに送信するステップと、前記サーバにアクセ
スして、前記受信状態と前記チャンネル情報により判定
されたチャンネル情報をダウンロードし、前記チャンネ
ル情報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ
書き換えステップと、を備え、ダウンロードすべきチャ
ンネル情報を自動的に設定したものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the automatic setup method of the receiving device for accessing the server and downloading the channel information for each broadcast station for receiving the broadcast wave from the broadcast station, the channel information is provided. The first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information stored in the channel information memory for storing, and controlling the receiving device by wired or wireless information to select and receive the predetermined broadcasting station. Of at least one or more steps among the second receiving steps, the first receiving step, and the receiving status of at least one or more all selectable broadcast waves of the second receiving step. To receive the reception status, to transmit the reception status to the server, to access the server, Download channel information determined by the channel information, and a channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory, is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0023】本発明の請求項15に係る発明は、放送局
毎のチャンネル情報を持つサーバの自動セットアップ方
法において、放送局からの放送波を受信する為の放送局
毎のチャンネル情報を格納すると共に格納された前記チ
ャンネル情報が適宜に更新するステップと、ネットワー
クで接続された所定の放送局を選局受信する受信装置に
より選局可能な全ての放送波の受信状態を取得する受信
状態取得ステップと、前記受信状態と前記チャンネル情
報により放送サービスを決定する放送サービス決定ステ
ップと、前記放送サービス決定ステップにより判定され
た放送サービスのチャンネル情報を前記受信装置に送信
するステップと、を備え、受信装置に送信するチャンネ
ル情報を自動的に設定したものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the server automatic setup method having the channel information for each broadcasting station, the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station is stored. A step of appropriately updating the stored channel information; a reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves selectable by a receiving device for selecting and receiving a predetermined broadcast station connected by a network; A broadcast service determining step of determining a broadcast service based on the reception state and the channel information; and a step of transmitting channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining step to the receiving device. The channel information to be transmitted is automatically set.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 実施の形態1.本発明の請求項1、請求項6、請求項
7、及び請求項12に記載された発明の実施の形態1に
ついて、図1から図4を用いて説明する。図1は、本発
明の自動セットアップ方法のフローチャートであり、図
2は、装置の実施の形態を示す一例である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below. Embodiment 1. Embodiment 1 of the present invention described in claim 1, claim 6, claim 7, and claim 12 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4. FIG. 1 is a flowchart of the automatic setup method of the present invention, and FIG. 2 is an example showing an embodiment of the apparatus.

【0025】図2において、放送局毎のチャンネル情報
8が格納されているサーバ3と、電話回線2を介して、
前記サーバ3より前記チャンネル情報8をダウンロード
する通信機能を有するテレビジョン受像機1とにより構
成される。
In FIG. 2, via a telephone line 2 and a server 3 in which channel information 8 for each broadcasting station is stored,
The television receiver 1 has a communication function of downloading the channel information 8 from the server 3.

【0026】前記テレビジョン受像機1は、制御部4、
チューナー(第1の受信手段,受信状態取得手段)5、
モデム(チャンネル情報取得手段)6、記憶部(チャン
ネル情報メモリ)7、及びチャンネル設定キー9により
構成される。チューナー5は制御部4の制御により所定
の放送局の放送波を選局動作し、モデム6は、同じく制
御部4の制御により、電話回線2を介して、前記サーバ
3と通信を行う。また、記憶部7は、チューナー5によ
る受信状態や、前記サーバ3からダウンロードしてきた
チャンネル情報8や、EPG等のデータを記憶する。制
御部4は記憶部7に記憶された受信状態とチャンネル情
報により放送サービスを決定する放送サービス決定手段
と、モデム6によりダウンロードされたチャンネル情報
に基づいて記憶部7の内容を書き換えるチャンネル情報
メモリ書き換え手段とを構成する。なお、チャンネル設
定キー9は、セットアップ動作を開始するために、ユー
ザーにより押下されるキーである。
The television receiver 1 includes a control unit 4,
Tuner (first receiving means, receiving state acquisition means) 5,
It comprises a modem (channel information acquisition means) 6, a storage section (channel information memory) 7, and a channel setting key 9. The tuner 5 selects a broadcast wave of a predetermined broadcasting station under the control of the control unit 4, and the modem 6 also communicates with the server 3 via the telephone line 2 under the control of the control unit 4. The storage unit 7 also stores the reception state of the tuner 5, the channel information 8 downloaded from the server 3, the EPG data, and the like. The control unit 4 determines a broadcast service based on the reception status and channel information stored in the storage unit 7, and a channel information memory rewrite that rewrites the contents of the storage unit 7 based on the channel information downloaded by the modem 6. And means. The channel setting key 9 is a key pressed by the user to start the setup operation.

【0027】ここで、チャンネル情報とEPGについて
説明する。前記チャンネル情報とは、番組の開始時刻と
終了時刻、チャンネル番号、番組のタイトルやその内容
の説明等のデータである。前記EPGとは、チャンネル
情報を例えばTVモニタ上に表示するためのデータであ
り、チャンネル情報を基につくられる。これをダウンロ
ードすることにより、ユーザーは番組の予約録画や検索
等の機能を容易に操作できるようになる。本発明は、こ
れらのチャンネル情報のうち、番組の開始時刻、終了時
刻、及びチャンネル番号を利用する。
Here, the channel information and EPG will be described. The channel information is data such as a start time and an end time of a program, a channel number, a title of the program and an explanation of its contents. The EPG is data for displaying channel information on a TV monitor, for example, and is created based on the channel information. By downloading this, the user can easily operate functions such as scheduled recording of programs and search. The present invention uses the start time, end time, and channel number of the program among these channel information.

【0028】次に、上記自動セットアップ方法及びその
装置の動作について詳細に説明を行う。テレビジョン受
像機1に設けられたチャンネル設定キー9が押下される
と、制御部4は、チューナー5の選局可能なチャンネル
について、受信状態の有無を記憶部7に記憶する。例え
ばテレビジョン受像機1が1chから125chまで受
信可能だとすると、チューナー5を1chの放送を受信
する状態にし、チューナー5からビデオ信号が検出され
たか否かを、チューナー5から制御部4に通知する。制
御部4は、1chの受信状態を取得すると記憶部7に記
憶する。その後制御部4は、チューナー5を2chの放
送を受信できるようにし、1chの時と同様に、受信状
態を記憶部7に記憶する。このようにして、125ch
まで繰り返すと、記憶部7には、図3(a)に示すよう
に、受信状態が記憶される(ステップS1)。
Next, the automatic setup method and the operation of the apparatus will be described in detail. When the channel setting key 9 provided in the television receiver 1 is pressed, the control unit 4 stores in the storage unit 7 the presence or absence of the reception state of the channels that can be selected by the tuner 5. For example, assuming that the television receiver 1 can receive from 1ch to 125ch, the tuner 5 is set to a state of receiving the broadcast of 1ch, and the tuner 5 notifies the control unit 4 whether or not a video signal is detected. When the control unit 4 acquires the reception state of 1ch, it stores it in the storage unit 7. After that, the control unit 4 allows the tuner 5 to receive the broadcast of 2ch, and stores the reception state in the storage unit 7 as in the case of 1ch. In this way, 125ch
Repeating up to, the reception state is stored in the storage unit 7 as shown in FIG. 3A (step S1).

【0029】次に、制御部4はモデム6と電話回線2を
介して、サーバ3にアクセスする。そして、サーバ3に
登録された各放送サービスのチャンネル情報から、チャ
ンネル毎の放送の有無(放送があるかどうか)を記憶部
7に記憶する。例えば放送サービスがAからDまであっ
たとすると、放送サービスAの各チャンネルの番組情報
の開始時刻と終了時刻のデータを取得し、各チャンネル
毎に現在時刻で放送があるかどうかの状態を記憶部7に
記憶する。この作業を放送サービスB、C、Dについて
も同様に行うと、図3(b)に示すようなデータが記憶
部7に記憶される(ステップS2)。
Next, the control unit 4 accesses the server 3 via the modem 6 and the telephone line 2. Then, from the channel information of each broadcasting service registered in the server 3, the presence or absence of broadcasting for each channel (whether or not there is broadcasting) is stored in the storage unit 7. For example, if the broadcasting service is from A to D, the data of the start time and the end time of the program information of each channel of the broadcasting service A is acquired, and the storage unit stores the state of whether or not there is broadcasting at the current time for each channel. Store in 7. When this work is similarly performed for the broadcast services B, C, and D, data as shown in FIG. 3B is stored in the storage unit 7 (step S2).

【0030】ここで、放送サービスの決定処理に移行す
る。その処理のフローチャートを、図4に示す。図3
(a)及び図3(b)の場合について説明すると、1c
hの場合であると、現在は放送があるので、放送サービ
スCは除外される。次に2chを見ると、放送はないの
で、放送サービスAは除外され、放送サービスBとDに
絞られる。さらに、3chを見ると、放送はあるので、
放送サービスDが除外される。このようにして、この場
合、テレビジョン受像機1は、放送サービスBを受信し
ているのであり、放送サービスBのチャンネル情報をダ
ウンロードすればよいと判定する。なお、これらの判定
処理は制御部4で行う(ステップS3)。
Now, the process shifts to the broadcast service determination process. A flow chart of the processing is shown in FIG. Figure 3
Explaining the case of (a) and FIG. 3 (b), 1c
In the case of h, the broadcasting service C is excluded because there is currently broadcasting. Next, looking at 2ch, since there is no broadcast, the broadcast service A is excluded and only the broadcast services B and D are narrowed down. Furthermore, if you watch 3ch, there is a broadcast, so
Broadcast service D is excluded. Thus, in this case, the television receiver 1 receives the broadcast service B, and determines that the channel information of the broadcast service B should be downloaded. The determination process is performed by the control unit 4 (step S3).

【0031】そして、制御部4はモデム6と電話回線2
を介して、ダウンロードすべきデータは放送サービスB
であることをサーバ3に通知し、サーバ3に登録された
放送サービスBのEPGデータをダウンロードする。最
後に、制御部4は、記憶部7に記憶された前回のEPG
データとの書き換えを行う(ステップS4)。なお、こ
の時、チャンネル情報をダウンロードし、この情報を基
にテレビジョン受像機側でEPGデータを作成するよう
にしても良い。
Then, the control unit 4 includes a modem 6 and a telephone line 2.
Data to be downloaded via the broadcasting service B
Is notified to the server 3, and the EPG data of the broadcasting service B registered in the server 3 is downloaded. Finally, the control unit 4 controls the previous EPG stored in the storage unit 7.
The data is rewritten (step S4). At this time, the channel information may be downloaded and the EPG data may be created on the television receiver side based on this information.

【0032】このように受信装置において、サーバから
チャンネル情報を取得して、受信装置の制御部が、受信
すべき放送サービスの決定を行うことにより、ユーザー
による選択操作を減らしつつ、適切なEPGをダウンロ
ードすることができる。
As described above, in the receiving device, the channel information is acquired from the server, and the control unit of the receiving device determines the broadcasting service to be received, so that the selection operation by the user is reduced and an appropriate EPG is provided. It can be downloaded.

【0033】実施の形態2.本発明の請求項2、請求項
5、請求項6、請求項7、及び請求項13に記載された
発明の実施の形態2について、図1、図5、及び図6を
用いて説明する。なお、前述した実施の形態と同じ構成
については同じ符号を用い、説明を省略する。
Embodiment 2. A second embodiment of the invention described in claims 2, 5, 6, 7, and 13 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1, 5, and 6. The same components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0034】図5は、本発明の自動セットアップ方法に
おける外部チューナーを判定するフローチャートであ
り、図6は、装置の実施の形態を示す一例である。図6
において、放送局毎のチャンネル情報8が格納されてい
るサーバ3と、電話回線2を介して、前記サーバ3より
前記チャンネル情報8をダウンロードする通信機能を有
するテレビジョン受像機10と、その出力がテレビジョ
ン受像機10に入力される外部チューナー(第2の受信
手段,受信状態取得手段)13とにより構成される。
FIG. 5 is a flow chart for determining an external tuner in the automatic setup method of the present invention, and FIG. 6 is an example showing an embodiment of the apparatus. Figure 6
In which the channel information 8 for each broadcasting station is stored, the television receiver 10 having a communication function for downloading the channel information 8 from the server 3 via the telephone line 2, and the output thereof. It is configured by an external tuner (second receiving means, receiving state acquisition means) 13 input to the television receiver 10.

【0035】前記テレビジョン受像機10は、制御部
4、モデム(チャンネル情報取得手段)6、記憶部7、
チャンネル設定キー9、信号検出装置11、及び選局装
置14により構成される。信号検出装置11は、ビデオ
入力端子の映像を検出する。選局装置14は、制御部4
の制御により、外部チューナー13を選局制御できるも
のである。各メーカーの受信装置のリモコンコードを出
力できるようになっているので、外部チューナーのメー
カーに合わせた設定を行うことにより、外部チューナー
の制御(電源ON/OFF、チャンネルUP/DOWN
等)が可能となる。なお、1つのメーカーに対して複数
の種類のリモコンコードがある場合は、さらに細かく設
定値が用意されている。このような設定値を、以下、チ
ューナーコードと記述する。また、制御部4は、受信状
態とチャンネル情報により放送サービスを決定する放送
サービス決定手段と、モデム6によりダウンロードされ
たチャンネル情報に基づいて記憶部(チャンネル情報メ
モリ,選局方法記憶メモリ)7の内容を書き換えるチャ
ンネル情報メモリ書き換え手段とを構成する。
The television receiver 10 includes a control section 4, a modem (channel information acquisition means) 6, a storage section 7,
It is composed of a channel setting key 9, a signal detection device 11, and a channel selection device 14. The signal detection device 11 detects an image at the video input terminal. The tuning device 14 includes the control unit 4
The external tuner 13 can be tuned and controlled by the control of. Since the remote control code of the receiving device of each maker can be output, control of the external tuner (power ON / OFF, channel UP / DOWN) can be performed by setting according to the maker of the external tuner.
Etc.) is possible. If there are a plurality of types of remote control codes for one manufacturer, more detailed setting values are prepared. Hereinafter, such a set value will be referred to as a tuner code. In addition, the control unit 4 includes a broadcast service determining unit that determines a broadcast service based on a reception state and channel information, and a storage unit (channel information memory, channel selection method storage memory) 7 based on the channel information downloaded by the modem 6. And channel information memory rewriting means for rewriting the contents.

【0036】次に、動作について詳細に説明を行う。テ
レビジョン受像機10に設けられたチャンネル設定キー
9が押下されると、まず最初に、外部チューナー13の
制御設定を自動で行う。この手順を図5に従い説明す
る。
Next, the operation will be described in detail. When the channel setting key 9 provided on the television receiver 10 is pressed, first, the control setting of the external tuner 13 is automatically performed. This procedure will be described with reference to FIG.

【0037】選局装置14の設定について、未確認のチ
ューナーコードに設定(ステップS5)し、電源ONコ
マンドを外部チューナーに送信する(ステップS6)。
そして、信号検出装置11を用いて、全ての入力端子の
信号状態を確認する。例えば、入力端子が3つあったと
すると、まず、入力端子1に設定を切り替える。そし
て、信号検出装置11から制御部4へ、ビデオ信号の有
無が通知される。信号が検出されなければ、入力端子
2、3と切り替えて、同様に信号が検出されるかどうか
の確認を行う。全ての入力端子にビデオ信号が検出され
なければ(ステップS7でNOと判断)、チューナーコ
ードの設定を変更する処理、即ちステップS5に戻る。
いずれかの入力端子でビデオ信号が検出されれば、次の
処理に移行する(ステップS7でYESと判断)。そし
て、ビデオ信号が検出された時の、チューナーコードと
入力端子個所を記憶部7に記憶して(ステップS8)、
外部チューナー判定処理を終了する。
The tuning device 14 is set to an unconfirmed tuner code (step S5), and a power ON command is transmitted to the external tuner (step S6).
Then, the signal detection device 11 is used to check the signal states of all the input terminals. For example, if there are three input terminals, the setting is switched to the input terminal 1 first. Then, the signal detection device 11 notifies the control unit 4 of the presence or absence of a video signal. If no signal is detected, the input terminals 2 and 3 are switched to check whether or not a signal is similarly detected. If no video signal is detected at all input terminals (NO in step S7), the process returns to the process of changing the setting of the tuner code, that is, step S5.
If a video signal is detected at any of the input terminals, the process proceeds to the next process (YES in step S7). Then, the tuner code and the input terminal location when the video signal is detected are stored in the storage unit 7 (step S8),
The external tuner determination processing ends.

【0038】以上のようにすると、外部チューナー13
により受信可能なチャンネルが選択された場合、設定さ
れた入力端子に切り替え、チューナーコードに基づいて
外部チューナーを制御することにより、選局動作が可能
となる。こうして決定された外部チューナー13の制御
設定を用いて、以降は図1に示す、ステップS1の処理
に移行し、順次セットアップ動作を行う。
With the above arrangement, the external tuner 13
When a receivable channel is selected by, the channel selection operation becomes possible by switching to the set input terminal and controlling the external tuner based on the tuner code. Using the control settings of the external tuner 13 determined in this way, the process then proceeds to step S1 shown in FIG. 1 to sequentially perform the setup operation.

【0039】以上のように、受信装置において、ビデオ
入力端子に外部チューナーが接続されている場合につい
ても、サーバからチャンネル情報を取得して、受信装置
の制御部が、受信すべき放送サービスの決定を行うこと
により、ユーザーによる選択操作を減らしつつ、適切な
EPGをダウンロードすることができる。
As described above, even when an external tuner is connected to the video input terminal of the receiving device, the channel information is acquired from the server and the control unit of the receiving device determines the broadcast service to be received. By doing so, it is possible to download an appropriate EPG while reducing the selection operation by the user.

【0040】実施の形態3.本発明の請求項3〜5、請
求項11、請求項14、及び請求項15に記載された発
明の実施の形態3について、図3、図7、及び図8を用
いて説明する。図7(a)は、受信装置側で行う処理の
フローチャートであり、図7(b)は、サーバ側で行う
処理のフローチャートである。図8は、装置の実施の形
態を示す一例である。
Embodiment 3. A third embodiment of the invention described in claims 3 to 5, claim 11, claim 14, and claim 15 of the present invention will be described with reference to FIGS. 3, 7, and 8. FIG. 7A is a flowchart of processing performed on the receiving device side, and FIG. 7B is a flowchart of processing performed on the server side. FIG. 8 is an example showing an embodiment of the apparatus.

【0041】なお、前述した実施の形態と同じ構成につ
いては同じ符号を用い、説明を省略する。テレビジョン
受像機1の制御部4は請求項3の、サーバ21にアクセ
スして受信状態とチャンネル情報により判定されたチャ
ンネル情報をダウンロードし記憶部7の内容を書き換え
るチャンネル情報メモリ書き換え手段を構成する。ま
た、サーバ21の制御部22は請求項4の、放送局から
の放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報を格
納するとともに格納された前記チャンネル情報を適宜に
更新する手段と、受信状態とチャンネル情報により放送
サービスを決定する放送サービス決定手段とを構成す
る。また、モデム6は受信状態をサーバ21に送信する
手段を構成する。
The same components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted. The control unit 4 of the television receiver 1 constitutes a channel information memory rewriting means for accessing the server 21, downloading the channel information determined by the reception state and the channel information, and rewriting the contents of the storage unit 7 according to claim 3. . Further, the control unit 22 of the server 21 stores the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station according to claim 4, and a means for appropriately updating the stored channel information, And a broadcast service determining means for determining a broadcast service based on the status and the channel information. Further, the modem 6 constitutes means for transmitting the reception status to the server 21.

【0042】次に動作について説明を行う。まず、受信
装置側の処理が開始する。図7(a)において、テレビ
ジョン受像機1に設けられたチャンネル設定キー9が押
下されると、チューナー5で選局可能な放送波の受信状
態を取得し、図3(a)のような受信状態のデータを記
憶部7に記憶する(ステップS1)。次に、制御部4は
モデム6と電話回線2を介して、サーバ21にアクセス
し、図3(a)の受信状態のデータをサーバ21に送信
する(ステップS9)。
Next, the operation will be described. First, the processing on the receiving device side starts. In FIG. 7A, when the channel setting key 9 provided in the television receiver 1 is pressed, the tuner 5 acquires the reception state of the broadcast wave that can be tuned to, and as shown in FIG. The reception state data is stored in the storage unit 7 (step S1). Next, the control unit 4 accesses the server 21 via the modem 6 and the telephone line 2 and transmits the data in the reception state of FIG. 3A to the server 21 (step S9).

【0043】次に、サーバ側の処理に移る。図7(b)
に示すように、テレビジョン受像機1からの受信状態送
信処理により、サーバ21は動作を開始し、送信されて
きた受信状態のデータ(図3(a))の受信処理(取
得)を行う(ステップS11)。そして、サーバ21で
すでに登録されているチャンネル情報から、図3(b)
に示すような放送サービス毎の放送状態を作成する。
Next, the processing on the server side is performed. Figure 7 (b)
As shown in, the server 21 starts its operation by the reception state transmission process from the television receiver 1, and performs the reception process (acquisition) of the transmitted reception state data (FIG. 3A) ( Step S11). Then, based on the channel information already registered in the server 21, FIG.
A broadcasting state for each broadcasting service as shown in is created.

【0044】続いて、放送サービスの判定処理に移行す
るが、これは実施の形態1で述べたステップS3と同じ
方法で行う。次に、サーバ21からステップS3により
決定された放送サービスのEPGを、テレビジョン受像
機1に送信する(ステップS12)。送信が完了した時
点で、サーバ21の処理は終了する。
Subsequently, the process shifts to the broadcast service determination process, which is performed by the same method as step S3 described in the first embodiment. Next, the EPG of the broadcasting service determined in step S3 is transmitted from the server 21 to the television receiver 1 (step S12). When the transmission is completed, the processing of the server 21 ends.

【0045】ここで、再び受信装置側の処理に移り、図
7(a)に示すように、テレビジョン受像機1は、サー
バ21から送られてきたEPGをダウンロードし、記憶
部7に記憶されている前回のEPGとの書き換えを行う
(ステップS10)。
Now, the processing on the receiving device side is performed again, and as shown in FIG. 7A, the television receiver 1 downloads the EPG sent from the server 21 and stores it in the storage unit 7. The previous EPG is rewritten (step S10).

【0046】このようにして、受信装置における受信状
態のデータをサーバに送信してから、次にサーバのチャ
ンネル情報を受信装置に送信する前に、サーバ側で、受
信装置が受信すべき放送サービスを決定することによ
り、サーバから受信装置へダウンロードするデータ量を
最小限に抑え、セットアップ時間を短縮し、なおかつ、
ユーザーによる選択操作を減らし、適切なEPGをダウ
ンロードすることができる。
In this way, after transmitting the data of the reception state in the receiving device to the server and before transmitting the channel information of the server to the receiving device next time, the broadcasting service that the receiving device should receive on the server side. By determining, the amount of data downloaded from the server to the receiving device is minimized, the setup time is shortened, and
It is possible to reduce the selection operation by the user and download an appropriate EPG.

【0047】実施の形態4.本発明の請求項8から請求
項10に記載された発明の実施の形態4について、図9
から図12を用いて説明する。なお、前述した実施の形
態と同じ構成については同じ符号を用い、説明を省略す
る。図9は、本発明の自動セットアップ方法のフローチ
ャートであり、図10は装置の実施の形態を示す一例で
ある。
Fourth Embodiment FIG. 9 shows the fourth embodiment of the invention described in claims 8 to 10 of the present invention.
Starting from FIG. 12, description will be made. The same components as those in the above-described embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. FIG. 9 is a flowchart of the automatic setup method of the present invention, and FIG. 10 is an example showing an embodiment of the apparatus.

【0048】図10において、放送サービスごとに地域
情報の付加された放送局毎のチャンネル情報18が格納
されているサーバ17と、電話回線2を介して、前記サ
ーバ17より前記チャンネル情報18をダウンロードす
る通信機能を有するテレビジョン受像機12とにより構
成される。
In FIG. 10, the channel information 18 is downloaded from the server 17 via the telephone line 2 and the server 17 storing the channel information 18 for each broadcasting station to which the regional information is added for each broadcasting service. And a television receiver 12 having a communication function for

【0049】前記テレビジョン受像機12は、制御部
4、チューナー5、モデム6、記憶部7、チャンネル設
定キー9、数字キー16、決定キー15、映像処理部1
9、及び表示部20により構成される。数字キー16及
び決定キー15は、地域情報を選択する時にユーザーに
より使用されるキーである(地域情報を入力する手
段)。映像処理部19は、制御部4により制御され、チ
ューナー5からの出力信号に、各種の信号処理を施す処
理、メニュー画面のデータ処理等を行う。表示部20
は、映像処理部19からの出力信号を画像情報として出
力する。
The television receiver 12 includes a control unit 4, a tuner 5, a modem 6, a storage unit 7, a channel setting key 9, a numeric key 16, an enter key 15, and an image processing unit 1.
9 and the display unit 20. The numeric keys 16 and the enter key 15 are keys used by the user when selecting area information (means for inputting area information). The video processing unit 19 is controlled by the control unit 4 and performs various kinds of signal processing on the output signal from the tuner 5, data processing of the menu screen, and the like. Display unit 20
Outputs the output signal from the video processing unit 19 as image information.

【0050】次に、動作について詳細に説明を行う。テ
レビジョン受像機12に設けられたチャンネル設定キー
9が押下されるとまず最初に、制御部4は、映像処理部
19を制御して、郵便番号または電話番号を取得するた
めの、図11に示すような画面を、表示部20に表示す
る。ユーザーは数字キー16を用いて郵便番号または電
話番号を入力し、決定キー15を押下する。決定キー1
5が押下されると、制御部4は、局番または郵便番号か
ら地域を判別し、例えば地域情報が001であったと判
定すると、001というコードを記憶部7に記憶する
(ステップS13)。
Next, the operation will be described in detail. When the channel setting key 9 provided on the television receiver 12 is pressed, first, the control unit 4 controls the video processing unit 19 to obtain a zip code or a telephone number, as shown in FIG. A screen as shown is displayed on the display unit 20. The user inputs the zip code or telephone number using the numeric keys 16 and presses the enter key 15. Enter key 1
When 5 is pressed, the control unit 4 discriminates the region from the station number or the postal code, and when it is determined that the region information is 001, stores the code 001 in the storage unit 7 (step S13).

【0051】次に、制御部4は、チューナー5の選局可
能なチャンネルについて、受信状態の有無を、図12
(a)に示すように記憶部7に記憶する(ステップS
1)。そして、制御部4はモデム6と電話回線2を介し
て、サーバ3にアクセスする。制御部4は、図12
(b)に示す、サーバ3に登録されている各放送サービ
スの地域情報のデータをダウンロードする(ステップS
14)。このデータから、制御部4は、地域情報に一致
する放送サービスを判定する。今回は地域情報が001
であるので、それに相当する放送サービスBと放送サー
ビスDのチャンネル情報をダウンロードする(ステップ
S15)。このようにすると、記憶部7には、図12
(c)に示すようなデータを記憶することができる。
Next, the control unit 4 determines whether or not there is a reception state for the channels that the tuner 5 can select.
The data is stored in the storage unit 7 as shown in FIG.
1). Then, the control unit 4 accesses the server 3 via the modem 6 and the telephone line 2. The control unit 4 is shown in FIG.
Data of area information of each broadcasting service registered in the server 3 shown in (b) is downloaded (step S
14). From this data, the control unit 4 determines the broadcast service that matches the regional information. Local information is 001 this time
Therefore, the channel information of the broadcast service B and the broadcast service D corresponding thereto is downloaded (step S15). By doing so, the storage unit 7 stores the data in FIG.
The data as shown in (c) can be stored.

【0052】以降は、図9に示すステップS3、ステッ
プS4と処理を行うことにより、セットアップ動作を終
了する。このように、サーバのチャンネル情報の中か
ら、受信装置が受信すべき放送サービスを決定するとき
に、郵便番号や電話番号といった地域情報を使用するこ
とにより、不要なチャンネル情報にアクセスする必要が
なく、セットアップ時間を短縮することができる。
After that, the setup operation is completed by performing the processes of steps S3 and S4 shown in FIG. In this way, it is not necessary to access unnecessary channel information by using the area information such as the zip code and telephone number when determining the broadcasting service that the receiving device should receive from the channel information of the server. The setup time can be shortened.

【0053】なお、この地域情報を記憶部7に記憶して
おけば、例えば、外部チューナーが変更になった時に再
セットアップを実行する場合、図9のステップS1から
処理を開始することができ、ユーザーの入力処理を省略
することも可能である。
If this area information is stored in the storage unit 7, for example, when re-setup is executed when the external tuner is changed, the processing can be started from step S1 in FIG. It is also possible to omit the input processing by the user.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に係る
受信装置は、放送局からの放送波を受信する為の放送局
毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウンロ
ードする受信装置において、チャンネル情報を記憶する
チャンネル情報メモリに記憶されたチャンネル情報に基
づいて、所定の放送局を選局受信する第1の受信手段
と、前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報を
ダウンロードするチャンネル情報取得手段と、前記第1
の受信手段により選局可能な全ての放送波の受信状態を
取得する受信状態取得手段と、前記受信状態と前記チャ
ンネル情報により放送サービスを決定する放送サービス
決定手段と、前記チャンネル情報取得手段によりダウン
ロードされた前記チャンネル情報に基づいて、前記チャ
ンネル情報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メ
モリ書き換え手段と、を備え、ダウンロードすべきチャ
ンネル情報を自動的に設定したものであるので、放送波
の受信状態とサーバから取得したチャンネル情報とを比
較することにより、チューナーに入力される放送サービ
スを自動判定するので、ユーザーがメニュー画面等で設
定する操作を減らすことが可能となる。
As described above, the receiving device according to the first aspect of the present invention is a receiving device which accesses the server and downloads channel information of each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station. A first receiving means for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on channel information stored in a channel information memory for storing channel information; and a channel for accessing the server to download the channel information. Information acquisition means and the first
Reception state acquisition means for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the reception means, broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and download by the channel information acquisition means Channel information memory rewriting means for rewriting the contents of the channel information memory on the basis of the channel information stored, and the channel information to be downloaded is automatically set. Since the broadcast service input to the tuner is automatically determined by comparing with the channel information acquired from, it is possible to reduce the number of operations set by the user on the menu screen or the like.

【0055】また、本発明の請求項2に係る受信装置
は、放送局からの放送波を受信する為の放送局毎のチャ
ンネル情報を、サーバにアクセスしてダウンロードする
受信装置において、チャンネル情報を記憶するチャンネ
ル情報メモリに記憶されたチャンネル情報に基づいて、
有線または無線情報により受信装置を制御し、所定の放
送局を選局受信する第2の受信手段と、前記サーバにア
クセスして、前記チャンネル情報をダウンロードするチ
ャンネル情報取得手段と、前記受信装置により選局可能
な全ての放送波の受信状態を取得する受信状態取得手段
と、前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サー
ビスを決定する放送サービス決定手段と、前記チャンネ
ル情報取得手段によりダウンロードされた前記チャンネ
ル情報に基づいて、前記チャンネル情報メモリの内容を
書き換えるチャンネル情報メモリ書き換え手段と、を備
え、ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定
したものであるので、ビデオ入力端子等に外部チューナ
ーが接続されている場合に、前記外部チューナーの受信
状態とサーバから取得したチャンネル情報を比較するこ
とにより、前記外部チューナーに入力される放送サービ
スを自動判定するので、ユーザーがメニュー画面等で設
定する操作を減らすことが可能となる。
Further, the receiving device according to the second aspect of the present invention is such that, in the receiving device which accesses the server and downloads the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station, the channel information is acquired. Channel information to be stored Based on the channel information stored in the memory,
Second receiving means for controlling the receiving device by wired or wireless information to select and receive a predetermined broadcasting station, channel information obtaining means for accessing the server to download the channel information, and the receiving device. Reception status acquisition means for acquiring the reception status of all selectable broadcast waves, broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception status and the channel information, and the channel downloaded by the channel information acquisition means. The channel information memory rewriting means for rewriting the contents of the channel information memory based on the information is provided, and the channel information to be downloaded is automatically set, so that an external tuner is connected to the video input terminal or the like. If there is a reception status of the external tuner and from the server By comparing the obtained channel information, since the automatic judgment broadcasting service inputted to the external tuner, the user becomes possible to reduce the operation of setting the menu screen or the like.

【0056】また、本発明の請求項3に係る受信装置
は、放送局からの放送波を受信する為の放送局毎のチャ
ンネル情報を、サーバにアクセスしてダウンロードする
受信装置において、チャンネル情報を記憶するチャンネ
ル情報メモリに記憶されたチャンネル情報に基づいて所
定の放送局を選局受信する第1の受信手段、及び有線ま
たは無線情報により受信装置を制御し、所定の放送局を
選局受信する第2の受信手段のうち、少なくともひとつ
以上の手段と、前記第1の受信手段、及び前記第2の受
信手段のうち、少なくともひとつ以上の選局可能な全て
の放送波の受信状態を取得する受信状態取得手段と、前
記受信状態を、前記サーバに送信する手段と、前記サー
バにアクセスして、前記受信状態と前記チャンネル情報
により判定されたチャンネル情報をダウンロードし、前
記チャンネル情報メモリの内容を書き換えるチャンネル
情報メモリ書き換え手段と、を備え、ダウンロードすべ
きチャンネル情報を自動的に設定したものである。
Further, the receiving device according to claim 3 of the present invention is the receiving device for accessing and downloading the channel information for each broadcasting station for receiving the broadcast wave from the broadcasting station, in the receiving device. First receiving means for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information stored in the stored channel information memory, and controlling the receiving device by wired or wireless information to select and receive the predetermined broadcasting station. At least one or more means of the second receiving means, at least one or more of the first receiving means and the second receiving means, and obtain the reception states of all selectable broadcast waves. Reception status acquisition means, means for transmitting the reception status to the server, access to the server, and a channel determined by the reception status and the channel information. Download tunnel information, and a channel information memory rewriting means for rewriting the contents of the channel information memory, it is obtained by automatically setting the channel information to be downloaded.

【0057】また、本発明の請求項4に係るサーバは、
放送局毎のチャンネル情報を持つサーバにおいて、放送
局からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情
報を格納すると共に格納された前記チャンネル情報を適
宜に更新する手段と、ネットワークで接続された所定の
放送局を選局受信する受信装置により選局可能な全ての
放送波の受信状態を取得する受信状態取得手段と、前記
受信状態と前記チャンネル情報により放送サービスを決
定する放送サービス決定手段と、前記放送サービス決定
手段により判定された放送サービスのチャンネル情報を
前記受信装置に送信する手段と、を備え、受信装置に送
信するチャンネル情報を自動的に設定したものである。
The server according to claim 4 of the present invention is
A server having channel information for each broadcasting station is connected to a network for storing channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station and updating the stored channel information as appropriate. A reception state acquisition means for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by a reception device for selecting and receiving a predetermined broadcast station; and a broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information. And means for transmitting the channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining means to the receiving device, and the channel information to be transmitted to the receiving device is automatically set.

【0058】そのため、請求項3および請求項4に記載
の発明によれば、チューナー、およびビデオ入力端子等
に接続されている外部チューナーのうち、少なくともひ
とつ以上の受信装置がある場合に、前記受信装置の選局
可能な全ての放送波の受信状態とサーバの持つチャンネ
ル情報を比較することにより、前記受信装置に入力され
る放送サービスを自動で決定することができるようにし
たので、ユーザーがメニュー画面等で設定する操作を減
らすことが可能となり、さらに受信装置側からサーバ側
に放送状態を送信する手段を設けてサーバ側で放送サー
ビスの決定を行うので、受信装置側で判断のみに使用さ
れるチャンネル情報のダウンロードを行う必要がなく、
決定時間を短縮することができ、効率のよい放送サービ
スの決定が可能となる。
Therefore, according to the third and fourth aspects of the present invention, if there is at least one receiving device among the tuner and the external tuner connected to the video input terminal or the like, the reception is performed. By comparing the reception status of all the broadcast waves selectable by the device and the channel information held by the server, the broadcasting service input to the receiving device can be automatically determined. It is possible to reduce the number of operations to be set on the screen, etc. Furthermore, since a means for transmitting the broadcast status from the receiving device side to the server side is provided and the broadcast service is decided on the server side, it is used only for judgment on the receiving device side. There is no need to download the channel information
The decision time can be shortened, and an efficient broadcast service can be decided.

【0059】また、本発明の請求項5に係る受信装置
は、請求項2または3に記載の受信装置において、前記
第2の受信手段は、信号を検出する信号検出装置と前記
受信装置の選局制御可能な選局装置とを用いて、前記受
信装置の種類と入力個所を判別する手段と、前記選局装
置の設定に必要な前記受信装置を識別するコードと前記
信号検出個所を識別するコードとを記憶する選局方法記
憶メモリの内容を書き換える手段と、を備えたものであ
り、ビデオ入力端子などに接続される外部チューナーに
ついて前記外部チューナーの種類と入力個所を判別する
手段を設けたので、自動で前記外部チューナーの制御設
定を行うことができ、ユーザーがメニュー画面等で外部
チューナーの種類と入力個所を設定する操作を減らすこ
とが可能となる。
Further, a receiving device according to a fifth aspect of the present invention is the receiving device according to the second or third aspect, wherein the second receiving means selects a signal detecting device for detecting a signal and the receiving device. A station controllable tuning device is used to identify the type of the receiving device and an input point, a code for identifying the receiving device necessary for setting the tuning device, and the signal detection point. A method for selecting a channel for storing a code and a means for rewriting the contents of a storage memory, and for the external tuner connected to a video input terminal or the like, a means for discriminating the type and input point of the external tuner is provided. Therefore, the control setting of the external tuner can be automatically performed, and the user can reduce the operation of setting the type of the external tuner and the input point on the menu screen or the like.

【0060】また、本発明の請求項6に係る受信装置
は、請求項1ないし3、5のいずれかに記載の受信装置
において、前記放送サービスは、地上波、衛星放送、及
びケーブルTVを含んだものであるので、チャンネル情
報が広く公開されていることにより、チャンネル情報を
容易に取得することができる。
A receiver according to claim 6 of the present invention is the receiver according to any one of claims 1 to 3, wherein the broadcasting service includes terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, and cable TV. Since the channel information is widely available, it is possible to easily obtain the channel information.

【0061】また、本発明の請求項7に係る受信装置
は、請求項1ないし3、5のいずれかに記載の受信装置
において、前記チャンネル情報取得手段は、電話回線、
若しくは電話回線と放送波を使用し、前記チャンネル情
報をダウンロードするものであるので、電話回線、若し
くは放送波という一般的に広く普及しているサービスを
用いることにより、簡単なハード構成で、且つ安価に前
記チャンネル情報をダウンロードすることが可能とな
る。
Further, a receiving device according to claim 7 of the present invention is the receiving device according to any one of claims 1 to 3 and 5, wherein the channel information acquisition means is a telephone line,
Alternatively, since the above-mentioned channel information is downloaded using a telephone line and a broadcast wave, a simple hardware configuration and a low cost can be obtained by using a generally widespread service called a telephone line or a broadcast wave. It becomes possible to download the channel information to.

【0062】また、本発明の請求項8に係る受信装置
は、請求項1から3、5のいずれかに記載の受信装置に
おいて、所定の地域を判別する地域情報を入力する手段
と、前記地域情報に従って、該地域で受信可能な放送サ
ービスの選別を行う手段と、を備えたものであるので、
前記地域情報を使用し、放送サービスの選別を行うの
で、不要なチャンネル情報にアクセスする必要がなくな
り、放送サービスを決定する時間を短縮することが可能
となる。
Further, a receiving device according to claim 8 of the present invention is the receiving device according to any one of claims 1 to 3 and 5, wherein means for inputting area information for discriminating a predetermined area and the area are provided. According to the information, means for selecting a broadcast service that can be received in the area,
Since the broadcasting service is selected using the area information, it is not necessary to access unnecessary channel information, and the time for determining the broadcasting service can be shortened.

【0063】また、本発明の請求項9に係る発明は、請
求項8に記載の受信装置において、前記地域情報を入力
する手段は、画像情報に従って、対話形式またはアイコ
ンを選択することによって、入力が為されるものであ
る。
According to a ninth aspect of the present invention, in the receiving apparatus according to the eighth aspect, the means for inputting the area information is input by selecting an interactive form or an icon according to the image information. Is done.

【0064】また、本発明の請求項10に係る発明は、
請求項8に記載の受信装置において、前記地域情報は、
郵便番号または電話番号を含んだものである。
The invention according to claim 10 of the present invention is
The receiving device according to claim 8, wherein the area information is
It contains a postal code or telephone number.

【0065】そのため、 請求項9及び請求項10に記
載の発明によれば、該地域名や位置を選択するだけで入
力が完了し、入力情報として郵便番号または電話番号を
用いるので、容易且つ正確に地域情報を入力することが
可能となる。
Therefore, according to the inventions of claims 9 and 10, the input is completed simply by selecting the area name or position, and the postal code or telephone number is used as the input information. It becomes possible to input regional information in.

【0066】また、本発明の請求項11に係るサーバ
は、請求項4に記載のサーバにおいて、前記放送サービ
スは、地上波、衛星放送、及びケーブルTVを含んだも
のであるので、チャンネル情報が広く公開されているこ
とにより、チャンネル情報を容易に取得することができ
る。
The server according to claim 11 of the present invention is the server according to claim 4, wherein the broadcasting service includes terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, and cable TV. Since it is widely available, channel information can be easily acquired.

【0067】また、本発明の請求項12に係る受信装置
の自動セットアップ方法は、放送局からの放送波を受信
する為の放送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセ
スしてダウンロードする受信装置の自動セットアップ方
法において、チャンネル情報を記憶するチャンネル情報
メモリに記憶されたチャンネル情報に基づいて、所定の
放送局を選局受信する第1の受信ステップと、前記サー
バにアクセスして、前記チャンネル情報をダウンロード
するチャンネル情報取得ステップと、前記第1の受信ス
テップにより選局可能な全ての放送波の受信状態を取得
する受信状態取得ステップと、前記受信状態と前記チャ
ンネル情報により放送サービスを決定する放送サービス
決定ステップと、前記チャンネル情報取得ステップによ
りダウンロードされた前記チャンネル情報に基づいて、
前記チャンネル情報メモリの内容を書き換えるチャンネ
ル情報メモリ書き換えステップと、を備え、ダウンロー
ドすべきチャンネル情報を自動的に設定したものである
ので、放送波の受信状態とサーバから取得したチャンネ
ル情報とを比較することにより、チューナーに入力され
る放送サービスを自動判定するので、ユーザーがメニュ
ー画面等で設定する操作を減らすことが可能となる。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided an automatic setup method for a receiving device, wherein a channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station is accessed by a server and downloaded. In the automatic setup method, a first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on channel information stored in a channel information memory storing channel information; and accessing the server to access the channel information. A channel information acquisition step for downloading, a reception state acquisition step for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the first reception step, and a broadcast service for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information. It is downloaded by the decision step and the channel information acquisition step. It was based on the channel information,
The channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory is provided, and the channel information to be downloaded is automatically set. Therefore, the reception state of the broadcast wave is compared with the channel information acquired from the server. As a result, the broadcast service input to the tuner is automatically determined, and thus the number of operations set by the user on the menu screen or the like can be reduced.

【0068】また、本発明の請求項13に係る受信装置
の自動セットアップ方法は、放送局からの放送波を受信
する為の放送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセ
スしてダウンロードする受信装置の自動セットアップ方
法において、チャンネル情報を記憶するチャンネル情報
メモリに記憶されたチャンネル情報に基づいて、有線ま
たは無線情報により受信装置を制御し、所定の放送局を
選局受信する第2の受信ステップと、前記サーバにアク
セスして、前記チャンネル情報をダウンロードするチャ
ンネル情報取得ステップと、前記受信装置により選局可
能な全ての放送波の受信状態を取得する受信状態取得ス
テップと、前記受信状態と前記チャンネル情報により放
送サービスを決定する放送サービス決定ステップと、前
記チャンネル情報取得ステップによりダウンロードされ
た前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル情報
メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書き換
えステップと、を備え、ダウンロードすべきチャンネル
情報を自動的に設定したものであるので、ビデオ入力端
子等に外部チューナーが接続されている場合に、前記外
部チューナーの受信状態とサーバから取得したチャンネ
ル情報を比較することにより、前記外部チューナーに入
力される放送サービスを自動判定するので、ユーザーが
メニュー画面等で設定する操作を減らすことが可能とな
る。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an automatic setup method for a receiving device, wherein a channel information for each broadcasting station for receiving a broadcasting wave from the broadcasting station is accessed by a server and downloaded. In the automatic setup method, a second receiving step of controlling the receiving device by wired or wireless information based on the channel information stored in the channel information memory for storing the channel information and selecting and receiving a predetermined broadcasting station; Channel information acquisition step of accessing the server to download the channel information, reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the receiving device, the reception state and the channel information A broadcast service determining step for determining a broadcast service according to A channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory based on the channel information downloaded in the obtaining step, and the channel information to be downloaded is automatically set. When an external tuner is connected to the etc., by comparing the reception status of the external tuner with the channel information acquired from the server, the broadcast service input to the external tuner is automatically determined, so the user can select the menu screen. It is possible to reduce the number of operations to be set by, etc.

【0069】また、本発明の請求項14に係る受信装置
の自動セットアップ方法は、放送局からの放送波を受信
する為の放送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセ
スしてダウンロードする受信装置の自動セットアップ方
法において、チャンネル情報を記憶するチャンネル情報
メモリに記憶されたチャンネル情報に基づいて所定の放
送局を選局受信する第1の受信ステップ、及び有線また
は無線情報により受信装置を制御し、所定の放送局を選
局受信する第2の受信ステップのうち、少なくともひと
つ以上のステップと、前記第1の受信ステップ、及び前
記第2の受信ステップのうち、少なくともひとつ以上の
選局可能な全ての放送波の受信状態を取得する受信状態
取得ステップと、前記受信状態を前記サーバに送信する
ステップと、前記サーバにアクセスして、前記受信状態
と前記チャンネル情報により判定されたチャンネル情報
をダウンロードし、前記チャンネル情報メモリの内容を
書き換えるチャンネル情報メモリ書き換えステップと、
を備え、ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に
設定したものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided an automatic set-up method for a receiving device, wherein a channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station is accessed by a server and downloaded. In the automatic setup method, a first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station on the basis of channel information stored in a channel information memory for storing channel information, and controlling the receiving device by wired or wireless information, Of at least one or more steps of the second receiving step of selecting and receiving the broadcasting station of, and at least one or more of all the selectable steps of the first receiving step and the second receiving step. A reception state acquisition step of acquiring a reception state of a broadcast wave; a step of transmitting the reception state to the server; Accessing over server, download channel information determined by the channel information and the reception state, and the channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory,
, And automatically sets the channel information to be downloaded.

【0070】また、本発明の請求項15に係るサーバの
自動セットアップ方法は、放送局毎のチャンネル情報を
持つサーバの自動セットアップ方法において、放送局か
らの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネル情報を
格納すると共に格納された前記チャンネル情報が適宜に
更新するステップと、ネットワークで接続された所定の
放送局を選局受信する受信装置により選局可能な全ての
放送波の受信状態を取得する受信状態取得ステップと、
前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定ステップと、前記放送サー
ビス決定ステップにより判定された放送サービスのチャ
ンネル情報を前記受信装置に送信するステップと、を備
え、受信装置に送信するチャンネル情報を自動的に設定
したものである。
The server automatic setup method according to claim 15 of the present invention is the server automatic setup method having the channel information for each broadcast station, wherein each broadcast station receives a broadcast wave from the broadcast station. Storing channel information and updating the stored channel information appropriately, and obtaining the reception status of all broadcast waves that can be selected by a receiving device that selects and receives a predetermined broadcasting station connected by a network A reception state acquisition step to
A broadcast service determining step of determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and a step of transmitting channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining step to the receiving device, and transmitting to the receiving device. The channel information to be set is automatically set.

【0071】そのため、請求項14および請求項15に
記載の発明によれば、チューナー、およびビデオ入力端
子等に接続されている外部チューナーのうち、少なくと
もひとつ以上の受信装置がある場合に、前記受信装置の
選局可能な全ての放送波の受信状態とサーバの持つチャ
ンネル情報を比較することにより、前記受信装置に入力
される放送サービスを自動で決定することができるよう
にしたので、ユーザーがメニュー画面等で設定する操作
を減らすことが可能となり、さらに受信装置側からサー
バ側に放送状態を送信する手段を設けてサーバ側で放送
サービスの決定を行うので、受信装置側で判断のみに使
用されるチャンネル情報のダウンロードを行う必要がな
く、決定時間を短縮することができ、効率のよい放送サ
ービスの決定が可能となる。
Therefore, according to the fourteenth and fifteenth aspects of the present invention, if there is at least one receiving device among the tuner and the external tuner connected to the video input terminal or the like, the reception is performed. By comparing the reception status of all the broadcast waves selectable by the device and the channel information held by the server, the broadcasting service input to the receiving device can be automatically determined. It is possible to reduce the number of operations to be set on the screen, etc. Furthermore, since a means for transmitting the broadcast status from the receiving device side to the server side is provided and the broadcast service is decided on the server side, it is used only for judgment on the receiving device side. Eliminates the need to download channel information, which shortens the decision time and enables efficient broadcasting service decisions. To become.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態1における自動セットアッ
プ方法のフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart of an automatic setup method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態1における自動セットアッ
プ装置の形態を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a form of an automatic setup device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態1における自動セットアッ
プ方法及び装置の放送サービス決定処理に必要なデータ
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing data required for broadcast service determination processing of the automatic setup method and apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態1における放送サービス判
定のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of broadcast service determination according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態2における外部チューナー
制御設定方法のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of an external tuner control setting method according to the second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態2における自動セットアッ
プ装置の形態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a form of an automatic setup device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態3における受信装置側の動
作のフローチャート(a)及びサーバ側の動作のフローチ
ャート(b)である。
FIG. 7 is a flowchart (a) of operations on the receiving device side and a flowchart (b) of operations on the server side according to the third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態3における自動セットアッ
プ装置の形態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a form of an automatic setup device according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態4における自動セットアッ
プ方法のフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of an automatic setup method according to the fourth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態4における自動セットア
ップ装置の形態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a form of an automatic setup device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態4における地域情報を取
得するための画面である。
FIG. 11 is a screen for acquiring regional information according to the fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態4における自動セットア
ップ方法及び装置の放送サービス決定処理に必要なデー
タを示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing data required for broadcast service determination processing of the automatic setup method and apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,10,12 テレビジョン受像機 2 電話回線 3,17, 21 サーバ 4, 22 制御部 5 チューナー 6 モデム 7 記憶部 8 チャンネル情報 9 チャンネル設定キー 11 信号検出装置 13 外部チューナー 14 選局装置 15 決定キー 16 数字キー 18 地域情報のあるチャンネル情報 19 映像処理部 20 表示部 1,10,12 Television receiver 2 telephone lines 3,17,21 servers 4, 22 Control unit 5 tuner 6 modem 7 memory 8 channel information 9 Channel setting key 11 Signal detector 13 External tuner 14 Tuning device 15 Enter key 16 number keys Channel information with 18 area information 19 Video processing unit 20 Display

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C025 AA23 BA11 BA18 BA27 BA30 DA05 DA07 DA10 5K061 AA09 BB06 BB07 DD02 FF01 FF11 JJ06 JJ07    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5C025 AA23 BA11 BA18 BA27 BA30                       DA05 DA07 DA10                 5K061 AA09 BB06 BB07 DD02 FF01                       FF11 JJ06 JJ07

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 放送局からの放送波を受信する為の放送
局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウン
ロードする受信装置において、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて、所定の放送局を選局
受信する第1の受信手段と、 前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報をダウ
ンロードするチャンネル情報取得手段と、 前記第1の受信手段により選局可能な全ての放送波の受
信状態を取得する受信状態取得手段と、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定手段と、 前記チャンネル情報取得手段によりダウンロードされた
前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル情報メ
モリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書き換え
手段と、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置。
1. A receiving device that accesses and downloads channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from a broadcasting station, using the channel information stored in a channel information memory that stores the channel information. A first receiving unit for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information; a channel information acquiring unit for accessing the server to download the channel information; and all the channels selectable by the first receiving unit. A reception state acquisition means for acquiring the reception state of the broadcast wave, a broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and based on the channel information downloaded by the channel information acquisition means, A channel information memory rewriting device that rewrites the contents of the channel information memory When the equipped, automatically sets the channel information to be downloaded, the receiving apparatus characterized by.
【請求項2】 放送局からの放送波を受信する為の放送
局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウン
ロードする受信装置において、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて、有線または無線情報
により受信装置を制御し、所定の放送局を選局受信する
第2の受信手段と、 前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報をダウ
ンロードするチャンネル情報取得手段と、 前記受信装置により選局可能な全ての放送波の受信状態
を取得する受信状態取得手段と、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定手段と、 前記チャンネル情報取得手段によりダウンロードされた
前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル情報メ
モリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書き換え
手段と、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置。
2. A channel information stored in a channel information memory that stores channel information in a receiving device that accesses and downloads channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station. A second receiving unit that controls the receiving device based on wired or wireless information based on the wired or wireless information and selects and receives a predetermined broadcasting station; and a channel information acquiring unit that accesses the server and downloads the channel information, Reception state acquisition means for acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the reception device, broadcast service determination means for determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and downloaded by the channel information acquisition means. Write the contents of the channel information memory based on the channel information Comprising: a channel information memory rewriting means to obtain, and automatically sets the channel information to be downloaded, that the received apparatus according to claim.
【請求項3】 放送局からの放送波を受信する為の放送
局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウン
ロードする受信装置において、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて所定の放送局を選局受
信する第1の受信手段、及び有線または無線情報により
受信装置を制御し、所定の放送局を選局受信する第2の
受信手段のうち、少なくともひとつ以上の手段と、 前記第1の受信手段、及び前記第2の受信手段のうち、
少なくともひとつ以上の選局可能な全ての放送波の受信
状態を取得する受信状態取得手段と、 前記受信状態を、前記サーバに送信する手段と、 前記サーバにアクセスして、前記受信状態と前記チャン
ネル情報により判定されたチャンネル情報をダウンロー
ドし、前記チャンネル情報メモリの内容を書き換えるチ
ャンネル情報メモリ書き換え手段と、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置。
3. A channel information stored in a channel information memory for storing channel information in a receiving device for accessing and downloading a channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station. At least one or more of a first receiving means for selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the first receiving means and a second receiving means for controlling the receiving device by wired or wireless information to select and receive the predetermined broadcasting station. Means, the first receiving means, and the second receiving means,
At least one or more reception status acquisition means for acquiring reception status of all selectable broadcast waves; means for transmitting the reception status to the server; and access to the server for the reception status and the channel A channel information memory rewriting means for downloading the channel information determined by the information and rewriting the contents of the channel information memory, and automatically setting the channel information to be downloaded.
【請求項4】 放送局毎のチャンネル情報を持つサーバ
において、 放送局からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネ
ル情報を格納すると共に格納された前記チャンネル情報
を適宜に更新する手段と、 ネットワークで接続された所定の放送局を選局受信する
受信装置により選局可能な全ての放送波の受信状態を取
得する受信状態取得手段と、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定手段と、 前記放送サービス決定手段により判定された放送サービ
スのチャンネル情報を前記受信装置に送信する手段と、
を備え、 受信装置に送信するチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とするサーバ。
4. A server having channel information for each broadcasting station, means for storing channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station, and updating the stored channel information appropriately. A reception status acquisition unit that acquires reception statuses of all broadcast waves selectable by a reception device that selects a predetermined broadcast station connected by a network, and determines a broadcast service based on the reception status and the channel information. A broadcast service determining means, and means for transmitting channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining means to the receiving device,
A server characterized in that it automatically sets the channel information to be transmitted to the receiving device.
【請求項5】 請求項2または3に記載の受信装置にお
いて、 前記第2の受信手段は、 信号を検出する信号検出装置と前記受信装置の選局制御
可能な選局装置とを用いて、前記受信装置の種類と入力
個所を判別する手段と、 前記選局装置の設定に必要な前記受信装置を識別するコ
ードと前記信号検出個所を識別するコードとを記憶する
選局方法記憶メモリの内容を書き換える手段と、を備え
た、 ことを特徴とする受信装置。
5. The receiving device according to claim 2, wherein the second receiving means uses a signal detecting device for detecting a signal and a tuning device capable of tuning control of the receiving device, Means for determining the type of the receiving device and the input portion, the content of the tuning method storage memory that stores a code for identifying the receiving device and a code for identifying the signal detection portion, which are necessary for setting the tuning device And a means for rewriting the receiving device.
【請求項6】 請求項1ないし3、5のいずれかに記載
の受信装置において、 前記放送サービスは、 地上波、衛星放送、及びケーブルTVを含んだものであ
る、 ことを特徴とする受信装置。
6. The receiving device according to claim 1, wherein the broadcasting service includes ground wave, satellite broadcasting, and cable TV. .
【請求項7】 請求項1ないし3、5のいずれかに記載
の受信装置において、 前記チャンネル情報取得手段は、 電話回線、若しくは電話回線と放送波を使用し、前記チ
ャンネル情報をダウンロードする、 ことを特徴とする受信装置。
7. The receiving device according to claim 1, wherein the channel information acquisition unit downloads the channel information by using a telephone line or a telephone line and a broadcast wave. A receiver characterized by.
【請求項8】 請求項1ないし3、5のいずれかに記載
の受信装置において、 所定の地域を判別する地域情報を入力する手段と、 前記地域情報に従って、該地域で受信可能な放送サービ
スの選別を行う手段と、を備えた、 ことを特徴とする受信装置。
8. The receiving device according to claim 1, further comprising: a unit for inputting area information for discriminating a predetermined area, and a broadcasting service capable of receiving in the area according to the area information. A receiving apparatus comprising: a means for performing selection.
【請求項9】 請求項8に記載の受信装置において、 前記地域情報を入力する手段は、 画像情報に従って、対話形式またはアイコンを選択する
ことによって、入力が為される、 ことを特徴とする受信装置。
9. The receiving device according to claim 8, wherein the means for inputting the area information is input by selecting an interactive mode or an icon according to the image information. apparatus.
【請求項10】 請求項8に記載の受信装置において、 前記地域情報は、 郵便番号または電話番号を含んだものである、 ことを特徴とする受信装置。10. The receiving device according to claim 8, wherein: The regional information is Contains a postal code or telephone number, A receiving device characterized by the above. 【請求項11】 請求項4に記載のサーバにおいて、 前記放送サービスは、 地上波、衛星放送、及びケーブルTVを含んだものであ
る、 ことを特徴とするサーバ。
11. The server according to claim 4, wherein the broadcasting service includes ground wave, satellite broadcasting, and cable TV.
【請求項12】 放送局からの放送波を受信する為の放
送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウ
ンロードする受信装置の自動セットアップ方法におい
て、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて、所定の放送局を選局
受信する第1の受信ステップと、 前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報をダウ
ンロードするチャンネル情報取得ステップと、 前記第1の受信ステップにより選局可能な全ての放送波
の受信状態を取得する受信状態取得ステップと、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定ステップと、 前記チャンネル情報取得ステップによりダウンロードさ
れた前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル情
報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書き
換えステップと、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置の自動セットアップ方法。
12. An automatic setup method of a receiving device for accessing a server to download channel information for each broadcast station for receiving a broadcast wave from a broadcast station, the channel information being stored in a channel information memory for storing the channel information. Based on the channel information, a first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station; a channel information acquiring step of accessing the server to download the channel information; and a selecting step of the first receiving step. A reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves that can be broadcast, a broadcast service determination step of determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and the channel information downloaded by the channel information acquisition step Based on the channel information memory Comprising: a channel information memory rewriting step of rewriting the contents, and automatically sets the channel information to be downloaded, the automatic setup of the receiving apparatus, characterized in that.
【請求項13】 放送局からの放送波を受信する為の放
送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウ
ンロードする受信装置の自動セットアップ方法におい
て、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて、有線または無線情報
により受信装置を制御し、所定の放送局を選局受信する
第2の受信ステップと、 前記サーバにアクセスして、前記チャンネル情報をダウ
ンロードするチャンネル情報取得ステップと、 前記受信装置により選局可能な全ての放送波の受信状態
を取得する受信状態取得ステップと、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定ステップと、 前記チャンネル情報取得ステップによりダウンロードさ
れた前記チャンネル情報に基づいて、前記チャンネル情
報メモリの内容を書き換えるチャンネル情報メモリ書き
換えステップと、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置の自動セットアップ方法。
13. An automatic setup method for a receiving device, which accesses a server and downloads channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station, the channel information being stored in a channel information memory for storing the channel information. A second receiving step of controlling the receiving device by wired or wireless information based on the channel information and selecting and receiving a predetermined broadcasting station; and accessing the server to download the channel information. Step, a reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves selectable by the reception device, a broadcast service determination step of determining a broadcast service based on the reception state and the channel information, and the channel information acquisition Based on the channel information downloaded in step There are, and a channel information memory rewriting step of rewriting the contents of the channel information memory, to automatically set the channel information to be downloaded, the automatic setup of the receiving apparatus, characterized in that.
【請求項14】 放送局からの放送波を受信する為の放
送局毎のチャンネル情報を、サーバにアクセスしてダウ
ンロードする受信装置の自動セットアップ方法におい
て、 チャンネル情報を記憶するチャンネル情報メモリに記憶
されたチャンネル情報に基づいて所定の放送局を選局受
信する第1の受信ステップ、及び有線または無線情報に
より受信装置を制御し、所定の放送局を選局受信する第
2の受信ステップのうち、少なくともひとつ以上のステ
ップと、 前記第1の受信ステップ、及び前記第2の受信ステップ
のうち、少なくともひとつ以上の選局可能な全ての放送
波の受信状態を取得する受信状態取得ステップと、 前記受信状態を前記サーバに送信するステップと、 前記サーバにアクセスして、前記受信状態と前記チャン
ネル情報により判定されたチャンネル情報をダウンロー
ドし、前記チャンネル情報メモリの内容を書き換えるチ
ャンネル情報メモリ書き換えステップと、を備え、 ダウンロードすべきチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とする受信装置の自動セットアップ方法。
14. An automatic setup method of a receiving device for accessing a server to download channel information for each broadcast station for receiving a broadcast wave from a broadcast station, the channel information being stored in a channel information memory for storing the channel information. The first receiving step of selecting and receiving a predetermined broadcasting station based on the channel information, and the second receiving step of controlling and receiving the predetermined broadcasting station by wired or wireless information. At least one or more steps; at least one or more of the first receiving step and the second receiving step; Transmitting a status to the server, accessing the server to read the reception status and the channel information. A channel information memory rewriting step of downloading the determined channel information and rewriting the contents of the channel information memory, and automatically setting the channel information to be downloaded. .
【請求項15】 放送局毎のチャンネル情報を持つサー
バの自動セットアップ方法において、 放送局からの放送波を受信する為の放送局毎のチャンネ
ル情報を格納すると共に格納された前記チャンネル情報
が適宜に更新するステップと、 ネットワークで接続された所定の放送局を選局受信する
受信装置により選局可能な全ての放送波の受信状態を取
得する受信状態取得ステップと、 前記受信状態と前記チャンネル情報により放送サービス
を決定する放送サービス決定ステップと、 前記放送サービス決定ステップにより判定された放送サ
ービスのチャンネル情報を前記受信装置に送信するステ
ップと、を備え、 受信装置に送信するチャンネル情報を自動的に設定す
る、 ことを特徴とするサーバの自動セットアップ方法。
15. A method of automatically setting up a server having channel information for each broadcasting station, wherein channel information for each broadcasting station for receiving a broadcast wave from the broadcasting station is stored, and the stored channel information is appropriately stored. A step of updating, a reception state acquisition step of acquiring reception states of all broadcast waves that can be selected by a reception device that selects and receives a predetermined broadcast station connected by a network, the reception state and the channel information A broadcast service determining step of determining a broadcast service; and a step of transmitting channel information of the broadcast service determined by the broadcast service determining step to the receiving device, and automatically setting channel information to be transmitted to the receiving device. A method for automatically setting up a server.
JP2001225736A 2001-07-26 2001-07-26 Automatic setup device and method therefor Pending JP2003037788A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225736A JP2003037788A (en) 2001-07-26 2001-07-26 Automatic setup device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225736A JP2003037788A (en) 2001-07-26 2001-07-26 Automatic setup device and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037788A true JP2003037788A (en) 2003-02-07

Family

ID=19058677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225736A Pending JP2003037788A (en) 2001-07-26 2001-07-26 Automatic setup device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037788A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006577A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Sony Corporation Reproduction device, information setting method, and information setting program
US7827333B1 (en) * 2008-02-04 2010-11-02 Nvidia Corporation System and method for determining a bus address on an add-in card
JP2012217066A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Fujitsu Frontech Ltd Receiver monitoring device, receiver, receiver monitoring system, and receiver monitoring method
JP2016521063A (en) * 2013-04-19 2016-07-14 グーグル インコーポレイテッド Providing interrelated program information for broadcast and streaming media content

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006577A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Sony Corporation Reproduction device, information setting method, and information setting program
US7373122B2 (en) 2003-07-14 2008-05-13 Sony Corporation Reproduction device information setting method, and information setting program
US7827333B1 (en) * 2008-02-04 2010-11-02 Nvidia Corporation System and method for determining a bus address on an add-in card
JP2012217066A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Fujitsu Frontech Ltd Receiver monitoring device, receiver, receiver monitoring system, and receiver monitoring method
JP2016521063A (en) * 2013-04-19 2016-07-14 グーグル インコーポレイテッド Providing interrelated program information for broadcast and streaming media content
US10057660B2 (en) 2013-04-19 2018-08-21 Google Llc Providing correlated programming information for broadcast media content and streaming media content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243145B1 (en) Method and apparatus for browsing television channel information by category
EP2034708A1 (en) Mobile telephone with remote-controlling capability, remote-controlling method and system therefor
EP2262240A2 (en) System and method for displaying merged multi-source informations in a television system
JPH10510691A (en) Apparatus and method for scanning channels according to theme
KR20060130638A (en) Method for customizing a user interface for selecting broadcast sources
US20060117115A1 (en) Method and apparatus of setting-up configuration of display devices
KR100386603B1 (en) A digital tv with setting user circumstance function and of the same method
EP2400744A1 (en) Apparatus and methods for accessing content using alternative identifiers
KR100685985B1 (en) Remote Control System of electronic equipment, mobile terminal, electronic equipment and method for operating program of electronic equipment
US20030162493A1 (en) Method and apparatus for providing broadcasting program guide information
JP2003037788A (en) Automatic setup device and method therefor
US20040095515A1 (en) Broadcast receiver apparatus, broadcast receiving method and AV network system
US20060288387A1 (en) Broadcast reception system, broadcast receiver, display apparatus and broadcast reception method
KR100510683B1 (en) Apparatus and method for auto setting channel of digital TV using the internet
JPH098605A (en) Tuner
EP1370079B1 (en) Method and system for performing actions related to programming in an electronic program guide
JP2003023580A (en) Menu display control device
KR100621282B1 (en) Method for watching TV program on a personal computer
WO1999031883A1 (en) Method and apparatus for providing demand-based application downloading via an in-band channel to a set-top terminal
KR100967248B1 (en) data broadcasting detecting device and the operating method
KR100844635B1 (en) Apparatus and method for changing SKIN in data broadcasting
CN114501124B (en) Television channel scanning method and television system
KR100219671B1 (en) Tv home channel setting and selecting method
KR100633068B1 (en) Control Method for Television
KR101224320B1 (en) System for downloading electronic program guide information and method thereof