JP2002366181A - Method for recording and displaying event - Google Patents

Method for recording and displaying event

Info

Publication number
JP2002366181A
JP2002366181A JP2001174729A JP2001174729A JP2002366181A JP 2002366181 A JP2002366181 A JP 2002366181A JP 2001174729 A JP2001174729 A JP 2001174729A JP 2001174729 A JP2001174729 A JP 2001174729A JP 2002366181 A JP2002366181 A JP 2002366181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
event
mode
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001174729A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihide Naruse
瀬 昭 秀 成
Takashi Okubo
窪 隆 大
Sachiko Fujino
野 幸 子 藤
Yasuo Koyama
山 康 夫 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
Original Assignee
Topy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP2001174729A priority Critical patent/JP2002366181A/en
Publication of JP2002366181A publication Critical patent/JP2002366181A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an event recording and displaying method by which various kinds of visual or auditorily recording and displaying are consistently and efficiently performed in events through the use of an electronic unit. SOLUTION: The method is constituted to store picture information, voice information and information obtained by synthesizing picture information with voice information in a storage means (4), to select a usage form by a selection unit (3), to select information to be displayed or reproduced in a display means (1) from the storage means (4) in response to the selected usage form and to display or reproduce it for only a prescribed time by the display means (1).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器を用いて
視覚的或いは聴覚的に記録し表示或いは再生する催事記
録表示方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an event record display method for recording and displaying or reproducing visually or aurally using an electronic device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、各種宴会、会合、イベント、その
他多数の人が集合する催事において来会者に対する挨拶
や会場の案内、また催事に関する録音や映像による記録
の作成には、特別にその役割りを果たす人を決め、専ら
人手に頼って行われているのが一般的であった。したが
って、専門でない人が案内、撮影等の重い役割りを負う
ということになっていた。また、これらの催事では、同
時に大勢の参会者へ対応する必要があり、主催者側の対
応だけではなく、例えば、会場等を提供する業者側にお
いて、ハードウエアを提供すると共に、ビジネスとして
これらのサービスを代行し定型的な役務として遂行する
ことが望まれている。しかし、その様なサービスは、従
来は提供されてはいない。
2. Description of the Related Art Conventionally, in various banquets, meetings, events, and other events where a large number of people gather, it has a special role to greet visitors and guide the venue, and to make recordings and video recordings of the events. In general, it was decided to decide who would play the role and rely exclusively on human labor. Therefore, a non-specialized person has to play a heavy role in guidance, photographing, and the like. In addition, in these events, it is necessary to respond to a large number of attendees at the same time. It is hoped that the services of the above will be carried out as routine services. However, such services have not previously been provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の様な
問題点或いは要請に対処するべく提案されたものであ
り、催事における映像や音声などの視覚的或いは聴覚的
な各種の記録及び表示を、電子機器を用いて一貫して効
率よく行う催事記録表示方法を提供することを目的とし
ている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been proposed in order to address the above-mentioned problems or needs, and various kinds of visual and audio recording and display such as video and audio in an event. It is an object of the present invention to provide an event record display method that performs an event record consistently and efficiently using an electronic device.

【0004】[0004]

【問題を解決するための手段】本発明の催事記録表示方
法は、画像情報、音声情報、画像情報及び音声情報を合
成した情報を記憶手段に記憶させ、選択ユニットによっ
て使用態様を選択し、その選択された使用態様に対応し
て前記記憶手段から表示手段に表示或いは再生させる情
報を選択し、表示手段で所定時間だけ表示或いは再生す
るように構成されていることを特徴とするコンピュータ
を利用した催事記録表示方法として構成されている(請
求項1)。
According to the event record display method of the present invention, image information, audio information, information obtained by synthesizing image information and audio information are stored in a storage means, and a use mode is selected by a selection unit. A computer characterized in that the information to be displayed or reproduced on the display means is selected from the storage means in accordance with the selected use mode, and the display means reproduces or reproduces the information for a predetermined time. It is configured as an event record display method (claim 1).

【0005】そして、本発明の催事記録表示方法の実施
に際しては、画像情報、音声情報、画像情報及び音声情
報を合成した情報の何れかであって、予め催事参会者あ
てにメッセージとして出力する情報を、前記記憶手段に
記憶しておき、催事会場またはその近傍に設置された表
示手段に再生表示する使用態様である「挨拶モード」
を、前記使用態様の選択肢として含んでいるのが好まし
い(請求項2)。
When the event record display method of the present invention is carried out, the event information is any one of image information, audio information, and information obtained by combining the image information and the audio information, and is output in advance as a message to attendees of the event. "Greeting mode", which is a mode of use in which information is stored in the storage means and reproduced and displayed on a display means installed at or near the event venue.
Is preferably included as an option of the use mode (claim 2).

【0006】なお、上記「挨拶モード」としては、例え
ば、来会者を出迎えて挨拶する「お出迎えモード」、或
いは、散会時に参会者に挨拶する「お見送りモード」な
ど、表示するメッセージ及び実施タイミングの違いによ
る各種モードを用意して実施するのが好ましい。
The "greeting mode" includes, for example, a message to be displayed, such as a "greeting mode" in which a visitor is greeted and greeting, or a "see-off mode" in which a greeting is given to a participant at a meeting. It is preferable to prepare and execute various modes depending on the execution timing.

【0007】また、本発明の催事記録表示方法において
は、画像情報を入力する画像入力手段及び音声情報を入
力する音声入力手段を設け、それらの入力手段から複数
の催事参加者がメッセージを画像情報及び音声情報で入
力し、それらの情報を記憶手段に記憶すると共に表示手
段に表示する使用態様である「電子寄せ書きモード」
を、前記使用態様の選択肢として含んでいるのが好まし
い(請求項3)。なお、画像入力手段としては、動画撮
影用をも含む各種カメラ、音声入力手段としては、マイ
クロホンを用いるとよい。
In the event record display method of the present invention, an image input means for inputting image information and a voice input means for inputting voice information are provided, and a plurality of event participants can use the input means to send a message to the image information. "Electronic writing mode" which is a usage mode of inputting the information as voice information and storing the information in the storage means and displaying the information on the display means.
Is preferably included as an option of the use mode (claim 3). Note that various types of cameras including those for capturing moving images may be used as the image input unit, and a microphone may be used as the audio input unit.

【0008】さらに、本発明の催事記録表示方法では、
画像情報、音声情報、画像情報及び音声情報とを合成し
た情報の何れかを、宣伝等の情報として前記記憶手段に
予め記憶しておき、催事会場或いはその近傍に設置され
た表示手段に再生表示する使用態様である「宣伝モー
ド」を、前記使用態様の選択肢として含んでいるのが好
ましい(請求項4)。
Further, according to the event record display method of the present invention,
Any of image information, audio information, and information obtained by synthesizing image information and audio information is stored in advance in the storage means as information such as advertisements, and is reproduced and displayed on a display means installed at or near the event venue. It is preferable to include “advertisement mode”, which is a usage mode to be used, as an option of the usage mode (claim 4).

【0009】このような「宣伝モード」を、前記催事が
開催されていない時や、催事中の空き時間を利用して行
えば、宣伝活動として設備・装置を有効に活用できる。
If such an "advertising mode" is performed when the above-mentioned event is not being held or during idle time during the event, the facilities and equipment can be effectively used as an advertising activity.

【0010】また、本発明では、前記「電子寄せ書きモ
ード」で催事参加者が入力し記録した画像情報及び音声
情報を加工編集して(例えば、ディスプレイ等の表示手
段に表示するホームページを作成し)、該加工編集され
た情報を、通信ネットを経由してダウンロードできるよ
うに開示するか、或いは搬送可能な記録媒体(例えばC
D−ROM等)に複写して配布可能にしている(請求項
5)。
According to the present invention, image information and audio information input and recorded by an event participant in the "electronic writing mode" are processed and edited (for example, a homepage to be displayed on display means such as a display is created). The edited information is disclosed so as to be downloadable via a communication network, or a transportable recording medium (for example, C
(D-ROM, etc.) and can be distributed (claim 5).

【0011】このように本発明によれば、催事参加者が
直接入力した電子寄せ書きの画像情報及び音声情報を利
用してホームページが編集されるので、従来は直接知る
ことのできなかった多くの参加者それぞれのメッセージ
を知り得、かつホームページを効率的に作成することが
できる。
As described above, according to the present invention, since the homepage is edited using the electronically written image information and audio information directly inputted by the event participant, a large number of participations which could not be directly known in the past were obtained. The message of each person can be known, and the homepage can be created efficiently.

【0012】なお、本明細書でいう「コンピュータ」
は、情報処理を行う各種電子装置一般を指し、いわゆる
「電子計算機」に限らず、情報処理機能を有する各種通
信端末機、携帯電話、或いはコンピュータチップ等の電
子機器を含んでいる。また、ここでいう「音声情報(デ
ータ)と画像情報(データ)とを合成した情報(デー
タ)」は、音声データと画像データとを同期させて出力
(圧縮データの解凍も含む)するための制御データなど
一連のデータをまとめたもの(呼び出しデータファイル
から被呼び出しファイルにリンクが張られている)を含
む。
[0012] The "computer" referred to in this specification.
The term refers to various electronic devices that generally perform information processing, and includes not only so-called “electronic computers” but also electronic devices such as various communication terminals having information processing functions, mobile phones, and computer chips. The "information (data) obtained by synthesizing the audio information (data) and the image information (data)" is used for synchronizing and outputting the audio data and the image data (including decompression of the compressed data). Includes a series of data such as control data (the link is made from the calling data file to the called file).

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照し、本発明
の実施の形態を催事が結婚披露宴である場合を例に説明
する。図1は、本発明に係る一実施形態のシステム全体
の構成を示している。図において、符号1で示すディス
プレイには画像を再生表示する表示手段と、音声を出力
するスピーカ1aとが設けられており、制御装置(コン
ピュータ)2に接続されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings, taking as an example a case where an event is a wedding reception. FIG. 1 shows the configuration of the entire system according to an embodiment of the present invention. In the figure, a display indicated by reference numeral 1 is provided with display means for reproducing and displaying an image and a speaker 1a for outputting sound, and is connected to a control device (computer) 2.

【0014】そして、撮影スイッチ5aを有するカメラ
5、及び録音スイッチ6aを有するマイクロホン6が設
けられ、それぞれ制御装置2に接続されている。なお、
これらのカメラ5及びマイクロホン6は、前記ディスプ
レイ1に付設し、表示手段で再生されたのを見ながら操
作するように構成するのが好ましい。もちろん、カメラ
5、マイクロホン6を携行して、任意の場所で入力する
ようにしてもよい。
A camera 5 having a photographing switch 5a and a microphone 6 having a recording switch 6a are provided and connected to the control device 2, respectively. In addition,
It is preferable that the camera 5 and the microphone 6 are attached to the display 1 so as to be operated while being reproduced by the display means. Of course, it is also possible to carry the camera 5 and the microphone 6 and input at an arbitrary place.

【0015】制御装置2には、記憶手段4が接続されて
おり、その記憶手段4は、後記の「電子寄せ書きモー
ド」M2のデータを記憶する第1のデータベース4a
と、後記各モード(M1、M2、M3)の画像データ及
び音声データを記憶する第2のデータベース4bとで構
成されている。また、第1のデータベース4aからは、
データを記録媒体またはインターネットなどの通信回線
に出力するデータ出力手段8が接続されている。
The control device 2 is connected with a storage means 4 which stores a first database 4a for storing data of an "electronic writing mode" M2 described later.
And a second database 4b for storing image data and audio data of each mode (M1, M2, M3) described later. Also, from the first database 4a,
Data output means 8 for outputting data to a recording medium or a communication line such as the Internet is connected.

【0016】制御装置2には、モード選択ユニット3及
び選択用テンキー7の指示により第1、第2のデータベ
ース4a、4bとデータのやり取りをし、ディスプレイ
1に出力する音声データ・画像データ出力制御手段24
が設けられており、出力制御手段24には、タイマ25
が付設されている。そして、前記カメラ5からは、画像
信号入力手段22を介して撮影された画像データを、前
記マイクロホン6からは、音声信号入力手段23を介し
て収録された音声データをそれぞれ入力し、ディスプレ
イ1及び第1のデータベース4aに出力する音声データ
・画像データ入力制御手段21が設けられている。
The control device 2 exchanges data with the first and second databases 4a and 4b in accordance with instructions of the mode selection unit 3 and the selection numeric keypad 7, and controls audio data / image data output to be output to the display 1. Means 24
The output control means 24 includes a timer 25.
Is attached. Then, image data captured through the image signal input unit 22 is input from the camera 5, and audio data recorded through the audio signal input unit 23 is input from the microphone 6. An audio data / image data input control means 21 for outputting to the first database 4a is provided.

【0017】なお、上記選択用テンキー7は、ディスプ
レイ1に表示された映像上から選択する装置であり、テ
ンキーに限らずマウスなどのポインティングディバイス
であってもよい。
Note that the selection numeric keypad 7 is a device for selecting from a video displayed on the display 1, and may be a pointing device such as a mouse without being limited to the numeric keypad.

【0018】そして、モード選択ユニット3は、図2に
示すように、「お出迎えモード」M1(後記図3及び4
参照)、「電子寄せ書きモード」M2(後記図5、6及
び7参照)、「お見送りモード」M3(後記図8及び9
参照)、及び「施設宣伝モード」M4(後記図10及び
11参照)の4モードを切り換えスイッチ3aにより選
択できるように構成されており、さらに「電子寄せ書き
モード」M2からは、後記図12で説明するCDロム/
ホームページ(以下、ホームページをHPと記す)作成
のためにデータが出力できるように構成されている。
Then, as shown in FIG. 2, the mode selection unit 3 sets the "greeting mode" M1 (see FIGS. 3 and 4 described later).
), “Electronic writing mode” M2 (see FIGS. 5, 6, and 7), “Send-off mode” M3 (see FIGS.
12) and a "facility advertisement mode" M4 (see FIGS. 10 and 11 described later). The four modes can be selected by the changeover switch 3a. The "electronic writing mode" M2 will be described later with reference to FIG. CD ROM
It is configured so that data can be output to create a homepage (hereinafter, the homepage is referred to as HP).

【0019】上記「お出迎えモード」M1は、例えば、
図3に示すように、第2のデータベース4bから予め記
憶しておいた画像Aのデータと画像(音声も含む)B−
1のデータとを読み出し、制御装置2の出力制御手段2
4によって所定時間T2毎に切り換えてディスプレイ1
に表示するもので、図示のように、案内を示す文字情報
(画像A)と新郎・新婦の映像及び挨拶の音声とが交互
に出力される。
The "greeting mode" M1 includes, for example,
As shown in FIG. 3, the data of the image A stored in advance from the second database 4b and the image (including the sound) B-
And the output control means 2 of the control device 2
4 to switch the display 1 every predetermined time T2.
As shown in the figure, character information (image A) indicating guidance and images of the bride and groom and the voice of the greeting are alternately output.

【0020】図4には、そのフローチャートが示されて
いる。ステップS1においてモード選択ユニット3によ
り「お出迎えモード」M1が選択されたら、出力制御手
段24の制御で第2のデータベース4bから必要な画像
・音声データ(A、B−1)が読み込まれる(ステップ
S2)。そして、読み込まれたデータ(A、B−1)の
一方がディスプレイ1に表示されて、タイマ25がスタ
ートする(ステップS3)。次に、所定時間T2が経過
したか判断する(ステップS4)。ステップS4がNo
であれば、そのループを繰り返す。これに対して、ステ
ップS4がYesであれば、タイマ25をリセットして
(ステップS5)、ステップS6で「お出迎えモード」
M4が終了か判断する。ステップS6がYesならば
「お出迎えモード」M1を終了する。ステップS6がN
oならば、ステップS7にて他方の画像に切り換え、タ
イマ25をリスタートしてステップS4に戻る。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation. When the "greeting mode" M1 is selected by the mode selection unit 3 in step S1, necessary image / audio data (A, B-1) is read from the second database 4b under the control of the output control means 24 (step S1). S2). Then, one of the read data (A, B-1) is displayed on the display 1, and the timer 25 starts (step S3). Next, it is determined whether a predetermined time T2 has elapsed (step S4). Step S4 is No
If so, repeat the loop. On the other hand, if step S4 is Yes, the timer 25 is reset (step S5), and the "greeting mode" is set in step S6.
It is determined whether M4 is completed. If step S6 is Yes, the "greeting mode" M1 ends. Step S6 is N
If it is o, it switches to the other image in step S7, restarts the timer 25, and returns to step S4.

【0021】なお、このモードM1では、席次やタイム
スケジュールなど来会者が知りたい情報を選択表示する
ようにしてもよい。
In this mode M1, information which the visitor wants to know, such as a seating order and a time schedule, may be selectively displayed.

【0022】図5は「電子寄せ書きモード」M2を示し
ている。このモードM2は、従来、披露宴参会者が、色
紙などにお祝いのメッセージを記念に寄せ書きしていた
のを電子機器の利用によってより効率的にし、そして、
参会者の映像や声をも記録するものである。図示の例で
は、参会者である友人Aが、お祝いのメッセージを述
べ、それをマイク6で収録し音声信号入力手段22を介
して音声データ制御手段21に入力されている。同時
に、カメラ5でその友人Aが撮影され、画像信号入力手
段23を介して画像データ制御手段21に入力されてい
る。そしてこれらのデータは、データ制御手段21から
第1のデータベース4aに送られて記録されている。こ
のデータの撮影収録は、披露宴の最中のみならず、開宴
前に受付が混雑している間や、お開きの後などその時間
を適宜選択できる。また、選択用テンキー7の操作によ
ってディスプレイ1にこれらのデータを表示することが
できる。
FIG. 5 shows the "electronic writing mode" M2. This mode M2 makes it more efficient for a reception party to write a congratulatory message on a piece of colored paper or the like by using electronic devices, and
It also records the images and voices of the participants. In the illustrated example, a friend A who is a participant writes a congratulation message, which is recorded by the microphone 6 and input to the audio data control means 21 through the audio signal input means 22. At the same time, the friend A is photographed by the camera 5 and input to the image data control unit 21 via the image signal input unit 23. These data are sent from the data control means 21 to the first database 4a and recorded. The recording of this data can be selected not only during the reception, but also during the reception, when the reception is crowded, after the reception, or after the opening. Further, these data can be displayed on the display 1 by operating the selection numeric keypad 7.

【0023】図6は、「電子寄せ書きモード」M2での
データの入力手順を示すフローチャートである。まず、
モード選択ユニット3で「電子寄せ書きモード」M2が
選択され(ステップS11)、寄せ書き記入者が操作ス
イッチ5a、6aを操作すると(ステップS12)画像
撮影・音声収録が行われる(ステップS13)。画像撮
影・音声収録により得られた信号がデジタルデータ化さ
れ(ステップS14)、画像データと音声データとがリ
ンクされて(ステップS15)、第1のデータベース4
aに記憶されると共に、ディスプレイ1に出力される
(ステップS16)。こうして、ステップS17でこの
モードの終了の判断が行われ、NoであればステップS
12に戻り、Yesであれば終了処理が行われる。
FIG. 6 is a flow chart showing a data input procedure in the "electronic writing mode" M2. First,
The "electronic writing mode" M2 is selected by the mode selection unit 3 (step S11), and when the entry writer operates the operation switches 5a and 6a (step S12), image shooting and voice recording are performed (step S13). The signal obtained by the image capturing / sound recording is converted into digital data (step S14), and the image data and the sound data are linked (step S15).
a and is output to the display 1 (step S16). Thus, the end of this mode is determined in step S17.
Returning to 12, if Yes, the end processing is performed.

【0024】また、図7は、電子寄せ書きをディスプレ
イ1に再生表示する手順を示すフローチャートである。
まず、モード選択ユニット3で、「電子寄せ書きモー
ド」M2を選択すると、ディスプレイ1には撮影された
画像がそれぞれ縮小表示されるので、その縮小画像(サ
ムネール)をテンキー7で選択して、表示したい画像を
選ぶ(ステップS21、S22)。 選択された画像は
ディスプレイ1に拡大表示され(ステップS232)、
それと同時に、タイマ25がスタートする(ステップS
23)。選択された画像はディスプレイ1に拡大表示さ
れてから所定時間が経過すると(ステップS24がYE
S)、ディスプレイ1における拡大表示が終了して、タ
イマ25はリセットされる(ステップS25)。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure for reproducing and displaying electronically-written data on the display 1.
First, when the "electronic writing mode" M2 is selected by the mode selection unit 3, the captured image is displayed in a reduced size on the display 1, and the reduced image (thumbnail) is selected by the ten keys 7 and displayed. An image is selected (steps S21 and S22). The selected image is enlarged and displayed on the display 1 (step S232),
At the same time, the timer 25 starts (step S
23). When a predetermined time elapses after the selected image is enlarged and displayed on the display 1 (step S24 is YES).
S), the enlarged display on the display 1 ends, and the timer 25 is reset (step S25).

【0025】次に、前記「お見送りモード」M3では、
第2のデータベース4bから予め記憶されたデータ、例
えば、図8に示すような新郎・新婦のお見送り挨拶の画
像C−1と二次会案内の画像Dとを読み出し、制御装置
の出力制御手段24により所定時間T3毎に切り換えて
ディスプレイ1に表示される。もちろん、画像Dとして
は、この例に限らずタクシ乗り場や帰路の交通案内など
適宜、適切な内容を選択表示することもできる。なお、
このモードM3は、前記「お出迎えモード」M1とは、
出力するデータと切り換え時間とが相違している。その
フローチャートが、図9に示されており、各ステップS
1A〜S7Aは、前記図4で説明した「お出迎えモー
ド」M1のステップS1〜S7と表示する画像データが
相違しているもので、重複した説明は省略する。
Next, in the "see-off mode" M3,
The data stored in advance from the second database 4b, for example, the image C-1 of the greeting of the bride and groom as shown in FIG. 8 and the image D of the secondary meeting guidance are read out, and the output control means 24 of the control device reads out the data. The display is switched on the display 1 every predetermined time T3. Of course, the image D is not limited to this example, and appropriate contents such as a taxi stand and return traffic guidance can be selected and displayed as appropriate. In addition,
This mode M3 is different from the “greeting mode” M1 described above.
The output data and the switching time are different. The flowchart is shown in FIG.
1A to S7A are different from the steps S1 to S7 of the “greeting mode” M1 described in FIG. 4 in the image data to be displayed, and the duplicate description is omitted.

【0026】図10には「施設宣伝モード」M4が示さ
れている。このモードは、前記の各モードM1〜M3の
表示時間外に、例えば、催事会場、或いは関連施設やイ
ベントの宣伝を行うモードである。図示の例では、画像
E−1としてイベント(ブライダルフェア)、画像E−
2として結婚式、画像E−3として新婚旅行、・・・等
を所定時間T4毎に切り換えて順次表示している。
FIG. 10 shows the “facility advertisement mode” M4. This mode is a mode in which, for example, an event venue, related facilities or events are advertised outside the display time of each of the modes M1 to M3. In the illustrated example, an event (a bridal fair) and an image E-
.., Etc. are switched and displayed at predetermined time intervals T4.

【0027】また、図11には、そのフローチャートが
示されている。まず、モード選択ユニット3で「施設宣
伝モード」M4を選択する(ステップS31)。次にテ
ンキー7によって表示したい画像を選択する(ステップ
S32)。第2のデータベース4bから、選択された画
像データが呼び出され、ディスプレイ1に表示される
(ステップS33)。そして、ステップS34では当該
画像の表示終了の指示があるまで画像は継続表示され、
終了指示によってステップS38に進む。一方、ステッ
プS32においてテンキー7による画像選択がなけれ
ば、ステップS35に進み、制御手段24は第2のデー
タベース4bから任意に或いはインストールされたプロ
グラム(詳細については省略)に従って、1つの画像デ
ータを選択し、ディスプレイ1に表示して同時にタイマ
25をスタートさせる。そして、所定時間T4が経過し
たか判定し(ステップS36)、Yesならタイマ25
をリセットして(ステップS37)、ステップS38に
進む。ステップS38では、「施設宣伝モード」M4が
終了したか判断し、NoならステップS32に戻り、Y
esなら「施設宣伝モード」M4を終了する。
FIG. 11 is a flowchart showing the operation. First, the "facility advertisement mode" M4 is selected by the mode selection unit 3 (step S31). Next, an image to be displayed is selected by the ten keys 7 (step S32). The selected image data is called from the second database 4b and displayed on the display 1 (step S33). Then, in step S34, the image is continuously displayed until there is an instruction to end the display of the image,
The process proceeds to step S38 according to the end instruction. On the other hand, if there is no image selection by the ten keys 7 in step S32, the process proceeds to step S35, and the control unit 24 selects one image data from the second database 4b arbitrarily or according to an installed program (details are omitted). Then, it is displayed on the display 1 and the timer 25 is started at the same time. Then, it is determined whether the predetermined time T4 has elapsed (step S36).
Is reset (step S37), and the process proceeds to step S38. In step S38, it is determined whether the "facility advertising mode" M4 has been completed. If No, the process returns to step S32, and Y
If "es", the "facility advertising mode" M4 is ended.

【0028】もちろん、このモードM4では、催事場の
施設宣伝に限らず、有料広告等を表示するようにしても
よい。
Of course, in this mode M4, a pay advertisement or the like may be displayed in addition to the facility advertisement at the event hall.

【0029】図12には、前記「電子寄せ書きモード」
M2で記録されたデータや、会場において撮影された写
真、ビデオ映像を編集し、結婚記念ホームページ或いは
そのCDロム版を作成する手順が示されている。前記
「電子寄せ書きモード」M2で第1のデータベース4a
に記憶された画像・音声データは、データ出力手段8を
介して、搬送可能な記録媒体(例えばCD−R、MO
等)にコピーされ、或いは通信ネットを通じて直接編集
用コンピュータCに転送される。そして、別途ビデオ等
で撮影された画像も含めて結婚記念ホームページとして
編集される。
FIG. 12 shows the "electronic writing mode".
It shows a procedure for editing data recorded in M2, photographs and video images shot at the venue, and creating a wedding anniversary website or a CD ROM version thereof. The first database 4a in the "electronic writing mode" M2
The image / audio data stored in the recording medium (e.g., CD-R, MO)
Etc.) or transferred directly to the editing computer C via a communication network. Then, the image is edited as a wedding anniversary website including images taken separately by video or the like.

【0030】このHPには、多くの参会者の画像、メッ
セージをも表示するようにできる。そして、このHPを
通信ネットN上にアップロードすれば、多くの関係者が
それを見ることができ、また、その掲載してあるアドレ
ス(URL)をはがきLなどで通知することで多くの知
人に知らせることができる。そして、CD−ROM、フ
ロッピディスク、DVDなどの記録媒体にコピーして配
布することもできる。
This HP can also display images and messages of many attendees. Then, if this HP is uploaded on the communication network N, many related persons can see it, and by notifying the posted address (URL) with a postcard L or the like, many acquaintances can be seen. I can let you know. It can also be copied and distributed to a recording medium such as a CD-ROM, a floppy disk, or a DVD.

【0031】この様にすれば、結婚通知には当該HPの
URLを表示するだけで良く、披露宴参会者であって画
像、メッセージを見たい者は、自宅よりHPにアクセス
すれば良いのである。
In this way, the marriage notice only needs to display the URL of the HP concerned, and those who are attending the banquet and want to view images and messages can access the HP from home. .

【0032】図示の実施形態はあくまでも例示であっ
て、本発明の技術的範囲を限定する趣旨の記述ではな
い。例えば、上記に示した実施形態では、結婚披露宴に
本発明を適用した場合を例示しているが、本発明の技術
的範囲を限定する趣旨の記述ではない。本発明は、各種
会合、宴会、イベント等の多数の人が集合する催事であ
って、視覚的、聴覚的な記録の作成、或いはその表示が
求められている場合に適用することが可能である。
The illustrated embodiment is merely an example, and is not intended to limit the technical scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a wedding reception is illustrated, but this is not a description to limit the technical scope of the present invention. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is an event in which a large number of people gather at various meetings, banquets, events, and the like, and can be applied to the case where creation of a visual or auditory record or display thereof is required. .

【0033】[0033]

【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成さ
れ、以下に示す作用効果を奏するものである。 (1) 催事の参会者に対し、より高いサービスが提供
できると共に、主催者或いは業者側としては、より効率
的に催事の運営が可能になる。 (2) 複数の装置を用い、大勢の参会者を対象にして
同時に対応することも可能である。 (3) 結婚披露宴に適用した場合に、結婚の挨拶、披
露宴の記録、祝福の寄せ書き等をホームページに作成し
て通信ネットを利用して配信、或いはCDやDVDなど
にして配布することが可能である。
The present invention is configured as described above and has the following functions and effects. (1) A higher service can be provided to attendees of the event, and the event can be managed more efficiently as the organizer or the trader. (2) It is also possible to use a plurality of devices to deal with a large number of participants simultaneously. (3) When applied to a wedding reception, it is possible to create a marriage greeting, a record of the reception, a blessing message, etc. on a homepage and distribute it using a communication network, or distribute it as a CD or DVD. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態のシステム全体構成を示す
図。
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

【図2】モード選択ユニットの構成を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a mode selection unit.

【図3】「お出迎えモード」を説明する図。FIG. 3 is a diagram illustrating a “greeting mode”.

【図4】図3の手順を示すフローチャート図。FIG. 4 is a flowchart showing the procedure of FIG. 3;

【図5】「電子寄せ書きモード」を説明する図。FIG. 5 is a diagram for explaining an “electronic writing mode”.

【図6】「電子寄せ書き」の入力モードの手順を示すフ
ローチャート図。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of an input mode of “electronic writing”.

【図7】「電子寄せ書き」の再生モードの手順を示すフ
ローチャート図。
FIG. 7 is an exemplary flowchart showing the procedure of a playback mode of “electronic writing”.

【図8】「お見送りモード」を説明する図。FIG. 8 is a view for explaining a “pay-off mode”.

【図9】図8の手順を示すフローチャート図。FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of FIG. 8;

【図10】「施設宣伝モード」を説明する図。FIG. 10 is a diagram illustrating a “facility advertising mode”.

【図11】図10の表示のフローチャート図。FIG. 11 is a flowchart of the display shown in FIG. 10;

【図12】記録されたデータを利用したHP/CDロム
の作成法を説明する図。
FIG. 12 is a view for explaining a method of creating an HP / CD ROM using recorded data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ディスプレイ 2・・・制御装置 3・・・モード選択ユニット 4・・・記憶手段 5・・・カメラ 6・・・マイクロホン 7・・・選択用テンキー 8・・・データ出力手段 21・・・音声データ・画像データ入力制御手段 24・・・音声データ・画像データ出力制御手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display 2 ... Control device 3 ... Mode selection unit 4 ... Storage means 5 ... Camera 6 ... Microphone 7 ... Ten-key for selection 8 ... Data output means 21 ..Audio data / image data input control means 24 ... audio data / image data output control means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤 野 幸 子 東京都千代田区四番町五番地九 トピー工 業株式会社内 (72)発明者 小 山 康 夫 東京都千代田区四番町五番地九 トピー工 業株式会社内 Fターム(参考) 5C052 AA01 AB04 DD04 DD06 EE02 EE03 5C053 FA05 FA14 FA23 JA01 JA16 LA01 LA03 LA04 LA14 5D045 AA01 AB21  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Sachiko Fujino 5th-9th, Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Topy Industries Co., Ltd. (72) Yasuo Koyama 5th, Yonbancho, Chiyoda-ku, Tokyo 9 Topy Industries, Ltd. F term (reference) 5C052 AA01 AB04 DD04 DD06 EE02 EE03 5C053 FA05 FA14 FA23 JA01 JA16 LA01 LA03 LA04 LA14 5D045 AA01 AB21

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報、音声情報、画像情報及び音声
情報を合成した情報を記憶手段に記憶させ、選択ユニッ
トによって使用態様を選択し、その選択された使用態様
に対応して前記記憶手段から表示手段に表示或いは再生
させる情報を選択し、表示手段で所定時間だけ表示或い
は再生するように構成されていることを特徴とするコン
ピュータを利用した催事記録表示方法。
1. A storage unit stores image information, audio information, information obtained by synthesizing image information and audio information, and selects a use mode by a selection unit. The storage unit corresponds to the selected use mode. An event record display method using a computer, wherein information to be displayed or reproduced on a display means is selected and displayed or reproduced for a predetermined time on the display means.
【請求項2】 画像情報、音声情報、画像情報及び音声
情報を合成した情報の何れかであって、予め催事参会者
あてにメッセージとして出力する情報を、前記記憶手段
に記憶しておき、催事会場またはその近傍に設置された
表示手段に再生表示する使用態様を、前記使用態様の選
択肢として含んでいる請求項1に記載の催事記録表示方
法。
2. An information which is any one of image information, audio information, and information obtained by synthesizing image information and audio information, and is output in advance as a message to an event attendee, is stored in the storage means, 2. The event record display method according to claim 1, wherein a use mode of reproducing and displaying on a display means provided at or near the event venue is included as an option of the use mode.
【請求項3】 画像情報を入力する画像入力手段及び音
声情報を入力する音声入力手段を設け、それらの入力手
段から複数の催事参加者がメッセージを画像情報及び音
声情報で入力し、それらの情報を記憶手段に記憶すると
共に表示手段に表示する使用態様を、前記使用態様の選
択肢として含んでいる請求項1に記載の催事記録表示方
法。
3. An image input means for inputting image information and a voice input means for inputting voice information are provided. A plurality of event participants input a message from the input means as image information and voice information. The event record display method according to claim 1, further comprising a use mode in which is stored in the storage unit and displayed on the display unit as an option of the use mode.
【請求項4】 画像情報、音声情報、画像情報及び音声
情報とを合成した情報の何れかを、宣伝等の情報として
前記記憶手段に予め記憶しておき、催事会場或いはその
近傍に設置された表示手段に再生表示する使用態様を、
前記使用態様の選択肢として含んでいる請求項1に記載
の催事記録表示方法。
4. Any one of image information, audio information, and information obtained by synthesizing image information and audio information is stored in advance in the storage means as information of an advertisement or the like, and is installed in an event hall or in the vicinity thereof. The usage mode to reproduce and display on the display means,
The event record display method according to claim 1, wherein the event record display method is included as an option of the use mode.
【請求項5】 請求項3の催事記録表示方法で、催事参
加者が入力し記録した画像情報及び音声情報を加工編集
して、該加工編集された情報を通信ネットを経由してダ
ウンロードできる様に開示し、或いは、搬送可能な記録
媒体に複写して配布可能にせしめたことを特徴とする催
事記録表示方法。
5. The event record display method according to claim 3, wherein the event participant processes and edits the image information and audio information which are input and recorded, and downloads the processed and edited information via a communication network. Or an event record display method, wherein the event record is displayed on a transportable recording medium and distributed.
JP2001174729A 2001-06-08 2001-06-08 Method for recording and displaying event Pending JP2002366181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174729A JP2002366181A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Method for recording and displaying event

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174729A JP2002366181A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Method for recording and displaying event

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366181A true JP2002366181A (en) 2002-12-20

Family

ID=19015973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174729A Pending JP2002366181A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Method for recording and displaying event

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002366181A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276088A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Hitachi Building Systems Co Ltd Self-standing information display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276088A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Hitachi Building Systems Co Ltd Self-standing information display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10104434B2 (en) System and method for selecting, capturing, and distributing customized event recordings
JPH08510099A (en) Communications system
JPH0879391A (en) Electronic conference system
JP2002109099A (en) System and device for recording data and video image/ voice, and computer readable recording medium
Messeter et al. Contextualizing mobile IT
US7933671B2 (en) Data outputting device, data outputting method, data outputting program, and recording medium
US20020158895A1 (en) Method of and a system for distributing interactive audiovisual works in a server and client system
JP2002366181A (en) Method for recording and displaying event
JP2003087725A (en) Information generating method, information generating apparatus, and network information processing system
JP4006142B2 (en) VOD system
Joyce Alternative Radio: exhibiting radio and music heritage after the Christchurch earthquakes
JP2004112638A (en) Conference recording method, apparatus and program
JPH10257463A (en) Method, medium, device for recording electronic conference information, reproducing device, recording and reproducing device, and electronic conference system
JP2003032651A (en) Method, system and program for distributing explanatory meeting information
JP2004234372A (en) Information providing system, information editing device, information providing device, content, recording medium, and personal digital assistance
JPH08293925A (en) Electronic conference system
JP2004343472A (en) Reproduction information file creating program
JP3489166B2 (en) Videophone equipment
JP2003087735A (en) Information creating method, information creating device, and network information processing system
Mutibwa Surfing multiple tides: opportunities and challenges for contemporary British and German community filmmakers
JPH1118031A (en) Video presentation and print supplier
Baumgärtel In Eight and a Half Seconds the World Has Changed
Lelièvre Cinema in development and contradiction (Part 2)—A report on Film Congress (Durban, 21–23 July 2002)
JP2003141265A (en) Lecture system
JP2004266789A (en) Service for editing and showing movie on day of wedding reception

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518