JP2002366396A - System and program for automatically collecting fault analysis information - Google Patents

System and program for automatically collecting fault analysis information

Info

Publication number
JP2002366396A
JP2002366396A JP2001171813A JP2001171813A JP2002366396A JP 2002366396 A JP2002366396 A JP 2002366396A JP 2001171813 A JP2001171813 A JP 2001171813A JP 2001171813 A JP2001171813 A JP 2001171813A JP 2002366396 A JP2002366396 A JP 2002366396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analysis information
failure
file
failure analysis
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001171813A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3570395B2 (en
Inventor
Masao Araki
正雄 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001171813A priority Critical patent/JP3570395B2/en
Publication of JP2002366396A publication Critical patent/JP2002366396A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3570395B2 publication Critical patent/JP3570395B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make fault analysis information automatically collectable at the time of the occurrence of a fault in a software system or the like in a computer system. SOLUTION: When a fault event in the computer system has occurred, a system for automatically collecting fault analysis information acquires a parameter for fault analysis corresponding to the fault event by collation and coincidence between a fault message ID outputted by fault event extraction processing 11 and a preliminarily registered fault message ID and starts fault analysis information analysis processing 12 to retrieve a preliminarily registered fault analysis information database 18 by the fault message ID and specifies fault analysis information acquisition processing 13 for every fault event and adds the parameter for fault analysis to start this processing and outputs fault analysis information acquired by execution of the fault analysis information acquisition processing to an information file 14 for analysis by a utility program prepared for every fault event.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータシ
ステムの故障発生時に、故障原因の特定と対応処理を迅
速に行えるようにするための、故障解析情報自動採取シ
ステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for automatically collecting failure analysis information for promptly specifying the cause of a failure and processing for responding when a failure occurs in a computer system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータシステムにおいて、
故障(特にソフトウェアシステムの故障)が発生した場
合の、故障原因の特定と、必要な故障解析情報の取得の
作業は、一般にその都度、人手によって行われていた。
すなわち、経験の豊富なシステム開発者又はシステム運
用者が、コンピュータシステムの出力メッセージをチェ
ックすることによって、故障を特定するとともに、故障
解析方法の特定化を行って、故障解析情報取得のために
必要な作業の指示を行うようにしていた。従って、故障
解析情報取得作業の開始と実行が遅れることによって、
必要なトレース情報がオーバーフローして取得できなく
なり、そのため、同じ故障の再現を待たなければならな
くなるケースが多かった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a computer system,
When a failure (especially a failure of a software system) occurs, the operation of identifying the cause of the failure and acquiring necessary failure analysis information is generally performed manually each time.
In other words, an experienced system developer or system operator can check the output messages of the computer system to identify the failure, specify the failure analysis method, and obtain the failure analysis information. To give instructions for the work. Therefore, the start and execution of the failure analysis information acquisition work are delayed,
In many cases, necessary trace information overflowed and could not be obtained, so that it was often necessary to wait for the same failure to be reproduced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】コンピュータシステム
においては、故障発生時、故障原因を特定するととも
に、対応処理を速やかに実施して、システムを復旧する
必要がある。これは、情報システムが企業活動のキーと
なり、高信頼性と高稼働性とが求められているためであ
る。また、迅速なシステム復旧のためには、故障解析情
報をタイムリーに取得するとともに、取得した情報を解
析部門へ速やかに引き渡すことが必要である。さらに、
システムの24時間運転を可能にするために、このよう
なオペレーションの自動化と省力化が求められている。
しかしながら、従来、コンピュータシステムの故障が、
コンピュータの制御の中核となるオペレーションシステ
ム(OS)以外の、従属的な位置づけのプログラムに関
連する故障であっても、故障解析に必要な情報を自動的
に採取することによって、故障原因の特定と対応処理と
を迅速に行うことを可能にするための、故障解析情報自
動採取システムは開発されていないという問題があっ
た。
In a computer system, when a failure occurs, it is necessary to identify the cause of the failure and to quickly execute a corresponding process to restore the system. This is because information systems have become key to corporate activities and high reliability and high operability are required. In addition, in order to quickly recover the system, it is necessary to obtain failure analysis information in a timely manner and to quickly transfer the obtained information to the analysis department. further,
In order to enable the system to be operated for 24 hours, automation and labor saving of such operations are required.
However, conventionally, computer system failures
Even if a failure is related to a subordinate program other than the operating system (OS) that is the core of computer control, the information necessary for failure analysis can be automatically collected to identify the cause of the failure. There has been a problem that a failure analysis information automatic collection system has not been developed to enable quick response processing.

【0004】この発明は、上述の事情に鑑みてなされた
ものであって、コンピュータシステムの故障発生時、故
障原因の特定と対応処理とを速やかに実施するための、
故障解析情報の自動採取を行うことが可能な、故障解析
情報自動採取システムを提供することを目的としてい
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has been made in order to quickly identify the cause of a failure and take appropriate action when a failure occurs in a computer system.
It is an object of the present invention to provide a failure analysis information automatic collection system capable of automatically collecting failure analysis information.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、故障解析情報自動採取シス
テムに係り、コンピュータシステムにおいて故障事象が
発生したとき、故障事象抽出処理によって、上記コンピ
ュータシステムが出力する故障メッセージIDと、予め
登録されている故障メッセージIDとの照合一致によっ
て、当該故障事象に対応する故障解析用パラメータを取
得して、故障解析情報解析処理を起動し、該故障解析情
報解析処理によって、上記故障メッセージIDによって
予め登録されている故障解析情報データベースを検索し
て故障事象ごとの故障解析情報取得処理を特定して、上
記故障解析用パラメータを付加して上記特定された故障
解析情報取得処理を起動し、該故障解析情報取得処理の
実行によって取得された故障解析情報を、故障事象ごと
に用意されているユーティリティプログラムによって解
析用情報ファイルに出力することを特徴としている。
Means for Solving the Problems To solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 relates to a failure analysis information automatic collection system, wherein when a failure event occurs in a computer system, the failure event extraction processing is performed. By collating and matching the failure message ID output by the computer system with a previously registered failure message ID, a failure analysis parameter corresponding to the failure event is acquired, and a failure analysis information analysis process is started. The analysis information analysis processing searches the failure analysis information database registered in advance by the failure message ID, specifies the failure analysis information acquisition processing for each failure event, adds the failure analysis parameter, and specifies the failure analysis information. The failure analysis information acquisition process is started, and the failure analysis information acquisition process is executed. And the failure analysis information, is characterized in that output by prepared has been have utility program for each failure event in the analysis data file.

【0006】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記解析用
情報ファイルに保持された故障解析情報を、保存用媒体
にセーブして排出することを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the failure analysis information automatic collection system according to the first aspect, wherein the failure analysis information held in the analysis information file is saved and discharged to a storage medium. It is characterized by:

【0007】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記解析用
情報ファイルに保持された故障解析情報を、TSS(Ti
me Sharing System )端末に出力することを特徴として
いる。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the automatic failure analysis information collection system according to the first aspect, wherein the failure analysis information held in the analysis information file is transmitted to a TSS (Ti
me Sharing System) The feature is to output to terminal.

【0008】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至3のいずれか一記載の故障解析情報自動採取システム
に係り、上記解析用情報ファイルに保持されている故障
解析情報のうち、保存期間が切れた故障解析情報を自動
的に削除することを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the failure analysis information automatic collection system according to any one of the first to third aspects, wherein the failure analysis information stored in the analysis information file is stored. It is characterized in that failure analysis information whose period has expired is automatically deleted.

【0009】また、請求項5記載の発明は、請求項1乃
至4のいずれか一記載の故障解析情報自動採取システム
に係り、上記故障事象抽出処理が、コンピュータシステ
ムで表示するすべてのメッセージを取得する処理と、上
記メッセージIDと事前に故障メッセージID表に登録
されている故障メッセージIDとを照合する処理と、上
記照合一致した故障メッセージIDによって故障解析用
パラメータを取得して上記故障解析情報解析処理を起動
する処理とを含むことを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the automatic failure analysis information collection system according to any one of the first to fourth aspects, wherein the failure event extraction process acquires all messages displayed on the computer system. A process of comparing the message ID with a fault message ID registered in the fault message ID table in advance, and obtaining a failure analysis parameter based on the matched fault message ID and analyzing the fault analysis information. And processing for activating the processing.

【0010】また、請求項6記載の発明は、請求項1乃
至5のいずれか一記載の故障解析情報自動採取システム
に係り、上記故障解析情報解析処理が、故障メッセージ
IDがプログラム異常終了の場合は、異常終了したプロ
グラムを使用しているジョブの終了を待ち合わせるため
に故障発生情報を故障解析情報データベース内のプログ
ラム状態管理表に登録する処理からなり、故障メッセー
ジIDがプログラム異常終了ダンプ取得終了の場合は、
ダンプのサブファイル名を上記プログラム状態管理表の
ジョブ生起番号が等しい行に追加登録する処理からな
り、故障メッセージIDがジョブ異常終了の場合は、メ
ッセージ内のジョブ生起番号で上記プログラム状態管理
表を検索して故障解析情報を取得し、故障事象発生日時
から故障事象発生時のメッセージ取得区間を算出して該
メッセージ取得区間を起動パラメータとしてメッセージ
取得処理を起動して故障期間のメッセージを上記解析用
情報ファイルに取得し、故障解析情報データベース中の
メモリダンプ表を故障プログラム名で検索してメモリダ
ンプ情報を上記解析用情報ファイルに取得し、故障解析
情報データベース中のファイルダンプ表を故障プログラ
ム名とジョブ名で検索してファイルダンプ情報を上記解
析用情報ファイルに取得する処理からなり、故障メッセ
ージIDが上記各異常終了以外の場合は、故障解析情報
データベース中のメッセージ情報表を故障メッセージI
Dで検索して該故障メッセージIDに対応する故障解析
情報取得プログラムのジョブ名を取りだし、故障解析情
報取得プログラムの起動JCL(Job Control Languag
e)名を取得して指定されたJCLを起動して故障解析
情報を上記解析用情報ファイルに取得し、故障事象発生
日時から故障事象発生時のメッセージ取得区間を算出し
て該メッセージ取得区間を起動パラメータとしてメッセ
ージ取得処理を起動して故障期間のメッセージを上記解
析用情報ファイルに取得する処理からなることを特徴と
している。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the automatic failure analysis information collection system according to any one of the first to fifth aspects, wherein the failure analysis information analysis processing is performed when the failure message ID indicates that the program is abnormally terminated. Consists of a process of registering failure occurrence information in a program status management table in a failure analysis information database in order to wait for the end of a job using an abnormally terminated program. If
It is a process of additionally registering the sub file name of the dump in the line having the same job occurrence number in the program status management table. If the failure message ID is abnormal termination of the job, the program status management table is written by the job occurrence number in the message. Search to obtain failure analysis information, calculate the message acquisition section at the time of the occurrence of the failure event from the date and time of the occurrence of the failure event, start the message acquisition process using the message acquisition section as a start parameter, and analyze the message of the failure period for the above analysis. In the information file, the memory dump table in the failure analysis information database is searched by the failure program name, the memory dump information is acquired in the analysis information file, and the file dump table in the failure analysis information database is replaced with the failure program name. Search by job name and save file dump information in the above analysis information file Consists processing Tokusuru, if a fault message ID is other than the above abnormal termination, failure message information table in the failure analysis information database message I
D, retrieve the job name of the failure analysis information acquisition program corresponding to the failure message ID, and start the failure analysis information acquisition program JCL (Job Control Language).
e) Acquire the name, activate the specified JCL, acquire the failure analysis information in the analysis information file, calculate the message acquisition section at the time of the failure event occurrence from the failure event occurrence date and time, and determine the message acquisition section. A message acquisition process is started as a start parameter, and a message of a failure period is acquired in the analysis information file.

【0011】また、請求項7記載の発明は、請求項6記
載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記故障解
析情報データベース中のメモリダンプ情報の指定を、ダ
ンプ開始アドレスとサイズの対によって行って、取得し
たメモリダンプ情報を起動パラメータとしてメモリダン
プ取得処理プログラムを起動してメモリダンプを上記解
析用情報ファイルに取得することを特徴としている。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the automatic failure analysis information collection system according to the sixth aspect, wherein the memory dump information in the failure analysis information database is specified by a pair of a dump start address and a size. Then, a memory dump acquisition processing program is started using the acquired memory dump information as a start parameter, and a memory dump is acquired in the analysis information file.

【0012】また、請求項8記載の発明は、請求項6記
載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記故障解
析情報データベース中のメモリダンプ情報の指定を、メ
モリダンプ処理プログラムの起動JCL名の指定によっ
て行って、指定されたJCLを起動してメモリダンプを
上記解析用情報ファイルに取得することを特徴としてい
る。
The invention according to claim 8 relates to the automatic failure analysis information collection system according to claim 6, wherein the designation of the memory dump information in the failure analysis information database is based on the start JCL name of the memory dump processing program. It is characterized in that the specified JCL is activated and a memory dump is acquired in the analysis information file.

【0013】また、請求項9記載の発明は、請求項6記
載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記故障解
析情報データベース中のファイルダンプ情報の指定を、
ダンプファイル名とファイル種別の対によって行って、
取得したファイルダンプ情報を起動パラメータとしてフ
ァイルダンプ取得処理プログラムを起動してファイルダ
ンプを上記解析用情報ファイルに取得することを特徴と
している。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the failure analysis information automatic collection system according to the sixth aspect, wherein designation of file dump information in the failure analysis information database is performed.
Performed by a pair of dump file name and file type,
It is characterized in that a file dump acquisition processing program is activated by using the acquired file dump information as a start parameter, and a file dump is acquired in the analysis information file.

【0014】また、請求項10記載の発明は、請求項6
記載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記故障
解析情報データベース中のファイルダンプ情報の指定
を、ファイルダンプ処理プログラムの起動JCL名の指
定によって行って、指定されたJCLを起動してファイ
ルダンプを上記解析用情報ファイルに取得することを特
徴としている。
The invention according to claim 10 is the same as the claim 6.
According to the failure analysis information automatic collection system described above, the file dump information in the failure analysis information database is specified by specifying the startup JCL name of the file dump processing program, and the specified JCL is started to perform the file dump. The analysis information file is acquired.

【0015】また、請求項11記載の発明は、請求項1
乃至10のいずれか一記載の故障解析情報自動採取シス
テムに係り、上記故障解析情報取得処理が、上記基本プ
ログラムのユーティリティプログラムによって実行さ
れ、メッセージ取得処理の場合は、上記基本プログラム
で取得しているメッセージログファイルから指定した区
間のメッセージを抽出して上記解析用情報ファイルに出
力する処理からなり、メモリダンプ取得処理の場合は、
プログラム異常終了時に上記基本プログラムで取得して
いるメモリイメージファイル指定した区間を所定イメー
ジに編集して上記解析用情報ファイルに出力する処理か
らなり、ファイルダンプ取得処理の場合は、指定したフ
ァイルを上記所定イメージに編集して上記解析用情報フ
ァイルに出力する処理からなり、データベース用ファイ
ルダンプ取得処理の場合は、指定したデータベースを順
編成ファイルに変換し上記所定イメージに編集して上記
解析用情報ファイルに出力する処理からなり、システム
評価情報取得処理の場合は、上記基本プログラムで取得
しているシステム性能ログファイルから指定した区間の
性能データを抽出・編集して上記解析用情報ファイルに
出力する処理からなり、各種トレース情報取得処理の場
合は、当該プログラム及び上記基本プログラムがトレー
ス情報として収集しているトレースファイルから指定し
た区間のトレースデータを抽出・編集して上記解析用情
報ファイルに出力する処理からなることを特徴としてい
る。
The invention according to claim 11 is the first invention.
11. In the failure analysis information automatic collection system according to any one of Items 10 to 10, the failure analysis information acquisition processing is executed by a utility program of the basic program, and in the case of message acquisition processing, the failure analysis information acquisition processing is performed by the basic program. It consists of the process of extracting the message in the specified section from the message log file and outputting it to the above information file for analysis. In the case of the memory dump acquisition process,
At the time of abnormal termination of the program, the section specified by the memory image file acquired by the basic program is edited into a predetermined image and output to the analysis information file. In the case of a database file dump acquisition process, a specified database is converted into a sequential file, edited into the predetermined image, and edited into the analysis information file. In the case of the system evaluation information acquisition process, the process of extracting and editing the performance data of the specified section from the system performance log file acquired by the basic program and outputting it to the analysis information file In the case of various types of trace information acquisition processing, Arm and said basic program are extracted and edited trace data for the specified interval from the trace file that collected as trace information is characterized by comprising a process of outputting to the analysis information file.

【0016】また、請求項12記載の発明は、請求項1
1記載の故障解析情報自動採取システムに係り、上記所
定イメージが、英数字カナ(ANK)及び16進イメー
ジであることを特徴としている。
The invention according to claim 12 is the first invention.
1. The failure analysis information automatic collection system according to item 1, wherein the predetermined image is an alphanumeric kana (ANK) and a hexadecimal image.

【0017】また、請求項13記載の発明は、故障解析
情報自動採取プログラムに係り、コンピュータにおいて
実行可能なプログラムであって、請求項1乃至12のい
ずれか一記載の故障解析情報自動採取システムの処理を
遂行するプログラムからなることを特徴としている。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a program for automatically collecting failure analysis information, the program being executable by a computer. It is characterized by comprising a program for performing processing.

【0018】この発明の故障解析情報自動採取システム
では、コンピュータシステムにおいて、故障解析情報自
動採取プログラムを備えることによって、コンピュータ
のオペレーションシステム以外の、アプリケーションプ
ログラム、及びミドルウェアを形成する制御プログラム
等における故障発生時、故障解析のために必要な情報を
自動的に採取できるようにしたので、これらにおける故
障原因の特定と、故障対応の処理とを迅速に行うことが
できるようになる。
In the automatic failure analysis information collection system of the present invention, the computer system is provided with a failure analysis information automatic collection program, so that a failure occurrence in an application program other than the computer operation system, a control program for forming middleware, and the like. At this time, since information necessary for failure analysis can be automatically collected, it is possible to quickly identify the cause of the failure and quickly perform processing for dealing with the failure.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の実施の形態について説明する。説明は、実施例を用い
て具体的に行う。図1は、この発明の一実施例である故
障解析情報自動採取システムの構成を示すブロック図、
図2は、故障事象抽出処理の流れを示すフローチャー
ト、図3,図4は、故障解析情報解析処理の流れを示す
フローチャート、図5は、解析用情報取得処理の流れを
示すフローチャート、図6は、故障解析情報セーブ処理
の流れを示すフローチャート、図7は、保存切れ解析情
報削除処理の流れを示すフローチャート、図8は、プロ
グラム状態管理表の内容を示す図、図9は、ファイルダ
ンプ情報表の内容を示す図、図10は、メモリダンプ情
報表の内容を示す図、図11は、メッセージ情報表の内
容を示す図、図12,図13は、制御ファイル表の内容
を示す図、図14は、サブファイル名の付与規則表の内
容を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The description will be specifically made using an embodiment. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an automatic failure analysis information collection system according to an embodiment of the present invention;
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the failure event extraction process, FIGS. 3 and 4 are flowcharts showing the flow of the failure analysis information analysis process, FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the analysis information acquisition process, and FIG. 7 is a flowchart showing a flow of a failure analysis information saving process, FIG. 7 is a flowchart showing a flow of a process of deleting saved analysis information, FIG. 8 is a diagram showing contents of a program state management table, and FIG. 9 is a file dump information table. FIG. 10 is a diagram showing the contents of a memory dump information table, FIG. 11 is a diagram showing the contents of a message information table, and FIGS. 12 and 13 are diagrams showing the contents of a control file table. FIG. 14 shows the contents of a subfile name assignment rule table.

【0020】この例の故障解析情報自動採取システム1
0は、図1に示すように、故障事象抽出処理11と、故
障解析情報解析処理12と、解析用情報取得処理13
と、解析用情報ファイル(私有SYSOUT)14と、
故障解析情報セーブ処理15と、保存切れ解析情報削除
処理16と、保存用カートリッジ磁気テープ(CGM
T)17と、故障解析情報データベース(DB)18
と、パラメータファイル19と、故障メッセージID表
20とから概略構成されている。なお図中、実線の矢印
は制御の流れを示し、破線の矢印は、データの流れを示
している。
Automatic failure analysis information collection system 1 of this example
0 is a failure event extraction process 11, a failure analysis information analysis process 12, and an analysis information acquisition process 13 as shown in FIG.
And an analysis information file (private SYSOUT) 14,
The failure analysis information save processing 15, the storage failure analysis information deletion processing 16, and the storage cartridge magnetic tape (CGM)
T) 17 and a failure analysis information database (DB) 18
, A parameter file 19, and a failure message ID table 20. In the figure, solid arrows indicate the flow of control, and broken arrows indicate the flow of data.

【0021】故障事象抽出処理11は、コンピュータシ
ステムで表示する故障メッセージのメッセージIDを、
故障メッセージID表に登録されたメッセージIDと照
合して、そのメッセージが事前に登録された故障メッセ
ージであったとき、故障メッセージからから故障解析用
のパラメータを取得して、故障解析情報解析処理12を
起動する。故障解析情報解析処理12は、故障メッセー
ジIDがプログラム異常終了の場合は故障発生情報を、
プログラム異常終了ダンプ取得終了の場合はダンプファ
イル名を、それぞれプログラム状態管理表に登録し、ジ
ョブ異常終了の場合は、プログラム状態管理表から故障
解析情報を取得してメッセージ取得処理を起動し、メモ
リダンプ取得処理を起動し、ファイルダンプ取得処理を
起動するとともに、これら以外の場合は、故障メッセー
ジIDでメッセージ情報表を索引して故障解析情報取得
処理を起動して、メッセージ取得処理を起動し、故障解
析情報取得処理の終了を待ち合わせて、故障解析情報セ
ーブ処理を起動する。
The failure event extraction processing 11 is to input the message ID of the failure message displayed on the computer system,
If the message is a failure message registered in advance by comparing it with a message ID registered in the failure message ID table, a parameter for failure analysis is acquired from the failure message, and a failure analysis information analysis process 12 is performed. Start The failure analysis information analysis processing 12 includes the failure occurrence information when the failure message ID indicates abnormal termination of the program.
In the case of abnormal program termination dump acquisition, register the dump file name in the program status management table, and in the case of job abnormal termination, acquire failure analysis information from the program status management table and start message acquisition processing, In addition to activating the dump acquisition process and activating the file dump acquisition process, in other cases, indexing the message information table by the failure message ID, activating the failure analysis information acquisition process, and activating the message acquisition process, After waiting for the end of the failure analysis information acquisition processing, the failure analysis information save processing is started.

【0022】解析用情報取得処理13は、オペレーショ
ンシステム(OS) の提供するユーティリティプログラ
ムによって、メッセージ取得処理,メモリダンプ取得処
理,各種故障解析情報取得処理,システム管理機能(S
MF)ダンプ取得処理,トレースダンプ取得処理を実行
して、結果を解析用情報ファイル14の各サブファイル
に出力する。解析用情報ファイル(私有SYSOUT)
14は、解析用情報取得処理13によって出力された各
種のサブファイルを、ユーザ個人の故障解析用情報とし
て保存する。故障解析情報セーブ処理15は、作業テー
プグループから空きCGMTを抽出して保存用CGMT
17を確保し、解析用情報ファイル14から故障発生日
時とジョブ生起番号で故障解析情報を抽出して、保存用
CGMT17に出力する。そして出力終了後、保存用C
GMT17をCGMTライブラリ装置から排出する。保
存切れ解析情報削除処理16は、故障解析情報DB18
の制御ファイル表から保存切れ日数を求めて、故障解析
情報DB18のプログラム状態管理表から保存切れ故障
解析情報を削除し、解析用情報ファイル14から保存切
れサブファイルを削除する。
The analysis information acquisition processing 13 is performed by a utility program provided by the operation system (OS), and is executed by a message acquisition processing, a memory dump acquisition processing, various failure analysis information acquisition processing, and a system management function (S
MF) Execute the dump acquisition process and the trace dump acquisition process, and output the result to each sub file of the analysis information file 14. Analysis information file (private SYSOUT)
Numeral 14 saves various sub-files output by the analysis information acquisition process 13 as failure analysis information of the user. The failure analysis information save processing 15 extracts an empty CGMT from the work tape group and saves the CGMT for storage.
Then, the failure analysis information is extracted from the analysis information file 14 based on the failure occurrence date and time and the job occurrence number, and output to the storage CGMT 17. After the output, save C
GMT 17 is discharged from the CGMT library device. The storage outage analysis information deletion processing 16 includes a failure analysis information DB 18
Then, the number of days of non-retention is obtained from the control file table, and the non-retention failure analysis information is deleted from the program state management table of the failure analysis information DB 18, and the non-retention sub-file is deleted from the analysis information file 14.

【0023】保存用CGMT17は、CGMTライブラ
リ装置において、故障解析情報セーブ処理15で出力さ
れたサブファイルを保存し、その後、CGMTライブラ
リ装置から排出される。故障解析情報DB18は、故障
解析情報解析処理12において必要とする、プログラム
状態管理表,ファイルダンプ情報表,メモリダンプ情報
表,メッセージ情報表,制御ファイル表を格納してい
る。パラメータファイル19は、故障解析用の各種パラ
メータを保持している。故障メッセージID表20は、
登録された故障メッセージのIDを保持している。
The saving CGMT 17 saves the subfile output in the failure analysis information saving process 15 in the CGMT library device, and then is discharged from the CGMT library device. The failure analysis information DB 18 stores a program status management table, a file dump information table, a memory dump information table, a message information table, and a control file table required in the failure analysis information analysis processing 12. The parameter file 19 holds various parameters for failure analysis. The failure message ID table 20 is
It holds the ID of the registered failure message.

【0024】以下、図1を参照して、この例の故障解析
情報自動採取システムの動作を説明する。コンピュータ
システムにおいて、業務ソフトウェア等の実行時に故障
事象101が発生して、コンピュータシステムから故障
メッセージ102が出力されたときは、故障解析情報自
動採取システム10において、故障事象抽出処理11に
よって、業務プログラムまたはOSが出力する、故障メ
ッセージ102の故障メッセージIDと、故障メッセー
ジID表20に事前に登録されている故障メッセージI
Dとを照合して、一致したとき、その故障メッセージに
対応する故障解析用パラメータを、パラメータファイル
19から取得して、このパラメータを付加して故障解析
情報解析処理12を起動する。次に、故障解析情報解析
処理12によって、故障解析情報DB18に事前に登録
されている内容を、故障メッセージIDによって検索す
ることによって、故障事象ごとに解析用情報取得処理1
3を特定し、これに故障解析用パラメータを付加して、
特定された解析用情報取得処理を起動する。次に、解析
用情報取得処理13によって、故障解析用情報ファイル
103に故障事象ごとに予め用意されているユーティリ
ティプログラムを用いて故障解析情報を取得して、得ら
れた故障解析情報を解析用情報ファイル14に出力す
る。そして、故障解析情報セーブ処理15によって、解
析用情報ファイル14に出力された故障解析情報を、保
存用CGMT17にセーブして、CGMTライブラリ装
置から排出する。また、保存切れ解析情報削除処理16
によって、解析用情報ファイル14に出力された故障解
析情報のうち、保存期限が切れたものを削除する。な
お、解析用情報ファイル14から、故障解析情報セーブ
処理15によって保存用CGMT17に排出する代わり
に、TSS(Time Sharing System )端末104に出力
してもよい。
Hereinafter, the operation of the automatic failure analysis information collection system of this example will be described with reference to FIG. In the computer system, when a failure event 101 occurs during the execution of business software or the like and a failure message 102 is output from the computer system, the failure analysis information automatic collection system 10 executes the business program or The failure message ID of the failure message 102 output by the OS and the failure message I registered in advance in the failure message ID table 20
D is collated, and when they match, a failure analysis parameter corresponding to the failure message is obtained from the parameter file 19, and the failure analysis information analysis processing 12 is started by adding the parameter. Next, the failure analysis information analysis processing 12 searches the contents registered in advance in the failure analysis information DB 18 by the failure message ID, thereby obtaining the analysis information acquisition processing 1 for each failure event.
3 and add a parameter for failure analysis to it.
Invoke the specified analysis information acquisition process. Next, in the analysis information acquisition processing 13, failure analysis information is acquired using a utility program prepared for each failure event in the failure analysis information file 103, and the obtained failure analysis information is analyzed. Output to file 14. Then, the failure analysis information output to the analysis information file 14 is saved in the storage CGMT 17 by the failure analysis information save processing 15 and is discharged from the CGMT library device. In addition, the storage outage analysis information deletion processing 16
As a result, of the failure analysis information output to the analysis information file 14, the one whose storage period has expired is deleted. Note that, instead of being output from the analysis information file 14 to the storage CGMT 17 by the failure analysis information save processing 15, the information may be output to a TSS (Time Sharing System) terminal 104.

【0025】次に、図2を参照して、故障事象抽出処理
11の機能を詳細に説明する。故障事象抽出処理11に
おいては、コンピュータシステムから故障メッセージ1
02が発生したとき、コンピュータシステムで表示する
すべてのメッセージを取得する(ステップS101)。
そして、故障メッセージID表20を検索して(ステッ
プS102)、入力された故障メッセージIDが、故障
メッセージID表20に事前に登録されているものか否
かを順次照合する。検索結果(ステップS103)、該
当する故障メッセージIDが未発見の場合は、ステップ
S101に戻って故障メッセージの照合を続ける。検索
結果、該当する故障メッセージIDが発見されたとき
は、故障メッセージ102から、パラメータファイル1
9を参照して故障解析用のパラメータを取得して(ステ
ップS104)、故障解析情報解析処理13を起動する
(ステップS105)。表示されたメッセージが登録メ
ッセージでない場合は、これを無視する。
Next, the function of the fault event extraction processing 11 will be described in detail with reference to FIG. In the failure event extraction processing 11, a failure message 1 is sent from the computer system.
When 02 occurs, all messages to be displayed on the computer system are acquired (step S101).
Then, the failure message ID table 20 is searched (step S102), and it is sequentially checked whether or not the inputted failure message ID is registered in the failure message ID table 20 in advance. If the search result (step S103) indicates that the corresponding failure message ID has not been found, the process returns to step S101 to continue collating the failure message. As a result of the search, when a corresponding failure message ID is found, the parameter file 1
9 to obtain parameters for failure analysis (step S104), and activate the failure analysis information analysis processing 13 (step S105). If the displayed message is not a registration message, ignore it.

【0026】次に、図3,図4を参照して、故障解析情
報解析処理12の機能を詳細に説明する。故障事象抽出
処理11によって、故障解析情報解析処理12が起動さ
れたときは、故障事象抽出処理11で抽出された故障メ
ッセージIDに対応して、以下の各処理に振り分ける
(ステップS201)。まず、故障メッセージIDがプ
ログラム異常終了であった場合は、故障発生情報(故障
事象発生日時,該当ジョブ名,ジョブ生起番号(ジョブ
をアクセスするためのキー情報),プログラム名)を、
故障解析情報DB18内のプログラム状態管理表181
に登録して(ステップS202)、異常終了したプログ
ラムを使用しているジョブの終了を待ち合わせる。ま
た、故障メッセージIDがプログラム異常終了ダンプ取
得終了であった場合は、ダンプのサブファイル名を故障
解析情報DB18内のプログラム状態管理表181のジ
ョブ生起番号が等しい行に追加登録して(ステップS2
03)、異常終了したプログラムを使用しているジョブ
の終了を待ち合わせる。
Next, the function of the failure analysis information analysis processing 12 will be described in detail with reference to FIGS. When the failure analysis information analysis processing 12 is started by the failure event extraction processing 11, the processing is distributed to each of the following processings in accordance with the failure message ID extracted in the failure event extraction processing 11 (step S201). First, if the failure message ID is abnormal termination of the program, failure occurrence information (failure event occurrence date and time, applicable job name, job occurrence number (key information for accessing the job), program name)
Program status management table 181 in failure analysis information DB 18
(Step S202), and waits for the end of the job using the abnormally ended program. If the failure message ID is the program abnormal end dump acquisition end, the sub-file name of the dump is additionally registered in the failure analysis information DB 18 in the row having the same job occurrence number in the program status management table 181 (step S2).
03) Wait for the end of the job using the abnormally terminated program.

【0027】また、故障メッセージIDがジョブ異常終
了であった場合は、故障メッセージ内のジョブ生起番号
によってプログラム状態管理表181を検索して、故障
解析情報(故障事象発生日時,ジョブ名,ジョブ生起番
号(ジョブをアクセスするためのキー情報),プログラ
ム名,プログラム異常終了ダンプのサブファイル名)を
取得して(ステップS204)、以下の処理を行う。検
索結果、故障解析情報がない場合は無視する。
If the failure message ID is abnormal termination of the job, the program status management table 181 is searched by the job occurrence number in the failure message, and failure analysis information (failure event occurrence date and time, job name, job occurrence A number (key information for accessing a job), a program name, and a subfile name of a program abnormal end dump are acquired (step S204), and the following processing is performed. If there is no failure analysis information as a result of the search, it is ignored.

【0028】まず、故障事象発生日時から故障事象発生
時のメッセージ取得区間を算出し、メッセージ取得区間
を起動パラメータとしてメッセージ取得処理を起動して
(ステップS205)、メッセージ取得処理131(図
5)によって、故障期間のメッセージを解析用情報ファ
イル14のサブファイルに取得する。次に、メモリダン
プ取得処理を起動し(ステップS206)、メッセージ
ダンプ取得処理132(図5)によって、故障解析情報
DB18の中のメモリダンプ情報表183を故障プログ
ラム名で検索して、メモリダンプ情報を取得する。検索
結果、メモリダンプ情報がない場合は、メモリダンプの
取得を行わない。この際、メモリダンプ情報の指定には
2つの形式がある。1つの形式は、ダンプ開始アドレス
とサイズとの対を指定する形式である。この場合は、取
得したメモリダンプ情報を起動パラメータとして、メモ
リダンプ取得処理プログラムを起動して、メモリダンプ
を解析用情報ファイル14のサブファイルに取得する。
もう1つの形式は、取得範囲を細かく指定可能にするた
めに、メモリダンプ取得処理プログラムの起動JCL
(Job Control Language)名を指定する形式である。こ
の場合は、指定されたJCLを起動して、メモリダンプ
を解析用情報ファイル14のサブファイルに取得する。
First, the message acquisition section at the time of occurrence of a failure event is calculated from the failure event occurrence date and time, and the message acquisition processing is started using the message acquisition section as a start parameter (step S205). , The message of the failure period is acquired in a sub-file of the analysis information file 14. Next, the memory dump acquisition process is started (step S206), and the memory dump information table 183 in the failure analysis information DB 18 is searched for by the failure program name by the message dump acquisition process 132 (FIG. 5). To get. If there is no memory dump information as a result of the search, the memory dump is not acquired. At this time, there are two formats for specifying the memory dump information. One format is a format for specifying a pair of a dump start address and a size. In this case, the memory dump acquisition processing program is activated using the acquired memory dump information as a startup parameter, and the memory dump is acquired in a sub-file of the analysis information file 14.
Another format is a JCL that starts a memory dump acquisition processing program so that the acquisition range can be specified in detail.
(Job Control Language) This format specifies a name. In this case, the designated JCL is started, and a memory dump is acquired in a sub-file of the analysis information file 14.

【0029】次に、ファイルダンプ取得処理を起動し
(ステップS207)、各種故障解析情報取得処理13
4(図5)のうちのファイルダンプ取得処理134Aに
よって、故障解析情報DB18の中のファイルダンプ情
報表182を、故障プログラム名とジョブ名とで検索し
て、ファイルダンプ情報を取得する。検索結果、ファイ
ルダンプ情報がない場合は、ファイルダンプの取得を行
わない。この際、ファイルダンプ情報の指定には2つの
形式がある。1つの形式は、ダンプファイル名とファイ
ル種別の対を指定する形式である。この場合は、取得し
たファイルダンプ情報を起動パラメータとして、ファイ
ルダンプ取得処理プログラムを起動して、ファイルダン
プを解析用情報ファイル14のサブファイルに取得す
る。もう1つの形式は、取得範囲を細かく指定可能にす
るために、ファイルダンプ処理プログラムの起動JCL
名を指定する形式である。この場合は、指定されたJC
Lを起動して、ファイルダンプを解析用情報ファイル1
4に取得する。
Next, a file dump acquisition process is started (step S207), and various failure analysis information acquisition processes 13 are executed.
4 (FIG. 5), the file dump information table 182 in the failure analysis information DB 18 is searched for the failure program name and the job name to acquire the file dump information. If there is no file dump information as a result of the search, the file dump is not acquired. At this time, there are two formats for specifying the file dump information. One format is a format for specifying a pair of a dump file name and a file type. In this case, the file dump acquisition processing program is started using the acquired file dump information as a start parameter, and the file dump is acquired as a sub-file of the analysis information file 14. Another format is to start JCL of a file dump processing program so that the acquisition range can be specified in detail.
This is a format to specify the first name. In this case, the specified JC
Start L and analyze the file dump for the information file 1 for analysis.
Acquire in 4.

【0030】故障メッセージIDが、プログラム異常終
了,プログラム異常終了ダンプ取得終了,ジョブ異常終
了以外の故障メッセージの場合は、故障解析情報DB1
8の中のメッセージ情報表184を故障メッセージID
で検索し、故障メッセージIDごとの故障解析情報取得
処理を起動して(ステップS208)、各種故障解析情
報取得処理134(図5)のうちの故障情報ごとの個々
の故障解析情報取得処理134Bを実行する。この場合
は、故障メッセージIDに対応する故障解析情報取得処
理プログラムのジョブ名を取り出して、故障解析情報取
得処理プログラムの起動JCL名を指定し、指定された
JCLを起動して、故障解析情報を解析用情報ファイル
14に取得する。検索結果、メッセージIDがない場合
は、故障解析用情報の取得を行わない。
If the failure message ID is a failure message other than abnormal program end, abnormal program end dump acquisition, and abnormal job end, the failure analysis information DB1
8, the message information table 184 in the failure message ID
To start the failure analysis information acquisition process for each failure message ID (step S208), and execute the individual failure analysis information acquisition process 134B for each failure information among the various failure analysis information acquisition processes 134 (FIG. 5). Execute. In this case, the job name of the failure analysis information acquisition processing program corresponding to the failure message ID is extracted, the activation JCL name of the failure analysis information acquisition processing program is designated, the designated JCL is activated, and the failure analysis information is retrieved. Obtained in the analysis information file 14. If there is no message ID as a result of the search, the failure analysis information is not obtained.

【0031】次に、故障事象発生日時から故障事象発生
時のメッセージ取得区間を算出して、メッセージ取得区
間を起動パラメータとしてメッセージ取得処理を起動し
(ステップS209)、メッセージ取得処理131(図
5)によって、故障期間のメッセージを解析用情報ファ
イル14のサブファイルに取得する。次に、上記ステッ
プS204乃至S209で起動した故障解析情報取得処
理の終了を待ち合わせて、すべての故障解析情報取得処
理が終了したとき、故障解析情報セーブ処理を起動して
(ステップS210)、故障解析情報セーブ処理15
(図6)を実行する。
Next, the message acquisition section at the time of occurrence of the failure event is calculated from the failure event occurrence date and time, and the message acquisition processing is started using the message acquisition section as a start parameter (step S209), and the message acquisition processing 131 (FIG. 5). As a result, the message of the failure period is obtained in a sub-file of the analysis information file 14. Next, the process waits for the end of the failure analysis information acquisition process started in steps S204 to S209, and when all the failure analysis information acquisition processes are completed, starts the failure analysis information save process (step S210), and executes the failure analysis. Information save processing 15
(FIG. 6).

【0032】次に、図5を参照して、解析用情報取得処
理13の機能を詳細に説明する。解析用情報取得処理1
3は、下記のようなユーティリティプログラムとして、
OSの一環として提供されるものである。メッセージ取
得処理131においては、OSで取得している故障解析
用情報ファイル103中のメッセージログファイル10
31から、指定した区間のメッセージを抽出して、解析
用情報ファイル14のメッセージプリントサブファイル
141に出力する。メモリダンプ取得処理132におい
ては、プログラム異常終了時に、OSで取得しているメ
モリイメージファイル(アボートダンプファイル103
2)から、指定した区間を英数字カナ(ANK)と16
進イメージに編集して、解析用情報ファイル14のメモ
リダンプサブファイル142に出力する。システム評価
情報(SMF)ダンプ取得処理133においては、OS
で取得しているシステム性能ログ(SMF)ファイル1
033から、指定した区間の性能データを抽出・編集し
て、解析用情報ファイル14のSMFダンプサブファイ
ル143に出力する。
Next, the function of the analysis information acquisition processing 13 will be described in detail with reference to FIG. Analysis information acquisition processing 1
3 is a utility program as follows:
It is provided as part of the OS. In the message acquisition process 131, the message log file 10 in the failure analysis information file 103 acquired by the OS
From 31, a message in a designated section is extracted and output to the message print subfile 141 of the analysis information file 14. In the memory dump acquisition process 132, the memory image file (abort dump file 103) acquired by the OS when the program ends abnormally
From 2), specify the designated section as alphanumeric kana (ANK) and 16
The image is edited into a hexadecimal image and output to the memory dump sub-file 142 of the analysis information file 14. In the system evaluation information (SMF) dump acquisition process 133, the OS
System performance log (SMF) file 1 acquired by
From 033, the performance data of the designated section is extracted and edited, and output to the SMF dump subfile 143 of the analysis information file 14.

【0033】各種故障解析情報取得処理134において
は、ファイルダンプ取得処理として、OSで取得してい
る各種ファイル1034における指定したファイルを、
ANK及び16進イメージに編集して、解析用情報ファ
イル14のファイルダンプ用サブファイル144に出力
する。また、データベース用のファイルダンプ取得処理
として、OSで取得している各種ファイル1034にお
ける指定したデータベースを、一旦、順編成ファイルに
変換して、ANK及び16進イメージに編集して、解析
用情報ファイル14のファイルダンプサブファイル14
4に出力する。トレースダンプ取得処理135において
は、OS及びプログラムがトレース情報として収集して
いる各種トレースファイル1035から、指定した区間
のトレースデータを抽出・編集して、解析用情報ファイ
ル14のトレースダンプサブファイル145に出力す
る。なお、トレース抽出・編集プログラムは、このトレ
ースを収集するプログラムの支援プログラムとして提供
される。
In the various failure analysis information acquisition processing 134, a file specified in the various files 1034 acquired by the OS is used as a file dump acquisition processing.
The data is edited into ANK and hexadecimal images and output to the file dump sub-file 144 of the analysis information file 14. As a file dump acquisition process for the database, the database specified in the various files 1034 acquired by the OS is temporarily converted into a sequential file, edited into an ANK and a hexadecimal image, and then analyzed. 14 file dump subfiles 14
4 is output. In the trace dump acquisition process 135, the trace data of the designated section is extracted and edited from various trace files 1035 collected as trace information by the OS and the program, and is extracted to the trace dump subfile 145 of the analysis information file 14. Output. The trace extracting / editing program is provided as a support program for the program for collecting the trace.

【0034】次に、図6を参照して、故障解析情報セー
ブ処理15の機能を詳細に説明する。故障解析情報セー
ブ処理15の開始時、図示されないCGMTライブラリ
装置における作業テープグループから空きCGMTを抽
出して(ステップS301)、保存用CGMT17とす
る。次に、故障解析情報解析処理12のジョブ異常終了
の場合、及びプログラム異常終了,異常終了ダンプ取得
終了,ジョブ異常終了以外の故障メッセージの場合に作
成した故障解析情報のサブファイル(メッセージプリン
トサブファイル141,メモリダンプサブファイル14
2,SMFサブファイル143,ファイルダンプサブフ
ァイル144,トレースダンプサブファイル145)
を、解析用情報ファイル14から抽出して、ステップS
301で確保した保存用CGMT17に、1サブファイ
ルを1ファイルとして出力する(ステップS302)。
この場合の抽出条件は、サブファイル名に埋め込まれて
いる「ジョブ生起番号」又は「故障発生日時」である。
なお、サブファイル名の付与条件を、後述する図12,
図13の制御ファイル表に示す。そして、ファイル出力
後に、保存用CGMT17をCGMTライブラリ装置か
ら排出する(ステップS303)。
Next, the function of the failure analysis information saving process 15 will be described in detail with reference to FIG. At the start of the failure analysis information save processing 15, an empty CGMT is extracted from a work tape group in a CGMT library device (not shown) (step S301), and is set as a storage CGMT 17. Next, a failure analysis information sub-file (message print sub-file) created in the case of a job abnormal termination in the failure analysis information analysis processing 12 and a failure message other than program abnormal termination, abnormal termination dump acquisition termination, and job abnormal termination. 141, memory dump subfile 14
2, SMF subfile 143, file dump subfile 144, trace dump subfile 145)
Is extracted from the analysis information file 14, and the
One sub-file is output as one file to the storage CGMT 17 secured in 301 (step S302).
The extraction condition in this case is “job occurrence number” or “failure occurrence date and time” embedded in the subfile name.
Note that the conditions for giving a subfile name are described in FIG.
This is shown in the control file table of FIG. After outputting the file, the storage CGMT 17 is discharged from the CGMT library device (step S303).

【0035】次に、図7を参照して、保存切れ解析情報
削除処理16の機能を、詳細に説明する。保存切れ解析
情報削除処理16においては、まず、故障解析情報DB
18の制御ファイル表185から、故障解析情報の保存
日数を取り出して、当日から保存日数を差し引いて保存
切れ日時を求める(ステップS401)。次に、故障解
析情報DB18のプログラム状態管理表181から、故
障発生日時が保存切れとなっている故障解析情報を抽出
して削除する(ステップS402)。次に、解析用情報
ファイル14から、サブファイル作成日時が保存切れに
なっている故障解析情報のサブファイル(メッセージプ
リントサブファイル141,メモリダンプサブファイル
142,SMFサブファイル143,ファイルダンプサ
ブファイル144,トレースダンプサブファイル14
5)を削除する(ステップS403)。
Next, with reference to FIG. 7, the function of the out-of-storage analysis information deletion processing 16 will be described in detail. In the storage outage analysis information deletion processing 16, first, the failure analysis information DB
The storage days of the failure analysis information are extracted from the control file table 185 of FIG. 18, and the storage end date is obtained by subtracting the storage days from the current day (step S401). Next, from the program state management table 181 of the failure analysis information DB 18, the failure analysis information whose failure occurrence date and time is out of storage is extracted and deleted (step S402). Next, from the analysis information file 14, sub-files of the failure analysis information (message print sub-file 141, memory dump sub-file 142, SMF sub-file 143, file dump sub-file 144) for which the sub-file creation date and time are out of storage , Trace dump subfile 14
5) is deleted (step S403).

【0036】以下、この例の故障解析情報自動採取シス
テムにおいて使用する各種表について説明する。上記し
た、プログラムの故障事象情報を格納している、故障解
析情報DB18のプログラム状態管理表181は、図8
に例示する内容を有している。このプログラム状態管理
表181は、故障が発生したプログラムの名称,故障発
生日時等を管理しているものである。
Hereinafter, various tables used in the automatic failure analysis information collection system of this example will be described. The program state management table 181 of the failure analysis information DB 18 storing the failure event information of the program described above is shown in FIG.
Has the contents exemplified in FIG. The program status management table 181 manages the name of a program in which a failure has occurred, the date and time of occurrence of the failure, and the like.

【0037】また、ファイルダンプ情報及びDBダンプ
情報を格納している、故障解析情報DB18のファイル
ダンプ情報表182は、図9に例示する内容を有してい
る。このファイルダンプ情報表182は、故障発生時に
採取するファイル名及びデータベース名等を管理してい
る。
The file dump information table 182 of the failure analysis information DB 18, which stores the file dump information and the DB dump information, has the contents illustrated in FIG. The file dump information table 182 manages a file name and a database name collected when a failure occurs.

【0038】また、プログラムのメモリダンプ情報を格
納している、故障解析情報DB18のメモリダンプ情報
表183は、図10に例示する内容を有している。この
メモリダンプ情報表183は、故障発生時に採取するメ
モリ領域情報を管理している。
The memory dump information table 183 of the failure analysis information DB 18, which stores the memory dump information of the program, has the contents illustrated in FIG. This memory dump information table 183 manages memory area information collected when a failure occurs.

【0039】また、故障解析情報取得対象メッセージI
D情報を格納している、故障解析情報DB18のメッセ
ージ情報表184は、図11に例示する内容を有してい
る。このメッセージ情報表184は、故障解析情報の自
動採取の契機となるメッセージIDと採取する故障解析
情報等を管理している。
The failure analysis information acquisition target message I
The message information table 184 of the failure analysis information DB 18 storing the D information has the contents illustrated in FIG. The message information table 184 manages a message ID that triggers automatic collection of failure analysis information, failure analysis information to be collected, and the like.

【0040】また、故障解析情報自動採取システムの制
御情報を格納している故障解析情報DB18の制御ファ
イル表185は、図12,図13に例示する内容を有し
ている。この制御ファイル表185は、この例の故障解
析情報自動採取システムの制御に必要なパラメータ情報
を管理している。
The control file table 185 of the failure analysis information DB 18 storing the control information of the automatic failure analysis information collection system has the contents exemplified in FIGS. The control file table 185 manages parameter information necessary for controlling the automatic failure analysis information collection system of this example.

【0041】この例の故障解析情報自動採取システムに
おいて取得する故障解析情報の格納サブファイル名の付
与基準は、図14に示す、サブファイル名の付与規則表
186によって例示される。このサブファイル名の付与
規則表186は、故障解析情報を採取した情報を保持す
るサブファイルに対する、サブファイル名の付与規則を
まとめたものである。
The criterion for assigning the storage subfile name of the failure analysis information acquired in the automatic failure analysis information collection system of this example is exemplified by a subfile name assignment rule table 186 shown in FIG. The subfile name assignment rule table 186 summarizes the rules for assigning subfile names to subfiles that hold information obtained by collecting failure analysis information.

【0042】このように、この例の故障解析情報自動採
取システムでは、故障事象の発生時、故障メッセージに
応じて、故障事象抽出処理によって解析すべき事象の特
定と解析用パラメータの取得と、故障解析情報解析処理
の起動とを行い、故障解析情報解析処理によって、故障
解析情報の特定と、故障事象に対応する解析用情報取得
処理の起動とを行い、解析用情報取得処理によって、故
障事象ごとに故障解析事象を取得して解析用情報ファイ
ルに出力し、故障解析事象セーブ処理によって、解析用
情報ファイルに出力した故障解析情報を保存CGMTに
セーブして排出するようにしたので、故障事象の発生
時、故障原因の特定と故障解析情報の取得処理を迅速に
実行することができるようになる。
As described above, in the failure analysis information automatic collection system of this example, when a failure event occurs, an event to be analyzed by the failure event extraction processing, acquisition of analysis parameters, The analysis information analysis process is started, the failure analysis information analysis process specifies the failure analysis information, and the analysis information acquisition process corresponding to the failure event is started. The failure analysis event is acquired and output to the analysis information file, and the failure analysis information output to the analysis information file is saved to the storage CGMT and discharged by the failure analysis event saving process. At the time of occurrence, it becomes possible to quickly execute the process of identifying the cause of the failure and acquiring the failure analysis information.

【0043】以上、この発明の実施例を図面により詳述
してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られたもの
ではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変
更等があってもこの発明に含まれる。例えば、上記の実
施例では、解析用情報ファイル14の故障解析情報を保
存用CGMT17にセーブして排出することによって、
爾後の故障解析を行うものとしたが、これに限るもので
なく、解析用情報ファイル14からTSS端末104に
出力することによって、コンピュータシステムをタイム
シェアリングで利用して、故障解析を行うこともでき
る。TSS端末104としては、プリンタ装置,キャラ
クタディスプレイ装置,グラフィックディスプレイ装置
等を利用できる。この発明の故障解析情報自動採取シス
テムは、中央処理装置(CPU)と、CPUの作業領域
となるRAM(Random Access Memory)と、プログラム
および各種データベースを格納したHDD(Hard Disc
Drive )と、入出力部等とを備えたコンピュータシステ
ムにおいて、CPUが、HDDに予め格納されている故
障解析情報自動採取処理のための故障解析情報自動採取
プログラムを読み出して実行することによって実現され
る。
Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and there may be design changes within the scope of the present invention. Even this is included in the present invention. For example, in the above embodiment, the failure analysis information of the analysis information file 14 is saved and saved in the storage CGMT 17,
Although the subsequent failure analysis is performed, the present invention is not limited to this. By outputting the information from the analysis information file 14 to the TSS terminal 104, the failure analysis may be performed using the computer system in a time sharing manner. it can. As the TSS terminal 104, a printer device, a character display device, a graphic display device, or the like can be used. An automatic failure analysis information collection system according to the present invention includes a central processing unit (CPU), a RAM (Random Access Memory) serving as a work area of the CPU, and an HDD (Hard Disc) storing programs and various databases.
Drive), an input / output unit, and the like, the CPU is realized by reading and executing a failure analysis information automatic collection program stored in advance in the HDD for failure analysis information automatic collection processing. You.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、コンピュータシステムにおいて、故障解析情報自動
採取システムを備えることによって、コンピュータシス
テムにおける中核となるプログラム以外の、アプリケー
ションプログラムやミドルウェアを形成する制御プログ
ラム等のような、従属的な位置付けを持つソフトウェア
システムに関連する故障の発生時、故障解析情報を自動
的に採取するので、故障発生時に爾後の故障解析に必要
となる情報をタイムリーにかつ迅速に取得することがで
き、従って、故障原因の特定と故障対応の処理とを迅速
に実行することができるようになる。また、このような
故障解析情報の取得を自動的に行うことができるので、
コンピュータシステムの運転の自動化と、コンピュータ
システムのオペレーションの省力化が可能になる。
As described above, according to the present invention, an application program and middleware other than the core program in the computer system are formed by providing the computer system with the automatic failure analysis information collection system. When a fault related to a software system with a subordinate position, such as a control program, occurs, failure analysis information is automatically collected, so that when a failure occurs, information necessary for subsequent failure analysis is timely collected. In addition, it is possible to acquire the failure promptly, so that the cause of the failure and the processing for dealing with the failure can be quickly executed. Also, since such failure analysis information can be obtained automatically,
This makes it possible to automate the operation of the computer system and to save the operation of the computer system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である故障解析情報自動採取
システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an automatic failure analysis information collection system according to an embodiment of the present invention.

【図2】故障事象抽出処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a flow of a failure event extraction process.

【図3】故障解析情報解析処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a flow of a failure analysis information analysis process.

【図4】故障解析情報解析処理の流れを示すフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a flow of a failure analysis information analysis process.

【図5】解析用情報取得処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of analysis information acquisition processing.

【図6】故障解析情報セーブ処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a flow of a failure analysis information saving process.

【図7】保存切れ解析情報削除処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of a process for deleting stored analysis information;

【図8】プログラム状態管理表の内容を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing the contents of a program status management table.

【図9】ファイルダンプ情報表の内容を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing contents of a file dump information table.

【図10】メモリダンプ情報表の内容を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the contents of a memory dump information table.

【図11】メッセージ情報表の内容を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing the contents of a message information table.

【図12】制御ファイル表の内容を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing the contents of a control file table.

【図13】制御ファイル表の内容を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the contents of a control file table.

【図14】サブファイル名の付与規則表の内容を示す図
である。
FIG. 14 is a diagram showing the contents of a subfile name assignment rule table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 故障解析情報自動採取システム 11 故障事象抽出処理 12 故障解析事象解析処理 13 解析用情報取得処理 14 解析用情報ファイル 15 故障解析情報セーブ処理 16 保存切れ解析情報削除処理 17 保存用CGMT(保存用媒体) 18 故障解析情報データベース(DB) 19 パラメータファイル 20 故障メッセージID表 181 プログラム状態管理表 182 ファイルダンプ情報表 183 メモリダンプ情報表 184 メッセージ情報表 186 制御ファイル表 186 サブファイル名の付与規則表 10 Failure Analysis Information Automatic Collection System 11 Failure Event Extraction Processing 12 Failure Analysis Event Analysis Processing 13 Analysis Information Acquisition Processing 14 Analysis Information File 15 Failure Analysis Information Saving Processing 16 Saved Analysis Information Deletion Processing 17 Storage CGMT (Storage Medium) ) 18 Failure analysis information database (DB) 19 Parameter file 20 Failure message ID table 181 Program status management table 182 File dump information table 183 Memory dump information table 184 Message information table 186 Control file table 186 Subfile name assignment rule table

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B042 GA01 GA10 GC17 JJ17 KK07 KK08 KK13 KK14 KK15 LA20 MA05 MA14 MB04 MC17 MC18 MC36 5B076 AA07 AA08 CA01 CA09 5B085 AA08 AC05 AC14 AC16 BA04 BG04 CA02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B042 GA01 GA10 GC17 JJ17 KK07 KK08 KK13 KK14 KK15 LA20 MA05 MA14 MB04 MC17 MC18 MC36 5B076 AA07 AA08 CA01 CA09 5B085 AA08 AC05 AC14 AC16 BA04 BG04 CA02

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータシステムにおいて故障事象
が発生したとき、故障事象抽出処理によって、前記コン
ピュータシステムが出力する故障メッセージIDと、予
め登録されている故障メッセージIDとの照合一致によ
って、当該故障事象に対応する故障解析用パラメータを
取得して、故障解析情報解析処理を起動し、 該故障解析情報解析処理によって、前記故障メッセージ
IDによって予め登録されている故障解析情報データベ
ースを検索して故障事象ごとの故障解析情報取得処理を
特定して、前記故障解析用パラメータを付加して前記特
定された故障解析情報取得処理を起動し、 該故障解析情報取得処理の実行によって取得された故障
解析情報を、故障事象ごとに用意されているユーティリ
ティプログラムによって解析用情報ファイルに出力する
ことを特徴とする故障解析情報自動採取システム。
When a failure event occurs in a computer system, the failure event extraction process matches the failure message ID output by the computer system with a failure message ID registered in advance, thereby determining the failure event. A corresponding failure analysis parameter is acquired, a failure analysis information analysis process is started, and a failure analysis information database registered in advance by the failure message ID is searched by the failure analysis information analysis process, and the failure analysis information is retrieved for each failure event. The failure analysis information acquisition process is specified, the failure analysis parameter is added, the failure analysis information acquisition process is started, and the failure analysis information acquired by executing the failure analysis information acquisition process is replaced with the failure analysis information. The information file for analysis is provided by a utility program prepared for each event. Failure analysis automatic information collection system and outputs the.
【請求項2】 前記解析用情報ファイルに保持された故
障解析情報を、保存用媒体にセーブして排出することを
特徴とする請求項1記載の故障解析情報自動採取システ
ム。
2. The failure analysis information automatic collection system according to claim 1, wherein the failure analysis information stored in the analysis information file is saved and discharged to a storage medium.
【請求項3】 前記解析用情報ファイルに保持された故
障解析情報を、TSS(Time Sharing System :以下略
す)端末に出力することを特徴とする請求項1記載の故
障解析情報自動採取システム。
3. The failure analysis information automatic collection system according to claim 1, wherein the failure analysis information held in the analysis information file is output to a TSS (Time Sharing System: hereinafter) terminal.
【請求項4】 前記解析用情報ファイルに保持されてい
る故障解析情報のうち、保存期間が切れた故障解析情報
を自動的に削除することを特徴とする請求項1乃至3の
いずれか一記載の故障解析情報自動採取システム。
4. The failure analysis information whose storage period has expired among the failure analysis information stored in the analysis information file is automatically deleted. Automatic failure analysis information collection system.
【請求項5】 前記故障事象抽出処理が、コンピュータ
システムで表示するすべてのメッセージを取得する処理
と、前記メッセージIDと事前に故障メッセージID表
に登録されている故障メッセージIDとを照合する処理
と、前記照合一致した故障メッセージIDによって故障
解析用パラメータを取得して前記故障解析情報解析処理
を起動する処理とを含むことを特徴とする請求項1乃至
4のいずれか一記載の故障解析情報自動採取システム。
5. The fault event extracting process includes a process of acquiring all messages displayed on a computer system, a process of comparing the message ID with a fault message ID registered in a fault message ID table in advance. 5. A process according to claim 1, further comprising the step of: acquiring a parameter for failure analysis based on the collated and matched failure message ID and activating the failure analysis information analysis process. Sampling system.
【請求項6】 前記故障解析情報解析処理が、故障メッ
セージIDがプログラム異常終了の場合は、異常終了し
たプログラムを使用しているジョブの終了を待ち合わせ
るために故障発生情報を故障解析情報データベース内の
プログラム状態管理表に登録する処理からなり、 故障メッセージIDがプログラム異常終了ダンプ取得終
了の場合は、ダンプのサブファイル名を前記プログラム
状態管理表のジョブ生起番号が等しい行に追加登録する
処理からなり、 故障メッセージIDがジョブ異常終了の場合は、メッセ
ージ内のジョブ生起番号で前記プログラム状態管理表を
検索して故障解析情報を取得し、故障事象発生日時から
故障事象発生時のメッセージ取得区間を算出して該メッ
セージ取得区間を起動パラメータとしてメッセージ取得
処理を起動して故障期間のメッセージを前記解析用情報
ファイルに取得し、故障解析情報データベース中のメモ
リダンプ表を故障プログラム名で検索してメモリダンプ
情報を前記解析用情報ファイルに取得し、故障解析情報
データベース中のファイルダンプ表を故障プログラム名
とジョブ名で検索してファイルダンプ情報を前記解析用
情報ファイルに取得する処理からなり、 故障メッセージIDが前記各異常終了以外の場合は、故
障解析情報データベース中のメッセージ情報表を故障メ
ッセージIDで検索して該故障メッセージIDに対応す
る故障解析情報取得プログラムのジョブ名を取りだし、
故障解析情報取得プログラムの起動JCL(Job Contro
l Language:以下略す)名を取得して指定されたJCL
を起動して故障解析情報を前記解析用情報ファイルに取
得し、故障事象発生日時から故障事象発生時のメッセー
ジ取得区間を算出して該メッセージ取得区間を起動パラ
メータとしてメッセージ取得処理を起動して故障期間の
メッセージを前記解析用情報ファイルに取得する処理か
らなることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一記
載の故障解析情報自動採取システム。
6. When the failure message ID indicates abnormal termination of the program, the failure analysis information analysis process stores the failure occurrence information in the failure analysis information database in order to wait for the end of a job using the abnormally terminated program. If the failure message ID indicates that the program has abnormally ended dump acquisition, the sub-file name of the dump is added to the program status management table in the row having the same job occurrence number. If the failure message ID is abnormal termination of the job, the program status management table is searched by the job occurrence number in the message to acquire failure analysis information, and the message acquisition section when the failure event occurs is calculated from the failure event occurrence date and time. And start the message acquisition process with the message acquisition section as the startup parameter. To obtain the message of the failure period in the analysis information file, retrieve the memory dump table in the failure analysis information database by the failure program name, acquire the memory dump information in the analysis information file, and retrieve the failure analysis information database. The file dump table in the file is searched by the failure program name and the job name, and the file dump information is acquired in the analysis information file. If the failure message ID is other than the abnormal termination, the failure analysis information database And retrieve the job name of the failure analysis information acquisition program corresponding to the failure message ID,
Start of failure analysis information acquisition program JCL (Job Control
l Language: Abbreviated below) JCL specified by acquiring the name
To obtain the failure analysis information in the analysis information file, calculate the message acquisition section at the time of the occurrence of the failure event from the date and time of the occurrence of the failure event, and start the message acquisition process using the message acquisition section as a startup parameter to start the failure. The failure analysis information automatic collection system according to any one of claims 1 to 5, comprising a process of acquiring a message of a period in the analysis information file.
【請求項7】 前記故障解析情報データベース中のメモ
リダンプ情報の指定を、ダンプ開始アドレスとサイズの
対によって行って、取得したメモリダンプ情報を起動パ
ラメータとしてメモリダンプ取得処理プログラムを起動
してメモリダンプを前記解析用情報ファイルに取得する
ことを特徴とする請求項6記載の故障解析情報自動採取
システム。
7. The memory dump information is designated in the failure analysis information database by a pair of a dump start address and a size, and a memory dump acquisition processing program is started by using the acquired memory dump information as a start parameter. The failure analysis information automatic collection system according to claim 6, wherein the information for analysis is acquired in the analysis information file.
【請求項8】 前記故障解析情報データベース中のメモ
リダンプ情報の指定を、メモリダンプ処理プログラムの
起動JCL名の指定によって行って、指定されたJCL
を起動してメモリダンプを前記解析用情報ファイルに取
得することを特徴とする請求項6記載の故障解析情報自
動採取システム。
8. Specifying the memory dump information in the failure analysis information database by specifying a startup JCL name of a memory dump processing program, and
7. The automatic failure analysis information collection system according to claim 6, wherein the system is activated to acquire a memory dump in the analysis information file.
【請求項9】 前記故障解析情報データベース中のファ
イルダンプ情報の指定を、ダンプファイル名とファイル
種別の対によって行って、取得したファイルダンプ情報
を起動パラメータとしてファイルダンプ取得処理プログ
ラムを起動してファイルダンプを前記解析用情報ファイ
ルに取得することを特徴とする請求項6記載の故障解析
情報自動採取システム。
9. A method of designating file dump information in the failure analysis information database by using a pair of a dump file name and a file type, and activating a file dump acquisition processing program using the acquired file dump information as a start parameter. 7. The automatic failure analysis information collection system according to claim 6, wherein a dump is obtained in the analysis information file.
【請求項10】 前記故障解析情報データベース中のフ
ァイルダンプ情報の指定を、ファイルダンプ処理プログ
ラムの起動JCL名の指定によって行って、指定された
JCLを起動してファイルダンプを前記解析用情報ファ
イルに取得することを特徴とする請求項6記載の故障解
析情報自動採取システム。
10. Designation of file dump information in the failure analysis information database is performed by designating a startup JCL name of a file dump processing program, and launching the specified JCL to store a file dump in the analysis information file. 7. The automatic failure analysis information collection system according to claim 6, wherein the failure analysis information is acquired.
【請求項11】 前記故障解析情報取得処理が、前記基
本プログラムのユーティリティプログラムによって実行
され、 メッセージ取得処理の場合は、前記基本プログラムで取
得しているメッセージログファイルから指定した区間の
メッセージを抽出して前記解析用情報ファイルに出力す
る処理からなり、 メモリダンプ取得処理の場合は、プログラム異常終了時
に前記基本プログラムで取得しているメモリイメージフ
ァイル指定した区間を所定イメージに編集して前記解析
用情報ファイルに出力する処理からなり、 ファイルダンプ取得処理の場合は、指定したファイルを
前記所定イメージに編集して前記解析用情報ファイルに
出力する処理からなり、 データベース用ファイルダンプ取得処理の場合は、指定
したデータベースを順編成ファイルに変換し前記所定イ
メージに編集して前記解析用情報ファイルに出力する処
理からなり、 システム評価情報取得処理の場合は、前記基本プログラ
ムで取得しているシステム性能ログファイルから指定し
た区間の性能データを抽出・編集して前記解析用情報フ
ァイルに出力する処理からなり、 各種トレース情報取得処理の場合は、当該プログラム及
び前記基本プログラムがトレース情報として収集してい
るトレースファイルから指定した区間のトレースデータ
を抽出・編集して前記解析用情報ファイルに出力する処
理からなることを特徴とする請求項1乃至10のいずれ
か一記載の故障解析情報自動採取システム。
11. The failure analysis information acquiring process is executed by a utility program of the basic program. In the case of a message acquiring process, a message in a specified section is extracted from a message log file acquired by the basic program. In the case of the memory dump acquisition process, the section designated by the memory image file acquired by the basic program is edited into a predetermined image at the time of abnormal termination of the program, and the analysis information file is output. In the case of the file dump acquisition process, the process consists of editing the specified file into the predetermined image and outputting the same to the analysis information file. File of the database The processing includes converting, editing into the predetermined image, and outputting to the analysis information file. In the case of the system evaluation information acquisition processing, the performance data of the specified section is specified from the system performance log file acquired by the basic program. Extraction / editing and output to the analysis information file. In the case of various types of trace information acquisition processing, the trace data of a specified section is specified from the trace files collected as trace information by the program and the basic program. The failure analysis information automatic collection system according to any one of claims 1 to 10, comprising a process of extracting / editing and outputting the information to the analysis information file.
【請求項12】 前記所定イメージが、英数字カナ(A
NK:以下略す)及び16進イメージであることを特徴
とする請求項11記載の故障解析情報自動採取システ
ム。
12. The method according to claim 1, wherein the predetermined image is an alphanumeric character (A).
13. The automatic failure analysis information collection system according to claim 11, wherein the failure analysis information is a hexadecimal image.
【請求項13】 コンピュータにおいて実行可能なプロ
グラムであって、請求項1乃至12のいずれか一記載の
故障解析情報自動採取システムの処理を遂行するプログ
ラムからなることを特徴とする故障解析情報自動採取プ
ログラム。
13. A failure analysis information automatic collection program which is a program executable on a computer, and which comprises a program for executing the processing of the failure analysis information automatic collection system according to claim 1. Description: program.
JP2001171813A 2001-06-06 2001-06-06 Automatic failure analysis information collection system and automatic failure analysis information collection program Expired - Fee Related JP3570395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171813A JP3570395B2 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Automatic failure analysis information collection system and automatic failure analysis information collection program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171813A JP3570395B2 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Automatic failure analysis information collection system and automatic failure analysis information collection program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002366396A true JP2002366396A (en) 2002-12-20
JP3570395B2 JP3570395B2 (en) 2004-09-29

Family

ID=19013521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001171813A Expired - Fee Related JP3570395B2 (en) 2001-06-06 2001-06-06 Automatic failure analysis information collection system and automatic failure analysis information collection program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3570395B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276098A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Error correction support program, and recording medium therefor, error correction support device, and error correction support method
WO2007099593A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited Monitor device, monitor program, and information processing system
JP2007293699A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Toshiba Corp Device for acquiring data for analysis in program abnormality operation and program
WO2011051999A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 富士通株式会社 Information processing device and method for controlling information processing device
CN114661513A (en) * 2022-04-18 2022-06-24 广州菩润信息科技有限公司 Distributed multi-source data acquisition method, system, equipment and storage medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636029B2 (en) * 2007-01-26 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005276098A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Error correction support program, and recording medium therefor, error correction support device, and error correction support method
WO2007099593A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Fujitsu Limited Monitor device, monitor program, and information processing system
US7925745B2 (en) 2006-02-28 2011-04-12 Fujitsu Limited Monitoring apparatus, executive program, and information processing system
JP2007293699A (en) * 2006-04-26 2007-11-08 Toshiba Corp Device for acquiring data for analysis in program abnormality operation and program
WO2011051999A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 富士通株式会社 Information processing device and method for controlling information processing device
JPWO2011051999A1 (en) * 2009-10-26 2013-03-14 富士通株式会社 Information processing apparatus and information processing apparatus control method
CN114661513A (en) * 2022-04-18 2022-06-24 广州菩润信息科技有限公司 Distributed multi-source data acquisition method, system, equipment and storage medium
CN114661513B (en) * 2022-04-18 2024-01-23 广州菩润信息科技有限公司 Distributed multi-source data acquisition method, system, equipment and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3570395B2 (en) 2004-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8315982B2 (en) Method, apparatus, program and system for migrating NAS system
JP2000259456A (en) File revision management system
JPH1021061A (en) Automatic version-up system for client software
JP2006338197A (en) Transaction control program, transaction control method, and transaction processing system
CN114490554A (en) Data synchronization method and device, electronic equipment and storage medium
CN108334675B (en) Artificial intelligence processing method and system for batch simulation of working condition set of digital aircraft
JP2002366396A (en) System and program for automatically collecting fault analysis information
CN116501700B (en) APP formatted file offline storage method, device, equipment and storage medium
JP7346332B2 (en) Database migration method, database migration system, and database migration program
JP3348430B2 (en) Automatic environment setting method of preinstalled application and storage medium
CN100576182C (en) The real-time monitoring system of computer documents and method
JP2003280963A (en) Document management system, restoration method, program for performing restoration, and recording medium with program recorded thereon
CN109525642B (en) LIMS system client data automatic reporting method under user mechanism
JP2013191012A (en) Computer log collection system and attachment/detachment type log storage device
JP2010152707A (en) Backup method of database and database system
CN110674214A (en) Big data synchronization method and device, computer equipment and storage medium
JP4410754B2 (en) File backup system and method
JPH05233405A (en) Data base alteration and monitor system
JP2005099976A (en) Configuration/performance information acquiring method
CN113515362B (en) Data processing method, device, computer equipment and storage medium
JP4212539B2 (en) File storage location information management system and method and program thereof
JP2003157263A (en) Method and device for collecting information, and storage program for retrieval object character information
JP3725835B2 (en) Knowledge information collecting system and knowledge information collecting method
JPH05143422A (en) Updated journal managing system
TW202147143A (en) Document processing method, computer device and readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees