JP2002526834A - Method and system for alternative internet resource identifiers and addresses - Google Patents

Method and system for alternative internet resource identifiers and addresses

Info

Publication number
JP2002526834A
JP2002526834A JP2000572779A JP2000572779A JP2002526834A JP 2002526834 A JP2002526834 A JP 2002526834A JP 2000572779 A JP2000572779 A JP 2000572779A JP 2000572779 A JP2000572779 A JP 2000572779A JP 2002526834 A JP2002526834 A JP 2002526834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
url address
text string
address
computer system
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000572779A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
エリ・アビル
Original Assignee
エリ・アビル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エリ・アビル filed Critical エリ・アビル
Publication of JP2002526834A publication Critical patent/JP2002526834A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • H04L61/301Name conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9566URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/32Types of network names containing non-Latin characters, e.g. Chinese domain names

Abstract

(57)【要約】 通常型リソース識別子の代わりに代替的なリソース識別子を使用する方法およびシステム。本発明は、ソフトウエアを用いて代替的なリソース識別子を通常型リソース識別子へ即時変換する。次に、インターネット上のリソースは、従来の方法で通常型リソース識別子を用いてアクセスされ、ユーザへ提示される。 (57) Abstract: A method and system that uses alternative resource identifiers instead of regular resource identifiers. The present invention uses software to immediately translate the alternative resource identifier into a regular resource identifier. The resources on the Internet are then accessed using conventional resource identifiers in a conventional manner and presented to the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】暫定出願の引照 本願は、1998年9月29日に出願され米国特許出願第60/102,33
3号が付された「URL変換システムを備えるインターネット・ブラウザ(In
ternet Browser with URL Conversion S
ystem)」なる名称の仮出願の利益を要求する。発明の分野 本発明は、インターネット上の情報転送の分野に関し、このような情報転送と
関連する種々のプロトコルに関する。発明の背景 本発明は、伝統的なネットワーク・サービスのプロバイダに対して重大な挑戦
と機会を提供する。インターネット・ユーザ数は指数的に成長しており、このよ
うな新規な市場を捕らえる新規なサービスを生成するためにネットワーク・サー
ビス・プロバイダをシミュレートする。
[0001] This application was filed on September 29, 1998 and filed in US patent application Ser. No. 60 / 102,33.
Internet browser with URL conversion system (No. 3)
ternet Browser with URL Conversion S
ystem) ". FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to the field of information transfer on the Internet and to various protocols associated with such information transfer. BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention offers significant challenges and opportunities for traditional network service providers. The number of Internet users is growing exponentially, simulating network service providers to create new services that capture such new markets.

【0002】 インターネットの1つの成功裏に広く喧伝された部分は、ワールド・ワイド・
ウェブである。このワールド・ワイド・ウェブは、世界全体におけるHTTP(
ハイパーテキスト転送プロトコル)サーバに常駐する相互にリンクされたハイパ
ーテキスト・ドキュメントの総合セットである。ページまたはウェブ・ページと
呼ばれるワールド・ワイド・ウェブにおけるドキュメントは、ファイルにアクセ
スすることができる特定のマシンおよびパスネームを指定するURL(汎用リソ
ース・ロケータ)により識別されるHTML(ハイパーテキスト・マークアップ
言語)で書かれ、ハイパーテキスト転送プロトコルの下でノードを経由してエン
ド・ユーザへ送られる。HTMLドキュメントに埋込まれたタグと呼ばれるコー
ドは、ユーザが、キーの打鍵またはマウスのクリック時に世界を半周し得る別の
ファイルをアクセスできるように、ドキュメントにおける特定のワードとイメー
ジとをURLと関連付ける。これらのファイルは、(種々のフォントとスタイル
における)テキスト、グラフィックス・イメージ、ムービー・ファイル、および
音ならびにJavaアプレット、ActiveXコントロール、またはリンクの
クリック動作によりユーザが活動状態にすると実行する他の小さな埋込みソフト
ウエア・プログラムを含み得る。ウェブ・ページを見たユーザもまた、ウェブ・
ページ上のリンクを用いることによりEメールを介して、FTPサイトからファ
イルをダウンロードしメッセージを他のユーザへ送ることができる。図11は、
従来のウェブ・ブラウザのスクリーンの写真である。
One successfully and widely publicized part of the Internet is the World Wide
Web. This World Wide Web is a worldwide HTTP (
Hypertext Transfer Protocol) A comprehensive set of interlinked hypertext documents residing on a server. Documents in the World Wide Web, called pages or web pages, are HTML (Hypertext Markup Language) identified by a URL (Universal Resource Locator) that specifies the particular machine and pathname that can access the file. ) And sent to the end user via the node under the hypertext transfer protocol. Code called tags embedded in an HTML document associates a particular word and image in the document with a URL so that the user can access another file that can go around the world on key press or mouse click. . These files contain text (in various fonts and styles), graphics images, movie files, and sounds, as well as Java applets, ActiveX controls, or other small files that execute when the user activates by clicking a link. It may include an embedded software program. Users who view web pages also see web pages
Using the links on the page, you can download files from an FTP site and send messages to other users via email. FIG.
2 is a picture of a screen of a conventional web browser.

【0003】 概念レベルでは、ワールド・ワイド・ウェブは、膨大なハイパーリンクされた
データのバンクと見なすことができる。ワールド・ワイド・ウェブへのアクセス
を得るためには、ユーザは自分のコンピュータに適切なソフトウエアを組込み、
インターネット・アクセス・プロバイダからネットワーク接続を取得しなければ
ならない。
[0003] At a conceptual level, the World Wide Web can be viewed as a vast bank of hyperlinked data. To gain access to the World Wide Web, users must embed the appropriate software on their computers,
You must obtain a network connection from your Internet access provider.

【0004】 リソースに対するURL識別子は、リソースのアクセス時に用いられるプロト
コル(ワールド・ワイド・ウェブ・ページに対する「http:」、あるいはF
TPサイトに対する「ftp:」など)、リソースが常駐するサーバのネーム、
および任意にリソース(前記サーバにおけるHTMLドキュメント、またはファ
イル)へのパスを指定する。例えば、URLにおいては、 http://www.israeliinternet.com/thissubsite/sitecontents.html ”http://”は、ハイパーテキスト転送プロトコルを識別し、”www.israeliinte
rnet.com”は関連するウェブ・サーバのネーム、”thissubsite/”は所望のドキ
ュメントのディレクトリを識別し、”sitecontents.html”は読むドキュメント を表わす。
[0004] The URL identifier for a resource is the protocol used when accessing the resource ("http:" for world wide web pages, or F
"Ftp:" for the TP site), the name of the server where the resource resides,
And optionally a path to a resource (HTML document or file on the server). For example, in the URL, http://www.israeliinternet.com/thissubsite/sitecontents.html "http: //" identifies the hypertext transfer protocol and " www.israeliinte
rnet .com "is related to the web server name," thissubsite / "identifies the directory of the desired document," sitecontents.html "represents the document to read.

【0005】 リソースのURLの側を構成するコンピュータ・サーバのネームは、単にサー
バのオペレータによって選択されるのではなく、適切な官庁により登録されねば
ならない。さもなければ、多数のサーバが同じネームを持つことになって、混乱
が生じる結果となる。(このような混乱は、幾つかの異なるラジオ局が全て同じ
周波数において同時に放送する場合の問題に類似する。) 各サーバ・ネームは、インターネット上のホスト・マシンを識別する32ビッ
トのIPアドレスと関連している。このような関連は、ドメイン・ネーム・サー
バとして知られる他のコンピュータの使用によって達成される(Siyan,K
aranjit著「TCP/IPの内部(Inside TCP/IP)第3版
」(New Riders Publishing、1997年刊)参照)。
[0005] The name of the computer server that makes up the URL side of the resource must be registered by the appropriate government agency, not just selected by the server operator. Otherwise, many servers will have the same name, resulting in confusion. (Such confusion is analogous to the problem of several different radio stations all broadcasting simultaneously on the same frequency.) Each server name has a 32-bit IP address that identifies the host machine on the Internet. Related. Such an association is achieved through the use of another computer known as a domain name server (Siyan, K.
See Aranjit, "Inside TCP / IP, Third Edition" (New Riders Publishing, 1997).

【0006】 当該特許出願の目的のためには、インターネット上で認識されるURLは、「
従来のURL」と呼ばれ、インターネット上で認識されるサーバ・ネームは「従
来のサーバ・ネーム」と呼ばれる。本願の目的のためには、言語、アルファベッ
ト文字および絵文字とは、ユニコード規格に対する仕様書に用いられる用語に基
いている。「ユニコード規格第2バージョン(The Unicode Sta
ndard Version 2.0)」(Addison−Wesley、1
998刊)参照。本願の目的のためには、文字は意義の価値を持つ書かれた言語
の最小要素として定義される一方で、絵文字は、これが作られあるいは表わされ
るとき文字が持ち得る形状を表わす。
For the purposes of this patent application, the URL recognized on the Internet is “
A server name that is called a "conventional URL" and that is recognized on the Internet is called a "conventional server name." For the purposes of this application, language, alphabetic characters and pictograms are based on the terms used in the specifications for the Unicode standard. "Unicode Standard Second Version (The Unicode Sta
ndard Version 2.0) "(Addison-Wesley, 1
998). For the purposes of this application, characters are defined as the smallest elements of a written language that have meaningful value, while emoticons represent the shapes that characters can have when they are created or represented.

【0007】 今日では、全ての従来のURLは、たとえラテン文字を用いない筆記言語にお
いてURLが用いられてもラテン文字を使用する。図12は、ヘブライ語のブラ
ウザのスクリーン写真である。不都合なことに、自分の母国の筆記言語がラテン
文字を使用しないユーザにとっては、ユーザが複雑かつ不慣れな単語または文字
を覚えなければならないから、従来のURLを持つインターネット・リソースに
直接アクセスすることは困難である。更に、従来のURLは、多くのユーザにと
って理解が困難である特定の構文で提供されねばならず、「.」を「,」と混同
するような小さな誤りでも、ユーザが所望のリソースへアクセスできないという
結果となるおそれがある。
[0007] Today, all conventional URLs use Latin characters, even if URLs are used in writing languages that do not use Latin characters. FIG. 12 is a screen shot of a Hebrew browser. Unfortunately, for users whose native writing language does not use Latin characters, direct access to Internet resources with traditional URLs is difficult because users must remember complex and unfamiliar words or characters. Have difficulty. In addition, conventional URLs must be provided in a particular syntax that is difficult for many users to understand, and even small errors that confuse "." With "," do not allow the user to access the desired resource. May result.

【0008】 ワールド・ワイド・ウェブにおけるどこか、すなわちユーザが知らないURL
アドレスへ行こうとするとき、ユーザはサーチ・エンジンを使用しなければなら
ない。しかし、ほとんどの人達は、2つの理由からオンラインで行おうとはしな
い。第一に、彼らはその都度圧倒的な数の選択肢を有する。第二に、彼らは、サ
ーチ・エンジンを用いるとき、あまりにも多くの無関係なサイトに遭遇する。
[0008] Somewhere in the World Wide Web, URLs that the user does not know
When trying to go to an address, the user must use a search engine. However, most people do not go online for two reasons. First, they have an overwhelming number of options each time. Second, they encounter too many irrelevant sites when using search engines.

【0009】 このことに加えて、多くのインターネット・ユーザは、自分が探している製品
に関する一般URLアドレスを入れることになる。例えば、自動車保険を探して
いる人は、自分のブラウザにアドレス「car insurance」を入力す
ることになる。その結果、インターネット・アドレス「car insuran
ce」の所有者は、自動車保険を探している消費者の長蛇の列を持て余すことに
なる。要約すれば、一般URLアドレスは、これらが覚えるのが容易であるゆえ
に重宝である。発明の概要 本発明の目的は、筆記言語がラテン文字に基かない装置のユーザに対し、ラテ
ン文字を含まないリソース識別子を装置へ入力することによりHTMLページを
アクセスするシステムおよび方法を提供することにある。
In addition to this, many Internet users will enter a generic URL address for the product they are looking for. For example, a person looking for car insurance would enter the address "car inquiry" into his browser. As a result, the Internet address "car insuran"
The owner of "ce" will have a long line of consumers looking for car insurance. In summary, general URL addresses are useful because they are easy to remember. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a system and method for a user of a device whose writing language is not based on Latin characters to access an HTML page by inputting a resource identifier that does not include Latin characters into the device. is there.

【0010】 本発明の別の目的は、装置のユーザに対し、更に簡単であるかさもなければ従
来のURLより望ましいリソース識別子を装置へ入力することにより、HTML
ページをアクセスするシステムおよび方法を提供することにある。
[0010] Another object of the present invention is to provide a user of a device with a simpler or otherwise more desirable resource identifier than a conventional URL, by entering the device with HTML.
It is to provide a system and a method for accessing a page.

【0011】 本発明は、従来のURLをユーザに馴染みのある識別子へ変換することを試み
る。(このような馴染みのある識別子は、「フレンドリな(friendly)
」識別子と呼ぶ。)このような変換された識別子がユーザに対して表示されるこ
とになる。内部では、装置が従来のURLを使用し続け、このURLをインター
ネットにおけるリソースのアクセスに用いることになる。同様に、動作の結果と
して装置へ返される全てのリソース識別子は、ユーザにとって馴染みのある識別
子へ変換されることになる。
The present invention attempts to convert conventional URLs into identifiers that are familiar to the user. (Such familiar identifiers are "friendly"
”Identifier. ) Such a converted identifier will be displayed to the user. Internally, the device will continue to use the conventional URL, which will be used to access resources on the Internet. Similarly, all resource identifiers returned to the device as a result of the operation will be converted to identifiers that are familiar to the user.

【0012】 本発明の上記および他の目的および特徴については、添付図面に関して提供さ
れる望ましい実施の形態の以降の記述から明らかになるであろう。 望ましい実施の形態の詳細な記述 序説 本発明の全目的は、ワールド・ワイド・ウェブおよびEメールを用いて、筆記
言語においてラテン文字を使用しない世界の人口の大部分に対して更に自然な体
験をもたらすことである。
The above and other objects and features of the present invention will become apparent from the following description of preferred embodiments provided with reference to the accompanying drawings. DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Introduction The object of the present invention is to provide a more natural experience for the majority of the world's population that does not use Latin characters in the written language using the World Wide Web and email. Is to bring.

【0013】 特に、本発明は、ウェブ・サーファが使用する任意の母国語への従来のURL
の変換を可能にする。本発明の望ましい実施の形態のユーザは、ウェブ・サイト
・アドレスをユーザ自身の筆記言語で見ること、およびEメール・アドレスを自
身の筆記言語で使用することが可能となる。
[0013] In particular, the present invention provides a method for converting a traditional URL to any native language used by web surfers.
To enable conversion. Users of the preferred embodiment of the present invention will be able to view web site addresses in their own writing language and use email addresses in their own writing language.

【0014】 本発明は、それぞれ特定の状況に特化された幾つかの異なる実施の形態をとる
。しかし、各実施の形態は、代替的なリソース識別子の通常型リソース識別子へ
の変換に依存する。従って、隠された通常型リソース識別子は、インターネット
上のリソースを従来の方法でアクセスするのに用いられる。ユーザからの体裁を
よくする理由から隠された通常型リソース識別子は、ユーザが欲するならば利用
可能になる。
The present invention takes several different embodiments, each specialized for a particular situation. However, each embodiment relies on the conversion of alternative resource identifiers to regular resource identifiers. Thus, the hidden regular resource identifier is used to access resources on the Internet in a conventional manner. Conventional resource identifiers, hidden for user-friendly reasons, will be available if the user desires.

【0015】 このようなやり方は、ソフトウエア・エンジニアリングにおける一般的なアプ
ローチである。例えば、磁気ディスクのような記憶装置は、ディスク・ドライブ
に格納されるデータを損失の少ない方法で圧縮することにより、ユーザにとって
容量が実際よりも非常に大きいように見えるようにすることができる。ユーザが
実際にデータにアクセスするときは、このデータは、体裁をよくする理由からユ
ーザからは隠された方法で瞬時に圧縮解除される。更に多くのステップは遅延を
生じる結果となるが、当技術では、遅延を判らない時間まで減じる方法は公知で
ある。
[0015] Such an approach is a common approach in software engineering. For example, storage devices, such as magnetic disks, can compress data stored on disk drives in a lossless manner so that the capacity appears to the user to be much larger than it actually is. When the user actually accesses the data, the data is instantly decompressed in a way that is hidden from the user for reasons of appearance. Although many more steps can result in delays, it is known in the art how to reduce the delay to an unknown time.

【0016】 本発明は、装置はインターネット上のリソースのアクセスでは通常型リソース
識別子を使用するが、容易に理解し得るリソース識別子(すなわち、フレンドリ
な識別子)をユーザへ提示することを考える。この装置は、フレンドリなリソー
ス識別子を通常型リソース識別子へ瞬時に変換することによって、このような機
能性を達成する。このような変換プロセスは、本願においては、変換アルゴリズ
ムと呼ばれる。
The present invention contemplates that the device uses a conventional resource identifier for accessing resources on the Internet, but presents an easily understandable resource identifier (ie, a friendly identifier) to the user. The device achieves such functionality by instantly converting friendly resource identifiers to regular resource identifiers. Such a conversion process is referred to herein as a conversion algorithm.

【0017】 詳細な記述においては、当該変換アルゴリズムの2つの望ましい実施の形態が
開示される。しかし、当業者は、他の変換アルゴリズムを生成することが可能で
あろうし、この2つのアルゴリズムの開示が本発明を開示されたアルゴリズムに
のみ限定する意図はない。変換アルゴリズム
In the detailed description, two preferred embodiments of the conversion algorithm are disclosed. However, those skilled in the art will be able to generate other transform algorithms, and the disclosure of these two algorithms is not intended to limit the invention to only the disclosed algorithms. Conversion algorithm

【0018】 1つのリソース識別子である各通常型リソース識別子(ラテン文字からなる)
から生成するアルゴリズムが構成し得ることもまた周知であり、またこのアルゴ
リズムがヘブライ文字からなるリソース識別子へ適用されたならば、ラテン文字
からなる元の通常型リソース識別子が復元されることになる。 2.マッピング・アルゴリズム 次に図2において、通常型リソース識別子をフ
レンドリなリソース識別子へ変換するための「マッピング」アルゴリズムが示さ
れる。(再び、変換アルゴリズムの当該望ましい実施の形態の開示の目的のため
に、使用される非ラテン文字セットはヘブライ文字である。)ステップ200に
おいて、通常型リソース識別子がデータベースのクエリー(query)へ入れ
られる。ステップ202において、当該データベース・クエリーがフレンドリな
リソース識別子のデータベースに対して実行される。当該データベースにおける
フレンドリな各識別子のレコードは、フレンドリなリソース識別子がマップされ
る通常型リソース識別子を示すフィールドを持つことになる。ステップ204に
おいて、このクエリーの成功が評価される。このクエリーがある結果を生じたな
らば、ステップ206においてこの結果はフレンドリなリソース識別子となる。
このクエリーが結果を生じなかったならば、フレンドリなリソース識別子を得ら
れなかったことが示されることになる。
Each normal type resource identifier, which is one resource identifier (consisting of Latin characters)
It is also well known that an algorithm that generates from can be constructed, and if this algorithm were applied to a resource identifier consisting of Hebrew characters, the original regular resource identifier consisting of Latin characters would be restored. 2. Mapping Algorithm Referring now to FIG. 2, a "mapping" algorithm for converting regular resource identifiers to friendly resource identifiers is shown. (Again, for the purposes of this preferred embodiment of the conversion algorithm, the non-Latin character set used is Hebrew.) In step 200, the regular resource identifier is entered into a database query. Can be At step 202, the database query is performed against a database of friendly resource identifiers. The record for each friendly identifier in the database will have a field indicating the regular resource identifier to which the friendly resource identifier is mapped. In step 204, the success of the query is evaluated. If the query produces a result, in step 206 the result is a friendly resource identifier.
If this query did not produce a result, it would indicate that a friendly resource identifier could not be obtained.

【0019】 このようなアルゴリズムの一例として、通常型リソース識別子“http:/
/www.healthinsurance.com”がヘブライ文字へマップ
される。
As an example of such an algorithm, a normal type resource identifier “http: //
/ Www. healthinsurance. com "is mapped to Hebrew characters.

【0020】 当該マッピング・アルゴリズムの有効な重要な特徴は、任意の通常型リソース
識別子を任意のフレンドリなリソース識別子へマップできることである。従って
、サーバにおける多くのウェブ・ページの1つに過ぎないリソースをそのフレン
ドリなリソース識別子からウェブ・サーバのデフォルト・ページ(すなわち、ス
タート・ページ)に見えるようにすることが可能である。発明の望ましい実施の形態の概要 概念的には、これは、インターネット・サーファが使用できる任意の母国語へ
とこの母国語からとのURLの2方向変換である。システムのユーザは、ウェブ
・サイト・アドレス、Eメール・アドレス、および着信する各ウェブ・サイトに
おける他の各URLを、着信するとただちに、あるいはリソース識別子が自身の
Eメール・ボックスその他のソフトウエアに現われると直ちに、自分自身の言語
で見ることができることになる。当該システムはまた、ワールド・ワイド・ウェ
ブからのアドレスを弁別し、あるいは母国語のウェブ・サイトの所有者であるか
どうかを弁別することになる。両方の母国語のアドレス・システムが同時に使用
可能状態になる。このように、サーファ(surfer)にとって、唯一の違い
は、ポータル・システム(portal system)方式のアドレス・ユー
ザが自分のアドレスの後に、.com、.net、.co.il、あるいは同様
に項目を持たないということである。
An important important feature of the mapping algorithm is that any regular resource identifier can be mapped to any friendly resource identifier. Thus, it is possible to make a resource, which is only one of many web pages in the server, look like the default page (ie, start page) of the web server from its friendly resource identifier. Overview of the Preferred Embodiment of the Invention Conceptually, this is a two-way translation of a URL from and to any native language that Internet surfers can use. The user of the system may enter the web site address, e-mail address, and each of the other URLs at each incoming web site, as soon as the call arrives, or the resource identifier may appear in his email box or other software. As soon as you can see it in your own language. The system will also discriminate between addresses from the World Wide Web or if it is the owner of a native language web site. Both native language address systems are enabled at the same time. Thus, for a surfer, the only difference is that a portal system-based address user has a. com,. net,. co. il, or similarly no items.

【0021】 本発明を用いると、英語を話さないインターネット・ユーザが自分のキーボー
ドに英語の文字を持つ必要さえないことになる。これらのユーザは、自分自身の
母国語のキーボードを用いて、Eメールを含むワールド・ワイド・ウェブにおけ
る任意の場所をダイアルすることができることになる。本発明は、世界中のそれ
ぞれのインターネット・ユーザが、自分自身の言語で自分の通常のメーリングア
ドレス(mailing address)を自分のEメール・アドレスとして
用いることを可能にする。開示されたシステムは、このアドレスからウェブの任
意の場所へEメールを受取り送ることになる。ポータル・ベース・システムにお
いては、各言語におけるスクリーン上のキーボードに対する選択がある。このた
め、ユーザは、母国語キーボードに対するアクセスができない場所にいる場合で
も、自分のマウスを用いて母国語のアドレス、Eメール、サーチ・エンジンおよ
び類似の項目をクリックすることができるようになる。
With the present invention, a non-English speaking Internet user will not even need to have English characters on his keyboard. These users will be able to dial anywhere on the World Wide Web, including email, using their native language keyboard. The present invention allows each Internet user worldwide to use their usual mailing address in their own language as their e-mail address. The disclosed system will send and receive email from this address to any location on the web. In a portal-based system, there is a choice for an on-screen keyboard in each language. This allows users to use their mouse to click on native language addresses, emails, search engines and similar items, even when they are in a location where they do not have access to their native language keyboard.

【0022】 各言語におけるシステムは、1つのサイトにロックされる。このサイトは、こ
の言語における特定のホームページとなる。この言語における各インターネット
・アドレスは、1つのサブサイトへ指定されることになる。両方のウェブ・サイ
ト所有者ならびにサーファのユーザにとっては、このサブサイトがホームページ
のように見えかつホームページとして機能する。例えば、イスラエル人個人がヘ
ブライ語のアドレスを取得すると、システムがこのイスラエル語のアドレスを通
常のアドレスの後に現われるURLへ変換する。この場合、変換システムを用い
ないサーファは、インターネット・アドレス“http://www.worl
durls.com/healthinsurance”を用いることにより、
見てキー入力することになる。ヘブライ語変換システムを用いるイスラエル人は
、ヘブライ語のアドレスを見てダイアルすることになる。Eメールは、当例では
、healthinsurance@worldurls.comによる。明ら
かに、変換システムのユーザは、キー入力してEメールをヘブライ語のアドレス
で見ることになる。システムのサーバ側は、無料のウェブ・サイトおよびEメー
ルアプリケーションを受入れよう。ユーザが自分の現在あるウェブ・サイトへア
ドレスをリンクしたいだけならば、現在あるURLを入力すればよい。
The system in each language is locked at one site. This site will be a specific homepage in this language. Each Internet address in this language will be assigned to one subsite. To both web site owners as well as surfers' users, this subsite looks and acts as a home page. For example, when an individual Israeli obtains a Hebrew address, the system translates the Israeli address into a URL that appears after the normal address. In this case, the surfer that does not use the conversion system can access the Internet address “http://www.world.
durls. com / healthinsurance ",
Look at it and type in the key. An Israeli who uses the Hebrew translation system will dial after seeing the Hebrew address. The email is, in this example, healthsurance @ worlddurls. com. Obviously, the user of the conversion system will key in and view the email at the Hebrew address. The server side of the system will accept free websites and email applications. If the user only wants to link the address to his current web site, he only has to enter the current URL.

【0023】 更に、ユーザは、母国語のインターネット・アドレスまたはEメールのアカウ
ント・ネームを選択してもよい。インターネット・アドレスまたはEメールのユ
ーザ・ネームが受入れられると、ユーザは異なる選択を入れることもできる。登
録プロセスの終りに、システムがウェブ・ページまたはEメール・アカウントを
生成する。サブサイト・レベルでは、内部のネーム割当てシステムが、システム
の直接変換部で働く方法と同様な方法で働くことになる。このため、各ウェブ・
サイト所有者は、2階層変換システム、すなわち単語と文字の組合わせを用いて
自分のサブサイトもまた自動的に変換される。 1.ラテン系言語から自国語へのアドレス・システムの瞬時URL変換 ポータル・アドレス割当てシステムの一部でない場所(すなわち、ワールド・
ワイド・ウェブにおかれた任意のウェブ・サイト)に着信するサーファもまた、
URLボックスにおいてインターネット・プロトコルではなく自分自身の言語を
見ることになる。サーファがポータル(portal)またはデスクトップ・ベ
ースのオプションのいずれに拘わらず非システム・ユーザのウェブ・サイトに到
達すると、変換アルゴリズムが動作する。例えば、“http://www.h
ealthinsurance.com”アドレスの場合、システムは“htt
p://www”の後と“.com”の前(および、サブサイトの場合は、“.
com”の後)にあるアドレス部分を切離す。この場合には、health i
nsuranceである。次に、システムは、システムの簡単な英語/ヘブライ
語の辞書を用いて、単語をウェブ・サーファの母国語へ変換する。次に、システ
ムは、ヘブライ語の単語の順序を逆にし、“http://www”および“.
com”のヘブライ語変換を加え、アドレスをサーファの母国語で表示する。
Additionally, the user may select a native language Internet address or an email account name. Once the Internet address or email user name is accepted, the user may enter different choices. At the end of the registration process, the system creates a web page or email account. At the subsite level, the internal name assignment system will work in a manner similar to the way it works in the direct translator of the system. For this reason, each web
Site owners are also automatically converted to their subsites using a two-tier conversion system, ie, a combination of words and letters. 1. Instant URL translation of Latin to native address system Locations that are not part of the portal address assignment system (ie, World
Surfers arriving at any web site located on the Wide Web)
You will see your own language in the URL box, not the Internet Protocol. When the surfer reaches the non-system user's web site, regardless of the portal or desktop-based options, the conversion algorithm runs. For example, “http: //www.h
healthsurance. com "address, the system returns" http
p: // www "and" .p. com ”(and“.
com ”) is separated. In this case, health i
nsurance. The system then uses the system's simple English / Hebrew dictionary to translate the words into the native language of the web surfer. The system then reverses the order of the Hebrew words so that "http: // www" and ".
com "and the address is displayed in the native language of the surfer.

【0024】 サーファは自分の母国語でアドレスをキー入力することもできる。システムは
、次に、このプロセスを逆にする。システムがアドレスの一部である単語を識別
できないと、アドレスはヘブライ語で現われるが、文字単位変換システムを用い
て任意の文字形態で現われる。混合する場合には、システムが単語単位と文字単
位の両方を用いてアドレスを構成する。これは、同じアドレス内でラテン文字が
1つ以上の文字変換を行う場合に変則的に生じる。これは、文字単位システムで
は関係が一定であるが、単語変換システムでは文字の値が流動的であるゆえであ
る。文字がない日本語においては、本発明の実施の一形態は、非英字を識別する
ため日本語の単語が用いられるとサーファが認識できるように、各英字へこの文
字の音を生じるか音ができるだけ近い日本語の単語を割当てる。図16および図
17は、この変換プロセスを示している。 2.サーチ・エンジン: 全てのインターネット・プロトコルに基くサーチ・エ
ンジンは、英語のみを用いる。当該システムのユーザが自分の母国語を用いてワ
ールド・ワイド・ウェブをサーチするとき、その要求を自分自身の言語へ挿入す
る。例えば、ユーザが単語を入力すると、システムの通常の英語/ヘブライ語辞
書がこれらの単語を英語、すなわち“insurance life”へ変換す
る。システムは次に、順序をlife insuranceへ逆にし、いずれも
1つずつ、あるいは両方の構成をサーチする。また、2階層変換システムも使用
される。このように、単語を構成しない文字を使用するアドレスおよび他のイン
ターネット・プロトコルのマークが、文字のマークとして有効であるものと識別
可能なもの、ならびにその両方、あるいは単語マーク、あるいは両方の組合わせ
をサーチする。システムがいったん要求された場所を検出すると、サーファは、
ユーザの母国語またはアドレスの変換前のURL形態でこれらを見ることの選択
を有することになる。当該システムはまた、ワールド・ワイド・ウェブからのア
ドレス間を弁別し、あるいはこれらが母国語のウェブ・サイト所有者であるかど
うかを弁別することになる。ブラウザにおける発明の望ましい実施の形態 システムの構造 図7に示されるように、望ましい実施の形態の構造は、インターネットへアク
セスするクライアント・コンピュータ1000である。コンピュータ・サーバ2
000もまた、これもインターネットにアクセスするインターネット・ウェブ・
サーバ3000にアクセスする。
Surfers can also key in addresses in their native language. The system then reverses the process. If the system cannot identify a word that is part of the address, the address will appear in Hebrew, but will appear in any character form using a character-by-character conversion system. When mixed, the system constructs addresses using both word and character units. This occurs irregularly when Latin characters perform one or more character conversions within the same address. This is because the relationship is constant in the character unit system, but the value of the character is fluid in the word conversion system. In Japanese with no letters, one embodiment of the present invention provides for each English letter to produce the sound of this letter or the sound so that surfers can recognize when a Japanese word is used to identify a non-English letter. Assign Japanese words as close as possible. 16 and 17 illustrate this conversion process. 2. Search Engine: All Internet Protocol-based search engines use English only. When users of the system search the World Wide Web using their native language, they insert the request into their own language. For example, as the user enters words, the system's normal English / Hebrew dictionary translates these words into English, or "insurance life". The system then reverses the order to life involvement, either searching for one or both configurations. Also, a two-tier conversion system is used. Thus, addresses and other Internet Protocol marks that use non-word characters can be identified as valid character marks, and / or both, or word marks, or a combination of both. Search for. Once the system finds the requested location,
You will have the option to view these in the URL form before translation of the user's native language or address. The system will also discriminate between addresses from the World Wide Web, or whether they are native language web site owners. Browser Preferred Embodiment System Structure As shown in FIG. 7, the preferred embodiment structure is a client computer 1000 that accesses the Internet. Computer server 2
000, which is also the Internet Web
Access the server 3000.

【0025】 次に図8によれば、クライアント・コンピュータ1000が、CPU405と
、RAM415と、ROM420と、クロック435と、ビデオ・ドライバ42
5と、ビデオ・モニター430と、通信ポート440と、入力装置445と、デ
ータ記憶装置460とを含んでいる。
Referring now to FIG. 8, the client computer 1000 includes a CPU 405, a RAM 415, a ROM 420, a clock 435, and a video driver 42.
5, a video monitor 430, a communication port 440, an input device 445, and a data storage device 460.

【0026】 図9によれば、コンピュータ・サーバ2000が、CPU505と、RAM5
15と、クロック53と、ビデオモニタ530と、コミニュ−ションポート50
4と、入力装置545と、ROM520と、データ記憶装置560とを含んでい
る。データ記憶装置560は、通常型リソース識別子とフレンドリなリソース識
別子の提供に用いられるデータベースを含んでいる。
According to FIG. 9, the computer server 2000 includes the CPU 505 and the RAM 5
15, a clock 53, a video monitor 530, and a communication port 50
4, an input device 545, a ROM 520, and a data storage device 560. Data storage 560 includes a database used to provide regular resource identifiers and friendly resource identifiers.

【0027】 同様に、図10に示されるように、ウェブ・サーバ3000が、CPU605
と、RAM615と、ROM620と、クロック635と、ウェブ・ソフトウエ
ア640と、データ記憶装置650と、ビデオ・モニター670と、コメント・
ポート660と、入力装置690を含んでいる。システムの動作 本発明の望ましい実施の一形態は、2つのアルゴリズムを用いるソフトウエア
と結合するブラウザである。ユーザがヘブライ語のリソース識別子をタイプする
と、コンピュータは最初にヘブライ語のリソース識別子を通常型リソース識別子
へ変換する。このようなプロセスに対するアルゴリズムは、通常型アルゴリズム
またはマッピング・アルゴリズムである。
Similarly, as shown in FIG. 10, the web server 3000
RAM 615, ROM 620, clock 635, web software 640, data storage 650, video monitor 670, comment
It includes a port 660 and an input device 690. System Operation One preferred embodiment of the present invention is a browser coupled with software using two algorithms. When a user types a Hebrew resource identifier, the computer first converts the Hebrew resource identifier to a regular resource identifier. The algorithm for such a process is a conventional algorithm or a mapping algorithm.

【0028】 実施の一形態では、ブラウザのユーザは、マッピング・データベースをブラウ
ザへ自動的にダウンロードするインターネット・サービス・プロバイダとしてコ
ンピュータ・サーバ2000を用いる。あるいはまた、別の実施の形態における
マッピング・データベースは、新たなマッピングを現在あるデータベースへ組込
むブラウザへEメールされる。
In one embodiment, a browser user uses computer server 2000 as an Internet service provider that automatically downloads a mapping database to the browser. Alternatively, the mapping database in another embodiment is emailed to a browser that incorporates the new mapping into the existing database.

【0029】 システムの動作は、クライアント・コンピュータ1000のユーザの非ラテン
文字を用いるフレンドリなリソース識別子の入力で開始する。クライアント・コ
ンピュータ1000は、非ラテン文字で入力される情報からなるファイルを構成
する。クライアント・コンピュータ1000は、変換アルゴリズムまたはマッピ
ング・アルゴリズムのいずれかを用いてフレンドリなリソース・ロケータを処理
し、適切なHTMLページに対するウェブ・サーバ3000と接触する。図9は
このようなブラウザのスクリーン写真である。
Operation of the system begins with the user of client computer 1000 entering a friendly resource identifier using non-Latin characters. Client computer 1000 constitutes a file consisting of information entered in non-Latin characters. The client computer 1000 processes the friendly resource locator using either a conversion algorithm or a mapping algorithm and contacts the web server 3000 for the appropriate HTML page. FIG. 9 is a screen shot of such a browser.

【0030】 別の望ましい実施の形態では、クライアント・コンピュータ1000がコンピ
ュータ・サーバ2000と接触する。コンピュータ・サーバ2000は次に、変
換アルゴリズムを実施し、次いで情報を再びクライアント・コンピュータ100
0へ戻し、このコンピュータが次にこの情報を用いてHTMLページを取得する
。別の望ましい実施の形態では、サーバ2000がそれ自体HTMLページを取
得し、次いでこのHTMLページをユーザへ再送する。このような望ましい実施
の形態のバリエーションは、音声認識技術を用いるブラウザを使用する。
In another preferred embodiment, client computer 1000 contacts computer server 2000. Computer server 2000 then implements the conversion algorithm, and then passes the information back to client computer 100.
Return to 0 and the computer will then use this information to get an HTML page. In another preferred embodiment, server 2000 obtains the HTML page itself and then resends the HTML page to the user. Such a variation of the preferred embodiment uses a browser that uses speech recognition technology.

【0031】 両方の変換アルゴリズムが適用可能であることを知ることが重要である。通常
は、マッピング・アルゴリズムが最初に用いられる。一致が見出されなかったた
めマッピング・アルゴリズムが不成功だった場合は、(常に成功する)変換アル
ゴリズムが実行されることになる。ウェブ・サイト所有者が、その通常型リソー
ス識別子がマッピング・アルゴリズムのデータベースに格納されてフレンドリな
リソース識別子が与えられるように操作することが考えられる。
It is important to know that both transform algorithms are applicable. Usually, a mapping algorithm is used first. If the mapping algorithm was unsuccessful because no match was found, a (always successful) transformation algorithm will be executed. It is conceivable that the web site owner operates such that its conventional resource identifier is stored in a database of mapping algorithms to give a friendly resource identifier.

【0032】 HTMLドキュメントに対してではなく、(通常型サーバ・ネームのような)
リソース識別子の一部に対してマッピング・アルゴリズムが成功することも注意
すべきである。この場合、マッピング・アルゴリズムは、通常型サーバ・ネーム
に対して適用され、通常型アルゴリズムはリソース識別子の残部に対して適用さ
れることになる。ホスティング・システムにおける発明の望ましい実施の形態 ホスティング・システムの望ましい実施の形態においては、コンピュータ・サ
ーバ2000が、そのシステムにHTMLページをホスト(post)する。ユ
ーザは、これらのホストされたHTMLページの1つに対してフレンドリなリソ
ース識別子を入力する。望ましい実施の一形態では、クライアント・コンピュー
タ1000が、フレンドリなリソース識別子を適切な通常型リソース識別子へ変
換する。クライアント・コンピュータ1000は次に、コンピュータ・サーバ2
000から適切なHTMLページを検索する。別の望ましい実施の形態では、ク
ライアント・コンピュータ1000は、非通常型リソース識別子が入力される場
合に、コンピュータ・サーバ2000に自動的に接触する。そして、コンピュー
タ・サーバ2000が変換を行う。
[0032] Not for HTML documents (like regular server names)
It should also be noted that the mapping algorithm succeeds for some of the resource identifiers. In this case, the mapping algorithm would be applied to the regular server name, and the regular algorithm would be applied to the rest of the resource identifier. Preferred Embodiment of the Invention in a Hosting System In a preferred embodiment of the hosting system, a computer server 2000 hosts HTML pages on the system. The user enters a friendly resource identifier for one of these hosted HTML pages. In a preferred embodiment, the client computer 1000 translates the friendly resource identifier into a suitable regular resource identifier. The client computer 1000 then goes to the computer server 2
Retrieve the appropriate HTML page from 000. In another preferred embodiment, client computer 1000 automatically contacts computer server 2000 when an unusual resource identifier is entered. Then, the computer server 2000 performs the conversion.

【0033】 いずれの場合も、ヘブライ語が入力されると、適切なHTMLページが、検索
して、図13、図14および図15に示されるように、トップ・レベルのウェブ
・サイトとして現われる。
In any case, once Hebrew is entered, the appropriate HTML page will appear as a top-level web site, as shown in FIGS. 13, 14 and 15.

【0034】 このHTMLページは、望ましい実施の形態は使用しないクライアント・コン
ピュータ1000に対しても使用可能であるが、リソース識別子は“http://www
.worldwideurls.com/bjifh-hjjm”のような通常型のリソース識別子となる。ポータル・システムにおける発明の望ましい実施の形態 ポータルは、インターネット・リソースのディレクトリに対して周知の用語で
ある。本発明は、全てのリソース識別子がフレンドリなリソース識別子であるポ
ータル・システムで実施することもできる。ポータル・サーバは、従来のアルゴ
リズムまたはマッピング・アルゴリズムを用いてクライアント・コンピュータ1
000へ情報を供給し、適切なHTMLドキュメントを検索する。サーチ・エンジンにおける発明の望ましい実施の形態 本発明の更に他の実施の形態においては、フレンドリなサーチ条件が変換アル
ゴリズムを用いて種々の従来の条件へ変換され、ラテン語のサーチ単語および従
来のサーチが実行される。その結果は、従来のアルゴリズムまたはマッピング・
アルゴリズムのいずれかを用いてブラウザへ返される。Eメール 本発明の別の実施の形態においては、Eメール・アドレスがラテン文字から非
ラテン文字へ、あるいはその逆にマップされる。従来のアドレスまたはマッピン
グ・アドレスのいずれかが用いられる。従って、筆記言語がラテン文字を含まな
いユーザが、筆記言語の文字を用いるEメールを使用することができる。 * * * 全くの種々の実施の形態がフレンドリなリソース識別子を通常型のリソース識
別子へ変換に依存するが、図18および図19を参照すると、本発明は、ドメイ
ン・ネーム・サーバのサービスを用いることなく、フレンドリなリソース識別子
が32ビットのIPアドレスへ変換されるように適合し得る。 * * * 本発明については特定の実施の形態に関して記述したが、当業者には、頭書の
請求の範囲に記載される如き本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、種
々の変更および修正が可能であることが明らかであろう。
Although this HTML page can be used for a client computer 1000 that does not use the preferred embodiment, the resource identifier is “http: // www”.
.worldwideurls.com / bjifh-hjjm ”. A preferred embodiment of the invention in a portal system Portal is a well-known term for a directory of Internet resources. The portal server may be implemented in a portal system where all resource identifiers are friendly resource identifiers.The portal server uses a conventional algorithm or a mapping algorithm to
000 to retrieve the appropriate HTML document. Preferred Embodiments of the Invention in a Search Engine In yet another embodiment of the present invention, the friendly search conditions are converted to various conventional conditions using a conversion algorithm, and the Latin search words and the conventional search are converted. Be executed. The result is either a conventional algorithm or a mapping algorithm.
Returned to the browser using one of the algorithms. Email In another embodiment of the present invention, email addresses are mapped from Latin characters to non-Latin characters and vice versa. Either conventional addresses or mapped addresses are used. Therefore, a user whose writing language does not include Latin characters can use an e-mail using characters of the writing language. *** All quite different embodiments rely on the conversion of friendly resource identifiers to regular resource identifiers, but with reference to FIGS. 18 and 19, the present invention uses the services of a domain name server. Without adaptation, the friendly resource identifier may be adapted to be converted to a 32-bit IP address. *** The invention has been described with respect to particular embodiments, but those skilled in the art will appreciate that various changes and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims. It will be clear that this is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 変換アルゴリズムを示すフローチャートである。FIG. 1 is a flowchart showing a conversion algorithm.

【図2】 変換アルゴリズムを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a conversion algorithm.

【図3】 変換アルゴリズムを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a conversion algorithm.

【図4】 変換アルゴリズムを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a conversion algorithm.

【図5】 変換アルゴリズムを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a conversion algorithm.

【図6】 マッピング・アルゴリズムを示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a mapping algorithm.

【図7】 システムの望ましい実施の形態を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a preferred embodiment of the system.

【図8】 クライアント・コンピュータの実施の一形態を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing one embodiment of a client computer.

【図9】 コンピュータ・サーバの実施の一形態を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating an embodiment of a computer server.

【図10】 ウェブ・サーバの実施の一形態を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing one embodiment of a web server.

【図11】 従来の英語のウェブ・ブラウザを示すスクリーン写真である。FIG. 11 is a screen shot showing a conventional English web browser.

【図12】 従来のヘブライ語のウェブ・ブラウザを示すスクリーン写真である。FIG. 12 is a screen shot showing a conventional Hebrew web browser.

【図13】 本発明の望ましい実施の形態であるヘブライ語のウェブ・ブラウザを示すスク
リーン写真である。
FIG. 13 is a screen shot showing a Hebrew web browser according to a preferred embodiment of the present invention.

【図14】 本発明の別の望ましい実施の形態であるヘブライ語のウェブ・ブラウザを示す
スクリーン写真である。
FIG. 14 is a screen shot showing a Hebrew web browser which is another preferred embodiment of the present invention.

【図15】 本発明の別の望ましい実施の形態であるヘブライ語のウェブ・ブラウザを示す
スクリーン写真である。
FIG. 15 is a screen shot showing a Hebrew web browser which is another preferred embodiment of the present invention.

【図16】 本発明の望ましい実施の形態に含まれる変換を示すブロック図である。FIG. 16 is a block diagram showing a transformation included in a preferred embodiment of the present invention.

【図17】 本発明の望ましい実施の形態に含まれる変換を示すブロック図である。FIG. 17 is a block diagram showing a transformation included in a preferred embodiment of the present invention.

【図18】 本発明の別の望ましい実施の形態に含まれる変換を示すブロック図である。FIG. 18 is a block diagram illustrating a transform included in another preferred embodiment of the present invention.

【図19】 本発明の別の望ましい実施の形態に含まれる変換を示すブロック図である。FIG. 19 is a block diagram illustrating a transform included in another preferred embodiment of the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR , BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS , JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネット上でのリソースへのアクセス時に通常型リソ
ース識別子の代わりに代替的なリソース識別子を用いる方法であって、 インターネットにアクセスすることができる装置へ代替的なリソース識別子
を供給するステップと、 前記代替的リソース識別子を通常型のリソース識別子へ変換するステップと、 前記通常型リソース識別子を用いてインターネット上のリソースにアクセスす
るステップと、 前記リソースをユーザへ提示するステップと、 を含む方法。
1. A method of using an alternative resource identifier instead of a normal resource identifier when accessing a resource on the Internet, wherein the alternative resource identifier is provided to a device capable of accessing the Internet. Converting the alternative resource identifier to a normal resource identifier; accessing a resource on the Internet using the normal resource identifier; and presenting the resource to a user. Method.
【請求項2】 ネットワーク全体に汎用リソース・ロケータ(URL)を含
むユーザ要求を提供するコンピュータ・システムであって、 前記ユーザが非ラテン語のURLアドレスを入力することを可能にするため、
前記コンピュータ・システムで動作するブラウザ手段と、 前記ブラウザ手段から前記非ラテン語URLアドレスを受取り該非ラテン語U
RLアドレスを中間的なURLアドレスへ変換するため、前記ブラウザ手段に接
続された変換手段と、 前記中間URLアドレスを受取り前記中間URLアドレスをネットワーク全体
に伝送するため、前記変換手段に接続された伝送手段と、 を備えるコンピュータ・システム。
2. A computer system for providing a user request including a universal resource locator (URL) throughout a network, wherein the user is able to enter a non-Latin URL address.
Browser means operating on the computer system; receiving the non-Latin URL address from the browser means;
A conversion unit connected to the browser unit for converting the RL address into an intermediate URL address; and a transmission unit connected to the conversion unit for receiving the intermediate URL address and transmitting the intermediate URL address to the entire network. A computer system comprising: means.
【請求項3】 前記変換手段が、 前記非ラテン語URLアドレスを英字テキスト・ストリングへ変換する変換手
段と、 予め定めたテキスト・ストリングを前記英字テキスト・ストリングに連結する
ことにより、前記中間URLアドレスを生成する生成手段と、 を含む請求項2記載のコンピュータ・システム。
3. The conversion means for converting the non-Latin URL address into an alphabetic text string; and concatenating a predetermined text string to the alphabetic text string to convert the intermediate URL address. 3. The computer system according to claim 2, comprising: generating means for generating.
【請求項4】 前記予め定めたテキスト・ストリングがネットワークにおけ
る一義的な管理サーバのホームページ・アドレスを表わす請求項3記載のコンピ
ュータ・システム。
4. The computer system according to claim 3, wherein said predetermined text string represents a homepage address of a unique management server in a network.
【請求項5】 前記体非ラテン語URLアドレスを含む全てのユーザ要求が
前記一義的管理サーバのホームページへ当てられる請求項4記載のコンピュータ
・システム。
5. The computer system according to claim 4, wherein all user requests including the non-Latin URL address are directed to a homepage of the primary management server.
【請求項6】 前記中間URLアドレスが前記一義的管理サーバの前記サブ
サイトを表わす請求項5記載のコンピュータ・システム。
6. The computer system according to claim 5, wherein said intermediate URL address represents said subsite of said unique management server.
【請求項7】 前記英字テキスト・ストリングが英字と数字とを含む請求項
6記載のコンピュータ・システム。
7. The computer system of claim 6, wherein said alphabetic text string includes letters and numbers.
【請求項8】 URLを含むユーザ要求をネットワーク全体に提供するコン
ピュータ・システムであって、 前記ユーザが一般URLアドレスを入力することを可能にするため、前記コン
ピュータ・システムで動作するブラウザ手段と、 前記ブラウザ手段から前記一般URLアドレスを受取り、該一般URLアドレ
スを中間URLアドレスへ変換するため、前記ブラウザ手段に接続された変換手
段と、 前記中間URLアドレスを受取り、前記中間URLアドレスをネットワーク全
体に伝送するため、前記変換手段に接続された伝送手段と、 を備えるコンピュータ・システム。
8. A computer system for providing a user request including a URL to the entire network, the browser means operating on the computer system to enable the user to enter a general URL address; Converting means connected to the browser means for receiving the general URL address from the browser means and converting the general URL address to an intermediate URL address; and receiving the intermediate URL address and transmitting the intermediate URL address to the entire network. A transmission means connected to said conversion means for transmitting.
【請求項9】 前記変換手段が、 前記一般URLアドレスを英字テキスト・ストリングへ変換する変換手段と、 予め定めたテキスト・ストリングを前記英字テキスト・ストリングに連結する
ことにより、前記中間URLアドレスを生成する生成手段と、 を含む請求項8記載のコンピュータ・システム。
9. The conversion means for converting the general URL address into an English text string, and the intermediate URL address by concatenating a predetermined text string to the English text string. 9. The computer system according to claim 8, comprising:
【請求項10】 前記予め定めたテキスト・ストリングがネットワークにお
ける一義的な管理サーバのホームページ・アドレスを表わす請求項9記載のコン
ピュータ・システム。
10. The computer system according to claim 9, wherein said predetermined text string represents a homepage address of a unique management server in a network.
【請求項11】 前記一般URLアドレスを含む全てのユーザ要求が前記一
義的な管理サーバのホームページへ当てられる請求項10記載のコンピュータ・
システム。
11. The computer according to claim 10, wherein all user requests including the general URL address are directed to a home page of the unique management server.
system.
【請求項12】 前記中間URLアドレスが前記一義的な管理サーバの前記
ホームページのサブサイトを表わす請求項11記載のコンピュータ・システム。
12. The computer system according to claim 11, wherein said intermediate URL address represents a subsite of said home page of said unique management server.
【請求項13】 前記英字テキスト・ストリングが英字と数字とを含む請求
項12記載のコンピュータ・システム。
13. The computer system of claim 12, wherein said alphabetic text string includes letters and numbers.
【請求項14】 コンピュータ・システムにおいて非ラテン語URLアドレ
スを中間URLアドレスへ変換する方法であって、該コンピュータ・システムが
、ネットワーク全体に汎用リソース・ロケータ(URL)を含むユーザ要求を提
供する方法において、 非ラテン語URLアドレスを受取るステップと、 前記非ラテン語URLアドレスを中間URLアドレスへ変換するステップと、 前記中間URLアドレスをネットワーク全体に伝送するステップと、 を含む方法。
14. A method of translating a non-Latin URL address to an intermediate URL address in a computer system, the computer system providing a user request including a universal resource locator (URL) across a network. Receiving the non-Latin URL address; translating the non-Latin URL address to an intermediate URL address; and transmitting the intermediate URL address throughout the network.
【請求項15】 前記変換ステップが、 前記非ラテン語URLアドレスを英数字テキスト・ストリングへ変換するステ
ップと、 予め定めたテキスト・ストリングを前記英数字テキスト・ストリングに連結す
ることにより、前記中間URLアドレスを生成するステップと、 を含む請求項14記載の方法。
15. The intermediate URL address by converting the non-Latin URL address to an alphanumeric text string, and concatenating a predetermined text string to the alphanumeric text string. The method of claim 14, comprising: generating.
【請求項16】 前記予め定めたテキスト・ストリングがネットワークにお
ける一義的な管理サーバのホームページ・アドレスを表わす請求項15記載の方
法。
16. The method of claim 15, wherein said predetermined text string represents a homepage address of a unique management server in the network.
【請求項17】 前記非ラテン語URLアドレスを含む全てのユーザ要求が
前記一義的な管理サーバのホームページへ当てられる請求項16記載の方法。
17. The method of claim 16, wherein all user requests that include the non-Latin URL address are directed to the home page of the unique management server.
【請求項18】 前記中間URLアドレスが前記一義的な管理サーバの前記
ホームページのサブサイトを表わす請求項17記載の方法。
18. The method of claim 17, wherein said intermediate URL address represents a sub-site of said home page of said unique management server.
【請求項19】 コンピューティング・システムにおいて一般URLアドレ
スを中間URLアドレスへ変換する方法であって、該コンピューティング・シス
テムが汎用リソース・ロケータ(URL)を含むユーザ要求をネットワーク全体
に提供する方法において、 一般URLアドレスを受取るステップと、 前記一般URLアドレスを中間URLアドレスへ変換するステップと、 前記中間URLアドレスをネットワーク全体に伝送するステップと、 を含む方法。
19. A method for translating a general URL address to an intermediate URL address in a computing system, the method comprising providing a user request including a universal resource locator (URL) to an entire network. Receiving the general URL address; translating the general URL address to an intermediate URL address; and transmitting the intermediate URL address throughout the network.
【請求項20】 前記変換ステップが、 前記一般URLアドレスを英数字テキスト・ストリングへ変換するステップと
、 予め定めたテキスト・ストリングを前記英数字テキスト・ストリングに連結す
ることにより、前記中間URLアドレスを生成するステップと、 を含む請求項19記載の方法。
20. The method of claim 19, wherein the converting step comprises: converting the general URL address to an alphanumeric text string; and concatenating a predetermined text string to the alphanumeric text string to convert the intermediate URL address. 20. The method of claim 19, comprising: generating.
【請求項21】 前記予め定めたテキスト・ストリングがネットワークにお
ける一義的な管理サーバのホームページ・アドレスを表わす請求項20記載の方
法。
21. The method of claim 20, wherein said predetermined text string represents a homepage address of a unique management server in a network.
【請求項22】 前記一般URLアドレスを含む全てのユーザ要求が前記一
義的な管理サーバのホームページへ当てられる請求項21記載の方法。
22. The method according to claim 21, wherein all user requests including the general URL address are directed to the unique management server home page.
【請求項23】 前記中間URLアドレスが前記一義的な管理サーバの前記
ホームページのサブサイトを表わす請求項22記載の方法。
23. The method of claim 22, wherein said intermediate URL address represents a sub-site of said home page of said unique management server.
JP2000572779A 1998-09-29 1999-04-30 Method and system for alternative internet resource identifiers and addresses Pending JP2002526834A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10233398P 1998-09-29 1998-09-29
US60/102,333 1998-09-29
PCT/US1999/009614 WO2000019342A1 (en) 1998-09-29 1999-04-30 Method and system for alternate internet resource identifiers and addresses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002526834A true JP2002526834A (en) 2002-08-20

Family

ID=22289317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572779A Pending JP2002526834A (en) 1998-09-29 1999-04-30 Method and system for alternative internet resource identifiers and addresses

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1123533A4 (en)
JP (1) JP2002526834A (en)
KR (1) KR20010075446A (en)
CN (1) CN1332876A (en)
AU (1) AU769025B2 (en)
CA (1) CA2345970A1 (en)
EA (1) EA004074B1 (en)
HK (2) HK1039666A1 (en)
IL (1) IL142275A0 (en)
TR (1) TR200101131T2 (en)
WO (1) WO2000019342A1 (en)
ZA (1) ZA200103224B (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1210665C (en) * 2000-06-07 2005-07-13 旋风资讯私人有限公司 A method of resolving a non-latin character URL
KR100728002B1 (en) * 2005-07-22 2007-06-14 삼성전자주식회사 Method and apparatus for creating LastURI, and recording medium storing program for performing the method
DE102007026870A1 (en) * 2007-06-11 2008-12-18 Giesecke & Devrient Gmbh Resource access mediated by a security module
US8977624B2 (en) 2010-08-30 2015-03-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Enhancing search-result relevance ranking using uniform resource locators for queries containing non-encoding characters
US20140282032A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Microsoft Corporation Dynamically configuring user experiences with action uniform resource identifiers

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042041A2 (en) * 1995-06-07 1996-12-27 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
WO1997019564A2 (en) * 1995-11-07 1997-05-29 Netword Llc Universal electronic resource denotation, request and delivery system
JPH09311749A (en) * 1996-05-24 1997-12-02 Nec Corp Internet address specification system
JPH09321633A (en) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information address conversion method, information address converter and information retrieval system
US5708780A (en) * 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
JPH1078928A (en) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk Internet access method and system and storage medium storing internet access processing
JPH1083241A (en) * 1996-09-06 1998-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Numeric information address input device
JPH10124422A (en) * 1996-10-21 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for selecting internet information and device therefor
JPH10177613A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Nec Corp Method and device for generating and inputting url
JPH10187571A (en) * 1996-12-20 1998-07-21 Toppan Printing Co Ltd Network address input device and computer readable recording medium recording network address input program
JPH10207908A (en) * 1997-01-28 1998-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network service access managing device
US5812776A (en) * 1995-06-07 1998-09-22 Open Market, Inc. Method of providing internet pages by mapping telephone number provided by client to URL and returning the same in a redirect command by server

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337233A (en) * 1992-04-13 1994-08-09 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for mapping multiple-byte characters to unique strings of ASCII characters for use in text retrieval
WO1997010556A1 (en) * 1995-09-13 1997-03-20 Apple Computer, Inc. Unicode converter
US5778231A (en) * 1995-12-20 1998-07-07 Sun Microsystems, Inc. Compiler system and method for resolving symbolic references to externally located program files
US5911776A (en) * 1996-12-18 1999-06-15 Unisys Corporation Automatic format conversion system and publishing methodology for multi-user network
AUPO977997A0 (en) * 1997-10-14 1997-11-06 Pouflis, Jason The utilisation of multi-lingual names on the internet

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042041A2 (en) * 1995-06-07 1996-12-27 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5708780A (en) * 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5812776A (en) * 1995-06-07 1998-09-22 Open Market, Inc. Method of providing internet pages by mapping telephone number provided by client to URL and returning the same in a redirect command by server
WO1997019564A2 (en) * 1995-11-07 1997-05-29 Netword Llc Universal electronic resource denotation, request and delivery system
JPH09311749A (en) * 1996-05-24 1997-12-02 Nec Corp Internet address specification system
JPH09321633A (en) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information address conversion method, information address converter and information retrieval system
JPH1078928A (en) * 1996-07-08 1998-03-24 D & I Syst Kk Internet access method and system and storage medium storing internet access processing
JPH1083241A (en) * 1996-09-06 1998-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Numeric information address input device
JPH10124422A (en) * 1996-10-21 1998-05-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for selecting internet information and device therefor
JPH10177613A (en) * 1996-12-16 1998-06-30 Nec Corp Method and device for generating and inputting url
JPH10187571A (en) * 1996-12-20 1998-07-21 Toppan Printing Co Ltd Network address input device and computer readable recording medium recording network address input program
JPH10207908A (en) * 1997-01-28 1998-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network service access managing device

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LARRY L. PETERSON: "A Yellow−Pages Service for a Local−Area Network", COMPUTER COMMUNICATION REVIEW, vol. Volume 17,Number 5, JPN6008042119, 1988, pages 235 - 242, ISSN: 0001116011 *
NETWORD: "What are Networds?", WHAT ARE NETWORDS?, JPN6008042117, 15 October 1997 (1997-10-15), ISSN: 0001116010 *
滝沢 泰盛: "漢字URL、バリアフリーが実験サービス開始", 漢字URL、バリアフリーが実験サービス開始, JPN6008042116, 17 September 1998 (1998-09-17), JP, ISSN: 0001116009 *
阪本 秀樹 HIDEKI SAKAMOTO: "インターネット上のURL番号(ホットコード)変換サーバ", NTT技術ジャーナル VOL.9 NO.10, vol. 第9巻 第10号, JPN6008042120, 1 October 1997 (1997-10-01), JP, pages 92 - 94, ISSN: 0001116012 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL142275A0 (en) 2002-03-10
EP1123533A1 (en) 2001-08-16
KR20010075446A (en) 2001-08-09
AU3780899A (en) 2000-04-17
HK1043849A1 (en) 2002-09-27
EA004074B1 (en) 2003-12-25
CA2345970A1 (en) 2000-04-06
ZA200103224B (en) 2001-11-29
TR200101131T2 (en) 2002-03-21
AU769025B2 (en) 2004-01-15
CN1332876A (en) 2002-01-23
EP1123533A4 (en) 2004-03-31
EA200100408A1 (en) 2002-02-28
HK1039666A1 (en) 2002-05-03
WO2000019342A1 (en) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6738827B1 (en) Method and system for alternate internet resource identifiers and addresses
US7496497B2 (en) Method and system for selecting web site home page by extracting site language cookie stored in an access device to identify directional information item
US6892206B2 (en) Reduction of meta data in a network
US8661094B2 (en) WWW addressing
JP5296176B2 (en) Inline search technology in instant messenger environment
US8458161B2 (en) Method, product, and apparatus for enhancing resolution services, registration services, and search services
US7058626B1 (en) Method and system for providing native language query service
US7072984B1 (en) System and method for accessing customized information over the internet using a browser for a plurality of electronic devices
JP2001005765A (en) Method for connecting web site by real name, and method for providing information
JP2003271441A (en) Data processing method, and network service system and program using the method
KR20040004550A (en) Seamless Translation System
WO2001014985A1 (en) System and method for registering a data resource in a network
US20030106025A1 (en) Method and system for providing XML-based web pages for non-pc information terminals
US20040267895A1 (en) Search system using real name and method thereof
JP2004110080A (en) Computer network connection method on internet by real name, and computer network system
JP2002526834A (en) Method and system for alternative internet resource identifiers and addresses
JP2000285052A (en) Url conversion method and device
JPH11345244A (en) Method and system for extracting and displaying similar information
KR20010008309A (en) An apparatus and method for mapping email address to url
JP2003536139A (en) Method for resolving non-latin characters URL
WO2000079435A1 (en) Site identification system
JP2001306602A (en) Method and server for providing information and recording medium
KR20050079282A (en) Method for serving electronic mail services using a web browser and a computer-readable storage medium storing the method
KR20010108697A (en) An apparatus and method for connection web-server using email address
IL207660A (en) Www addressing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090202