JP2003009245A - メール端末および無線端末 - Google Patents

メール端末および無線端末

Info

Publication number
JP2003009245A
JP2003009245A JP2001191094A JP2001191094A JP2003009245A JP 2003009245 A JP2003009245 A JP 2003009245A JP 2001191094 A JP2001191094 A JP 2001191094A JP 2001191094 A JP2001191094 A JP 2001191094A JP 2003009245 A JP2003009245 A JP 2003009245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
terminal
unit
control unit
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001191094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Inoue
豊 井上
Nobuya Kogure
伸弥 小暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001191094A priority Critical patent/JP2003009245A/ja
Priority to US10/173,588 priority patent/US7003552B2/en
Priority to EP02254299A priority patent/EP1271863A3/en
Publication of JP2003009245A publication Critical patent/JP2003009245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線端末と回線とを収容し、システム制御ユ
ニットと、上記無線端末を制御する無線制御ユニットと
によって構成されているメール端末において、子機側に
おける画面表示と実際のステータスとが食い違うことを
阻止することができるメール端末および無線端末を提供
することを目的とするものである。 【解決手段】 コードレス子機等の無線端末と回線とを
収容し、システム制御ユニットと無線端末制御ユニット
とによって構成されているメール端末において、メール
のステータスを、システムユニットが一元管理し、無線
端末で、メール一覧データを表示する度に、上記システ
ムユニットから最新のデータを読み出し、子機ユニット
に転送した後に、無線端末で表示するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線端末と回線と
を収容し、回線を通じてメールの送受信を行い、送受信
したメールの無線端末で閲覧するメール端末および無線
端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近来の情報通信技術の発展に伴い、電子
メールが爆発的に普及し、PCのみならず、さまざまな
端末で、電子メールの送受信/閲覧が可能になり、さま
ざまな形態のメール端末が開発されている。
【0003】この中で、家庭内のコードレス電話端末に
おいても、電子メールを実現する製品が開発され、ま
た、親機だけではなく、コードレス子機においても、電
子メールの送受信/閲覧が可能である製品も開発されて
いる。
【0004】さらに、情報通信機器としては、FAX端
末が存在し、最近では、コードレス電話付きのホーム向
けFAX端末が普及し、上記コードレス電話に置き換わ
りつつある。
【0005】このFAX端末を、上記メール端末に応用
すると、FAX端末に備わっているプリント等のデータ
出力機能や、読取等のデータ入力機能が加わり、メール
の出力が可能になり、メールの添付画像の入力等が可能
になり、端末の機能がより向上する。
【0006】このようなホーム向けの情報端末は、情報
通信の技術進歩が非常に早いので、その製品のサイクル
が非常に短い。
【0007】このような背景において、上記のようなサ
イクルの短い情報端末を開発する場合、短期間で効率よ
く製品を立ち上げる必要があり、これを実現するため
に、製品の内部を細分化し、ユニット化し、ユニットの
入れ替え等で、さまざまな形態に対応する必要がある。
【0008】上記のようなコードレス電話端末におい
て、ユニット化が進められ、特に、親機とコードレス子
機とがユニット化されているコードレス電話端末が多
い。
【0009】この場合、親機を、親機のシステムを制御
するシステムユニットと、子機を制御する子機制御ユニ
ットとに分け、たとえば、子機側をシステム変更する場
合、上記子機制御ユニットと子機端末とを、入れ替えれ
ばよく、新製品を効率よく開発することができる。
【0010】また、このようなシステムの場合、同じ処
理機能を、子機で持ち、また、親機でも持つというよう
に、二重に持つことは、無駄であり、コストアップの要
因にもなるので、処理の分散化が行われている。
【0011】たとえば、送受信したメールの管理機能を
親機側で持った場合、子機で、メールを閲覧するとき
に、親機が管理しているメールの内容を、子機に渡す等
の処理を行っている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このように、機能分散
された親機、子機において、親機管理のデータを子機側
で閲覧する場合に、子機側で閲覧している情報と、親機
側で保存、管理している情報との間でずれが生じること
がある。
【0013】これは、たとえば、受信メールの未読/既
読の情報等を、親機側で一元管理し、親機側で未読であ
ると判断したメールデータを、子機へ送信し、この送信
後に、子機側でメールを読んだと、親機側で判断し、該
当するメールデータを既読であると扱う。
【0014】しかし、このタイミングで、子機側の初期
画面では、当該メールは未読であり、子機で閲覧等をし
た後に、子機側で、既読として扱う。子機がメールを既
読として扱う前の状態で、子機への着信等、他の処理が
実行され、子機で通話した後に、メール画面に再度戻っ
た場合、親機の情報が子機に伝わっていないので、実際
の状態と、子機側に表示されている情報との間で、ずれ
が生じるという問題がある。
【0015】本発明は、無線端末と回線とを収容し、シ
ステム制御ユニットと、上記無線端末を制御する無線制
御ユニットとによって構成されているメール端末におい
て、子機側における画面表示と実際のステータスとが食
い違うことを阻止することができるメール端末および無
線端末を提供することを目的とするものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、コードレス子
機等の無線端末と回線とを収容し、システム制御ユニッ
トと無線端末制御ユニットとによって構成されているメ
ール端末において、メールのステータスを、システムユ
ニットが一元管理し、無線端末で、メール一覧データを
表示する度に、上記システムユニットから最新のデータ
を読み出し、子機ユニットに転送した後に、無線端末で
表示するものである
【0017】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例である通信システムCS1の概略構成を示す図で
ある。
【0018】通信システムCS1は、ファクシミリ装置
親機100と、ファクシミリ装置子機110と、回線1
30とを有する。
【0019】ファクシミリ装置親機100は、親機の表
示部101と、親機の操作部102と、ハンドセット1
03とを有する。
【0020】回線130は、親機と公衆回線とを接続す
る回線である。
【0021】ファクシミリ装置子機110は、子機の表
示部111と、子機の操作部112とを有する。
【0022】図2は、上記実施例における親機100の
内部構成を示すブロック図である。
【0023】親機100は、システムユニット200
と、子機ユニット220とを有する。
【0024】システムユニット200は、親機の制御、
回線制御等を行うユニットであり、CPU201と、R
OM202と、メモリ203と、ハンドセットとのイン
タフェース部204と、モデム205と、回線インタフ
ェース部206と、子機ユニットとのインタフェース部
207と、表示部208と、操作部209と、プリンタ
部210と、読取部211とを有する。
【0025】子機ユニット220は、子機まわりの制御
を行うユニットであり、CPU221と、ROM222
と、メモリ223と、システムユニット200とのイン
タフェース部224と、子機との無線制御部225とを
有する。
【0026】メールの送受信・管理は、システムユニッ
ト200で行われる。
【0027】メール受信時は、CPU201が、回線イ
ンタフェース部206を通して、メールサーバに回線接
続を行い、モデム205でデータの送受信を行い、メモ
リ203に新規受信メールとしてデータを格納する。
【0028】また、格納された新規受信メール情報に従
って、受信メール一覧を変更する。
【0029】この間、子機ユニット220において、メ
ール関連の動作を行わない。
【0030】図3、図4は、上記実施例において、子機
でメール操作を行う動作を示すフローチャートである。
【0031】図5は、上記実施例において、子機110
でメール操作を行う動作に対応する説明図である。
【0032】スタンバイ画面表示中(D01)の子機1
10に(S01)、メール開始を指示すると(S0
2)、子機110でメール動作を実行できるか否かをチ
ェックするためと、子機110がメール通信中になるこ
とを親機100に通知するために、子機ユニット220
を通して、子機110からシステムユニット200にメ
ール開始要求が出される。
【0033】システムユニット200は、子機110が
メール動作できるか否かをチェックし、メール動作でき
るのであれば、子機110のステータスを、メール中に
変更し、メール開始OKを返す(S03)。子機110
でメール動作を実行できない状態であれば、子機ユニッ
ト220を通して、メール開始NGを返し、子機110
は、スタンバイに戻る。
【0034】メール開始OKを受けた子機110は、子
機110内に記憶されているメール画面(D02)を表
示する(S04)。スクロールが行われると、子機11
0内で、スクロール後の画面(D03)を読出し、表示
させる。
【0035】ユーザは、表示された項目を、操作部11
2で選択する。ここでは、受信メール一覧が選択された
場合(S05)について説明する。
【0036】受信メール一覧が選択されると、子機11
0は、子機ユニット220を通して、受信メール一覧
を、システムユニット200に要求する。システムユニ
ット200は、親機100に格納されている受信メール
一覧データを読出し(S06)、子機ユニット220に
転送し、子機ユニット220に保存する。
【0037】子機ユニット220では、子機110の描
画能力に合わせ、受信メール一覧データを加工し、画像
データを作成し(S07)、子機110に転送する。子
機110は、転送されたデータを画面に描画する(S0
8、D04)。子機110で画面のスクロールが行われ
た場合(S09)、子機ユニット220に新しい表示画
像を要求し、子機ユニット220が画像データを作成し
(S07)、子機110に転送する。子機110は、転
送されたデータを画面に描画し(S08、D05)、こ
の間、システムユニット200において、子機110
は、メール関連の動作を行わない。
【0038】表示させたい受信メールが選択されると
(S11)、子機110は、子機ユニット220を介し
て、システムユニット200に受信メールを要求する。
システムユニット200は、親機100に格納されてい
る受信メールデータを読出し、未読メールであれば、ス
テータスを、既読に変更する(S12)。受信メールデ
ータは、子機ユニット220に転送され、保存される。
【0039】子機ユニット220では、子機110の描
画能力に合わせ、受信メールデータを加工し、画像デー
タを作成し(S13)、子機110に転送する。子機1
10は、転送されたデータを画面に描画する(S14、
D06)。子機110で、画面のスクロールが行われた
場合(S15)、新しい表示画像を子機ユニット220
に要求し、子機ユニット220が画像データを作成し
(S13)、子機110に転送する。子機110は、転
送されたデータを画面に描画する(S14、D07)。
【0040】この間、システムユニット200におい
て、子機110のメール関連の動作を行わない。
【0041】受信メール表示から、受信メール一覧表示
へ戻る操作が行われると(S16、D12)、子機11
0は、子機ユニット220を介して、システムユニット
200に受信メール一覧を要求する。システムユニット
200は、親機100に格納されている受信メール一覧
データを読出し(S06)、子機ユニット220に転送
し、子機ユニット220に保存し、画像データを作成し
(S07)、子機110に転送する。子機110は、転
送されたデータを画面に描画する(S08、D13)。
【0042】システムユニット200は、ステータスが
変更された受信メール一覧データを読み出すために、子
機110に常に最新の正しい表示を出すことができる。
【0043】子機110のメール操作終了が選択される
と(S10、S17)、子機110は、子機ユニット2
20を介して、システムユニット200に、メール終了
を通知する。システムユニット200は、子機110の
ステータスを、スタンバイ中に変更し、子機110にス
タンバイOKを返す(S18)。子機のスタンバイOK
を受けた子機110は、スタンバイ表示(D01)を行
い、Eメール動作を終了する(S19)。
【0044】図6は、上記実施例における通信システム
内のデータを保存する方法を示す図である。
【0045】通信システムにおいて、メールは、親機シ
ステムユニット200内部に格納され、管理される。
【0046】メールを管理するために、メール本体の他
に、各メールの情報が記述されている一覧ファイルを用
意する。一覧ファイルは、メールのステータスと、宛先
/送信元と、件名と、日付等で構成され、各メール本体
を参照するためには、ここに記述されている保存先のア
ドレス、サイズ等を用いる。
【0047】上記実施例によれば、メールデータを、シ
ステムユニット200から子機ユニット220に転送
し、他のデータが必要になるまで、子機ユニット220
と子機110との間でのみ、表示用画面作成、表示動作
を行い、この間、システムユニット200が動作しない
ので、子機110の仕様が変更された場合でも、システ
ムユニット200を変更する必要がなく、仕様の変更が
容易である。
【0048】また、上記実施例によれば、子機メールに
関してのインタフェースが、他の動作のものと切り分け
られ、ステータス管理、イベント管理が簡潔である。
【0049】つまり、上記実施例によれば、無線端末と
回線とを収容し、システム制御ユニットと、上記無線端
末を制御する無線制御ユニットとによって構成されてい
るメール端末において、上記回線を通じて、電子メール
を送受信する電子メール送受信手段と、上記送受信した
電子メールを管理する電子メール管理手段と、上記無線
制御ユニットと通信する通信手段と、メール情報を上記
無線端末に送信する要求を上記無線端末から受けたとき
に、上記電子メール管理手段が管理しているメール情報
を、上記無線端末に送信することを上記電子メール送受
信手段に指示する送信指示手段とを有するので、子機側
における画面表示と実際のステータスとが食い違うこと
を阻止することができる。
【0050】また、上記実施例によれば、システム制御
ユニットと、無線端末を制御する無線制御ユニットとに
よって構成されているメール端末と通信する無線端末に
おいて、上記メール端末から受信したメール情報を表示
するメール情報表示手段と、メール一覧を表示する度
に、上記メール端末が管理しているメール情報を、上記
無線端末に送信することを、上記メール端末に要求する
送信要求手段とを、無線端末が有するので、無線端末に
おける画面表示と実際のステータスとが食い違うことを
阻止することができる。
【0051】なお、子機11は、上記無線端末の例であ
り、システムユニット200は、上記システム制御ユニ
ットの例であり、子機ユニット220は、上記無線端末
制御ユニットの例であり、親機100は、上記メール端
末の例である。
【0052】また、回線I/F206は、上記電子メー
ル送受信手段の例であり、CPU201は、上記電子メ
ール管理手段の例であり、子機ユニットI/F207
は、無線端末制御ユニットとの通信手段の例であり、C
PU201は、上記送信指示手段の例である。
【0053】さらに、子機表示部111は、メール端末
から受信したメール情報を表示するメール情報表示手段
の例であり、子機110は、メール一覧を表示する度
に、上記メール端末が管理しているメール情報を、上記
無線端末に送信することを、上記メール端末に要求する
送信要求手段を有している。
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、メールのステータス
を、システムユニットで一元管理し、子機側で、メール
一覧データを表示するときには、必ず、システムユニッ
トから最新のデータを読み出し、子機ユニットに転送し
てから表示することによって、子機側における画面表示
と実際のステータスとが食い違うことを阻止することが
できるという効果を奏する。
【0055】また、本発明によれば、ステータスを管理
する箇所が1箇所であるので、管理が簡潔であるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である通信システムCS1の
概略構成を示す図である。とを有する。
【図2】上記実施例における親機100の内部構成を示
すブロック図である。
【図3】上記実施例において、子機でメール操作を行う
動作を示すフローチャートである。
【図4】上記実施例において、子機でメール操作を行う
動作を示すフローチャートである。
【図5】上記実施例において、子機110でメール操作
を行う動作に対応する説明図である。
【図6】上記実施例における通信システム内のデータを
保存する方法を示す図である。
【符号の説明】
CS1…通信システム、 100…ファクシミリ装置親機、 101…親機の表示部、 102…親機の操作部、 103…ハンドセット、 110…ファクシミリ装置子機、 111…子機の表示部、 112…子機の操作部、 130…回線、 200…システムユニット、 201…CPU、 202…ROM、 220…子機ユニット、 225…子機との無線制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA12 AA37 AB38 AB42 AC41 AC42 AC43 BA04 5C075 AB06 BB11 CA14 CD25 5K027 AA12 BB05 5K067 AA33 BB08 BB21 DD53 EE02 EE10 FF23 GG01 GG11 HH22 HH23

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線端末と回線とを収容し、システム制
    御ユニットと、上記無線端末を制御する無線制御ユニッ
    トとによって構成されているメール端末において、 上記回線を通じて、電子メールを送受信する電子メール
    送受信手段と;上記送受信した電子メールを管理する電
    子メール管理手段と;上記無線制御ユニットと通信する
    通信手段と;メール情報を上記無線端末に送信する要求
    を上記無線端末から受けたときに、上記電子メール管理
    手段が管理しているメール情報を、上記無線端末に送信
    することを上記電子メール送受信手段に指示する送信指
    示手段と;を有することを特徴とするメール端末。
  2. 【請求項2】 無線端末と回線とを収容し、システム制
    御ユニットと、上記無線端末を制御する無線制御ユニッ
    トとによって構成されているメール端末において、 システム制御ユニットが有する手段であって、上記回線
    を通じて、電子メールを送受信する電子メール送受信手
    段と;システム制御ユニットが有する手段であって、上
    記送受信した電子メールを管理する電子メール管理手段
    と;システム制御ユニットが有する手段であって、上記
    無線制御ユニットと通信する通信手段と;を有し、上記
    無線制御ユニットは、上記無線端末からメール一覧を要
    求されると、その都度、上記電子メール管理手段が管理
    するメール一覧情報を取得して記憶し、上記無線端末に
    上記記憶したメール一覧情報の一部の情報を送信し、上
    記無線端末から上記送信した一部の情報の続きの情報を
    要求されると、上記電子メール管理手段からメール一覧
    情報を取得することなく、上記記憶したメール一覧情報
    から取得した上記続きの情報を上記無線端末に送信する
    ことを特徴とするメール端末。
  3. 【請求項3】 システム制御ユニットと、無線端末を制
    御する無線制御ユニットとによって構成されているメー
    ル端末と通信する無線端末において、 上記メール端末から受信したメール情報を表示するメー
    ル情報表示手段と;メール一覧を表示する度に、上記メ
    ール端末が管理しているメール情報を、上記無線端末に
    送信することを、上記メール端末に要求する送信要求手
    段と;を有することを特徴とする無線端末。
JP2001191094A 2001-06-25 2001-06-25 メール端末および無線端末 Pending JP2003009245A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191094A JP2003009245A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 メール端末および無線端末
US10/173,588 US7003552B2 (en) 2001-06-25 2002-06-19 Information processing apparatus and control method therefor
EP02254299A EP1271863A3 (en) 2001-06-25 2002-06-20 Method and device for e-mail transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191094A JP2003009245A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 メール端末および無線端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003009245A true JP2003009245A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19029772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191094A Pending JP2003009245A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 メール端末および無線端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003009245A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100996645B1 (ko) 서로 다른 기능들을 지니는 서로 다른 장치들에서의데이터 동기화를 가능하게 하기 위한 방법 및 장치
EP1175766B1 (en) Radio terminal for browsing the internet
US7299267B1 (en) Radio terminal with browser
JP2003084945A (ja) データ送受信システム、データ送信装置及び画像形成装置
JP2002543676A5 (ja)
JP2001211197A (ja) 通信システム、通信方法、ゲートウェイ装置およびクライアント
EP1175650B1 (en) Radio terminal with browser
CA2280853A1 (en) Communication apparatus
KR100577735B1 (ko) 업데이트 정보를 감지하는 이동통신단말기를 이용한 백업서비스 시스템
JP2003009245A (ja) メール端末および無線端末
JP3848115B2 (ja) 電話端末システム、親機制御装置及び方法及び子機制御装置及び方法
JP2002369110A (ja) 撮影画像印刷システム、プリンタ、携帯型端末機
JP3901033B2 (ja) ユーザインターフェース設定システム、無線通信端末、電子機器、プログラム
US7003552B2 (en) Information processing apparatus and control method therefor
JP6642600B2 (ja) 要求伝達装置、機器、要求伝達システム、要求伝達方法、及びプログラム
JP2003008765A (ja) メール端末およびその制御方法
JP5924442B2 (ja) 操作端末
JP4547822B2 (ja) ネットワークプリントシステム、ネットワークプリント方法
JPH1139165A (ja) 機器機能変更方法およびネットワーク接続機器および機器管理サーバ
EP1056253A2 (en) Radio terminal
JP6069998B2 (ja) 要求伝達装置、要求伝達システム、要求伝達方法、及びプログラム
JP2003280828A (ja) ネットワークシステム
JP3708335B2 (ja) 画像形成装置管理システムとその通信アダプタ
JP2002232633A (ja) ファクシミリ通信データ保管方式及びファクシミリデータ通信方式
JP2017068871A (ja) 機器、情報処理方法、及びプログラム