JP2002538675A - Call setup in communication systems - Google Patents

Call setup in communication systems

Info

Publication number
JP2002538675A
JP2002538675A JP2000601808A JP2000601808A JP2002538675A JP 2002538675 A JP2002538675 A JP 2002538675A JP 2000601808 A JP2000601808 A JP 2000601808A JP 2000601808 A JP2000601808 A JP 2000601808A JP 2002538675 A JP2002538675 A JP 2002538675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
candidate
exchange
type
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000601808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ケイヨ ライホ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002538675A publication Critical patent/JP2002538675A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/181Transcoding devices; Rate adaptation devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信システムにおける2つのMSC(3,4)間における音声呼の設定中に符号化のタイプをネゴシエートし、その呼の設定手順はSSP(13)を介して指示される方法。初期アドレスメッセージ(IAM)が発信元のMSC(3)からSSP(13)に送信される。そのIAMは、被呼者番号と発信元のMSC(3)の第1順位の、そして、第2順位の符号化タイプの選択候補との識別とを含む。SSP(13)は被呼者番号に基づいて終点のMSC(4)のアイデンティティを決定し、さらに、終点のMSC(4)の符号化タイプの選択候補を決定する。SSP(13)はそれから、終点のMSC(4)の符号化タイプの選択候補と発信元のMSC(3)の符号化タイプの選択候補とに基づいて、呼の符号化タイプの選択候補を決定する。もし、そのように決定された呼の符号化の選択候補がIAMで識別された第1順位の符号化タイプの選択候補とは異なるなら、第1順位の符号化タイプは第2順位の符号化のタイプで置換され、そのIAMは終点のMSC(4)へ送信される。 (57) Abstract: A method of negotiating the type of coding during setup of a voice call between two MSCs (3, 4) in a communication system, and the setup procedure of the call is indicated via the SSP (13). . An initial address message (IAM) is sent from the originating MSC (3) to the SSP (13). The IAM includes the called number and the identification of the primary and secondary encoding type choices of the originating MSC (3). The SSP (13) determines the identity of the destination MSC (4) based on the called party number, and further determines a candidate for selecting the encoding type of the destination MSC (4). The SSP (13) then determines a call coding type selection candidate based on the destination MSC (4) coding type selection candidate and the source MSC (3) coding type selection candidate. I do. If the so-determined call encoding choice is different from the first-order encoding type choice identified by the IAM, the first-order encoding type is the second-order encoding type. And the IAM is sent to the destination MSC (4).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 発明の技術分野 本発明は通信システムにおける呼の設定に関し、特に、被呼者番号の変換を実
行する被呼者番号変換局を介して音声呼を設定することに関する。
[0001] Technical Field of the Invention The present invention relates to call setup in a communication system, and more particularly to setting a voice call over the called number converter station to perform the conversion of the called party number.

【0002】 発明の背景 通信システムにおける電話の接続の設定にはそのネットワークにおける2つ以
上のノード間でのネゴシエーションと情報の交換とが関与している。特に、ネッ
トワークの境界をまたがってなされる音声呼について、呼の設定には一般に発信
元の交換機と着信先の交換機との間のネゴシエーションが関与して、その呼に対
して用いられることになる音声の符号化のタイプを決定している。音声信号の音
声符号化は主として接続による伝送ビット率を低くするために用いられる。
[0002] The setting of the telephone connection in the background communication system of the present invention and the exchange of negotiation and information between two or more nodes in the network is involved. In particular, for voice calls made across network boundaries, the call setup typically involves negotiation between the originating and terminating exchanges, and the voice to be used for the call. Has been determined. Speech coding of a speech signal is mainly used to reduce a transmission bit rate through a connection.

【0003】 日本における通信ネットワークの状態を考慮してみると、基本的な音声符号化
タイプはμ−law符号化として知られている。現代の移動体デジタルネットワ
ーク(PDCネットワークとして知られている)において、ネットワークは2つ
の付加的な符号化タイプ、即ち、PSI−CELPとVSELPの内の1つ或い
は両方をサポート可能である。VSELPは“フルレート”コーデック(コーダ
/デコーダ)として言及され、11.2kビット/秒のデータ速度に関与してい
る。一方、PSI−CELPは5.6kビット/秒のデータ速度に関与している
“ハーフレート”コーデックである。通常、移動体通信ではPSI−CELP、
VSELP、及びμ−lawの両方、或いは、VSELPとμ−lawだけをサ
ポートするであろう。従来のネットワークとは異なり、移動体ネットワークでは
、符号化と復号化とが交換機の段階ではなくむしろ移動局の段階で実行されても
良い。
[0003] Considering the state of communication networks in Japan, the basic speech coding type is known as µ-law coding. In modern mobile digital networks (known as PDC networks), the network can support one or both of two additional coding types, PSI-CELP and VSELP. VSELP is referred to as a "full rate" codec (coder / decoder) and is responsible for a data rate of 11.2 kbit / s. PSI-CELP, on the other hand, is a "half-rate" codec that is responsible for a data rate of 5.6 kbit / s. Usually, PSI-CELP,
It will support both VSELP and μ-law, or only VSELP and μ-law. Unlike conventional networks, in a mobile network, encoding and decoding may be performed at the mobile station rather than at the switch.

【0004】 PSI−CELPをサポートする移動局からPSI−CELPをサポートする
移動局に対して発呼された場合、音声信号は中間的な符号変換、即ち、1つの符
号化タイプから別のタイプへの変換を行う必要なく、両方向に送信される。しか
しながら、もし、その同じPSI−CELPをサポートする移動局からVSEL
P(PSI−CELPではない)をサポートする移動局(或いはネットワーク)
に発呼されたなら、その音声データは符号変換されるか、或いは、発信元の移動
局ができるならVSELP符号化に変更しなければならない。これら2つのオプ
ションの内、符号変換は信号に歪を混入させ、終点の交換機(通常は、移動交換
センタ(MSC)として言及される)で付加的な処理能力を費やすことになるの
で、後者の方が好ましい。
[0004] When a mobile station that supports PSI-CELP calls a mobile station that supports PSI-CELP, the voice signal is subjected to intermediate transcoding, ie, from one coding type to another. Is transmitted in both directions without the need for conversion. However, if a mobile station supporting the same PSI-CELP
Mobile station (or network) supporting P (not PSI-CELP)
, The voice data must be transcoded or changed to VSELP encoding if the originating mobile station allows. Of the two options, transcoding introduces distortion into the signal and consumes additional processing power at the terminating switch (usually referred to as the mobile switching center (MSC)), the latter of which. Is more preferred.

【0005】 音声呼のために用いられることになる符号化タイプのネゴシエーションは、発
信元ネットワークと終点のネットワークで利用可能な符号化タイプの不一致があ
る可能性があるので、必要であることは明らかである。加えて、そのようなネゴ
シエーションは、ネットワーク運用者の符号化の好みを考慮するために必要であ
る。例えば、PSI−CELPとVSELPの両方をサポートしている移動体ネ
ットワークの運用者は加入者に高品質の音声を提供することを好むような場合が
あるかもしれない。それゆえに、その運用者の符号化方式についての選択の好み
は、フルレートのVSELP符号化であろう。類似の移動体ネットワークの別の
運用者は、呼を処理する能力を最大にすることを好むかもしれず、それ故に、ハ
ーフレートのPSI−CELP符号化を用いることを好む。
[0005] Clearly, negotiation of the encoding type to be used for voice calls is necessary because there may be a mismatch between the encoding types available in the source and destination networks. It is. In addition, such negotiation is necessary to take into account the coding preferences of the network operator. For example, a mobile network operator supporting both PSI-CELP and VSELP may prefer to provide subscribers with high quality voice. Therefore, the operator's preference for coding schemes would be full-rate VSELP coding. Other operators of similar mobile networks may prefer to maximize their ability to handle calls and therefore prefer to use half-rate PSI-CELP coding.

【0006】 移動体ネットワークにおいて、各MSCはそれ自身のネットワークの符号化能
力と符号化の選択候補(プリファレンス)とを知っている。加えて、各MSCは
他のネットワーク(しばしば、“外部”のネットワークとして言及される)の符
号化能力と選択候補とを含むデータベースを維持している。移動局から発呼され
ると、発信元のMSCは、被呼者番号のプレフィックスに基づいて、終点の交換
機を識別する。それから、発信元の交換機はそれ自身のネットワークの能力と選
択候補と、終点の交換機の能力と選択候補とに基づいて好適な符号化タイプを決
定する。その好適な符号化タイプに基づいて、発信元MSCは空中インタフェー
スによる適切な音声チャネルを発呼した移動局に割当てる。
In a mobile network, each MSC knows its own network coding capabilities and coding choices (preferences). In addition, each MSC maintains a database containing coding capabilities and selection candidates for other networks (often referred to as "external" networks). When a call is made from a mobile station, the originating MSC identifies the destination exchange based on the prefix of the called number. The originating switch then determines the preferred coding type based on its own network capabilities and selection candidates, and the capabilities of the destination switch and selection candidates. Based on its preferred coding type, the originating MSC assigns an appropriate voice channel over the air interface to the calling mobile station.

【0007】 呼の設定は、発信元のMSCが所謂初期アドレスメッセージ(IAM)を終点
のMSCに送信することによって、開始される。IAMはその呼に関係する種々
のデータを含む数多くのフィールドを含む。これらのフィールドの1つは、“ユ
ーザサービス情報”(USI)フィールドとして言及され、発信元MSCによっ
て決定されたように符号化の選択候補を含む。終点のMSCでIAMを受信する
とき、そのMSCは送信された符号化の選択候補を調べ、それを自分自身の現在
の符号化選択候補と比較する。なお、MSCの現在の選択候補は、例えば、終点
のMSCにおけるトラフィックレベルの変化のために発信元MSCに通知し格納
されたものとは異なることもある。
[0007] Call setup is initiated by the originating MSC sending a so-called Initial Address Message (IAM) to the terminating MSC. The IAM contains a number of fields containing various data related to the call. One of these fields is referred to as the "User Service Information" (USI) field and contains the encoding choices as determined by the originating MSC. When receiving the IAM at the destination MSC, the MSC examines the transmitted coding choice and compares it with its own current coding choice. Note that the current MSC selection candidate may be different from the one that was notified to the source MSC and stored, for example, due to a change in traffic level at the destination MSC.

【0008】 終点のMSCは送信された選択候補を受け入れるかもしれないし、或いは、発
信元のMSCに移動通信応用部(MAP)メッセージを返信することにより代替
の選択候補を示すかもしれない。なお、もし、終点のMSCが代替の選択候補を
とるとの判断をするなら、その選択は制限される。具体的に言うと、もし、IA
Mで示された選択候補がPSI−CELPであれば、終点のMSCは代替案とし
てVSELP或いはμ−lawを選択する一方、もし、IAMで示された選択候
補がVSELPであれば、終点のMSCは代替案としてただμ−lawを選択で
きるに過ぎない。即ち、終点のMSCはただリストを下に下りていくだけ、即ち
、PSI−CELP→VSELP→μ−lawなのである。MAPメッセージの
受信時、発信元のMSCはそこで示された符号化タイプを採用するか、或いは、
デフォルトのμ−law符号化を採用するかもしれない。
[0008] The endpoint MSC may accept the transmitted choice, or may indicate an alternative choice by returning a Mobile Application (MAP) message to the originating MSC. Note that if the end MSC determines that an alternative selection candidate is to be taken, the selection is limited. Specifically, if IA
If the selection candidate indicated by M is PSI-CELP, the MSC of the end point selects VSELP or μ-law as an alternative, while if the selection candidate indicated by IAM is VSELP, the MSC of the end point is selected. Can only select μ-law as an alternative. That is, the MSC at the end point simply goes down the list, that is, PSI-CELP → VSELP → μ-law. Upon receipt of the MAP message, the originating MSC adopts the encoding type indicated there, or
A default μ-law encoding may be employed.

【0009】 ある場合には、終点のMSCが発信元のMSCにMAPメッセージを返信しな
いことがある。もし、MAPメッセージが所謂回答メッセージ(ANM、それは
終点のMSCから送信され呼の応答を示す)に先立って発信元のMSCで受信さ
れないなら、発信元のMSCはANM受信時に、デフォルトの符号化、即ち、μ
−lawを仮定する。
In some cases, the destination MSC may not return a MAP message to the originating MSC. If the MAP message is not received at the originating MSC prior to the so-called answer message (ANM, which is sent from the terminating MSC and indicates the answer of the call), the originating MSC will receive the default encoding, That is, μ
Assume -law.

【0010】 現代の多くの通信ネットワークは所謂、高機能ネットワーク(IN)サービス
を組み込んでいる。そのようなサービスの例には番号800のサービスなどがあ
り、ダイヤルされた番号が呼の設定が最初に指示されたサービス交換局(SSP
)を識別する。SSPは、サービス制御局(SCP)と関係して番号の変換を実
行し、呼の本当の宛先を決定する。一旦、本当の宛て先が決定されたなら、SS
Pは発信元の交換機から受信されたIAMを宛先の交換機へと中継する。
[0010] Many modern communication networks incorporate so-called intelligent network (IN) services. An example of such a service is the service number 800, where the dialed number is the service exchange (SSP) where the call setup was initially indicated.
). The SSP performs number translation in connection with the service control station (SCP) to determine the true destination of the call. Once the real destination is determined, SS
P relays the IAM received from the originating switch to the destination switch.

【0011】 通信ネットワークにおけるSSPの使用により、符号化のタイプに関して問題
が呈示される。既に述べたように、発信元のMSCがIAMメッセージを送信す
る前に、そのMSCは適切なチャネルを発呼する移動局に割当てるために符号化
のタイプの選択候補を決定しているにちがいない。しかしながら、発信元のMS
Cはダイヤルされた番号から終点のネットワークのアイデンティティを決定する
ことができない。それゆえに、選択候補はただ発信元のMSCの能力と選択候補
について決定されねばならない。
[0011] The use of SSPs in communication networks presents a problem with regard to the type of coding. As already mentioned, before the originating MSC sends the IAM message, the MSC must have determined a candidate for the type of coding to assign to the calling mobile station the appropriate channel. . However, the originating MS
C cannot determine the identity of the destination network from the dialed number. Therefore, the choices have to be determined only for the capabilities of the originating MSC and the choices.

【0012】 さらにその上、IAMがSSPによって受信されるとき、SSPは終点のMS
Cのアイデンティティ、そしてそれ故に、その符号化タイプの能力や選択候補を
決定することができるが、発信元のMSCの完全なセットの現在の選択候補(そ
れは、以前にSSPや他のネットワークノードに通知した選択候補と比較して時
々に異なるかもしれない)には気づいていない。それ故、SSPはIAMで示さ
れた選択候補に対して意味のある調整を行うことはできない。その結果、多くの
場合、品質のもっと良い符号化が発信元と終点のネットワークの両方で利用可能
であるときでさえもμ−law符号化が選択される。例えば、発信元のMSCの
選択候補がVSELP符号化であるが、PSI−CELPを使用することも可能
である場合を考えてみよう。従って、SSPに送られるIAMにおいて、VSE
LPが好適な符号化タイプとして識別される。それから、IAMがSSPから終
点のMSCへと中継される。終点のMSCがVSELPを用いることができない
場合、(それはただ返却されたMAPメッセージを用いて上述のように符号化タ
イプの選択順序を下に動かすことができるだけであるので、)それはPSI−C
ELPへ逆戻りする可能性をもたず、それ故に、その呼はデフォルトのμ−la
w符号化タイプを用いなければならない。
Still further, when the IAM is received by the SSP, the SSP may
Although the identity of C, and therefore the capabilities and choices of its encoding type, can be determined, the current set of choices for the complete set of originating MSCs (which have previously been transmitted to the SSP or other network nodes) (It may differ from time to time compared to the notified choices). Therefore, the SSP cannot make meaningful adjustments to the selection candidates indicated in the IAM. As a result, μ-law coding is often selected even when better quality coding is available at both the source and destination networks. For example, consider the case where the source MSC selection candidate is VSELP coding, but it is also possible to use PSI-CELP. Therefore, in the IAM sent to the SSP, the VSE
LP is identified as the preferred encoding type. The IAM is then relayed from the SSP to the destination MSC. If the destination MSC cannot use VSELP, it will use the PSI-C (since it can only move the coding type selection order down as described above using the returned MAP message).
There is no possibility of reverting to ELP and therefore the call will default to μ-la
The w-encoding type must be used.

【0013】 前の段落で述べた問題はSSPを経る経路の呼に限定されない。むしろ、呼が
被呼者番号の変換が実行される、例えば、移動体ネットワークのゲートウェイ移
動交換センタ(GMSC)のようなネットワークノードを介した経路を通るなら
どこでも、その問題は現れる。
[0013] The problems described in the previous paragraph are not limited to path calls through the SSP. Rather, the problem appears wherever the call goes through a path through a network node such as a mobile network gateway mobile switching center (GMSC) where the conversion of the called number is performed.

【0014】 本発明の要約 本発明の目的は、上記の不利益を克服し、少なくとも軽減することである。呼
が最初に番号変換ノードに導かれたときでさえも、符号化タイプのネゴシエーシ
ョンが通信ネットワークの2つのノード間でできるようにすることがさらなる目
的である。
An object of the Summary of the Invention The present invention overcomes the above disadvantages, at least reduce. It is a further object to allow coding type negotiation to occur between two nodes of a communication network, even when a call is first directed to a number translation node.

【0015】 本発明を第1の側面から見れば、通信システムの発信元の交換機と終点の交換
機との間における音声呼の設定中に符号化のタイプをネゴシエートし、その呼の
設定手順は被呼者番号の変換ノードを介して指示される方法が備えられる。その
方法は、 (1)発信元の交換機から番号の変換ノードに、被呼者番号とその発信元の交
換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選択候補とその発信元の交換機が第
2順位の選択候補をもっているなら第2順位の符号化タイプの選択候補の識別と
を含む呼の設定メッセージを送信する工程と、 (2)番号の変換ノードにおいて、前記呼の設定メッセージを受信し、その被
呼者番号に基づいて終点の交換機のアイデンティティをそこで決定する工程と、 (3)その番号の変換ノードにおいて、その終点の交換機の符号化タイプの選
択候補を決定する工程と、 (4)その終点の交換機に対して決定された符号化タイプの選択候補と呼設定
メッセージで識別されたように発信元の交換機の符号化タイプの選択候補とに基
づいて、番号の変換ノードにおける呼の符号化タイプの選択候補を決定する工程
と、 (5)工程(4)で決定された前記呼の符号化の選択候補が前記呼の設定メッ
セージで識別された第1順位の符号化タイプの選択候補と一致しているなら、前
記呼の設定メッセージにおいて、好ましい符号化タイプとして第1順位の符号化
タイプの選択候補を認識し、不一致であれば、その呼の設定メッセージにおいて
、好ましい符号化タイプとして第2順位の符号化タイプの選択候補を認識する工
程と、 (6)その番号の変換ノードからその終点の交換機へ前記呼の設定メッセージ
を送信する工程とを有する。
According to a first aspect of the present invention, the type of encoding is negotiated during the establishment of a voice call between the originating exchange and the destination exchange of the communication system, and the procedure for setting up the call is controlled. A method is provided that is directed via a caller ID conversion node. The method is as follows: (1) The caller's exchange and the caller's exchange select at least the first-order coding type selection candidate of the caller's exchange and the caller's exchange in the second-order converter. Transmitting a call setup message including identification of a second-ranked encoding type selection candidate if it has a selection candidate of: (2) receiving, at a number conversion node, the call setup message; Determining the identity of the destination exchange based on the called party number; (3) determining, at the translation node for that number, a candidate for selecting the encoding type of the destination exchange; Number conversion based on the coding type selection candidate determined for the destination exchange and the coding type selection candidate of the originating exchange as identified in the call setup message Determining a call encoding type selection candidate at the node; and (5) the first order code identified by the call setup message, wherein the call encoding selection candidate determined in step (4) is identified. In the call setup message, if the selected candidate matches the encoding type selection candidate, the first-order encoding type selection candidate is recognized as the preferred encoding type. And (6) transmitting the call setup message from the translation node of that number to the destination exchange.

【0016】 本発明の実施形態によって、中間的な被呼者番号の変換ノードに、被呼者番号
の変換ノードがそのノードがない場合になされるのと実質的に同じ方法で選択候
補を選択するようにして、発信元の交換機の符号化タイプの選択候補と終点の交
換機の符号化タイプの選択候補とが備えられるのを可能にしている。
According to embodiments of the present invention, an intermediate called party number translation node selects a selection candidate in substantially the same manner as would be done if the called party number translation node were absent. In this way, it is possible to provide a candidate for selecting the coding type of the source exchange and a candidate for selecting the coding type of the destination exchange.

【0017】 好ましくは、その被呼者番号変換ノードは、高機能ネットワークにおけるサー
ビス交換局(SSP)である。さらに好ましくは、工程(2)において、終点の
交換機のアイデンティティは、そのSSPとサービス制御局(SCP)との間の
信号発信接続を用いて決定される。
[0017] Preferably, the called number conversion node is a service switching center (SSP) in a sophisticated network. More preferably, in step (2), the identity of the destination exchange is determined using a signaling connection between its SSP and a service control station (SCP).

【0018】 好ましくは、発信元交換機は、移動体デジタルネットワークの移動交換センタ
である。さらに好ましくは、終点の交換機もまた、デジタル移動体ネットワーク
の移動交換センタである。移動交換センタ(MSC)の1つ或いは両方は、PD
Cネットワークに属していても良い。しかしながら、本発明は、固定ラインネッ
トワークや他の移動体デジタルネットワークに適用可能である。
Preferably, the originating switch is a mobile switching center of a mobile digital network. More preferably, the destination switch is also a mobile switching center of the digital mobile network. One or both of the mobile switching centers (MSCs) are PDs
It may belong to the C network. However, the invention is applicable to fixed line networks and other mobile digital networks.

【0019】 MSCがPDCネットワークに属している場合、前記選択候補は、PSI−C
ELP或いはVSELPであっても良い。加えて、そのネットワークとMSCと
は、ディフォルトの符号化タイプ、即ち、μ−law符号化を用いるための能力
を持っていても良い。
When the MSC belongs to the PDC network, the selection candidate is PSI-C
ELP or VSELP may be used. In addition, the network and the MSC may have the capability to use the default coding type, i.e., [mu] -law coding.

【0020】 好ましくは、ユーザサービス情報プライム(USI′)パラメータを適当に設
定することにより、発信元交換機から被呼者番号の変換ノードに送られる呼の設
定メッセージにおいて、第1順位の符号化タイプの選択候補が示される。ユーザ
サービス情報(USI)パラメータを設定することにより、同様にして、第2順
位の符号化タイプの選択候補が示されても良い。
Preferably, by appropriately setting the user service information prime (USI ′) parameter, the first order encoding type is included in the call setup message sent from the originating exchange to the called number conversion node. Are displayed. By setting the user service information (USI) parameter, a second-ranked encoding type selection candidate may be indicated in the same manner.

【0021】 工程(5)において、呼の符号化の選択候補が呼の設定メッセージにおいて識
別される前記第1順位の符号化タイプの選択候補とは異なることが見出された場
合、終点の交換機へUSIパラメータが変更しないまま送信される。これに対し
て、呼の符号化の選択候補が呼の設定メッセージにおいて識別される前記第1順
位の符号化タイプの選択候補と一致するなら、その呼の設定メッセージにおける
USIパラメータはUSI′パラメータで置換される。
If, in step (5), it is found that the choice of call encoding is different from the choice of said first order coding type identified in the call setup message, the destination exchange Is transmitted without changing the USI parameter. On the other hand, if the call coding selection candidate matches the first order coding type selection candidate identified in the call setup message, the USI parameter in the call setup message is the USI ′ parameter. Will be replaced.

【0022】 好ましくは、前記呼の設定メッセージは初期アドレスメッセージ(IAM)で
ある。
Preferably, the call setup message is an initial address message (IAM).

【0023】 本発明を第2の側面から見れば、通信システムの発信元の交換機と終点の交換
機との間における音声呼の設定中に符号化のタイプをネゴシエートし、その呼の
設定手順が被呼者番号の変換ノードを介して指示される装置が備えられる。その
装置は、 発信元の交換機から被呼者番号の変換ノードに、その被呼者番号とその発信元
の交換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選択候補とその発信元の交換機
が第2順位の選択候補をもっているなら第2順位の符号化タイプの選択候補の識
別とを含む呼の設定メッセージを送信する手段と、 その被呼者番号の変換ノードにおいて、呼の設定メッセージを受信し、その被
呼者番号に基づいて終点の交換機のアイデンティティをそこで決定する手段と、 その被呼者番号の変換ノードにおいて、終点の交換機の符号化タイプの選択候
補を決定する手段と、 終点の交換機に対して決定された符号化タイプの選択候補とその呼設定メッセ
ージで識別された発信元の交換機の符号化タイプの選択候補とに基づいて、その
被呼者番号の変換ノードにおける呼の符号化タイプの選択候補を決定する手段と
、 その被呼者番号の変換ノードで決定された呼の符号化の選択候補が呼の設定メ
ッセージで識別された前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致しているな
ら、呼の設定メッセージにおいて、好ましい符号化タイプとして前記第1順位の
符号化タイプの選択候補を認識し、不一致であれば、その呼の設定メッセージに
おいて、好ましい符号化タイプとして第2順位の符号化タイプの選択候補を認識
する手段と、 その被呼者番号の変換ノードから終点の交換機へ呼の設定メッセージを送信す
る手段とを有することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, the type of encoding is negotiated during the establishment of a voice call between the originating exchange and the destination exchange of the communication system, and the procedure for setting up the call is affected. A device is provided which is indicated via a caller ID conversion node. The apparatus includes: a source exchange to a called number conversion node; and a caller ID, a candidate for selecting at least a first-order encoding type of the source exchange, and a source exchange having a second type. Means for transmitting a call setup message including identification of a second-order encoding type selection candidate if it has a rank selection candidate; and receiving a call setup message at the called number conversion node; Means for determining the identity of the terminating exchange based on the called number; means for determining, at the called number translation node, a candidate for selecting an encoding type of the terminating exchange; Based on the coding type selection candidate determined for the calling party and the coding type selection candidate of the originating exchange identified in the call setup message, the conversion of the called number is performed. Means for determining a candidate for the type of call coding in the code, and the first candidate for the coding of the call determined by the conversion node for the called number is identified by the first order identified in the call setup message. If the selected encoding type matches the selected candidate, the call setting message recognizes the first-ranked encoding type selection candidate as the preferred encoding type. Means for recognizing a candidate for selecting a second-order coding type as a preferred coding type, and means for transmitting a call setup message from the called number conversion node to the destination exchange. I do.

【0024】 本発明を第3の側面から見れば、通信システムの発信元の交換機と終点の交換
機との間における音声呼の設定中に被呼者番号の変換ノードにおいて符号化タイ
プの選択候補を決定する方法が備えられる。その方法は、 (1)その被呼者番号の変換ノードにおいて、発信元交換機から送信され、被
呼者番号と発信元の交換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選択候補とそ
の発信元の交換機が第2順位の選択候補をもっているなら第2順位の符号化タイ
プの選択候補の識別とを含む呼の設定メッセージを受信する工程と、 (2)その被呼者番号の変換ノードにおいて、その被呼者番号に基づく終点の
交換機のアイデンティティと、終点の交換機の符号化タイプの選択候補とを決定
する工程と、 (3)終点の交換機に対して決定された符号化タイプの選択候補と、呼の設定
メッセージで識別された発信元の交換機の符号化タイプの選択候補とに基づいて
、SSPにおける呼の符号化タイプの選択候補を決定する工程と、 (4)工程(3)で決定された呼の符号化選択候補が呼の設定メッセージで識
別された前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致しているなら、呼の設定
メッセージにおいて、好ましい符号化タイプとして前記第1順位の符号化タイプ
の選択候補を認識し、不一致であれば、その呼の設定メッセージにおいて、好ま
しい符号化タイプとして第2順位の符号化タイプの選択候補を認識する工程と、 (5)その被呼者番号の変換ノードから終点の交換機へ呼の設定メッセージを
送信する工程とを有することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, during the setup of a voice call between the originating exchange and the destination exchange of the communication system, the callee number conversion node may select an encoding type selection candidate at the called number conversion node. A method for determining is provided. The method comprises the steps of: (1) at the called number conversion node, transmitted from the originating exchange to select at least the first encoding type of the called number and the originating exchange, and the source of the originating exchange; Receiving a call setup message including an identification of a second order encoding type candidate if the exchange has a second order candidate; and (2) at the called number translation node, Determining the identity of the terminating switch based on the called party number and the choice of the coding type of the terminating switch; (3) the choice of the coding type determined for the terminating switch; Determining a call encoding type selection candidate in the SSP based on the call source encoding type selection candidate identified in the call setup message; and (4) determining in step (3) If the specified call coding selection candidate matches the first order coding type selection candidate identified in the call setup message, the call setup message may include the first coding type as the preferred coding type. Recognizing a choice of a priority encoding type, and if not, recognizing a choice of a second-priority coding type as a preferred encoding type in the call setup message; Transmitting a call setup message from the calling number conversion node to the destination exchange.

【0025】 特定の実施形態の詳細な説明 図1には第1及び第2の移動体電話ネットワーク1、2を有する通信システム
が図示されている。次の説明のために、これらネットワーク1、2は日本の標準
に従うPDCであると仮定する。ネットワーク1、2各々は移動局5、6に対す
る、また、移動体5、6からの呼を接続する“移動交換センタ”(MSC)3、
4と名づけられた1つ以上の交換機を有している。ある移動局5、6は基地局制
御局(BSC)7、8及び基地無線局(BTS)9、10を介して、そのネット
ワークのMSC3、4に接続される。BTS9、10は“セル”構成になってお
り、そのセルに移動局5、6は位置している一方、BSC7、8は移動局5、6
が位置しているものも含めて小グループのセル(それ故に複数のBTS)と関係
している。
[0025] The Detailed Description Figure 1 a specific embodiment is a communication system having a first and a second mobile telephone network 1 is illustrated. For the following description, it is assumed that these networks 1 and 2 are PDC according to Japanese standards. Each of the networks 1, 2 has a “mobile switching center” (MSC) 3, which connects calls to and from mobile stations 5, 6.
4 has one or more switches. One mobile station 5, 6 is connected to the MSC 3, 4 of the network via a base station control station (BSC) 7, 8 and a base station (BTS) 9, 10. The BTSs 9 and 10 have a “cell” configuration in which the mobile stations 5 and 6 are located, while the BSCs 7 and 8 are the mobile stations 5 and 6.
Are associated with a small group of cells (and therefore multiple BTSs), including those located.

【0026】 移動局5はSETUPメッセージをBTS9とBSC7とを介して関連するM
SC3に送信することにより、電話の接続を要求する。このメッセージには被呼
者番号を含む。被呼者番号が従来のB−番号、即ち、特定の加入者に対応するも
のであり、被呼者がある外部のネットワーク、即ち、ネットワーク2の加入者で
あると仮定すると、MSC3は、B−番号のプレフィックスによって定義される
MSC4への送信のために呼設定メッセージ(具体的にはIAM)を準備する。
The mobile station 5 sends the SETUP message via the BTS 9 and the BSC 7 to the associated M
Requesting a telephone connection by sending to SC3. This message contains the called party number. Assuming that the called party number corresponds to a conventional B-number, i.e., a particular subscriber, and that the called party is a subscriber of some external network, i.e., network 2, MSC 3 has a Prepare a call setup message (specifically IAM) for transmission to the MSC 4 defined by the number prefix.

【0027】 既に説明したように、IAMの準備には、発信元のMSC3の能力及び選択候
補と、終点のMSC4の能力とに基づいて、好適な符号化タイプ(即ち、PSI
−CELP、VSELP、或いはμ−law)を決定することが関与している。
後者のものはMSC3に関連した能力情報を格納するデータベース11に維持さ
れている。例えば、発信元のMSC3はPSI−CELPとVSELPの両方を
用いることが可能であるがPSI−CELPの方か好ましく、終点のMSC4も
またPSI−CELPとVSELPの両方を用いることができると仮定すれば、
発信元のMSC3はIAMのユーザサービス情報パラメータ(USI)でPSI
−CELPに対する選択候補を指示する。そのIAMは、それから内部接続され
たネットワーク12を介して、終点のMSC4に送信される。なお、符号化タイ
プの選択候補を決定した後、そして、IAMを送信するのに先立って、発信元の
MSC3では必要なハーフレートチャネルを発呼する移動局5に割当てる。
As described above, the preparation of the IAM requires a suitable coding type (ie, PSI) based on the capabilities and selection options of the source MSC 3 and the capabilities of the destination MSC 4.
-CELP, VSELP, or μ-law).
The latter is maintained in a database 11 that stores capability information related to MSC3. For example, it is assumed that the source MSC 3 can use both PSI-CELP and VSELP, but it is preferable to use PSI-CELP, and the destination MSC 4 can also use both PSI-CELP and VSELP. If
The originating MSC 3 uses the PSI in the user service information parameter (USI) of IAM.
-Indicate selection candidates for CELP. The IAM is then transmitted over the interconnected network 12 to the destination MSC 4. After the coding type selection candidate is determined, and before transmitting the IAM, the source MSC 3 allocates a necessary half-rate channel to the calling mobile station 5.

【0028】 終点の交換機4がUSIパラメータで定義されたもの、即ち、この例ではPS
I−CELPと一致する符号化の選択候補をもつ場合には、それはMAPメッセ
ージを発信元のMSC3に返信する。MAPメッセージには、コーデック・ステ
イタスとコーデック・スルーレート情報の2つのフィールドがある。前者のフィ
ールドはコーデックをスルーすることを示す(即ち、符号変換なく移動局から移
動局へと送信がなされる)ように設定される一方、後者のフィールドはハーフレ
ート符号化(即ち、PSI−CELP)を示すように設定される。当業者には、
他の選択候補や能力の場合に、MAPメッセージのフィールドがどのように設定
されるのかは明らかであろう。
The destination exchange 4 is defined by USI parameters, ie, in this example, PS
If it has a coding choice that matches the I-CELP, it sends a MAP message back to the originating MSC3. The MAP message has two fields of codec status and codec slew rate information. The former field is set to indicate codec through (i.e., transmitted from mobile station to mobile station without transcoding), while the latter field is half-rate encoded (i.e., PSI-CELP). ). For those skilled in the art,
It will be clear how the fields of the MAP message are set for other choices and capabilities.

【0029】 今まで説明された呼の設定手順は従来のPDCの設定手順に従うものである。
しかしながら、これから説明する設定手順は従来の手順に対する変形を表すもの
である。移動局5においてダイヤルされた番号は番号800等、例えば、無料電
話や短縮ダイヤルのようなある特別なサービスに関連したものである場合を考慮
する。そのような場合、ダイヤルされた番号は直接ネットワーク加入者を表現す
るものではなく、むしろ、そのような加入者番号を決定するための変換を要求す
る番号である。
The call setup procedure described thus far follows the conventional PDC setup procedure.
However, the setting procedure described below represents a modification to the conventional procedure. Consider the case where the number dialed at the mobile station 5 is related to a number 800 or the like, for example, a certain special service such as toll free or speed dial. In such a case, the dialed number does not directly represent a network subscriber, but rather is a number that requires a translation to determine such a subscriber number.

【0030】 番号800を含むSETUPメッセージの受信時、発信元のMSC3は終点の
交換機に中継するためにIAMメッセージを準備する。しかしながら、符号化タ
イプの選択候補を決定するときに、MSC4は、その800番からは直接に終点
の交換機が決定されないので、これを識別することはできない。発信元のMSC
3はそれ故に、ユーザサービス情報プライムパラメータ(USI′)に自分自身
の音声符号化タイプの選択候補を挿入し(、そして、チャネルを発呼する移動局
5に割当てる)。その選択候補はPSI−CELP或いはVSELPであろう。
USIパラメータにおいて、発信元のMSCはまた、代替の音声符号化タイプの
選択候補を挿入する。もし、MSC3がただ1つの選択候補をもつなら、これは
USIパラメータに挿入される。
Upon receiving the SETUP message including the number 800, the originating MSC 3 prepares an IAM message for relaying to the destination exchange. However, when deciding the selection candidate of the coding type, the MSC 4 cannot identify the 800-number switch because the terminal exchange is not directly determined. Source MSC
3 therefore inserts its own speech coding type selection candidate into the user service information prime parameter (USI ') (and assigns the channel to the calling mobile station 5). The selection candidates will be PSI-CELP or VSELP.
In the USI parameters, the originating MSC also inserts alternative speech coding type selection candidates. If MSC3 has only one selection candidate, this is inserted into the USI parameter.

【0031】 ダイヤルされた番号800から、発信元のMSC3はIAMについての初期の
宛先がサービス交換局(SSP)13であることを認識する。そのIAMはそれ
故に、そのダイヤルされた番号800について番号変換が実行されてその呼が向
かう加入者のB−番号を決定するSSP13に送信される。変換されたB−番号
のプレフィックスを用いて、SSP13はその呼についての終点の交換機4を識
別できる。
From the dialed number 800, the originating MSC 3 recognizes that the initial destination for the IAM is the service switching center (SSP) 13. The IAM is therefore sent to the SSP 13 where a digit translation is performed on the dialed number 800 to determine the B-number of the subscriber to whom the call is going. Using the translated B-number prefix, SSP 13 can identify the destination exchange 4 for the call.

【0032】 SSP13は発信元のMSC3の(そして、終点のMSC4の)能力に対応す
る能力情報を格納するデータベース11をもっている。発信元のMSC3からI
AMを受信する時、SSP13はデータベース11に照会して終点のMSC4の
能力を識別する。(IAMのUSI′パラメータで定義されているように、)終
点のMSC4が発信元のMSC3の符号化タイプの選択候補をサポートすること
ができない場合、USIパラメータはSSPによって変更されないままで残され
る。(これはどんな場合でも終点のMSC4によって無視されるので本質的なこ
とではないけれども、)そのUSI′パラメータは削除されるかもしれない。そ
のIAMはそれから、SSP13によって終点の交換機4へと中継される。
The SSP 13 has a database 11 for storing capability information corresponding to the capability of the source MSC 3 (and of the destination MSC 4). From source MSC3 to I
When receiving the AM, the SSP 13 queries the database 11 to identify the capabilities of the destination MSC 4. If the destination MSC 4 cannot support the candidate encoding type selection of the originating MSC 3 (as defined by the IAM's USI 'parameter), the USI parameter is left unchanged by the SSP. The USI 'parameter may be deleted (although this is not essential since it is ignored by the endpoint MSC 4 in any case). The IAM is then relayed by the SSP 13 to the destination exchange 4.

【0033】 SSPによる能力情報を格納するデータベース11の検索照会によって終点の
MSC4が(IAMのUSI′パラメータで定義されているように)発信元のM
SC3の符号化タイプの選択候補をサポートすることができる場合には、USI
パラメータにおける符号化タイプの選択候補の定義がSSP13において、US
I′パラメータで識別される選択候補によって置換される。再び、USI′パラ
メータで定義される符号化タイプの選択候補は、IAMが終点のMSC4に中継
される前に、おそらくは削除されるかもしれない。
A search query of the database 11 that stores the capability information by the SSP causes the destination MSC 4 (as defined by the USI 'parameter of the IAM) to identify the source M
If the SC3 encoding type selection candidate can be supported, the USI
The definition of the encoding type selection candidate in the parameter is USP in SSP13.
Replaced by the selection candidate identified by the I 'parameter. Again, the choice of coding type defined by the USI 'parameter may possibly be deleted before the IAM is relayed to the destination MSC4.

【0034】 上述の過程は例として図示される。まず、発信元のMSC3がPSI−CEL
PとVSELPの両方を用いることができ、PSI−CELPを用いることが好
ましい場合を考える。MSC3からSSP13に送信されるIAMにおいて、U
SI′パラメータはPSI−CELPを示すように設定される一方、USIパラ
メータはVSELPを示すように設定される。もし、SSP13が終点の交換機
がVSELPだけを使用可能であると判断するなら、USI′パラメータは削除
され、そして、そのIAMは内部接続ネットワーク12を介して終点の交換機4
へと転送される。
The above process is illustrated by way of example. First, the source MSC3 is PSI-CEL
Consider the case where both P and VSELP can be used, and it is preferable to use PSI-CELP. In the IAM sent from the MSC 3 to the SSP 13, the UAM
The SI 'parameter is set to indicate PSI-CELP, while the USI parameter is set to indicate VSELP. If the SSP 13 determines that the destination exchange can only use VSELP, the USI 'parameter is deleted and the IAM is routed through the interconnect network 12 to the destination exchange 4
Is forwarded to.

【0035】 さて、SSP13が終点の交換機4はPSI−CELPとVSELPの両方を
使用可能であると判断する以外には同様の場合を考えてみる。この場合、USI
パラメータは、IAMを終点の交換機4に転送する前にUSI′パラメータで置
換される。
Now, consider a similar case except that the SSP 13 determines that the exchange 4 at the end point can use both the PSI-CELP and the VSELP. In this case, USI
The parameters are replaced with USI 'parameters before transferring the IAM to the destination exchange 4.

【0036】 終点のMSC4におけるIAMの受信時、設定手順は従来の方法で進行する。
即ち、終点のMSC4はUSIパラメータで識別された選択候補がそれ自身の現
在の選択候補と一致しているかどうかを決定する。もし、一致していれば、この
ことが返信されるMAPメッセージで示される。もし、発信された選択候補が終
点のMSC4のそれと一致しないなら、代替の符号化タイプがMAPで識別され
る。
When receiving the IAM at the destination MSC 4, the setup procedure proceeds in a conventional manner.
That is, the end MSC 4 determines whether the selection candidate identified in the USI parameter matches its own current selection candidate. If they match, this is indicated in the returned MAP message. If the outgoing selection candidate does not match that of the destination MSC 4, an alternative coding type is identified in the MAP.

【0037】 図2は移動体から移動体への呼がサービス交換局を通してルーティングされる
上述した手順を図示するフローチャート図である。
FIG. 2 is a flow chart diagram illustrating the above-described procedure in which a mobile-to-mobile call is routed through a service switching center.

【0038】 種々の変形が本発明の範囲を逸脱することなく上述した実施形態に対してなす
ことができることが当業者によって理解されるであろう。例えば、上述の実施形
態はSSPにおける番号の変換に関するものであるが、本発明は移動体ネットワ
ークのゲートウェイMSC(GMSC)において発生する番号変換にも適用され
る。移動体の加入者に対して発呼されたとき、その呼はその加入者のホームネッ
トワークへとルーティングされる。GMSCはホームロケーションレジスタ(H
LR)に照会してその加入者の位置を決定する。その加入者が現在は外部のネッ
トワークに登録されていると仮定するなら、GMSCはディレクトリ番号をHL
Rから受信したローミング番号で置換する。再び、発信元のMSCは必ずしも、
外部ネットワークのアイデンティティ、本発明で回避される欠陥を知る必要はな
いことが認識されよう。
It will be appreciated by those skilled in the art that various modifications can be made to the embodiments described above without departing from the scope of the invention. For example, while the above embodiments relate to number translation in the SSP, the invention also applies to number translation that occurs in the mobile network gateway MSC (GMSC). When a call is made to a mobile subscriber, the call is routed to the subscriber's home network. The GMSC uses the home location register (H
LR) to determine the location of the subscriber. Assuming that the subscriber is currently registered on the external network, the GMSC will change the directory number to HL
Replace with the roaming number received from R. Again, the originating MSC is not necessarily
It will be appreciated that there is no need to know the identity of the external network, a defect which is avoided in the present invention.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

本発明のより良い理解のために、その同じことがどのように実行されるのかを
示すために、例えば、添付図面が参照されるであろう。その図面は以下の通りで
ある。
For a better understanding of the invention, reference will be made, for example, to the accompanying drawings, to illustrate how the same may be performed. The drawing is as follows.

【図1】 呼設定手順がサービス交換局を通してルーティングされる通信システムを図形
的に図示している。
FIG. 1 schematically illustrates a communication system in which a call setup procedure is routed through a service switching center.

【図2】 図1のシステムにおける呼設定手順を図示したフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating a call setup procedure in the system of FIG. 1;

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment

【提出日】平成13年4月11日(2001.4.11)[Submission date] April 11, 2001 (2001.4.11)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正の内容】[Contents of correction]

【特許請求の範囲】[Claims]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信システムにおける発信元の交換機と終点の交換機との間に
おける音声呼の設定中に符号化のタイプをネゴシエートし、前記呼の設定手順は
被呼者番号の変換ノードを介して指示される方法であって、前記方法は、 (1)前記発信元の交換機から前記番号の変換ノードに、前記被呼者番号と前
記発信元の交換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選択候補と前記発信元
の交換機が第2順位の選択候補をもっているなら第2順位の符号化タイプの選択
候補の識別とを含む呼の設定メッセージを送信する工程と、 (2)前記番号の変換ノードにおいて前記呼の設定メッセージを受信し、前記
被呼者番号に基づいて前記終点の交換機のアイデンティティをそこで決定する工
程と、 (3)前記番号の変換ノードにおいて、前記終点の交換機の前記符号化タイプ
の選択候補を決定する工程と、 (4)前記終点の交換機に対して決定された前記符号化タイプの選択候補と前
記呼設定メッセージで識別されたように前記発信元の交換機の前記符号化タイプ
の選択候補とに基づいて、前記番号の変換ノードにおける呼の符号化タイプの選
択候補を決定する工程と、 (5)前記工程(4)で決定された前記呼の符号化の選択候補が前記呼の設定
メッセージで識別された前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致している
なら、前記呼の設定メッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとして前記
第1順位の符号化タイプの選択候補を認識し、不一致であれば、前記呼の設定メ
ッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとして前記第2順位の符号化タイ
プの選択候補を認識する工程と、 (6)前記番号の変換ノードから前記終点の交換機へ前記呼の設定メッセージ
を送信する工程とを有することを特徴とする方法。
1. A method of negotiating the type of encoding during the establishment of a voice call between a source exchange and a destination exchange in a communication system, said call establishment procedure being performed via a called number conversion node. A method as instructed, comprising: (1) selecting from the originating exchange to the number translating node the at least first order coding type of the called party number and the originating exchange; Transmitting a call setup message including the candidate and the identification of the second order encoding type selection candidate if the originating exchange has a second order selection candidate; and (2) a translation node for the number. Receiving the call set-up message at and determining the identity of the terminating switch there based on the called party number; (3) at the number translation node, Determining the coding type selection candidate for the point switch; and (4) the originating as identified in the call setup message with the coding type selection candidate determined for the destination switch. Determining a choice of a coding type for the call at the number translation node based on the coding type selection candidate of the original exchange; and (5) the call determined in the step (4). Is the same as the first encoding type selection candidate identified in the call setup message, the call configuration message includes the first encoding type as the preferred encoding type. Recognize the selection candidates of the encoding type of the order, and if they do not match, select the candidate of the encoding type of the second order as the preferred encoding type in the call setup message. How to recognizing step, characterized by a step of transmitting a setup message for the call to (6) exchange of the end-point from the conversion node of the numbers.
【請求項2】 前記発信元交換機は、移動体デジタルネットワークの移動交換
センタであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
2. The method of claim 1, wherein the originating switch is a mobile switching center of a mobile digital network.
【請求項3】 前記終点の交換機は、移動体デジタルネットワークの移動交換
センタであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
3. The method according to claim 1, wherein the destination switch is a mobile switching center of a mobile digital network.
【請求項4】 前記移動交換センタの1つ或いは両方は、PDCネットワーク
に属していることを特徴とする請求項2或いは3に記載の方法。
4. The method according to claim 2, wherein one or both of the mobile switching centers belong to a PDC network.
【請求項5】 前記符号化タイプの選択候補は、PSI−CELP或いはVS
ELPであることを特徴とする請求項4に記載の方法。
5. The coding type selection candidate is PSI-CELP or VS
The method of claim 4, wherein the method is an ELP.
【請求項6】 ユーザサービス情報プライム(USI′)パラメータを適切に
設定することにより、前記発信元交換機から前記番号の変換ノードに送られる前
記呼の設定メッセージにおいて、前記第1順位の符号化タイプの選択候補を示す
工程をさらに有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
6. The first order coding type in the call setup message sent from the originating exchange to the number translation node by appropriately setting the user service information prime (USI ') parameter. The method according to any one of claims 1 to 5, further comprising the step of indicating a selection candidate.
【請求項7】 前記番号の変換ノードは、サービス交換局(SSP)であるこ
とを特徴とする請求項6に記載の方法。
7. The method of claim 6, wherein the number translation node is a service switching office (SSP).
【請求項8】 ユーザサービス情報(USI)パラメータを設定することによ
り、前記第2順位の符号化タイプの選択候補を示す工程を有することを特徴とす
る請求項6或いは7に記載の方法。
8. The method according to claim 6, further comprising the step of setting a user service information (USI) parameter to indicate selection candidates for the second-rank coding type.
【請求項9】 前記工程(5)において、前記呼の符号化の選択候補が前記呼
の設定メッセージにおいて識別される前記第1順位の符号化タイプの選択候補と
は異なることが見出された場合、前記終点の交換機への前記USIパラメータを
変更しないまま送信する一方、前記呼の符号化の選択候補が前記呼の設定メッセ
ージにおいて識別される前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致するなら
、前記呼の設定メッセージにおける前記USIパラメータは前記USI′パラメ
ータで置換されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
9. In the step (5), it has been found that the candidate for coding the call is different from the candidate for selecting the first-order coding type identified in the call setup message. If the USI parameter to the destination exchange is transmitted unchanged, while the call encoding selection candidate matches the first order encoding type selection candidate identified in the call setup message. 9. The method of claim 8, wherein if so, the USI parameter in the call setup message is replaced with the USI 'parameter.
【請求項10】 通信システムの発信元の交換機と終点の交換機との間におけ
る音声呼の設定中に符号化のタイプをネゴシエートし、前記呼の設定手順は被呼
者番号の変換ノードを介して指示される装置であって、前記装置は、 前記発信元の交換機から前記被呼者番号の変換ノードに、前記被呼者番号と前
記発信元の交換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選択候補と前記発信元
の交換機が第2順位の選択候補をもっているなら第2順位の符号化タイプの選択
候補の識別とを含む呼の設定メッセージを送信する手段と、 前記被呼者番号の変換ノードにおいて前記呼の設定メッセージを受信し、前記
被呼者番号に基づいて前記終点の交換機のアイデンティティをそこで決定する手
段と、 前記被呼者番号の変換ノードにおいて、前記終点の交換機の前記符号化タイプ
の選択候補を決定する手段と、 前記終点の交換機に対して決定された前記符号化タイプの選択候補と前記呼設
定メッセージで識別された前記発信元の交換機の前記符号化タイプの選択候補と
に基づいて、前記被呼者番号の変換ノードにおける呼の符号化タイプの選択候補
を決定する手段と、 前記被呼者番号の変換ノードで決定された前記呼の符号化の選択候補が前記呼
の設定メッセージで識別された前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致し
ているなら、前記呼の設定メッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとし
て前記第1順位の符号化タイプの選択候補を認識し、不一致であれば、前記呼の
設定メッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとして前記第2順位の符号
化タイプの選択候補を認識する手段と、 前記被呼者番号の変換ノードから前記終点の交換機へ前記呼の設定メッセージ
を送信する手段とを有することを特徴とする方法。
10. A method for negotiating the type of encoding during the establishment of a voice call between an originating exchange and a destination exchange of a communication system, said call establishment procedure being performed via a called number translation node. The apparatus being instructed, wherein the apparatus sends from the originating switch to the called party number conversion node a selection of at least a first order coding type of the called party number and the originating switch. Means for transmitting a call setup message including a candidate and an identification of a second order encoding type selection candidate if the originating exchange has a second order selection candidate; and the called party number conversion node. Means for receiving the call setup message and determining the identity of the destination exchange based on the called number, and at the called number conversion node, Means for determining a candidate for the encoding type of the exchange; and the encoding of the originating exchange identified in the call setup message and the candidate for the encoding type determined for the destination exchange. Means for determining a call encoding type selection candidate at the called number conversion node based on the type selection candidate; and encoding the call determined at the called number conversion node. If the selection candidate matches the first-ranked coding type selection candidate identified in the call setup message, the first-ranked coding type is selected as the preferred coding type in the call setup message. Recognize the type selection candidate, and if they do not match, in the call setup message, recognize the second-ranked encoding type selection candidate as the preferred encoding type. Means and, said method characterized in that it comprises a means for transmitting from the conversion node of the called party number of configuration messages of the call to the exchange of the end point to be.
【請求項11】 通信システムの発信元の交換機と終点の交換機との間におけ
る音声呼の設定中に被呼者番号の変換ノードにおいて符号化タイプの選択候補を
決定する方法であって、前記方法は、 (1)前記被呼者番号の変換ノードにおいて、前記発信元交換機から送信され
前記被呼者番号と前記発信元の交換機の少なくとも第1順位の符号化タイプの選
択候補と前記発信元の交換機が第2順位の選択候補をもっているなら第2順位の
符号化タイプの選択候補の識別とを含む呼の設定メッセージを受信する工程と、 (2)前記被呼者番号の変換ノードにおいて、前記被呼者番号に基づく前記終
点の交換機のアイデンティティと、前記終点の交換機の前記符号化タイプの選択
候補とを決定する工程と、 (3)前記終点の交換機に対して決定された前記符号化タイプの選択候補と前
記呼設定メッセージで識別された前記発信元の交換機の前記符号化タイプの選択
候補とに基づいて、前記SSPにおける呼の符号化タイプの選択候補を決定する
工程と、 (4)前記工程(3)で決定された前記呼の符号化の選択候補が前記呼の設定
メッセージで識別された前記第1順位の符号化タイプの選択候補と一致している
なら、前記呼の設定メッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとして前記
第1順位の符号化タイプの選択候補を認識し、不一致であれば、前記呼の設定メ
ッセージにおいて、前記好ましい符号化タイプとして前記第2順位の符号化タイ
プの選択候補を認識する工程と、 (5)前記被呼者番号の変換ノードから前記終点の交換機へ前記呼の設定メッ
セージを送信する工程とを有することを特徴とする方法。
11. A method for determining a coding type selection candidate at a called number conversion node during the establishment of a voice call between a source exchange and a destination exchange of a communication system, the method comprising: (1) in the called number conversion node, the called party number transmitted from the originating exchange, a candidate for selecting at least a first-order coding type of the originating exchange, and the originating exchange Receiving a call setup message including an identification of a second-order coding type selection candidate if the switch has a second-order selection candidate; and (2) at the called party number conversion node, Determining the identity of the destination exchange based on the called party number and a candidate for selecting the encoding type of the destination exchange; and (3) determined for the destination exchange. Determining a candidate for a coding type of a call in the SSP based on the selected candidate for the coding type and the candidate for the coding type of the originating exchange identified in the call setup message. And (4) if the call encoding choices determined in step (3) match the first order encoding type choices identified in the call setup message, The call setting message recognizes the first-ranked coding type selection candidate as the preferred coding type, and if the two do not match, the call setting message indicates the second-ranking coding type as the preferred coding type. And (5) transmitting the call setup message from the called number translation node to the destination exchange. Method characterized by having.
JP2000601808A 1999-02-24 2000-02-04 Call setup in communication systems Withdrawn JP2002538675A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI990398 1999-02-24
FI990398A FI108767B (en) 1999-02-24 1999-02-24 Call connection in a telecommunications system
PCT/FI2000/000079 WO2000051313A2 (en) 1999-02-24 2000-02-04 Call set-up in a telecommunications system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538675A true JP2002538675A (en) 2002-11-12

Family

ID=8553932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601808A Withdrawn JP2002538675A (en) 1999-02-24 2000-02-04 Call setup in communication systems

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2002538675A (en)
AU (1) AU2550200A (en)
FI (1) FI108767B (en)
WO (1) WO2000051313A2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130483A (en) * 2003-10-24 2005-05-19 Lucent Technol Inc Connection for one or more toll-free calls with one or more mobile phones associated with one or more toll-free numbers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0301053D0 (en) * 2003-04-07 2003-04-07 Ericsson Telefon Ab L M Method and system in a communications network

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924480A (en) * 1988-03-11 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Codecs with suppression of multiple encoding/decodings across a connection
US5608779A (en) * 1994-11-08 1997-03-04 Motorola, Inc. Method for communications between mobile units using single and multiple switching center configurations
US5867784A (en) * 1995-07-05 1999-02-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Call forwarding in a mobile communication system
FI106905B (en) * 1998-05-12 2001-04-30 Ericsson Telefon Ab L M Method and device in a telecommunication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130483A (en) * 2003-10-24 2005-05-19 Lucent Technol Inc Connection for one or more toll-free calls with one or more mobile phones associated with one or more toll-free numbers
JP4690001B2 (en) * 2003-10-24 2011-06-01 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド Connection of one or more toll-free calls using one or more mobile phones associated with one or more toll-free numbers

Also Published As

Publication number Publication date
AU2550200A (en) 2000-09-14
FI990398A (en) 2000-08-25
FI990398A0 (en) 1999-02-24
WO2000051313A2 (en) 2000-08-31
WO2000051313A3 (en) 2000-12-07
FI108767B (en) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1361994B (en) Capability negotiation system, apparatus and method in a telecommunications network
JP4624622B2 (en) Routing in IP networks based on codec availability and subscription reference
US5583914A (en) Intelligent wireless signaling overlay for a telecommunication network
US8059564B2 (en) Method and system for terminal codec setup of multimedia ring back tone service
CA2226249C (en) Call forwarding in a mobile communication system
US5987327A (en) Method for establishing communications in wireless communication systems having multiple switching centers
US6522655B1 (en) Method and apparatus in a telecommunications system
JP2003509916A (en) Systems and methods for multimedia capability negotiation across multiple networks
JPH11512889A (en) Mobile communication system and method for establishing a data call
JP5118757B2 (en) Function negotiation in telecommunications networks
CN1311599A (en) Method for affording conference and generating announce used in radio VoIP and VoATM calling
JP2001527337A (en) Internet Protocol Telephony for Mobile Stations via Packet Data Channel
JP2002539690A (en) System for improving voice quality, especially VoIP (Voice over IP) calls
JPH08205225A (en) Call system of communication network
JP2003504990A (en) Method of performing a basic call setup in a cellular network, separating call control and bearer control and transferring layer addresses and logical points in opposite directions
JP2002538695A (en) Identification of telecommunication services at the gateway
JP2003507945A (en) In a cellular network, a method of performing a basic call setup, separating call control and bearer control and transferring layer addresses and logical points in the forward direction
JP2002538679A (en) Method and system for call routing and codec negotiation in hybrid voice / data / internet / wireless systems
KR100954001B1 (en) Method for the identification of a service
JP2002538675A (en) Call setup in communication systems
WO2001047312A1 (en) Method and arrangement for controlling calls in a hybrid cellular telecommunication system
JP3246485B2 (en) Method and system for selecting from multiple service options in digital mobile communication system
KR20000013086A (en) Service selection information processing method between mobile switching centers of cellular system
KR20020094761A (en) Method for Realization of Mobile Switching Center by Seperation of GMSC Function

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501